したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

広島県アマ王座戦

1事務局:2015/12/23(水) 02:19:15
2010年に発足した広島県支部連合会主催の棋戦です。

第1回・・・2010年12月26日・福山市開催
第2回・・・2011年12月25日・福山市開催
                    .

2事務局:2015/12/23(水) 02:21:01
第1回広島県アマ王座戦(2010.12.26福山市)35名参加
優勝 石井紀彦(広島)
② 吉川政男(福山)
③ 藤井規之(福山)
④ 坂野貴聿(呉)

3事務局:2015/12/23(水) 02:21:38
第2回広島県アマ王座戦 結果
 12/25 福山市東公民館
▽A級 優勝 石井紀彦(広島)
②竹林健二(尾道) ③住田涼(広島)
▽B級 優勝 三島義久(福山)
②森川栄三(福山)③佐藤忠純(福山)

4事務局:2015/12/23(水) 02:22:57
第3回広島県将棋「アマ王座戦」
 2012/12/23 福山
優勝 石井紀彦(広島) 
②吉川政男(福山) 
③村田楽(福山)

5事務局:2015/12/23(水) 02:23:41
第4回広島県アマ王座戦
 (12/15:福山東公民館)
優勝 藤井規之(福山)
②竹林健二(尾道)
③村田楽(福山)

6事務局:2015/12/23(水) 02:37:07
第5回広島県将棋アマ王座戦
 2014/12/21福山市東公民館
優勝 小川達也(福山)

7事務局:2015/12/23(水) 02:38:21
◎第6回広島県アマ王座戦
日時:2015年12月23日(水・祝)9:30受付10:00開始
場所:福山市東公民館(福山市東町2-3-28)
参加費:2000円
対局方法:トーナメント戦(30分きれ負け)。敗者は親善戦
表彰:3位までトロフィー、賞状、賞品。
指導対局:牧野光則五段
 ※16:00から懇親会あり

8事務局:2016/01/22(金) 08:11:31
>>07 結果
 第6回広島県アマ王座戦(12/23福山)
優勝 村田楽(福山) ②竹林健二(尾道) ③荒木栄治(福山)

9事務局:2016/12/16(金) 05:55:39
◎第7回広島県アマ王座戦
日時:12月18日(日)9:30受付10:00開始
場所:福山市東公民館(福山市東町2-3-28)
参加費:2000円
対局方法:トーナメント戦。敗者は親善戦
表彰:3位までトロフィー、賞状、賞品。
指導対局:西川和宏六段

10事務局:2016/12/17(土) 09:40:17
>>09 補足

参加費:一般1,500円(昼食付)、支部会員1,000円・学割300円、アマ王座戦2000円
級別:ABC級
対局方法:スイス式トーナメント5対局。
表彰:各級3位まで。アマ王座3位までトロフィー、賞状、賞品あり。

11事務局:2017/12/02(土) 09:14:56
◎第8回広島県将棋アマ王座戦
日時:12月17日(日)9:30受付10:00開始
場所:福山市東公民館(福山市東町2-3-28)
参加費:2,00円、一般2,500円、高校生以下1,000円。参加賞・昼食付。
対局方法:トーナメント戦。敗者は親善戦
表彰:3位までトロフィー、賞状、賞品。
指導対局:小阪昇七段
主催:日本将棋連盟広島県支部連合会

12事務局:2019/12/01(日) 20:00:40
 【2019】
◎第10回広島県将棋アマ王座戦
日時:12月15日(日)10時開始、(受付9時30分)
場所:福山市東公民館(福山市東町2―3-28)
参加費:支部会員2000円、一般3000円、高校生以下1000円 参加賞・昼食付
内容:アマ王座戦(トーナメント戦。敗者は親善大会または指導対局(出口若武士四段)へ
主催:広島県支部連合会
連絡先:蔵田秀雄084-932-1785

13事務局:2020/12/17(木) 20:55:46
【2020】
◎第11回広島県将棋アマ王座戦
日時:12月20日(日)13時開始、(受付12時30分)
場所:福山市東公民館(福山市東町2―3-28)
参加費:支部会員2000円、一般3000円、高校生以下1000円
内容:アマ王座戦(トーナメント戦。敗者は親善大会または指導対局(平藤真吾七段)へ
主催:広島県支部連合会
連絡先:蔵田秀雄084-932-1785

14事務局:2020/12/27(日) 09:23:33
>>13 結果
第11回広島県アマ王座戦
 12/20:福山東公民館
 14人参加
優勝 山田 康弘
② 山本 和遼
③ 高橋 昇吾

15事務局:2021/12/04(土) 08:59:30
【2021】
◎広島県将棋アマ王座戦
日時:12月19日(日)13時開始、(受付12時30分)
場所:福山市東公民館2階会議室(福山市東町2―3-28)
参加費:アマ王座戦参加2,000円。
内容:アマ王座戦(トーナメント戦。
 ※指導対局あり(今泉健司五段)、当日は第345回福山支部例会と同時開催です。
主催:日本将棋連盟福山支部
連絡先:蔵田秀雄090-5261-0854

16事務局:2022/11/26(土) 22:56:48
【2022】
◎広島県将棋アマ王座戦
日時:12月18日(日)13時開始、(受付12時30分)
場所:福山市東交流館大会議室(福山市東町3―7-53)東小西隣
参加費:支部会員2,000円、一般3,000円。
内容:アマ王座戦(トーナメント戦)。敗者は親善対局か指導対局へ
 ※指導対局(増田裕司六段)。
主催:日本将棋連盟広島県支部連合会
連絡先:蔵田秀雄090-5261-0854

17事務局:2022/12/22(木) 19:44:52
アマ王座 結果 >>16 2022/12/18 福山市
優勝 白井
②竹内 ③村上 ④檀浦

18事務局:2023/12/07(木) 23:31:05
【2023】
◎第14回広島県将棋アマ王座戦
日時:12月17日(日)13時開始、(受付12時30分)
場所:福山市東交流館大会議室(福山市東町3―7-53)
参加費:支部会員2,000円、一般3,000円、高校生以下1,000円。
内容:アマ王座戦(トーナメント戦。敗者は親善戦へ。
 ※指導対局あり(狩山幹生四段)。
主催:日本将棋連盟福山支部
連絡先:蔵田秀雄090-5261-0854


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板