したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国内組のJリーグの選手は本当にフィジカルを付ける必要があるの??

1スパねこ管理人:2015/04/23(木) 02:50:07 ID:kX9zM0Bk
別記事で議論になったのでこちらに移行しようと思います。

とりあえず、私の意見はJリーグでプレーしている日本人選手はACLでのアジアの舞台含めて
フィジカル面での底上げが必須だと思っています。

45スパねこ管理人:2015/05/01(金) 00:25:21 ID:kX9zM0Bk
>>批判が正しければ詳しくなくてもよい

と私が言ったのはあくまでも極論であって、議論するには知識は無いといけないのは明白でしょうね。

ただ、私が言いたかったのは批判というか一意見として
「・・・は・・・が要因に見えるけれどどうなのだろうか?」
という知識のない人の意見が実際に正しいのに、
知識がないからといってその意見を間違えている、
取り合わないというのはしてはいけないことだと思うというだけですね。

46日本代表じゅんいちダビットソン:2015/05/08(金) 22:32:55 ID:b2NV1yoc
香川ちょっと右

47若禿:2015/05/10(日) 12:04:06 ID:pgtgkyZM
フィジカルは当然強化すべきだと思うけど、それでJの問題が解決されるとは思わないな。
海外に比べて必要ないからあまり鍛えてないわけで、鍛えてもJリーグではあまり効果がでないから
海外見据えた人じゃないと真剣に取り組まないんじゃないかなあ。同じ時間使うなら、スピードや
テクニックに磨きをかけたほうがJでは効果がでる、みたいな。

だからJリーグという環境そのものにメスを入れる必要があるんだと思うな。審判もそうだけど、
ガツガツ当たるチームがいないと、いつまでたってもフィジカルが不要な環境じゃん?


ってJリーグ見てないけど

48R:2015/05/19(火) 09:19:36 ID:DTNYo3/Q
ハンドルネームはなるべく個別に書き込みませんか。
たまにしか投稿しませんが、私はRということで。
ID??さん   ※41
>その適正値はプレースタイル、ポジションによって変化する
ですが、J(関係者)では、実際そのような練習を個別にやっているんでしょうか。
具体的な事を教えて欲しいです。

それから知識についてですが、どんな知識ですか?知識がないというレベル?的なものがよくわかりません。
こちらも少々教えていただきたいです。

私は今季3試合しかJを観ていませんが、すみませんTV観戦です^^;
まず第一に思った事が、「遅い」です。次に「面白くない」
いったいJは何を目指しているんでしょうか。

各サポーターも熱心で関心しますし、これから夏場で選手も大変かと思いますが頑張っていただきたい。
何を頑張るんだ?ってところもあるんですが。

※41(42)さんには賛成ですが、局面におけるボディーコンタクトの差が致命的な試合の敗因になった試合はどのくらいあるんでしょうか。
もちろん強いほうがいいに決まってますが、
なぜJは遅いと感じてしまうのか、面白くないとかんじてしまうのか
これはきわめて個人的な感想になるかもしれませんが、もし多数が思うのであれば、視点をこちらから探るほうがレベルアップに繋がるんじゃないでしょうか。、

49ちょっとだけ:2015/05/24(日) 05:29:01 ID:uav9BAy.
あまりデータ等詳しいわけではないのですが、少しだけ口を挟ませてください

まず、目的地といいますか、到達点が曖昧になっているように見えます
・Jリーグを盛り上げるために、又はJの試合を面白くする為に、Jの選手にフィジカルが必要なのか?
・日本がこれから世界と渡り合っていくためにも、Jの選手にフィジカルが必要なのか?
少し前者の意見も混じっているようですが、管理人さんは後者の考え方のような気がします。
なので、明確な議論の到達点を定めてみてはいかがでしょうか?

それならば
『フィジカルは必要だと思うけれども、その目的のためではなく、この目的のために...』
『その目的であれば、フィジカルをつける必要などない。なぜなら、〜という解決法があり、前例もある』
と、議論の方向を整理しやすくなるような気がします

最後になりましたが、個人的な意見は
『世界で戦う選手・チームをJリーグから出すためには、Jリーグの選手は現在よりもフィジカルが必要』
『但し、世界と同じフィジカルトレーニングをしてはアフリカや南アメリカ勢には骨格上勝てない』
『フィジカルは最低限必要で、その最低限の上で、しなやかさ等の日本の武器が必要』
そんなところです。

お目汚し失礼しました

50ジョン:2015/05/26(火) 00:31:13 ID:???
国内組のJリーグの選手は本当にフィジカルを付ける必要があるの??というテーマですが、①何を目的に必要か否かを議論しているのでしょうか?またここでいう②フィジカルとは何のことを指しているのでしょうか?
最低でもこの2点を明確にしないと、有意義な議論の場にはならないのではないかと思います。
定義については議論の中で何度か話題にあがっており、一定数の方においては共有できていると思いますが、話がブレにブレてるので大前提としてここらへんを確定すべきと思います。

51吾輩もキャットである:2015/06/12(金) 07:29:37 ID:VsbHqXjk
>>50 同意。このスレタイ具体性がないから意味不明。

52吾輩もキャットである:2015/06/14(日) 21:17:25 ID:cq0oEFd.
瞬発力またはドリブルのキレを武器にする選手以外は全員フィジカルもっとつけるべきでしょ

最大の問題は、自身がただのパサーにすぎない現状を直視できずに
(潜在的な)ファンタジスタ至上主義からフィジカルつけない選手が多々いることでしょ

誰とはいわないけど

53吾輩もキャットである:2015/06/22(月) 19:43:06 ID:???
>> もはやこの、「国内組のJリーグの選手は本当にフィジカルを付ける必要があるの??」というタイトルだけで話がかみ合ってない気がします。

ざっと読みましたけど最初のこれが全てだと思いますよ。
元は管理人さんと※2さんの議論から始まったスレがタイトルの時点で噛み合っていない。
これでは議論になるはずもありませんね。
※2さんにとってフィジカル論は枝葉でしかないのですから。

もし※2さんがスレのタイトルをつけていたとしたら、「管理人の批評の仕方ってどうなの??」といったような感じなのでしょうかね。

54吾輩もキャットである:2015/08/25(火) 01:34:38 ID:EplBGbkQ
あまり話に上らないけど、身体のフィジカルとフィジカルのメンタルという話がある。

ここのスレはとにかく身体的に屈強であるべきというフィジカル論で、アジリティに重きを置く日本人にはやはり難しいかも。

後者のフィジカルのメンタル論とは、たとえ平均的な筋力でも筋肉に力をかける脳信号を送り続ける集中力、それを生み出す自信や負けん気の強さ。
要するに気持ちがフィジカルを底上げするという理屈ね。

韓国なんかは日本人と同じ身体的ポテンシャルでも、メンタルがゴリゴリサッカーを成立させてる。
欧州ではゴリゴリが普通な文化の蓄積でコンタクト慣れしてるから、
怪我しない為の筋力のかけ方やその心構えが若い頃から刷り込まれている。
(もちろんできない選手も多いが、強豪代表クラスの選手はここがしっかりしてるから代表チームは野戦病院化しない)

3年前ストラマッチョーニ時代のインテルが低迷とともに一気に野戦病院化した時期があったけど、
(メディカルコーチの問題もあったが)そもそもELとセリエの過密日程でしかも成績が振るわない、
自信を失った状態のメンタル的な負荷が、気の抜ける瞬間を多く作って怪我人を増大させたと
ラツィオかウディネーゼの元メディカルコーチが分析してた。
少なくともメンタルがフィジカルの上げ下げをすることは事実。

とにかく、Jの緩いディフェンス文化の中で日本人は、強フィジカルなメンタルが備わっている選手はほとんどいない。
ゴリ押される感覚も経験としてないから、代表戦でクロスをあげられれば空中戦で自分たちの予想の上をいかれる。
特にアジアの中では身体で負けてる感じはしないのに、でも結果負けた。

長文になってすまんが、フィジカルの本質はこういうとこにあるんじゃないかなと思う。

55吾輩もキャットである:2015/08/25(火) 01:44:30 ID:EplBGbkQ
あ、※54だが、結局何が言いたいかと言うと、「Jリーグの選手はフィジカルを付ける必要があるか」
って質問には比較的NOだけど(日本人の強みであるアジリティが低くなるから)
「フィジカルのメンタルを付ける必要があるか」には大賛成する。
二つの問いの質は同じようで全くちがうもの。

56管理人:2015/09/01(火) 04:58:54 ID:KjjQDjJo
放置してしまったな。

確かにスレタイは違う感じはありますが、流れとしてはそちらに話が移っていたので。
ちなみに※2の人は記事のコメント欄でも噛み合っていなかったのですよね・・・。別に私としてはJリーグに対して上から目線で言っていたわけでも無いのに、問題点を指摘するとそういう風に取る人が一定数いるのですよ。
まあ、批判されると冷静ではいられなくなる方がいるのは承知してはいるのですけれどね。

それで>>54さんに返信すると、日本人はアジリティに重きを置くという考えから身体的なフィジカルを上げる必要性はあまりないとのことですが、
それはやっぱり違うと思います。もちろん、フィジカルのメンタルという理屈もありますがそれはベースとしてしっかりとしたフィジカルが備わっていて初めて言えることかと。
インテルの選手たちはしっかりトレーニングを積んでいたけれどメンタル面で問題があったからというだけで、元々フィジカルが備わっていなければそこの境地にすらたどり着けないと思います。

それで、アジリティとフィジカルについて話を戻すと、フィジカルアップ=アジリティ低下という図式が日本人の中に刷り込まれている概念ですがそこから間違っていると思います。
別にフィジカルアップすることがアジリティを低下することに繋がるわけではない。

日本人の場合は国際レベルでサッカーをする上で必要最低限のフィジカルが備わっていないという状況なのですよ。
どんなに技術力があってもスタミナや簡単には当たり負けしないフィジカルを備わっていないとどんなにアジリティがあっても意味を成さない。
Jリーグは親善試合のような内容だと言われてしまいましたが、まさにトップレベルの基準からかけ離れた緩い環境でやってしまっているから
競技としてはJリーグとアジア含めて他の国のリーグとは別物になってしまっているわけです。だから、Jのクラブは技術はあるけれど
ちょっとガツッとフィジカルコンタクトがあると途端に上手くプレーができないと言われてしまう。

要するにJリーグだけで通用しているアジリティや技術が国際舞台で通用しないのであればそのままでは無意味なのですよ。
もし、現在のJクラブやその選手が国際舞台で活躍できているのであればフィジカルを上げずにアジリティを大切にしてという論は成り立つと思います。けれどそうではない。

フィジカルアップしたことでアジリティが犠牲になるようであれば、それは必要なフィジカルを犠牲にしてアジリティを上げていただけの話。


でも、フィジカルアップをしてアジリティを失うどころか維持、または向上することだって出来ます。なにも大きい筋肉を鍛えてムキムキになれと言っているわけではない。
香川なんかは明らかにフィジカルアップをしましたが彼のアジリティは世界レベルでとても高次元のもの。アジリティを重視すると言われるJリーグの選手と比べて低いですか?
そうではないですよね。長友にしても海外の屈強な選手と対峙しても当たり負けを全然しない体を持ちながらアジリティはとても高い。
もちろんこのような次元の話ばかりではないにしても海外選手と戦うにあたり日本人選手は必要にかられて最低限のフィジカルアップをしているわけです。
それが必須だから。

Jリーグの水準もそのようなレベルまで引き上げないといけないということです。そうしたらJのプレー環境も世界と同じになり、そこで磨かれれる技術や
戦術がそのまま世界に通用するようになるでしょう。

日本代表として招へいされ続けている海外選手の体とJリーグの選手の体の違いを画像で見ると全然違うことが確認できるので一度確認してみるといいですよ。

57管理人:2015/09/01(火) 05:00:28 ID:KjjQDjJo
そういえば、上のURL間違っていましたね。

ttp://supaneco.com/archives/27917868.html

こちらが正しいURLです

58吾輩もキャットである:2015/09/04(金) 15:32:17 ID:/C6lPRl2
白髪ジジイは
体脂肪体脂肪言ってるけど
無駄な筋肉だって走る上では重荷になることは間違いないし

オフェンスの選手が
守備でスプリント用の筋肉を
売り切れにしてしまわざるを得ないとなれば
それは戦術とかポジショニングとかの賢さが足りないんでしょう
鍛えたからどうだってもんじゃない

W杯で勝てなかった原因をフィジカルに求めるなら
海外組がどうっていうのははっきり言って的外れだって分かるはず
ドリブルしてるドログバ相手に
横からぶつかっていく馬鹿
退場者出して仕方なくゴール前でブロック作ってるギリシャ相手に
クロス上げまくる馬鹿

良かったころの香川、長友をみれば
「剛能く柔を断つ」
で日本が成功する理由を見つけるのは無理だと思います

59管理人:2015/09/05(土) 03:19:40 ID:KjjQDjJo
実際に外から見ているのとプレーしているのでは視野も瞬間の思考力も全然変わるから選手をバカにするような発言はどうかと。常に動きながら状況理解するということはかなり難しい。
チームが上手くいっていなければなおさら。

それで、肉体改造についてなぜかフィジカルアップの話になるとムキムキになるとかそういう方向性になりますがそうではないですよ。
W杯問わずフィジカルは1つの要因でしょ。全てではないけれど。0か1かって話じゃないでしょう。

別に無駄な筋肉をつけろと言っているわけではないのですから。ただ、体作りは増量期と減量期のようにいきなりピンポイントに作ることは出来ませんからね。
良かった頃の香川と言いますが、昔のプレーと今のプレーを見ていれば確実に今のほうが向上していますし、当たり負けもしていないですよ。
昔はもっとパスミスも多かったです。印象論ですね。

60吾輩もキャットである:2015/09/17(木) 15:05:55 ID:???
「俺は悪くない、相手が勝手に暴走しただけ」ってこんな後出しで書くのはダサすぎるだろ。
話が噛み合ってなかったことを全て相手の責任にするなら、誰も管理人と議論なんかしないよ。

61吾輩もキャットである:2015/09/27(日) 23:22:03 ID:Iq8zQYNU
※59の一節

>常に動きながら状況理解するということはかなり難しい。

つまりこのインテリジェンスの底上げに関する優先順位は「フィジカル底上げよりも低い」という事なのでしょう。
――で、フィジカルさえ底上げすれば守備時の判断力も、その前段階の寄せの甘さも、解決すると。
・・・とまでは実際仰っていませんが、貰うコメントごとに否定していくから結果的にそういう主張になっていますよ。

そりゃフィジカルアップはほとんどの選手にとって損なことはないです。
当たりに負けないという事は個人の自信に繋がりますし、俄然怪我も少なくなる。
強い当たりへの経験値が少ないJリーグでは特にそうでしょう。
どのコメントもそれをあえて承知の上で、「いずれはそう成るべきだけど、最優先は本当にそこ?」と投げかけているんだと思います。

私なんかの意見は、今季のACLを見て確信しましたが、自チームの外国人選手を巻き込んでメリハリを消滅して回してるし、
気迫がないし、寄せは甘いし、セットプレーのポジショニング悪いし・・・。
でもこれって全部、身体ではなく「脳」にまつわる事です。
私は鍛えるべきは(最終的にはどっちもなんですが)身体より先にサッカー脳、インテリジェンスを鍛えるべきだと思います。

62:2017/03/14(火) 15:24:22 ID:XzGlhdnI
思うんだけど、フィジカルの定義が曖昧すぎて、この議論ってなかなか噛み合わないように思うんですよね。
で、フィジカルトレーニングが必要だと思う人は、もう原理主義的に理由を並べ立てるようになっていて、さらに100%不要と思っている人もほぼ居ない状況であやふやな議論が進行しがちです。

サッカーに限らず、筋トレやそれに近いトレーニング(器具を使わないタイプの自重トレなど)、感情論や観念論ではなく、日本人や個人に合わせたトレーニングを真面目に話し合う場があればなと思う次第です。

63吾輩もキャットである:2021/08/04(水) 18:23:38 ID:ECHzlIZI
『イナイレ2(ブリザード)を
楽しみにしている自分に驚いている。2日目』
(19:00〜放送開始)

ttps://www.youtube.com/watch?v=zm1INzPi0S0&pp=sAQA

64吾輩もキャットである:2021/08/11(水) 23:00:37 ID:mSc/gFb6
『イナズマイレブン2
脅威の侵略者(ブリザード)第8章
復活の爆炎、炎のストライカー豪炎寺』
(21:33〜放送開始)

ttps://youtube.com/watch?v=rvKINihMMsU

65吾輩もキャットである:2021/08/13(金) 18:53:36 ID:mSc/gFb6
超次元サッカーRPG
『イナズマイレブン2
脅威の侵略者(ブリザード)最終回
vsジェネシス戦、ダークエンペラーズ戦』
(19:00〜放送開始)

ttps://www.youtube.com/watch?v=WsBdFYlQ1jI

66吾輩もキャットである:2021/08/14(土) 18:42:26 ID:rygoxIXs
『劇場版イナズマイレブン2
ほんとに最終回』
(19:00〜放送開始)

ttps://www.youtube.com/watch?v=B2ywaguVOl4


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板