したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 13:40:36 ID:jQWF7Lko0
うめ

2避難名無しさん:2016/12/19(月) 18:27:18 ID:UVtibt.E0
ここは羽生とその他を語る男子シングル総合&宇野高橋アンチスレです

ここは2ちゃんねるではありません
ゆっくりまったり羽生とその他を語り合いましょう

次スレは>>950が指定して>>2を貼りageてください

3避難名無しさん:2018/03/05(月) 13:51:29 ID:rjX/OeTE0
ここは【男子シングル総合スレpart112】です

荒らしに構う人も荒らしです
スルーして削除依頼を出しましょう

選手アンチ、オタアンチ禁止
他板不干渉、外部ヲチ厳禁

※ここは2ちゃんねるではありません
ゆっくりまったり男子シングルを語り合いましょう

次スレは>>950が指定して>>4あるいは本テンプレを貼りageてください

前スレ
うめ【男子シングル総合スレpart111】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42265/1462950825/

4避難名無しさん:2018/03/05(月) 13:51:59 ID:rjX/OeTE0
ここは【男子シングル総合スレpart112】です

荒らしに構う人も荒らしです
スルーして削除依頼を出しましょう

選手アンチ、オタアンチ禁止
他板不干渉、外部ヲチ厳禁

※ここは2ちゃんねるではありません
ゆっくりまったり男子シングルを語り合いましょう

次スレは>>950が指定して>>4あるいは本テンプレを貼りageてください

前スレ
うめ【男子シングル総合スレpart111】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42265/1462950825/

5避難名無しさん:2018/03/06(火) 06:05:53 ID:H.G8NNfM0
ミラノワールドのニューヒーローはヴィンスと予想

6避難名無しさん:2018/03/06(火) 07:55:57 ID:79tfkiZ.0
ヴィンスの今のプログラムははジャンプジャンプのスカスカだからなあ
難しいクワド跳んでても回転ギリギリだしうーん
単独ジャンプ前ステップのことを別にすればネイサンの昨季と今季のSPが見応えあって好き

7避難名無しさん:2018/03/06(火) 18:53:27 ID:7A1HfKGI0
今年ヴィンスが優勝するとは思わないけどいつかはするかもしれない
でも四年後北京で誰がどうなってるかなんて予想もできない

8避難名無しさん:2018/03/06(火) 21:46:39 ID:4rFwjjv20
若手のクワド持ちはトータルパッケージを目指して
頑張って欲しい
次の五輪まで時間はある

9避難名無しさん:2018/03/06(火) 21:54:11 ID:QN6aeuKg0
草太はクワドまで戻せるのかな
北京まで4年あるから焦らずゆっくりね

10避難名無しさん:2018/03/06(火) 22:44:01 ID:wA63hD4I0
インターハイの解説してた杉爺がかなり時間かかるって言ってたからなあ

11避難名無しさん:2018/03/06(火) 22:54:02 ID:TQO7/PywO
草太は焦って練習開始したのが悪かったよね焦るのも分からないでもないけど…
長久保先生ももう少しじっくり無理することなく育ててあげて欲しかった

12避難名無しさん:2018/03/06(火) 23:02:02 ID:yBUpziV20
長久保先生のコーチングは表に出てきてる部しか知らないけど良くも悪くも旧式って感じする
古いタイプの日本式というか根性論とかそういうのはもう今の時代ダメだと思う

13避難名無しさん:2018/03/06(火) 23:06:42 ID:Xt87w6QA0
草太、1年間の間に3回骨折して現在ボルトが入ってるんだよね
そこまでいく前になんとか対処できなかったんだろうかと思わずにいられない
北京は四年後だから、そこに出られるように頑張ってほしい

14避難名無しさん:2018/03/06(火) 23:12:07 ID:sLep671U0
自分の友達も骨折して出てきて動いてたからか
金具が外れて骨が離れて再手術だったよ
安静も必要だけどリハビリも必要だから動く動かないの加減難しいみたい

15避難名無しさん:2018/03/06(火) 23:16:27 ID:S1m6gUQY0
草太1回治ってショーに出た後3Aまで戻してたらしい
またタラレバだけどあの時期にじっくり治してたら……と思ってしまうな

16男子シングル総合スレ:2018/03/06(火) 23:17:48 ID:fz.1TOW20
>>4
乙です

>>14
うわ大変そう…お大事に

17避難名無しさん:2018/03/06(火) 23:31:33 ID:TQO7/PywO
そういえば長久保先生いなくなったけど草太とか他の選手のジャンプは誰が教えてるんだろう?
宇野みたいに海外行ってジャンプコーチに見てもらうことも出来ないだろうし大変だね日本に有能なジャンプコーチっているのかな?
あと島田じゃないけど草太も北米で治療してもらえばいいのにと思ってしまう資金とか考えるとそんなに簡単なことじゃないんだろうけど

18避難名無しさん:2018/03/06(火) 23:31:42 ID:PHCj1UoQ0
>>15
そのタラレバは全然違う…
今度は本当にちゃんと治して欲しい
もし羽生が北京に出るような事があればまだ夢が叶う可能性があるよ
平昌で引退って聞いて少し焦ったのかもね

19避難名無しさん:2018/03/06(火) 23:58:51 ID:45nzBDNQ0
結局ネイサンはワールド出るの?
インフルと足首の怪我でワールドわからないとかいう話だったけど
今のところWD情報は出てないよね
というかブラウンもマイナーも辞退してアーロンがリッポンの補充で出るみたいだけど
もしネイサンもWDだと誰が出るんだ?

20避難名無しさん:2018/03/07(水) 00:00:45 ID:gON1wh3Q0
宮原さんはトレセンで一ヶ月泊り込みで治療してたし
ランビにトロントのトレーナー紹介してもらってトロントでも
治療してたんだよね
これは自費なのかスケ連が出してくれるのか気になるけど

21避難名無しさん:2018/03/07(水) 00:07:37 ID:nMvdAdMA0
宮原さんはSAだし今季から木下さんがついてるから資金はいくらか出してもらえてたんじゃないかな
ジュニアで期待されていたとはいえ草太とは実績が違う
高志郎がランビのところに行けたのもトロントで治療できたのも木下さんがついてくれたのが大きいと思う

22避難名無しさん:2018/03/07(水) 00:10:06 ID:1868bhBc0
>>4
指定乙です
>>19
エントリー締め切り後にサブ追加はもう出来ない
一応その二人はサブに名前が残ったままだから出場可能ならば出られるとは思うけど
一度断っているようならそれから準備して間に合うとは思えないしアメリカもドライだから2人出場と割り切りそう

23避難名無しさん:2018/03/07(水) 00:47:18 ID:zWEJxf720
>>17
邦和のチーフは今は成瀬さんだよ。
ジャンプは本郷ママが見てるのでは?

24避難名無しさん:2018/03/07(水) 01:29:15 ID:U/kFRHGo0
ネイサンの平昌フリーの点って今気がついたけど
羽生のノーミスフリー(NHK、2015GPF、2017WC)とハビエルのノーミスフリー(2016WC)より下で
ロンバルディアの宇野の点よりは上という絶妙の点数なんだなw

25避難名無しさん:2018/03/07(水) 02:23:04 ID:0Fn5jPNY0
ネイサンワールド出ないの?って何度も言ってくる人ウザいんですけど
WDする情報なんか出てないよ、ISUのエントリー見てこいや
本当にWD情報が来ない限りもう黙れ
リッポンの代理がアーロンになっただけだよ

26避難名無しさん:2018/03/07(水) 02:56:47 ID:7/3vP51Y0


27避難名無しさん:2018/03/07(水) 02:58:37 ID:7/3vP51Y0
ネイサンって順位が悪いと必ず靴が〜体調が〜って後出しジャンケンしてくるよね(ワールドも五輪も)
本当ならピーキング下手すぎだし、嘘ならダサすぎ

ネイサン自身が言うとは思えないから、周りが素直に負けを認められないのかな

28避難名無しさん:2018/03/07(水) 03:57:34 ID:uRIsvQ1Y0
怪我があったのを公表する事に何も問題ないし
嘘扱いするのは最低

29避難名無しさん:2018/03/07(水) 04:18:32 ID:Ny669T160
試合前は隠してて終わった後で色々判明するなんてどの選手にもあることだろ…

30避難名無しさん:2018/03/07(水) 04:34:43 ID:GFgL75pY0
羽生だっていっつもそうじゃん
リスフランがー膝がー腰がー足首がー

31避難名無しさん:2018/03/07(水) 04:36:14 ID:uRIsvQ1Y0
セットかな
わざとらしい

32避難名無しさん:2018/03/07(水) 04:48:04 ID:Qo7xVrvE0
ネイサンのWDが願望ってどの層なのかわかってしまうというw

33避難名無しさん:2018/03/07(水) 05:10:31 ID:QZ43ncuw0
試合前にインフルエンザ明けなので本調子ではありませんーって選手もいたしな

34避難名無しさん:2018/03/07(水) 05:56:11 ID:YtBAFUyE0
ああ
直感()インフルエンザ?
それ時期的に何か関係あんのって感じの謎の肉離れとかな

35避難名無しさん:2018/03/07(水) 06:27:08 ID:JgI8y2tgO
>>24
跳んで滑って6クワドスカスカプロの限界値って感じがした
毎回繋ぎ薄いのは〜って言ってる人の気持ちがやっと分かった気がしたプロだった
自分的にはネイサンの今までの演技の中で一番つまらないなと思った演技だったわ

36避難名無しさん:2018/03/07(水) 06:44:21 ID:wO5JaIgE0
ネイサンは全米辺りから足首の怪我の話出てたよね
噂程度だったし本人は言わなかったから流れたけど

37避難名無しさん:2018/03/07(水) 07:30:34 ID:A6EJV4z.0
ネイサンはもともと結構怪我が多いからなあ

38避難名無しさん:2018/03/07(水) 07:46:36 ID:9tY2PyFg0
もしWDなら本当についてない

39避難名無しさん:2018/03/07(水) 08:10:06 ID:b266u8.20
しつこいなー
ネイサンにWDしてもらわないと困るの?w

40避難名無しさん:2018/03/07(水) 08:18:36 ID:19gXoJ5sO
怪我不調は試合前に言わないのは当たり前だろう
ライバル陣営を調子づかせるだけなんだから
誰もが上の順位を狙ってるんだしそれが戦略ってもんだ
事前に話すのはとうてい勝てないと思っていてなおかつ試合後に批判されないようにしたいから
インフル明けでもがんばる!みたいにねw

41避難名無しさん:2018/03/07(水) 08:26:57 ID:m679fCq.0
あのインフルこそ何?て感じ
確定診断なら医師に報告義務があるけどあの月に名古屋でインフル報告件数無かったよね

42避難名無しさん:2018/03/07(水) 08:30:38 ID:Iv2tj0S.0
>>40
羽生も五輪到着後は全快って感じで振る舞ってたもんな
それで練習でバシバシジャンプ決めたから圧が半端なかった

43避難名無しさん:2018/03/07(水) 09:12:30 ID:NhmxYmZU0
>>42
羽生は足の怪我の状態は聞かれても話しそらして一切喋ってないんだよ
完治も治ってないも痛いも試合終わるまで黙ってて
今出来ることをとかここに来れた事が全てとか後で嘘言ってたと
突っ込まれるような発言は一切してなかったから頭が良いなと
見事に報道陣も周りも騙されたので松原さんは試合後の会見聞いて驚いたと
平昌入りした羽生を見て怪我は治ったと思ってそうだ

44避難名無しさん:2018/03/07(水) 09:19:58 ID:wO5JaIgE0
痛みもなく滑れてることが幸せとは言っていた
(痛み止めのおかげで)だったけど

45避難名無しさん:2018/03/07(水) 09:24:59 ID:nMvdAdMA0
>>43
ミタパンがインタしたときに羽生が平昌入りしてから怪我が治ったとは一度も言ってないことが
ずっと気になってたと言ったのを見て初めてミタパンを見直したわ
最初はウザいだけだったけど5年も6年も現場で取材してたら変わるんだな

46避難名無しさん:2018/03/07(水) 09:26:11 ID:oq3mi3jQ0
SPの日は朝からドキドキしてたけどSPがすごく良かったのでフリーの日は少し安心してたのに
記者からよく眠れましたか〜?の問いにバッチシです!と答えたのを見てまた不安になってた
オータムだかN杯だかの前にもたしかバッチリです!とか言って実は体調イマイチだったから
この人のバッチリは当てにならないからな〜とまたドキドキになってたのを思い出すわ

47避難名無しさん:2018/03/07(水) 09:27:53 ID:.vTJxiJI0
>>45
分かる
今回の五輪で自分の中のミタパンの株が上がった
国民栄誉賞受賞に関してもファンや被災地の人の気持ちに配慮した発言してたしね

48避難名無しさん:2018/03/07(水) 09:38:54 ID:wO5JaIgE0
>>46
分かるw同じことよぎった
N杯で万全ですって言ったら次の日高熱であの怪我にも繋がったから
話し半分まあまあってことで理解することにしたw

49避難名無しさん:2018/03/07(水) 09:41:06 ID:1868bhBc0
>>45
同感
普段羽生以外の話題のときでも台本かもしれないけど
柔らかい口調ながら一人だけ自分の意見言うんだなと思う事が多い
今回のことは本人の感想だろうから台本ではなさそうだし
やっぱり見える人はちゃんと見えている
今ではフジの中で唯一まともと思えるアナになったわ

50避難名無しさん:2018/03/07(水) 09:54:10 ID:huR3JJfw0
2位につけてたのがハビだからね
上海、ボストン、オータム
羽生がショート1位でハビが2位からの逆転パターンがけっこうあったからね
ていうかもしかして羽生ってソチからこっち
逆転負けしたのってハビだけじゃない?

51避難名無しさん:2018/03/07(水) 09:56:43 ID:wRpwhz/I0
>>43
自分も韓国入り後のインタ聞いて見てネガなことは考えたくないから決して口には出さなかったけど
怪我のことや今の調子を聞かれたときはいつもはぐらかしてるなとわかってた
金メダル後の会見見てやっぱりそうだったんだなと思った

52避難名無しさん:2018/03/07(水) 10:07:36 ID:1z1CgyW20
羽生の平昌は入り(空港での会見、公式練習、現地での試合前の会見)から出(連覇達成直後の会見、帰国後の記者会見)まで完璧なGOE満点のジャンプのよう
あるいはトータルパッケージ

53避難名無しさん:2018/03/07(水) 10:54:22 ID:3gm5Gl8A0
>>51
痩せてた
絞ってきたとかOBが言ってたけど羽生は練習不足は痩せるから見た目で練習期間が少ないのはわかった
ただ筋トレはしてたんだろね

54避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:02:02 ID:XRj.Bigs0
ネイサンは羽生がSPを完璧に滑るのを見るのは今回が初めてだったんだよね
考えてみれば
だから余計に焦っちゃったのかな
ちょっと可哀想だったね

55避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:05:28 ID:kAX87ds60
ネイサンGPFから変だったし羽生のいない団体でもあれだし

56避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:14:44 ID:gK5wDGoI0
メンタルかもしんないけど単純にSPのがプロの難度が高いんでは
フリーはより助走に余裕を持てるというか…

57避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:20:09 ID:ae3p4OSA0
滑走順が最終グループの一番滑走は2014年のGPFを彷彿させた
やっぱり持ってるなと思ったよ

58避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:22:15 ID:eINjocE20
始まる前から言われてたことだけどやっぱり鍵はSPだったね

59避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:23:01 ID:nMvdAdMA0
>>56
いや今季ネイサンはUSと全米以外SPの貯金で勝ち逃げだよ
ロシアもスケアメもGPFもFSは2位

60避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:31:49 ID:es69y7YQ0
ネイサンはアメリカの関係者ツイか解説で言われていたように
キャリアでワーストのSPがよりによって五輪に集まってしまったという

61避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:39:48 ID:/Aom2iuk0
ネイサンのSP評判いいから五輪で決まったら格好良かっただろうに
そういうところも持ってないな

62避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:40:07 ID:U/kFRHGo0
だからネイサンは大試合には弱いと前から書いてるのに

体調も含めて大試合運がない
これって五輪で金を狙うにはきつい弱点だよ
逆に羽生はここぞというときの運も強い

63避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:44:44 ID:1868bhBc0
羽生は運ではないと思うけどなあ

64避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:45:46 ID:es69y7YQ0
>>61
ネイサンのネメシスはソチのパリ散のような立ち位置のプロになるのかなと予想してた

65避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:46:52 ID:av.B.ikc0
ネイサンがワールドで台乗り逃したのは靴のせいだから
ジンクス関係ないって以前は主張したけど心の底から訂正するわ
改めてフィギュアって精神力とメンタルコントロールを制したものの競技なんだね

二連覇して完全に勝ち癖ついた羽生がもし北京目指すなら最有力候補だな間違いなく

66避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:48:02 ID:h1MA/EBM0
内村選手が言っていた「最後は気持ちの強さ」の通りだったな

67避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:48:52 ID:eINjocE20
万全でなく実際ベストとは言えなかった羽生がなんで金メダルを取れたかと言えば
それだけ他の選手より地力が抜きん出てたからだよ
五輪で100%の力が出せる選手なんてまずいない

68避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:49:42 ID:c.31hsPw0
羽生の強さを
持ってるとか運で片付けるのは違う気がする

69避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:51:39 ID:LL9uEh0Q0
怪我あけで跳べるジャンプも限られててなおかつ3か月ぶりの試合なんて最悪の条件の羽生に勝てなかったのは実力が全く足りなかったから
それを羽生は運が良かったで片付けるのは負け犬の遠吠えかよと

70避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:52:55 ID:U/kFRHGo0
運を引き寄せるのはメンタルも含めた実力だよ
運がないってのは実力がどこか足りない

71避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:54:02 ID:eINjocE20
しつこい人だね

72避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:54:32 ID:av.B.ikc0
>>66
一流は一流を知る

羽生を優勝候補に挙げた人物はみんな一流どころ
そう考えると雑音も気にならない

73避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:55:12 ID:kAX87ds60
衣装コロコロ変えたりするのも迷いが出てるイメージ
ネイサンは前髪カットの空気抵抗も

74避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:55:56 ID:/Cxeyut60
ネイサンは実力が羽生にも宇野にもハビにもボーヤンにも劣っていた
ただそれだけだよな

75避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:56:15 ID:z44Hg8gA0
>>64
実は自分もそう思ってた

ネイサンは団体戦の前に誤って女子トイレに入りそうになったのをNBCのカメラに抜かれてたし極度の緊張状態にあったのが分かる
10代で金メダルを獲るのは並大抵の精神力では困難だと改めて実感させられた

76避難名無しさん:2018/03/07(水) 11:57:44 ID:av.B.ikc0
運って定義があやふやだしそもそもあるかどうかもわからないから
ジンクス以上に眉唾で検証するには向かないかも

77避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:04:32 ID:c.31hsPw0
団体戦の失敗についてはネイサン自身は緊張じゃなく漲りすぎたみたいなこと言ってなかったっけ
強がってたのかな
まだ18だもんな…

78避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:06:09 ID:6S/qgGd.0
五輪でSP3回ノーミス決めてる人に運がどうこう言うのは流石にナンセンスでしかない

79避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:07:57 ID:eINjocE20
ですよね
現役のワールド王者でSPFS総合で歴代最高点持ってる選手が五輪2連覇して運がどうとか馬鹿じゃないかと

80避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:14:37 ID:9QoHeH/o0
トリノのプルと同じくらいに圧倒的に他の選手と実力が違ったよ
怪我で80%(海外の別のニュースでは70%)の状態でも圧倒的な勝ちと海外で言われてる
日本では宇野と僅差だったように実力も僅差みたいに報道されるけどね

81避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:15:24 ID:nk8Y3mqI0
羽生の点数を普段から抑え過ぎなんじゃないかと思わなくもない
羽生と若手との5点差10点差って実際の心象としてはその倍くらいあるんじゃないかと

82避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:18:54 ID:fFa2t.sA0
羽生もハビもいなかったGPFは最大のチャンスだったんだよね
ここで宇野とネイサンがほぼ完璧な演技を見せて330に迫るようなスコアを出して金銀争いしてたなら流れは変わってたかもしれない
でも実際はgdってこれだから男子の試合は…って内容でジャッジの評価を上げられなかったのが痛かった

83避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:19:30 ID:/Aom2iuk0
>>64
そうそうパリ散的な盛り上がりになるかと思ってた
まあそんなに上手くはいかないよね

84避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:20:02 ID:9QoHeH/o0
>>79
SPFS合わせてWR(羽生のだけど)に一番近いスコアを出したのが羽生のSP
WRの時とは採点誤差の範囲だもんね
他の誰もそこまでスコア出せないんだから

85避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:20:40 ID:r/vLRmOQ0
ネイサンはあのSP持越ししてくれていいよ
完成形が見たい

86避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:21:08 ID:/Aom2iuk0
運を持ってる=運が良かっただけでは無いのに過敏過ぎじゃない?

87避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:21:14 ID:av.B.ikc0
ルール改変後まともにジャッジしたら今以上に羽生と若手の
点差が開くのは明白だけどさて
雨はブラウン推しだったからこそのルール改変だったけどネイサンには辛いな
やっぱりネイサンは上には行けないのか
つなぎ増やして若いんだから新ルールに対応していって欲しい

88避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:22:18 ID:su6C8H560
>>50
遅レスだけど本当にそうだった
2014COC&N杯を除いて羽生がソチ後に負けたのはハビエル、パトリック、ネイサンの3人
対ハビエルは3試合ともSPリードからのFSやらかしでの逆転負け
対パトリックは2試合ともSPで壮大にやらかしてFSで捲るも追いつけず
対ネイサンは2試合ともSPで少々やらかしてFSは1位ながら僅差で負け
なお2014COC&N杯もSPで盛大にやらかしてるので逆転負けではない

89避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:22:58 ID:eINjocE20
まー五輪で100%の演技なんてそうそう出来ないものなんだよ
特に高難度化してる男子では難しいのだと思う

90避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:25:28 ID:1868bhBc0
>>86
いやだってさ今回の羽生見て運だと言える?
運というなら最悪の状況だよ
羽生だからこそ発想を変えられただけで
メンタルというか頭脳の差だと思ったなあ

91避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:27:27 ID:1868bhBc0
>>90はもちろん地力の上にという前提でね

92避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:29:07 ID:VoPc7MEo0
強いて今回運と呼べるものがあるならSPのドローで得意の1番滑走を引いたことくらい?

93避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:31:24 ID:c.31hsPw0
五輪の3ヶ月前に試合を棄権するほどの怪我をした選手に向かって最終的に勝ったからと「運があるよね」
なんて言ったらツッコミ入るのは当たり前
最悪な状況からどう這い上がるか
諦めずに努力を続けた根気、忍耐力、意志の強さや覚悟、それをサポートするチームが掴み取った勝利を運で片付けるなと

94避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:31:31 ID:NG7hstLw0
「持ってる」自体がネガティブな言葉ではないから使うことに違和感ないのかもね
逆に考えると敗者に対しての「持ってない」はかなり失礼というかなんやねんその言い方って思ってしまう(自分は)
推しかどうかでも感じ方は違うだろうけど、僅差の勝利でもない場合運がよかったね持ってるねというのは自分はあまり言いたくないなと思う

95避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:32:09 ID:19gXoJ5sO
羽生は運「が」強いんではなく運「も」強いということだろう
ワールド5勝してもオリンピックでは勝てない選手もいるんだから運だけでは二連覇出来ないが運がなければ二連覇出来ない
何もかも揃ったからこその結果

96避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:32:14 ID:c.31hsPw0
>>92
最終滑走ならWR更新だったかもしれないよね

97避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:33:53 ID:XocThi6Q0
今回の勝利を運だとか持ってるなんて言葉で表現するのはあまり軽すぎる

98避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:34:08 ID:DDd8iWHg0
>>73
モノトーンが好きなデザイナーなんだろうけど曲の世界観とネイサンの魅力わかってない人に衣装作られちゃったなと思った
FSはあの目立つファスナー衣装よりは良かったけど
ネメシスはシャツ衣装と垂らした前髪がちょっと粋がってる若者感があってマッチしてた

99避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:36:23 ID:es69y7YQ0
>>97
今回の勝利で「持ってる」と評せるのは1000個目の金メダルって部分ぐらいかな

100避難名無しさん:2018/03/07(水) 12:36:47 ID:/Aom2iuk0
そもそも運が強かったなんてレスある?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板