レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
AC長野パルセイロ避難所vol.137
-
北九州JFL降格か…
-
>>932
リスクを犯さない
ダイナミックな動きがないから当たり前
-
ダービーの後にたるんでるとか若手に喝はいってたらしいけどたるんでたのはスタメン組だったな
いくらなんでもプレーの連動に意識がなさすぎ
J3に求めるのも酷だが
-
ガーシー容疑者逮捕です
-
木原愛してる
-
でも最近はCBが体張ったりしっかり前でてきたりしてWBとボランチのサイドケアと介護できてんのになあ
介護に見合ったボールの受け方やパスだしたあとの動きないのきつすぎ
結局サイドえぐられたときにさんちゃんと西村がクリアとかカバー入ってるのも草
-
絶対1ボラじゃないといけない縛りでもあんのかな
受けれないなら西村がもっと上下動いてくれないと流動性のかけらすらない
-
高橋の成長は嬉しいけど高橋の枠に木原なり高窪入れないって相当ダメダメなんだな
-
>>957
シュタルフのことだろ
選手によってフォメかえるとかじゃなくて形に選手あてはめてるだろうから
もう木原も諦めろ
-
>>942
宮本にこだわってたりしてただけで
トレマだけが原因ともおもわんな
宮本も序盤はよかったけども守備しなさすぎ
-
試合には負けたけど去年のアウェイ松本や天皇杯の松本との試合が一番内容も崩しもよかったな
-
得点は水物だから仕方ない。
得点力無いチームが10試合で20得点はできないし、今は悪い時期が来てしまったんだろう。
もっと長いスパンで見ればそれなりの数字に収束するはず。
-
>>961
まあ別に勝てない時期があるのはいいけど
そういう試合も粘り強く引くわけ
ラッキーで勝ちとかもなくなってるからな
福島や富山みたいな逆の現象はおきるのみると
やっぱ昇格できる強さや粘りはないね
-
>>962
岩手戦ぐらいだな、スタッツで大差つけられてた試合を勝てたのは。
あと紙一重の試合をモノにしたYS戦。
特にYS戦はでかかったな、あれ負けてたら今頃下位に沈んでる。
-
YSとか自信持って勢いあってやってるからな
ラランジャで壊れたか
やっぱメンバーかえるべき
福島や富山の試合みててもメンタルはJ3レベル‥
-
>>964
その前のダービーで燃え尽きたような気がしてならないんだよな。
あとやっぱり進と佐藤の離脱の影響がでかすぎる。
去年の船橋離脱後の悪夢が蘇るわ。
-
もう天皇杯に色気出す余裕は微塵もないし
神戸戦は木原高窪小西丹羽西田鈴木で行くよな?
何ならリュウをフィールドプレーヤーで
-
メンタルの問題だったらベテランがだめってことじゃん
-
ベテラン多いから暑さで消耗したんだろよ
ただそれは分かっていたんだから
山中スタメンで後半山本投入でも良かったかな
連敗したんだから次節は大幅入れ替えしてくれよ
あれだけセットプレーのチャンスあっても活かせないんだから変化つけてくれよ
近藤〜宮阪のショートコーナーはアイデアあって良かったけどな
-
メンバーを入れ替えるにしても、ベンチ外組の若手は無理だろうし。
山中、安東、音泉、高橋、大野あたりか?入れ替えるなら。
-
こんだけスカウティングされてるようじゃ無理だろうな
去年もデュークが対策されるまでは良かったけども
-
去年も序盤の4-3-3を対策され始めたあたりで可変3バックの水谷システムに変えて連勝し始めたし、戦術を変えるのもありかな。
まだシーズン3分の1でもう変えるのかって問題もあるが。
-
シュタコロさん代えれば問題解決。
フロントよ、今仕事すればまだ許されるぞ。
最初キムがゴールキック蹴ってて感動したゎww
そしたらまたコロコロし出したな。
宮阪どうしても使いたいなら早めに交代させろ。
-
逆張りだが沼津戦も今日の試合も悪くなかったと思うわ
-
来年dazn見れないやん、今以上にサポもスポンサーも減るやん、終わったな
-
>>972
少なくともお前みたいな雑音がいたらチームがまとまらんのよ
-
>また、この2試合はアウェイでバス入りの応援が運営の都合上できませんでした。
>バス待ちの応援がある試合での勝率はいいですし、サポーターとの一体感や後押しを感じてスタジアム入り出来る事も良い影響になります。
>僕たちはサポーターも含めて長野ONE TEAMとなって今いる順位まで勝ちぬいてきましたので。
根本的にサポーター、応援というものを履き違えてるとしか思えん
もちろん、クラブが好きで応援はするよ
でも勝たせる責任は全て監督にある。仕事でしょ。
我々も自分の職場では戦ってるし、家族や友人が助けてくれるわけじゃない。
しかも、まるでアウェイの運営が悪かったようにすら聞こえる失礼な物言い。
-
まろんまろん
だからFW補強しろって言ったじゃないですかあああああああああああああああああああああああああ
プンプンだすぅ〜
-
>>977
まろんくんFWじゃないよ
ボールハンターできるデュエルできるボランチがいないの
水谷住永坪川が抜けてこの状況
一時期のCB枯渇問題より酷い
守備での三ちゃんの無駄遣い
-
今日はコロコロ自重してただろ。
ちょっとでも繋ごうとすると発狂する病気かよ。
-
こういう試合引き分けにできんのつれーな
見てるのは苦しいが悪くはなかった
沼津線も耐えてたけどだめだったし
勝ち点つみあげれないのきっつ
-
沼津、大阪はドローでも満足なんだよね
-
連敗するチームは昇格できない。
来年もダービー確定。
-
森も最近ちゃんと試合みてないだろ
あいつツイッターも反応しとらんし後追いだろ
-
>>982
連敗で昇格したとこあったような?
藤枝や鹿児島?
-
失点シーンマーク外したの誰だ?
-
>>984
藤枝かな
でもそんなに甘くない
-
渡辺りょう
みたいなJ3できめてた(加入前のシーズン)選手とってんだよな藤枝は今年も決めてる
うちは三ちゃん以来そういう選手はなし
-
WBが高い位置取れない理由
なに
-
動き悪いのにシュタルフが固定する理由
天皇杯までも
なに?
-
>>988
進みたいに収めてくれないから上がれないじゃなくて?
-
85 U-名無しさん (クスマテ MMcb-EAkX [219.100.180.123]) sage 2023/06/04(日) 20:23:23.81 ID:mhUVHzSDM
>>28
田中聡がベルギーで出場できなくなった理由は、1月にベルギーU20代表スタメンCB(185cm)がレンタル加入してきて、そいつがボランチ固定されて田中は押し出される形でベンチ入りもままらなくなったから、サイズ求められるのは確かだね。
あと本人曰く、序盤はリーグ下位相手で通用してたが、それ以降の上位相手だと持ち味出せなくなって厳しかったらしい。
-
田中かえってきてたんだな
-
>>989
天皇杯もリーグ戦も同じ位置づけだから
公式戦は試すような事はしないみたい
-
明るい未来が見えない、もう降格するまで首位になることは無いんだろうな、短い夢だったわ
-
>>978
抜けてなくても坪川住永は使われてなかっただろ。
だから抜けてったんだよ。
シュタコロさんのせいで来年以降の選手全然育ってないからな。
30代の詰まらんサッカー見てて楽しい?
-
勝ち続けなきゃ昇格できないってつらタン
-
当たり前定期
-
>>996
負けを引き分け
引き分けを勝ち
それができる地力が足りない
-
あーつらすぎるぷゆゆ
-
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板