したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆KEEP MOVING FORWARD 栃木SC <一枚岩の110>☆

1名無しさん:2021/10/23(土) 19:59:15 ID:S1pit1UM0
ここは栃木SC本スレです。荒らしはお断り!

前スレ
☆KEEP MOVING FORWARD 栃木SC <一枚岩の109>☆
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41936/1633160177/

2名無しさん:2021/10/24(日) 15:50:03 ID:OdjbQh4s0
勝ち点1でも欲しいけどさ
いやあ残留争い嫌だわ

3名無しさん:2021/10/24(日) 15:50:29 ID:4V0D3Xsc0
カウンターすらしない

4名無しさん:2021/10/24(日) 15:51:31 ID:BO0nXvT.0
千載一遇

5名無しさん:2021/10/24(日) 15:51:34 ID:tw40lk9I0
廉いいぞ。

6名無しさん:2021/10/24(日) 15:51:47 ID:OdjbQh4s0
流石にジュニと廉は動けるもんな

7名無しさん:2021/10/24(日) 15:52:05 ID:BO0nXvT.0
ジュニに蹴らすなよ

8名無しさん:2021/10/24(日) 15:52:44 ID:cfvftSTU0
またGK蹴るかと

9名無しさん:2021/10/24(日) 15:53:19 ID:OdjbQh4s0
乾さんきゅ

10名無しさん:2021/10/24(日) 15:53:20 ID:BO0nXvT.0
よく粘った

11名無しさん:2021/10/24(日) 15:53:22 ID:tw40lk9I0
乾ナイス。

12:2021/10/24(日) 15:53:26 ID:LFpn4wp20
勝てるチームあるのかな?

13名無しさん:2021/10/24(日) 15:55:08 ID:OdjbQh4s0
乾!

14名無しさん:2021/10/24(日) 15:55:45 ID:BO0nXvT.0
最低限

15名無しさん:2021/10/24(日) 15:55:50 ID:cfvftSTU0
勝ち点1

16名無しさん:2021/10/24(日) 15:55:56 ID:OdjbQh4s0
残留争いほんとやだ

17名無しさん:2021/10/24(日) 15:56:01 ID:tw40lk9I0
0-0で引き分け。

アウェイで勝ち点1は最低限。

18名無しさん:2021/10/24(日) 15:56:59 ID:QlkvFgdk0
この勝ち点1はデケェ
そして乾スゲぇ

19名無しさん:2021/10/24(日) 15:57:52 ID:tw40lk9I0
前節、今節ともにATに失点せずに勝ち点を増やせて良かったよ。

20名無しさん:2021/10/24(日) 15:57:55 ID:OdjbQh4s0
最後2回の乾は凄かった

21名無しさん:2021/10/24(日) 16:02:32 ID:tw40lk9I0
ポポビッチのインタビュー始まった

22名無しさん:2021/10/24(日) 16:03:38 ID:cfvftSTU0
矢野500試合おめ

23名無しさん:2021/10/24(日) 16:09:18 ID:OdjbQh4s0
谷内田は守備での交代
そりゃ勝てないわ

24名無しさん:2021/10/24(日) 16:10:05 ID:ZzCZldsY0
なんか矢野さんすっきりした表情だな

25名無しさん:2021/10/24(日) 16:11:37 ID:JpWpMZ5A0
今日のハイライトはポポの話聞けばいいんだよね

26名無しさん:2021/10/24(日) 16:12:00 ID:tw40lk9I0
枠内シュート0!!!

27名無しさん:2021/10/24(日) 16:14:03 ID:BO0nXvT.0
実況知らん奴だけど上手かった

28名無しさん:2021/10/24(日) 16:41:39 ID:vb7cNUqA0
残り試合全て守るんか?
攻めるつもりないだろ

29名無しさん:2021/10/24(日) 16:43:55 ID:8.VomibA0
肘鉄山雅草

30名無しさん:2021/10/24(日) 16:47:40 ID:on8B7z7U0
磐田、町田相手に勝ち点2は凄いよ。下手に攻めて負けるより堅実に引き分けて勝ち点1を狙い11月の下位との直接で勝ちを狙う方が賢い ほぼ残留は固い

31名無しさん:2021/10/24(日) 16:47:59 ID:egDceMyY0
松本

32名無しさん:2021/10/24(日) 16:50:55 ID:BO0nXvT.0
松本ざま雅

33:2021/10/24(日) 16:58:17 ID:LFpn4wp20
相模原、金沢、松本の結果は栃木に取ってはいい結果になったね

34名無しさん:2021/10/24(日) 17:41:04 ID:ZzCZldsY0
琉球さんおめ

35名無しさん:2021/10/24(日) 17:48:11 ID:lQHELIxM0
とりあえず早く残留きめて田坂解任してくれ

36名無しさん:2021/10/24(日) 17:48:55 ID:BO0nXvT.0
残留という結果を残したので田坂続投

37名無しさん:2021/10/24(日) 17:49:44 ID:6FTArhGk0
それもある
でもドロー沼で残留なんて出来る?
せめて一回は勝つとこみせてくれ

38名無しさん:2021/10/24(日) 17:51:20 ID:OdjbQh4s0
いきなり現実路線になってちゃんと結果は残しそうだよな
栃木スタイルってなんだったんだろうってレベルだけど

39名無しさん:2021/10/24(日) 17:51:41 ID:ZzCZldsY0
松本のキーパーは今度は客とけんかかよw

40名無しさん:2021/10/24(日) 17:57:42 ID:BO0nXvT.0
降格するまで田坂切れないなら降格するしかないな

41名無しさん:2021/10/24(日) 18:29:07 ID:bIC3jJXA0
いや、今日だって上出来やろ
相手7位やで

42名無しさん:2021/10/24(日) 18:38:05 ID:NKQBsG0M0
よしよし
及第点

43名無しさん:2021/10/24(日) 19:23:40 ID:M6j6wL860
今日は出掛けてて試合見れてないけどナイス勝ち点1だったみたいだなあと1つどっかに勝てれば大分楽になる

44名無しさん:2021/10/24(日) 19:36:08 ID:dQDKh/fY0
来週の山形も厳しそうだ
直接対決の金沢北九州、不調の琉球あたりにはなんとか勝ちたいところ

45名無しさん:2021/10/24(日) 21:06:42 ID:cfvftSTU0
もう試合開始から5バックにすれば?

46名無しさん:2021/10/24(日) 21:46:56 ID:tPys21Lg0
それは違う

47名無しさん:2021/10/24(日) 22:36:41 ID:7sJEdN3I0
今日の試合で確信した
残留は余裕

48名無しさん:2021/10/24(日) 22:38:46 ID:OdjbQh4s0
2019年より早めに手を打てたもんな
学級崩壊はほんと駄目だな

49名無しさん:2021/10/24(日) 22:54:03 ID:jkkqJIdc0
なんだかんだ残留はいけるし戦力なりの成績は出しながら最低限降格しないんであれば田坂さん続投でもいい気がしてきた
その間にフロントが努力してクラブ大きくするのが一番堅いのでは

50名無しさん:2021/10/24(日) 23:06:36 ID:9/WhCZ2A0
このサッカー見て栃木の子どもたちがサッカー好きになるかどうか考えたほうがいい

51名無しさん:2021/10/24(日) 23:11:41 ID:y5cH7/s.0
残留するには恥やプライド捨てて割り切れるのは栃木の強みだな。
このタイミングで試合内容とか言ってるチームは落ちる。

52名無しさん:2021/10/24(日) 23:11:44 ID:X.C4g/dU0
子どもたちが見たいサッカーするのはもっと後でいいべ
多少無茶してもJ2残留できるくらいの予算規模になるまではとにかく落ちないサッカーするのが合理的

53名無しさん:2021/10/24(日) 23:15:44 ID:y5cH7/s.0
>>50
栃木のサッカー少年=栃木SCが好きとは限らんでしょ。
「栃木SCは試合内容が酷いから俺が変えてやる」って選手が来てくれればいいと思う。
少なくとも明本森黒崎は俺たちが栃木を強くするって思いはあったようだよ。

54名無しさん:2021/10/24(日) 23:30:17 ID:O40jgIes0
しかしまあ、開幕したころはゴリゴリのハイプレス
今はゴリゴリのリトリート
間とれよw

55名無しさん:2021/10/24(日) 23:52:44 ID:XVRkzmhY0
今日の守備はマジ堅かった
無失点に抑えれば事故の1点で勝ち、悪くてドローでいいんや

56名無しさん:2021/10/24(日) 23:57:29 ID:7QzBw16E0
なんなようつべで栃木SC叩き動画がまた上がってんね
相当嫌われとるなw
てか、フロントも毅然とした態度を取るべし

57名無しさん:2021/10/25(月) 02:47:36 ID:s6UQJtaM0
琉球戦ロスタイムに松本が相手キーパー蹴って詰め寄られてたよなw

58名無しさん:2021/10/25(月) 06:57:26 ID:hF2llQ8g0
集中してよく守ってたわ
オビが飛び付くようなシュートはなかった

59名無しさん:2021/10/25(月) 08:38:36 ID:qCCIHF2Q0
守ったと言うより守りっぱなしw

60名無しさん:2021/10/25(月) 08:45:00 ID:qCCIHF2Q0
こんな残留争いをしているのは監督のせいだよ。昨日の試合を観ていて面白いと思った人は少ないだろうな、サッカーのおもしろさがまったくないよ。

61名無しさん:2021/10/25(月) 09:35:07 ID:sTrq0fXc0
ああやって上位に勝点1が獲れる
サッカーの面白さが凝縮した試合だったよな

62名無しさん:2021/10/25(月) 09:46:50 ID:qCCIHF2Q0
色々なサッカーの観方はあるだろうけど、俺はサッカーの面白さはお互い勝ち点3を獲りに行く点獲りのスポーツだと思う。

63名無しさん:2021/10/25(月) 10:27:11 ID:GIoMDd1w0
内容としての面白さよりカテゴリ優先だな俺は
どんなにいい内容で勝ってもJ3よりJ2の方が面白くなることはないから下手に内容気にして落ちるくらいなら内容捨てて落ちないでほしい

64名無しさん:2021/10/25(月) 10:45:01 ID:qCCIHF2Q0
残留争いのなかでも引き分け狙いの守りの時間帯が多すぎる、こういうサッカーをやらなくてはならなくなった原因は監督

65名無しさん:2021/10/25(月) 11:01:49 ID:Z7MDs3z20
他から何言われたってどうでもいいわ
ヘタフェ、リーズ、アトレティコ並みに突き進めばよろし

66名無しさん:2021/10/25(月) 11:46:22 ID:4HEYXtEI0
>>64
田坂さんだけがそうなってるなら監督が原因だけど横山さんでもなってるからなあ
一時的に戦力のあった松田中期を除けばうまくやれたのは松田初期だけでリトリートせず阪倉倉田は降格させて、その後横山田坂はリトリートで残留してる

67名無しさん:2021/10/25(月) 12:12:50 ID:a5fSc67Q0
「失点しなければ負けない」サッカーをJFL初期からやってきたからな。

68名無しさん:2021/10/25(月) 13:49:53 ID:Uegx5oEo0
ただ残留する為だけのサッカー続けてたってジリ貧で落ちるだけ
3年やってこれじゃ成長もくそもない

69名無しさん:2021/10/25(月) 14:33:10 ID:qCCIHF2Q0
目標が一桁順位だったのがいつの間にか残留争い、毎年同じことの繰り返し、残留出来ると目標達成できていないこと忘れちゃって良く残留出来たと言う方向に何故かいってしまうような感じがする

70名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:37 ID:nN0SKH.Y0
予算規模下から何番目よって話だからな
こうやって残留していくうちに営業頑張ってクラブ大きくする方がビジネス的には堅い
チームの成長はクラブの成長の後でいいよ

71名無しさん:2021/10/25(月) 16:49:30 ID:Uegx5oEo0
>>70
そんな一つ間違って降格したらすぐ水の泡になるもんのどこが手堅いんだか

72名無しさん:2021/10/25(月) 16:52:33 ID:qCCIHF2Q0
こんな残留争いしてばかりいるチームだと客が離れて行ってしまう、こんなんでクラブの成長はないと思う

73名無しさん:2021/10/25(月) 17:53:20 ID:l03x.f3w0
>>71
いいサッカーでも降格したら全部水の泡は同じだからそれなら降格確率の低い方がいいよね
そうやって残留するうちにいいサッカーができる資金力を蓄える方が資金力のない今から半ば博打的に降格の確率上げてまで内容求めるより堅いよね

74名無しさん:2021/10/25(月) 18:03:44 ID:0iIoxpiI0
>>73
毎年残留争いしるJ2の下位なんて
それだけで体力削られていく毒の沼地にいるようなもん
地道に力つけてくなんて絶対無理
Jリーグ見たことないでしょ

75名無しさん:2021/10/25(月) 18:06:00 ID:0iIoxpiI0
>>73
あと金が無いのを理由に今良いサッカーをしようとしないクラブが
金を持ったところでできるようになったりしない

76名無しさん:2021/10/25(月) 18:31:31 ID:l3v4MRsc0
>>75
良いサッカーってどういうサッカーですか?

77名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:58 ID:d7Zrlki.0
>>74
水戸みたいに長くJ2にいて少しずつ力つけた例があるのになんで絶対無理なんて言い切っちゃうかね
それから予算が増えれば選手も監督も変わるのに今できないと今後もできない合理的な理由はあるの?

78名無しさん:2021/10/25(月) 18:48:25 ID:a5fSc67Q0
華麗なパスサッカーで3-4で負ける試合よりも全員で走って全員で泥臭く守りながらも0-1で負ける試合が栃木の伝統。

79名無しさん:2021/10/25(月) 19:07:53 ID:0iIoxpiI0
>>77
水戸が這いつくばってた頃は降格なかったんだが?
そんなことも知らないのに何でそんな知ったかこいたの?

80名無しさん:2021/10/25(月) 19:09:41 ID:0iIoxpiI0
>>77
金さえあれば何でもできると思ってるのがやばいね
じゃあ何で千葉や大宮はできないの?

81名無しさん:2021/10/25(月) 19:15:06 ID:0iIoxpiI0
頭が悪すぎて話にならないいつもの統失くん

82名無しさん:2021/10/25(月) 19:46:11 ID:LlKyQDAY0
>>80
>>81
の方が読解力無いと思う

83名無しさん:2021/10/25(月) 19:49:01 ID:0iIoxpiI0
>>82
具体的に反論できなくなって単発

84名無しさん:2021/10/25(月) 19:49:12 ID:qCCIHF2Q0
お前よ、統失くんとかでいつもの〇〇の一つ覚えで逃げるけど、逃げないでとことん言い合えばいいとおもうけどな、怖くてにげちゃんだな。間違えるなよ俺は言い合っていた相手じゃないからな

85名無しさん:2021/10/25(月) 19:53:01 ID:dPCPHyiM0
まあいずれにしろ田坂続投はないだろ
3年やって毎年ビルドアンドスクラップやってるんじゃ新しい監督呼んできた方が希望がある

86名無しさん:2021/10/25(月) 20:08:14 ID:0iIoxpiI0
>>77
今まで縦ポンくそサッカーしかしてこなかったのに
急に方向転換して降格する松本の例を挙げた方が良かったかな

87名無しさん:2021/10/25(月) 20:10:22 ID:0iIoxpiI0
>>76
それは>>73に聞けよ
先にいいサッカーって言い出したのはこいつ

88名無しさん:2021/10/25(月) 20:11:49 ID:ARL8D6uU0
>>85
この人頭いいな。
ストーミングありきの選手集めをビルドアンドスクラップなんて表現するとは。解釈違っていたらすまん。
スクラップアンドビルドの方が有名なだけに、こういう言い回しが出来る人はほんと素敵。

89名無しさん:2021/10/25(月) 20:20:32 ID:iY8mUjqI0
>>79
水戸は2015まで下位争いしてたんだよ
金があればなんでもできるなんて誰も言ってないのにね
金があれば降格の確率が減るから内容詰めるのはその後でいいって言ってるんだよ
千葉も大宮もかつては京都もなんだかんだ落ちてないだろう
赤頬く、あ、間違えたbotくんはすぐ嘘つくし攻撃的になるからまともな議論にならん

90名無しさん:2021/10/25(月) 20:25:20 ID:l3v4MRsc0
>>87
いやだから資金がなくても良いサッカーを目指さなきゃっていうのが、あなたの意見なんでしょ?そのあなたの考えるいいサッカーって何ですか?

91名無しさん:2021/10/25(月) 20:42:59 ID:0iIoxpiI0
>>89
2015年だけつまずいただけであとは中位じゃん

内容がくそなのにどうやって金集めるの?
今みたいにばか騙してぼったくるの?
やってることほとんど詐欺か新興宗教だな

はいまた統失くんの妄想
赤頬ていう証拠はあるの?w
お前がただそいつ嫌いだってだけでこじつけてるだけで
証拠どころか具体的な根拠すらないもんねw

92名無しさん:2021/10/25(月) 20:57:05 ID:0iIoxpiI0
>>90
俺が思ういいサッカーしろなんてワガママ言ってるわけじゃないけど?

ポゼッションだろうがカウンターだろうがそんなのはどっちでもいいんだが
まずちゃんとした信頼できる監督で、芯のあるサッカーしてくれたら何でもいいよ
田坂がそうじゃないからね

ちなみに俺が考えるいいサッカーってのも聞かれたから教えてやると
相手や状況によってボール回すのか守ってカウンター狙うのかを
監督じゃなくてピッチにいる選手の判断で
意思統一してできる大人のサッカーかな
ハナから栃木にできると思ってないから関係ないけど

93名無しさん:2021/10/25(月) 21:06:30 ID:0iIoxpiI0
>>89
えとみほさんしょーもないネット工作してる暇あったら
土下座してスポンサー探してきてください

94名無しさん:2021/10/25(月) 21:16:06 ID:v.JEkMr.0
内容が超つまんないのに内容以外のとこで売ったって長続きするわけ無いじゃん

サッカーに対する冒涜だね

95名無しさん:2021/10/25(月) 21:18:13 ID:l3v4MRsc0
>>92
理想は仰る通りだが、軸があってもそれを体現できる監督、選手がいなかったら無理なわけで…
そういう選手を獲得できるように経営規模を拡大しようって話でしょ。
個人的には今の栃木が目指してるサッカーは軸があると思うけど。もちろん残留争いとか選手の質で割りきってることもあるが。選手の獲得基準だって一貫してるでしょ。

96名無しさん:2021/10/25(月) 21:29:06 ID:LGRTiwrM0
はいはいワロスワロス

97名無しさん:2021/10/25(月) 21:36:11 ID:v.JEkMr.0
>>95
たまたま1年だけ上手く行ったのを軸にしたけど
もう攻略されて、相手の対策を上回ることもできず
降格が現実的になって、焦って軸ボッキリ折って残留のためだけのサッカーしてんのが今でしょ

残留できて元に戻したところで、丸裸のストーミングは変わらないよ
もう賞味期限はとっくに切れてんだよ


あと、経営規模を拡大してからいいサッカーをすればいいってのもすげー気持ち悪い。
いいサッカーを見せるから客が集まって、スポンサーも集まるってのが一番自然じゃん。
順番が逆だよ。
金がないならないなりに最大限の努力を見せるのが先。
それを金が無いからってつまんなくてもしょうがないって開き直ってるのが気持ち悪い。

98名無しさん:2021/10/25(月) 21:45:26 ID:1A22U7Vg0
>>91
15/22が中位?
1/3ずつ上位中位下位で分けてどう見ても下位だと思うけど
15、15、19で一年躓いただけ?
ああそうかbotくんは営業を知らないのかだからサッカーが良くならないと事業拡大できないと思っちゃうんだな
水戸は下位続きでも予算増やしたように営業努力で会社は大きくできるもんなんだよ
松田も知らない営業も知らない社会も知らないで大変だな
赤頬は間違えたって言ってるやん単に打ち間違えたんだよごめんごめん
気づいてちゃんと訂正したんだから許してよ

99名無しさん:2021/10/25(月) 21:48:39 ID:iSZwX68.0
金がないから残留できるように最大限努力してるのでは?
努力の方向は面白いサッカーだけではないのでは?

100名無しさん:2021/10/25(月) 21:53:31 ID:q275O8co0
Jリーグは興行だよ。エンターテイメントだよ。
見ていてイライラするだけのゲームしかできないチームは存在価値が無いんだよ。

101名無しさん:2021/10/25(月) 21:56:29 ID:pg/Jjk920
来季も田坂でいいと思ってる人がいること自体割と真面目に驚きだわ

102名無しさん:2021/10/25(月) 21:58:52 ID:v.JEkMr.0
>>98
水戸ってずっと残留争いのちょい上でふわふわしてるだけで
ガッツリ残留争いに絡んだことはほぼなかったと思うけど?
今ググった数字でしか言えないニワカだからしょうがないね

あと水戸を成功例みたく言ってるけど水戸の予算って今でも栃木より下だけど?
その水戸より圧倒的に順位も内容も下なのはどう思う?
経営規模が大きくなれば強くなるんじゃなかったの?
今でもできてないのにいつになったらできるのかな?

サッカーが良くないって分かりながら営業するのってさ
それってやってることゴミを売りつける悪徳セールスマンと一緒だよねw
そんな道理に反したことを栃木では営業って言ってるのかな?w

むしろ俺は松田信者だったんだがw
今はもうどうでもいいが。
何で統失くんは知らないとか言ってんだろw


ツッコミどころ満載でまた長文になるじゃんw

103名無しさん:2021/10/25(月) 21:59:00 ID:Z6iYzY/s0
芯があるサッカーいいと言い、今すでに芯があると反論されると今のサッカーは賞味期限切れだと言い
つまり見たいのは芯のあるサッカーじゃないってことでいったい何が言いたいのか

104名無しさん:2021/10/25(月) 22:07:00 ID:6cmfIdAc0
降格枠多い今年は残りの試合数と現状の順位考えたら内容なんてどうでもいいから残留決めてほしい

105名無しさん:2021/10/25(月) 22:09:21 ID:ARL8D6uU0
そろそろ会社の方向性とチームのすり合わせが出来るGMが必要じゃない?
顔が広くて、サッカーIQがある程度高くて、クラブ愛と人間性を持ち合わせた存在…

106名無しさん:2021/10/25(月) 22:10:57 ID:v.JEkMr.0
>>103
お前は何を見てるんだよ
もうストーミングなんか諦めて今はライン下げて残留サッカーに切り替えてんだろうが
そんなやばくなったらコロコロやること変える奴のどこに芯があるんだよ
いちいちこんなとこから説明してあげないとダメ?
ニワカがいるのはいいんだけど、ニワカのくせに見当違いのツッコミしてくんなよ

>>99
その努力は夏休みが終わりそうになって焦って宿題してる奴の努力だろ
それまでに努力してこなかったツケ

107名無しさん:2021/10/25(月) 22:19:25 ID:v.JEkMr.0
こいつうぜーけど言ってることは合ってて余計ムカつくわー

って感じ?

108名無しさん:2021/10/25(月) 22:28:38 ID:l3v4MRsc0
良いサッカーやれば客は入るがスポンサーはそれが全てじゃないよ。スポンサーのお偉いさんが試合ちゃんと観てると思うか?実際最初の挨拶だけして帰る社長さんだっているぞ?やってるサッカーにお金出してるんじゃなくてクラブにお金出してんだよ。クラブの魅力=やってるサッカーの質じゃないぞ?極端に考えすぎ。
それを気持ち悪いっておまえの主観だろ笑

109名無しさん:2021/10/25(月) 22:33:54 ID:v.JEkMr.0
>>108
それは栃木のスポンサーにビジネス的な旨味が全くないからだろ
ただ付き合いで金だしてるだけ
そんな誇らしく言うことじゃないw

それじゃもう頭打ちだから新規開拓しましょうって話なのに
やってるサッカーはつまんない試合もつまんないサポーターも少ない
どこが金出すねん

110名無しさん:2021/10/25(月) 22:39:27 ID:v.JEkMr.0
今日はキレキレやな

111名無しさん:2021/10/25(月) 22:44:18 ID:iFJfVP/I0
>>102
松田が栃木に呼ばれた際のエピソードは?

112名無しさん:2021/10/25(月) 22:49:07 ID:WZ4cjELg0
>>107
こんな筋違いの話ムカつくわけないやろ
からかってるだけよ

113名無しさん:2021/10/25(月) 22:51:27 ID:v.JEkMr.0
>>111
監督いなくて困ってたらたまたま神戸がクビにしたってやつか?
上野さんが直談判しに行ったってやつか?

そんなの知ってたら偉いの?
サッカーの見方も分からんのにw

114名無しさん:2021/10/25(月) 22:52:36 ID:v.JEkMr.0
>>112
冷笑系ってやつ?w
かっこいーw

115名無しさん:2021/10/25(月) 22:57:36 ID:v.JEkMr.0
>松田も知らない営業も知らない社会も知らないで大変だな

まずこのお前の妄想で勝手に決めつけて当てっずぽうなことばっかり言ってることに対する謝罪は?

116名無しさん:2021/10/25(月) 23:00:56 ID:v.JEkMr.0
まだ?

117名無しさん:2021/10/25(月) 23:03:00 ID:v.JEkMr.0
言い返せなくなったからってすぐID変えて逃げんなよw

こんな過疎スレの単発じゃバレバレだよ

また論破されちゃったね

118名無しさん:2021/10/25(月) 23:05:42 ID:l3v4MRsc0
>>109
スポンサーがお金を出すメリットを増やすのも、新規開拓も経営規模の拡大の一環だろ。
順序がどうこうじゃなくてどっちも大切なんだよ。
良いサッカーするには、良い監督・選手・環境を揃える必要がある。それにはお金がかかる。そのお金を増やすためには良いサッカーをしなきゃいけないって理論にはさすがに無理がある笑
良いチーム作るにはお金が必要なの。お金がないチームは今の栃木みたいに現実的なやり方で勝点を稼ぐしかないんだよ。開き直りとかではなく現実的な考えだろ笑

119名無しさん:2021/10/25(月) 23:10:52 ID:8a1FP8p20
>>118
お金がないからいいサッカーができないって言い訳してるクラブは
お金があってもいいサッカーできないよ
栃木よりお金がなくてもいいサッカーしてるとこいっぱいあるよ現実見よ

120名無しさん:2021/10/25(月) 23:13:57 ID:uVENyC6E0
>>113
松田の栃木就任といえばこれしかないのがあるやろ・・・
えらいとかじゃないけど自分の主張の後ろ盾作るのに嘘ついたり煽ったりするのは間違いなくえらくないよね
明日雨だし台風もあるからハイになってるのかな

121名無しさん:2021/10/25(月) 23:16:38 ID:8a1FP8p20
>>120
何だよ言ってみろよ(ニヤニヤ

122名無しさん:2021/10/25(月) 23:16:42 ID:l3v4MRsc0
>>119
いっぱい?笑
栃木と予算規模が同じもしくは下の所で良いサッカーして結果出してるチームってどこ?笑
もちろん1年だけとかじゃなくて長期に安定して結果だしてるチームで笑

123名無しさん:2021/10/25(月) 23:18:56 ID:8a1FP8p20
>>122
何で勝手に長期なんて条件つけたの?w
短期ならいっぱいあるからじゃんw
短期でも上位争いもしたこともない栃木よりは上だよね

124名無しさん:2021/10/25(月) 23:20:42 ID:8a1FP8p20
>>120
ないのに何言ってもそういう基地外かなw

125名無しさん:2021/10/25(月) 23:23:55 ID:l3v4MRsc0
>>123
たまたま1年だけ上手く行ったのを軸にしたけど
↑これお前の言葉だよな?笑 1年上手くいっただけじゃダメなんだろ?笑
チーム名言えよ笑 安定して上位争いしてるチームあるか?笑

126名無しさん:2021/10/25(月) 23:26:27 ID:8a1FP8p20
>>125
上手く行ったにしても中位止まりじゃんそれ
一時でも上位争いしてたか?

127名無しさん:2021/10/25(月) 23:30:45 ID:l3v4MRsc0
>>126
いやだから安定して上位争いしてるチームを教えてくれよ笑

128名無しさん:2021/10/25(月) 23:31:52 ID:8a1FP8p20
>>127
水戸より予算あんのに水戸より上の順位行ったことあんのか?w

予算がなくても中位安定してる例が隣にあるのに
何で栃木は金がないからしゃうがないって妥協してんのw

見る側の要求が低いからいつまで経っても変わらないんだよ

129名無しさん:2021/10/25(月) 23:34:18 ID:l3v4MRsc0
>>128
たくさんあるって言ったよな?まさか水戸だけ?笑

130名無しさん:2021/10/25(月) 23:34:55 ID:8a1FP8p20
>>127
このチームが弱いのはお前みたいな負け犬根性が染み付いたサポのせいだよ

131名無しさん:2021/10/25(月) 23:37:46 ID:8a1FP8p20
>>129
予算半分でJ3でも勝ててない秋田

132名無しさん:2021/10/25(月) 23:39:54 ID:l3v4MRsc0
>>131
他は?たくさんあるんだろ?
安定してって言ってるのにJ2初年度のチーム挙げられてもね…

133名無しさん:2021/10/25(月) 23:42:53 ID:8a1FP8p20
>>132
わざわざJ3でも負けてるって教えてやったよね?
知らなかったの?

134名無しさん:2021/10/25(月) 23:43:54 ID:l3v4MRsc0
>>133
その年のJ3はどっちが順位上だったの?
早く他のチーム教えてくれや

135名無しさん:2021/10/25(月) 23:44:58 ID:8a1FP8p20
>>133
初年度ってことはこれから長期になる可能性があるってことだからね

はいじゃあ琉球

136名無しさん:2021/10/25(月) 23:49:41 ID:8a1FP8p20
>>134
栃木が昇格決めたときどこが優勝したのか知らないの?w
ペチュニクまでいたのにw


J3の話してたらいいこと気づいたわ

金が無いからしょうがない
経営規模が大きくなってからいいサッカーすればいい

とか寝言言ってるアホは、予算トップクラスだったJ3でどういうサッカーしてたのか思い出せよw
それがこのクラブのくそフロントの限界だよw

137名無しさん:2021/10/25(月) 23:49:44 ID:l3v4MRsc0
>>135
可能性だけならいくらでも言えるよな。
琉球確かに良いサッカーしてるけど対策されて失速してるじゃん。監督も解任されてるし。
つーかこの話題になると必ず水戸と琉球が挙がるよな。

138名無しさん:2021/10/25(月) 23:52:05 ID:l3v4MRsc0
>>136
そんなの知ってるわ笑
秋田より栃木の方が順位上だっただろって話だよ笑
サッカーはあれだか結果出てるじゃん笑 それじゃダメなのか?笑

139名無しさん:2021/10/25(月) 23:52:53 ID:8a1FP8p20
>>137
去年の北九州
山口もなんかつえーときあったな
愛媛もPOまで行った

140名無しさん:2021/10/25(月) 23:53:35 ID:rkYNf23g0
>>121
やっぱりマジで知らないんだな
そりゃそうか赤頬く、違うbotくんは横山からしか知らないんだもんな
松田を知らないけど知ってると嘘をつく、新潟戦見てないのに見てたと嘘をつく、倉田を知らないのに知ってると嘘をつく、嘘ばっかりだなお前

141名無しさん:2021/10/25(月) 23:54:21 ID:l3v4MRsc0
>>139
その3チームの今の順位見てみろよ笑

142名無しさん:2021/10/25(月) 23:55:13 ID:8a1FP8p20
>>138
だから秋田が栃木の半分の予算でJ3の時から上行ってるって言ったんだがw初年度とか言ってるけどw
日本語分かる?

143名無しさん:2021/10/25(月) 23:56:57 ID:8a1FP8p20
>>140
勝手にありもしねーこと言ってる基地外か

じゃあ知らないでいいから答え言ってみろよw
どうせねーんだろw

144名無しさん:2021/10/25(月) 23:57:12 ID:l3v4MRsc0
>>142
だから今年1年でしょ?笑
来年以降も上位争いしてるなら凄いことだけどこれは誰にも分からないじゃん笑
しかも今の順位って栃木の1つ上じゃん笑

145名無しさん:2021/10/25(月) 23:58:31 ID:8a1FP8p20
>>141
それでもやり方次第では一時でも上位に食い込めるって証明じゃん

何で金満主義のお前が勝ち誇ってんの?

146名無しさん:2021/10/26(火) 00:02:15 ID:myAg58Nk0
>>145
たった1年上手くいったぐらいで〜
とか言ったのお前だろ笑 勝ち誇ってもいないし事実を言ってるだけ笑 お前の理論は破綻してるんだからこれ以上何を言っても無駄ってことが分かったわ笑
これからもお口のハードワーク頑張れよ^^

147名無しさん:2021/10/26(火) 00:02:34 ID:avirYRBs0
>良いチーム作るにはお金が必要なの。お金がないチームは今の栃木みたいに現実的なやり方で勝点を稼ぐしかないんだよ。

秋田は栃木の半分の予算で栃木より上なのに恥ずかしいねえ

148名無しさん:2021/10/26(火) 00:04:34 ID:avirYRBs0
>>146
それ、たった一年上手く行ったくらいで勘違いしたくそフロントって意味だけど?
自分の読解力の無さ棚に上げて都合よく解釈しないでくんない?

149名無しさん:2021/10/26(火) 00:05:58 ID:avirYRBs0
>>140
で、何なのか言ってみろよ

お前が大ホラ吹きやんけw
特大ブーメラン刺さってるよw

150名無しさん:2021/10/26(火) 00:08:48 ID:avirYRBs0
>>146
実際水戸がいるのに何でそれは無視してんのw
論理破綻してるのお前じゃんw

151名無しさん:2021/10/26(火) 00:15:28 ID:eNPvACSY0
>>146
はい逃げた〜

またつまらぬものを斬ってしまった

152名無しさん:2021/10/26(火) 00:20:38 ID:eNPvACSY0
金が無いからしょうがない
経営規模が大きくなってからいいサッカーすればいい

とか寝言言ってるアホは、予算トップクラスだったJ3でどういうサッカーしてたのか思い出せよw
それがこのクラブのくそフロントの限界だよw


これええやろ

153名無しさん:2021/10/26(火) 00:49:41 ID:9TJI62Yc0
695 U-名無しさん sage 2021/10/25(月) 23:17:03.77 ID:CCdCItQ10
お○爺のスルー力だけはしたらばの連中に見習ってほしいわ。あそこが本スレって言われるのも恥ずかしい

154名無しさん:2021/10/26(火) 01:36:37 ID:JeH/79II0
町田は二百人近く来てたかな
比較的近くに住んでるから自分も行ったけど意外と栃木サポ多くて嬉しかった

155名無しさん:2021/10/26(火) 01:59:49 ID:XeAKSXWU0
熱意は認めるが、取り敢えずうるさい。
全く生産性のない話して何が面白いのか。
全レスしたいならあっちのボケ爺のところでやってくれ。

156名無しさん:2021/10/26(火) 02:36:54 ID:htd/K4Ms0
すっごいな
時間と労力他のことに使えばいいのに

157名無しさん:2021/10/26(火) 06:24:05 ID:IrExMbls0
ツイッターかなんかで捨てアカでも作って
そこでやって?

158名無しさん:2021/10/26(火) 07:07:09 ID:W1W0ODSI0
駄目な監督、下手くそ選手のチームでこれだけ熱くなれるなんてすごいぞ!だがこう言う弱小チームに熱くなるのってちょっと惨め

159名無しさん:2021/10/26(火) 07:10:32 ID:xKs/ky8A0
レス進んでると思ったらw
お前ら仲良いなーw

160名無しさん:2021/10/26(火) 07:19:37 ID:R8Vhc3Yo0
時間かけて無駄なやりとりしてたんだなw

161名無しさん:2021/10/26(火) 07:24:27 ID:6QQNROas0
興奮しすぎてて気持ち悪い

162名無しさん:2021/10/26(火) 08:08:09 ID:tTxR/BmI0
試合実況してるでもないのに連投する人ってホントどういう心理状態なんだろ

163名無しさん:2021/10/26(火) 08:15:32 ID:W1W0ODSI0
上から目線吐き気がする

164名無しさん:2021/10/26(火) 10:41:37 ID:1Fv4ec5A0
直接言い返せないからって虚しい奴らだなw
個人攻撃するだけでサッカーの話で反論はできない証拠だね
間違ってないからw

165名無しさん:2021/10/26(火) 11:10:08 ID:Rv/nIYwA0
めんどくさいから触れないだけなのに幸せな人生だな
季節の変わり目だな

166名無しさん:2021/10/26(火) 11:14:59 ID:1Fv4ec5A0
言い負かされて個人攻撃か
よっぽど悔しかったんだなw
惨めな奴w

167名無しさん:2021/10/26(火) 12:07:11 ID:l8WA5Gc60
広島の城福がフリーに。

168名無しさん:2021/10/26(火) 12:51:35 ID:G.QUKxd.0
畑さんの怪我が心配だ…
週末に間に合えばいいけど…

169名無しさん:2021/10/26(火) 14:12:36 ID:5Qsrrrv60
相馬さんと木山も早くフリーになれよJ1が囲っといていい人材じゃないJ2に流せ

170名無しさん:2021/10/26(火) 17:01:19 ID:W1W0ODSI0
何言っているんだか意味不明

171名無しさん:2021/10/26(火) 17:52:25 ID:3GNShe860
日本語のセンセー管理人サーン

172名無しさん:2021/10/26(火) 18:43:12 ID:PrzYvEvU0
ちなみに荒らしてるのって1人?

173名無しさん:2021/10/26(火) 19:26:13 ID:3GNShe860
botとデッシー

174名無しさん:2021/10/26(火) 19:45:34 ID:2NdEOrHE0
単芝煽りがワンパターンすぎてもうID赤くなってなくても誰だかわかるわ

175名無しさん:2021/10/26(火) 20:14:23 ID:W1W0ODSI0
荒らしてるのってお前らだろ、書き込みになんだかんだ言ってくるしうるさい奴らだよ。「一人二役おばさん」も入っているんだろw 名誉毀損案件とか言って騒いでいたのもおまえらか、その後進展ないけど。分かっていないようだから最後にもう一度、荒らしているのはお前らアホ集団良く認識しろ

176名無しさん:2021/10/26(火) 20:22:35 ID:R8Vhc3Yo0
ああいうのは結構時間かかるんだわ

177名無しさん:2021/10/26(火) 21:19:42 ID:CzLSgIcc0
清水慎太郎うちで更生させてやるか

178名無しさん:2021/10/26(火) 21:20:22 ID:JZHe1d7g0
栃木SCが生み出してしまった悲しきモンスター

179名無しさん:2021/10/26(火) 21:34:31 ID:4MNQzVrM0
荒らしてるのは統失くんだろ

180名無しさん:2021/10/26(火) 22:15:22 ID:WXGpaafc0
たないづって今なにやってんの?

181名無しさん:2021/10/26(火) 22:35:06 ID:ajRlvKFM0
ああなるほど。1人か2人の荒らしとそれに対する反論者、それとどうでもいい人達な訳か。
荒らしの人は、誰彼構わず自分と意見が違うからって敵対視しない方がいいと思うよ。説得力のあるマイノリティは別にして、感情がはいったそれは、受け入れられる筈がないんだから。
これはネットも現実も一緒ね。

182名無しさん:2021/10/26(火) 22:38:31 ID:abWWuuJc0
>>181
botもデッシーも単なる憂さ晴らしだから意見がどうこうじゃないのよね
仮に意見が対立しなければクラブの文句を言ったり常に何かに八つ当たりしてる状態で言える材料を探し回ってるようなやつら

183名無しさん:2021/10/26(火) 23:47:58 ID:4MNQzVrM0
>>182
統失くんのことはスルーしてるから統失くんだって分かるよね

184名無しさん:2021/10/27(水) 00:21:01 ID:8HyCXZ4U0
>>182
なるほど。可哀そうな人達なんだな。
っていうと、人格否定とか言い出すんだろうな。人格否定も何も、否定した上で見下していりんだけどね。荒れるからもうやめるか。
スレ汚しごめん。

185名無しさん:2021/10/27(水) 00:31:11 ID:mIq.W/6g0
>>184
またお得意の自演か
どっちが荒らしなんだかw

186名無しさん:2021/10/27(水) 01:50:44 ID:8HyCXZ4U0
ちなみに私。>>172であり、>>181なんだけど、どこをどうとったら自演になるのか教えてくれないか?

187名無しさん:2021/10/27(水) 05:40:30 ID:bAeQHags0
さみしいのさ

188名無しさん:2021/10/27(水) 06:12:11 ID:SFu3TVMA0
荒れるからやめるといいつつ荒らしに加勢してて草も生えない
もうやめようや

189名無しさん:2021/10/27(水) 06:24:45 ID:ahlwMsWo0
>>184
もう荒らすのやめてください

190名無しさん:2021/10/27(水) 07:18:32 ID:zP6dHc4Q0
どこからどう見ても荒らしてるのはbotとデッシーやん
他の人は助長するから触るのやめようくらいなもんやな

191名無しさん:2021/10/27(水) 07:22:56 ID:iq7b1zSg0
>>190
統失くんもう荒らすのやめてください

192名無しさん:2021/10/27(水) 07:32:47 ID:OVbodPMo0
もー許せない!
週末、グリスタ試合前に集まろうぜ!
逃げるんじゃねーぞ!
何時にするよ!

193名無しさん:2021/10/27(水) 07:33:10 ID:OqxPBRV20
最初はクラブの批判から始まって食いついてきた人を攻撃する

194名無しさん:2021/10/27(水) 07:49:42 ID:wUhS036.0
クラブ批判監督批判は鬱憤晴らしの餌なので皆さん食いつかないようにしましょう

195名無しさん:2021/10/27(水) 08:30:49 ID:SlyR8S6M0
荒らしているのはbotくん、デッシーとか言っているお前らが荒らしなんだようるせー奴らだな。クラブ批判、監督批判は鬱憤晴らしの餌?良く分からないw よく聞けなんにでも食いついてくるのは、雑食ストレス発散集団のお前たちだろう、お前らみたいな集団はこの板から消えろ

196名無しさん:2021/10/27(水) 08:57:15 ID:ZQpoW1PE0
優希は来年も残るだろうか。
移籍してきたときは、こんなに守備ができるボランチになるとは思わなかったな。そもそもボランチで使われてなかったし。

197名無しさん:2021/10/27(水) 09:45:04 ID:0Tc1Z7i.0
>>196
残ってほしいなあ
廣瀬の次のレジェンドになってほしい

198名無しさん:2021/10/27(水) 09:52:29 ID:QZNGUWQw0
>>196
来季は7番つけてほしいんだよな
レンタルばっかで今年の一桁背番号の少なさは悲しすぎる

199名無しさん:2021/10/27(水) 10:08:16 ID:ahlwMsWo0
チビすぎて栃木より上のクラブじゃいらんわ

200名無しさん:2021/10/27(水) 10:27:04 ID:rSWv.vU20
試合に出られない時期でも地道にトレーニング頑張るし、若手の良いお手本になってるよね。
長く栃木でプレーしてほしいな。

201名無しさん:2021/10/27(水) 12:01:25 ID:Um7GjKmg0
>>200
もともと技術が売りで加入後にフィジカルを育てた成功例だからクラブ内で一般化、量産化できるといいやな
西谷自身も本来技術はあるんだから意識ひとつでもっといい選手になれるなれる

202名無しさん:2021/10/27(水) 12:27:38 ID:ZQpoW1PE0
>>201
山形に移籍した岡崎もそのパターンだよね。
走れる選手に技術を叩き込むより、技術ある選手を走れるようにする方が栃木には合ってるかもしれない。今年から杉本コーチもいるし。

203名無しさん:2021/10/27(水) 12:51:46 ID:I.e4KIz60
走らない奴を走れるようにするのは
下手な奴を上手くするより難しい

オシム

204名無しさん:2021/10/27(水) 12:57:41 ID:FqDIOt.U0
そこそこ走れるやつをめっちゃ走れるようにするのはできるんだな

205名無しさん:2021/10/27(水) 13:10:15 ID:7zYNgLZg0
守備にリソース割いてるせいで攻撃面は劣化してるけど

206名無しさん:2021/10/27(水) 13:20:14 ID:SlyR8S6M0
やっと普通の掲示板に戻った、帰ってくるなよ荒らし雑食ストレス発散集団

207名無しさん:2021/10/27(水) 14:24:37 ID:8HyCXZ4U0
優希、明本のプレスって少しでもミスったら奪ってやるぞってプレスなんだよな。ガツンとぶつかる感じ。
ジュニ&りむはそれに近いけど、有馬と森はそのあたりの迫力が足りないんだよなぁ。

208名無しさん:2021/10/27(水) 14:44:07 ID:U6NqYlYI0
>>207
森とか奪う気ないよな
技術的な部分もあるし守備苦手だと行っても奪える感じがしないから理解はできるけど物足りなさを感じる
確かに無理に行って入れ替わられるよりマシなんだけどさあ

209名無しさん:2021/10/27(水) 15:17:19 ID:teuCKdy60
アジリティある選手の守備は迫力あるよね。プレスの時に足出せるから。優希もアジリティ強化してから守備の強度上がったし。
森は足は早いけど、ロングスプリントが得意なタイプで初速が早いわけじゃないからなぁ。広い範囲をカバーするのは得意だよね。

210名無しさん:2021/10/27(水) 18:44:15 ID:6DP73Br20
森あたりは豊田の相方やらせて前からプレスかけ続けさせたらいいんでないの? 結構ハマりそうだけど

211名無しさん:2021/10/27(水) 18:47:01 ID:QZNGUWQw0
森のロングスプリント力と身体の強さサイズ球際の強さを活かせるのはどこなのか
FW起用も試合途中チラッとやっただけだよな

212名無しさん:2021/10/27(水) 19:25:14 ID:j/fOqF4E0
確か森はユース時代はFWだったんでしょ?
しかもその年代だと知らない人はいないほどの有名選手だったとか。それこそ明本よりも期待されてたらしいし。

213名無しさん:2021/10/27(水) 20:06:47 ID:Zx4h5l.Y0
前にFWで出たときは守備はスプリントが連続できなかったり、攻撃も受けて叩いてみたいなFWの動きが乏しくてこりゃだめだと思った記憶がある
使いながら慣れさせればやれるかもしれんけど今スクランブル的に使うのは辛い気がする

214名無しさん:2021/10/27(水) 20:09:56 ID:C7S06rzg0
パスも致命的にうまくないしSBやボラも無理だから前で使うしかない

215名無しさん:2021/10/27(水) 20:10:12 ID:8HyCXZ4U0
森くんはウイング的なポジションの方が輝けるかも。
そもそもストーミングって基本3バックじゃなかったっけ?3241みたいな。

216名無しさん:2021/10/27(水) 20:29:25 ID:SFu3TVMA0
途中出場でも違いを出せない森に希望を持てるのは凄い
和希だったかな?途中出場なのだから違いを出せて当たり前と言ってたのはさ
元々攻撃のセンスを感じないからスタミナの問題じゃないのはわかってたけど…
ぶっちゃけもうSB始めて守備を磨いて欲しいくらいだよ

217名無しさん:2021/10/27(水) 20:56:59 ID:iq7b1zSg0
森が絡んだらそこで攻撃終わるのに
FWとかアホすぎる

218名無しさん:2021/10/27(水) 21:01:26 ID:iq7b1zSg0
森を筆頭に栃木の選手って成長どころかどんどん下手になってるよな
素走りとロングボールの練習しかしてないから当然か

219名無しさん:2021/10/27(水) 21:12:07 ID:j/fOqF4E0
ワンタッチでゴール決める力はチームでもトップクラスだし、スペースさえあれば前に運ぶ力もある。せめてもう少し周りをうまく使えるようになればなと思う。なんとか残りの試合出れるようになってほしいなぁ…

220名無しさん:2021/10/27(水) 21:20:44 ID:C7S06rzg0
いや森の致命的なパスミスSBでやったら即失点だぞむしろ怖すぎて後ろじゃ使えんよ
SBにするなら攻撃も守備も廉のがいい

221名無しさん:2021/10/27(水) 21:22:25 ID:iq7b1zSg0
森は一対一で勝てるようなドリブルもないし抜いたところでクロスもない
ビルドアップでもミスりそうだしSBも無理だろうな

222名無しさん:2021/10/27(水) 21:23:17 ID:iq7b1zSg0
つまりどこでも使えないからベンチ外なんだよ

223名無しさん:2021/10/27(水) 21:26:54 ID:j/fOqF4E0
今のチームだとゴール前に飛び込めて、前を向いてドリブルできるサイドハーフしかポジションないよね。ただサイドできる選手多いからなかなか厳しい。来年どうなるか。

224名無しさん:2021/10/27(水) 21:32:16 ID:iq7b1zSg0
使えないなら戦力外にするだけ
栃木出身だからって贔屓してたら
今までクビにしてきた選手達にも申し訳たたないね

225名無しさん:2021/10/27(水) 21:36:41 ID:EQxEyhe20
今日もbot様降臨

226名無しさん:2021/10/27(水) 21:38:39 ID:j/fOqF4E0
まぁ森とか吉田、面矢がベンチ外なのも大島がサイドのポジション全部出来るからだよね。J3で2桁取ったFWだったのに。監督にとってはほんと便利な選手。

227名無しさん:2021/10/27(水) 21:48:11 ID:SFu3TVMA0
このチームのSBってパスすんの?
クリアだけじゃね?
たまに攻撃参加してクロス上げれれば上出来でしょ

228名無しさん:2021/10/27(水) 23:35:34 ID:CvfeSXjo0
>>227
森と矢野がサイドのプレス役に仕立てたのは田坂の悪癖だわな。
矢野はサイドでプレースキックの起点になるからともかく、森はいいとこ無くなった気がする。
残り次第は守備偏重になりそうだし、森もそろそろ出ていくかもな。
10番背負ってくれたときは嬉しかったんだけどな・・・

229名無しさん:2021/10/28(木) 00:57:16 ID:I6BirA520
森はロマン枠

230名無しさん:2021/10/28(木) 07:20:32 ID:tjQUDb6M0
森の最大の弱点はメンタル
走力あってフィジカルもある、一対一で構えた相手交わす技術もあるのにやらない
あれだけ能力あるのに銀行員になろうとしたわけだよ

231名無しさん:2021/10/28(木) 07:31:47 ID:/VOop6qI0
どう見ても弱点は止めて蹴るの基本技術の低さだろ
メンタルでどうにかなる問題じゃないわ

>>228>>230はばかすぎて頭痛くなる

232名無しさん:2021/10/28(木) 07:53:26 ID:ehKI33BQ0
会話能力低い奴が何いってんだか

233名無しさん:2021/10/28(木) 07:55:41 ID:KIsytvwU0
台風来てるからね

234名無しさん:2021/10/28(木) 07:57:25 ID:Gj1EDTgU0
平和だった板なのにへんなのが湧き出したわ、静かにしてくれ「一人二役おばさん」

235名無しさん:2021/10/28(木) 09:21:25 ID:j131eMQg0
栃木のサイドバックはロングスロー投げられた方が良いよね。大島もスローインはぎこちないし笑 森はロングスロー投げられるのかな?笑

236名無しさん:2021/10/28(木) 21:22:35 ID:dnhInxtA0
スズヤス盛りだくさん

237名無しさん:2021/10/28(木) 22:23:20 ID:Vyw71ISA0
>>234 って「日本語のセンセー!」「管理人さーん!」って言ってたヤツと同一人物?w

238名無しさん:2021/10/28(木) 22:26:18 ID:bpOiXjUE0
>>237
そうだよ
毎朝7時くらいから下げないで訳分かんない事書き込んでる句読点多めの有馬スタメンおじさんことデッシー

239名無しさん:2021/10/28(木) 23:06:03 ID:nj4fIzEQ0
かつてはト・ト・トチギの大爆笑なる引くほどつまらないドリフの替え歌を当時の2chスレで連投荒らしをしてしたらばに引っ越すきっかけを作った男の一人
比喩じゃないほんとの精神だから相手しない方がいいよ

240名無しさん:2021/10/28(木) 23:28:21 ID:7dd7M4LA0
なんかせっかくいい雰囲気になっているのに、変な自分語りとかマウント取りとかして、飲み会の雰囲気グチャグチャにするやついるよね。
つまりそういう感じ。次からは呼ばれない。

241名無しさん:2021/10/28(木) 23:30:05 ID:7dd7M4LA0
ちなみに>>231のことね。>>237もニア。

242名無しさん:2021/10/28(木) 23:45:48 ID:fkcmbSPc0
>>231は赤頬じゃなくて通称botくん
サッカー経験もないしサポ歴も浅いのに他の人よりサッカーわかってると思い込んでる痛い子
誰彼構わず当たり散らす鬱憤晴らしのためにここを利用していて、レスバトルに負けないためなら平気で嘘もつくヤバいやつ

243名無しさん:2021/10/29(金) 02:24:51 ID:JbRVWcI20
>>242がスレ荒らしてる張本人の統失くん
思い込みが異常に激しく、自分の妄想と現実の区別ができないガチ病人

244名無しさん:2021/10/29(金) 02:32:44 ID:JbRVWcI20
特技は根拠0のレッテル貼りとIDコロコロ自演
レスバトルは激弱でサッカーの話はできない

245名無しさん:2021/10/29(金) 07:24:57 ID:c4y1ZER20
うわあ

246名無しさん:2021/10/29(金) 07:43:24 ID:005whw0A0
>>242
サッカーの話でこてんぱんに論破されてしまった為
勝手なレッテル貼り粘着しかできなくなってしまった悲しきモンスター

247名無しさん:2021/10/29(金) 08:05:33 ID:BUFGbub.0
いいねー悲しきモンスター

248名無しさん:2021/10/29(金) 08:42:25 ID:BUFGbub.0
おとなしく消えたと思ったらまたストレス解消書き込みチェックあほ集団の仕事が始まりやがった、ほんとに笑えるよねここは人を笑わせえるトレーニング場じゃないんだから、人を笑わせてばかりいないで自分の意見を書き込みましょうね僕ちゃん達w

249名無しさん:2021/10/29(金) 09:45:58 ID:Jspu7XOQ0
横さんアカンかったか

250名無しさん:2021/10/29(金) 10:01:08 ID:Dmzu4mk20
横山さんは去年がねえ
あの試合のスタジアムの雰囲気、想像しただけで寒気する

251名無しさん:2021/10/29(金) 12:25:11 ID:/gWQDPQo0
横さん空いたな。
田坂監督の後任決まったな笑

252名無しさん:2021/10/29(金) 12:33:47 ID:8pw/KLAw0
長野と交換

253名無しさん:2021/10/29(金) 12:50:03 ID:bMu3N9T20
J2復帰させてもらったのは感謝してるし恩も感じるがあの悲壮感たっぷりサッカーはもういいよ…きれいな想い出のまま居た方がお互いに

254名無しさん:2021/10/29(金) 16:42:21 ID:JJeRd/ss0
2018シーズンの前半あたりのロングスローで結構点取ってたサッカー密かに好きだったw

255名無しさん:2021/10/29(金) 18:48:18 ID:fP8naD0M0
ロングスロー投げられるサイドバックが引っ込んでも投げられる奴が入ってくる編成だったもんな

256名無しさん:2021/10/29(金) 19:01:50 ID:nU.Sl30Q0
服部無双もこの頃だっけ

257名無しさん:2021/10/29(金) 20:27:28 ID:1kG61SPo0
そうそう結局服部いなくなってからロングスローはそんなチャンス作れて来れなかったよね

258名無しさん:2021/10/29(金) 20:31:28 ID:bMu3N9T20
服部もだけどJ3時代のメンデスがロングスローの的ベタ勝ちだった

259名無しさん:2021/10/29(金) 20:34:10 ID:jg3ldfVY0
夛田久富温井菅みんなすごい投げてたよな
温井は飛距離えぐくて久富はキャノンなイメージ

260名無しさん:2021/10/29(金) 20:57:44 ID:Dmzu4mk20
今のメンツだと面矢のロングスローはかなり距離出てたな

261名無しさん:2021/10/29(金) 21:04:38 ID:1kG61SPo0
面矢いいよねターゲットと息が合わなかったのか対策され過ぎたのかチャンスには至らずだったのは残念だけど

262名無しさん:2021/10/29(金) 21:35:12 ID:c/BPSefU0
J3時代はスタミナ勝負の終了間際だな
それと体を張って最後までシュートブロックすること
サッカーの根底にあるこの2つは確かに確実に身につけられるし成績に直結した
それで結果出なかったってのはJ3のレベルが上がったのかな

263名無しさん:2021/10/29(金) 22:34:44 ID:AIul650c0
>>261
面矢のはどこに飛ぶかわからないって監督言ってた

264名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:59 ID:a4X/Q26E0
予算的に余裕のあったJ3でもそんな結果重視の内容0サッカーしかしてこなかったから
今も内容0なんだよなぁ

265名無しさん:2021/10/30(土) 08:42:08 ID:ndCKWmjM0
今は内容0でも勝ち点1
塩試合でドロー連発で残留や!

266名無しさん:2021/10/30(土) 09:01:17 ID:AliTGZ/60
>>263
距離とんでもコントロールがってところか
練習するだけだな

267名無しさん:2021/10/30(土) 09:01:45 ID:HTXYNrJ.0
魅了するサッカーで降格するなら塩サッカーで残留するほうが全然いい。

268名無しさん:2021/10/30(土) 09:02:15 ID:s0qTlApQ0
ボトムチームのくせに内容が〜とか言い始めてパスサッカーとかし出すと大体勝ち点が悲惨なことになる

269名無しさん:2021/10/30(土) 09:05:04 ID:l2MzttOI0
下位というか能力に見合ったスタイルだな
J2下位より下は柔軟にスタイルをかえるなんて無理
J3で積み上げとか言ってるのは現実見えてないにも程がある

270名無しさん:2021/10/30(土) 09:21:14 ID:InRv3FrM0
J2下位じゃ永遠残留目的だけのくそサッカーしかできないから
余裕のあるJ3でJ2でも通用するようなサッカー作りあげながら昇格しなきゃダメだったって話なんだけど

271名無しさん:2021/10/30(土) 09:25:09 ID:InRv3FrM0
大分はそうやって駆け上がって行ったよね?

272名無しさん:2021/10/30(土) 09:33:54 ID:InRv3FrM0
まあその大分をJ3に降格させた田坂を
後生大事にしてるようなクラブじゃ無理か
こうやって比較するとどんだけフロントが無能なのか明白になるね

273名無しさん:2021/10/30(土) 09:36:12 ID:g32jN4lE0
うちが落ちた時に自分たちのサッカーとやらを
練り上げる余裕あったか思い出してみよう。
ましてやあの頃よりJ3厳しいぜ?

274名無しさん:2021/10/30(土) 09:40:37 ID:InRv3FrM0
予算的には余裕でしょ
他の半アマクラブの倍はあったんじゃないの?
フロントが無能なだけで

何で残留争いするのは金のせいにするのに
J3で金があったにも関わらず、2年もかかってギリギリ昇格しかできなかったことは咎めないんだろう?
ダブスタもいいとこだね

275名無しさん:2021/10/30(土) 09:48:54 ID:go7VTuNA0
botと議論してもムダ
常に自分が正しくて意見の異なる相手は攻撃、苦しくなると最後は嘘ついてでも持論が絶対正しいと言い張るから相手する意味がない
勘違いした中学生みたいな子だから

276名無しさん:2021/10/30(土) 09:52:11 ID:InRv3FrM0
>>275
筋は通ってるから反論できなくなって個人攻撃とレッテル貼りしかできないもんね
議論にならないのは統失くんだよね

277名無しさん:2021/10/30(土) 09:56:45 ID:l2MzttOI0
現実をしっかり把握も出来ないのにお隣はああなのに、うちはどうしてこうなの!って延々と続ける頭いかれてる女タイプか

278名無しさん:2021/10/30(土) 10:23:48 ID:InRv3FrM0
>>277
予算的に余裕があったのは現実じゃないの?

現実だからしょうがないって妥協して生きてるうだつのあがらないおっさんタイプか
諦めるべきことじゃないことまで諦めてるからいつまで立っても成長しないんだよ
君もこのクラブも

279名無しさん:2021/10/30(土) 10:30:43 ID:AliTGZ/60
>>270
それも一つだけど、カテゴリーは違うけど同様にJ1で通用するようにってチーム作っていた徳島は監督引き抜かれたし、積み上げたものそのもので戦えるとは限らないとおもうけど

280名無しさん:2021/10/30(土) 10:36:54 ID:AliTGZ/60
>>278
今年の熊本とか岐阜とかその志向だと思うけど
J3に次に落ちたら3シーズンとかそれ以上かもしれないけどJ2で戦えるスタイル作れるなら許容できんの?

281名無しさん:2021/10/30(土) 10:40:49 ID:InRv3FrM0
>>279
そういうこともあるだろう
だからといって積み上げることを放棄したら未来はない
逆に戦力ダウンもせずそのまま戦えることもある
それはただのタイミングだからどうしようもない

J2は賽の河原
崩されても崩されても石積み上げるしかない

282名無しさん:2021/10/30(土) 10:44:34 ID:InRv3FrM0
>>280
そのスタイルに可能性を見いだせたら我慢できるよ

前半戦はやりたいサッカーやります後半戦はやばいので一旦忘れて残留目的のサッカーします
なんて中途半端なことやってたら一生できないと思うからね

283名無しさん:2021/10/30(土) 10:46:45 ID:8jqZb.5c0
>>280
触るなってば

284名無しさん:2021/10/30(土) 11:10:42 ID:3e8fsAiI0
菊池も調子上がってるみたいだし、2列目の競争は激しくなってきた。谷内田、畑、有馬、矢野、森、大島、松岡、植田、山本、ジュニ、菊池
ここからスタメンで出れるのは3枠。なかなか厳しいね。

285名無しさん:2021/10/30(土) 13:07:27 ID:92aChbDc0
触るなってばなんて言うから荒れるんだぞ、生意気な事言ってるんじゃないぞ

286名無しさん:2021/10/30(土) 13:20:41 ID:b4ebRHZk0
デッシーは出てくんなよ

287名無しさん:2021/10/30(土) 14:50:14 ID:GpC1J8jI0
松本また先制されてる。

288:2021/10/30(土) 15:34:50 ID:hKZ87wAg0
下位4チームが毎回負けか引き分けならひとまず安心だな

289名無しさん:2021/10/30(土) 15:43:45 ID:iCcv7s9U0
下位4つは35節までやって6勝とか7勝なんだな
流石にこれはつらい

290名無しさん:2021/10/30(土) 16:01:09 ID:FLWxl.nA0
熱い闘いだった

291名無しさん:2021/10/30(土) 16:03:38 ID:jGzXdBf.0
>>289
8も1つしかかわらんのだが・・・

292:2021/10/30(土) 16:19:37 ID:hKZ87wAg0
相模原は下位との対決ばかりだから上に行きそうだな
勢いがあるし安定している

293名無しさん:2021/10/30(土) 16:19:52 ID:EYBgiL820
大宮対磐田の結果見てビックリしました。
これは大宮サポには同情する。。

294名無しさん:2021/10/30(土) 16:25:52 ID:5PbEFyOc0
大宮よりもメンタル逝ってしまってるのは北九州…

295名無しさん:2021/10/30(土) 16:27:09 ID:ndCKWmjM0
いつかの栃木のようだ
あの頃は辛かったのー

296名無しさん:2021/10/30(土) 16:29:33 ID:l9ZbEbkA0
ユーリえっぐいな

297名無しさん:2021/10/30(土) 16:48:49 ID:92aChbDc0
「一人二役おばさん」こそ出てくんなよw

298名無しさん:2021/10/30(土) 17:14:04 ID:AliTGZ/60
群馬も頑張ってくれたし明日勝って勝ち点40台になんとしてものせたい

299名無しさん:2021/10/30(土) 17:52:32 ID:8cIANJL60
北Qスレ見たらホームで3試合連続AT失点てあってサポは本当に気の毒だなと
2015年思い出してウ゛ッ…っとなる

300名無しさん:2021/10/30(土) 18:42:14 ID:jGzXdBf.0
もうこの節は14位が確定してるのか
明日は勝ち点伸ばしたいなぁ

301名無しさん:2021/10/30(土) 18:45:04 ID:l2MzttOI0
明日の天気予報がどんどん悪くなってくな

302名無しさん:2021/10/30(土) 19:44:57 ID:fZeQXn3Q0
大宮はさすがに残留出来るだろうから北九州の方がきつそうな
直接対決で競り勝った群馬も上がり目かな

303名無しさん:2021/10/30(土) 20:17:08 ID:GpC1J8jI0
ウチも人の事言えた状態なのは置いといて…
山雅は降格権でも1人負けが続いている状態。あとは北Q、山口、金沢、愛媛の中から3ないし2チームかなぁ。この4チームいずれもここ最近の試合でメンタル持っていかれる引き分けやら負け試合している。ウチが降格した年のゲームみたいな、ね。
勝ち点1や3が後半ロスタイムで0や1になるのが続くとダメージ半端ない上に、同じような試合状況の時やられるイメージばかりが重くのしかかってくる。

304名無しさん:2021/10/30(土) 20:21:58 ID:zUPvkT0A0
うちのときもそうだったけど降格ってあとひとつ勝ててれば、とかそういう勝ち点差になることが多いからロスタイム被弾が続いたりするとグッと近づくんだよな

305名無しさん:2021/10/30(土) 20:49:48 ID:ndCKWmjM0
最後まで安心しちゃいけない
何せ、残り4試合で勝ち点10取ったことあるんだ
他のチームもやれないわけじゃない

306名無しさん:2021/10/30(土) 20:58:04 ID:vRcOFjKE0
しかもとんでもないゴラッソとかミスキックがたまたま入るみたいなアンラッキーな失点が多くなるんだよな

307名無しさん:2021/10/30(土) 21:41:50 ID:GpC1J8jI0
オカルトだけど、またロスタイムに失点するんじゃないかっていう場の空気を読んだようなゴールが頻発するっていう。選手はめっちゃ頑張ってるのが見えるのにね。

308名無しさん:2021/10/31(日) 06:08:50 ID:KHDtl1ck0
36以下のうちの1つ2つは試合数以上の勝点取るクラブも出てくるよな
早めに40乗せて欲しいわ

309名無しさん:2021/10/31(日) 06:54:31 ID:ZEUhSvC60
残りの対戦相手的に勝ち点上げてきそうなのは相模原と山口かな

310名無しさん:2021/10/31(日) 09:01:23 ID:ErZpfJ4U0
午後から雨なのか

311名無しさん:2021/10/31(日) 12:18:27 ID:SRrlx9vw0
引き分けでいいよ 負けるなら2-0くらいで

312名無しさん:2021/10/31(日) 14:01:56 ID:.a3ZBcEE0
層が厚く…ただし2列目のみ…
それも決定的な選手がいない中での層の厚み…

313名無しさん:2021/10/31(日) 14:05:52 ID:.a3ZBcEE0
矢野が余計なことしなけりゃチャンスだった

314名無しさん:2021/10/31(日) 14:06:27 ID:Z05KP/0g0
はい

315名無しさん:2021/10/31(日) 14:09:25 ID:ErZpfJ4U0
黒崎のシュートは枠にいかないな。

316名無しさん:2021/10/31(日) 14:12:30 ID:.a3ZBcEE0
谷内田いいね

317名無しさん:2021/10/31(日) 14:14:02 ID:.a3ZBcEE0
PAの前でサイドチェンジさせんじゃねえよ

318名無しさん:2021/10/31(日) 14:16:16 ID:ErZpfJ4U0
トメテケールが…

319名無しさん:2021/10/31(日) 14:18:15 ID:ZEUhSvC60
はあ逆だろw

320名無しさん:2021/10/31(日) 14:21:12 ID:ErZpfJ4U0
いろいろと酷いな

321名無しさん:2021/10/31(日) 14:21:13 ID:ZEUhSvC60
畑さん躍動

322名無しさん:2021/10/31(日) 14:21:47 ID:Z05KP/0g0
カウンターがひどすぎる

323名無しさん:2021/10/31(日) 14:22:38 ID:.a3ZBcEE0
矢野じゃなくて畑にして、FWにジュニーニョじゃないと攻撃は安定しなさそう

324名無しさん:2021/10/31(日) 14:23:09 ID:Z05KP/0g0
この時間からこれはしんどい

325名無しさん:2021/10/31(日) 14:23:23 ID:ZEUhSvC60
あぶねえ

326名無しさん:2021/10/31(日) 14:25:03 ID:ZspEAWFM0
今日の矢野は酷いね

327名無しさん:2021/10/31(日) 14:26:31 ID:ErZpfJ4U0
豊田も畑も矢野も自分で運ぶことが出来ないんだからそりゃ攻撃の形なんて無理だわ。

328名無しさん:2021/10/31(日) 14:26:49 ID:ZEUhSvC60
畑さんいいよいいよ

329名無しさん:2021/10/31(日) 14:27:51 ID:ZEUhSvC60
両チームとも余計なひと手間で引っ掛かってるな

330名無しさん:2021/10/31(日) 14:27:57 ID:ZspEAWFM0
いやー仕方ないが今日はなかなか厳しそう

331名無しさん:2021/10/31(日) 14:28:54 ID:Z05KP/0g0
押し込まれすぎ
ファールしてFKブチ込まれそう

332名無しさん:2021/10/31(日) 14:31:37 ID:.a3ZBcEE0
矢野はなあ…

333名無しさん:2021/10/31(日) 14:31:38 ID:ZspEAWFM0
矢野たのむよ。。

334名無しさん:2021/10/31(日) 14:31:56 ID:ErZpfJ4U0
矢野貴章マジでヒドすぎる

335名無しさん:2021/10/31(日) 14:32:02 ID:ZEUhSvC60
矢野さあ

336名無しさん:2021/10/31(日) 14:32:56 ID:sWGKZj6w0
なあにホーム山形は相性いいから終わったら1-0とかで勝ってるよ(適当)

337名無しさん:2021/10/31(日) 14:33:57 ID:.a3ZBcEE0
畑が掘られた…

338名無しさん:2021/10/31(日) 14:34:42 ID:.a3ZBcEE0
クロははええな

339名無しさん:2021/10/31(日) 14:34:43 ID:ZEUhSvC60
>>337
アッー

340名無しさん:2021/10/31(日) 14:36:24 ID:Z05KP/0g0
これなら谷内田じゃなくてよかった
守備だけで消費された

341名無しさん:2021/10/31(日) 14:37:12 ID:ZspEAWFM0
山形うめえな

342名無しさん:2021/10/31(日) 14:37:13 ID:.a3ZBcEE0
>>340
前節と違って何も手がないもんな
こりゃお手上げだわ

343名無しさん:2021/10/31(日) 14:37:27 ID:ErZpfJ4U0
豊田が浮いてるから全く守備がハマらない。

344名無しさん:2021/10/31(日) 14:38:36 ID:ZEUhSvC60
もう怪我人帰って来たんだから豊田と矢野はどっちか一人ピッチに立って二人で90分でいいんだよ

345名無しさん:2021/10/31(日) 14:38:51 ID:.a3ZBcEE0
単発プレスの連続では相手にならない
今日は連動がとにかく悪い

346名無しさん:2021/10/31(日) 14:39:40 ID:ZEUhSvC60
すぎ映ってるぞ

347名無しさん:2021/10/31(日) 14:40:39 ID:ErZpfJ4U0
畑は相手のCBとボランチのどっちを見るかを判断してるけど豊田はボランチしか見てないからな

348名無しさん:2021/10/31(日) 14:41:16 ID:ZEUhSvC60
がっつり蹴られてんじゃん審判下手くそ

349名無しさん:2021/10/31(日) 14:42:03 ID:ErZpfJ4U0
溝渕のクロスも安定…

350名無しさん:2021/10/31(日) 14:42:23 ID:ZEUhSvC60
溝渕のクロスの精度よ

351名無しさん:2021/10/31(日) 14:42:56 ID:.a3ZBcEE0
やなぎ平気かこれ
と思ったら立ったわ

352名無しさん:2021/10/31(日) 14:44:30 ID:.a3ZBcEE0
ふーこわこわ

353名無しさん:2021/10/31(日) 14:44:50 ID:ZspEAWFM0
ナイスブロック

354名無しさん:2021/10/31(日) 14:44:57 ID:ZEUhSvC60
佐藤よ無理すんな回り使え

355名無しさん:2021/10/31(日) 14:45:30 ID:ZEUhSvC60
乾ナイス

356名無しさん:2021/10/31(日) 14:45:39 ID:ErZpfJ4U0
ロングスロー大作戦ぐらいしか点の匂いを感じない

357名無しさん:2021/10/31(日) 14:46:16 ID:.a3ZBcEE0
身長な黒崎のことにも触れて欲しい
180あったはず

358名無しさん:2021/10/31(日) 14:46:55 ID:ErZpfJ4U0
オビ。サンキューな。

359名無しさん:2021/10/31(日) 14:46:56 ID:Z05KP/0g0
オビ神

360名無しさん:2021/10/31(日) 14:46:57 ID:.a3ZBcEE0
ナイスオビ!!!

361名無しさん:2021/10/31(日) 14:46:59 ID:ZspEAWFM0
オビ神

362名無しさん:2021/10/31(日) 14:47:28 ID:ZEUhSvC60
オビすげえ

363名無しさん:2021/10/31(日) 14:48:51 ID:ErZpfJ4U0
えーーーー

364名無しさん:2021/10/31(日) 14:48:53 ID:.a3ZBcEE0
今の追いつけないか…

365名無しさん:2021/10/31(日) 14:49:00 ID:ZspEAWFM0
いやしかしこれでよくゼロで抑えてるわ

そしてなんなんだよ矢野は今日

366名無しさん:2021/10/31(日) 14:49:54 ID:Z05KP/0g0
矢野のコケ芸見飽きた

367名無しさん:2021/10/31(日) 14:50:00 ID:jQ1JUnZ.0
矢野で全部止まるな

368名無しさん:2021/10/31(日) 14:50:36 ID:.a3ZBcEE0
相手の攻撃も止めてるシーンあるけど攻撃で足かせになりすぎてるよな

369名無しさん:2021/10/31(日) 14:51:02 ID:ZEUhSvC60
矢野とか佐藤は一人じゃ行けないんだから回りに預けろよ

370名無しさん:2021/10/31(日) 14:51:09 ID:ZspEAWFM0
守備ではいつも通り貢献してるんだけどね

371名無しさん:2021/10/31(日) 14:51:23 ID:ErZpfJ4U0
0-0で前半終了。

ホームで勝点1のサッカーと考えればまずまずかな…

372名無しさん:2021/10/31(日) 14:51:45 ID:.a3ZBcEE0
>>369
あのシーンは前に一人しかいないからリスク回避で単騎突破は仕方ない

373名無しさん:2021/10/31(日) 14:51:55 ID:ZEUhSvC60
想定内の前半、決壊する前に点を先に獲れるかどうかが勝負の分かれ目

374名無しさん:2021/10/31(日) 14:52:16 ID:.a3ZBcEE0
佐藤が左サイドで奪った時の話ね

375名無しさん:2021/10/31(日) 14:53:40 ID:ZEUhSvC60
>>374
おけおけ了解

376名無しさん:2021/10/31(日) 14:54:40 ID:ErZpfJ4U0
山形が栃木陣内に攻めてるとき、アニキが豊田より前に出てアプローチをかけるのはなんか違うよな。

377名無しさん:2021/10/31(日) 14:56:05 ID:.a3ZBcEE0
豊田も畑も2列目か?!ってなくらい後ろに下がってるから状況によるのでは

378名無しさん:2021/10/31(日) 14:58:04 ID:xon.jzGA0
見てるのが苦痛になるくらいの何も出来ない試合だな
マシなのはオビと乾くらいだわ

379名無しさん:2021/10/31(日) 15:06:56 ID:.a3ZBcEE0
はい

380名無しさん:2021/10/31(日) 15:06:59 ID:ErZpfJ4U0
あっさり失点。

381名無しさん:2021/10/31(日) 15:07:36 ID:xon.jzGA0
今日は特に酷いな、、、見るのやめよ、、、

382名無しさん:2021/10/31(日) 15:07:37 ID:.a3ZBcEE0
止められるとしたらヤナギくらいか

383名無しさん:2021/10/31(日) 15:07:44 ID:ZEUhSvC60
立ち上がりにやられるんじゃねえよ

384名無しさん:2021/10/31(日) 15:08:44 ID:.a3ZBcEE0
きたーーー

385名無しさん:2021/10/31(日) 15:08:49 ID:sWGKZj6w0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

386名無しさん:2021/10/31(日) 15:09:20 ID:ZEUhSvC60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

387名無しさん:2021/10/31(日) 15:09:26 ID:.a3ZBcEE0
まああんな酷いロストしたらどこのチームでも得点できるわ

388名無しさん:2021/10/31(日) 15:10:13 ID:ZEUhSvC60
藤田の自作自演だな

389名無しさん:2021/10/31(日) 15:11:02 ID:.a3ZBcEE0
黒崎どうした?

390名無しさん:2021/10/31(日) 15:11:35 ID:.a3ZBcEE0
あー、黒崎から離れる位置に立たれて引き寄せられてるのか

391名無しさん:2021/10/31(日) 15:12:56 ID:.a3ZBcEE0
アニキナイス

392名無しさん:2021/10/31(日) 15:13:02 ID:ZEUhSvC60
矢野の中途半端からピンチ

393名無しさん:2021/10/31(日) 15:14:23 ID:ZEUhSvC60
あぶねえ

394名無しさん:2021/10/31(日) 15:14:25 ID:.a3ZBcEE0
うん

395名無しさん:2021/10/31(日) 15:15:16 ID:.a3ZBcEE0
引っ張ってスピード殺してタックルか
ファウルだろ

396名無しさん:2021/10/31(日) 15:16:30 ID:Z05KP/0g0
もう矢野は今年いっぱいでいい

397名無しさん:2021/10/31(日) 15:17:07 ID:ZEUhSvC60
おすい

398名無しさん:2021/10/31(日) 15:17:10 ID:Z05KP/0g0
はあ

399名無しさん:2021/10/31(日) 15:17:11 ID:.a3ZBcEE0
うあーーー

400名無しさん:2021/10/31(日) 15:17:35 ID:nsRHG61o0
おーい…

401名無しさん:2021/10/31(日) 15:17:40 ID:ZEUhSvC60
黒はええわ

402名無しさん:2021/10/31(日) 15:18:06 ID:nsRHG61o0
10番きた

403名無しさん:2021/10/31(日) 15:18:13 ID:ZEUhSvC60
谷内田豊田おつ

404名無しさん:2021/10/31(日) 15:18:43 ID:.a3ZBcEE0
くーーー

405名無しさん:2021/10/31(日) 15:18:46 ID:ZEUhSvC60
おすい

406名無しさん:2021/10/31(日) 15:19:18 ID:.a3ZBcEE0
やっぱプレスならジュニーニョだわ

407名無しさん:2021/10/31(日) 15:20:13 ID:ZEUhSvC60
こねえええええええ

408名無しさん:2021/10/31(日) 15:20:16 ID:.a3ZBcEE0
うそー

409名無しさん:2021/10/31(日) 15:20:27 ID:Z05KP/0g0
それは決めてよ

410名無しさん:2021/10/31(日) 15:20:31 ID:sWGKZj6w0
超フリーだったな

411名無しさん:2021/10/31(日) 15:20:58 ID:.a3ZBcEE0
ここでとれるかどうかだぞ

412名無しさん:2021/10/31(日) 15:22:44 ID:sWGKZj6w0
山田康太だけ次元の違うテクニックだな

413名無しさん:2021/10/31(日) 15:24:07 ID:ZEUhSvC60
森とマルちゃんて知り合いなのか?

414名無しさん:2021/10/31(日) 15:27:49 ID:.a3ZBcEE0
んー、飲水タイムに入って欲しくないな

415名無しさん:2021/10/31(日) 15:28:48 ID:ZEUhSvC60
ジュニが帰って来てくれたから谷内田速めに代えてもそんなに影響感じないな

416名無しさん:2021/10/31(日) 15:32:01 ID:ErZpfJ4U0
押して倒したらファールになるな

417名無しさん:2021/10/31(日) 15:32:47 ID:.a3ZBcEE0
さっきからやたらとボランチがハッスルしてる…あら

418名無しさん:2021/10/31(日) 15:32:50 ID:ZEUhSvC60
何やってんだよ

419名無しさん:2021/10/31(日) 15:33:26 ID:ErZpfJ4U0
軽いな。

420名無しさん:2021/10/31(日) 15:33:40 ID:ZEUhSvC60
集中切らすなよ

421名無しさん:2021/10/31(日) 15:33:49 ID:sWGKZj6w0
出てそうな感じもするけどわからんな

422名無しさん:2021/10/31(日) 15:34:13 ID:Z05KP/0g0
ずっとマルティノスの対応てきてなかったし

423名無しさん:2021/10/31(日) 15:35:37 ID:ZEUhSvC60
失点シーンは矢野プレスから軽いプレーが連続して起きてたな

424名無しさん:2021/10/31(日) 15:35:40 ID:jQ1JUnZ.0
シュートでもない。パスでもない。仕掛けるわけでもない。だらだらドリブルして囲まれて取られる。
森くんそれはもう見飽きたのよ。失点シーンも振り返ると結局そこから取られて失点

425名無しさん:2021/10/31(日) 15:36:05 ID:.a3ZBcEE0
ナイス黒崎

426名無しさん:2021/10/31(日) 15:36:50 ID:ZEUhSvC60
畑さんおつ今日も安定してた
兄貴もおつ

427名無しさん:2021/10/31(日) 15:36:58 ID:.a3ZBcEE0
さあ廉頼むぞ
凪も入れて攻撃活性化となるといいな

428名無しさん:2021/10/31(日) 15:37:46 ID:ErZpfJ4U0
攻撃陣は前半戦のスタメンか。

429名無しさん:2021/10/31(日) 15:38:32 ID:.a3ZBcEE0
くー

430名無しさん:2021/10/31(日) 15:38:33 ID:ZEUhSvC60
こねええええええええ

431名無しさん:2021/10/31(日) 15:38:35 ID:ErZpfJ4U0
惜しい。、

432名無しさん:2021/10/31(日) 15:38:48 ID:sWGKZj6w0
うわああああ森こねええええ

433名無しさん:2021/10/31(日) 15:39:05 ID:Z05KP/0g0
森のそんなのが入るわけない

434名無しさん:2021/10/31(日) 15:41:14 ID:sWGKZj6w0
森が普通にシュートしたらもっと入らないだろw

435名無しさん:2021/10/31(日) 15:46:00 ID:vHgZsUA20
藤田と線審そっくりやな髪の具合が

436名無しさん:2021/10/31(日) 15:46:10 ID:.a3ZBcEE0
やはり佐藤下げて三國か

437名無しさん:2021/10/31(日) 15:46:55 ID:ZEUhSvC60
こねええええええええ

438名無しさん:2021/10/31(日) 15:46:56 ID:.a3ZBcEE0
くー

439名無しさん:2021/10/31(日) 15:47:10 ID:ErZpfJ4U0
枠にいかねー

440名無しさん:2021/10/31(日) 15:47:10 ID:sWGKZj6w0
矢野こねえええ

441名無しさん:2021/10/31(日) 15:47:47 ID:.a3ZBcEE0
廉ボランチ?だとしたら久しぶりだよね

442名無しさん:2021/10/31(日) 15:49:14 ID:ZEUhSvC60
矢野さあ

443名無しさん:2021/10/31(日) 15:49:15 ID:.a3ZBcEE0
矢野さあ

444名無しさん:2021/10/31(日) 15:50:03 ID:ErZpfJ4U0
前線動いて。

445名無しさん:2021/10/31(日) 15:50:40 ID:.a3ZBcEE0
廉はパスのセンスありそうだな
ただこのチームじゃ浮くけど

446名無しさん:2021/10/31(日) 15:50:44 ID:ZEUhSvC60
こねえええええええええ

447名無しさん:2021/10/31(日) 15:50:54 ID:sWGKZj6w0
こねえええええなんでだああああ

448名無しさん:2021/10/31(日) 15:51:00 ID:ErZpfJ4U0
矢野さんダメな日

449名無しさん:2021/10/31(日) 15:51:34 ID:.a3ZBcEE0
前半の出来酷かったのになんで矢野残したんだってレベルだよな

450名無しさん:2021/10/31(日) 15:51:35 ID:sWGKZj6w0
あと1回くらいビッグチャンス来そう

451名無しさん:2021/10/31(日) 15:53:12 ID:.a3ZBcEE0
うん…

452名無しさん:2021/10/31(日) 15:53:12 ID:ZEUhSvC60
ふざけんなよ何だよ今の

453名無しさん:2021/10/31(日) 15:53:14 ID:ErZpfJ4U0
自分でやりきってよ。

454名無しさん:2021/10/31(日) 15:53:35 ID:PeZ0xodU0
自分で行けよ、10番だろ!

455名無しさん:2021/10/31(日) 15:53:45 ID:ZEUhSvC60
黒のいいプレーが台無しだよ

456名無しさん:2021/10/31(日) 15:54:13 ID:PeZ0xodU0
森、グッバイ

457名無しさん:2021/10/31(日) 15:54:27 ID:.a3ZBcEE0
あそこまで走ってったなら溝渕だって中途半端なことすんなよと言いたいな

458名無しさん:2021/10/31(日) 15:54:36 ID:sWGKZj6w0
森雑

459名無しさん:2021/10/31(日) 15:55:21 ID:PeZ0xodU0
あー、森ひどい

460名無しさん:2021/10/31(日) 15:55:27 ID:.a3ZBcEE0
決める時に決められなかったチームはこうなるって試合だな

461名無しさん:2021/10/31(日) 15:55:42 ID:ErZpfJ4U0
1-2で負け。

失点してから本気を出すのではなくて前半からやってくれよ。

462名無しさん:2021/10/31(日) 15:55:51 ID:PeZ0xodU0
この敗戦は引きずりそう

463名無しさん:2021/10/31(日) 15:56:19 ID:sWGKZj6w0
結果は残念だが後半は面白かった

464名無しさん:2021/10/31(日) 15:56:36 ID:PeZ0xodU0
7250

465名無しさん:2021/10/31(日) 15:57:09 ID:ZEUhSvC60
決めるとこ決めたかと、後半の入りの集中力欠いたせいだな敗因は
途中出場の選手で攻撃が活性化されたのは収穫、やっぱ矢野と豊田は矢野スタメンで使って途中から矢野に代えて豊田でいい

466名無しさん:2021/10/31(日) 15:59:36 ID:ErZpfJ4U0
サイドバックの控えがいないのがキツイな。
水曜日の千葉戦、溝渕は休めるけど一週間後の秋田戦まで黒崎はフルで稼働しないとダメなんだもんな

467名無しさん:2021/10/31(日) 16:01:16 ID:ZEUhSvC60
ヴィニシウスアラウージョめっちゃいい奴じゃねえか

468名無しさん:2021/10/31(日) 16:06:40 ID:PeZ0xodU0
残留が決まったもんだと思って試合に参加してる奴いるよな

469名無しさん:2021/10/31(日) 16:18:26 ID:qoeh7whA0
栃木はもちろん、群馬、山口もまだ分からん

470名無しさん:2021/10/31(日) 16:21:53 ID:ZEUhSvC60
>>466
溝渕の方は大島菊池で何とかなるが黒はスプリントが別格過ぎて代わり居ないね

471名無しさん:2021/10/31(日) 16:31:56 ID:.a3ZBcEE0
決めるとこを決めたらってとこまで出来るようになったのを褒めるべきなのか
守りきれなかったのを責めるべきなのか悩ましいな
もちろん両方を求めたいが、あっちを立てればこっちが立たずみたいなバランスに見える

472名無しさん:2021/10/31(日) 17:52:35 ID:nsRHG61o0
🐱とりあえずサポに保護してもらえたみたいでよかった

473名無しさん:2021/10/31(日) 17:58:57 ID:.2h2/0tU0
もういっても遅いが放り込みはもう勘弁、豊田獲ったんだから豊田を活かせるサッカーしろや、田坂じゃ無理か

474名無しさん:2021/10/31(日) 19:44:33 ID:3HO9OBSc0
このチームで残留目指しながらは無理な

475名無しさん:2021/10/31(日) 19:54:00 ID:.2h2/0tU0
田坂いってたよな面白いサッカー見せるって

476名無しさん:2021/10/31(日) 20:18:02 ID:guTGZVu20
来場者プレゼントの靴下ありがてぇ

477名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:02 ID:ly6Y6bfs0
ナーゲルスマンみてーな監督こないかなー

478名無しさん:2021/10/31(日) 21:56:36 ID:FTU9fbWo0
>>471
連勝中の5位山形相手に五分の試合したら十分だよ
今年のチームはドン引きだけじゃなくてハイプレスもあるから先制されても即終了にならないのがいい
後半あの脚が残ってるのは普段のトレーニングの賜物だよ

479名無しさん:2021/11/01(月) 02:41:42 ID:ptmYDSAE0
悔しいけどまーしゃーないっていうゲームやった
しかし勝ちたかったなぁ

480名無しさん:2021/11/01(月) 07:02:45 ID:WroVMDPg0
山形と五分の試合?どこをどう見ても五分の試合に見えないべよ

481名無しさん:2021/11/01(月) 07:32:03 ID:dSO8GnY.0
>>480 あなたにそう見えたのならそうだったのでしょう。

482名無しさん:2021/11/01(月) 08:11:18 ID:o1Mg6BTw0
運が良くても引き分けにしかできなかった負け試合だろ

483名無しさん:2021/11/01(月) 08:20:44 ID:h197iK3I0
山田康太がマジうまかった
マルちゃんはマジ速かった

484名無しさん:2021/11/01(月) 09:51:54 ID:Xl2Sdee60
中二日か
負けたし疲労も考えていじるかな

485名無しさん:2021/11/01(月) 10:16:57 ID:ev9Lyvyc0
5分とは言わんが勝ちの目もありえたんじゃないかね

486名無しさん:2021/11/01(月) 10:54:21 ID:WroVMDPg0
同点にした時点で逆転を狙いに行けばあったかも、引き分け狙いがちらついたね

487名無しさん:2021/11/01(月) 12:05:02 ID:T6UTMVjk0
森のおしゃれループか矢野のヘッドが惜しかったなあ
ただ山形相手でもあれだけやれるなら選手たちも自信になったろう
残りの試合も勝ち点取れるよ

488名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:56 ID:qSmHYPnk0
2点目は誤審だし実質ドローだな

489名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:27 ID:7wtNJJaA0
柳のヘッドもあったぜよ

490名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:37 ID:Xl2Sdee60
あの辺の時間帯も惜しかったな

491名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:28 ID:2T12qof60
鳥栖の監督の告発は試合出場機会がないことを不満に思った豊田がやったらしい

492名無しさん:2021/11/01(月) 17:29:48 ID:bsW.0QAE0
J2 第36節終了

*1 磐田 勝ち点77 +28 ◯◯△△◯
*2 京都 勝ち点75 +26 ●◯△△◯
――――――――――――――――――J1昇格
*3 甲府 勝ち点67 +23 ◯◯◯◯△
*4 長崎 勝ち点65 +16 ◯◯△●◯
*5 山形 勝ち点64 +13 ●◯◯◯◯
*6 新潟 勝ち点62 +22 ●◯△●△
*7 町田 勝ち点60 +21 ●●◯△△
*8 琉球 勝ち点56 +10 △●●◯△
*9 千葉 勝ち点54 *+7 △◯◯◯△
10 水戸 勝ち点50 *+8 △◯△△●
11 岡山 勝ち点46 *+2 △◯◯△△
12 東緑 勝ち点45 -12 ◯●△●△
13 秋田 勝ち点43 *-5 ●●●◯△
14 栃木 勝ち点38 -11 ●◯△△●
15 大宮 勝ち点37 *-3 ◯△●◯●
16 群馬 勝ち点37 -16 △●△●◯
17 山口 勝ち点35 -15 ●●△△△
18 金沢 勝ち点34 -17 ◯△●△△
――――――――――――――――――J3降格
19 相模 勝ち点33 -17 △●●△◯
20 愛媛 勝ち点33 -24 ◯●◯△●
21 北九 勝ち点31 -24 △●△●●
22 松本 勝ち点31 -32 △●●●●

493名無しさん:2021/11/01(月) 17:31:01 ID:bsW.0QAE0
ちなJ3

()内は後半戦成績

★熊本 46(22) 得34 失17 +17 ○○休○○○○○△●岩 富倶鶏岐
_宮崎 44(20) 得36 失26 +10 ●○△○○○○○●△讃 岐富馬休
ーーーーーJ2自動昇格圏ーーーーー
★岩手 42(20) 得35 失25 +10 ○○○●○休○△△○馬 倶讃富沼
★富山 41(15) 得35 失27 +08 ○●○●○○休○●●岐 馬鶏岩児
_福島 40(14) 得35 失27 +08 ○○○●●●△△○●今 野休倶讃
★岐阜 37(12) 得32 失27 +05 ●○●休●○△△○△富 鶏八藤馬
★鹿児 35(16) 得31 失28 +03 ○休●○○●△●○○八 今藤野富
★横倶 34(18) 得25 失26 -01 休●△△○○△○○○沼 岩馬福藤
★長野 30(09) 得31 失26 +05 ○●●●△△●△●○休 福沼児今
★藤枝 28(14) 得37 失34 +03 ●○●○休●○○△△取 八児岐倶
★八戸 25(05) 得21 失34 -13 ●●○●●●△△●休児 藤岐今取
_沼津 22(08) 得27 失39 -12 △○●●●○●●●△倶 取野休岩
_今治 20(09) 得24 失29 -05 △●○△●●●休○△福 児取八野
★讃岐 20(07) 得17 失32 -15 ●●●○●△△●△△鶏 休岩取福
★鳥取 17(06) 得23 失46 -23 ●●○●○●●●休●藤 沼今讃八

★…J2ライセンス取得済

494名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:23 ID:xKUUPKlY0
>>489
あの難しいヘッドよく枠に飛ばしたよ
プロのフィジカルを見た

495名無しさん:2021/11/01(月) 21:39:42 ID:mcwGmvYI0
フロントさん!
来季は植田は延長、なんとか山田と樺山もレンタルしてくれ!あの2人は欲しい!

496名無しさん:2021/11/01(月) 21:44:47 ID:dLULKduY0
植田より上田使えよ

497名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:56 ID:IfrNgo3o0
北九州落ちたら高橋取ろう
松本はイラネ
星は横縞だから別

498名無しさん:2021/11/02(火) 07:30:32 ID:0iSGmz3A0
千葉勝点撒いてくれ

499名無しさん:2021/11/02(火) 22:17:30 ID:zOrBUgr60
あんまりチケット売れてないね
ギリギリ三千人くらい?
やっぱグリスタだと観客減っちゃう

500名無しさん:2021/11/02(火) 23:19:03 ID:3DnqGSaY0
溝渕は明日契約上お休み?

501名無しさん:2021/11/03(水) 06:06:28 ID:r08ow2Io0
当たり前だろ

502名無しさん:2021/11/03(水) 06:28:20 ID:I8UIM9oA0
普通にお犬様にやられそう
もう内容より勝ち点なのになんか勘違いしてね?

503名無しさん:2021/11/03(水) 07:59:13 ID:g7yU0prQ0
>>502
誰がどう勘違いしてるの?

504名無しさん:2021/11/03(水) 11:33:31 ID:iWLJHpv60
山形といい勝負できたとか喜んでる奴
勝ち点は0だから

505名無しさん:2021/11/03(水) 11:46:16 ID:ctoZ5G7M0
スターティングメンバー
GK 50 オビ パウエル オビンナ
DF 33 黒﨑 隼人
DF 5 柳 育崇
DF36 乾 大知
MF 17 山本 廉
MF25 佐藤 祥
MF44 谷内田 哲平
MF41 松本 凪生
MF19 大島 康樹
FW 32 畑 潤基
FW11 ジュニーニョ

控えメンバー
GK 1 川田 修平
DF 20 三國 ケネディエブス
MF 14 西谷 優希
MF 2 吉田 将也
MF23 植田 啓太
FW 29 矢野 貴章
FW34 有馬 幸太郎

506名無しさん:2021/11/03(水) 11:58:54 ID:aXe0lfZY0
溝いなくてもベンチすら入れない
面矢とは一体何番手?

507名無しさん:2021/11/03(水) 12:17:42 ID:K.LAGr4Y0
田代スタメンだがんばれ

508名無しさん:2021/11/03(水) 12:23:52 ID:1.NQmQfE0
面矢使い続ければ面白い選手になると思うけどな さっさと残留決められれば使えるけど、今はなんとしても勝ち点を積まなきゃいけない時期だから難しいんだろうな 果たして矢野、豊田に頼らない今日のメンバーでどこまでやれるか 期待はしてる

509名無しさん:2021/11/03(水) 12:24:57 ID:14.pvPdU0
今日勝点取れるとでかい
頑張れ

510名無しさん:2021/11/03(水) 12:48:00 ID:iWLJHpv60
大島より序列低いSBなんかいらん

511名無しさん:2021/11/03(水) 12:49:46 ID:UJkZcO1M0
中2日はこのくらい思い切ないとな

512名無しさん:2021/11/03(水) 13:37:21 ID:471vUu/20
森もベンチにすら入れないんか

513名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:54 ID:UJkZcO1M0
前節の溝渕上がってこれてないのに左へパス出したのが相当印象悪かったんだろうな

514名無しさん:2021/11/03(水) 13:58:49 ID:RtszxtF60
俺のリムがいないだと…
開幕戦良かったのに困難なるとはな…

515名無しさん:2021/11/03(水) 14:07:58 ID:UJkZcO1M0
入りはいいけどカウンターだけは気をつけて欲しい

516名無しさん:2021/11/03(水) 14:11:06 ID:RtszxtF60
助かった

517名無しさん:2021/11/03(水) 14:14:49 ID:RtszxtF60
バタバタしすぎてミスがいつ出るか怖いわ

518名無しさん:2021/11/03(水) 14:22:57 ID:UJkZcO1M0
ジュニ枠に飛ばしてくれ

519名無しさん:2021/11/03(水) 14:31:45 ID:RtszxtF60
ナギ二枚目なるかと思った

520名無しさん:2021/11/03(水) 14:31:49 ID:UJkZcO1M0
凪生あぶねえよ一枚貰ってんだぞ

521名無しさん:2021/11/03(水) 14:32:33 ID:UJkZcO1M0
オビの髪型はリーゼント?

522名無しさん:2021/11/03(水) 14:33:56 ID:y6NTazcY0
凪が攻守に使えない

523名無しさん:2021/11/03(水) 14:34:01 ID:UJkZcO1M0
助かった

524名無しさん:2021/11/03(水) 14:40:46 ID:UJkZcO1M0
どこがファール何だよw

525名無しさん:2021/11/03(水) 14:43:33 ID:RtszxtF60
ゴール裏のカメラが近すぎて追えてないのやだな

526名無しさん:2021/11/03(水) 14:48:22 ID:UJkZcO1M0
はあ逆だろ何考えてんだ審判

527名無しさん:2021/11/03(水) 14:49:06 ID:RtszxtF60
この主審はいつもこうだよね

528名無しさん:2021/11/03(水) 14:50:08 ID:UJkZcO1M0
目の前で見てて逆に見えるなら審判辞めるべき

529名無しさん:2021/11/03(水) 14:51:16 ID:UJkZcO1M0
とりあえず凪生は交代させないと

530名無しさん:2021/11/03(水) 15:00:35 ID:RtszxtF60
谷内田が活きない辛い展開
とにかくボールを落ち着けられない

531名無しさん:2021/11/03(水) 15:08:38 ID:UJkZcO1M0
柳うめえ

532名無しさん:2021/11/03(水) 15:14:32 ID:RtszxtF60
あ、こりゃ無得点だな

533名無しさん:2021/11/03(水) 15:18:31 ID:RtszxtF60
ナイス黒

534名無しさん:2021/11/03(水) 15:18:33 ID:UJkZcO1M0
畑もうちょいだった

535名無しさん:2021/11/03(水) 15:18:59 ID:y6NTazcY0
畑のとこもものたんねーなあ
まともなFWとってこいよ

536名無しさん:2021/11/03(水) 15:19:04 ID:UJkZcO1M0
あぶねえ

537名無しさん:2021/11/03(水) 15:20:06 ID:UJkZcO1M0
畑もそろそろ交代かな

538名無しさん:2021/11/03(水) 15:20:23 ID:RtszxtF60
安田またハンドしてPKくれ!

539名無しさん:2021/11/03(水) 15:21:01 ID:y6NTazcY0
安田まだやってたんだ

540名無しさん:2021/11/03(水) 15:28:05 ID:UJkZcO1M0
先に兄貴がやられてる本当この審判下手だな

541名無しさん:2021/11/03(水) 15:35:39 ID:y6NTazcY0
ジュニ下げて大丈夫か?

542名無しさん:2021/11/03(水) 15:37:25 ID:UJkZcO1M0
これだったら森ベンチ入れとけって話だな前へ運べる選手居なくなった

543名無しさん:2021/11/03(水) 15:42:01 ID:UJkZcO1M0
こねええええええええええ

544名無しさん:2021/11/03(水) 15:42:04 ID:RtszxtF60
くー

545名無しさん:2021/11/03(水) 15:42:36 ID:y6NTazcY0
乾の謎の得点力

546名無しさん:2021/11/03(水) 15:42:51 ID:RtszxtF60
さすが黒

547名無しさん:2021/11/03(水) 15:43:39 ID:RtszxtF60
佐藤よく走ったな

548名無しさん:2021/11/03(水) 15:46:41 ID:RtszxtF60
あー

549名無しさん:2021/11/03(水) 15:46:45 ID:UJkZcO1M0
はああああああああ?

550名無しさん:2021/11/03(水) 15:46:48 ID:y6NTazcY0
はい降格

551名無しさん:2021/11/03(水) 15:47:38 ID:RtszxtF60
矢野を前にしろ
前に起点作れ

552名無しさん:2021/11/03(水) 15:48:26 ID:UJkZcO1M0
先週辺りからふわふわ集中切らしすぎだろ来期の契約の事で集中出来ないやつが居るなら外せ

553名無しさん:2021/11/03(水) 15:49:26 ID:y6NTazcY0
最初から引き分け狙いでこれw
こんなひでー試合見たことない

554名無しさん:2021/11/03(水) 15:51:30 ID:UJkZcO1M0
柳FWに上げても点獲った事殆んど無いんだよね三國上げればいいのに、去年柳が得点量産してたときはボラに入れてするする前に上がってきて獲ってたパターンだし

555名無しさん:2021/11/03(水) 15:52:44 ID:RtszxtF60
柳、前半のやられた謎ファウルをやり返す

556名無しさん:2021/11/03(水) 15:53:15 ID:RtszxtF60
こねー

557名無しさん:2021/11/03(水) 15:53:17 ID:UJkZcO1M0
大島

558名無しさん:2021/11/03(水) 15:55:47 ID:UJkZcO1M0
こういう試合してたら残留出来たとしても田坂の来年の契約は無いな

559名無しさん:2021/11/03(水) 15:56:10 ID:ctoZ5G7M0
0-1で試合終了。

ホームなのに勝点1狙いのドン引きサッカーを選択した監督とは今シーズンでサヨナラだな。

560名無しさん:2021/11/03(水) 15:57:16 ID:y6NTazcY0
ひでーチーム

561名無しさん:2021/11/03(水) 15:58:22 ID:ctoZ5G7M0
テクニックもスピードもフィジカルもないのにポジショニングだけで使われてる大島がなんか可哀想になってきた


562名無しさん:2021/11/03(水) 15:59:03 ID:UJkZcO1M0
怪我ならしょうがないが森ベンチ外にしてまで使いどころがない植田ベンチ入りは意味がわからない

563名無しさん:2021/11/03(水) 16:00:32 ID:ctoZ5G7M0
森は前節の怠慢守備で失点に絡んだから今節はベンチ外じゃないの?

564名無しさん:2021/11/03(水) 16:01:18 ID:y6NTazcY0
攻め手がゼロなのが絶対やばい

565名無しさん:2021/11/03(水) 16:03:39 ID:y6NTazcY0
走れるだけの下手くそばっかり集めた結果がこれ
サッカーにもなんない

566:2021/11/03(水) 16:07:13 ID:1W1VJJW60
このままずるずる行って金沢、北九州との直接対決に負けたら降格だね
秋田、長崎、金沢、北九州、琉球って結構ヤバくなってきたな
最初から勝ちに行ってもらいたいよ

567名無しさん:2021/11/03(水) 16:07:40 ID:UJkZcO1M0
>>563
俺もそれだとは思うんだけど完全に裏目に出てる

568名無しさん:2021/11/03(水) 16:08:55 ID:y6NTazcY0
守備は守りきれない攻撃は事故でしか点取れない

もう詰んでるよ

569:2021/11/03(水) 16:11:18 ID:1W1VJJW60
スタメン総入れ替えして戦うのも手だよ
今のスタメンじゃ勝てないよ

570名無しさん:2021/11/03(水) 16:14:34 ID:ctoZ5G7M0
ターンオーバーが裏目に出ることはよくあることだしな。
ジュニーニョと廉が長い時間プレー出来たのだけは良かった点

571名無しさん:2021/11/03(水) 16:20:54 ID:UJkZcO1M0
いやターンオーバーは別に構わないし豊田お休みもわかるが懲罰ベンチ外で裏目るのはダメでしょ、そこまで森好きじゃないけどジュニと廉スタメンで使うとベンチにドリブルで運べる選手皆無になるし

572名無しさん:2021/11/03(水) 16:26:48 ID:UJkZcO1M0
何なら瑠夢でも良かったのかタイプ的に、植田嫌いじゃないけどこの試合展開で出して貰えない攻撃の選手ベンチ置いといてもしょうがないそこだけ不満

573名無しさん:2021/11/03(水) 16:34:25 ID:ctoZ5G7M0
吉田がボールを運ぶことが出来る気がするけど、監督は試合中にプランを修正する能力が皆無だからな。

574名無しさん:2021/11/03(水) 16:37:10 ID:ZGD7cjgU0
松本、北九州、愛媛、金沢、相模原、群馬のどれかだろうけど…

575名無しさん:2021/11/03(水) 17:38:47 ID:Kfjt7gPo0
不満の残る試合だっだけど降格の可能性と結びつけるのはどうかな
下8チームのうち5チームが今以上のペースで勝ち点稼げるとはとても思えないから他力本願的に残留の可能性がまだ高い

576名無しさん:2021/11/03(水) 18:34:54 ID:y6NTazcY0
残留争ってるとはいえこんなブザマなサッカーしてんのは栃木だけだわ

577名無しさん:2021/11/03(水) 18:38:16 ID:msD2XLwo0
競り勝てないのにロングボール意味がわからない
繋いでもすぐ奪われるし
詰んでるな

578名無しさん:2021/11/03(水) 18:46:41 ID:I8UIM9oA0
何がしたいのか解らないし、これが栃木スタイルなのか?
来期の構想も始まるんだろうが、まともなサッカーやる監督と選手集めてくれ
こんなホームで醜いサッカーしかできないのは勘弁

579名無しさん:2021/11/03(水) 18:50:49 ID:M1bARBxg0
もう全試合引き分け狙いでいいよ

580名無しさん:2021/11/03(水) 18:55:00 ID:7xgB4WIU0
酷い試合
サッカーしてないし

581名無しさん:2021/11/03(水) 19:03:31 ID:NCJyDqHM0
少ないチャンス決め切った千葉と少ないチャンス決められなかったうちの差だけの試合
歴史的にも状況的にも難しいから繋いだり崩したりのサッカーが見たいなら他のチーム見るのをお勧めするよ

582名無しさん:2021/11/03(水) 19:05:58 ID:HhxuG2o.0
>>581
そういうレベルの話をしてるんじゃないだろ
何がやりたいのかわからないようなことやってるんだから

583名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:17 ID:RtszxtF60
今日はやらせてもらえなかったが正解

584名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:41 ID:2pcvQQkw0
一昨年は枝村・チンさん・和希・大崎・三宅・浜下がいてもこれといった攻撃の形は作れなかったし、昨年は明本のフィジカル頼みの攻撃だったんだし、今シーズンは豊田が加入したのに得点力不足なんだから田坂監督に点を取ることを求めることは無理なんだな

585名無しさん:2021/11/03(水) 19:17:03 ID:pVrkwUbs0
>>582
やりたいことなんかはっきりわかったろ
ハイプレスからショートカウンター、運ばれたらブロック敷いて長いカウンター、失点しないように推移させながらカウンターかセットプレーで1点取れれば、ダメでもドローでが狙いだよ
狙いははっきりしてるから何がしたいかわからないというのは当てはまらない、つまり狙い自体が気に入らないってことだから、それならこれが栃木だから他所見たらと

586名無しさん:2021/11/03(水) 19:31:12 ID:LSeF/Pos0
>>585
栃木にカウンターなんかないしセットプレーもまともなキッカーもいない

ただ90分引き分け狙いで守ってただけ

587名無しさん:2021/11/03(水) 19:47:17 ID:I8UIM9oA0
栃S徹底討論
「ストーミングとは一体何だったのか?〜Keep moving forwardもついでに〜」

588名無しさん:2021/11/03(水) 19:49:13 ID:IZz8mv9A0
>>586
最初からやるつもりがないこととやろうとしてできなかったことは別物だけど、botくんとやりとりする気はないから

589名無しさん:2021/11/03(水) 19:51:22 ID:LSeF/Pos0
>>588
可能性が低いことをやるつもりはあったとか言われても

590名無しさん:2021/11/03(水) 20:02:36 ID:ntZKjcjg0
>>585
また統失くんがアクロバティック擁護してるよ

591名無しさん:2021/11/03(水) 20:03:48 ID:ntZKjcjg0
ホームで最初から引き分け狙いで守備だけして
惨めに失点しただけのくそ試合なのにw

592名無しさん:2021/11/03(水) 20:29:07 ID:VgqjEnCQ0
>>585 の言ってる事は大体あってんじゃないの?
現状相手のチームが上手くてただ狙い通りにできない、選手交代でプランに戻せれないだけ

593名無しさん:2021/11/03(水) 20:34:49 ID:ntZKjcjg0
>>592
またお得意の自演か

ハイプレスからショートカウンターなんて今日はまったくしてなかったが?
脳死でそう思い込んでるだけで実際に試合見てないよね

594名無しさん:2021/11/03(水) 20:38:08 ID:LSeF/Pos0
去年もそうだったけどこのサッカーって格上相手には一切何もできないからね

雑魚がやるサッカーじゃないんだよ

金もかかるしね

595名無しさん:2021/11/03(水) 20:44:49 ID:5ccEEJmg0
>>589
可能性の話で言えば千葉相手なんてそもそも分の悪い勝負なんだから勝てる可能性のがずっと低いのに何を言ってるのか
可能性が高いことができなけりゃ問題だけど可能性の低いことを実現できないからと批判するのは違うだろ
ドローを基準に失点しないように進めつつカウンターかセットプレーで得点できたらラッキー、相手千葉だしダメでもともと、ってのがうちの現実なんだよ

596名無しさん:2021/11/03(水) 20:52:24 ID:ntZKjcjg0
>>595
今までもできてない可能性の低いことをやろうとしてましたで許されると思ってんの?

それって何もやろうとしてないのと同義だろ

597名無しさん:2021/11/03(水) 20:54:10 ID:ntZKjcjg0
>>595
それは栃木の現実じゃなくて
3年かかってそんなことしか用意できなかった
田坂の現実だろ

598名無しさん:2021/11/03(水) 20:57:57 ID:CvbhMpm60
>>596
許されるの意味がわからん
千葉相手だしそれが勝ち点の期待値を最大化できるならどんな可能性が低くてもそれを選択するのが合理的
他はもっと期待値が低いからな
つかお前ID2つ使うなや紛らわしい

599名無しさん:2021/11/03(水) 21:03:58 ID:ntZKjcjg0
>>598
いちいちID変えないとレスもできない奴が何言ってんの?w

合理的?それは勝ち点を取って初めて言えることだね

他のやり方は未知だがこのやり方では失敗したんだからこれ以下はないわ

600名無しさん:2021/11/03(水) 21:10:06 ID:LSeF/Pos0
>>598
例えばガチンコで戦って負けたとしても
勝ち点は取れなかったが、見てる人に何かは残せたかもしれない
選手の成長にも繋がったかもしれない

今日の試合は勝ち点もなけりゃ満足度もない成長もないし未来もない
勝ち点1が取れなきゃ何にも残らない試合だったんだよわかる?

601名無しさん:2021/11/03(水) 21:13:10 ID:LSeF/Pos0
何が何でもクラブ擁護しなきゃいけない工作員だからしょうがない

602名無しさん:2021/11/03(水) 21:28:26 ID:fAckzTWc0
>>600
言ってることめちゃくちゃじゃないか?

603名無しさん:2021/11/03(水) 21:28:52 ID:ntZKjcjg0
>>595
お前ってこのクラブが弱くないと困るアンチだよね

604名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:12 ID:LSeF/Pos0
>>602
具体的にどこがどうめちゃくちゃなのか言わずに反論してくんなよ

605:2021/11/03(水) 21:36:43 ID:obuvWQRw0
後1勝すれば残留できるかもな〜

606名無しさん:2021/11/03(水) 21:41:39 ID:Gzm3od/20
秋田には負けないでほしいなー
J2の先輩だし同じ戦術を志す立場としてうちが負けてると思いたくないわ

607名無しさん:2021/11/03(水) 21:54:22 ID:14.pvPdU0
今節で割れたな

608名無しさん:2021/11/03(水) 22:07:32 ID:1pEmuTFc0
ホームくっっっそ弱いからアウェーなら勝ち点取れるんじゃねw
てか秋田にダブル食らうなんてアホかと

609名無しさん:2021/11/03(水) 22:12:21 ID:LSeF/Pos0
ホーム弱いのはサポーターが足引っ張ってるから

610名無しさん:2021/11/04(木) 04:02:08 ID:B4mlPoeE0
流石に来期は田坂切るよな?
ボンボンは「栃木スタイルが」とか言ってそうだけど

611名無しさん:2021/11/04(木) 08:07:38 ID:IRMSaOTs0
>>610
ただ残留するだけのサッカーじゃだめだって言って横さん切って田坂連れてきたのに毎年残留も怪しいサッカーやってるんだからそりゃ切るだろ

612名無しさん:2021/11/04(木) 08:09:51 ID:3Eryc9IE0
結局、田坂のサッカーが通用したのは始めの頃だけさらにいまに至っては引き分け狙いのサッカー、今シーズンで首よろしく

613名無しさん:2021/11/04(木) 09:40:48 ID:Bg9Rfhlo0
ホーム2試合ジャッジに泣かされたとこもあるがJ2だし前を向いてとにかく1勝してくれや

614名無しさん:2021/11/04(木) 10:59:29 ID:CLYhlNUo0
切りたくても切れない状況かもよ。
強化部が良い監督連れてこれないので、もう1年はありそう。

1年目は学級崩壊、3年目は強化失敗(含コロナ)と考えると、田坂さんを擁護してあげたい気もするが、
まぁそれをどうにかするも監督の力量なので俺も監督交代がベストだと思う。

615名無しさん:2021/11/04(木) 11:40:33 ID:0Hyuos4c0
>>614
学級崩壊の原因が田坂だから同情の余地はないけど

616名無しさん:2021/11/04(木) 11:53:11 ID:CLYhlNUo0
学級崩壊って田坂個人だけの問題ではないと思う。
選手やコーチ含め全員の問題では? 田坂どうにかしろよとは思うが。
個人的には勝ててないのに反旗翻す選手ってどうなのよ?と当時感じた。

617名無しさん:2021/11/04(木) 11:55:38 ID:lg/LAPnA0
実現の可能性は置いといて樋口とか、北九州が降格すれば小林とかそういう監督呼んで来れるなら交代でいい
布とか使って松本の惨状繰り返すなら田坂でいい
年俸食って強化費不足してもいけない
交代が望ましいけど交代ありきはあり得ない

618名無しさん:2021/11/04(木) 12:07:30 ID:4FpEDRm.0
ロボ、パウ、knsk、サビア、クリス時代の栃木は楽しかったなー
予算オーバー過ぎてそのあと地獄見たけど

619名無しさん:2021/11/04(木) 12:24:12 ID:zu3H0MjY0
こんな信念のないクラブにまともな監督来ないでしょ

620名無しさん:2021/11/04(木) 12:34:38 ID:LMzKSeM.0
毎年、シーズン途中で監督交代するクラブよりは信頼があると思うよ

621:2021/11/04(木) 12:42:08 ID:Scytu1iU0
結局、レスバトルしてるやつらはグリスタでリアルに会ったの?
どっちが逃げたの?

622名無しさん:2021/11/04(木) 14:22:48 ID:se8G6hoo0
>>618
水沼宏太もいたしなぁ

623名無しさん:2021/11/04(木) 15:53:53 ID:AyZ11lFk0
主力残せてジャンプできるクラブはそうないわ

624名無しさん:2021/11/04(木) 16:25:10 ID:fK2rJKxo0
信念あるやん
ハイプレスでもリトリートでも堅守速攻、まずは守備からが栃木の哲学

625名無しさん:2021/11/04(木) 19:15:07 ID:qCNjBWIQ0
ロティーナあいたほしい

626名無しさん:2021/11/04(木) 19:38:38 ID:8fcCSJRE0
ロティーナあいたいほしい

627名無しさん:2021/11/04(木) 20:29:27 ID:a0hUqIhU0
ロティーナの堅守遅攻は客席に居る前へ蹴れ伯父さんがうるさくなりそうだw

628名無しさん:2021/11/04(木) 21:06:42 ID:kkunf3sU0
年俸
ミゲル・アンヘル・ロティーナ(清水) 8,000万
無理だな

629名無しさん:2021/11/05(金) 07:48:55 ID:.oheODA.0
千葉戦はひどいものだったけど、田坂は残留力は一応あるのかなと思う 勝ち点稼ぎたい時は5バックでもなんでもいいから引きこもり戦術とるしな その点だけは最下位なのにいまだに繋ぐサッカーをしようとする松本の名波より評価はできると思う でも、来年は新監督でお願いします

630名無しさん:2021/11/05(金) 10:09:17 ID:7q.6WilE0
最大の問題は、その残留力のない監督が大勢いること、残留力だけじゃなく強化力も備えた監督は少なくて高いことだな
フロントがんばれ

631名無しさん:2021/11/05(金) 11:28:33 ID:l3NOTqc.0
ボトムズスレより
秋田はJALがホームゲームの冠スポンサーの試合は勝率100%らしい

632名無しさん:2021/11/05(金) 11:32:37 ID:5jEBpdk20
それだけ雑魚を相手してきたってことでしょうよ

633名無しさん:2021/11/05(金) 14:52:15 ID:4TrrTM/M0
次も雑魚じゃん

634名無しさん:2021/11/05(金) 20:56:10 ID:j0zB60Ek0
毎回毎回おきなかえでくんのお気持ち表明が絶妙にズレてる気がするんだが笑 面白いから構わないけど笑

635名無しさん:2021/11/05(金) 22:44:44 ID:Zm23oyxI0
>>634 自分と違う考えの人は異端扱い。色々な考えがあっていいと思うよ。

636名無しさん:2021/11/05(金) 22:49:10 ID:j0zB60Ek0
>>635
異端扱いなんかしてないぞ笑
むしろそれは彼に言ってくれ

637名無しさん:2021/11/05(金) 23:58:23 ID:o5EGf5uQ0
それをここに書かないでTwitterでやったらいいじゃん

638名無しさん:2021/11/06(土) 00:27:05 ID://UtaszU0
ツイッター粘着基地外

639名無しさん:2021/11/06(土) 12:16:01 ID:ruWeyzjo0
まぁ普通に秋田に負けるな…

640名無しさん:2021/11/06(土) 18:28:10 ID:JZnZ8enk0
何が普通なのよ?

641名無しさん:2021/11/06(土) 22:17:31 ID:MyvETBNw0
開始早々に決められて普通に負けるよ。

642名無しさん:2021/11/06(土) 22:20:24 ID:b8QsONlE0
ほんと勝ち点積み上げられる気がしないわ
下位にまくられたら落ちるよ

643名無しさん:2021/11/06(土) 22:27:16 ID:mdV97KGU0
本当に下から4つに入ったら落ちるよ

644名無しさん:2021/11/07(日) 03:09:33 ID:VOLtI5OY0
今日は絶対に勝つ

645名無しさん:2021/11/07(日) 03:16:01 ID:oRGaliTw0
現実的に残り4試合で長崎には負けるので他のチームも相性悪いので2分けで勝ち点40で残留すると思う。秋田に勝てば残留確定だが

646名無しさん:2021/11/07(日) 05:55:14 ID:3vAgj5CQ0
38か39はさすがに危険
40だと得失点でセーフってとこだろか

647名無しさん:2021/11/07(日) 06:37:28 ID:bM9rdTdA0
>>644
信じていいんだな?

648名無しさん:2021/11/07(日) 06:55:20 ID:xtxBAsl60
今日も最初から引き分け狙いで勝つつもりなんかサラサラないぞ

649名無しさん:2021/11/07(日) 07:05:54 ID:bcMi0WNw0
トーチギエスシー!トーチギエスシー!(大合唱)
そして声出し制裁でJ3へ

650名無しさん:2021/11/07(日) 07:12:11 ID:mDGNVHsc0
宮崎も気になる。

651名無しさん:2021/11/07(日) 09:20:54 ID:rkMgxlnY0
今日13時だからなみんな

652名無しさん:2021/11/07(日) 09:48:55 ID:oRGaliTw0
松本戦以来の勝ち点3を大船に乗った気持ちで

653名無しさん:2021/11/07(日) 09:59:46 ID:dvwjUndU0
だって止まない雨はないじゃない

654名無しさん:2021/11/07(日) 10:28:56 ID:N8o7o8Kk0
勝点1でもいいから積み上げたい

655名無しさん:2021/11/07(日) 11:03:30 ID:oRGaliTw0
5得点も取っているエース森に期待

656名無しさん:2021/11/07(日) 11:04:23 ID:vgcTVSxg0
CB控えに三國と小野寺もベンチ入れてるってことは三國はFW起用すんのか?谷内田いないとセットプレーもダメそう

657名無しさん:2021/11/07(日) 11:12:27 ID:gtjghEkw0
森、矢野のサイドだから徹底的にプレスかける作戦かな
それでアニキと佐藤のボランチってのは疲労が心配だ
セカンドどれだけ拾えるかな

658名無しさん:2021/11/07(日) 12:44:47 ID:mDGNVHsc0
セットプレ―は西谷かぁ

659名無しさん:2021/11/07(日) 12:46:08 ID:dvwjUndU0
主審野田じゃねえか
このバトル合戦捌けるんか

660名無しさん:2021/11/07(日) 12:54:43 ID:gtjghEkw0
吉田監督は相変わらずシンプルで熱さを感じる監督だな
寡黙すぎるけど

661名無しさん:2021/11/07(日) 12:58:18 ID:gtjghEkw0
>>659
ああ、この顔か…嫌な予感しかねえな

662名無しさん:2021/11/07(日) 13:03:23 ID:YhLiy8tg0
入りにやられそう

663名無しさん:2021/11/07(日) 13:06:44 ID:vNqj0HVM0
柳てきんに君に似てない?

664名無しさん:2021/11/07(日) 13:13:27 ID:gtjghEkw0
色々下手でよくわからんな

665名無しさん:2021/11/07(日) 13:14:49 ID:N8o7o8Kk0
いまのはいかんでしょ

666名無しさん:2021/11/07(日) 13:15:03 ID:YhLiy8tg0
ショートコーナーからクロスも上げらんないとか
アマチュア以下でしょ

667名無しさん:2021/11/07(日) 13:15:18 ID:EPSL1IwE0
ひどいな…

668名無しさん:2021/11/07(日) 13:15:46 ID:N8o7o8Kk0
ガチムチ多いな

669名無しさん:2021/11/07(日) 13:16:31 ID:gtjghEkw0
ショートコーナーやらないと直接は無理だから…
それでいて繋ぐの苦手だし

670名無しさん:2021/11/07(日) 13:17:16 ID:gtjghEkw0
ナイス柳

671名無しさん:2021/11/07(日) 13:17:47 ID:YhLiy8tg0
はいおしまい

672名無しさん:2021/11/07(日) 13:17:48 ID:gtjghEkw0
あー

673名無しさん:2021/11/07(日) 13:17:55 ID:EPSL1IwE0
あぁ…

674名無しさん:2021/11/07(日) 13:18:38 ID:gtjghEkw0
ゾーンの外のニアか
泣き所だね

675名無しさん:2021/11/07(日) 13:19:10 ID:YhLiy8tg0
ビビってDFライン低すぎるからだよ

676名無しさん:2021/11/07(日) 13:21:55 ID:C.NNbSgQ0
降格するかもな

677名無しさん:2021/11/07(日) 13:22:05 ID:gtjghEkw0
裏なんか狙うチームじゃないんだよなあ
秋田の弱点わかってても突けない弱さ
ほんと苦しいね

678名無しさん:2021/11/07(日) 13:22:22 ID:YhLiy8tg0
こんなくそチーム降格した方がJリーグの為だろ

679名無しさん:2021/11/07(日) 13:29:28 ID:YhLiy8tg0
降格してくそフロントに現実見せてほしい

680名無しさん:2021/11/07(日) 13:31:49 ID:Bi5fI6VA0
ク◯過ぎて話にならん
来年のことで頭いっぱいか?
ふざけんなよ!監督含めてクビだクビ

681名無しさん:2021/11/07(日) 13:32:50 ID:gtjghEkw0
そろそろ矢野に当てるの止めたらいいのにね
うまくいってないのに何故続けるのか
それも何試合も…

682名無しさん:2021/11/07(日) 13:33:26 ID:YhLiy8tg0
くそCKw

683名無しさん:2021/11/07(日) 13:34:06 ID:gtjghEkw0
反応が良いんだけど方向が悪いな

684名無しさん:2021/11/07(日) 13:35:31 ID:YhLiy8tg0
オビ出ろよ

685名無しさん:2021/11/07(日) 13:36:24 ID:N8o7o8Kk0
あんだけ足あげてノーファールとか

686名無しさん:2021/11/07(日) 13:37:29 ID:YhLiy8tg0
田坂続投がいじ息してるー?

687名無しさん:2021/11/07(日) 13:38:59 ID:gtjghEkw0
アニキ…

688名無しさん:2021/11/07(日) 13:39:26 ID:YhLiy8tg0
死んだチーム引っ張ってるとこうなるっていう良い例

689名無しさん:2021/11/07(日) 13:40:46 ID:S8nsVTZs0
勝負は90分だ
いいから黙って見てろや。文句は試合終了後に言え

690名無しさん:2021/11/07(日) 13:40:50 ID:YhLiy8tg0
ショートコーナーからまともにクロスも上げらんねー下手くそども

691名無しさん:2021/11/07(日) 13:42:31 ID:tCVh01/20
乾は一対一の対人に弱くなったな…

692名無しさん:2021/11/07(日) 13:42:39 ID:YhLiy8tg0
去年からセットプレーは弱点でキッカーは重要補強ポイントだったのに
ピッチに誰もいねーんだけどw

693名無しさん:2021/11/07(日) 13:43:41 ID:YhLiy8tg0
走れるだけの下手くそばっかり集めた結果がこれ

チームコンセプトから大失敗してる

694名無しさん:2021/11/07(日) 13:44:46 ID:S8nsVTZs0
矢野これはあかんよ

695名無しさん:2021/11/07(日) 13:45:22 ID:gtjghEkw0
上田と菊池で改善するつもりが外れたんだろ
特に上田はほとんど試合に絡めてないしな

696名無しさん:2021/11/07(日) 13:45:30 ID:yCjWPdFY0
取り急ぎ相手一人潰したか

697名無しさん:2021/11/07(日) 13:45:38 ID:YhLiy8tg0
矢野とか豊田とか引退間際のポンコツばっかりとってくんじゃねーよ

698名無しさん:2021/11/07(日) 13:46:46 ID:tCVh01/20
トレーナーが入ったから対象の選手は一回出なくちゃだめなんだよ。

699:2021/11/07(日) 13:47:15 ID:65.3mVoU0
どうゆう理由でコーナーキックとかフリーキックでニア狙ってるの?
毎回毎回毎回毎回、ピンチにはなれどチャンスにならないって分かるんだけど、チームの人達はニアの方がチャンスになると思ってるの?
監督がアホなのか、選手がアホなのか、俺がアホなのか、全員アホなんだろうな

700名無しさん:2021/11/07(日) 13:47:27 ID:oRGaliTw0
セットプレーはボール良かったし仕方ない

701名無しさん:2021/11/07(日) 13:49:06 ID:YhLiy8tg0
>>699
キック力なさすぎてファーまで届かないんだろ

702名無しさん:2021/11/07(日) 13:51:16 ID:YhLiy8tg0
まともなチャンス0w

703名無しさん:2021/11/07(日) 13:51:44 ID:gtjghEkw0
谷内田入ってどうこうって展開じゃないけどどうするつもりだろ
ジュニーニョでプレス強度上げて方向性は継続かね

704名無しさん:2021/11/07(日) 13:54:02 ID:dvwjUndU0
なんもできずに終わっちまう

705名無しさん:2021/11/07(日) 13:55:28 ID:tCVh01/20
0-1で前半終了。

失点してからFWの畑が左サイドに流れて矢野貴章が中央に入る戦術にしたら黒崎の攻撃参加がほとんどないからチャンスが作れない

706名無しさん:2021/11/07(日) 13:57:16 ID:YhLiy8tg0
この状態でコバとヤンツーに勝てると思う?w

707名無しさん:2021/11/07(日) 13:58:43 ID:NZkoWZfE0
溝渕のことは好きだけど、溝渕がレギュラーな状況はまずいよなやっぱ
とりあえず解説も言ってたけど縦ポンにしても秋田みたいに裏に蹴った方が可能性あるよな

708名無しさん:2021/11/07(日) 14:09:51 ID:YhLiy8tg0
降格して田坂も橋本も江藤も全員辞めてくれ
もううんざりだわ

709名無しさん:2021/11/07(日) 14:13:44 ID:YhLiy8tg0
やってる選手も、こんなん無理やんって思ってるの伝わってくる

710名無しさん:2021/11/07(日) 14:14:46 ID:tCVh01/20
溝渕軽いな…

711名無しさん:2021/11/07(日) 14:14:49 ID:YhLiy8tg0
はい一点物

712:2021/11/07(日) 14:16:41 ID:aE6Hc6ds0
降格だな

713名無しさん:2021/11/07(日) 14:16:56 ID:gtjghEkw0
きたーーー

714名無しさん:2021/11/07(日) 14:16:57 ID:tCVh01/20
豊田きたーーー

715名無しさん:2021/11/07(日) 14:17:12 ID:p9vm7Km60
とよたー!

716名無しさん:2021/11/07(日) 14:17:15 ID:S8nsVTZs0
きた〜

717名無しさん:2021/11/07(日) 14:17:17 ID:yCjWPdFY0
トヨグバ

718名無しさん:2021/11/07(日) 14:17:21 ID:N8o7o8Kk0
トヨさーん

719名無しさん:2021/11/07(日) 14:17:24 ID:YhLiy8tg0
あーあラッキーゴール入っちゃった

720名無しさん:2021/11/07(日) 14:18:19 ID:oRGaliTw0
トヨグバキタ〜

721名無しさん:2021/11/07(日) 14:18:49 ID:EdonO69Q0
やるじゃん

722名無しさん:2021/11/07(日) 14:18:54 ID:YhLiy8tg0
運良くこんなん入ったところで
また勝ち越されると思うよ

723名無しさん:2021/11/07(日) 14:19:24 ID:EdonO69Q0
今日勝って田坂解任しよう

724名無しさん:2021/11/07(日) 14:19:56 ID:N8o7o8Kk0
乾落ち着いとるわ

725名無しさん:2021/11/07(日) 14:21:29 ID:gtjghEkw0
今の流せよ…

726名無しさん:2021/11/07(日) 14:21:51 ID:tCVh01/20
いい位置。

727名無しさん:2021/11/07(日) 14:22:23 ID:gtjghEkw0
こねー

728名無しさん:2021/11/07(日) 14:22:25 ID:N8o7o8Kk0
おしい!

729名無しさん:2021/11/07(日) 14:22:48 ID:tCVh01/20
佐藤の左足でほジャンピングボレーはギリギリ枠外。

730名無しさん:2021/11/07(日) 14:23:10 ID:yCjWPdFY0
J2屈指のプレースキッカー上田いるのに

731名無しさん:2021/11/07(日) 14:23:40 ID:gtjghEkw0
>>730
走りまくったら精度落ちまくったからね…

732名無しさん:2021/11/07(日) 14:23:45 ID:YhLiy8tg0
>>730
何十年前の話だよ

733名無しさん:2021/11/07(日) 14:24:46 ID:YhLiy8tg0
またセットプレーからやれれそう

734名無しさん:2021/11/07(日) 14:25:56 ID:yCjWPdFY0
上田がいれば

735名無しさん:2021/11/07(日) 14:27:02 ID:yCjWPdFY0
ホントプレースキック精度低すぎ

736名無しさん:2021/11/07(日) 14:29:35 ID:gtjghEkw0
今の矢野へのプレーはファウルじゃないのか

737名無しさん:2021/11/07(日) 14:30:57 ID:YhLiy8tg0
守り固めで草

738名無しさん:2021/11/07(日) 14:30:58 ID:tCVh01/20
アニキOut、小野寺In

5バック?

739名無しさん:2021/11/07(日) 14:31:32 ID:N8o7o8Kk0
小野寺達也と間違えたか

740名無しさん:2021/11/07(日) 14:31:33 ID:yCjWPdFY0
5バックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

741名無しさん:2021/11/07(日) 14:32:12 ID:YhLiy8tg0
これはひどいwバチ当たるわw

742名無しさん:2021/11/07(日) 14:32:28 ID:oRGaliTw0
西谷下げて守るの?

743名無しさん:2021/11/07(日) 14:32:52 ID:yCjWPdFY0
栃木山脈

744名無しさん:2021/11/07(日) 14:33:14 ID:gtjghEkw0
裏抜け対策だろうけど、セカンドボール争い平気かね

745名無しさん:2021/11/07(日) 14:34:44 ID:tCVh01/20
佐藤に攻撃のタスクを任せたのか

746名無しさん:2021/11/07(日) 14:35:46 ID:gtjghEkw0
ほんとに小野寺ボランチだな

747名無しさん:2021/11/07(日) 14:35:50 ID:YhLiy8tg0
跳ね返し特化の急造ボランチか
ボロ出そうだけど

748名無しさん:2021/11/07(日) 14:36:52 ID:YhLiy8tg0
さっさと谷内田とジュニ入れろよ
勝つ気ねーじゃん

749名無しさん:2021/11/07(日) 14:39:17 ID:YhLiy8tg0
追いついていい時間帯もあったのに
みすみす逃してまたやられる

750名無しさん:2021/11/07(日) 14:39:37 ID:gtjghEkw0
さらに三國

751名無しさん:2021/11/07(日) 14:39:45 ID:yCjWPdFY0


752名無しさん:2021/11/07(日) 14:39:50 ID:YhLiy8tg0
引き分け狙いw

753名無しさん:2021/11/07(日) 14:40:11 ID:gtjghEkw0
また柳あげるのかな?

754名無しさん:2021/11/07(日) 14:40:53 ID:tCVh01/20
畑Out,三國In

755名無しさん:2021/11/07(日) 14:41:09 ID:YhLiy8tg0
守備意識強くなりすぎてライン下がって事故る

756名無しさん:2021/11/07(日) 14:41:36 ID:tCVh01/20
5バックだな。

757名無しさん:2021/11/07(日) 14:42:00 ID:gtjghEkw0
まあ秋田もこうされると攻め手なくなるからいいけど
勝ち点1に用がある!

758名無しさん:2021/11/07(日) 14:42:46 ID:YhLiy8tg0
勝ち点3とりに行かずに勝ち点1も取れなかったら最高だな

759名無しさん:2021/11/07(日) 14:44:00 ID:YhLiy8tg0
こんな勇気のないサッカー見たことないw

760名無しさん:2021/11/07(日) 14:46:34 ID:yCjWPdFY0
破壊された

761名無しさん:2021/11/07(日) 14:46:36 ID:tCVh01/20
これは痛いな…

762名無しさん:2021/11/07(日) 14:46:36 ID:EdonO69Q0
秋田相手にドン引き引き分け狙いとかずいぶん衰退したな栃木も

763名無しさん:2021/11/07(日) 14:46:41 ID:N8o7o8Kk0
これは痛いやつ

764名無しさん:2021/11/07(日) 14:49:26 ID:gtjghEkw0
豊田流石だな

765名無しさん:2021/11/07(日) 14:49:30 ID:tCVh01/20
豊田サンキュー

766名無しさん:2021/11/07(日) 14:49:51 ID:YhLiy8tg0
何で谷内田入れないのw

767名無しさん:2021/11/07(日) 14:51:38 ID:yCjWPdFY0
>>766
谷内田いれたら破壊されそうw

768名無しさん:2021/11/07(日) 14:52:04 ID:tCVh01/20
AT3分

769名無しさん:2021/11/07(日) 14:52:29 ID:gtjghEkw0
おお、DFが上がった

770名無しさん:2021/11/07(日) 14:52:56 ID:YhLiy8tg0
フリックしろよ

771名無しさん:2021/11/07(日) 14:53:34 ID:tCVh01/20
やっぱり黒崎頼みだよな。

772名無しさん:2021/11/07(日) 14:53:35 ID:gtjghEkw0
終盤は戦術黒崎だな

773名無しさん:2021/11/07(日) 14:54:06 ID:YhLiy8tg0
スローインもまともにできない

774名無しさん:2021/11/07(日) 14:54:23 ID:tCVh01/20
カードは出ないのか。

775名無しさん:2021/11/07(日) 14:54:31 ID:yCjWPdFY0
溝リアクションかわいいw

776名無しさん:2021/11/07(日) 14:54:35 ID:S8nsVTZs0
溝渕アホかよ
カード出ないのラッキーすぎる

777名無しさん:2021/11/07(日) 14:54:46 ID:gtjghEkw0
おし、うまく時計進めて味方が戻る時間まで稼いだな

778名無しさん:2021/11/07(日) 14:55:38 ID:tCVh01/20
1-1で引き分け。

半歩だけ前進したな。

779名無しさん:2021/11/07(日) 14:55:38 ID:p9vm7Km60
引き分け

780名無しさん:2021/11/07(日) 14:55:46 ID:yCjWPdFY0
アウェーで
勝ち点1はでかいな

781名無しさん:2021/11/07(日) 14:55:55 ID:YhLiy8tg0
ひでー試合
ここで勝ちに行かなくてどこで行くんだよ

782名無しさん:2021/11/07(日) 14:55:56 ID:N8o7o8Kk0
まぁ最低限

783名無しさん:2021/11/07(日) 14:55:56 ID:jC.hi1Pg0
勝ち点1なら充分だわ

784名無しさん:2021/11/07(日) 14:56:31 ID:gtjghEkw0
連敗してたし勝ち点1は悪くない
乾と柳と黒崎はこの連戦よく戦ってくれた
ここからだな

785名無しさん:2021/11/07(日) 14:56:37 ID:QcLyV7AI0
>>758
残念。貴重な勝ち点1獲得。最高でーすw

786名無しさん:2021/11/07(日) 14:57:06 ID:NZkoWZfE0
今日の5バックは黒崎がちゃんと攻撃参加してたからよかった

787名無しさん:2021/11/07(日) 14:57:34 ID:YhLiy8tg0
勇気がなくて消極的な栃木らしいサッカーだった

788名無しさん:2021/11/07(日) 14:58:18 ID:YhLiy8tg0
>>785
残念。田坂続投。

789名無しさん:2021/11/07(日) 14:58:30 ID:tCVh01/20
追いつかれたチームの選手がヒロインって可哀想…

790名無しさん:2021/11/07(日) 14:59:36 ID:QcLyV7AI0
残留近づいて悔しそうな奴の悲鳴がより気持ちいいな。

791名無しさん:2021/11/07(日) 15:00:30 ID:YhLiy8tg0
>>790
短絡的なばかだな
また運良く残留したところでお先真っ暗だろうがw

792名無しさん:2021/11/07(日) 15:01:59 ID:QcLyV7AI0
>>791
残留しないとそれどころじゃないですよぉ長期的な視野を持とうねw気持ちいーw

793名無しさん:2021/11/07(日) 15:02:45 ID:jC.hi1Pg0
沼津時代から気になってたけど吉田監督良いよなぁ

794名無しさん:2021/11/07(日) 15:03:15 ID:uuJlYZ4E0
皆さん安心してください。田坂は続投確定してますよ。

795名無しさん:2021/11/07(日) 15:03:17 ID:YhLiy8tg0
>>792
残留したところで誰も責任取らずまた同じこと繰り返すだけだけど?
遅いか早いかだけの違いじゃんw

796名無しさん:2021/11/07(日) 15:04:30 ID:5W8XS.yg0
>>781
この人ネガティブな事しか書き込んでないな。
同じ想いではあるが。
マイナスのことばっか言ってると負の空気になってくるから、心に留めておいた方が精神安定的に良いと思うよ。

797名無しさん:2021/11/07(日) 15:05:11 ID:gtjghEkw0
>>796
触れたら駄目な人よ

798名無しさん:2021/11/07(日) 15:05:31 ID:QcLyV7AI0
>>795
富山とか見てみろって。J3に落ちて膿を出すとか一見気持ちいいフレーズだけど戻ってこれないと悲惨だよ。

799名無しさん:2021/11/07(日) 15:05:54 ID:N8o7o8Kk0
後4試合で4ポイントとれれば良い感じかね

800名無しさん:2021/11/07(日) 15:06:42 ID:YhLiy8tg0
>>798
後にそうなるだけだって言ってんだけど?

こんなサッカーにつば吐きかけるような内容で手放しで喜べるとか
君サッカーが好きなんじゃなくて栃木が好きなだけだよね

801名無しさん:2021/11/07(日) 15:07:37 ID:5W8XS.yg0
まあク●サッカーでもいいから残留だけなんとか確定してもらって、田坂さんは勇退が既定路線…だよな。あれ?この場合勇退になるのか?

802名無しさん:2021/11/07(日) 15:08:09 ID:gtjghEkw0
>>799
降格圏の試合結果次第だよね
どうなることやら…

803名無しさん:2021/11/07(日) 15:08:25 ID:oRGaliTw0
後半75分からdfを投入するのは少し早く感じたが降格したら元も子も無いので確実に勝ち点1を積み上げる田坂監督賢い

804名無しさん:2021/11/07(日) 15:08:31 ID:QcLyV7AI0
>>797
ごめんNGいれたわ。相手しないようにする。
>>799
4積めれば安心だけど40越えればわりといけそうな気がする

805名無しさん:2021/11/07(日) 15:08:36 ID:YhLiy8tg0
>>801
残留って目標は達成したんだから続投だよね

代わりの奴も連れてこれないしな

806名無しさん:2021/11/07(日) 15:09:46 ID:gtjghEkw0
縦ポンでも高杉がいたらなあ…

807名無しさん:2021/11/07(日) 15:12:06 ID:QcLyV7AI0
北九州か金沢どっちかに勝てれば残留かな

808名無しさん:2021/11/07(日) 15:13:10 ID:.E7mdX.I0
脳死で勝ち負けしか分かんないばかはいいよね

809名無しさん:2021/11/07(日) 15:14:26 ID:yCjWPdFY0
負本さん
また失点したか

810名無しさん:2021/11/07(日) 15:15:16 ID:.E7mdX.I0
今まで交代で流れ掴んで終盤ゴールしたことなんてないし
もうそんな可能性の低いことすら捨てたんだろうな田坂は

811名無しさん:2021/11/07(日) 15:15:42 ID:fyXwFn9.0
3年かけてつくったチームがJ3からの昇格チーム相手に5バック引き分け狙いするチームか
これでいいなら正直横山でも1年で作れるよね

812名無しさん:2021/11/07(日) 15:17:14 ID:mDGNVHsc0
宮崎さんも勝ちそうだね。

813名無しさん:2021/11/07(日) 15:17:20 ID:QcLyV7AI0
>>809
降格するチームの流れだな。まぁあの得失点差見ればお察しだけど

814名無しさん:2021/11/07(日) 15:18:05 ID:5UKVTfc.0
>>811
降格濃厚な中でも
自分たちのサッカーをして
負け続けるどっかの監督よりかは
現実的な選択ができるだけ田坂の方が何倍もマシだな

815名無しさん:2021/11/07(日) 15:18:10 ID:.E7mdX.I0
こんなチームに誰が移籍してくんだよ
まともな奴も逃げ出すわ

816名無しさん:2021/11/07(日) 15:19:10 ID:n8N7iXK60
負本負雅さん悲惨すぎる

817名無しさん:2021/11/07(日) 15:19:28 ID:gtjghEkw0
上から引き抜かれてレンタルも残せなくて補充失敗してシーズン始まったからな
夏にSB戻して豊田と谷内田でなんとか形にはなったけどそれが精一杯だった
菊池の怪我と上田が合わなくて編成上のギャンブルに負けたのが響いたね

818名無しさん:2021/11/07(日) 15:20:44 ID:G9n.erbU0
>>814
うんこは臭いから流そうって話をしてるところにうんこより臭いものがあるからうんこはマシみたいなこと言うのってなんか意味あんの?

819名無しさん:2021/11/07(日) 15:22:18 ID:mDGNVHsc0


820名無しさん:2021/11/07(日) 15:22:37 ID:yCjWPdFY0
負本さん
監督は選手から嫌われてんのか?

821名無しさん:2021/11/07(日) 15:23:05 ID:.E7mdX.I0
>>814
自分たちのサッカー作ろうと思ったら
降格してでも継続する忍耐が必要だよ
余裕あるJ3でチーム作り上げてJ2で一発勝負の方がなんぼか現実的
それだけ自信があるサッカーだったらね

毎年残留争いしながらヤバくなったらドン引き引き分け狙いサッカーなんてしてたら
一生自分たちのサッカーなんてできないね

822名無しさん:2021/11/07(日) 15:25:54 ID:gtjghEkw0
>>821
それでもJ2一年目が終わったら引き抜かれるよね

823名無しさん:2021/11/07(日) 15:29:18 ID:1OtNg2.60
>>821
気づいたらクラブごと消滅してそう

824名無しさん:2021/11/07(日) 15:30:21 ID:.E7mdX.I0
>>822
使える奴がいるから引き抜かれるのと
使える奴がいないから引き抜かれないのと
結果は一緒なら前者のほうがいいだろ

825名無しさん:2021/11/07(日) 15:31:33 ID:.E7mdX.I0
>>823
いつまでもこんなくそ試合続けてたほうが潰れそうたけど

826名無しさん:2021/11/07(日) 15:31:36 ID:BQkt4OLk0
>>821
なら一生降格争い願ってろよw

827名無しさん:2021/11/07(日) 15:33:03 ID:mDGNVHsc0
スルー

828名無しさん:2021/11/07(日) 15:33:24 ID:.E7mdX.I0
>>826
残留争いな
願ってろの意味もよくわからんし

829名無しさん:2021/11/07(日) 15:35:18 ID:yCjWPdFY0
負本さん
守備崩壊してますやん

830名無しさん:2021/11/07(日) 15:40:22 ID:.E7mdX.I0
毎年何のポリシーもなく残留のためだけのサッカーしてたって
ジリ貧でそのうち落ちるだけだけど
それも分かってないから食ってかかってくるのかな?

831名無しさん:2021/11/07(日) 15:42:06 ID:QcLyV7AI0
>>826
NGいれとけって

832名無しさん:2021/11/07(日) 15:46:21 ID:.E7mdX.I0
今J2で一番弱いと思うけどもう残留した気になってるのかな?

833名無しさん:2021/11/07(日) 15:51:02 ID:tCVh01/20
5試合で勝点0のチームよりは強いと思うな。

834名無しさん:2021/11/07(日) 15:54:22 ID:yCjWPdFY0
負本さん(笑)

835名無しさん:2021/11/07(日) 16:13:55 ID:C.NNbSgQ0
来年、オビは返却だろな
やっぱり金使ってキーパー取ってくれ

836名無しさん:2021/11/07(日) 16:22:21 ID:gtjghEkw0
オビは戻ったところで試合出れないからもう一年レンタルでうちに来てもいいのよ…

837名無しさん:2021/11/07(日) 16:22:54 ID:XEI59BwI0
山雅荒すぎ
よくうちのこと言えたもんだ
新潟のコロコロもいつも通りだけど

838名無しさん:2021/11/07(日) 16:22:58 ID:LjN.Uku20
マリノスのサッカーみてるとキーパーがロング蹴る事ほとんど皆無だからオビ戻っても出れないと思うんだよな。足が上手くないと出れないと思われ
よってオビもそれをわかって自分のキックが活かせる栃木に残留を望むパターンに少しだけ期待

839名無しさん:2021/11/07(日) 16:37:58 ID:S8nsVTZs0
オビはマリノスがハイライン敷いてる時もポジが低めで飛び出すタイミングも遅くて評判悪かった
もう一年くらいいて自分の武器を磨いて欲しいやな

840名無しさん:2021/11/07(日) 16:59:30 ID:MyNOBCWM0
愛媛みたいに毎年残留争いをするチームなのうちは!
水戸パイセンみたいにはいかないの!

841名無しさん:2021/11/07(日) 17:04:20 ID:4UcCyI7A0
得点した時のテンションの低さ

842名無しさん:2021/11/07(日) 17:04:30 ID:6cvIuZQA0
田坂憎しでついに降格して立て直した方がマシとまで言い出したか
赤頬くんは前回の降格を知らないから言えるんだろうけど前回知ってる人も多いからマジで全く賛同得られないぞそれ
あ、赤頬くんというのは頬真っ赤になるほど連投を繰り返すことから俺が名付けたニックネームでTwitterの赤頬のヒロとは全く無関係だから間違わないでね

843名無しさん:2021/11/07(日) 17:10:51 ID:mDGNVHsc0
そっか

844名無しさん:2021/11/07(日) 17:22:33 ID:.E7mdX.I0
>>842
俺は赤頬だから文句あるならツイッターで直接どうぞ
待ってるよ

845名無しさん:2021/11/07(日) 17:27:38 ID:.E7mdX.I0
>>842
例えば相模原は降格したとしてもJ3で大砲がみっちり仕込んでパワーアップして戻ってこれると思うけど
栃木は今年残留したとしても、誰も責任取らずまた残留争いするだけ

どっちの方が未来あるんだろうねえ

846名無しさん:2021/11/07(日) 17:29:42 ID:.E7mdX.I0
>>840
結局愛媛みたいにジリ貧で落ちるだけだろって言ってんの

847名無しさん:2021/11/07(日) 17:34:33 ID:.E7mdX.I0
金を理由に弱くてもしょうがないとか言ってた奴って
栃木の予算半分の秋田相手にブザマな引き分け狙いの試合しかできないこと
どう説明するの?w

848名無しさん:2021/11/07(日) 17:35:04 ID:XEI59BwI0
シンプルにウザい
Twitter帰れ

849名無しさん:2021/11/07(日) 17:37:34 ID:.E7mdX.I0
>>848
文句あるならDMでどうぞ
あ、直接は言えずに陰口しか叩けないチキンか

850名無しさん:2021/11/07(日) 17:51:17 ID:mDGNVHsc0
煽るねぇ

851名無しさん:2021/11/07(日) 17:53:33 ID:.E7mdX.I0
>>842
あと、降格して立て直した方がマシとは言ってない

残留しようが降格しようが今のままじゃ詰んでると言ってる

852名無しさん:2021/11/07(日) 18:10:53 ID:MyNOBCWM0
>>846
そもそもその程度のチームなんです。
通常営業です。

853名無しさん:2021/11/07(日) 18:19:05 ID:XEI59BwI0
>>848
なんでわざわざ文句言うためだけにTwitterの垢とんなきゃいけないんだよw
どんだけ世界がTwitter中心にまわってんの?
皆が皆Twitterの垢持ってるとでもお思い?
それとも自分に突っかかってるのが1人だけとでも思い込んでる?
直接どうぞとか言うんだったらそれこそTwitterで自論と反対のこと言ってるサポ垢に片っ端からから絡みに行けよ
どっちがチキンなんだかw
ほんと空気読めなくてうぜーな
とにかくほんとにうざいでーす
もう相手しませーん

854名無しさん:2021/11/07(日) 18:24:17 ID:QcLyV7AI0
群馬相模原はどの結果がいいか悩ましいな

855名無しさん:2021/11/07(日) 18:25:27 ID:XEI59BwI0
一番良いのは引き分けじゃん?
スコアレスドロー

856名無しさん:2021/11/07(日) 18:29:36 ID:lpJRM5Ro0
やっぱり赤頬だったのに赤頬じゃないとまた嘘をついてたんだね
松田倉田を知ってるも嘘だったし赤頬くんは嘘ばっかりだね

857名無しさん:2021/11/07(日) 18:53:21 ID:mDGNVHsc0
やめな

858名無しさん:2021/11/07(日) 19:07:20 ID:yCjWPdFY0
何だただの田坂叩きたいだけの
基地外だったか

859名無しさん:2021/11/07(日) 19:08:18 ID:.E7mdX.I0
>>856
そうだよ
だからこんなことで文句言ってないで
言いたいことあるならツイッターでどうぞ

860名無しさん:2021/11/07(日) 19:09:05 ID:.E7mdX.I0
>>858
田坂も山口も橋本も江藤も全部叩きたいんだけど

861名無しさん:2021/11/07(日) 19:10:11 ID:.E7mdX.I0
言いたいことあるならツイ垢赤頬のひろまでどうぞ
捨て垢でも構わないんでDMお待ちしてます

862名無しさん:2021/11/07(日) 19:11:43 ID:.E7mdX.I0
>>853
安価間違えるくらい冷静さ欠いてて草

863名無しさん:2021/11/07(日) 19:14:03 ID:.E7mdX.I0
>>853
こんなとこで言い争ってると他の人に迷惑だからだよ
そんなことも分かんないのか荒らしは

864名無しさん:2021/11/07(日) 19:37:40 ID:XEI59BwI0
うちも群馬ちゃんも残留できて現戦力が維持できれば、ダービーで元代表が3人も見れる可能性があるのか。
夢があるな。

865名無しさん:2021/11/07(日) 19:38:49 ID:.E7mdX.I0
>>864
そんな引退間際のポンコツ見て何がおもろいねん

866名無しさん:2021/11/07(日) 19:53:09 ID:gtjghEkw0
Twitterで相手されないからこんなとこにいる訳か
暇人の相手してくれる人がTwitterにはいない訳ね、少なくとも栃S界隈には
実はTwitter民って民度高いのか?

867名無しさん:2021/11/07(日) 19:56:41 ID:.E7mdX.I0
>>866
ツイッターする友達もいないからこんなとこで36レスもしてる奴に言われても

868名無しさん:2021/11/07(日) 19:58:49 ID:.E7mdX.I0
https://twitter.com/akahoho_ynwa

DM待ってまーす

869名無しさん:2021/11/07(日) 20:10:55 ID:N8o7o8Kk0
あー群馬さんも抜けそうやな

870名無しさん:2021/11/07(日) 20:18:09 ID:8tYpjlmk0
本当に本人なのか?
Twitter更新してみて

871名無しさん:2021/11/07(日) 20:26:20 ID:EjdQs8oY0
群馬攻めてるな
普通はこうだろ

872名無しさん:2021/11/07(日) 20:35:02 ID:C.NNbSgQ0
>>869
とりあえず相模原潰してくれた方がいいかも
栃木の上下の順位は気にしないほうがいい

873名無しさん:2021/11/07(日) 20:36:58 ID:xSLjt9Zo0
>>861
何か勘違いしてるようだけど議論がしたいのはお前だけ
荒らされてうざいから出ていくよう促してるのに誰がTwitterまでついていくというのか
まともにサッカー議論がしたいなら意見が違っても煽らないとか、持論のために嘘つかないとか、つまりそのくだらない自尊心をなんとかして当たり前のことを当たり前にできるようになってからだ

874:2021/11/07(日) 20:38:52 ID:aE6Hc6ds0
群馬勝ちのほうがいいな
相模原と6差になるし
後は愛媛との争いになるな

875名無しさん:2021/11/07(日) 20:39:07 ID:.E7mdX.I0
>>873
俺はずっとサッカーの話してるけど、
反論できなくなって、人格攻撃やレッテル貼り始めるのお前だろw

876名無しさん:2021/11/07(日) 20:39:23 ID:N8o7o8Kk0
>>872 引き分け希望だったけど
そううまくはいかんよね

877名無しさん:2021/11/07(日) 20:41:53 ID:dvwjUndU0
相模原追いついた

878名無しさん:2021/11/07(日) 20:41:56 ID:.E7mdX.I0
>>873
こういうのも迷惑だから言いたいことあるならここでやろうって言ってるんだけど?
それともお前がこのスレを荒らしたいの?

https://twitter.com/akahoho_ynwa

879名無しさん:2021/11/07(日) 20:45:56 ID:.E7mdX.I0
>>873
栃木が田坂のままで弱くないと困るアンチだもんなお前

880名無しさん:2021/11/07(日) 20:49:04 ID:.E7mdX.I0
他の下位クラブも降格するかもしんないけどサッカーはしてるじゃん
サッカーしてないのは栃木だけだよね
残留ってサッカーより大事なの?
そうだとしたらそれってもうサッカークラブではないよね

881名無しさん:2021/11/07(日) 20:56:07 ID:.E7mdX.I0
サッカークラブじゃなくて残留クラブやん

栃木ZCやん

改名するんだろ?これ使ってええで

882名無しさん:2021/11/07(日) 20:56:59 ID:XEI59BwI0
このままドローがいいな

883名無しさん:2021/11/07(日) 21:04:59 ID:.E7mdX.I0
だいたい、残留するためにはこういった割り切ったサッカーするのも必要ってさ
そうしないと残留できないくらいそれまで勝ち点落としてきたのも田坂じゃんw

つまり全部ひっくるめて田坂のせいなのに
何でこのサッカーはしょうがないと思ってんのw
洗脳されてんの?w

884名無しさん:2021/11/07(日) 21:08:10 ID:.E7mdX.I0
スレが荒れるので、これからはサッカーの話以外の私個人への誹謗中傷はこちらのDMまでお願いします。

https://twitter.com/akahoho_ynw

885名無しさん:2021/11/07(日) 21:35:31 ID:3JJ1caVs0
>>875
だから改められないならお前とサッカーの話がしたいと思うやつなんかいないって言ってんの
一人でやってろ

886名無しさん:2021/11/07(日) 21:39:59 ID:5PlQAVlc0
>>885
元から一人で言いたいこと言ってるだけだけどw
それに勝手にイライラして噛み付いてきてんのがお前じゃんw

887名無しさん:2021/11/07(日) 21:47:54 ID:3JJ1caVs0
>>886
ここでひろくんが好き放題わめく→うざいから叩く
Twitterでわめく→勝手にしろ
Twitterに誘導→うざいから叩くだけでお前と議論なんかしたくないから移動しない
要するにここでお前が喚き散らすのを止めたいだけなのでTwitterなんか行かないし喚くなら叩くだけ

888名無しさん:2021/11/07(日) 21:51:25 ID:5PlQAVlc0
>>887
ほらまたそうやってスレ荒らしてる自覚ないの?

889名無しさん:2021/11/07(日) 21:53:02 ID:5PlQAVlc0
>>887
ひろくんはアカウント消しちゃったみたいだけど
誰と戦ってんの?

890名無しさん:2021/11/07(日) 21:54:59 ID:QcLyV7AI0
>>882
下にいるチームは多いに越したこと無いしよかった。ほんと今日の引き分けは貴重

891名無しさん:2021/11/07(日) 21:56:12 ID:yCjWPdFY0
一体何が起きてるんだ?

892名無しさん:2021/11/07(日) 21:57:19 ID:5PlQAVlc0
>>887
> 要するにここでお前が喚き散らすのを止めたいだけなのでTwitterなんか行かないし喚くなら叩くだけ

ここはお前のスレでもないのに傲慢にもほどがあるなw
自分が中心に世界が回ってると思ってそうw
お前が見なきゃ良いだけじゃんw

893名無しさん:2021/11/07(日) 21:59:29 ID:BprtGnwg0
NGしてるからレス番飛びまくり

894名無しさん:2021/11/07(日) 22:02:31 ID:5PlQAVlc0
>>887
何でこんなくそチームの文句書いてるやつはみんな同一人物だと思ったの?
病気だよ君

895名無しさん:2021/11/07(日) 22:09:32 ID:5PlQAVlc0
>>887
勝手に人違いして何の罪もない人のアカウント削除させた気分はどうだい?

896名無しさん:2021/11/07(日) 22:14:53 ID:2xxP14jc0
山本廉選手のお祖母様から
お菓子の差し入れ頂けたので
少しでいいから出して欲しかった@買収された現地観戦民の感想

897名無しさん:2021/11/07(日) 22:15:34 ID:dvwjUndU0
そういえば次は俺たちの畑さんが出場できない

898名無しさん:2021/11/07(日) 22:20:15 ID:5PlQAVlc0
都合が悪くなったらだんまり逃亡するしかない雑魚w

899名無しさん:2021/11/08(月) 00:10:38 ID:ln3ST/k60
>>895
お前のアカウントこっちだろ?
https://mobile.twitter.com/akahoho_ynwa
何やってんの?また嘘つくの?

900名無しさん:2021/11/08(月) 00:11:04 ID:/EIozQP60
でも今日は勝ち点3行けたゲームだったなあ。セットプレイのキッカー入れて、なおかつ442のまま進められたら行けた気がするんだけどな。結果論だけどねw
ちなみに赤頬とか騙ってる人はレスしないでね。貴方以外に向けた書き込みなんで。

901名無しさん:2021/11/08(月) 01:48:15 ID:Abz72LVM0
5バックにして秋田の攻撃を完全無力化したのはスカウティングの賜物だと思うけど、スタメンと試合展開が前半からほぼほぼ噛み合わないのは監督の選択のミスだから監督よりはコーチの方が適任なんだろうな。

902名無しさん:2021/11/08(月) 08:58:44 ID:iRDvk7rE0
ほんとにつまらん試合だった眠くなる、これでサッカーといえるのか?プロなんだから金のもらえる試合をしないとね

903名無しさん:2021/11/08(月) 10:22:13 ID:akQk6SaA0
新加入きたね

904名無しさん:2021/11/08(月) 10:27:23 ID:DPlAbrG20
やべーがたいの子だな

905名無しさん:2021/11/08(月) 10:27:56 ID:YxMme0Vg0
ゴツいな。見たまんまのプレースタイルなんだろうか
新卒の子たちの為にも降格だけは避けたいなあ

906名無しさん:2021/11/08(月) 10:28:59 ID:cvH7XVOI0
これは来季も田坂路線継続やな

907名無しさん:2021/11/08(月) 10:29:30 ID:5P3R3t8E0
宮崎くんきたか!
うちのあとたしか水戸にも練習参加してたみたいだから持ってかれると思ってたわ

908名無しさん:2021/11/08(月) 10:30:11 ID:KUmw9B/M0
最悪J3でもいいのかな?

909名無しさん:2021/11/08(月) 10:30:21 ID:t.LPY8BE0
宮崎鴻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!やっぱ見間違えじゃなかった

910名無しさん:2021/11/08(月) 10:32:44 ID:nks3.4Ck0
大学サッカーのインタビュー
みたら一番得意なプレーは
空中戦って答えててなんかワロタw

911名無しさん:2021/11/08(月) 10:33:55 ID:KUmw9B/M0
またこの縦ポンくそサッカー継続すんの?

912名無しさん:2021/11/08(月) 10:34:22 ID:VIqK6mq.0
ええやんええやん
こういうのでいいんだよ

913名無しさん:2021/11/08(月) 10:37:45 ID:iRDvk7rE0
早く監督のめどつけろ

914名無しさん:2021/11/08(月) 10:39:12 ID:tTudFIMM0
こうなると空くんに武者修行して来て欲しいな。いわきにコネでも無いかな

915名無しさん:2021/11/08(月) 10:43:33 ID:/fF3/N2E0
明るいニュースきたああ

916名無しさん:2021/11/08(月) 10:47:04 ID:inThsaoU0
これは田坂続投だな

917名無しさん:2021/11/08(月) 10:51:31 ID:5P3R3t8E0
国士舘の有田くんて子も来てほしいんだよなあ
いわゆる栃木スタイルで行くなら駒澤国士舘とはパイプをしっかり作っておきたい

918名無しさん:2021/11/08(月) 10:53:01 ID:t.LPY8BE0
ちょいちょいおっちょこちょいな下野番記者はこのままでいて欲しい

919名無しさん:2021/11/08(月) 10:54:52 ID:tTudFIMM0
ハイプレス、ハイライン自体は見てて面白いからいいと思うんだよな。問題は放り込みばっかりになること
田坂さんは徹底させることで手腕発揮するから、時間かかってもも少し柔軟な人にやってもらいたい

920名無しさん:2021/11/08(月) 11:17:33 ID:ZCsufBW60
そもそも田坂はハイプレス・ハイライン得意じゃないと思う。
見よう見まねでストーミングやってるから縦ポンしか指導できない。
得意な監督で栃木サッカー構築して欲しい。誰が妥当かは分からんが。

921名無しさん:2021/11/08(月) 11:43:44 ID:iRDvk7rE0
昨日の運任せのサッカー観れば田坂じゃ駄目なのわかるだろ

922名無しさん:2021/11/08(月) 11:55:18 ID:0s0qhVZE0
>>920
日本人で守備目的のハイプレスの第一人者は田坂さんになっちゃうんだよな
あとは秋田の吉田くらいで、他はみんな攻撃目的のゲーゲンプレスになっちゃうから後ろが同数、少数でも守りきれないといけなくて小クラブに向かない

923名無しさん:2021/11/08(月) 12:07:58 ID:KUmw9B/M0
むしろ田坂は守備作れないから人海戦術で攻撃犠牲にして全員で守ることしかてきないんだろ

924名無しさん:2021/11/08(月) 12:16:20 ID:yX5R59OE0
あれもこれも嘘ばっかりな赤頬くん
あんまりうるさいとまた赤頬くんがついた嘘並べちゃうぞ

925名無しさん:2021/11/08(月) 12:22:56 ID:sfLr4dNg0
>>924
それが全部お前の嘘じゃんw
論破されて粘着荒らしになってしまった虚言癖持ちの統失くん
ここでやると迷惑だからこちらでどうぞ荒らしくん

https://twitter.com/akahoho_ynwa

926名無しさん:2021/11/08(月) 12:28:29 ID:CQ6svx1s0
攻撃時カウンターを喰らわない、守備の人数が足りなくならないようリスクを全て潰し込んでいった結果、攻め手がひとつも残らなかったというのが今期のオチ。
それよりオビ君のフィードが川ちゃんぽく?なってる方が気に入らん

927名無しさん:2021/11/08(月) 12:29:38 ID:H4PPtHS20
松田時代を知ってる→知らない
倉田時代を知ってる→知らない
新潟戦見てた→見てない
赤頬じゃない→赤頬だった
他なんかあったっけ?
昨日のわざわざ偽の捨てアカ消して俺が誤誘導したせいでアカ消したひろくんかわいそうの流れには笑ったよ

928名無しさん:2021/11/08(月) 12:30:23 ID:sfLr4dNg0
一番傑作だったのは開始早々の失点はバタバタしてるからしょうがないとかアクロバティック擁護して
毎試合開始10分で死んでたことw

929名無しさん:2021/11/08(月) 12:34:03 ID:sfLr4dNg0
>>927
松田時代を知ってる→知らない→知ってる 根拠0
倉田時代を知ってる→知らない→知ってる 根拠0
新潟戦見てた→見てない→見てた 根拠0
赤頬じゃない→赤頬だった→赤頬じゃない 根拠0

全部お前が作り上げた勝手な妄想のガチ統失

930名無しさん:2021/11/08(月) 12:35:06 ID:BOfd2guk0
前育つながりで山雅の榎本ももらっちまおう

931名無しさん:2021/11/08(月) 12:37:01 ID:sfLr4dNg0
>>927
偽の捨て垢消した?wコピペが切れてただけだがw
また統失発症しちゃったの?

統失だとサッカー見てもまともに認識できないんだね

932名無しさん:2021/11/08(月) 12:38:44 ID:H4PPtHS20
>>929
赤頬くん自らサポ5年目って言ってるのに忘れちゃったのかな
つまり松田倉田は知らないよね
新潟戦は面矢の一対一負けから失点したのにいつものSB裏って言ってたからこれも嘘
自分で赤頬名乗って誘導までしてるのに赤頬じゃない?昨日から何やってんの?

933名無しさん:2021/11/08(月) 12:38:58 ID:sfLr4dNg0
ほらだから俺が赤頬だって自信があるならhttps://twitter.com/akahoho_ynwa
言いたいことあるならここで聞いてやるから
もうこのスレ荒らすのやめようね
栃木アンチの荒らしくん

934名無しさん:2021/11/08(月) 12:42:08 ID:9A5Xioac0
>>920
そもそも繋ぐサッカーをやるって言って田坂呼んできたからな
その繋ぐサッカーでもダメ、ストーミングも結局ダメだったんだからもう田坂は解任しかないんだよ
普通に堅守速攻できる監督つれてきたほうがいい

935名無しさん:2021/11/08(月) 12:45:16 ID:sfLr4dNg0
>>932
ああ、俺が赤頬だって前提だから執拗に松田倉田時代知らないとか言ってたの?
ばかすぎるだろw違うって言ってんのにw

この何もうまく行ってないチームの文句書いてる奴は全員同一人物だと思ってんのか?

936名無しさん:2021/11/08(月) 12:45:38 ID:H4PPtHS20
>>931
>>889はなんだよ
繰り返すけど態度が改まらない限りお前とサッカー談義する以前の問題だから
お前がここで好き勝手騒ぐなら俺も好き勝手叩くだけ

937名無しさん:2021/11/08(月) 12:47:06 ID:sfLr4dNg0
>>936
お前が赤頬って奴に勝手に私怨持ってんのか知らねーけど
俺のことそいつだと思ってんなら
https://twitter.com/akahoho_ynwa
ここに言えばいいだろってw

938名無しさん:2021/11/08(月) 12:48:05 ID:sfLr4dNg0
>>936
まったくサッカーの話にもせずに喧嘩してるだけの
お前の方がよっぽど荒らしだよねw

939名無しさん:2021/11/08(月) 12:56:04 ID:sfLr4dNg0
じゃあ松田時代の話でもしてやろうか?
昔はよかったなあなんてジジくせーことしたくないんだけど

940名無しさん:2021/11/08(月) 13:05:06 ID:iMTeIsM.0
>>937
>>844は無かったことにした?
もういいからTwitterに帰れ

941名無しさん:2021/11/08(月) 13:06:10 ID:tTudFIMM0
田坂さん呼んだ時に繋ぐサッカーって言ってたっけ?横山さんよりも上を目指せるように
って感じだったと思うんだが。で、フロントは観客が沸くサッカーって言って崩していく方に行った気がする

942名無しさん:2021/11/08(月) 13:06:36 ID:sfLr4dNg0
>>940
だから言いたいことあるなら直接DMで言えって
もうスレ荒らすのやめなよ

943名無しさん:2021/11/08(月) 13:12:33 ID:5Xwfjw1.0
>>942
お前に言ってんだよ
二重人格芸?何の芸だよ

944名無しさん:2021/11/08(月) 13:17:48 ID:J8eSOrH60
>>943
だから俺とお前で1vs1するなら、皆様に迷惑かけないツイッターのDMでやりましょうねって言ってるんだけど?

これだから荒らしは

945名無しさん:2021/11/08(月) 13:25:55 ID:J8eSOrH60
それとももうDMした?
そいつ俺じゃないから分かんないんだけどw

946名無しさん:2021/11/08(月) 13:32:16 ID:J8eSOrH60
ガチの病人とは話になんなくて疲れる

947名無しさん:2021/11/08(月) 13:46:09 ID:3nT5xWG60
>>944-945
自分でも混乱しとるやん
顔真っ赤にして連投する前に赤頬だとしたいのか赤頬じゃないとしたいのかくらい整理しろ
いつまでそんな事やってんのか

948名無しさん:2021/11/08(月) 13:48:30 ID:J8eSOrH60
>>947
俺はどっちでもいいんだよ
俺じゃねーからw

949名無しさん:2021/11/08(月) 14:03:46 ID:J8eSOrH60
松田1年目は監督決まったのがギリギリだったんで
選手編成はほぼノータッチでかわいそうだったかな
河原が孤軍奮闘してただけでどうしようもなかった記憶
カズがオウンゴールして久々の勝利くれたんで神に見えた
ベストゴールは富山戦の鴨志田のカウンター
途中で亨ちゃんが来て守備は少し安定した
あとレオナルドも途中から来て、U字工事がTVで誰にも伝わらん「悪い時のレオナルド」とかいう例えしてたの覚えてる

950名無しさん:2021/11/08(月) 14:38:32 ID:hJzrJAPY0
>>949
チャント「俺の栃木」が特にライトなサポから指摘されていた問題点は?
当時バックスタンドにいた声出しサポの特徴は?
一時期県民の歌を歌う際に一部サポが取っていた特徴的な行動は?

951名無しさん:2021/11/08(月) 14:41:34 ID:J8eSOrH60
2年目は、松田が神戸時代に天皇杯でハット食らった廣瀬がグロインペインで戦力外になったとこを拾ったのと、岐阜で結果出したのに財政難からA契約に入れなくてB契約の上限480万から年俸変わらないのにキレた和正
ヨヒョジンも何で来たんだって経歴だったな。死んじゃったけど。韓国の有名な女優だかアイドルだかと付き合ってた。
あとはロボかな
kuniyと繋がりできたのもこの年からだろう
大卒は船山が目玉だったのにばかすぎて松田ゾーン理解できなかったから使われなかった。今でも嫌い。
マコはチビだけど関東2部で点取ってただけあって、得点感覚はあったな。
河原がゴール前でフリーなのにパス出してくんないのはロボよりマコって言ってた。根はストライカー気質。
ロボが点取り出したのと悠介と米山のWボランチがハマって何戦負けなしみたいな時期があったな
あとは途中からパウと宏太が入って来季に向けても期待できるシーズンだった
パウのエピソードで覚えてるのは、ポルトガル語話せる松田が、知らずに汚い言葉遣いをしてるのを聞いて
そういう言葉遣いはやめた方が良いって注意されたって話だな
たしか両親が教師って言ってたかな

952名無しさん:2021/11/08(月) 14:42:54 ID:J8eSOrH60
>>950
俺はサッカーが見たいだけでサポーターになんか一つも興味ないから
きっしょ

953名無しさん:2021/11/08(月) 14:47:59 ID:J8eSOrH60
>>950
お前は逆なんだろうけどw

954名無しさん:2021/11/08(月) 14:54:14 ID:EeX8by9c0
>>952
現地でもスカパーでも見てればわかるくらい特徴的なことだから
前もって勉強しないと答えられい人にはわからないだろうことだよ

955名無しさん:2021/11/08(月) 14:54:21 ID:J8eSOrH60
昔のゴール裏もひどかったけど
今はさらにひどいねw

956名無しさん:2021/11/08(月) 14:57:15 ID:J8eSOrH60
>>954
くだらねえなあ
ゴール裏のゴミがチャントだのサポーターだのでマウント取ろうとしてきてるよw

957名無しさん:2021/11/08(月) 14:59:33 ID:J8eSOrH60
>>954
試合中に裸のおっさんとカラオケ大会なんかしてるから
ちゃんと試合見れてないんじゃないの?

958名無しさん:2021/11/08(月) 15:02:16 ID:VRFFlXq60
決して荒らしを擁護するわけではないんだが、昇格からロボがいた頃がシーパス買って一番熱心に見てたけど一つもわからん

959名無しさん:2021/11/08(月) 15:03:45 ID:0//DonI60
試合見てれば誰もが知ってるようなことをやっぱり知らない
嘘ばっかりだよ

960名無しさん:2021/11/08(月) 15:05:41 ID:J8eSOrH60
>>959
自意識過剰にもほどがある
誰もサポーターの行動なんか気にして見てねーつっーの

961名無しさん:2021/11/08(月) 15:09:09 ID:0//DonI60
>>960
それがもう知らない証拠だよ
どれもそのときその場にいればわかるようなこと
あーあほらし

962名無しさん:2021/11/08(月) 15:10:10 ID:J8eSOrH60
栃木はチャントやこあサポのことも詳しくないとサポーターじゃないんだってさ

そういう考えだからいつまで経ってもゴール裏増えずに
内輪ノリでくそださい応援しかできないんでしょ

963名無しさん:2021/11/08(月) 15:11:41 ID:J8eSOrH60
>>961
>>958見えないの?w

お前俺を攻撃してるようで全員敵に回してるよw

964名無しさん:2021/11/08(月) 15:17:47 ID:J8eSOrH60
>>961
はあ、試合も見ないで歌歌ってるだけの奴らってここまで常識ハズレなのかね

お前の狭い世界の中だけの当たり前は、その他大勢のサポーターからしたら当たり前じゃないんだよ

965名無しさん:2021/11/08(月) 15:18:36 ID:bvM03SJs0
>>962
もういいから
倉田も知らなかったしみんな嘘だろ
お前が荒らせば俺は叩く、ここは落書きだから好きにやっていいんだから俺も好きにやるよ
嫌ならTwitterに帰れ

966名無しさん:2021/11/08(月) 15:18:59 ID:J8eSOrH60
カタカナの「すかすか」までNGワードになってることに気付いたけど
どんだけコンプレックスなのw

967名無しさん:2021/11/08(月) 15:21:28 ID:J8eSOrH60
>>965
俺はちゃんと知ってること書いたけど>>949
>>951

お前こそ最近見始めたニワカサポでしょ

じゃあ試合見てもよく分かんなくてもしょうがないね

968名無しさん:2021/11/08(月) 15:24:35 ID:J8eSOrH60
>>965
俺が松田時代も知ってること証明されちゃったけど、
サポ歴5年の赤頬だっていう証明はどうするの?

チャントやサポの行動知らなかったから嘘だって?
苦しすぎるだろ

969名無しさん:2021/11/08(月) 15:30:44 ID:J8eSOrH60
>>965
倉田は神戸時代の松田の右腕だったけど
頭でっかちな机上の空論タイプのばかで
中国でも大連を降格させたばっかりだったのに
こいつで大丈夫かって言われてた
湯田とは元々お友達で連れてきた

970名無しさん:2021/11/08(月) 15:33:02 ID:rz93hOAY0
>>968
倉田がどれだけ酷かったか知らないやつにはわからないように、現場にいなかったやつにはわからないだろうけど見てなくてもわかるんだよ
だって県民の歌を歌ってりゃ聞こえてくるんだから

971名無しさん:2021/11/08(月) 15:36:59 ID:J8eSOrH60
>>970
倉田がひどかったひどかった言ってるけど
元は阪倉のせいだし、崩壊したチームをシーズン途中で引き継いで建て直すのってそんな簡単じゃないから
倉田はくそだが別に倉田だけのせいじゃない

972名無しさん:2021/11/08(月) 15:39:53 ID:J8eSOrH60
>>970
俺が松田時代も倉田のことも知ってるって証明されちゃったけど
サポ歴5年の赤頬くん説はどうしたのかな?

973名無しさん:2021/11/08(月) 15:49:16 ID:J8eSOrH60
3年目はあんまり思い出したくねーからやめとこ

974名無しさん:2021/11/08(月) 15:49:37 ID:pTjSXmrI0
>>966
かす、がNGなんじゃね?

975名無しさん:2021/11/08(月) 15:51:37 ID:J8eSOrH60
>>974
ああ、なるほどw

976名無しさん:2021/11/08(月) 15:59:07 ID:J8eSOrH60
>>965
ゴール裏のコアサポさんもうスレ荒らすのやめてください
そんなことしてるとますます人減っちゃいますよ

977名無しさん:2021/11/08(月) 16:11:02 ID:txGL4LhY0
>>971
倉田がまともにスカウティングもしてなかった話を知ってれば絶対に言えないセリフ

978名無しさん:2021/11/08(月) 16:12:50 ID:J8eSOrH60
>>977
倉田はくそだって言ってんじゃん
日本語分かりますかー?

979名無しさん:2021/11/08(月) 17:05:59 ID:EeX8by9c0
>>978
倉田は本当にスカウティングゼロだったんだぞ
毎日毎日同じ練習の繰り返し
相手の情報の周知も対策もなくただ同じことの繰り返し
倉田「も」酷かったなんてレベルじゃなくとにかく倉田が酷かった

980名無しさん:2021/11/08(月) 17:19:30 ID:J8eSOrH60
>>979
田坂も一緒じゃん
毎回毎回SBの裏突かれてやられてんだから

981名無しさん:2021/11/08(月) 17:28:29 ID:J8eSOrH60
田坂がスカウティングで上回って有利に試合運べたことなんか今年あったかな?

栃木の手の内だけバレバレで対策も出来上がってんのに
それに対して何の対策もせずばかみたいに同じ負け方繰り返してたから
今秋田相手にも引き分け狙いのサッカーしなきゃならんくらい追い詰められてんだろ

982名無しさん:2021/11/08(月) 18:06:56 ID:kGCdraT20
タサッカーはもう伸び代なし
リスタートもダメだし
レンタル多いのに残留したね。よくやったと今シーズン限りで円満に出ていって欲しい。

983名無しさん:2021/11/08(月) 19:19:06 ID:X3r5jwvQ0
そもそも田坂って長々とレスバして擁護するほどの監督じゃないだろ

984名無しさん:2021/11/08(月) 19:58:56 ID:9Y.0opeE0
再燃させたらごめんなんだけど>>950ってどのくらいの人が正解できるんだろう
俺は俺の栃木の問題点はよくわからん
バックスタンドの声出しはアレしかないと思うけどどの時期だったか・・・
県民歌は合いの手かな?

985名無しさん:2021/11/08(月) 20:05:55 ID:t.LPY8BE0
とりあえず次スレは立てたからだいじだ

986名無しさん:2021/11/08(月) 20:19:39 ID:S0aST6Qg0
新卒採用は順調そうだな。
ユース出身以外でそこそこ知名度ある選手取り出してるのは良い兆候。

987名無しさん:2021/11/08(月) 20:24:48 ID:rOps/w9c0
宮崎君と五十嵐君て育英で一緒なんだな

988名無しさん:2021/11/08(月) 20:29:27 ID:5P3R3t8E0
やっぱスタイルがある程度定まったのと個人昇格の実績が生きてくるな

989名無しさん:2021/11/08(月) 20:33:32 ID:fhXmxtk60
間違いない

990名無しさん:2021/11/08(月) 20:46:41 ID:tzpSvORg0
あとは練習参加したときのチームの雰囲気の良さも大きいと思う。実際、今年の若手もそれを理由に移籍してきたケース多いし。

991名無しさん:2021/11/08(月) 20:56:50 ID:BOfd2guk0
レンタル組も残ってくれるといいのだが

992名無しさん:2021/11/08(月) 21:17:58 ID:TLhvyaZg0
あとは残留と新監督。

993名無しさん:2021/11/08(月) 21:23:41 ID:vcovW0Tg0
監督は田坂継続なんで

994名無しさん:2021/11/08(月) 21:24:51 ID:b8NjJy0M0
>>993
どんな理由で継続するんだよw

995名無しさん:2021/11/08(月) 21:38:19 ID:fhXmxtk60
ロティーナとイヴァンみたいな関係のコーチがいても面白い

996名無しさん:2021/11/08(月) 22:27:47 ID:z3/47Jh20
残留できたら、の話だけれども。田坂監督はもうお腹いっぱい。
ただ国内のS級持ちは基本ポジショナルプレーの人が多いから、出来るなら外国人監督がいい。仮に今の選手バランスだとサイド攻撃メインでアイルランドやイングランド系かしら。一番お金かけるべきは監督&コーチ陣だと思う。フィジコは杉本さんそのままで!

997名無しさん:2021/11/08(月) 22:37:47 ID:B.CqOw4o0
横さん空いとるで…

998名無しさん:2021/11/08(月) 22:41:37 ID:KtmZOers0
>>996
こういうところで日本は戦術後進国だなと実感させられる
少し前が全盛期だったストーミングの先駆者が田坂と吉田って

999名無しさん:2021/11/08(月) 22:56:27 ID:Lgayhwpo0
>>990
それってほとんどセルが担ってた部分でもうないでしょ

ムードメーカーのセル、表のキャプテンの田代、裏のキャプテンの菅
全員いなくなって、また声が出てないとか小学生みたいなこと言われてたじゃん

1000名無しさん:2021/11/08(月) 23:12:26 ID:z3/47Jh20
>>998
国内での先駆者は鬼木さんに代表されると思ってますよ?部分的にだけど。
ストーミングたるや、もっと戦術的に成熟しないとできないやり方。多分国内では実現しないと思う。
フレキシブルかつ圧倒的ポゼッション、今でいうPSGなんかに対抗するために、選手の駒が足りないゲーゲンプレッシング系を指向していたブンデスが取り組んだのが始まり。
んで、ある程度選手揃っているけどCLなんかでは分が悪いリバポがクロップの方向性もあって、対極的な流れになっただけのこと。
元々の選手の質に左右される戦術なんだわ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板