したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

環七新代田店 2

1管理者★:2014/06/08(日) 22:34:07 ID:???0
所在地: 世田谷区代田 5-29-5
最寄り駅: 新代田駅
営業時間: 11:00〜14:00 / 17:00-20:00
定休日: 月曜日

20名無しさん:2014/06/09(月) 23:18:08 ID:eF3hp6uc0
昨日初めて行ったけど、11時代なのに豚切れで小ラーメンしか選択の余地が無く、量的にすごく物足りなかった。
噂ほど量は多く無いし、豚入りを売る気ないんなら、せめて大盛位はメニューして欲しい。

21名無しさん:2014/06/09(月) 23:46:43 ID:42ddCzCg0
昨日、初見参。大を頼むも「今はやりたくない」と断られました。
量はそれほど多くなかった。多く無いし、豚入りを売る気ないんなら、せめて大盛位はメニューして欲しい。

22名無しさん:2014/06/10(火) 00:33:00 ID:Kz.67nJU0
量は初期より減ったよ

大は残す一見がいなくなったら始めるだろ

23名無しさん:2014/06/10(火) 09:49:55 ID:i2xHDBMw0
>>21
やりたくないから断るって
サークル活動ですか?

24名無しさん:2014/06/10(火) 10:18:01 ID:VAXM88Ac0
やってないもの頼むほうがおかしい

25名無しさん:2014/06/10(火) 11:51:06 ID:l0U0S.qc0
麺量を書いておくとか
大はグラム指定にするとか
ミニサイズを作るとか
ブタ入りは最初の1時間だけにするとか

これで解消するんじゃね?

26名無しさん:2014/06/10(火) 12:14:41 ID:j5YRyKgY0
そーもいかないよ、店に迷惑かけるやつってほとんど二郎初心者だからな
グラム数なんかかいても理解できない

27名無しさん:2014/06/10(火) 12:31:17 ID:v9OWuzp60
test

28名無しさん:2014/06/10(火) 12:39:28 ID:olbPB5.Y0
旧代二郎は大なかったけど、普通に二郎だと思って行けば大頼もうとするヤツもいるだろう
日曜日に行ったが太くて硬い細切れ麺がプカプカしてる感じで出来損ないのすいとんか何かを食わされてるみたいだった
量も少ないのに、当然のように残してる年寄り夫婦多数
いくら近所に新しいラーメン屋ができたからって二郎になんか来るなってーの

29名無しさん:2014/06/10(火) 12:42:31 ID:VAXM88Ac0
新しい店じゃないが?

30名無しさん:2014/06/10(火) 13:12:09 ID:LCrG72S60
量が多いから残すのは問題外だけど
不味いから残すのはしょうがない

31名無しさん:2014/06/10(火) 17:51:12 ID:n7RMCw8Q0
辛口評価が多いが、旧新代田よりも格段に美味くなった事だけは間違いないな
試行錯誤中なんだろうけど、頑張って欲しいね

32名無しさん:2014/06/10(火) 20:48:08 ID:d413Rwm.0
とりあえずネットの評価を逐一気にしてるようじゃ期待できないな

33名無しさん:2014/06/10(火) 20:54:18 ID:6GM8KSbc0
これから夏に向かって店内の暑さが厳しくなるからしばらく離れるかな
涼しくなってからまた行くからそれまでに試行錯誤を終わらせておいてね〜w

34名無しさん:2014/06/10(火) 21:29:08 ID:WucxgX.I0
オープン当初に比べて豚の量がかなり減った

35名無しさん:2014/06/10(火) 22:02:04 ID:ytpHLg7c0
>>28 前店主の頃には、普通のラーメン屋として使ってた近隣の人もいたんだよ
晩ご飯にお孫さん連れて来てた人も見たな
そういう人たちが以前と同じつもりで注文したら、今の量なら、残してても全く不思議ではない
今のうちしか見られない光景だろうから、そっとしておいてあげてほしい

5月末頃に比べてかなり麺が平たくなったな
茹で時間もそれなりに短くなっているように思う
まだまだいろいろと変わりそうだ

36名無しさん:2014/06/10(火) 22:45:52 ID:KTHIj9Ig0
麺はもうちょっとコシがあればな
堅めにすればいいのか?

37名無しさん:2014/06/10(火) 23:41:47 ID:NsQkHoQYO
二郎の中で、俺的には1番うまい!

スープはひばりの1番美味い時期、麺は府中の麺をプリプリにした感じ、豚は二種類でヒワトロで美味い! 野菜は クタ。

総合評価は10点満点中、9、5点。

毎日通いたいが、 熱すぎる。
二郎のなかで1番暑くて、マジで汗ダラダラ。
これはキツイので 早く、クーラーをつけてほしい

38名無しさん:2014/06/11(水) 00:18:33 ID:4bSyoIN.0
スープは確かに美味いけど、ひばりの一番いいときは言い過ぎでしょ。
私見では、七福と店主体制の時の桜台に似てる。
つまり、かなり美味い。後は麺が定まればな。

39名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:18 ID:XMq8.BugO
>>38
同意
五月末に行ったんだけど、俺も桜台に似てるなぁと思った。
黄金期でも低迷期でもない普通の桜台に。
その時の麺は桜台より少し太かった。
また行きたいけど、涼しくなるまで行かない(笑)

40名無しさん:2014/06/11(水) 06:58:58 ID:kz2oihAU0
まだ七福とか言ってるキモがいるのか

41名無しさん:2014/06/11(水) 09:03:02 ID:SzlB15lM0
長谷部とナンシーはどこへ?

42名無しさん:2014/06/11(水) 15:00:26 ID:StDV89CI0
麺がひどいなー。極太だけど、外側がデロデロで内側がボソボソだ。
スープは脂ギトギトだし。美味かったのは豚くらいかなー。
麺はキシメンみたいにもっと平打にしたら中まで火が通るのに。

43名無しさん:2014/06/11(水) 17:35:15 ID:pLSs380U0
俺は逆にその麺が好きなわけだが
デロの食感とボキボキの食感を一度に楽しめるなんてなかなか無いぞ

44名無しさん:2014/06/11(水) 19:26:40 ID:gRUvP/ws0
今日は桜台助手と女性バイト。女性の方は丼洗ったりコップ運んでたり客入店時にいらっしゃいませが小さいけど聞こえたり少しずつ成長してるね
ラーメンはスープ上層の油が凄くて旧代田を思い出す一杯

ラーメンは

45名無しさん:2014/06/11(水) 20:51:39 ID:uA/YC5kI0
その程度で成長って小学生以下かよw
せめて飲食経験あるの人を雇えばいいのに

46名無しさん:2014/06/11(水) 21:08:18 ID:KG/euhv.0
色々言われてるが、俺はここのラーメン好きだなー

47名無しさん:2014/06/12(木) 00:13:55 ID:aec45Lbg0
俺も美味いと思う
つーか昼しか行けないから初めて行ったんだけど店広いね
車で環七通ってよく見てたけど入ってびっくりした

48名無しさん:2014/06/12(木) 00:55:08 ID:IF1V4GKc0
ディスってんのは旧新代田の常連じゃね?
普通に旨いよこの店

49名無しさん:2014/06/12(木) 06:20:51 ID:/RgSHevg0
今でも十分おいしいんだけど、もっとおいしくなる…はず

50名無しさん:2014/06/12(木) 07:24:54 ID:d6YkonMs0
日曜日に食べたけど悲しくなるくらい不味かった
でも近所なんでしばらく定点観測してみるわ
店主才能はなさそうだけど好い人そうだし
助手はかなりダメそうな連中だったが

51名無しさん:2014/06/12(木) 07:44:56 ID:kFVbAYpY0
スープは十分美味いよな。
豚はまぁ普通。


52名無しさん:2014/06/12(木) 07:46:43 ID:a80DaS9s0
ただ太いだけで旨味のない麺、相変わらず薄っぺらいスープ
あれを美味いと思ってる人等は足繁く通って支えてやればいいんじゃねえの
少なくとも俺の好みから外れてるから当分行かないわ

53名無しさん:2014/06/12(木) 07:47:25 ID:kFVbAYpY0
途中で投稿してしまった。
アブラを頼むと軽く盛った野菜に回しかけて
さらに上に野菜をのせるのな。
どこのスタイルかは分からないけど、結構仕事は丁寧。

54名無しさん:2014/06/12(木) 11:24:17 ID:rpSqQlmw0
>>53
三田でやってなかったっけ?
大提供する前にスープこぼす動作も三田のものだし
おやっさんに倣っているんだと思う

55名無しさん:2014/06/12(木) 15:49:19 ID:LzxX1vJk0
最近

56名無しさん:2014/06/12(木) 19:21:36 ID:aec45Lbg0
たしかに麺はいまいちだけど細くするのだけはやめて欲しい
すげー味気なくなりそうだ、太ければなんとか誤魔化せる
よくわからんのだけど中山とか西台、亀戸あたりはスカスカして美味くない

57名無しさん:2014/06/12(木) 19:33:41 ID:0iyrFcGY0
>>56
ちなみに一番絶賛の麺はどこ?

58名無しさん:2014/06/12(木) 19:34:46 ID:5Qry2T3I0
さんこまだな。

59名無しさん:2014/06/12(木) 19:45:43 ID:.baX.GRg0
>>58
生煮えじゃぁ〜ん

60名無しさん:2014/06/12(木) 20:06:37 ID:aec45Lbg0
小岩、千住大橋あたりのデロデロ〜麺も好き
野猿、関内みたいなパツンした麺も好き
脳も語彙も乏しくて上手く伝えられないけどなんかスカスカしてるのよ
あと新代田はスカスカながらもプリプリしてて二郎っぽくない…

あー蓮爾は大好きだよ、どっちもね!

61名無しさん:2014/06/12(木) 23:57:33 ID:wK4f7q260
ここの麺が生煮えっていう意見には激しく理解できるが、プリプリっていうのがまったく理解できん。時間帯によってはプリプリになるのか?俺はいつも夜の部に行ってるのだが、昼の部はしっかり茹でられているのか?

62名無しさん:2014/06/13(金) 12:42:16 ID:SALV3Nf20
クーラーまだないの?

63名無しさん:2014/06/13(金) 13:05:51 ID:r7nBy7ME0
普通に美味かった。
ひばり、桜台に割って入るぐらいのレベル。

64名無しさん:2014/06/13(金) 13:15:31 ID:9XkgWM/.0
風通しを良くする為にコップの位置を変えたそうだ。

65名無しさん:2014/06/14(土) 07:51:37 ID:ZxIsw9yY0
コップ位置変えただけで変化あるのか?
そこに扇風機おくとかなら多少変わるかもしれんが
とりあえず今日いってみよ

66名無しさん:2014/06/14(土) 09:29:57 ID:jxC5Oj7c0
たいして混んでもないのに次組の男性客が柔らかめを混んでるを理由に拒否られてた。
強制的にアルデンテというより6割茹で麺を提供。
混んでるからといってハンパな出来を提供してると先が…だぞ。
あと助手に対する指示が聞いてて怖い。
あれでは誰が働いてももたないな。

67名無しさん:2014/06/14(土) 11:58:05 ID:M7HF18MUO
>>61
やっぱりそう思うよね。
自分はあの火が通ってないのは苦手。

とは言えこれを好きな人もいるので仕方ないかなー。好みだしね。

結果的に一番近くて一番行かない店になりそうです。
大変残念。

68名無しさん:2014/06/14(土) 12:27:42 ID:GxmeTJ4E0
一度しか行って無いからブレかも知れないけど生煮え感はなかった。
太麺なので後ろが支えてる時茹で時間短くしちゃってるのかな?
俺が行った時は並びできてなかったから。

69名無しさん:2014/06/14(土) 12:29:58 ID:65MXwSDQ0
何度か行ってるけど生煮え感は一切ないね
目黒の方がよっぽど生煮えだよ

70名無しさん:2014/06/14(土) 12:47:14 ID:Exmn.9720
2回行ったが、生煮え感はなかったな
いずれも夕営業の早い時間で並びなしだったから、>>68の予測はあたりかも

71名無しさん:2014/06/14(土) 13:06:43 ID:Hsh1hrpY0
週一ペースで通っているが俺も生煮え麺に当たったことないな。

72名無しさん:2014/06/14(土) 14:07:02 ID:DAW/g/eQ0
俺が2週間前に食ったときはデロ麺だったぞ?
茹で時間を試行錯誤してんのかね

73名無しさん:2014/06/14(土) 16:43:16 ID:YtsyOQAc0
俺が行った時はデッロデロだったよ。
日曜でファミリー、カップルが多かったから
喰うの遅くて後がおしてたからかな。

74名無しさん:2014/06/14(土) 17:50:34 ID:8CoYSzVQ0
生煮え言ってる人は新代田食べたこと無いか、アンチ新代田なのでは?
案外、旧新代田の信者だったりしてな
この店美味いからなぁ

75名無しさん:2014/06/14(土) 18:02:43 ID:BA8eVQl20
基本デロだね
原因は盛り付けが遅いせいだと思うけど

76名無しさん:2014/06/14(土) 19:42:10 ID:65MXwSDQ0
デロデロな状態を生煮えだと勘違いしてるとか?

77名無しさん:2014/06/14(土) 20:59:42 ID:Nbn3rbA60
表面ドロドロ
中ムッチリつーか生焼けの餅みたいな感じ(笑)
だし太麺てか厚さ3mmくらいの平打ち麺

78名無しさん:2014/06/14(土) 21:30:09 ID:o8hRYARg0
はじめて新新代田行った
どーせ前と同じで少ないと思ってたら、なかなかのボリューム!
麺は極太だし旨い
でもなんかスープがいまいちだった

79名無しさん:2014/06/14(土) 22:32:40 ID:PqSzmEMU0
>>74
2日目に食いに行ってないだろ?

80名無しさん:2014/06/14(土) 23:03:37 ID:dKQWBmQs0
極太、極太言ってる連中は立体視できない山羊や牛豚なのか?

81名無しさん:2014/06/15(日) 00:16:32 ID:qwooHrC20
>>79
2日目限定かよw

82名無しさん:2014/06/15(日) 02:02:30 ID:tw5UrKXc0
リニューアルして4、5回行ってるけど毎回麺もスープも違うね。最初の頃のスープは乳化してなく表面に油の膜があるタイプだったけどこの前行ったらカナリ乳化してて若干トロミがあるぐらいだった。麺も最近は平打ちっぽい太麺だね。豚はそんなにブレはないかな?何故か最近豚入りの券売機は売り切れ状態だけど、、、

店主は三田でよく知ってたしギコチ無いながら丁寧にやって試行錯誤してるみたいだから応援したい。

83名無しさん:2014/06/15(日) 06:36:08 ID:C09aUV220
ここの麺は、テュポテュポした感じ。
ほっぺたの内側と同じ感触。

84名無しさん:2014/06/15(日) 08:02:46 ID:grzi7Ngk0
10回くらい行ってるけど
豚は最初よりずっとよくなってるし
麺の硬さも安定してきてるよ
リニューアル直後は麺茹で時間と盛付手際の悪さでデロ麺でてきたことあったけど
それがダメならもう個人の好みとしか

85名無しさん:2014/06/15(日) 10:12:40 ID:sqDSESPw0
助手がとにかく酷い
なんでこんなの雇ったの

うまい二郎なのに勿体ない

86名無しさん:2014/06/15(日) 10:39:43 ID:yTI5./Ew0
美味くはない、でも不味くもないどっちつかずの中途半端
不味いなら不味いで旧新代田のように突き抜けてほしいもんだ

87名無しさん:2014/06/15(日) 11:06:54 ID:lMlMhFKo0
今日何時までやるの?17時?

88名無しさん:2014/06/15(日) 12:00:10 ID:DKIX3oyE0
>>87
隠れて見えないですね

>>4
日曜日は通し営業に変わったようです(ソースはメルマガ)。

きょうから日曜日は11:00〜17:00くらいの通し営業にします

火〜土 昼11:00〜14:00くらい 夜 17:00〜20:00くらい
日 11:00〜17:00くらい
月 定休

89名無しさん:2014/06/15(日) 12:09:55 ID:KNA8sbis0
何か否定的な書き込みがあると、速攻で肯定的な事を書く奴がいる
刺青の仲間だろうけど、残念ながら本当に食った人は解ってるよw

90名無しさん:2014/06/15(日) 12:12:41 ID:FDJWvcu.0
食ったこと無い奴乙wwww

91名無しさん:2014/06/15(日) 12:19:10 ID:lMlMhFKo0
何度か食ったけど池袋や新宿ニ店よりは確実に美味い

92名無しさん:2014/06/15(日) 12:49:49 ID:SpgeWgzw0
そして夜の三田よりもうまい

93名無しさん:2014/06/15(日) 13:13:58 ID:8OBkBGC20
>>89
同意
たしかに必死なヤツらいるね
今日も行ってきたけど、とにかくバーツもバランスも悪い
センスが足りないんだろうな
でも、近いし応援してるんだから、何とか早くうまくして欲しい

94名無しさん:2014/06/15(日) 13:18:55 ID:4odeQQiI0
ただの好き嫌いだろ、肯定的な事を書いたら刺青の仲間とか、アホかよw

95名無しさん:2014/06/15(日) 18:07:59 ID:tWq7/Flk0
↑お前、必死だな〜(笑)

こんな不味い店を美味いなんて言えるのは、関係者しかありえないよw

96名無しさん:2014/06/15(日) 18:30:32 ID:RIz.TPPE0
http://s.ameblo.jp/testa6/entry-11878070671.html
ここは自家製麺ではなく三田製麺なの?

97名無しさん:2014/06/15(日) 18:52:45 ID:4UNnIQIs0
バーツってなんだろ?タイの通貨?

98名無しさん:2014/06/15(日) 19:12:25 ID:KxwLdJW20
>>95
お前、目黒スレに書いてた目黒信者か?
書き込みの特徴ソックリなんだが

99名無しさん:2014/06/15(日) 19:22:01 ID:6TlAoeBc0
今日行ってきた
二郎トップクラスの灼熱地獄
最太麺だが生茹で
墨隠せよ

100円?添えて大注文してる奴が「今まで大食べたことあるか?」みたいなことを聞かれていたが、旧小杉のように大の盛りがいいのか?
小の量はごく普通だったが。。。

100名無しさん:2014/06/15(日) 19:24:00 ID:lieneKkk0
今日、食ってきたが確かに麺は酷いな。噛み締めて旨さを感じない
あれならデロ麺に振った方がマシ
脂身浮き多いがスープはよかった

101名無しさん:2014/06/15(日) 20:14:11 ID:KxwLdJW20
>>99
>>100
本当に今日食ってきたのか?
俺も今日食ってきたが麺はデロ傾向で小でも麺と豚どちらもかなり量が多かったぞ
何時頃の話だ? ちなみに俺は13時頃な

102名無しさん:2014/06/15(日) 20:36:26 ID:lieneKkk0
>>101
人様の感想にケチつけて回る糞野郎だな手前は
16時頃だよ俺が食ったのは
並びなしで入れた、助手二人いたが片方は入り立てか、あまり機能してなかった
ここまで書いても貴様は嘘扱いするんだろうな
基地害の相手して胸糞悪いぜ

103名無しさん:2014/06/15(日) 22:02:26 ID:Rl6XVj3k0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

どっちが基地外だか

104名無しさん:2014/06/15(日) 22:19:34 ID:rpnhnY.o0
>何か否定的な書き込みがあると、速攻で肯定的な事を書く奴がいる

まさにこれだな

105名無しさん:2014/06/15(日) 22:35:16 ID:dQo74DcY0
Rが出没してんな

106名無しさん:2014/06/15(日) 22:54:50 ID:6XeOFZ9Y0
>>Rが出没してんな
それは言わない約束でwww(ry

といってもすでに荒らしまくってると思うが

107名無しさん:2014/06/15(日) 23:10:17 ID:KxwLdJW20
>>102
生煮えだとかデロに振ったほうが良いとか、食ったことのない奴が想像して書いていたのかと思ったわ

美味い不味いは感じ方人それぞれだが、麺の湯で加減なんかは共通認識かと思っていたのでね
尤も、>>99>>100が食った時たまたま生煮えだったと言う事は完全否定出来んが、もう10回近く
食いに行っている者としてはそこまでのブレは無いと思っているのでね

もし俺が食っている麺と同じものを食って生煮えとか言ってたとしたら、完全な味音痴ですな

108名無しさん:2014/06/15(日) 23:38:49 ID:Rl6XVj3k0
否定的な事を書くと肯定的な事を書かれる = 馬鹿が書き込むと叩かれる
自分の意見一色に染めたいならチラシの裏にでも書いていろ

109名無しさん:2014/06/15(日) 23:59:09 ID:f/ML.b2c0
ここで青筋立てて他人を罵っている人って、実生活では案外小心者

110名無しさん:2014/06/16(月) 00:16:34 ID:JchYtT3w0
>>107
コイツって、目黒スレに一日中張り付いてた危ない奴だろ。
ここにお前の居場所はもう無いよ! 2ちゃんでも行ってな。 シッ、シッ!

111名無しさん:2014/06/16(月) 00:25:16 ID:CcL93rIQ0
目黒の奴だな。いい加減にしなさい。

112名無しさん:2014/06/16(月) 00:41:54 ID:PoFGwbVIO
>>107
まずは茹でるという字を覚えましょう。

113名無しさん:2014/06/16(月) 01:51:55 ID:BqwHtctk0
柔いものばかり食ってる軟弱な奴にはここのデロ麺も固く感じる

114名無しさん:2014/06/16(月) 04:49:42 ID:6sz.TF.20
こっちはうまいと思っている
一々絡んでくるな、気持ち悪い。
全員が声揃えて不味いと言わないと何か不都合なことでもあるのか?

115名無しさん:2014/06/16(月) 06:00:35 ID:fEkX42j.0
まー、もちつけ
味覚なんて人それぞれなんだから

俺は中学生みたいなミニサイズの助手のクズっぽさにイラっとくるけど味は好きだよ

116名無しさん:2014/06/16(月) 06:43:50 ID:jNgS4Haw0
とりあえず新代田叩きをしている奴のホームが目黒ってことでOK?
どうせいつもの奴だろ?
こいつが荒らすから目黒スレも次スレ立たないんだよ
今度はこっち潰す気か?

117名無しさん:2014/06/16(月) 07:25:09 ID:hu0VgcUE0
逆だろ。
目黒アンチの、追い出し厨が一人で新代田を擁護してる。
幼稚園児並みのかまってちゃんだからほっとけ。
頭が湯でちゃってるみたいだからな(笑)

118名無しさん:2014/06/16(月) 07:55:58 ID:DVZSWCLw0
ミニ助手どんな感じでクズなの??
まだまだ仕事慣れしてないかもだがイヤな思いは今いんところないけどなぁ。。

119名無しさん:2014/06/16(月) 07:58:28 ID:JchYtT3w0
亀戸も同様だが、店主の技量・度量を全く持ち合わせていない奴に店持たせるから、
スープどころか、麺、豚までブレブレの、とんでもない一杯を平気で提供してくる。

味を安定させる前に、店の換気や助手の指導ぐらいちゃんとやってくれよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板