したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

八王子野猿街道店2

1管理者★:2013/10/03(木) 16:38:19 ID:???0
所在地: 八王子市堀之内 2-13-16
最寄り駅: 京王堀之内駅
営業時間: 11:00〜14:00/16:30〜23:00 土曜 10:30〜19:00
定休日: 月曜日

880名無しさん:2014/08/28(木) 23:06:19 ID:sqOFn/No0
>>879
ありますよ(笑)

881名無しさん:2014/08/28(木) 23:23:32 ID:6GRCRCaM0
つけ麺の熱盛りスープでもいいよ。

882名無しさん:2014/08/29(金) 10:17:07 ID:32RaLXyo0
>>879
やってしまいましたなあ

883名無しさん:2014/08/29(金) 17:37:20 ID:EZJOtZd.O
>>879 自分でバカを証明

884名無しさん:2014/08/29(金) 22:27:26 ID:gszJKMCg0
冷やし中毒ってなによ

885名無しさん:2014/08/30(土) 01:11:05 ID:4pzHoFmY0
冷たい麺ひとつまみに、酸味の効いたタレを和えた

886名無しさん:2014/09/03(水) 20:35:17 ID:CGfKVg2k0
野猿に限らずほとんどの二郎で味薄めなんてねえよアホガキども
ガセネタ広めるな

887名無しさん:2014/09/03(水) 20:48:25 ID:qdVNv9A60
>>886
おっ大丈夫か?大丈夫か?(笑)

888名無しさん:2014/09/03(水) 21:06:57 ID:XJpF/Ubo0
>>886
根拠は?

逆に野猿のツイッターで「薄めありです」とか書かれたらお前詫び入れるか?

889名無しさん:2014/09/03(水) 21:43:46 ID:CGfKVg2k0
あれだけ助手が薄味って言ってるのになんで馬鹿はこんなに味薄めにこだわるんだろうな。
カタメやらスクナメやらで「○○メ」っていうのが多いから間違わないように薄味ってコールにしてるんだよ。
御大ももう歳だから耳が悪くても「○○○ジ・・・」って聞こえれば薄味だなってわかるだろ?
いい加減嘘ひろめるのやめろや。迷惑だからさ

890名無しさん:2014/09/03(水) 21:48:19 ID:CGfKVg2k0
あと言っておくが脂抜きとか薄味やらは本来は本当に親しい人にしかやらない物だったから
「味薄目ってコールがあるんだじぇ〜」とか馬鹿面ぶらさげながらネットに書き込んでるアホは二重の意味で迷惑なアホなんだわ。
馬鹿が真似するから本当はこんな説明もしたくないわ。

単に常連の猿真似(しかも間違ってる)してるだけならともかく
ネットで吹聴してるのは本当に性質悪いわ。
世の中の迷惑だから消えてなくなれ。お前は生まれたのが間違いだったよ。

891名無しさん:2014/09/03(水) 21:53:01 ID:XJpF/Ubo0
>>CGfKVg2k0
今の三田はどうなの?
あれは何て言うのさw ちゃんと説明してよ
三田だから特別って言う逃げは無しなw

892名無しさん:2014/09/03(水) 22:13:48 ID:CGfKVg2k0
XJpF/Ubo0
お前まず私がアホでしたってわびいれろや
そしたらお前の大好きな人に自慢できる薀蓄教えてやるよ

それより人まね小猿どもは薄味のコールもするなよ
馬鹿丸出しだからな

893名無しさん:2014/09/03(水) 22:36:36 ID:XJpF/Ubo0
>>892
いやいや、チンピラみたいにガナれば誤魔化せると思わないで、冷静に
落ち着いて話をしてくださいよ。

逃げずに

894名無しさん:2014/09/03(水) 22:38:42 ID:XJpF/Ubo0
あっオレが893になっちゃったw

895名無しさん:2014/09/03(水) 23:35:28 ID:qdVNv9A60
>>892
アホはおまえなんだよなあ

896名無しさん:2014/09/03(水) 23:48:48 ID:7hHfmciA0
二人でオフ会しとけ!いや一人でか?

897名無しさん:2014/09/04(木) 08:43:29 ID:cJw3qJWs0
助手さんもメガネブタが「味薄目で!」程度なら笑ってすませてくれるかもしれんが
「味薄目がおすすめ!ネットで広めよう!」は髪ひっつかんで壁に打ち付けるレベルだわ。
愉快犯かニートだか知らんがもうやめろよなマジで。

898名無しさん:2014/09/04(木) 08:48:01 ID:yMksqyPo0
「味薄目で!」がお店にとって本当に嫌がられるのものなのか、
店主の野口さんから直接聞いて書いてるの?

899名無しさん:2014/09/04(木) 09:09:35 ID:UFi3OGhQ0
>>897
お前気持ち悪いなぁ

900名無しさん:2014/09/04(木) 09:09:41 ID:cJw3qJWs0
店主さんからそのまま聞いたわけではないけど
店の符丁が薄味なのは本当です。
もし貴方が常連さんであれば店の符丁に合わせて「薄味」と言わなくてもいいです。
自分の好きな言い方で伝えればいいでしょう。ただ、助手さんが不慣れなときはやはり薄味で頼んだほうがいいです。
野猿はわかりませんがコールに「メカタきじ」という覚え方があって
量半分スクナ(メ)
(カタ)さ
脂抜(き)
うすあ(じ)
この順でコールを覚えてます。まずありえないコールですが
もしカタメで少なめにしたくて薄味、脂抜きにしたければ
正しいコールの仕方は
少なめ固め、脂抜き薄味 となります。

このようなコールをロット人数分覚えるのに「味薄め」とかのコールは
脳内変換しなおさないといけないので助手さんは確実に嫌がるでしょう。
繰り返しますが常連さんは別に自分の言い方でかまわないと思いますよ。

901名無しさん:2014/09/04(木) 09:22:12 ID:yMksqyPo0
お客が辛めなのは苦手で、味薄めでとお願いすること自体は問題ないのかしら?
要はコールとかが混乱しないように上手く伝えるようにすればいいのですか?

902名無しさん:2014/09/04(木) 09:38:02 ID:cJw3qJWs0
何度か来店していて薄味を頼むのは全然問題ないと思います。

一つだけつまらない長文を。読まなくてもいいです。
薄味のつくりかたなのですがまずレードルで醤油をどんぶりに入れますよね。

そのあと丼のフチを利用してレードルをななめにして醤油を少し抜きます。
この手順のほうが正確な量の醤油が抜けるので、目分量で一発で決めるより確実なのです。
つまり薄味というのはちょっと手間のかかるコールなんですね。
店主さんにそれを頼んでいいかどうか、自分の常連具合にきいてください。

903名無しさん:2014/09/04(木) 09:54:49 ID:yMksqyPo0
>>900 >>902
大変丁寧なご説明本当に有難うございます。よくわかりました人´Д`*)

904名無しさん:2014/09/04(木) 16:30:57 ID:dPzONQ7IO
助手が使う用語に合わせろ論の気持ち悪さ。
鮨屋では醤油はムラサキ、お茶はアガリという符丁で呼ぶことがあるけど、
お客が通ぶって店員の使う符丁を使ったらおかしい。

905名無しさん:2014/09/04(木) 17:14:19 ID:dPzONQ7IO
客視点で、二郎は量が多くて味が濃いのが売りだから麺少なめ脂抜き味薄めを
頼むような客は来るなというならわかる。
同じく客視点で、二郎麺は太くて加水率が低いから硬めは美味しくないというのもわかる。
店員になったつもりの人が店で使っている符丁に合わせろというのは、心の中で
思うのは勝手だが、客に向かって言うことではないよ。

906名無しさん:2014/09/04(木) 18:26:46 ID:ezBJtmW.0
お前みたいな馬鹿ってどこで味薄めとか覚えたんだよ
どうせ2ちゃんだろw
「店で使われてる言葉のほう使えよ」ってこんな当たり前の事言う必要あるのか?
まあどうせいきがれるのはネットだけだろうから
もう店に迷惑かけるようなコールはしないよな?頼むぜホント

907名無しさん:2014/09/04(木) 18:30:07 ID:ezBJtmW.0
長く店で食事してくれる常連さんは
俺とお前の仲じゃないかってことで「味薄くしてくれるかな〜」って注文もそりゃ受け付けるよ。
ただそれを見て「味薄めってサービスがあるんだ!」「俺もやってもらって当然だ!料金内だ!」
って考え方は飛躍しすぎだぜオタクちゃん・・・
俺は客だぜとかの前に人との間合いを覚えようぜ

908名無しさん:2014/09/04(木) 18:48:21 ID:yMksqyPo0
>>「味薄目で!」がお店にとって本当に嫌がられるのものなのか、
>>店主の野口さんから直接聞いて書いてるの?

この質問に答えが返ってこないということは
>>906 >>907は勝手な妄想で話をしてるのねw ネットチンピラさん(爆)


”ネットチンピラ”・・・・・

909名無しさん:2014/09/04(木) 19:09:44 ID:dPzONQ7IO
店が子供にも配慮しているのに、二郎に子連れで来るなとか言ってる奴等みたいな気持ち悪さ。

910名無しさん:2014/09/05(金) 23:12:53 ID:.GDtfl1E0
野猿は店主が特にバイトに指導しないから
そもそも店員間で共通の用語が使われているわけでもない
厳密に符丁が使用されてると思うのは妄想

911名無しさん:2014/09/06(土) 05:23:12 ID:742CoxrM0
>野猿は店主が特にバイトに指導しないから
ちゃんと三田で困らんよう指導しとるわいw

912名無しさん:2014/09/07(日) 03:00:50 ID:EKvKukpM0
符丁ダメならコールそのものがダメになるよな。
そもそもマシなんて吉祥寺の客が勝手に使い始めた客側の勝手な符丁。
普通に味薄目出来ますか?と聞いてOKなら出てくるしダメなら変化なく出てくるものなのだよ。
それにダメなら「カタメ出来ません」て書いてある位なんだから
「薄目出来ません」て書くだろう?
もっと普通にコミュニケーション取れよ?
聞いて可なら可だよ。
ばっかじゃねーの?

913名無しさん:2014/09/07(日) 03:25:56 ID:EwdjStpM0
アブラ玉子どうだった。目新しい食い方でもない?

914名無しさん:2014/09/07(日) 07:31:54 ID:17DeKqfw0
カタメなんて、小学生でも出来る

915名無しさん:2014/09/11(木) 19:39:07 ID:oxhDL6T60
>>913
つけ麺あつもりのスープ少なめを頼んで、麺丼に豚ほぐしたのと野菜少しとニンニク入れて、油たまごをドバッとかけて食うと美味いよ。
つけ汁全残しになっちゃうけどねw

916名無しさん:2014/09/11(木) 19:44:22 ID:/BUZDyrE0
スープ少なめとか言ってる客がいて
助手が見えない角度で店主に目配せして舌打ちしてた

917名無しさん:2014/09/11(木) 20:19:08 ID:oxhDL6T60
汁少なめがいいならスモジに行ったらいいじゃない。

918名無しさん:2014/09/11(木) 22:37:51 ID:a5BiDZew0
>>912
自分が厚かましいって気が付いてない典型的な奴ね!
ばっかじゃねーの?
って
>>919が言ってた

919名無しさん:2014/09/11(木) 23:05:17 ID:dj/GUZwk0
>>912
自分が厚かましいって気が付いてない典型的な奴ね!
ばっかじゃねーの?

920名無しさん:2014/09/12(金) 09:07:38 ID:kdRGKMxQO
>>918-919 オモシロイけど 俺は>>912を支持するって>>921がいってた

921名無しさん:2014/09/12(金) 23:24:49 ID:vzgcrttIO
俺は>>912を支持する

922名無しさん:2014/09/18(木) 10:07:26 ID:P3gmH0jMO
じゅあ 俺も>>912を支持する

923名無しさん:2014/09/18(木) 16:27:36 ID:fnnK78Ms0
911は自作自演だ

924名無しさん:2014/09/18(木) 18:28:47 ID:KNFoKmxw0
えっ!911が!!

925名無しさん:2014/09/19(金) 00:58:13 ID:aIB0.jgQ0
40間近の俺には、もうここのラーメンは無理だ。

926名無しさん:2014/09/19(金) 01:29:26 ID:sCQxoD0U0
そんなあなたに隣にあるゆなみ屋はいかが?

927名無しさん:2014/09/19(金) 23:08:03 ID:xoWA3h1.0
ゆなみ屋実際どうよ?
ステマなしで率直な意見が聞きたい

928名無しさん:2014/09/20(土) 04:21:06 ID:oe/aPF/w0
俺も聞きたいな
行った人はいるのかな?

929名無しさん:2014/09/20(土) 05:41:56 ID:x9mrezqo0
ニンニクアブラで肛門がゆるみ屋

930名無しさん:2014/09/20(土) 07:48:26 ID:MlbFUbZE0
ゆなみ屋、普通に美味しいですよ。こちら目当てで来るのも全然アリです。

931名無しさん:2014/09/22(月) 21:26:21 ID:0apYM/Mk0
ラーメン屋のくせに週2日も休む無能ゆなみ屋

932名無しさん:2014/09/22(月) 22:50:41 ID:I/a97MdI0
カレーうどんやですよ

933名無しさん:2014/09/23(火) 16:58:05 ID:8x33eWBA0
はじめて食べた時に普通すぎてびっくり
二回目、何が褒める所があるかと思って確認の為に食ったがやはり普通
とにかく愛想はいいが肝心の味は凡庸そのもの
二郎の隣に出店する自信はいったい何処からやってくるのか…

934名無しさん:2014/09/23(火) 19:08:35 ID:QV9o2uQE0
その野猿もどうだかな
あんなに麺を細くして少なくとも俺は行く気が失せてる

935名無しさん:2014/09/23(火) 23:46:34 ID:u0n/vKhQ0
>>934
なんかどんどん麺細くなってるよな

936名無しさん:2014/09/24(水) 00:00:20 ID:otp0HgDg0
豚の質さえ極端に悪くならなければそれでいい
野猿の豚に慣れると他の店だと豚入り買わないと物足りなくなるし
麺が太いの食いたいときは府中行くよ

937名無しさん:2014/09/24(水) 00:20:21 ID:2x6RirTw0
味噌ラーメンが旨いと聞いたが
あの場所に行くと足が勝手に二郎の方に向いてしまいます

938名無しさん:2014/09/24(水) 02:59:58 ID:AiLmAR560
臨休を知らずに行ってしまった時に
しょうがなく利用するのがうどん屋の正しい利用法
二郎が開いてる時にわざわざ食いに行くような店じゃない

939名無しさん:2014/09/25(木) 01:13:19 ID:HT7vLXxY0
おい!ひょっとこみたいな顔した助手、なんぼなんでもしょっぱすぎるぞ!。
適当に丼にカエシを入れているんじゃあない。
それと麺。作ってるのはお前らバイトだろうが、この不味い麺は店主にやらされているのか?

940名無しさん:2014/09/25(木) 01:44:54 ID:QL5uHKdI0
ひょっとこwww
確かにいるわ!
ひょっとこ助手ww

941名無しさん:2014/09/25(木) 01:49:04 ID:6sm/j58A0
今日野菜の盛りが多すぎたよ・・・
油断して野菜コールしたらざるの底の野菜全部入れたろってくらい盛られたよ
ヤサイマシマシマシくらいの量だった

942名無しさん:2014/09/25(木) 02:35:00 ID:JIHzkSqo0
助手によってブレる時ってあるよね
辛いやつを頼み作るのか助手だと
高い確率で、辛くない

943名無しさん:2014/09/25(木) 03:27:47 ID:HT7vLXxY0
ひょっとこ麺まずいから勘弁して欲しいわ…
厨房にひょっとこが居ると高確率でひょっとこ麺だもんよ

944名無しさん:2014/09/25(木) 19:31:14 ID:QL5uHKdI0
ひょっとこが卒業or独立するときもサイヤ人くんや河本くんのときのように
Twitterや店内掲示に「ひょっとこ」と書かれるのだろうかw

945名無しさん:2014/09/25(木) 20:21:07 ID:0N/J27ng0
ここも仙川みたいに足が遠のきそうだな

946名無しさん:2014/09/25(木) 21:34:27 ID:oYVapM3o0
ひょっとこって誰よ?

947名無しさん:2014/09/26(金) 02:21:01 ID:.TMETGhA0
いかにもひょっとこな面の奴、そいつがひょっとこだ
そして不幸にもひょっとこが調理を担当していたら
出てくるラーメンは高確率でひょっとこクオリティだったりする
麺もひょっとこ謹製のひょっとこ麺で、まさにひょっとこ印全開の一杯だ

948名無しさん:2014/09/26(金) 07:04:49 ID:nRqchU8s0
店主はじめ助手全員がひょっとこ面で接客するひょっとこデー開催も近いな←

949名無しさん:2014/09/27(土) 00:14:46 ID:azllzIPw0
車の排ガスと健康被害
・受動排ガス(非四輪者が車の排ガスで健康被害を受けること)と疾患リスク
・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍

www.youtube.com/watch?v=xZxcQi4vm5I
www.youtube.com/watch?v=NgjdBoSY6_s

950名無しさん:2014/09/27(土) 01:10:32 ID:00PbF.ZI0
ひょっとこって目がギョロっとしている人かな?
ひょっとこに限らず助手が作ると味がブレている気がする
河本やメガネが居た時はそんなことはなかったのに

あと、最近になって麺と豚の厚さが薄くなったよね

951名無しさん:2014/09/28(日) 00:45:33 ID:7M1cH7A6O
ひょっとこっていつも黒いタオルしてるやつ?
助手によって麺がだいぶ違うな。いつもうまいけど。

952名無しさん:2014/10/03(金) 07:36:31 ID:3AX7tGrM0
豚テロ
https://twitter.com/Jiro_Yaenkaido2/status/517712704799133697

953名無しさん:2014/10/03(金) 18:29:09 ID:3AX7tGrM0
麺細くなってた。でも量は変わってない気がする。
プチでもギブup寸前・・・・・orz

954名無しさん:2014/10/03(金) 22:43:46 ID:Y74GfIiQ0
ひょっとこ麺に当たったようだな

955名無しさん:2014/10/05(日) 23:42:13 ID:.YPOUZLk0
http://i.imgur.com/bS2dQJM.jpg
ドクロきました

956名無しさん:2014/10/06(月) 01:46:17 ID:mbKB.YK.0
突撃だな

957名無しさん:2014/10/06(月) 15:49:08 ID:6bOHcoQsO
>>955
絵文字が化けちゃってて俺の端末だとラーメン100円に見えちゃったYO!!

958名無しさん:2014/10/06(月) 19:25:27 ID:H31OgRQs0
某0831先生も労役場を抜け出すようにすっ飛んでくるんだろうな。
シャッターチャンスあるかもやで。

959名無しさん:2014/10/07(火) 17:27:50 ID:hhNvKPWE0
ドクロも良いけどドロロン麺食いたい

960名無しさん:2014/10/07(火) 19:27:55 ID:r0TQB8zo0
馬鹿学生が多めで賑やかな野猿へズンドコ。
ロット中3つくらいが髑髏でした。
0831や馬鹿唐辛子は居なかった。
ひょっとこは居たけど。

961名無しさん:2014/10/07(火) 19:52:21 ID:ifvpCais0
ひょっとこって言うのが誰だかわからん。

962名無しさん:2014/10/08(水) 17:25:46 ID:LcVcPQ9w0
ひょっとこは色白

963名無しさん:2014/10/08(水) 21:26:35 ID:oImgSWig0
頼りない感じの兄ちゃんと綾野剛似とひょっとことメタルとかロックバンドのTシャツとメガネでムスッとした顔の子しか分からない。

964名無しさん:2014/10/08(水) 23:22:27 ID:Qbpw8HlY0
頼りない感じの人、一番好きだわw

965名無しさん:2014/10/09(木) 00:38:26 ID:kSt8iB5U0
頼りない感じの奴は荻窪の永田に似た雰囲気の痩せたバイト?

966名無しさん:2014/10/09(木) 08:54:03 ID:A03sOHEA0
ドクロうまいね
レギュラー化して欲しい

967963:2014/10/09(木) 22:28:50 ID:iGZdH8GQ0
>>965
荻永を知らないのですが、頼りない感じの人は、個人的には号泣謝罪議員にどことなく似ていると思います。ひょっとこ以外は個人の主観に基づく呼び方で分かりにくいですね、ごめん。

968名無しさん:2014/10/10(金) 00:34:04 ID:X1JvoINM0
綾野剛似の人はあごひげの人でしょ。
あの人はコールの聞き方が優しいね。

969名無しさん:2014/10/10(金) 06:40:17 ID:v0r4T6v.0
>>綾野剛似の人はあごひげの人でしょ。
サッカーの中田に似てると思った

970名無しさん:2014/10/12(日) 08:09:00 ID:jw7U9j1U0
サボり癖

971名無しさん:2014/10/12(日) 09:17:30 ID:7z3GK9Nk0
会津若松開店時にいたよね

972名無しさん:2014/10/16(木) 20:03:17 ID:IMIXtWvA0
醤油ドクロほんとうに旨いなあ
ちょっと化調入れすぎと思うけど生卵につけて食べるとやややさしい味わいになる
康太があちこちで生卵頼みまくってた理由がわかった

973名無しさん:2014/10/16(木) 22:10:04 ID:3KdJLtMY0
ややややややや

974名無しさん:2014/10/19(日) 13:04:28 ID:GtKWQYBM0
日曜日の狙い目は何時頃?

975名無しさん:2014/10/19(日) 20:28:24 ID:1Nf1Um3M0
おやつの頃かな

976名無しさん:2014/10/26(日) 20:38:57 ID:RoaqfWy20
助手の誰かがやるのかな?

こうじろう南大沢本店は11月2,3,4日の
首都大学東京の学祭「みやこ祭」に出店します!!
https://twitter.com/AR_kojiro/status/526314302844583936

977名無しさん:2014/10/27(月) 02:15:07 ID:I9g5wks60
昨日カルボナー卵の表示出てなかったけど終っちゃったのかな。

978名無しさん:2014/10/29(水) 03:11:58 ID:0vzKAD1EO
鍋やりたいな〜
でも誰も居ない教室で1人で食べるの寂しいお(。・ω・。)

979名無しさん:2014/10/29(水) 07:07:43 ID:.JQboMV.0
>>978
私と一緒にたべましょう!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板