したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

八王子野猿街道店2

1管理者★:2013/10/03(木) 16:38:19 ID:???0
所在地: 八王子市堀之内 2-13-16
最寄り駅: 京王堀之内駅
営業時間: 11:00〜14:00/16:30〜23:00 土曜 10:30〜19:00
定休日: 月曜日

2名無しさん:2013/10/03(木) 19:02:07 ID:8MyNj0260
辛いやつ、だーい好き!

3名無しさん:2013/10/04(金) 23:05:25 ID:rf1BKhl20
旧店舗時代のしょっぱさ=新店舗時代の味薄め
新店舗時代のしょっぱさ=旧店舗時代のカラメ×2

4名無しさん:2013/10/05(土) 01:42:11 ID:K2KCNdQY0
赤いカウンター知らない池沼ウケル

5名無しさん:2013/10/09(水) 17:43:18 ID:R/hRyjBg0
ジーラス、小町リアルで知らないのはしんどけ
でしたっけ?

6名無しさん:2013/10/09(水) 18:13:21 ID:ayEuqRjw0
村上しずるさんの本で一番損失があったのは、ここの店主さんのような気がするんですが、あってますか?

7名無しさん:2013/10/09(水) 18:40:31 ID:Lz14RD8g0
とくにないんじゃね?
もう親父にも見捨てられてるんだろ
あんなラーメンもはや二郎じゃないしな

8名無しさん:2013/10/10(木) 09:19:02 ID:LGUTO8hQ0
>あんなラーメンもはや二郎じゃないしな

最高の褒め言葉

9名無しさん:2013/10/10(木) 11:13:03 ID:7tKWuDms0
>もう親父にも見捨てられてるんだろ
>あんなラーメンもはや二郎じゃないしな
何も分かってないしずる村上以下のニワカw

10名無しさん:2013/10/11(金) 10:49:27 ID:jrrsajuo0
>>3
食った後の喉の渇きが半端ないもんな
他の二郎と比較してもあの塩っぱさは異常

11名無しさん:2013/10/13(日) 21:58:47 ID:rQU1gJH.0
スープ飲んだら死ぬらしいしな
村上さんてタメニナルワー

12名無しさん:2013/10/17(木) 19:15:22 ID:ngrfcroY0
4年ぶりに食べたけど異常なしょっぱさはなくなってるね
なんか陸みたいなスープになってるけど別にそれはいいや

13名無しさん:2013/10/17(木) 19:18:04 ID:R9BtbHL60
醤油がカネシじゃなくなったから

14名無しさん:2013/10/18(金) 10:11:45 ID:RSn9hk.A0
塩気以外何も感じられない。

15名無しさん:2013/10/18(金) 23:58:24 ID:k9dMkw7c0
野猿がしょっぱすぎると感じている諸兄は
ぜひ食券を確認するタイミングで薄めをオーダーして欲しい
何もかも塗りつぶしていしまう獰猛なしょっぱさが影を潜め
コクのある昔日の野猿のスープが姿を現すから

16名無しさん:2013/10/29(火) 21:03:56 ID:7IAR.W8EO
ニンニクをもっと細かく切って欲しい。
キャベツの茎と思ってかじったら ニンニクの塊だった。
やっぱりニンニクは 味変で溶かしながら食べたいな

17名無しさん:2013/10/29(火) 22:37:25 ID:5GPX82Cc0
しょっぱいというよりニンニク辛さもかなりあるよな

18名無しさん:2013/10/29(火) 23:52:43 ID:Vr0qd0EI0
ニンニクチューブでも持ってけザコ

19名無しさん:2013/10/31(木) 00:02:14 ID:pglqS5V.0
辛い奴ってまだやってますか?

20名無しさん:2013/10/31(木) 00:30:53 ID:RCG/6OFQO
やってますよ
旨辛だけど 異常に油が多く感じるよね

中元みたいに むせると 恥ずかしい(->_<-)

21名無しさん:2013/10/31(木) 18:38:08 ID:LAINpawk0
辛い奴は店内広報もやってないけど、実際は提供してるね
飽きないように普通と交互に食うようにしてる
個人的希望は汁なしやって欲しいんだけどなー
やはり丼が小さいから厳しいかな

22名無しさん:2013/10/31(木) 18:57:58 ID:z0Remzd20
>>21
辛い奴は一応、裏メニューって扱いなんじゃないかな。
>>20
たしかに液体油が多いよね。

2319:2013/10/31(木) 20:07:03 ID:pglqS5V.0
ありがとうございます。早速行ってみます。

24名無しさん:2013/11/01(金) 07:40:44 ID:Xm/TWV2A0
3日はなんか限定やるかね

25名無しさん:2013/11/01(金) 12:27:52 ID:OE7NOW6w0
多分やらない
ゲリラ的に限定していたのはメガネ時代が最後
最近は限定やるときは日曜営業終了後〜火曜営業前に告知する
次の限定はクリスマスの味噌だな。例年通りなら

26名無しさん:2013/11/01(金) 15:44:07 ID:pDZOv7sY0
いままでの限定メニューで何が一番好み?
俺はマンモス。

27名無しさん:2013/11/01(金) 20:05:32 ID:edDX.O0g0
アブラごはん
丼で食べたくなるほどのもの

28名無しさん:2013/11/01(金) 21:20:56 ID:0NRifz620
髑髏をレギュラーメニューにしてくれ

29名無しさん:2013/11/02(土) 00:31:22 ID:HL15yI260
>>26
きまぐれひき肉もいい。
俺は人間。

30名無しさん:2013/11/02(土) 07:55:00 ID:YMINpvYQ0
きまぐれ玉子で一度漢方みたいな味がしたのはなんだったんだろう。

31名無しさん:2013/11/02(土) 09:24:58 ID:.Xj36FbE0
>>26
俺も伝説の限定メニュー、マンモス肉を期待しているが望み薄だろうなぁ
ここの店主は本当に面倒くさい限定はやらないからさ

32名無しさん:2013/11/02(土) 09:27:38 ID:YMINpvYQ0
久しぶりにまっ黒郎麺が食いたいけど、辛い奴やっちゃってるからなあ。
三年前小金井出張でやったっきりで、野猿ではずいぶんやってないように思う。

33名無しさん:2013/11/02(土) 11:41:31 ID:xQPZ4QJU0
>>30
ウコンっぽい味の時あったけどそれかな?

34名無しさん:2013/11/02(土) 13:29:14 ID:YMINpvYQ0
>>33
それだ。ウコンっぽかった。

35名無しさん:2013/11/03(日) 14:02:02 ID:0jMC0Mik0
店主、最近やたらとツイッターで学生に絡んでいるな
村上のイベントに出だしたあたりから
人脈を広げることに熱心になった印象があるが
慶応における本店みたいな存在になりたいんだろうか?

36名無しさん:2013/11/03(日) 14:10:00 ID:8C1hsBm.0
最近、結構空いてる時があるから
危機感抱いてるんじゃないの

37名無しさん:2013/11/03(日) 14:23:00 ID:aP.pc1Ww0
確かに一時期のような隣の会社の前まで並ばなくなったけど
最近は入り口付近が平均くらいかね
ロット人数が足りてれば問題ないっしょ

38名無しさん:2013/11/03(日) 14:39:22 ID:0jMC0Mik0
先輩が後輩連れ来てくれるっていうサイクル
が続かないと学生客減っちゃうしなぁ
今更鍋なんてやりだしたのも学生意識してだろうし
それはそうと並びは確かに減ったな

39名無しさん:2013/11/03(日) 15:51:05 ID:Q5NM0jPE0
今日はなんかすげえ列だった。椅子に座れる10人超えて
食券買って店内で待とうとするもんだから、
吸水機横の2人と、椅子待ちの奴とで列が入り組んでゴチャゴチャしてた。
途中で店員が整理したけど。

40名無しさん:2013/11/04(月) 02:36:07 ID:PsUlFaYg0
「きまぐれひきにく」は担担麺風に辛いのとぴったりと思っていたけど
普通のと合わせた方が、タレの生姜の味を損なわず食べられるな。
あれ100円の味じゃねーや。150までなら出せる。

というかBBが高いw ジャンクガレッジだったら1/3の値段

41名無しさん:2013/11/04(月) 23:43:44 ID:4ByjoB6o0
BBはそうかもしれないが、総合的には野猿の方がコスパはいい
ただ最近は麺がツルツルしていてパスタの太麺みたいな感じがする

42名無しさん:2013/11/05(火) 13:03:39 ID:hRO.avy60
コスパなんて考えたら自炊が一番いい
二郎なんて交通費掛けてわざわざ食いにくる客も珍しくないし
大分前から安くない食い物になっているぜ
野猿なんて特にな

43名無しさん:2013/11/05(火) 13:37:41 ID:A5s.ysjE0
自炊で二郎が食えるわけないだろ。馬鹿なの?

44名無しさん:2013/11/05(火) 13:45:30 ID:hRO.avy60
二郎系食い歩いているような奴がコスパなんて言うのはアホだぜ
金の計算も出来ないのかよ?
ましてやBBなんて腹の足しにもならないようなトッピングして
コスパがどうとか語っちゃってアホじゃーねか?

45名無しさん:2013/11/05(火) 16:28:44 ID:8i3OPKSM0
量がありがたくて二郎通ってるブタじゃないからな。

46名無しさん:2013/11/05(火) 18:00:33 ID:g9wfpzyM0
>>42
41はジャンクガレッジと野猿を比較してのコスパを言っているのでは?

とりあえず、今日の昼も美味しかったよ
最近11時台でも外に行列できるくらい混んでいるだね

47名無しさん:2013/11/05(火) 19:24:24 ID:VYywjfuQ0
そうだな
総合的にはジャンガレは量少ないし、あれはオヤツレベル
野猿は腹パンパンになるから、BBが多少高くても気にはならん

48名無しさん:2013/11/06(水) 23:39:11 ID:sF17sxNoO
辛いやつ 最近甘味をかんじませんね

スイートチリが少ないのかな

美味いので ズーッと続けて欲しいです

49名無しさん:2013/11/09(土) 00:34:56 ID:M.gdkkjY0
俺の個人的に好きな「まる重」と、野猿二郎って付き合いあったんだな。

50名無しさん:2013/11/09(土) 12:55:06 ID:kjR5LLBg0
金髪助手が作ると化調の量、しょっぱさ共に
常識的な味付けになって最後までくどくないな
で、店主が作ると化調マシマシ、しょっぱさマシマシで
ハードコアな一杯が提供されることになる

51名無しさん:2013/11/09(土) 13:07:55 ID:M.gdkkjY0
金髪って平井?

52名無しさん:2013/11/09(土) 13:14:16 ID:kjR5LLBg0
そう。ちなみにメガネのイガグリ頭は店主と同じ味で作る
俺は金髪の味が喉渇かなくて好きだな

53名無しさん:2013/11/09(土) 21:53:35 ID:45qW8ZOIO
豚肉に 網のネットをかけるマシーン。
あれは 面白いε=(>ε<*)プッ

54名無しさん:2013/11/09(土) 22:50:03 ID:M.gdkkjY0
水道の蛇口のデッカイような奴か。

55名無しさん:2013/11/12(火) 18:39:40 ID:V9/YU/uc0
ごくたまに運よく端豚ゴロゴロかつ在庫処理で豚が大量に来ると
在りし日の豚ダブルが再現されるな

56名無しさん:2013/11/12(火) 20:56:51 ID:.L74fbSk0
ここの二郎は最大級の豚が売りだけど
ダブルは乗り切れないからいらないんじゃね

57名無しさん:2013/11/15(金) 19:14:58 ID:kbO.gtic0
辛い奴ってまだやってる?

58名無しさん:2013/11/15(金) 19:40:48 ID:0ta7JGvEO
>>57
辛いのやってるよ
最近は甘さがない
僕は甘辛いの好き

59名無しさん:2013/11/15(金) 19:48:23 ID:kbO.gtic0
>>58
ありがとう。明日にでも食べに行きます

60名無しさん:2013/11/17(日) 12:35:10 ID:U9/LiUSI0
野猿は量が少ない代わりに味がいい豚と
量が多い代わりにパサ豚の二つのパターンが有るよな
そしてがっつり豚が食いたくて豚入りにした日に限って
前者のパターンに当たるとガッカリする

61名無しさん:2013/11/17(日) 18:31:57 ID:vtyRRutw0
味が旨ければ満足するのが普通
カス豚が多いと思わず残したくなる

62名無しさん:2013/11/18(月) 11:06:00 ID:BtnKX84c0
豚の当たり、はずれもスリリング♪

昨日は見たことない若い助手がいたなぁ!

63名無しさん:2013/11/19(火) 12:59:59 ID:ZJiNHizE0
イガグリメガネって松戸に行ったってどっかで見たけどまだ居んの?
最近全く行けてないから助手事情疎い。

64名無しさん:2013/11/20(水) 18:15:12 ID:cGBvCNfw0
>>63
まだ松戸みたいだ。誰かのブログに書いてあった。

65名無しさん:2013/11/24(日) 03:11:46 ID:X/YCqkVE0
野猿に行くと毎回端っこのガチガチor脂身で食えるところがない豚を突っ込まれる
俺何か店主に嫌われるようなことしただろうか…

66名無しさん:2013/11/24(日) 08:08:31 ID:kMt/khW.0
店主は特定の客に対して豚を選別して出したりはしない
やってんのは客足が多い日の遅い時間帯は薄い豚出して調整
客足が少ない日の遅い時間帯は分厚く切って在庫を調整するくらいなもん

67名無しさん:2013/11/24(日) 08:44:36 ID:3sGh6LAQ0
>>65
嫌われてるんやで
多分くさいかキモいかどっちかやろ

68名無しさん:2013/11/24(日) 17:00:25 ID:gDl6MaYU0
>>65
俺みたいなガチガチの豚は肉肉しくて旨いと思うやつもいれば、
脂身が甘くて好きなのもいるがな。

まぁ相対的に野猿はにガチ豚か脂身の多くて、でかい豚が多いから気にするな。

69名無しさん:2013/11/24(日) 22:44:22 ID:TwXc0R9g0
当たり豚って言いかたしたとき、指してるものが逆だったことがある。

70名無しさん:2013/11/26(火) 10:51:43 ID:YsC0Dv6Y0
今日久しぶりに野猿まで遠征しようかと思っているのですが、辛いのってまだやってますでしょうか?

71名無しさん:2013/11/26(火) 12:24:22 ID:RbfpjDaI0
やってる

7270:2013/11/26(火) 13:32:10 ID:N26.jfG.0
>>71
ありがとうございます、頼んでみます!

73名無しさん:2013/11/26(火) 17:20:28 ID:zhzYH4Ew0
限定メニューはクリスマスまでないのかね?

74名無しさん:2013/11/27(水) 16:28:20 ID:djtleyQo0
味噌をそのままと辛い奴ヴァージョンで食いたいけど
一日だけの提供だと片方しか食えないな

75名無しさん:2013/11/27(水) 17:33:54 ID:kIwrDT0k0
>>74
二杯食うんだ!

76名無しさん:2013/11/27(水) 22:07:29 ID:aRdnWSys0
髑髏を限定じゃなく固定化してくれないかな

77名無しさん:2013/11/28(木) 01:40:42 ID:3g29jw9Q0
レギュラーメニューにするとオペレーションおかしくなるんじゃね

78名無しさん:2013/11/28(木) 17:12:58 ID:XOvMZBc.0
確かにドクロは美味しいと思う!
バジル風味が良かった---

三田本店的ラーメン二郎の範疇ではないけどね!

79名無しさん:2013/11/28(木) 18:03:33 ID:74tMuyUs0
一回限定で液体油のクラシック二郎を作って欲しい

80名無しさん:2013/11/29(金) 10:41:09 ID:MqoYI4kQO
この季節は上着掛けがある野猿は助かるな。
他に上着掛けある二郎ってある?

81名無しさん:2013/11/29(金) 11:24:27 ID:otjJGxLA0
ひばりはあったはず

82名無しさん:2013/11/29(金) 21:06:18 ID:yuvmuoak0
小金井もあるよ

83名無しさん:2013/11/29(金) 21:10:45 ID:b3FG50nk0
オレ上着パクられたことあるから気をつけてね
中は薄着だったからカゼひいて最悪だった

84名無しさん:2013/11/29(金) 23:46:37 ID:/LkFNiVI0
盛りの良さは
店主>>>イガクリ眼鏡>金髪>>>>>その他モブキャラのバイト、だな

85名無しさん:2013/11/30(土) 00:06:46 ID:M3tljmfg0
多すぎるより少ねー方がいいわ。

86名無しさん:2013/11/30(土) 00:15:44 ID:Ebe.ED160
マシコールしても助手の時はつまむ程度しか追加で盛らないけど
食い終わった時にちょうど良かったと感じる。店主だったら死んでた

87名無しさん:2013/11/30(土) 07:27:15 ID:.GpSTricO
>>81>>82
ありがとう。
>>83
マジだ…。それ最悪だね(笑)

88名無しさん:2013/11/30(土) 18:47:32 ID:qbwkYDZ.0
12/24.25で例年と同じ、丸鶏クリスマス限定があるようです。

これ食べた事ないのですが、どんな物なのでしょう?

89名無しさん:2013/11/30(土) 22:52:51 ID:Ebe.ED160
ニンニクを入れると丸鶏の風味がわからなくなる
それくらいほのかなテイスト

90名無しさん:2013/11/30(土) 23:00:45 ID:3h8TlryM0
ホワイト味噌に期待してるんだけど

91名無しさん:2013/12/01(日) 00:19:50 ID:v1my7fKQ0
>>88
今年もあるのか。
去年は隣の会社超えて並びがあったんだよなー開店すぐに間に合うように行って50人待ちだったし
ラーメン食ったけど正直よく分からんかったw
前の掲示板ではつけめんあつもりにして食ったら分かるみたいな話も出てたから試してみたら?

92名無しさん:2013/12/01(日) 01:39:10 ID:TTHgla6M0
>>88
つけ麺あつもりにするとそのスープを存分に味わえる

93名無しさん:2013/12/01(日) 21:03:26 ID:DXm241hI0
>>91
>>92
m(__)m ならびキツイ割にインパクト薄
ですかね!

最近、裏メニュー的[辛い奴]が辛さマシて美味しくなってる様な気がする。
時々、無性に食いたくなります。

94名無しさん:2013/12/01(日) 21:06:22 ID:DXm241hI0
>>89
m(._.)m 年明けの開店に並ぶのが吉かな!?

95名無しさん:2013/12/10(火) 23:01:55 ID:Hx44tg1o0
豚また変わったか?食材高騰でブランド豚やめた?

96名無しさん:2013/12/11(水) 13:15:06 ID:aROWZuKM0
とうとう[辛い奴]Twitterで告知!
裏メニューですが、追加料金なしでオーダー可能。
辛さは無限にマシが可能。
食券モギリ時に店員へ
---との事です。

97名無しさん:2013/12/11(水) 22:49:50 ID:F2EYSL2M0
ホワイト味噌も検討中のようですな。去年食べ逃した。

98名無しさん:2013/12/12(木) 00:33:40 ID:es91r48A0
ノーマル味噌
inきまぐれひき肉味噌
辛い味噌

三回食わなきゃダメだな

99名無しさん:2013/12/12(木) 01:00:52 ID:1oYUrX7Y0
ホワイト味噌は旨いぞ!

100名無しさん:2013/12/12(木) 18:16:07 ID:q8Z6ALhYO
はーてーしなーいーあの雲の彼方へ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板