したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

池袋東口店

2名無しさん:2013/10/04(金) 19:14:43 ID:XjjEmAZk0
何年前の営業時間書いてんだよ

3名無しさん:2013/10/11(金) 22:16:17 ID:tQs1GxkU0
只今15人待ち

4名無しさん:2013/10/11(金) 22:47:42 ID:jHNHeZFw0
閉店間際に15人も並ぶはず無いだろw

5名無しさん:2013/10/19(土) 08:56:35 ID:3SSksgB60
木曜夜はすごくしょっぱくてマズかった
ここは薄い方が美味い

6名無しさん:2013/11/05(火) 17:10:05 ID:YpqT81U60
久しぶりに行ったけど美味しくなったきがする。

7名無しさん:2013/11/21(木) 21:55:16 ID:3r28DQZI0
>>6
康太乙

8名無しさん:2013/11/23(土) 20:05:22 ID:9FbwIFI60
席数多いくせに回転悪すぎ
どうなってんだ

9名無しさん:2013/11/23(土) 23:58:29 ID:kYxbbaWU0
席多くたって一度に作る量が多いわけじゃないから座ってから待たされるだけ

10名無しさん:2013/11/24(日) 10:35:56 ID:sMA7EPP.0
この前席空きまくってて並びなしだったが着席後15分はかかった

11名無しさん:2013/12/08(日) 23:40:17 ID:FOGkkCYg0
改装後はじめて行ったけど麺が太くなった?と思った
とりあえず煮たまごより生卵置け

12名無しさん:2013/12/08(日) 23:44:37 ID:VGoypTN20
生卵は現金50円で出してくれるはず

13名無しさん:2013/12/08(日) 23:50:11 ID:SvNAsUY.0
スープと麺が変わったよね
スープは前がうまかったかなぁ

14名無しさん:2013/12/20(金) 10:32:38 ID:QfMkoHogo
食べ終わって「ごちそうさま」と言っても、「ありがとうございました」って言ってくれなかったんですが、
食べ終わるのに12分かかったからですか?

15名無しさん:2013/12/20(金) 10:43:10 ID:aXz9pvV.0
目黒スレで話題になっているように、10 分以内で食べないと客として扱われないのが二郎です。

16名無しさん:2013/12/29(日) 20:37:05 ID:kkVvvPSA0
行列中にラーメン二郎の歴史について連れにレクチャーするホモっぽいオヤジ。楽しいお話ゴチでした!

17名無しさん:2014/01/02(木) 11:57:04 ID:/kY2gayk0
店内5〜6名の待ち
但し素人率高くカオス

18名無しさん:2014/01/02(木) 12:09:40 ID:.JxR0XpY0
年末年始は、素人&田舎モンが集まるからいつも以上にイライラするだろうな。
不味い上にイライラしに行くなんて、拷問レベルの底辺店。 それが池二。

19名無しさん:2014/01/02(木) 12:33:33 ID:wI/4d3VQ0
年末年始だからな。
その事も織り込み済みで行かないと、自分だけ損だよな。

20名無しさん:2014/01/02(木) 13:06:15 ID:MlNIezcA0
素人? 二郎の玄人ってメタボ豚のことか?

21名無しさん:2014/01/02(木) 14:17:41 ID:KqfZLyBg0
ここでカタメ注文してる奴らって

22名無しさん:2014/01/02(木) 15:11:55 ID:.JxR0XpY0
>>20 メタボ豚。 それはお前の事だよっ! ウケる〜!

23名無しさん:2014/01/02(木) 15:23:09 ID:qGDENj1g0
>>22
よぉ、二郎の玄人w

24名無しさん:2014/01/02(木) 22:18:32 ID:1LlQ7AJY0
池袋は何故野菜に味を付けないのか…

25名無しさん:2014/01/02(木) 23:41:12 ID:hFr5R0nM0
>>24
おまえが知ってる「野菜に味を付ける」二郎ってどこよ?w

26名無しさん:2014/01/02(木) 23:47:59 ID:1LlQ7AJY0
栃木街道

27名無しさん:2014/01/02(木) 23:57:08 ID:hFr5R0nM0
意味不明

28名無しさん:2014/01/03(金) 00:01:01 ID:9kMkPv0I0
なんだ池沼かww

29名無しさん:2014/01/05(日) 19:10:02 ID:f7Jai/B.0
美味しかった

30名無しさん:2014/01/12(日) 20:41:08 ID:nLETyLLw0
久しぶりの池袋。ここは殺伐じゃないのがいい。
麺と豚はまぁまあ満足。スープは物足りないなぁ。ヤサイは青臭くてNG。

31名無しさん:2014/01/12(日) 21:37:53 ID:46/N92M20
リニューアル後は普通の二郎って感じで美味いな

行列が多いのがきつい

32名無しさん:2014/01/18(土) 13:42:59 ID:xmyzn/.U0
最近はマジで美味い
二郎の中でも上位

33名無しさん:2014/01/21(火) 00:34:09 ID:h693w4q.0
こないだ行ったらパスタ麺がうどんになってた
でも旨い

34名無しさん:2014/01/23(木) 22:22:46 ID:RwM9I8FY0
池袋店の評判が上がっていて何より
レンゲが置いてあるのもポイントたかいわ
あとは関内みたいにトッピング充実させてくれたら言うことないわ

35名無しさん:2014/01/24(金) 01:36:25 ID:TurPfG0wO
新宿2店よりも上位になったって事?

36名無しさん:2014/01/24(金) 06:40:38 ID:NwtyzzFY0
新宿2店よりも上位になった

37名無しさん:2014/01/24(金) 09:49:39 ID:8WzciLuY0
池袋と歌舞伎町って同じ経営でしょ? 麺も歌舞伎町が提供してたんだよね?
これが変わったのかしら?

変わってないなら、池袋のラーメンが変わったのは経営者が意図したものだな。
ってことは、逆に、歌舞伎町のラーメンも意図したもので、たまたま不味いわけではない。
やっぱり、歌舞伎町のパスタ麺やらが好きな客が結構いるんだよ。

38名無しさん:2014/01/24(金) 12:58:31 ID:Ox4PtSSA0
量は少ないが歌舞伎のほうが味はいいぞ

39名無しさん:2014/01/24(金) 15:42:39 ID:kl2CeQ260
まーどんなもんでも美味いっていう奴は一定数いるからな
飲食は結局味より立地だよ

40名無しさん:2014/01/25(土) 23:42:19 ID:Rkth/nssO
ジュンク堂で井筒俊彦先生の『禅仏教の哲学に向けて』の翻訳と春秋社のシリーズ
大乗仏教の如来蔵と仏性の巻を購入してから池袋東口店へズンドコ。
改装してから初の訪問。
22時台後半、空席あり。
大ブタ入り+味玉子。
食券を助手に渡すときに麺の茹で加減を訊かれる。普通で。
麺は表面がデロンとしてコシがある極太麺。
スープは乳化してストレートなしょっぱさを緩和している。
ブタは小振りで歯応えがある厚切り。
野菜は意外にキャベツ多め、バリバリの生食感。

41名無しさん:2014/01/26(日) 00:18:32 ID:AFY3ibLQ0
>>39
三田の豚相手にあの場所で商売始めた総帥は偉大

42名無しさん:2014/01/26(日) 13:33:24 ID:xn5iN1gU0
大豚柔らかめのオッサンが小カタメの奴より早く食べ終わってたよ

43名無しさん:2014/01/26(日) 23:20:12 ID:.pt9yjAo0
ひょっとして:ごっそさんでした

44名無しさん:2014/02/06(木) 13:25:03 ID:/G/D8iY60
昨日初めて入口の写真に載ってる店主らしき人見たわ
新人の教育してた

何回か池袋は行ったが一番後味が悪くなく完飲しかけたが、体のことを考えやめた

45名無しさん:2014/02/06(木) 23:19:33 ID:d5JPuyVoO
ジュンク堂で新版アリストテレス全集7巻や買い忘れていた小林信彦と欽ちゃんの
対談本他を購入してから池袋東口店へズンドコ。
22時台前半、並びは10人。
控えめに小ラーメン。
茹で加減普通で。
麺は表面がデロンとして芯に粉感がある極太麺。
スープは乳化して旨味調味料ギンギン。
ブタはゴリッと肉々しい歯応えがありFZシミうま。
野菜はキャベツ少なめ、シャリリと軽快な食感。

46名無しさん:2014/02/07(金) 00:40:31 ID:LhDJcdIY0
Yasutaかな?

47名無しさん:2014/02/07(金) 13:11:38 ID:PBvM7Qr60
桜台とハシゴしたんか?

48名無しさん:2014/02/07(金) 16:26:41 ID:Jola3AWY0
>>45
文章工夫するなら縦読み芸ぐらい入れとけ

49名無しさん:2014/02/10(月) 20:31:22 ID:9N9MblEc0
ここと歌舞伎町って有限会社が経営してるみたいだがチェーンってこと?
店主も雇われなのかな

50名無しさん:2014/03/05(水) 18:14:58 ID:hxdC6JWw0
二郎とは別物かもしれないが悪くはない。
あっさり目のスープでパンチに欠けるがあれはあれでアリかと。

51名無しさん:2014/03/09(日) 23:48:38 ID:EhFXZbf.O
22時台後半、並びは5人。
大ブタ入り+味玉子。
麺の茹で加減普通で。
麺は表面がデロンとしてモチモチの極太麺。
スープは乳化して今日はけっこうしょっぱい。
ブタは小振りで歯応えがあるFZシミうまな厚切り。
野菜はバリバリの生食感。
味玉は黄身の中心が固まっておらず適度な茹で加減。

52名無しさん:2014/03/09(日) 23:59:17 ID:V.wtS5Vk0
中山、上野毛ばかりじゃなくもっと色々な店舗に行ってよ
美味しかったかどうかの総評も欲しい

53名無しさん:2014/03/10(月) 04:45:42 ID:b3HzNm/20
どういう生き方してりゃこんな糞面白くない日記が書けるのかな

54名無しさん:2014/03/10(月) 06:00:36 ID:9JLxn8UA0
先行テクストを念頭に置いて書いているのよ。
PC店の記事では「麺は、ストレートで丸い極太麺」と書いてあるけど最近は四角い。
同じく「ぶたは、小ぶりで薄いが柔らかくて美味しい」と書いてあるけど厚切りで歯応えがあったと。

55名無しさん:2014/03/10(月) 22:15:40 ID:xV6agw5UO
自己解説は説得力バツグンですなぁ

56名無しさん:2014/03/15(土) 22:39:36 ID:NbyBiy4Q0
今日の夜麺上げやってたのが店主?
初めて見た

57名無しさん:2014/03/16(日) 00:09:52 ID:7Lpx5xoo0
池袋は店主はいない
店長ならいる

58名無しさん:2014/03/17(月) 20:01:47 ID:waOQMMR.0
ここの豚好き

59名無しさん:2014/03/24(月) 23:57:41 ID:V4RiMBmw0
麺がうどん

60名無しさん:2014/03/26(水) 17:18:02 ID:Cyo/qnPM0
初訪。
なかなか旨いね。
麺が残念だが。

61名無しさん:2014/03/26(水) 21:24:31 ID:Qb8bwcQA0
旨くはないな

62名無しさん:2014/03/26(水) 22:25:02 ID:bTc5EOCkO
マイルスのブートレグシリーズ第3弾フィルモア編や最近続けざまに刊行された
レヴィナス研究文献やらを購入してからラーメン二郎池袋東口店に向けてズンドコ。
20時台後半、並びは10人以内だったが30分程待った。
待っている間に、エヌエスプランニングのスタッフ募集の貼り紙で二郎が「二朗」に
なっているのに気づいた。おおらか。
大ブタ入り+味玉子。
四角い極太麺は茹で加減普通でもけっこう硬めで粉感がある。
スープは乳化してもブタポタというほどとろみはなく、ジャンクにしょっぱうま。
ブタは小振りで厚切り、FZシミうま。
野菜はバリバリの生食感。
味玉は黄身がトロリ溢れる適度な茹で加減。

63名無しさん:2014/03/28(金) 09:36:59 ID:LripqnrIO
『ほがらか』を『おおらか』と読んでドヤ顔の読書家さんでした(笑)

64名無しさん:2014/03/28(金) 09:57:19 ID:eMAtUqzU0
人材募集用の重要な資料の中で、自分の会社が運営している店舗の屋号を
間違えているのに気付かずそのまま使っているなんて、注意が足りないと
いうことをユーモアを交えて婉曲的に表現しているのでは?

65名無しさん:2014/03/28(金) 10:07:06 ID:LripqnrIO
ご自身で言い訳お疲れさまです。

66名無しさん:2014/03/28(金) 10:10:27 ID:LripqnrIO
失礼、『解説』でしたか?
ま、そういう事で…。

67名無しさん:2014/03/28(金) 10:18:09 ID:KWuvIjp60
思いやりがある人と自分のモノサシでしか判断できない人の見事な対比。

68名無しさん:2014/03/28(金) 10:25:44 ID:agCqQKm60
>>64
「間違えているのに気付かずそのまま使っているなんて、注意が足りない」

これは>>62にそのまま当て嵌まるんじゃないの。
誰か思いやりがある人〜!!
読書家氏が傷付かないように、こそ〜っと教えてあげて下さいな。

69名無しさん:2014/03/28(金) 10:53:29 ID:KWuvIjp60
「朗」が「おおらか」だったら一緒に括弧内に入っている「二」はなんて読むの?

70名無しさん:2014/03/28(金) 11:08:15 ID:LripqnrIO
第三者の振りして絡む言い訳…無理ありすぎです。
解説ではなく解脱が必要…なんちゃって(笑)。

71名無しさん:2014/03/28(金) 11:30:44 ID:xelLrhXE0
グチャグチャうるせーぞカスども

72名無しさん:2014/03/28(金) 11:40:59 ID:0Cq6Ew/wO
>>64
ちょっとニュアンスが違います。
ニンジャスレイヤーの地の文=サンが描写の後に「コワイ!」とか「タツジン!」とかの
感嘆詞を入れているイメージ。

73名無しさん:2014/03/28(金) 11:50:52 ID:KWuvIjp60
注意が足りないというより二郎ブランドに思いいれがないだけ。
それも含めて無理やりポジティブに表現するとおおらか?

74名無しさん:2014/03/28(金) 12:02:24 ID:m.zYOC/I0
もともと「ラーメン次郎」だったのが、三田に移転したときにペンキ屋が間違えて
「二郎」と書いたのをそのままにしたのがラーメン二郎の始まりだと
古事記にも書かれている。

75名無しさん:2014/03/28(金) 12:48:01 ID:0Cq6Ew/wO
>>74のエピソードも踏まえた上で、おおらかなのが二郎という結論だ。

76名無しさん:2014/03/28(金) 13:11:43 ID:CA0qJ.IY0
高校の現代国語のレベルの読解力でも点数の差が付く格差社会の現実

77名無しさん:2014/03/28(金) 13:43:23 ID:VbO9v51A0
必死に言い訳を重ね続ける南武線警備員マジかっけー

78名無しさん:2014/03/28(金) 16:57:00 ID:SJ2EmfmE0
まんまと「おおらか」に引っかけられたな

79名無しさん:2014/03/28(金) 17:09:39 ID:agCqQKm60
追い詰められて最後の一手
「あれは釣りだった」w

80名無しさん:2014/03/28(金) 17:17:21 ID:YnFa3wQc0
自分が漢字を読み間違えて恥を掻いた経験があるから>>63みたいな発想ができるんだろう。

81名無しさん:2014/03/28(金) 17:35:29 ID:V5gfcydw0
珍しく池袋スレ伸びてると思ったらひどい流れ

82名無しさん:2014/03/28(金) 19:14:26 ID:vOjoL4fA0
>>70
貼り紙や看板に誤字があっても、できちゃったものはしかたないとそのまま使う。
それを見た客も間違いに気付いても否定的に捉えず、おおらかだねと笑って肯定的に評価する。
そういうとらわれのない心が解脱の境地。

83名無しさん:2014/03/28(金) 20:07:48 ID:mH0PBqGk0
>>82
悪悟りは始末に困る。ミソもクソも一緒にする。

84名無しさん:2014/03/29(土) 05:56:06 ID:GMAGhUo60
>>82
おおらかな人間は、ラーメン屋の張り紙の文字間違いを掲示板で指摘などしないだろう。
自分の教養を誇示したつもりが逆に恥をかく展開になり、ID使い分けて言い訳に右往左往。
立派な人格をお持ちの方だよな、読書家の南武線警備員様は。
ただし、読書だけでは洞察力は身に付かないようで・・・・ゲダーツ!!!!!!!! (笑)

85名無しさん:2014/03/29(土) 07:33:26 ID:GMAGhUo60
>>80
漢字の読み間違い経験のない日本人は皆無だと言える。
しかし漢字を読み間違えたからといって必ずしも恥になるわけではない。
人は間違いを正しながら成長するものだから、素直に自らを正す心があれば成長過程を恥と考える必要はない。
漢字とか単に知識の問題であるならば、なおさら恥などと繋げるのはくだらない事。

ところが>>62は、張り紙の『朗』を「自分は読める」と言いたげに、気の利いた話をしたつもりの訓読み「おおらか」が
読み間違いだと指摘されて、恥を掻いた(いや恥は掻きたくない!)と思い、必至に言い訳反応を繰り返す。
自己評価が高く、それに比例した高い社会的認知を強く欲求する人間の典型的な行動と言えるだろう。

ま、つまんないことよ。
南武線警備員の話だからね。
元祖保安員の話はいつも面白いのに、南武線のはいつもアレだから。

86名無しさん:2014/03/29(土) 07:42:55 ID:GMAGhUo60
ゴメン。
「自己評価は高いのに、周囲に評価されない現実との落差に混乱する人間の典型的行動」でした。

グチャグチャうるせーカスでスンマセン。

87名無しさん:2014/03/29(土) 08:08:59 ID:lNK8B4rE0
>>85
漢字の読み間違えはおれもある
でも指摘されれば素直に「あっ、そうだったな」で認めてるけどな

お前みたくID変えて四の五の言い訳するほうが恥だ、なあ南武線?

8887:2014/03/29(土) 08:13:43 ID:lNK8B4rE0
あ、すまん
「お前みたく」は取り消しで

89名無しさん:2014/03/29(土) 08:18:27 ID:GMAGhUo60
俺=>>85は南武線じゃないよ!
誤解を招く書き込みはカンベンしてくれ〜(笑)

90名無しさん:2014/03/29(土) 15:02:07 ID:Garu6mNM0
自信の無い人間ほど謝れないとはよく言ったもんだ。
こういう奴に限って自分はユーモアに溢れる人間だとかカンチガイしてそうだからタチが悪い。

まぁその調子で恥の上塗りがんばってろや警備員。

91名無しさん:2014/03/29(土) 17:14:54 ID:.7W2qM8o0
なんでこいつらこんなにしつこく粘着してスレ荒らしてるの?

原文
待っている間に、エヌエスプランニングのスタッフ募集の貼り紙で二郎が「二朗」に
なっているのに気づいた。おおらか。
設問
文中の「おおらか」の用法について説明せよ。
回答1
自分の会社が運営している店舗の屋号を間違えているのに気付かずそのまま使って
いるのを見た筆者が、運営会社はおおらかだと評価した。
回答2
文中の朗の訓読みは『ほがらか』であるのに筆者は『おおらか』と読んでドヤ顔を
している。
回答3
ニンジャスレイヤーの地の文=サンが描写の後に「コワイ!」とか「タツジン!」
とかの感嘆詞を入れているイメージ。

2は原文が「二郎が二『朗』になっているのに気づいた」だったら考えられなくも
ないけど、元のレポの解釈としては根拠が弱い。

92名無しさん:2014/03/29(土) 18:13:29 ID:Xdi7Yh2E0
いいぞもっとやれ

93名無しさん:2014/03/29(土) 18:45:51 ID:B/Ddnzwc0
>>91
おい南武線、いい加減素直に読み間違えた事実を認めたら?言い訳や弁解を重ねるほど恥の上塗りだぞ
おおかた“朗”に「おおらか」の読みもあるんじゃないかとググったんだろ?で、無かったとwww
屁こいてニオイまでしてるのに椅子引きずって必死で誤魔化そうとしてる奴、あれと同じくらいみっともねーよお前w

94名無しさん:2014/03/29(土) 19:06:43 ID:.7W2qM8o0
読み間違えたというのは事実ではなくて解釈でしかないのではないか?
文章から読み取れる以上のこと、自分の偏見と劣等コンプレックスに基づいて
組み立てた虚像を叩いて無駄に時間を費やしてるように見える。

95名無しさん:2014/03/29(土) 19:21:40 ID:Bqpioz5I0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 朗(おお)らか。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

96名無しさん:2014/03/29(土) 19:24:00 ID:Bqpioz5I0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <朗(おお)らか。
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

97名無しさん:2014/03/29(土) 19:27:32 ID:Bqpioz5I0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) <朗(おお)らか。
                     U θ U
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

98名無しさん:2014/03/29(土) 19:30:50 ID:Bqpioz5I0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) <朗(おお)らか。
                     U θ U
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

99名無しさん:2014/03/29(土) 19:31:58 ID:rKYgv6mIO
何でもかんでも確認しないと前へ進めないのは
最早強迫神経症に一歩足を踏み入れている
自分の名前を間違える位のおおらかさが無いと
世知辛い世の中渡っていけねえぞ

100名無しさん:2014/03/29(土) 19:34:59 ID:Bqpioz5I0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、:: <朗(おお)らか。
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

101名無しさん:2014/03/29(土) 19:44:21 ID:OpxRKD4Q0
自分の人生を楽しめなくて、他人を否定するのだけが生きがい

102名無しさん:2014/03/29(土) 19:52:23 ID:3Ts/tke20
議論で勝てないと見るやAAで荒らしですか。

103名無しさん:2014/03/29(土) 20:24:23 ID:Bqpioz5I0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < “朗”って「おおらか」とも読むはずだよなァ…
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

104名無しさん:2014/03/29(土) 20:47:56 ID:t94KRdCcO
>>91
音を表す漢字の話であって、誤字の訓読みを話題にしているわけではない。
また会社は誤字に気づいている可能性もある。
3が正解。

105名無しさん:2014/03/29(土) 21:21:47 ID:4pURScKA0
世の中には色々な奴がいるもんだ
少なくとも池袋二郎で横には座りたくない

106名無しさん:2014/03/30(日) 05:42:01 ID:QzS9fgbU0
>>94
おい、また南武線 (ry

107名無しさん:2014/03/30(日) 06:36:58 ID:9oWomY22O
南武線擁護は二度と同じIDで現れないな(笑)

108名無しさん:2014/03/30(日) 08:26:07 ID:CyqJFV6s0
>>104
今まで感嘆詞なんか入れなかったお前(南武線)が唐突に入れたい気分になった?ありえない。
どう見ても2が正解wwwww

>>106
南武線は答えに窮すると>>94みたいなわけのわからん文になる。
自分でも何言ってるかわかってないよ。

>>107
IDやIPアドレスを変えれば他人のふり(バレバレだが)ができる、という馬鹿の一つ覚えを頑なに続けるんだよな。
まともな感性の持ち主ならこんな気持ち悪い男の擁護なんかしないよな。
見ててみ?また涙目でID変えて言い訳するからww

109名無しさん:2014/03/30(日) 12:33:34 ID:QzS9fgbU0
>>104
「誤字の訓読み」って何だよw
自演馬鹿はもう引っ込め

110名無しさん:2014/03/30(日) 13:44:46 ID:SYOqMr6c0
>>109
これは簡単
原文
(1)「音」を表す漢字の話であって、(2)「誤字」の訓読みを話題にしているわけではない。
設問
文中の(1)(2)の語が表す内容を具体的に記述せよ。
回答
(1)「ろう」の音 (2)「朗」という漢字

111名無しさん:2014/03/30(日) 13:50:27 ID:QzS9fgbU0
>>110
誤字の誤読だろ、くだらねぇ

112名無しさん:2014/03/30(日) 14:04:28 ID:6kmZHakw0
>>91は柔軟に2が成立するとしたらこういう場合だと検討してるけど
2を主張してる人達は自分の考えに固執して他の意見を受け入れないね。

113名無しさん:2014/03/30(日) 14:21:55 ID:kLcX5DHk0
>>111
訓読みは毎朝5時台から熱心に投稿しているID:GMAGhUo60=ID:QzS9fgbU0が
>>85で言い出したことだよ。ほんとうにくだらないね。

114名無しさん:2014/03/30(日) 14:22:43 ID:QzS9fgbU0
自演馬鹿はもう引っ込め

115名無しさん:2014/03/30(日) 14:35:10 ID:kLcX5DHk0
毎朝5時台から熱心に投稿していることはばかにしてはいないよ。
これからも引き立て役としてスレを盛り上げてね。

116名無しさん:2014/03/30(日) 14:49:56 ID:QzS9fgbU0
張り紙の誤字を指摘してその字を誤読した南武線。
知ったかぶりでちょっと恥をかいたというだけのことなのに
その後の言い訳、誤摩化しで恥の上塗り。
面白かったけど。

117名無しさん:2014/03/30(日) 15:08:31 ID:izp7mE1c0
>>116
>>62をどう読んでも>>63のように解読できないのですが、根拠を教えてください。

118名無しさん:2014/03/30(日) 15:22:01 ID:QzS9fgbU0
それを解読出来ない事が、君が馬鹿だという根拠になります。

119名無しさん:2014/03/30(日) 15:30:54 ID:6xIT3uLk0
みんなに通じるやさしい言葉で説明できないということですね。

120名無しさん:2014/03/30(日) 15:34:02 ID:QzS9fgbU0
みんな(普通の人)には通じているみたいだが?
南武線の分身には通じていないようだ。

121名無しさん:2014/03/30(日) 15:39:09 ID:5yfhjixA0
AAの貼り方覚えたからやりたくなっちゃったのか警備員。微笑ましいな
いつものつまんない文章垂れ流してるお前より
AAで荒らして逃げてるお前のほうがよっぽど面白くていいね

122名無しさん:2014/03/30(日) 15:49:32 ID:6xIT3uLk0
原文の「二朗」が「二『朗』」だった場合、誤読している疑いがある。
「おおらか。」が「二おおらか。」だった場合、確実に誤読している。
原文のままだと、筆者が「朗」の訓読を「おおらか」だと思ったことを積極的に示す証拠がない。

123名無しさん:2014/03/30(日) 16:04:10 ID:dHxnxvaM0
みんな(高卒、Fラン)には通じているみたいだが?
高学歴には通じていないようだ。

124名無しさん:2014/03/30(日) 16:15:50 ID:QzS9fgbU0
>>122 >>123
恥の上塗り頑張ってるね、いいぞ、もっとやれ。

125名無しさん:2014/03/30(日) 16:28:50 ID:dHxnxvaM0
ID:QzS9fgbU0は先に「馬鹿」と書いた時点で負けてるぞ。
余裕こいてないで反論しろ。

126名無しさん:2014/03/30(日) 16:45:20 ID:QzS9fgbU0
こんなところで誰かに勝とうなんて思ってないし。面白がってるだけ。
いつもいつも糞つまらない南武線警備員が初めて楽しませてくれたんだから有り難や。

これから外出するので暫くネットはお預けなのが残念だが
帰ってきたらまたスレが伸びている事を期待してるよ〜♪

上塗りは乾かないうちに重ねると後でひび割れするんだよね。
大槻ケンジみたいなカッコいいクラック目指してガンバレ!!

127名無しさん:2014/03/30(日) 16:54:24 ID:dHxnxvaM0
スマホ持ってないのか。

128名無しさん:2014/03/30(日) 17:01:54 ID:QzS9fgbU0
美味い料理でいい日本酒を飲もうって集まりにそんな野暮なモノはちらつかせないよ。
では、行って参る。

129名無しさん:2014/03/30(日) 17:06:09 ID:l4c7mOEQ0
自宅警備員が外出するフリをして逃げたw

130名無しさん:2014/03/30(日) 17:10:59 ID:l4c7mOEQ0
>>128
何飲んだか報告しろよ

131名無しさん:2014/03/30(日) 17:18:26 ID:QzS9fgbU0
キミ達は日曜日も営業してる池袋・新宿方面の優良二郎wで楽しんでくれ。

…案外俺も負けず嫌いだな(笑)
ではでは(死語?)

132名無しさん:2014/03/30(日) 17:21:22 ID:/s.IURbQ0
意図はどうあれ自分の発言でこれだけ盛り上がったら楽しいよな
うまやらしいぞ

133名無しさん:2014/03/30(日) 17:37:05 ID:B6efbk7MO
>>130
>>62のレポを書いたわたしの好みは久保田、十四代、天狗舞などの純米大吟醸

134名無しさん:2014/03/30(日) 19:52:05 ID:apj3MH7o0
>>133
背伸び感がプンプン

135名無しさん:2014/03/30(日) 21:19:45 ID:JuLnjjrEO
そもそもあの文脈でおおらかって書いてあるのを
見て、朗の誤読に結びつける感覚は並大抵ではない 捏造してまでも優越感に浸りたいというその本質は 正に小保方イズムと呼ぶしかない

136名無しさん:2014/03/30(日) 23:40:53 ID:9oWomY22O
そもそも二郎に全く関係の無い自分の書籍購入歴を書き込んでまで(何らかの)優越感に浸りたいというその本質は正に南武線警備員イズムと判ずるしかない。

137名無しさん:2014/03/31(月) 00:04:05 ID:tNmXqfrwO
×ケンジ
〇ケンヂ

138名無しさん:2014/03/31(月) 01:03:13 ID:Raz3LaLY0
「あっ、そうだったな」
指摘ありがとう、寝ます、おやすみ。
二郎が明日も臨休なきように・・・・・・

139名無しさん:2014/03/31(月) 01:19:06 ID:TEvuEmsYO
>>136
大半が引用じゃねーか
晴子そのもの

140名無しさん:2014/03/31(月) 06:29:33 ID:.QgQtsDs0
同好の士が集まる趣味の掲示板で他の参加者に対して非友好的な態度を取るのは
いかがなものか。
老若男女社会階層関係なく楽しめるラーメンの話題で優越感とか関係ないよね。

141名無しさん:2014/03/31(月) 09:08:14 ID:D4zMnK.k0
月曜の朝っぱらからお説教・・・

142名無しさん:2014/03/31(月) 10:42:52 ID:t.9EwPf.0
自分しかわからない南武線とかわけのわからないネタ持ち出してくだらない議論初めて…そういうのもういいから

143名無しさん:2014/03/31(月) 11:42:59 ID:JIOg7pL60
これだけスレを伸ばすことが出来て南武線警備員よかったじゃん

144名無しさん:2014/04/01(火) 02:38:24 ID:nwVjIaaI0
おまいらチョット待て。
その熱い議論の前に問いたいんだが、そもそも
ズンドコと南武線て中の人同じか?

145名無しさん:2014/04/01(火) 04:13:35 ID:4ZyAythg0
路線名で呼ぶのは部落差別みたいで感じ悪い。

146名無しさん:2014/04/01(火) 06:40:20 ID:3CC1VR9g0
じゃあ朗(おお)らかさんで決まりだねw

147名無しさん:2014/04/01(火) 07:13:23 ID:L4u/cMZA0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「じゃあ朗(おお)らかさんで決まりだねw」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

148名無しさん:2014/04/01(火) 07:16:06 ID:L4u/cMZA0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

149名無しさん:2014/04/01(火) 12:21:22 ID:uXRcjZNM0
南武線は低迷、踏襲、未曾有も読めないよ

150名無しさん:2014/04/01(火) 20:26:27 ID:on8P79sIO
人を笑わせることは出来ないけど笑われることは出来てよかったね警備員。
これからも警備員らしく生き恥を晒し続けてくれることを願う。
オボちゃんに負けるな!

151名無しさん:2014/04/01(火) 20:49:27 ID:FRNSEpsY0
>>147-148
南武線がんばれや、漢字が読めなくてもハングルは読めるじゃないかw
あ、竹島は日本領だからな。「独島」なんて島はどこにも存在しないから。

152名無しさん:2014/04/02(水) 22:45:50 ID:ZE53FqkI0
ズンドコは南武線じゃねーだろ?
読書家であるとかの自己顕示を織り交ぜないのが南武線の特徴だぞ?
小難しい本読みであるインテリアピールだとかを鑑みると汚野菜に近い。

153名無しさん:2014/04/02(水) 22:54:10 ID:wwHYrPck0
汚野菜なら納得だな
嘗てカタカナで新管理人インマヌエルとして荒らしまくったのは
余りにも有名な話

154名無しさん:2014/04/03(木) 15:16:08 ID:0FIsRbaU0
いいぞ、その調子でがんばれ南武線警備員
他人になすりつけて逃げようとするそのクズっぷり
恥知らずなお前らしくてとてもいい

155名無しさん:2014/04/03(木) 15:32:37 ID:7FAf4T760
つーかなんでお前南武線と戦ってんだ?
面白いのか?

156名無しさん:2014/04/03(木) 18:50:12 ID:yvk7MXUQO
西武池袋線の話題に触れられたくないから?

157名無しさん:2014/04/09(水) 00:24:47 ID:SUQvF0sc0
久々に行ったら麺もヤサイもスープもえらい減ってた
二郎の凶暴さがまったくないただのラーメン
二郎食った直後にコンビニでおにぎり買うハメになるとは思わなかった

158名無しさん:2014/04/11(金) 18:36:56 ID:NnFOV/gI0
リニューアル以来初めて行ったけど、品川みたいな配置になったんだなw
水のポットじゃなくて給水器になったのは残念だ

159名無しさん:2014/04/11(金) 19:12:40 ID:FYFFmx9w0
野菜だか警備員だか知らないがそういう無名な底辺どものアピールいらないから。
こんな過疎板で宣伝してないで他で勝手にやってろよ。

160名無しさん:2014/04/12(土) 00:09:27 ID:uuiYMLD.0
็็็้้้้้็็็็็้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็ด้้้้้็็็็็

161名無しさん:2014/04/13(日) 11:54:01 ID:eezGd4Bo0
池袋に用事で行ったら仕方なく池袋二郎に行ってたが、最近は赤鬼に行ってしまう。

162名無しさん:2014/04/13(日) 14:29:47 ID:Gx8xdLco0
160が文字化け?しててそれが159とかまで浸食してるんだがなんなんだ?
IEとクロムで見たけどほぼ同じ現象が起きてる。

163名無しさん:2014/04/14(月) 03:24:07 ID:SRhjnJs20
ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้

164名無しさん:2014/04/17(木) 15:22:29 ID:LWfZwXME0
>>158から>>163まで
文字化けしたアラビア数字みたいな字体が縦に覆ってレスを見えづらくしてる

165名無しさん:2014/04/29(火) 23:52:30 ID:KkXB7iFEO
『新プラトン主義を学ぶ人のために』他を購入してから池袋東口店に向けてズンドコ。
22時台後半、空席あり。
大ブタ入り+味玉子。
麺の茹で加減普通で。
麺は四角く粉っぽい極太麺。
スープは乳化して化調感が強い後味。
ブタは小振りで厚切り、歯応えがありFZシミうま。
野菜は生食感。
味玉は黄身の中心が固まっておらず適度な茹で加減。

166名無しさん:2014/05/01(木) 00:30:45 ID:yyh9Yw820
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

167名無しさん:2014/05/19(月) 09:04:13 ID:AXi5LTLg0
夏期限定つけ麺はスタートダッシュした??

168名無しさん:2014/05/19(月) 11:16:15 ID:41ZOp3e.0
昨日の17時ごろ、食い終わってカウンターを拭く時、こぼした野菜を布巾にくるんでた奴がいた。
自分の丼に入れろよ。その後使う奴はどうすんだよ!
見た感じ、頭弱そうなゆとりだったな… 池袋はいつもそんな客ばっかりだな

169名無しさん:2014/05/20(火) 12:18:16 ID:d7kcCfAY0
直接言わないと伝わらないんじゃないの?
言うタイミングがなかったの?
それとも怖くて言えなかったの?

170名無しさん:2014/05/20(火) 13:36:19 ID:1bp6ptH6o
>>166
豚親分に似てるw

171名無しさん:2014/05/21(水) 04:02:22 ID:igoVVdU60
>>170
知らねーよw
誰だよ

172名無しさん:2014/05/21(水) 04:30:08 ID:NjUXIc4U0
>>165
漢字の読めないキモブタ復活か?w

173名無しさん:2014/05/26(月) 14:54:26 ID:sO9n1eFE0
昨日のスープちょっとこげくさくなかった?
野菜もにおうし まったく

174名無しさん:2014/06/01(日) 17:20:55 ID:hq9Cwc4g0
ここは余った麺をデポにとっておいて
ロット間に席が空いたときに、その余った麺をもう一度湯通しして提供するんだな

175名無しさん:2014/06/10(火) 17:25:47 ID:SvpJRmVsO
デポってなんだよ

176名無しさん:2014/06/10(火) 18:47:58 ID:c7zK.P8Y0
研究室だろ

177名無しさん:2014/06/10(火) 18:54:00 ID:Pyf60L5g0
う、ふ、ふ、ふ、♪

178名無しさん:2014/06/10(火) 19:41:55 ID:l8wgfPjY0
>>176
それはラボだろ

179名無しさん:2014/06/10(火) 22:12:02 ID:iSTwWJ9I0
>>177
それはエポだろ

180名無しさん:2014/06/10(火) 23:11:08 ID:EwIeahgI0
諭吉2 ホ別 2時間まで

181名無しさん:2014/06/10(火) 23:45:11 ID:4NTyve9I0
それはサポ

182名無しさん:2014/06/11(水) 00:29:12 ID:dRgsiemwO
東芝ワープロ

183名無しさん:2014/06/11(水) 02:30:08 ID:seLkN85E0
それはRUPO

184名無しさん:2014/06/11(水) 04:22:40 ID:eFPZz2lAO
楽しそうだね

185名無しさん:2014/06/11(水) 07:19:47 ID:0MZZ.IdEO
ああ 2オーバーしちゃったよ。

186名無しさん:2014/06/11(水) 08:08:54 ID:3axo5P4Y0
おっとダボだね

187名無しさん:2014/06/11(水) 09:56:43 ID:Of.2bgkQ0
マジ?

188名無しさん:2014/06/11(水) 12:27:03 ID:0MZZ.IdEO
70年代から今でも活動しているテクノポップバンド

ストーンズのサティスファクションのカバー

あれにはびっくりしたなあ。

189名無しさん:2014/06/11(水) 17:42:21 ID:dRgsiemwO
以上レポっす。チラシの裏すんません。

190名無しさん:2014/06/11(水) 21:42:49 ID:IyBSu/Jg0
シビップ

191名無しさん:2014/06/11(水) 21:58:31 ID:uAu6OhIU0
みんな何が言いたいの?

192名無しさん:2014/06/12(木) 00:51:43 ID:7.upABIE0
>>188
それDevoや

193名無しさん:2014/06/12(木) 08:02:49 ID:hEvnkMEs0
里田まいとかスザンヌとかがいた……。

194名無しさん:2014/06/12(木) 08:14:54 ID:opKYNohQO
Paboだし

195名無しさん:2014/06/12(木) 08:16:45 ID:9Jdd66rI0
うーーー 今朝は二日酔いで気持ち悪い 吐いちまったよ

196名無しさん:2014/06/12(木) 08:30:32 ID:opKYNohQO
アメリカから来た黒い演歌歌手のこと?

197名無しさん:2014/06/12(木) 10:19:29 ID:TJDf2me6O
>>196
ジェロ! 既に懐かしい名前

198名無しさん:2014/06/12(木) 10:29:36 ID:TJDf2me6O
そういや随分前だけど
トミー死んじゃったんだよな。

きーみと よーく こーの店ーに

199名無しさん:2014/06/12(木) 10:42:02 ID:Bv78zs5s0
ガロとか分かりずらいわオッサン

200名無しさん:2014/06/12(木) 12:45:58 ID:IWmP0vEs0
ビーナス像のことだろ?

201名無しさん:2014/06/12(木) 16:47:44 ID:hEvnkMEs0
それミロや

202名無しさん:2014/06/12(木) 18:02:41 ID:bUo1615.0
プラカード持って行進するか

203名無しさん:2014/06/12(木) 18:14:39 ID:SgHOhH8o0
だいぶ厳しくなってきたねぇ
みんなガンバレよ〜

>>195はゲポか?

204名無しさん:2014/06/12(木) 20:16:09 ID:hEvnkMEs0
三菱自動車のランサーの早い奴かな?

205名無しさん:2014/06/12(木) 20:39:26 ID:aec45Lbg0
エボやな

犬が人面犬になったんや

206名無しさん:2014/06/12(木) 20:53:18 ID:TJDf2me6O
「小の方にんにく入れますか?」

「あっ、そっそのままで」

207名無しさん:2014/06/12(木) 21:10:37 ID:bUo1615.0
デフォな

俺のも返してくれや

208名無しさん:2014/06/12(木) 21:16:28 ID:qiMosxXMO
>>202 デモね。

上野毛のザルでしょ。

209名無しさん:2014/06/12(木) 21:25:58 ID:bUo1615.0
ヽ(^o^)丿サンクス!

210名無しさん:2014/06/12(木) 21:44:41 ID:CmIAE/WcO
>>208
上野毛で使っているのは平ザルではなくて振りザルだね。

211名無しさん:2014/06/12(木) 22:47:11 ID:9Jdd66rI0
いいねいいね

目黒スレの殺伐とした罵りあいとは対極のこの雰囲気

好きだわぁ

212名無しさん:2014/06/13(金) 01:14:04 ID:Li2K1jWg0
>>210
それがテボ

213名無しさん:2014/06/13(金) 05:51:25 ID:BP9.Dn4.0
ラーメンの話が出ない
池袋って・・泣ける

214名無しさん:2014/06/13(金) 08:58:14 ID:fH9SwC5w0
あ〜アレだ、狼王ってやつだろ?

215名無しさん:2014/06/13(金) 12:28:48 ID:XUgJNkjYO
>>212
それは ヤボ

216名無しさん:2014/06/13(金) 12:50:14 ID:PRC9JZoE0
バレーボールW杯のキャラクターか。

217名無しさん:2014/06/13(金) 13:01:33 ID:ZgSN0hfo0
本物は一つでいい

218名無しさん:2014/06/13(金) 15:34:14 ID:33m7a4Aw0
1連のレスまとめてみんなアホ

219名無しさん:2014/06/13(金) 19:44:40 ID:fC.c41AI0
池二の麺で大勝軒のつけ汁のつけ麺が食い続けたい

220名無しさん:2014/06/24(火) 23:57:20 ID:OudHrW9UO
ジュンク堂で小木曽由佳『ユングとジェイムズ』他を購入してから池袋東口店に向けてズンドコ。
22時台前半、並びは10人以上、20分強の待ち。
今日は助手が麺上げ。
何も大勝軒の並びで食わなくてもと思いつつも、「助手のせいにできてよかった
じゃないですか」「くやしい…でも(ry」というやり取りを思い浮かべつつ、
大つけめん味玉子。
酸味のあるスープの丼にブタ、海苔、メンマ(と野菜も少し)。
麺は硬い極太。
ブタは薄切り硬め。
野菜はバリバリの生食感。

221名無しさん:2014/06/25(水) 05:27:43 ID:Je9BRvkk0
>>220
あんたの文体好きだわ。
これからもズンドコレポお願い。

222名無しさん:2014/07/08(火) 19:34:07 ID:oW3Kt9n20
>221
自演すんなクズ

223名無しさん:2014/07/08(火) 23:28:53 ID:CV0L7Y.sO
アンカーぐらいまともに付けろよ>>222
それと、こんな程度の内容ならsageてくれ

まさか新手の釣りか?

224名無しさん:2014/07/09(水) 05:55:06 ID:WvhXzBt20
出たな、安価バカ。 どーでもいーわ、そんなモン。

お前、他にヤル事ねーのか?

225名無しさん:2014/07/09(水) 09:24:32 ID:rczu9J32O
安価バカはどうでもいいから>221って書いた「>」の意味を知りたい

>>224のお前、知らない?

226名無しさん:2014/07/09(水) 09:51:41 ID:8aMcA/ZQ0
知るか! ハゲ!!

227名無しさん:2014/07/09(水) 10:21:49 ID:G49bOMp60
>>224
× 安価バカ
○ 粘着安価バカ

危ない奴だから、ほっとけ

228名無しさん:2014/07/09(水) 10:57:41 ID:7Gd7tJJQ0
>>220
漢字読めるようになってから出直してこいや、読書家さん

229名無しさん:2014/07/10(木) 17:25:56 ID:.HfrMJF60
>ズンドコ、って
加齢臭キツいよ

230名無しさん:2014/07/10(木) 18:11:33 ID:HoPusHq.0
先日、池二でつけ麺食って改めて感じた。
麺もスープも野菜も全てが不味過ぎる。二郎最低レベルな店。
特にスープはゲ○みたいな生臭さだし、最悪。
改装後、少しはレベルアップしているかと期待して行ったが、昔より不味くなっていやがった。
こんな店に並んでるバカは、池袋の3流専門学校生や、3流会社のダメサラリーマンだけ。
池二なんか、2度と行かネ。

231名無しさん:2014/07/10(木) 18:53:39 ID:.HfrMJF60
新橋>>池袋>=歌舞伎

以上、NSプランニング店舗序列

もちろん、直系主要実力店(ひばり、神保町、小岩、目黒、品川、中山、守谷、栃木、札幌、野猿)>>>>>>
超えられない壁>>>>>>NSプランニング

232名無しさん:2014/07/10(木) 19:15:25 ID:ltMsPHVQ0
なにを今さら

233テト高生:2014/07/13(日) 20:04:02 ID:5aQkqHwU0
20年後も残っている二郎は
池袋東口店だろうよ

234名無しさん:2014/07/20(日) 09:20:27 ID:GNvQhUCA0
お野菜の文体、語彙、フレーズ、揶揄口調、全てムカつくし良い歳したおっさんなのにキョロキョロ挙動不審で気持ち悪い

235名無しさん:2014/07/20(日) 19:46:25 ID:Ojkezx..0
にんにく入れますか?って聞かれて、ありのままでって答えてる学生が居たwww

236NSプランニング:2014/07/22(火) 18:28:59 ID:7m6P329Q0
>235
あのねのね(原田)かよ、って喩えが古過ぎか

237名無しさん:2014/07/26(土) 23:59:13 ID:LG1vokVQO
ジャック・アタリのマルクス伝やカートヴォネガットの短編集を購入してから池袋東口店に向けてズンドコ。
22時台後半、並びは店内のみ。
助手が麺上げ。
大ブタ入り+味玉子。
麺の茹で加減普通で。
麺は四角く粉っぽい極太麺。短くて食べやすい。
スープは乳化してマイルド。
ブタは小振りで厚切り、歯応えがありFZシミうま。
野菜は生食感。
味玉は黄身の中心が固まっておらず適度な茹で加減。
前回とほとんど同じだ。

238名無しさん:2014/08/04(月) 22:39:13 ID:B/pm.Hso0
助手に偉そうに指示してた親父の髪の毛がトッピングされてた。
ニンニクヤサイしかコールしなかったのに。

239名無しさん:2014/09/06(土) 00:52:03 ID:chYFl5iU0
仕上げだよ〜〜ん『秘技ビックリマーク一味天空落し!!』ドバット一発〜〜バージョン!

240名無しさん:2014/09/21(日) 22:32:54 ID:yRppk2iIO
ジュンク堂で『サンリオSF文庫総解説』他を購入してから池袋東口店に向けてズンドコ。
21時台後半、並びは4人。
前回とは別の助手が麺上げ。
大ブタ入り+味玉子。
麺の茹で加減普通で。
麺は四角く粉っぽい極太麺。
スープは微乳化、塩辛さが前面に出てかなりしょっぱい。
ブタは硬く薄切り、タレが染みてしょっぱい。
野菜はバリバリの生食感。

241名無しさん:2014/09/25(木) 20:23:38 ID:Plp2DtNQ0
なんか麺細くなった

242名無しさん:2014/10/09(木) 23:58:01 ID:qv70d3r6O
国書刊行会の宗教学名著選で宗教学の祖マックス・ミュラーの巻が出たのを購入してから
池袋東口店に向けてズンドコ。
22時台後半、並びは10人。
前回とも前々回とも違う助手が麺上げ。
大ブタ入り+味玉子。
麺の茹で加減普通で。
麺が細くなったという報告があったが、今回も四角く粉っぽい極太麺だった。
スープは乳化してマイルド。後味がしょっぱい。
ブタは厚めのスライスと妙なカットの軟らかいが噛み切りづらいもの。
野菜はバリバリの生食感。

243名無しさん:2014/10/13(月) 23:41:11 ID:Uksr7d9A0
ここは歌舞伎町と比べてどうなのかな?
あそこの糞チャイナ店員の接客にもう愛想尽かしたので
ここに乗りかえようと思っているのだが。

244名無しさん:2014/10/14(火) 21:59:47 ID:ymaMlRLo0
ひさしぶりに食ったけどうまかった。
だけど別に極太めんじゃなくてもいいなって感じ
ここは直径でもインスパ店でもなくて独特のうまさなんだよね

245名無しさん:2014/10/20(月) 22:57:19 ID:WpMcgBqs0
平成23年に大阪に転勤して、この10月頭に東京に戻ってきたの久しぶりにで食ってみたが…
店改装されてる…
大量の名刺が出口周り除いて消えてる…
そして味は明らかに美味しくなってる…
ラーメンの味は優しい甘味みたいなのを感じる、ちょっと本店っぽい?
つけ麺の程良い酸味とスープの甘味がとても美味しく感じた
そして麺太くなってる…
見覚えがある店員さんは一人だけ…

タイムマシンに乗った気分だ

246名無しさん:2014/10/25(土) 10:09:30 ID:IeVbnrA.0

ぶらり途中下車の旅に池袋東口店が出てた

247名無しさん:2014/12/29(月) 01:09:59 ID:6a5SbhoY0
あげ

248名無しさん:2015/01/11(日) 19:07:21 ID:nf1LdIQc0
ブタ固いね。
本店や川崎、関内で食べるブタとは雲泥の差。

249名無しさん:2015/01/13(火) 00:50:09 ID:xWV2voxg0
まあNS系にブタ期待してもね

250名無しさん:2015/01/27(火) 20:39:18 ID:/0hulwxoO
確かに豚は固いがそれでもそこらのラーメン屋に比べれば、
豚ラーメン\800はかなりの満足度があった。
でも最近しょぼくなっているんだよねぇ・・・。
マスクしたもっさりさんが麺上げしてた時は、一塊分を6枚に切って出してくれた。
それが今はもうペラッペラのが5枚・・・。
「おい豚出し過ぎだろ」「大丈夫だよ!」なんつー店員の会話を耳にして、
ああ二郎にも豚肉の高騰の煽りが来てるのか・・・と思った。

251名無しさん:2015/02/01(日) 21:14:29 ID:tN0GUSSY0
ブタは他の二郎と比較すると脂身がないです。
硬くてばさばさした感じがします。
おそらく、脂身が少ないのでもも肉かヒレ肉あたりを使用しているのかもしれません。
脂が含まれていて柔らかさを求めるのでしたら池袋東口店はあまりオススメできる場所ではありませんね。
硬いお肉が好きな人には逆にオススメできます。

252名無しさん:2015/05/22(金) 10:46:32 ID:V1g/qAO20
うま

253名無しさん:2015/07/15(水) 20:07:35 ID:sNDnuAv60
モモかヒレもわかんねえなら書き込むな!バカ!!

254名無しさん:2015/07/15(水) 20:08:27 ID:sNDnuAv60
モモかヒレもわかんねえなら書き込むな!バカ!!

255名無しさん:2015/07/18(土) 01:18:47 ID:53dc0mlIO
高瀬正仁『微分積分学の誕生』や『姉ログ』8巻他を購入してから
池袋東口店に向けてズンドコ。
22時台後半、並びは10人。
助手が麺上げ。
大ブタ入り+味玉子。
麺の茹で加減普通で。
今回も四角く粉っぽい極太麺。
スープは乳化してマイルド。
ブタは小さく切ったモソモソのスライスが沢山。
野菜はバリバリの生食感。

256名無しさん:2015/08/17(月) 04:24:27 ID:W.KwyU920
ZARAに突っ込んだ運転手、池二郎で食ったあとじゃないよな?

257名無しさん:2015/11/15(日) 11:24:22 ID:V1fEJSSs0
池袋不味いって言うから食べたけどそこまで悪くなかったです。

野菜のマシは良いし、豚も関内に比べれば固いが美味しい!
麺はもっちり、スープも乳化で良い!

そこまで不味くないと思いますよ!

258名無しさん:2015/11/22(日) 23:41:35 ID:2pO0J1R60
かいとか

259名無しさん:2015/11/28(土) 06:04:09 ID:0weFmF.A0
>>257
ジュネさん?

260名無しさん:2016/01/03(日) 22:24:55 ID:YJPyc9skO
ダニエル・ベンサイド『時ならぬマルクス』の翻訳他を購入してから
久しぶりに池袋東口店にご麺ください。
21時台前半、並びは10人弱。
定休日は月曜日だが、1/4(月)は営業するとのこと。
助手が麺上げ。
大ブタ入り+味玉子。
麺の茹で加減普通で。
麺は表面ドロッとして中はブリンブリンの四角い極太麺。
スープは脂が乳化して茶色くマイルド。
ブタは小さく厚めのカットでモソモソ食感。
野菜はキャベツ多め、適度なクタとシャキシャキが混ざっていた。
味玉子は黄身がボソボソの層とゼリー状の層とトロリと溢れる3層に分かれていた。

261名無しさん:2016/03/14(月) 21:39:06 ID:j.gti28k0
ズンドコなくしたら読む気になった

262名無しさん:2016/04/09(土) 19:36:32 ID:yNb0gAfM0
俺もズンドコを入れた方が好きだな

263名無しさん:2016/09/25(日) 22:24:39 ID:cccdElRcO
久しぶりに池袋東口店にご麺ください。
19時台前半、並びは10人以上。
小ブタ入り+味玉子。
麺の茹で加減普通で頼んだら柔らかめのうどんめいた極太麺。
スープは微乳化マイルド。
ブタは大きさや形が不揃い。
野菜はキャベツ多め、シャキシャキ。
味玉子は黄身の外周部がボソボソ、中心部がしっとり固まっていた。
家に帰るまでがジュンク堂書店。
ジャック・デリダと豊崎光一の対談本や
高橋尚夫+野口圭也+大塚伸夫編『空海とインド中期密教』他を購入して帰途についた。

264名無しさん:2016/10/11(火) 17:51:58 ID:P8yuaFD20
最近あまり行かないのかな

265名無しさん:2016/12/30(金) 23:37:28 ID:6E0y4zioO
『ヘーゲル哲学研究』第22号他を購入して池袋東口店にご麺ください。
22時台前半、並びは10人以上。
ブタ入り売り切れで大ラーメン+味玉子。
麺の茹で加減普通で注文。
麺は短く平たい極太麺。茹で加減は柔らかめのプリしこ。
スープは微乳化マイルド。
ブタは小さく硬い。
野菜はシャキシャキ。
味玉子は黄身ボソボソのハードボイルド。

266名無しさん:2017/01/06(金) 20:03:39 ID:a6LwZeNc0
食べログに投稿してもどうせ弾かれるからここに書く!
スープが温すぎ!
野菜とニンニクマシにしても少なすぎ!!
豚がちっちゃくて薄すぎ。一般的なラーメン屋より小さいってありえねーだろ!!!
いつもマスクしてるクソ店員。
見てるか??お前たよ、お前!!
何を勘違いしてるのか、態度でかすぎ!!
慣れてない客に対する高圧的な言い方がマジで腹立つ!!!
こんなクソ二郎には行くなよ!!!!

267名無しさん:2017/01/07(土) 17:40:27 ID:lG4bG7ZI0
よく言っときます。(笑)

268名無しさん:2017/01/07(土) 21:09:39 ID:yzoiIp3E0
>>266
豚星はこんなもんじゃないよw

269名無しさん:2017/01/08(日) 05:16:50 ID:4BlCDl3U0
>268
今のパクリスターは移転してからは行ってないのですが
何かおかしいところがでてきましたか?

270名無しさん:2017/01/08(日) 15:47:24 ID:mPi2T9Sk0
よく言い聞かせました。(笑)

271名無しさん:2017/01/08(日) 23:11:52 ID:r.HLq3HE0
>>269
おい!お前ニンニク入れんのか?てきな豚星の助手の高圧的な態度に
ご立腹な輩が後を絶たないって事を言いたいんだよw味はイイのになw

272お知らせ:2017/02/24(金) 02:23:59 ID:o4TtDZRA0
二郎掲示板はアフィカス管理人の自演を覗いてこちらに移動することが決まりました。
管理人の自演に釣られることなく移動して下さい。
http://ramen.community/jiro/test/read.php/board/1482377104/l50
ここからのレスは全部自演です。

273名無しさん:2017/05/24(水) 21:29:43 ID:Q0dEr8mc0
ウンコマン

274名無しさん:2017/06/01(木) 07:01:20 ID:4gyooseM0
肉はペラペラで薄いし、盛りも少ない。ほんとダメ二郎コンテストぶっちぎり首位だな。

275名無しさん:2017/10/16(月) 20:00:15 ID:HgoLOPVY0
立地だけは無駄に良い店w

276名無しさん:2017/12/03(日) 21:41:32 ID:d2Jk64S2O
村上勝三先生の『知と存在の新体系』、『加藤尚武著作集』第1巻他を購入して
久しぶりに池袋東口店にご麺ください。
大ブタ入り生とじ玉子、茹で加減普通でオネシャス。
麺は平たくモチシコ。
スープは乳化してアブラギッシュ。
ブタは薄く硬い。
野菜はほとんどもやしでシャキシャキ。
生とじ玉子は味付きで刻み海苔入り。普通の生玉子が欲しいところ。

277名無しさん:2018/05/09(水) 18:19:11 ID:on9ka4xc0
隣の隣の赤鬼にばかり行ってます。

278名無しさん:2018/06/03(日) 22:46:14 ID:lXxXMEZQO
服部四郎先生の『日本祖語の再建』、田中克彦セレクション3巻セット他を購入して
池袋東口店に半年振りの訪問。
レンゲは給水器横にまとめて置いてあった。
ブタ入り味玉子、茹で加減普通、NYAでオネシャス。
麺は平たくプリもちのうどんめいた麺。
スープは乳化。
ブタは硬く小さい薄切り6枚。
野菜はほとんどもやしで生食感。
アブラは味が染みたゼリー状。
店員が元気で、帰る客全員に声掛けしているのが好印象。
6月5日からつけ麺販売開始。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板