したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【雑談】パイプスモーキング総合 28ボウル目【Q&A】

1774mgさん:2022/02/15(火) 19:09:47 ID:ozjemirI
雑談・質問何でもござれ、パイプスモーキングに関する話題なら全部ココ!
今日はこのパイプであのタバコが美味かったから、
あのメーカー・この作家が気になるなんて話でも。
どこに売ってるの?何が必要なの?どうやったら上手に吸えるの?
あのパイプ欲しいけどどうなんだろう?
あのタバコ吸ってみたいけどどんな味?
そんな初歩的な質問から、やってしまった( ゚Д゚)マズーな失敗談まで
話題ループ上等の「これからのパイプスモーカー」の為のスレッドでもあります。
質問スレとしてもお使いいただけます。

前スレ
【雑談】パイプスモーキング総合 27ボウル目【Q&A】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1631961456/

★重要★
煽り、荒らしは運用情報・削除依頼スレに報告
運用情報・削除依頼
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1377530132/

141774mgさん:2022/03/30(水) 18:25:50 ID:qf.sXBV.
今はほんと躊躇いますね
125円は無いわー

142774mgさん:2022/03/30(水) 19:44:04 ID:2Nk1vR2Q
未だにブルドッグ系に何故スリットが2本入っているのかわからないよ

143774mgさん:2022/03/30(水) 21:41:23 ID:ScfYs9cA
>>142
クレイパイプ時代に帯状の模様が入ってたなごりじゃなかったっけ?

144774mgさん:2022/03/30(水) 22:08:51 ID:2Nk1vR2Q
あっそうなんだ
型押しなら簡単に作れるけど切削でわざわざブライヤにスリット入れるなんて名残にしては手間かけるもんだね

145774mgさん:2022/03/31(木) 08:22:50 ID:RIQgdSfA
SGの缶入ってて買えた
FVF以外にBlackXXX、Fire Dance Flake、Sam's Flake買ってみた
試してみたかったから円安でも買うしかねえわ
いつ入るか分からないSGだし

146774mgさん:2022/03/31(木) 09:57:32 ID:9RRkubHM
black xx以外は2,200円でタバコ屋で買えるぞ
まだ在庫あるし

って遅いか

147774mgさん:2022/03/31(木) 12:52:52 ID:RIQgdSfA
加賀屋にあるのも知ってたけどパイプや別の葉もキープしてたし一気に買っちまったな

148774mgさん:2022/03/31(木) 20:36:53 ID:wOp3HlR.
欲しいパイプは見付かってるんだが、円安が少し戻さないと買いにくいな。
4月入ってからだな。

149774mgさん:2022/03/31(木) 23:19:21 ID:T.qKtzes
円安でなんか買うのも躊躇しちゃってるとこだからGLPセールありがたい

150774mgさん:2022/04/01(金) 06:39:33 ID:8Qr.A.36
GLセールっすか
ここで一番おいしい典型的virpeってなんですかね
なんか典型的おいしいvirpeってないっぽい

151774mgさん:2022/04/01(金) 06:47:06 ID:8Qr.A.36
あとですね
やっぱりsutliffのイエローバージニアもう、。正直に言っちゃいます、だめですね、レッドもそれよか若干マシレベル
ブライト、イエロー共に、あ じ が ない!蒸かしじゃが芋を素で食ってる気分になります。こりゃ置いといても駄目でしょう
ということはsutliffのバージニア主体ブレンドはお察しですね

152774mgさん:2022/04/01(金) 10:58:37 ID:94QfCSZc
まぁ、お前の中ではそういうことでいいんじゃね

153774mgさん:2022/04/01(金) 11:55:38 ID:sj1nOq5k
吉野家コピペを彷彿とさせる

154774mgさん:2022/04/01(金) 12:21:47 ID:8Qr.A.36
>>152
まぁそういう事も何も、最初からそう思うって書いてるのでそこにわざわざ突き放した風に書かれてもあれなんだけど、
その反応みるとここのヴァージニアは出来がいいってことになっていて、私がそこに水かけたってことになるのか?
まじで悩む、味が分かってないってことで一生懸命色々吸い方試したけどやっぱめっちゃ薄いんだw

155774mgさん:2022/04/01(金) 12:47:30 ID:LF3ffuak
水かけたとかじゃないのよ
それでいいんじゃないとみんな思ってるの
別に出来がいいと言われてるわけじゃないここでも海外フォーラムでも名前あがんない銘柄試してるなとは思ってたけど
TS1とか吸ってる人日本にいたんだって
Sutliffのイエローとかブライトとかの単品選ぶ人って珍品コレクターに近い感覚かなと

156774mgさん:2022/04/01(金) 13:03:06 ID:iwnsvxEo
そもそもバルクの単葉はそれのみで吸うってよりはブレンド向けが多いだろうし、
特にsutliffは業者向けの原材料の卸を主にやってる会社で種類も膨大。
だから数種試しただけで,
>>sutliffのバージニア主体ブレンドはお察しですね
とか言っちゃうと、突き放すようなリアクションがあるのも仕方ないと思うよ。
sutliff製のcrumbleシリーズやsutliffが製造を担ってるショップブレンドとか、人気や評価高いものも多いからね

157774mgさん:2022/04/01(金) 14:17:06 ID:94QfCSZc
sutliffのバージニアブレンド全体に言及するからそういう反応になるんでしょ
単体での評価とブレンド後の評価は全く別だし
必ず同じ葉を使ってブレンドしているわけでもないし
銘柄だけの評価に留まるならいざ知らず

158774mgさん:2022/04/01(金) 21:51:15 ID:3Cwyt4/A
>>154
てゆうかsutliffに限らず普段は何のバージニア吸ってるのか気になるんだが
〇〇と比べてふかしたイモみたいだった、なら何となくわかるかもしらん
おれもスモキンとかで売ってないsutliffのバルクをわざわざ吸ってみたって人を知らない。そこから何かわかるようになることがあるかもしれないし
一応いまおれが持ってる仮説としては、バーレー主体にタッチで香り付けにバージニア混ぜるブレンドで、甘みが前に出すぎない葉を単品で吸ってる可能性

159774mgさん:2022/04/01(金) 22:38:04 ID:VhpW/cms
sutliffのバルク何度か試したけど口内が乾くし何か違和感あるんだよね

160774mgさん:2022/04/02(土) 01:01:04 ID:xD3TaaXA
Sutliffのブレンド葉ついでに何種類かメインで吸える奴買ったけどどれもC&DのVirより薄い印象はある
レッドVirとか混ぜて使ってもあっさり

161バージニア困ったちゃん:2022/04/02(土) 07:05:52 ID:U8bVD35A
なぜsutliffというとバージニアはじめ種類が豊富だったからなんですねぇ、違いがわかってこれからの好み探すのに近道できるかなと
まぁでも正直なところ、自社銘柄で出すのがそんなもんなら、基本他の誰に作ってもそのレベルというか方向性を大きく逸脱することはできないだろうなって正直思うんですねぇ
他にsutriffのラタキアブレンドも3つ試してみたけど、なんというかラタキア物はそもそもオリエント自体が軽いから、粉吹き芋と合わさってなおさら軽いというか旨いと言うならラタキアの香りが旨いって感じで、軽すぎていつまでもだらだらと満足感無縁で吸える
これを、逆に言うとまぁ確かに特徴かなとは確かに思ったですよ、よく言うとライトっていうか気軽っていうか
>>158
バージニアはそんなわけで開拓中ですラタキアばっかり吸っていたので。FVFですら吸ったことない
とりあえず目下パイプの世界のバージニアを開拓します

162774mgさん:2022/04/02(土) 10:13:00 ID:UXbmjF1k
カステロはここ1〜2年でベテラン職人が2名ほど去ったそうで
職人技術が継承されてないとか品質低下が目立つとか、イタリアのフォーラムでちょっとした騒ぎになってた

特に顕著に影響が出たのがドレスパイプのペッラネラ(黒真珠)で
従来あった白いアクセントが、ブライヤーの端を塗らないだけの擬似アクセントに変わったり
塗装も弱くて短期間で部分的に欠け落ちるトラブルが出たりしてる様子だ
ちょうどカステロのドレスパイプを買おうかと思ってたタイミングでフォーラムをみて危うく難を逃れた
https://lacompagniadeltabacco.forumfree.it/?t=71523493&st=975

163774mgさん:2022/04/02(土) 10:22:46 ID:UXbmjF1k
イタリアの職人パイプ、G・ペンゾやDUCAなどの技術は極めて高くて正確だが
それに対してファクトリーで手作りでの量産は、元々品質の揺れ幅が大きい
ここ10年のカステロはそれが顕著ではあった。
出てくる製品の9割は何らかの流れの歪みがあるのが普通という状態だ
だが主要顧客であるアメリカ人や中国人富裕層はあまり気にせずに購入するようで
カステロ側の品質管理もだいぶ甘くなっていったのだろう

イタリア人は自国のパイプにかなり辛辣なので、フォーラムではカステロに対する厳しい意見が多い
アメリカのフォーラムではほとんど見られない現象だが、1人だけ、パイプ修理人がかなり批判的な意見を書いてる
全体的にイタリア人のほうが高い審美眼でしっかりモノを見ているのがもしれない

164774mgさん:2022/04/02(土) 11:31:41 ID:7eRbm.B6
>>162,163
へー、ちょうど一本買い足そうとして物色してたから興味深い話だ。
カステロにはそこまで精度求めてないけどしばらくは様子見した方が良さげだな。
木質的にあれと同等の「一発目から美味い」を求めるとなると他はardor,Cavicchi,jaconoあたりになるんかねぇ
Cavicchi,jacono,penzoあたりは持ってるんだけど、もし木質優先でオススメあれば教えもらえるとありがたい。

あと、LePipeが推してるちょっとエッジなシェイプ出してるDi Gangiとか最近のイタリア作家ってどう?

165774mgさん:2022/04/02(土) 13:41:12 ID:UXbmjF1k
>>164
ブライヤーを長期寝かせた痕跡はボウル内部のブライヤーの生木の色合いにはっきりと出てて
カステロがどのメーカーにも増して一番濃い色合いまで変化してるのが分かる
Radiceは割と白っぽいので3年程度寝かせた状態で製造してるのが分かるし
吸ってみてもやはり香りは若い、というか普通のブライヤーの印象
Ardorもカステロほどには深い色には変化してないので、カステロよりは若いと思う
カステロの雑な個体が目立ちがちではあるものの、じっくり探せば今でも良個体は出てくるので
よく選んで買う分にはあまり影響はないかな
今日Cortiから出たポーカーのスペシャルモデルも一瞬で売れてたし
まったく競争相手が世界中に多すぎる

166774mgさん:2022/04/02(土) 13:51:45 ID:UXbmjF1k
若手イタリア作家は、若干作りが甘い人が多い傾向がある中で
作りもマウスピースのリップボタンの形状も申し分ない作家がPROIETTI
デザインの流れの処理、作り、ともにレベルが高く、Beckerに準ずるレベルの仕上がりになってる
ブライヤー自体はそこまで高級なグレードではないが、3年以上寝かせてあって軽いのでとても吸いやすい
価格と作りの良さ、デザイン力の高さを考えるとおすすめの職人
アメリカのJesse JonesやRyan Aldenと並ぶ、買いやすい値段で高水準の作家が
イタリアのG.PenzoとPROIETTIあたりかなと思う

167774mgさん:2022/04/02(土) 16:54:03 ID:aS0OY8IA
>>161
定番のバージニア吸いなよ。それこそ国内でもバージニアNo.1とかオーリック売ってるんだし
あのへんでダメならまた今度にすりゃいい
あとアルカリで舌焼けしてるとバージニアの甘みを感じなくなるよ

168774mgさん:2022/04/02(土) 17:51:50 ID:IO/EKLFA
単に濃い味が好きなだけなんでしょ?
薄味が好きな人もいるんだよ

169774mgさん:2022/04/02(土) 23:36:53 ID:kzHs66jI
関東の人間が関西の料理を薄味っていうアレか。

170774mgさん:2022/04/03(日) 13:02:11 ID:ZLXb53eQ
>>167
んだね、オーリック買ってみようかな、もうこれ海外買うより国内買いの方が安いか同じだよね
GLのユニオンスクエアも注文したし楽しめそうだ
まあバルクの冒険もセットだけどね

171774mgさん:2022/04/03(日) 15:50:59 ID:ZLXb53eQ
あとこれ結構真面目に聞きたいんですけど、
バージニア葉って吸い終わり辺りの方、初めから8割以上吸ったあたりで急に喫味が突き抜けてスコーンと鼻に突き抜けるじゃん
あれ大好きなんだけど、なんか現象的に名前ついてるの?
名前も現象も謎

172774mgさん:2022/04/03(日) 22:14:36 ID:XRtaeVpE
>>164
せっかくなんで知ってるの
Amorelli(5years)、Viprati(7-10years)、Alberto Bonfiglioli(10-15years,O.B.B.,20-25years)
あとイタリアじゃないけどLarry Roushは掘り出し物定期的に出してる

173774mgさん:2022/04/03(日) 22:32:33 ID:hz73A6hE
70年代のパイプブームの時代は、日本でもお金持ちの人がデンマークの作家モノの何十万というパイプを買ってたみたいね
当時ダンヒルとか幾らくらいしたんだろう

174774mgさん:2022/04/03(日) 22:59:11 ID:hz73A6hE
パイプの歴史で一番スタイリッシュで美しいと思うのがスクワットブルドッグなんだが
これを100年前に作りだしたDunhillって本当に凄いメーカーだったね
今でもこれを越えるシェイプって生まれてない気がする。完成度の高さにめまいがする
http://blog-imgs-18.fc2.com/s/q/b/sqbull/20080225154257.jpg
解説ブログ
http://sqbull.blog120.fc2.com/blog-entry-29.html

175774mgさん:2022/04/04(月) 09:01:47 ID:YcT758rA
マウスピースの材質がエボナイトかアクリルかを見分ける方法がありますか?

176774mgさん:2022/04/04(月) 10:36:16 ID:NaspmfxE
強い光源の下に置いて、透けるのはアクリル。
透けないのがエボ

177774mgさん:2022/04/04(月) 11:50:14 ID:YcT758rA
ありがとうございます

178774mgさん:2022/04/04(月) 13:40:06 ID:qU3/aT92
とっておいた葉脈集めてぽきぽきして煙管に突っ込んで吸ってみた
意外とおいしいよ

179774mgさん:2022/04/04(月) 18:18:00 ID:copp4B0A
>>178
どうやって葉脈など手に入れるのか…

180774mgさん:2022/04/04(月) 18:27:39 ID:XO7gBQ4A
タバコの中にけっこう硬い葉脈の欠片が入ってるよ

181774mgさん:2022/04/04(月) 18:37:35 ID:EbTKOpLs
あの枝みたいなの葉脈なのか…

182774mgさん:2022/04/04(月) 19:09:48 ID:OufMLZWk
葉脈なら今手元に30センチくらいあるなあ。
葉がでかいから普通の植物の茎みたいな太さがある。

183774mgさん:2022/04/04(月) 19:10:52 ID:xC800/Qk
>>182
何故そんなものが…

184774mgさん:2022/04/04(月) 19:15:21 ID:OufMLZWk
まあ細かいことはいいじゃないか。
違法に入手したものではない。

185774mgさん:2022/04/05(火) 08:05:00 ID:Hr8Gmb02
>>171それ所謂FF(ファイナルフラッシュ)、ファンタジーじゃない
銘柄メーカーによって違うけど総じて加湿気味で起こりやすい
もうちょい乾かして吸いな

186774mgさん:2022/04/06(水) 06:26:22 ID:uHzHr.0g

ベジータ乙!

187774mgさん:2022/04/09(土) 10:20:08 ID:fqB2.mno
目星を付けてたカステロのパイプを結局買って今日届いたが、とても良い個体だった
今でも良く出来てるのは良く出来てるな
ヨーロッパ圏は軽くてスリムなクラシックパイプサイズのカステロが見付かるので助かる

188バージニア困ったちゃん:2022/04/09(土) 11:23:31 ID:8a0rqiq2
そういや言い忘れてましたがsutliffバルクのバージニアシリーズ、結構けちょんけちょんに貶して顰蹙でしたが、いいと思ったものを
1位2位同位→707 sweet Virginia と RL-575 large Virginia
3位→507 Virginia Slices

3位はみんな知ってて有名、おいしい片鱗は結構高いけど、半年は寝かす前提でいかないとそのままはレッドの深みというか渋さというかえぐみというかが表出して、甘さもあまりない、ただ寝かせれば結構甘みと風味のバランス的においしくなるはず、ただ若い状態だと今言った通りなので3位に甘んじる、ペリク入れないでも十分いけるねこれ

1位2位同位のまず707 sweet Virginia、これ多分507の崩れたカス集めたのかなって感じだったけど、なんだろう、実際507より若干甘さが出て調湿しただけで結構吸いやすい、なんでだろう、名前通りなんかケーシングしてるのだろうか
あまり出ないから古くて熟成気味のもの買っただけかもわからない、でもさらの507(若い507)よりえぐみ抑えめでいいよ、うん
あとRL-575 large Virginia、これ多分知らない人結構いそうだけど、いいわこれ、なんか状態がブライト葉のプレスしたのをおっさんが伸ばした爪でむしってもいだ感じ、ペラペラのフレークとは違う、4〜5x7mm前後の小石みたいなプレスのかけらが沢山入ってる、その小石とばらけた葉っぱの寄せ集めそれが575、そのせいでフレイクより目方の量が少なく見える、そうとう少なく見える、レビューも見たものはクソ扱い、売れないのかカラッカラ、はい調湿
味はプレスしたGVだけで、香りがレモン、自然な甘さ、まさにレモネードっぽい、夏に合う感じ、これはストレートでよい、しかしこの風味なんで舌ピり感はまぁまぁ起こる、これはセットだよね
逆の見方するとここまで圧縮してやっとこさこの風味が出たと思うとやっぱサトリフは葉自体のボディ薄いんやなぁと思ってしまう、が、かなり着香とは別の意味のファンシーでうまい、おすすめ

これらはtobakkopipeで買いました、機会あればドゾ

189774mgさん:2022/04/09(土) 14:41:26 ID:Id6FQqMw
力作レポ乙
sutliff まだ買ったことないんよね

190774mgさん:2022/04/09(土) 16:04:42 ID:/V7bxp02
サトリフのナイトキャップマッチは失敗だった
何やら甘い系の着香とクローブが入ってるような感じでナイトキャップとはまるで別物だった

191774mgさん:2022/04/09(土) 16:19:30 ID:brmKzOeM
sutliffは507S以外C&Dよりもさらに寝かせないとイマイチな感じするわ

192774mgさん:2022/04/09(土) 17:12:42 ID:6DYxgOvI
うん、それはそう、絶対イマイチ
あそこは着香bcとラタキアとペリク以外は確実に寝かせた方がいいね、というのがよく理解できました
そしてVIR単葉買うならc&d買う方がだいぶ幸せになれる、というかフレイクVIRしかここは機能しない
ううう…

193774mgさん:2022/04/09(土) 18:29:59 ID:Woeq2KFc
味の好みなんて人それぞれってことを理解しようよ

194774mgさん:2022/04/09(土) 19:05:24 ID:6DYxgOvI
なら私にも好みがあるってこと理解してけろ
パイプの好み 葉の好みあるから語るんじゃないの、誰もが
優劣つけてこれが良いって行為は他を否定してるのと変わらない、本質的に
本当にをう思うなら否定も肯定もせずに生きるべき
はい言い過ぎ

195774mgさん:2022/04/09(土) 19:08:27 ID:brmKzOeM
人の感覚感想無視したいなら掲示板見ずに黙って一人で吸えばいいと思うよ

196774mgさん:2022/04/09(土) 20:19:21 ID:/V7bxp02
パイプ初心者の頃はオークションでダンヒルの60年代のパイプをいろいろ買った
60年代ダンヒルは日本に玉数が豊富なので比較的安価に入手出来るチャンスが多い
他にもBBBやCOMOYなどのオールドイングリッシュパイプをいろいろ買ったが
どれも軽くてとても扱いやすい良いパイプばかりだった

197774mgさん:2022/04/09(土) 20:21:50 ID:/V7bxp02
現代の、The White Spotになってからのダンヒルも吟味して少し買ったが
これはこれでとても美味しいパイプだった
シェイプに関しては昔のほうがテンプレ通りの完璧なクラシックシェイプで美しいのだが
今のものは、なんとも言えない充実感というか、高級感があって、これはこれで素晴らしかった
吸うと確かに美味いんだよ、今のホワイトスポットは。

198774mgさん:2022/04/10(日) 00:33:15 ID:yM1wnH6Q
ただでさえ情報が少なく手に入れるにも容易でないパイプ界隈なんだから大目に見ても良いんじゃない?
葉の好みなんて嗜好性の違いだし

199774mgさん:2022/04/10(日) 00:38:29 ID:xaAe4O.c
人それぞれの中身を書けよって話でね
感想摘み取る排斥的なのはお断りバイバイそっ閉じ

200774mgさん:2022/04/10(日) 00:41:11 ID:xaAe4O.c
そっ閉じは消し忘れ

201774mgさん:2022/04/10(日) 11:26:03 ID:K0yvgBVg
>>190
なるほど。
バルクはあまり買ったことないけど
○○マッチ系を試してみたいなとは思ってたから助かる

202774mgさん:2022/04/10(日) 20:05:53 ID:1DT6RtY.
ネッシー買った2缶
D&S好きなんだよねフヘヘ

203774mgさん:2022/04/10(日) 20:15:18 ID:1DT6RtY.
ダンヒルマッチは20が一番良かった
stuliffバルクで買い溜めしてるのは
balkansobranieとrevelation

204774mgさん:2022/04/11(月) 10:43:32 ID:kiKKrB/s
RRMはうまいぞ。

205774mgさん:2022/04/11(月) 15:45:43 ID:aZLQiUE2
興味があるけど買ったことのないパイプ、昔のBarling
何やらとても値段が高いらしいが
パッと見、クラシックシェイプのオーソドクスなイギリスパイプなので飛び込めない

206774mgさん:2022/04/11(月) 18:41:34 ID:OZ70QWAg
Loch Nessはよさそうだよな
Cakeなのもいい
Scottishってわざわざ書いてるからヴァージニア優勢だろうから美味そうだ

207774mgさん:2022/04/11(月) 20:10:06 ID:T1nylKEg
お前たちNORDING馬鹿にしてんのか?
してんのかコラ!

208774mgさん:2022/04/12(火) 00:04:39 ID:ttK93Prc
>>206
CAKE って詰めるたびに表面から必要な分だけ崩して行く…というやり方であってる?

209774mgさん:2022/04/12(火) 00:33:26 ID:9PBXgjr.
スモキンメールからのレビュー見てない?
その場でほぐして詰め込め
ニュアンスを減らすので乾燥時間取るのもオススメしないってさ

210774mgさん:2022/04/12(火) 00:54:53 ID:lEjvbAvA
>>208
そう
C&DのCakeは指でつまむとほぐれていくからボウルに詰める分取ればOK

211774mgさん:2022/04/12(火) 13:08:51 ID:ev8AnyjM
ノーズウォーマーっておいしい?
ブライヤ品質抜きで
持ってる人どうかな、ちょっと悩む

212774mgさん:2022/04/12(火) 13:26:33 ID:3pIDz2CA
>>210
ありがと
最初に全部ほぐしてから
使うのだろうか、とか色々悩んでたw

213774mgさん:2022/04/12(火) 13:35:37 ID:3pIDz2CA
手巻きのシャグから入ったもので知識無くってさ
適当に買った缶開けたらシーチキンみたいなの入ってて驚いたんで思わずお尋ねしました

214774mgさん:2022/04/12(火) 14:48:02 ID:B1jRezmo
>>211
Radiceの使用感では重さの割に咥えやすくコントロールしやすい
ちょっとマイルドになるので一煙入魂でなく常時喫煙スタイルの人に向いてる
掃除は1回でもかなり汚れるのでモールだけでなくティッシュや綿棒も使う

215774mgさん:2022/04/12(火) 15:16:00 ID:OxWxtu9w
>>214
それはもしかしてリバースキャラバッシュの解説では内科医??

216774mgさん:2022/04/12(火) 15:16:01 ID:AwzfZHzM
Bonesのノーズウォーマー使ってるけど
何だろう、ダイレクト感がちょっと増える感じかな
顔に煙がきやすいのでよりうまいと思うけど
過燃焼したときの熱波もダイレクトだけどね

217774mgさん:2022/04/12(火) 15:17:23 ID:OxWxtu9w
普通の煙道のノーズウォーマーだったら、吸い味も普通のパイプと同じだよ
ただ煙が目の前に立ち上がるので顔や前髪が若干煙臭くなりやすいかも

218774mgさん:2022/04/12(火) 15:49:17 ID:B1jRezmo
ですね まあ形状はノーズウォーマーだから許して

219774mgさん:2022/04/12(火) 20:46:57 ID:ev8AnyjM
>>214
>>216
なるほど咥えやすい反面顔面アチアチなんだな
マイルドとダイレクト感を鑑みるにあんま変わらないって事だね
ベントより咥えっぱ楽そうなのはいいことだよな
ありがとう

220774mgさん:2022/04/13(水) 07:48:54 ID:7wrhhqTo
G.L.peaseのCumberlandが何故か美味い
あまり名前見ないしKen入りだけどあくまでVir主体の甘めにKenが少し混ざるくらいで苦くもなく普通のVirと違ううま味がある
好き

221774mgさん:2022/04/13(水) 11:26:53 ID:uL/HC5Lg
>>213
シーチキンという表現力に笑うわ。何の先入観もなくタバコの缶あけてアレが入ってたら、何事かと思うよな
剥がしてよく揉んだり、刃物で薄くスライスしてもいいし、小さなダイス状にする、なんて方法もある
うまく吸えないなと思ったら詰め過ぎか、少し乾燥させるとわかるようになったりする
プラグとかケーキはものによって硬め具合や湿り気がけっこう違ってるから色々試してみるといいよ

222774mgさん:2022/04/15(金) 16:19:15 ID:Ceg6oYXY
咥えておいしく吸えるの無理だ
できる人尊敬だ

223774mgさん:2022/04/15(金) 16:57:29 ID:2PRHUtK2
ちんぽ?

224774mgさん:2022/04/15(金) 19:07:45 ID:Ceg6oYXY
そうそうちんぽ
そういやちんぽの吸い比べって聞かないよな

ってんなわけあるかーい(ドッテーン

225774mgさん:2022/04/16(土) 00:47:47 ID:oE7py6jU
吸い終わった時にカーボンがりがり削ってる時が楽しい
ネットで見る薄い本物のカーボンって一体なんだろな

226774mgさん:2022/04/16(土) 00:54:47 ID:oE7py6jU
そういえば昨日で2週間でも届かなかったな

227774mgさん:2022/04/16(土) 09:21:44 ID:ayoWo7jM
>>225
吸い終わるたびにティッシュなどでボウルを拭いても残っているカーボンを重ねて出来るカーボンのことらしい
普通に厚くなるカーボンと比べて恐らく硬く引き締まってると思われる

228774mgさん:2022/04/16(土) 14:28:07 ID:VSb7Yu5Q
初めてLNF買ってみた
開けた感じすごいベリーの匂い、板ガムみたい
着香と言われてもなんら違和感ないわ

229774mgさん:2022/04/16(土) 17:56:44 ID:ayoWo7jM
ガムみたいと言えばSGのファイヤーダンスフレイクを思い浮かべる
あれはまさにベストブラウンフレイクにガムで使うような香料をぶっかけてある感じ

230774mgさん:2022/04/16(土) 22:34:36 ID:oE7py6jU
Three nuns、Jackknifeとケンタッキー葉ブレンドはどれも苦みが苦手で美味しく感じるポイントが少ないけどCumberlandはケンタッキーの風味が絶妙でベスト

231774mgさん:2022/04/17(日) 18:12:27 ID:OCxAiDGY
始めてLNF吸ってみた
おっもしろいねぇこれ、匂いブルーベリー板ガムで味もブルーベリー板ガムじゃないのw
甘さもステビアって感じの軽薄さがいい具合で、ほんとおもしろいね、ははーん、なるほど常喫ね、なにも考えずにね、ふんふん
しかしこの匂いが亜流ペリクなの?わかりやすくていい臭いだわ
こういうキャッチーな臭いには上等なバージニアの風味でコントラスト効かせてこそ美味しい気もするけど、この清涼飲料みたいな味わいもおもしろいね、なるほど売れ線

232774mgさん:2022/04/17(日) 19:31:24 ID:LEl/hcqU
香料入ってないただ甘いVirが好きな俺にとってLNFとVir No.1はストックしてる
LNFを8ozで買うとメーカーの箱入りで来るしそれにはLFと書いてあってメーカー的にはnavyですらないっての面白い
調べた事あるけどLNF着香じゃないっぽいけど信じられん

233774mgさん:2022/04/18(月) 02:41:44 ID:in.IO3lo
タバコ屋の店頭で長いこと放置されていたパイプを買ったら吸口が赤茶けててウケる。
#1300くらいのヤスリでゴシゴシしたらちょっとましになった。

234774mgさん:2022/04/18(月) 15:39:56 ID:Vc2h3gKM
エボナイトは日光に晒されていると徐々に変色してゴム臭くなるからね
気にせずその辺に放り出して使っている人のほうが多いのかな?

235774mgさん:2022/04/19(火) 12:47:59 ID:7EbmbTm6
店舗の展示品は仕方ないよね
店が磨くわけにもいかないし(手を入れちゃうと新品じゃなくなるから)

236774mgさん:2022/04/19(火) 15:50:35 ID:bQF3u3jc
>>190
俺8oz買って最初失敗と思ったけど、なんか癖になるよこれ
ナイトキャップ違うし、変な臭さあるけど結構湿らして半年でだいぶこなれた味

237774mgさん:2022/04/20(水) 15:53:27 ID:w93U.mhk
家の建て替えを期に紙巻きのベランダスモーカーになったけど、最近5年ぶりにパイプに戻った。
そしたら押入れから昔落札したメシャムパイプが出てきたんだけどすごく着香臭く不味い。
そこでメルカリでオゾン脱臭機を千円で買った。オゾンってのはこれもまた臭いもんで、ビニール袋に吸口外して入れて20分を3セット稼働。
これでかなり臭み抜けたが、それでも若干臭い残ってたんでそっから10回稼働させてやっと臭みが消えた。
それから接合部の煙道が細モールも通らないほど狭かったんでキリでもんで少し広げた。
やっとまともなメシャムになった。

238774mgさん:2022/04/20(水) 22:08:43 ID:JRs4BDNw
それボウルをアルコールドブ漬けしとけばよさそうな気も

239774mgさん:2022/04/20(水) 22:55:04 ID:5Eitu4PA
>>237
私もオゾン脱臭機ためしてみたかったんだけど
あれって外気取り込んで排気口(?)から発生さすの?
それとも外気関係なく発生するから機械ごとビニールに入れて密封で大丈夫なかんじ?

240774mgさん:2022/04/21(木) 21:11:42 ID:bGm1bbac
オゾンは空気から作る。濃度が濃くなるだけだよ。
問題無い。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板