したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

パイプスモーキングQ&A@避難所 5ボウル目

1774mgさん:2015/02/20(金) 07:44:15 ID:Cpj.Wuu6
パイプを吸ってみたいけど、分からない事だらけ。
どこに売ってるの?何が必要なの?どうやったら上手に吸えるの?
あのパイプ欲しいけどどうなんだろう?
あのタバコ吸ってみたいけどどんな味?
初歩的な質問から、やってしまった( ゚Д゚)マズーな失敗談まで
話題ループ上等の「これからのパイプスモーカー」の為のスレッド。
質問とそれに答えるスレッドです。

2ch本スレ(荒らされている為にほぼ機能していません)
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part55【歓迎】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1368078543/l50

●【2ch】パイプスモーキングQ&A【テンプレ】 Wikiまとめ
ttp://wiki.nothing.sh/49.html

前スレ
パイプスモーキングQ&A@避難所 4ボウル目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/sports/40523/1418531645/
★重要★
煽り、荒らしは運用情報・削除依頼スレに報告
運用情報・削除依頼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40523/1377530132/

187774mgさん:2015/03/09(月) 06:56:22 ID:oeKoeX4E
フロッグモートンって結構湿ってるんだね
揉むとボロボロになるし
FVFで湿り気味の煙草は慣れた気でいたけど
なんか勝手が違って困惑してる
965って喫いやすい煙草だったんだなぁ

188774mgさん:2015/03/09(月) 09:11:13 ID:ujFRcfxE
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l       >>184画像も張らずに・・・
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ーす

189180:2015/03/09(月) 23:19:52 ID:OtTJ.XXY
>>184
しかし5万強はちょっと高いかなと感じてしまう
いや、確かにcastelloはもっと高いのだってあるけどさ…

190774mgさん:2015/03/10(火) 10:36:39 ID:Ga7DBKxQ
カステロらしいSea Rockブライヤが、ヤオフクに3万であがってるよ。

191180:2015/03/10(火) 12:15:50 ID:V2ZLA/xo
>>190
レアシェイプでも未使用品でもないのに個人出品で3万はないは
店でエステート買うならあり得るが

ぶっちゃけ、よっぽど欲しい人がいない限り半値で入札付くか付かないかだな

192774mgさん:2015/03/10(火) 18:05:06 ID:Ga7DBKxQ
カステロ18800で新品も出てきたよ。

193774mgさん:2015/03/10(火) 22:36:30 ID:fewBvQBI
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l       >>ふむふむ、それで・・・
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ーす

194774mgさん:2015/03/11(水) 00:09:37 ID:oc61LyN2
オールドダンヒル、シェルの感じで
オイルキュアされてるか、されてないかわかるもの?

195774mgさん:2015/03/11(水) 12:12:33 ID:4bo/wAM2
>>194
どちらかというと、刻印の感じで分かるかな()

196774mgさん:2015/03/11(水) 16:02:48 ID:2rGkDhNw
1969年までがオイルキュアリング
大雑把ですがシェイプナンバーが3桁以下&MADE IN ENGLANDの後ろが1桁

197774mgさん:2015/03/11(水) 21:30:25 ID:nIf5hbU.
あとオイルキュアリングしてあるのはアシュトンとチャラタンくらいしかないのだろうか…

198774mgさん:2015/03/11(水) 22:01:10 ID:2lsyG6ag
ファーンダウンがあります。
チャラタンはオイルキュアリングやめてますよね。

199774mgさん:2015/03/12(木) 00:45:09 ID:ZJHSD3cM
>>195
刻印の感じって
>>196
で、言っている数字を見ればわかるということ?

200774mgさん:2015/03/12(木) 07:56:28 ID:yku.MFSU
>>199
だから、ブラストみても分からないけれど、刻印を見れば分かるようになっているんだよ
196が既に言ってくれているが、
それで意味がわからなかったり、もっと詳しく知りたいのなら、
自分で調べれ

201774mgさん:2015/03/12(木) 18:39:32 ID:6tgFAFt2
詰め方がよくわからなくなってきました…
フレークはほぐしまくってますが、どうにもうまく火が回らない…
いつの間にか味がしなくなって煙も細くなっていく…、口まで煙が届いていないような…
どうしてなんでしょうか
硬すぎ?

202774mgさん:2015/03/12(木) 19:01:17 ID:awgf4yWw
口に届いてないのは固すぎだと思う

203774mgさん:2015/03/12(木) 23:41:45 ID:yopVAiqQ
みんなの持ってるパイプで一番高価なのでどのくらい?
あとその高価なパイプは普段使いしてるのかな?

204774mgさん:2015/03/12(木) 23:54:40 ID:awgf4yWw
二万もしないっす
普段使いっす

205774mgさん:2015/03/13(金) 00:19:13 ID:cXh4tG2I
5万位で作家物と古いダンヒル。
バージニア用と英国用で普通使い。

206774mgさん:2015/03/13(金) 00:28:53 ID:STGYCAP6
特に高い黎明期のハンドメイドパイプは大体手放しちゃったけど、
一本だけs.イヴァルソンが残っているよ
大変に軽くて使いやすいから、普通に月一くらいで使ってるは

次点で多分、Wolfgang Becker
造りは良いが重くて滅多に出番がない

207774mgさん:2015/03/13(金) 01:06:05 ID:uIV507wM
>>202
やはりそうなんでしょうか…
なんというか、限りなく呼気吸気は弱くしているんですが、そうすると口からは何も出ない
もわっと煙があがるほど燃やしても、ゆっくり吸うと何も出てこないんです
すーすー通ってはいますが、あたたかい白飯の湯気を吸っているような気分になります…
うまく吸えないです…

208774mgさん:2015/03/13(金) 10:22:04 ID:WgDResTw
それだけじゃよくわからないが、まずパイプだけでドローをして、次ぎにタバコを詰めてドローをして違いを感じてみ?

209774mgさん:2015/03/13(金) 11:17:13 ID:RTPz6bag
賢狼みたいな話し方をするパイプスモーカーのブログ消えちゃってるね
結構好きだったんだけど、何かあったのかな

210774mgさん:2015/03/13(金) 12:35:56 ID:ud4f8TEI
一万位のしか持ってないや。
やっぱ高いと味わいが違うのかな?
頑張ってお金貯めるかぁ

211774mgさん:2015/03/13(金) 13:06:01 ID:bUkCPYV.
まずはセンスを磨けよ

212774mgさん:2015/03/13(金) 13:12:26 ID:fsVGuaYU
>>207
空気の通り道が塞がってる可能性もあるよ。
白飯の湯気状態になったら、
・詰めたタバコ葉の上部をピックで優しく解して、超軽く均す。
・ボウル下部に到達するようにモールを突っ込む
なんかを試してみるといいかも。

213774mgさん:2015/03/13(金) 14:06:51 ID:bUkCPYV.
火をつけるけるんて10年早いよ

214774mgさん:2015/03/13(金) 14:28:41 ID:bUkCPYV.
どれ位、押しながら何回に分けて詰めてるかもわかんないし、ボールの大きさ、パイプの癖、火の付け方、いやもっとあるはずさ。
まず同じかげんでパイプに葉をつめられるように何度もやってからだな火をまわすのは、難しいことじゃない。

215774mgさん:2015/03/13(金) 14:34:51 ID:3CHEWTRk
>>206
Sixtenのパイプ、是非写真でみてみたいです。
それだけじゃなく、あなたのパイプラックを見てみたいです。
実際に見にうかがってしまったら、帰るときポケットがふくらんでいそうですが、、。
音楽なら、ライブでは聴けなくてもレコーディングは聴ける。
パイプは時を超えるヴァイオリンみたいな道具なのが素晴らしいと思います。

216774mgさん:2015/03/13(金) 18:05:24 ID:DvF8bnH6
>>203
一番たかくてもサビネリのポルトチェルボが低価2万円ってやつ。
まあ柘の価格だから本国イタリアじゃもっと安いんだろうけどね

217203:2015/03/13(金) 21:20:10 ID:l8rxJ3NY
金額はそれぞれだけど、みなさん普段使いしてるのは一緒なんだね。
たとえ高い作家ものだとしても使わないでいるのはもったいないか

218207:2015/03/13(金) 22:49:47 ID:TriOPEvo
みなさんありがとうございます
もう何週間も前にカラカラのバージニアNo1をほんと適当に詰めてすってみたとき舌に驚くくらいの甘さが来て以来不調続きで…

詰め方が大事とかあの味をもう一度とか思いつついろいろな葉を試しては半端に美味しくない煙をすっては捨てています
やはりまわりに先人がいないと難しいんですかね…
詰め方の工夫、もっと頑張ってみます

219774mgさん:2015/03/13(金) 23:11:07 ID:v8oJknKs
ちなみにみんな何回ぐらいに分けてタバコを詰めているのだろうかな?

220774mgさん:2015/03/13(金) 23:11:56 ID:g7Upk84U
意識したことない

221774mgさん:2015/03/14(土) 01:04:07 ID:vxThpnco
>217
装飾品や資産価値なでパイプ選ぶ輩はすくなかろう。
>219
3

222774mgさん:2015/03/14(土) 01:34:42 ID:McwWLqoc
適当に火皿に入れたのを軽く潰してまた適当にって感じで繰り返してる
だいたい3か4回になるけど細かく刻んでから詰めると2回になったりも
あとは長時間吸いたくない時は1回しか詰めない事もあるよ

223774mgさん:2015/03/14(土) 10:10:54 ID:KXkJL8Uw
>>209
突然消えたので凄く悲しい
あの人の文章好きだったのだけどなあ

224774mgさん:2015/03/14(土) 22:59:49 ID:tWoL7ruU
ほぐした葉をすりきりボールいっぱいに入れて
ゆるくつめ、もう一度ボールいっぱいに入れ若干強めに押して練習してみ、タンバーワークが忙しくなるけど、慣れたらもう1段、計三段詰めでやってる。

225774mgさん:2015/03/15(日) 00:03:36 ID:qC6xM.oI
私もフレーク以外の葉は224の方と同じような詰め方です。
葉を重力に任せるようにパラパラとすりきりまでゆるく入れ。そして入れた目分量の半分位まで押し込み、またすりきりまで葉を足し、同じ要領で繰り返して、最終的にボウルの上部を1/5程を残しております。

226774mgさん:2015/03/15(日) 00:40:23 ID:yuBwzenU
アーリーモーニングが好きなのですが、より重いと言うのか吸い応えがあるオリエントきいたものでお勧めありませんか?
ラタキアは入っていても大丈夫です。
SGのスクワドロンリーダーは甘味が強くてやや外れ気味でした。

227774mgさん:2015/03/15(日) 10:58:40 ID:kaEcW1jw
>>226
ダンタバコのバルカンブレンドがなかなか強烈で旨いよ。

228774mgさん:2015/03/15(日) 12:28:25 ID:l5IzKN56
昨日、多摩地区の某店でパイプタバコを買いに来たおじいちゃん、今まで愛用していたのが965でよかったのかな

229774mgさん:2015/03/15(日) 19:23:55 ID:R00eP./2
redditに煙草銘柄・喫煙具板ができました
遊びにきてね

http://www.reddit.com/r/tobacco_ja/

230774mgさん:2015/03/16(月) 09:10:33 ID:HtQMVjcY
redditってのはよくわからんけどパイプ住人の分散は過疎化に繋がると思う

231774mgさん:2015/03/16(月) 15:47:30 ID:zgMu2.8.
スチームクリーナーで掃除って無謀すぎかな?
うまくいけばすごい勢いで染み付いたヤニを取れそうだけど、
不用意に水分をパイプに与えるのって良くないよね。

232774mgさん:2015/03/16(月) 15:55:36 ID:B4cKrlgo
水は流れてどこどこ行くの〜♪
蒸発するから問題ない

233774mgさん:2015/03/16(月) 17:47:29 ID:Wf4.Wz.M
>>231
ヤカンの蒸気あてて掃除する方法もあるんやから大丈夫なんちゃうんか

234774mgさん:2015/03/16(月) 20:07:02 ID:VTK/cCZk
>>228
zのおじいちゃん?

235774mgさん:2015/03/17(火) 13:34:47 ID:4GZwkxrc
zってオートバイのZ?

236774mgさん:2015/03/17(火) 13:36:28 ID:vCzCOnNc
増進会出版社のZだお

237774mgさん:2015/03/17(火) 13:49:16 ID:4GZwkxrc
スマソ人違いだった

238774mgさん:2015/03/17(火) 15:52:45 ID:ZfhI3.L2
プリンスアルバート復活してる?
よく行くタバコ屋で入荷してたから買ってみたぜ

239774mgさん:2015/03/17(火) 18:29:02 ID:QA/bU./s
パイプを始めてはや3年、今日初めてすべてのタバコが灰になる
そのハイを経験しました。
正直、だからなに?おいしいとこまで吸えばいいじゃない。
それが真理とおもってます。
でも、実際経験したら。祝、童貞卒業!
サンキュー。

240774mgさん:2015/03/17(火) 19:59:13 ID:ITsfrQ0M
スチームクリーナーです。とりあえず試してみた結果を。
スチームを当てるだけではどうやら汚れはあまり落ちないらしく、
ボウルトップにボロ布をあてがってシャンクから吹いても思ったほど汚れは落ちませんでした。
よくよく考えればスチームクリーナーの掃除方法も、汚れが落ちやすくなったところで
ウェスなどに汚れを吸い取らせてますから当然といえば当然ですね。
なので、スチームをあてた直後はティッシュでカーボンケーキが拭えますw
スチームだけでは効果は薄いものの、ヤニが落ちやすくなるようではあります。

241774mgさん:2015/03/17(火) 20:06:36 ID:ITsfrQ0M
SAメソッドを繰り返しても悪臭がイマイチ取れている気配のない中古パイプで試したところ、
かなり鼻を近づけないと感じ取れない程度までは落ちましたので、ここからSAメソッドを試しても
良いのかなと思います。
あとは、ワックスの種類によっては熱で落ちやすくるようで、ブライヤー表面の
ツヤは全くなりました。
汚れに関しては一定の効果があるようで、この後にSA、ARメソッドの効果が大きくなるか、
回数を削減できるのでないかと思います。
見た目のコンディションについてはワックスは落ちて染料は今回は落ちるのをみとめられませんでしたが、
蒸気なので比較的早く水分が蒸発するものの、水分を与えていることには変わりなく、
パイプの寿命を縮めているのではないかなと思いますね。

242774mgさん:2015/03/17(火) 20:22:28 ID:dT7lR7Nk
アルコールメソッドはやらないのかい?

243774mgさん:2015/03/17(火) 20:34:13 ID:OG2zj7kc
>>241
艶はなくなってマットになりますね。Kメソ
なのでその後パラゴンワックスやらカルナバ等でハンドバフしてあげるといいと思います

244774mgさん:2015/03/18(水) 00:53:26 ID:JETi.d3U
>>240
よくよく考えれば、それって単にお上品なKメソだよね
ボウルトップにやって拭うと、タールが落ちるぜ
ブライヤの復元力が発揮されて、ステムルーズがなおる可能性があるぜ
やる時は、マウスピースをはずしてな?
あと、ケア(ワックスがけ)を忘れずに

245774mgさん:2015/03/18(水) 23:19:27 ID:NJQT0IuE
>>242
実は何度かSAやARもやってるんだけど、甘い系の嫌な匂いがずっと取れなかったので
あきらめて放置してたのをまずやってみた。

>>243
恥ずかしながらパラゴンワックスは初めて知った。
これはツヤにこだわらないなら手軽で良さそうですね。

>>244
Kメソ自体は以前記事を見かけていたものの、その存在を忘れていたw

ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H536572F

↑のタイプなので、お上品と言えるかどうか・・・。
マウスピースは外して、ごく短時間マウスピース内も
変形を警戒しつつやってみたところ、その後に無水アルコールモールでの掃除の効果が高まるのを感じた。
どうやらパイプの汚れは、アルコールで取れるものと水で取れるものがあるみたいだなぁ。
無水アルコールだけだとひょっとしたら取れない汚れもあるのかも。

246774mgさん:2015/03/19(木) 07:48:53 ID:k9n3NSEE
>>245
艶にこだわらないならって、パラゴンは相当輝くよ
くぐもった表面なら、ちゃんと磨けていないだけ
乾いて白くなったら、布のクロスで 拭き、
鹿皮などで磨くと物凄く綺麗な艶を発する
問題は海外通販でないと入手できないってところだけ

247774mgさん:2015/03/19(木) 16:51:33 ID:Wf3pWGzg
オレのパラゴンワックスは最初から乾いてる。
ボロボロでパイプに着かないよ。

248774mgさん:2015/03/19(木) 16:53:42 ID:i882fypA
湯煎しようぜ。

249774mgさん:2015/03/19(木) 18:25:14 ID:NGFuZ4X6
テイクイットイージー買って吸ったけど、全然匂いも味もわからん…
って思ってたけど、ダメ元でラム酒で加湿したら驚くほど匂いと甘みを感じられた。

やっぱ開封したての缶でも加湿すべきだなぁ。

250774mgさん:2015/03/19(木) 19:20:09 ID:7cGwWetU
テイクイットイージーで香りがわからないってヤバくね

251774mgさん:2015/03/19(木) 19:47:27 ID:zZAcwQpg
舌とバイブを一度リセット品

252774mgさん:2015/03/19(木) 19:51:42 ID:zZAcwQpg
一度、パイプと舌をリセットしなさい。

253774mgさん:2015/03/20(金) 07:51:01 ID:pt6gsHr.
てかそれラムの香りと臭いじゃん
お前全然マトモに吸えてないか、もしくは相当のバカ舌だよ

254774mgさん:2015/03/20(金) 09:46:43 ID:s3ZHJ/Kw
舌っていうか、花粉症で鼻が詰まっているとか?

255774mgさん:2015/03/20(金) 11:48:42 ID:ZTM4xhyE
福島はパイプタバコの味は、大丈夫かい?

256774mgさん:2015/03/20(金) 20:32:16 ID:D2Y/xQmI
>>255
福島に住んでるがパイプタバコの味は放射能には影響されんぞ

257774mgさん:2015/03/20(金) 20:33:19 ID:3Hw8cm6E
初パイプ購入☆
サビネリ シャンパン 129
既にカタログ落ちOrz

258774mgさん:2015/03/21(土) 00:21:25 ID:snmICdQo
おめd(^_^o)
初パイプは記念になかったから大切にね

259774mgさん:2015/03/21(土) 00:46:20 ID:MhGolclk
日本のパイプ作家ならだれが好き?
最近有田父のものに惹かれるんだけど

260774mgさん:2015/03/21(土) 01:51:48 ID:LUM5jRPI

>>256
体の心配をしているんだよ、ほら風邪をひいたときにタバコがまずくなるだろ。
健康のバロメータさ

261774mgさん:2015/03/21(土) 08:15:29 ID:lKlRkdX6
>>260
個人的には美味しく吸えてるとおもうよ
パイプって冬場の方が美味しく吸える気がするね

262774mgさん:2015/03/21(土) 14:21:25 ID:1QmVTYfg
4nogの箱にhouselabelsって白い紙が入ってるんだけど、
これって宛名ラベルの剥離紙・・だよね?
ゴミじゃないかと思うのだけど、これを入れることによって
houselabelsから広告料を貰っているとはちょっと考えられないけど、分かる人いる?

263774mgさん:2015/03/21(土) 18:01:24 ID:q8Lg2QEA
>>252
舌をリセットしたいのだが、どうしたらいいのだ?

264774mgさん:2015/03/21(土) 18:25:43 ID:P6vtlfHk
刺激物(ハードリカー・強い香辛料・煙草)を一週間くらい断つ
アル中ニコ中じゃないなら簡単だろ

265774mgさん:2015/03/21(土) 18:39:16 ID:tEDty4so
>>263
亜鉛も忘れずにな

266774mgさん:2015/03/21(土) 20:12:04 ID:DcGpbmxE
ドライマウス用のこういうマウスウォッシュは
舌焼けとかもある程度緩和します
http://www.biotene.com/

267774mgさん:2015/03/21(土) 20:35:39 ID:kCwWiYhA
>>264
ターメリックジンジャー中だからムリ

268774mgさん:2015/03/21(土) 20:40:42 ID:P6vtlfHk
>>267
うるせえ葛根湯でも飲んでろ

269774mgさん:2015/03/21(土) 20:59:36 ID:Zx4FuMw2
実は舌でなんてほとんど感じていないから、
何て事ないけどな
鼻うがいでもしておけ

270774mgさん:2015/03/21(土) 21:31:05 ID:3As8YOWo
え?そうなの?

271774mgさん:2015/03/21(土) 22:31:23 ID:snmICdQo
いや、味蕾細胞だろ。

272774mgさん:2015/03/21(土) 23:53:55 ID:Zx4FuMw2
煙には味はない、残念ながら
前にここでも誰か言ってたけれど、
唾液で溶けた煙分だけは味を感じることが出来るかも

273774mgさん:2015/03/21(土) 23:55:49 ID:Zx4FuMw2
そして、それは微かな甘味を伴っているはず

274774mgさん:2015/03/22(日) 00:39:40 ID:5pzVs7Ws
水蒸気に甘味が含まれてるとかどっかで聞いたけどあれは嘘だったのかしら

275774mgさん:2015/03/22(日) 01:26:24 ID:PRUj.35g
多少は煙の味もあるだろうけど香りが9割じゃね
料理も香りが超重要だし

276774mgさん:2015/03/22(日) 06:16:42 ID:95oLVbaQ
たき火の煙も煙草の煙も同じ味がするなら説得力あるけどな

277774mgさん:2015/03/22(日) 10:03:11 ID:yh1J7paw
>>276
ねえよw
同じタバコですら詰め方吸い方で味違うって言ってんのに。

味が同じだと言う奴の鼻とか舌がバカになってるって話しなら説得力あるけど。

278774mgさん:2015/03/22(日) 10:15:49 ID:lcTRjy4M
ところで、焚き火の味って分かるやつはこのスレにいるか?
一体どんな味なんだ?w

279774mgさん:2015/03/22(日) 10:17:27 ID:95oLVbaQ
遠回しに表現してたのにZx4FuMw2は舌バカだって言い切るなよ

280774mgさん:2015/03/22(日) 10:44:56 ID:5pzVs7Ws
>>275
バージニアとかはガチで甘い味がする様な気がする

281774mgさん:2015/03/22(日) 11:52:46 ID:7SThTIS2
煙に味も香りもないなんて、よく考えてレスしなさい。

282774mgさん:2015/03/22(日) 13:24:23 ID:lcTRjy4M
>>281
煙に香りがないなんて言っているやつは誰もいないぞ

283774mgさん:2015/03/22(日) 13:37:50 ID:LE07fpBo
>>281
>>272

で、まあぐぐると一般的な認識としてはこんな感じだな
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1091719405
ttp://gakusyu.shizuoka-c.ed.jp/science/chuugaku/seibutu/sigekitohannou/uketorusikumi/hana-sita/hana-sita-1.html

284774mgさん:2015/03/22(日) 14:33:18 ID:LE07fpBo
アンカ間違えた、281にじゃなくて>>280にだった

285774mgさん:2015/03/22(日) 14:36:52 ID:5pzVs7Ws
ほほう

286774mgさん:2015/03/22(日) 14:59:55 ID:6eW/MbHM
>>283
>>280
ttp://merckmanuals.jp/home/耳、鼻、のどの病気/鼻、副鼻腔、味覚の病気/嗅覚と味覚の障害.html

臭覚と味覚は、密接に連携しています。舌の味蕾(みらい)は味を識別し、鼻の神経はにおいをかぎ分けます。これらの感覚情報はともに脳へ送られ、脳で一つに統合されることにより風味として認識し、味わうことができます。塩味、苦味、甘味、酸味などの味覚は、嗅覚がなくても感じられます。しかし、たとえばラズベリーのような複雑な風味を味わうには、味覚と嗅覚の両方による認識が必要です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板