したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

パイプスモーキングQ&A@避難所 2ボウル目

1774mgさん:2014/02/27(木) 01:19:07 ID:pCH36/3c
パイプを吸ってみたいけど、分からない事だらけ。
どこに売ってるの?何が必要なの?どうやったら上手に吸えるの?
あのパイプ欲しいけどどうなんだろう?
あのタバコ吸ってみたいけどどんな味?
初歩的な質問から、やってしまった( ゚Д゚)マズーな失敗談まで
話題ループ上等の「これからのパイプスモーカー」の為のスレッド。
質問とそれに答えるスレッドです。

2ch本スレ(荒らされている為にほぼ機能していません)
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part55【歓迎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1366013040/

●【2ch】パイプスモーキングQ&A【テンプレ】 Wikiまとめ
ttp://wiki.nothing.sh/49.html

●アップローダー
シガー&パイプあぷろだ (´ー`)y─~~
ttp://bbs.avi.jp/458888/

シガー&パイプあぷろだ (´ー`)y─ 弐号
ttp://loda.jp/kanadarai/

★重要★
煽り、荒らしは運用情報・削除依頼スレに報告
運用情報・削除依頼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40523/1377530132/

803774mgさん:2014/06/05(木) 17:38:18 ID:StY/R.Bo
どっちがオススメか聞いてるのに両方てwww
俺はスクワドロンに1票

804774mgさん:2014/06/05(木) 19:21:51 ID:lfgk9jVg
スクワドロンリーダーを押すよ あれは旨い

805774mgさん:2014/06/05(木) 19:43:56 ID:SDXwtKBo
>>796
novelli

806774mgさん:2014/06/05(木) 20:25:36 ID:zcK6ZsxU
モールについてですが、今までは100均の50本入りカラーモール使ってたのですが、
やっと使い切ったので、ツゲのおまけ分とか、bigbenのモール使ってみたのですが、
吸い口小さめの場合入らないのが結構あるのですが、
細めでしっかりしたおすすめモールはどのメーカー製ですか?

807774mgさん:2014/06/05(木) 20:37:49 ID:rKIcVxzY
>>806
TSUGE EXTRA モール

808774mgさん:2014/06/05(木) 20:41:28 ID:taxdTVFk
BC(ブラシなしの赤いパッケージのやつ)
ベントパイプ好きで、かなりの割合で使っているが、このモール以上に通せるモールを知らない
でも100均のモールで通る程度のなら、割とどこでもいいかもとか思ってしまう

809774mgさん:2014/06/05(木) 20:57:09 ID:CnNy.eC6
ローランドのテーパーのほそいほうとか
割高すぎるがファルコンのは細いはず

810774mgさん:2014/06/05(木) 21:18:28 ID:TnR50rrI
>>800
どちらもオススメだがスクワドロンリーダの方が着火から味が出るまでに時間がかかる。
アッサリ味が好みならスクワドロンリーダ、濃い味が希望ならスキッフ。
主観でも客観でもオリエント葉の配合率が高くそのまま香味に現れるのもスキッフだよ。

811774mgさん:2014/06/05(木) 21:26:23 ID:zcK6ZsxU
806です。皆さんありがとうございます。
教えてもらった中から選びます。
100均のモールは基本工作用ですので毛は長いが針金はかなり細いです。
なので、くねくねです。

812774mgさん:2014/06/05(木) 22:22:07 ID:oSgCNpZw
>>801>>802>>803>>804>>810
結局どっちも買いますw
レスありがとう

813774mgさん:2014/06/05(木) 23:00:18 ID:A.4ls9yw
>>797
4nog 今度頼んで見ようと思っていたお店

>>805
novelli は初耳!

814774mgさん:2014/06/05(木) 23:00:53 ID:MWobiwaA
>>806
100均のカラーモールって?
パイプに使えるもの??

815774mgさん:2014/06/05(木) 23:14:25 ID:J5hIWB5c
今更かも知れないけど

煙管用今様紙縒が一番細いんじゃないか?

816774mgさん:2014/06/05(木) 23:44:37 ID:zcK6ZsxU
>>814
意外と使えてましたよ〜
見た目おもちゃっぽくてダサいけど
コットンじゃないけど水分も汚れも良く吸い取ります。
くにゃくにゃだけど。

817774mgさん:2014/06/07(土) 00:44:45 ID:Je7O20ak
通販でパイプ買うのにいいとこ教えて下さい

818774mgさん:2014/06/07(土) 03:11:46 ID:Rt6vVmbs
シリウスタバコとたばこセンター米田は
振込で買ったけど、入金確認後当日発送してくれた
通販は届くまでの時間がストレスだから
すぐ送ってくれるところが良いと思う

819774mgさん:2014/06/07(土) 06:55:08 ID:ITvdRjeI
最近パイプを始めた初心者ですけど、皆さんが一番最初にハマった銘柄は何ですか?

820774mgさん:2014/06/07(土) 07:25:10 ID:W.hFC062
バルカンソブラーニかな

821774mgさん:2014/06/07(土) 08:44:22 ID:zFucKirc
FVFだな、桃山IIもハマった

822774mgさん:2014/06/07(土) 09:03:03 ID:lyt21rp2
>>819
ガーウィズホガースのエナーデール

823774mgさん:2014/06/07(土) 14:18:03 ID:/hj0JR/I
ガーウィズホガースのKendal Gold
その日気分で手巻きにしてもいいですわ。

824774mgさん:2014/06/07(土) 18:25:50 ID:T0Icrm4s
新幹線ひかりでも、いまだに喫煙可能な車両あるんだよね
出張帰りの缶ビール片手にバージニアナンバー1うまい!
喫煙を趣味にしてよかった(^O^)/

825774mgさん:2014/06/08(日) 00:48:25 ID:LP5BxVvw
さすがに新幹線でパイプは引くわ。

826774mgさん:2014/06/08(日) 00:51:35 ID:Cf6UmZso
スナフキンのようにパイプをくわえながら釣り糸を垂れるのって、けっこう難しいよな。

最近のスナフキンがパイプをくわえてないのはそのせいかもw

827774mgさん:2014/06/08(日) 02:43:15 ID:VFf6biEQ
ただ単に喫煙の描写が云々てヤツがいるからじゃないのかw

828774mgさん:2014/06/08(日) 03:10:00 ID:b7.2SkUk
新幹線でパイプを吸うのは是か非か論争が始まりませんように!
パンパン!

829774mgさん:2014/06/08(日) 03:45:48 ID:FhxserbY
新幹線パイプ賛成!
ラタキアなど、周りに迷惑かけないなら問題なし

830774mgさん:2014/06/08(日) 05:38:33 ID:tmqEEvFs
においの代表でラタキアていう人もおるが
自分にとっては今は多分ないラールセンフレイクのラム着香系の残り香はとんでもなく悪臭だ思たわ
吸ってるときはあんま感じなかったのに

831774mgさん:2014/06/08(日) 11:28:35 ID:da8LEBJ2
臭いの是非は人によるからね。香水だって似たようなもんだし。

>>829
何それキモ!キモ!砂肝!うな肝!

832774mgさん:2014/06/08(日) 19:03:14 ID:Ycr9C3EY
ダンヒルロイヤルヨット初
なんだこのパウチでも実現できそうな味は

833774mgさん:2014/06/08(日) 20:20:20 ID:oDPAkzTc
>>832
不味かったって事?

834774mgさん:2014/06/08(日) 20:43:18 ID:K7sksNHc
>>832
パウチ物を甘くみてるのか、缶物を高く見てるのかどっちだ?

835774mgさん:2014/06/08(日) 23:32:00 ID:Cf6UmZso
なんでロイヤルヨットが初程度の人間が味を語るのか?

836774mgさん:2014/06/09(月) 01:47:18 ID:nZUQBmcE
ダニッシュブラックバニラは匂いは強いけど味はそこまで甘くないのね
フレイクならもう少し強いのかな?ちょっと拍子抜け

837774mgさん:2014/06/09(月) 02:49:37 ID:BfQEsm8k
>>835
全力でドヤ顔されても困るわ。

みんなだってあるだろ。初めて吸った時は微妙でも時が経ったらうまく感じること。

838774mgさん:2014/06/09(月) 03:02:47 ID:41BeaKSs
でもロイヤルヨットみたいなパウチモノは無いな
あるなら教えて欲しいくらいだわ

839774mgさん:2014/06/09(月) 06:24:31 ID:1587ScNQ
バルカンソブラニーもパウチだったなあそーいやあ

840774mgさん:2014/06/09(月) 07:45:34 ID:wyN8ji4E
ダンヒルの値上がり率高いからなあ。

841774mgさん:2014/06/09(月) 10:12:14 ID:r7i6MMg6
>>834
パウチモノと缶モノの価格平均値や中央値に沿った評価
缶>>パウチ

>>838
缶モノならあるってこと?
缶でもパウチでもないっていうなら、まあそうだろう

842774mgさん:2014/06/09(月) 17:54:10 ID:rzvNwPTU
みんなさ、健康診断とかの時、一日の煙草の本数なんて記入してる??

843774mgさん:2014/06/09(月) 18:08:09 ID:u3.0oY4I
>>842
前に聞いたんだよ。
パイプなんですけどーって。
そしたら、「1ボウルっていうんですか?一回吸うのを1本で換算してください」って言われたから
5本/日(外では紙巻 パイプは1〜2ボウル/日)って書いてる。
で、それで年数掛けてとかやってるから、参考になるんかいなと思いながら見てるw

844774mgさん:2014/06/09(月) 18:14:30 ID:Z/d8OdNI
前受けたときに聞いたらパイプも葉巻も一本でって言われた
でも 何かがおかしいよな?

845774mgさん:2014/06/09(月) 19:30:36 ID:mxWxTQy2
>>841
確かにパウチは香りで誤魔化している製品が多くあるが、俺は平均値で評価するより最高値で評価したいね。
見たらわかる地雷はわざわざ踏まないし。
revor plugなんかはケーキ状で少し面倒(入手の面でも)だけど最高にうまいよ。

846774mgさん:2014/06/09(月) 20:03:37 ID:.o1uyXR.
紙巻きでも、10本以下ならB判定だしな。

847774mgさん:2014/06/09(月) 21:00:54 ID:r7i6MMg6
>>845
なぜそんなに希少もの薦めてるかわからん

848774mgさん:2014/06/09(月) 21:11:45 ID:ALfoQ4UE
パイプ3年ぶりの再挑戦で一ヶ月経過。
なんとか美味しく吸えるようになってきた(´ー`)
といっても着香系が大好きでラタキアは特別過ぎてうまいのかよくわからん。

で、安いパイプについてるアルミフィルターって外している人が多いようで気になっているのだけど、
下まで灰になってきたらステム通じて灰が口に入ってきてマズーってならないの?

849774mgさん:2014/06/09(月) 21:29:40 ID:mxWxTQy2
>>847
最高値で評価したいって言葉通りに最高の物を例示したまでだけどね。
それに、希少ってわけでもないよ、ただイギリスからじゃないと入手できないだけ。
それぐらいわかるだろ?

850774mgさん:2014/06/09(月) 21:30:52 ID:mxWxTQy2
>>848
よほど吸い込みきつくないとならないんじゃないかな、少なくとも俺には経験ないね。

851774mgさん:2014/06/09(月) 21:42:43 ID:.o1uyXR.
結局は初心者が「缶モノこそが至高」言いたかっただけだったのね

852774mgさん:2014/06/09(月) 22:07:53 ID:g9fh/MCc
>>849
ワイン初心者に五大シャトー薦めるようなノリだな。

853774mgさん:2014/06/09(月) 22:13:38 ID:ALfoQ4UE
>>850
そうなのかー。
サンクス(゚∀゚)

854774mgさん:2014/06/09(月) 22:23:40 ID:rzvNwPTU
>>843 >>844
やっぱよくわからんよなー。。。
しかも紙巻吸う、所謂普通の喫煙者って肺喫煙、パイプだと多くの人が口腔喫煙。
正直、1g一本とかで直しても全然意味ないと思うんだよね…

855774mgさん:2014/06/09(月) 22:24:53 ID:gI495yrY
>>848
あのフィルターが付いていると吸い込みが強くなりすぎて
かえって細かい葉が口元に来た事があるw。

856774mgさん:2014/06/09(月) 22:34:56 ID:.o1uyXR.
>>854
だーら、元々医学的根拠なんて無いんだって。
今じゃ「ジャンクフードはタバコより危険」とか言ってるし。

マジメに考えるだけ無駄。

857774mgさん:2014/06/09(月) 22:40:41 ID:mxWxTQy2
SN(sentimiento nacional)社のLibertadorを試したことある人いませんか?
あいにく公式サイトが欠品で…
パウチ物で気になってるんですが。

858774mgさん:2014/06/09(月) 22:57:49 ID:mxWxTQy2
>>857
と思ったらここは日本には配達できないのか、残念…

859774mgさん:2014/06/09(月) 23:03:04 ID:2tp9S5QQ
いつも吸い終わった後掃除してマウスピース外したまま寝かせてるんだが
これって問題ないよね?ねえ?!

860774mgさん:2014/06/09(月) 23:21:01 ID:mxWxTQy2
>>859
一般的に吸い終わった直後はマウスピースははずさない方が良いんじゃないかな。

Compton's of Galashiels*鼹*Balkanが気になり始めた。金余ったら買おう…

861774mgさん:2014/06/09(月) 23:28:23 ID:73omM1d.
wwいwwつもwマwwwwwwウスwwwwwピーwwwスwwwwwwwww外すwwwwwwwwww

862774mgさん:2014/06/09(月) 23:58:29 ID:6DgIMDjA
>>859
頻繁に使うならいいけど長く放置するとキツくなって入らなくなったりすることあるよ。
テノンに鉛筆擦り付けてやればいいけど。

863774mgさん:2014/06/10(火) 00:41:22 ID:KSBtLxXA
掃除は吸う前にする派

864774mgさん:2014/06/10(火) 17:39:17 ID:aItDbFz6
>>862
やっぱり?なんか入りにくくなっていってる気がしたんだ
ありがとう

865774mgさん:2014/06/10(火) 18:20:53 ID:CMci6Ah6
入りにくくなって無理やりさしたけど
次に抜くときに折れた

866774mgさん:2014/06/10(火) 20:01:42 ID:LOeQ6BPo
>>859
アクリル製のだったら問題ないかもしれないが
エボナイト製のは微妙に伸縮するから挿したままの方がいい
マウスピースを外す掃除も吸った当日はやらないほうが無難
するのは完全に常温になってから

エボナイトは硬質ゴム
意外と低い温度で柔らかくなり、弾性が増す
丸まろうとするから抜いたままにすると>>862が書いているように太くなる
また軸ぶれしてまっすぐに挿れても片側に隙間ができるということもある

867774mgさん:2014/06/10(火) 20:45:28 ID:NmE6OcIQ
>>866
カステロって確かアクリルステムだと思ったんだけど一回SAかけたときしばらく乾かそうとステム抜いて放っておいたら全然入らなくなったことあったよ。
元々買った時から若干かたかったんだけどね。

ステムルーズのやつもそうやったら解消されるのかなと思ったけどこっちはなおらない模様…

868774mgさん:2014/06/10(火) 21:01:11 ID:EA9GGgXQ
いやいや皆さん実にためになる話をありがとう

869774mgさん:2014/06/10(火) 22:57:42 ID:NmE6OcIQ
>>864
こっちは比較的聞くとおもうんだけど、抜けなくなった場合は力任せにやらずにチャンバーにティッシュとかつめてパイプをタオルでくるんでやって冷凍庫に30分くらいぶち込んでやれば抜けるんで一応。

870774mgさん:2014/06/11(水) 23:39:44 ID:Fg0hegL6
火皿に黒い塗料が塗ってあれば、ブレークインをせずに
始めからいっぱい葉を入れて吸ってもも大丈夫なのでしょうか?

871774mgさん:2014/06/12(木) 00:12:49 ID:9nK/OVmk
>>870
非常に言い難いことですが、ブレークイン神話は嘘です
下手なら焦がします、上手ければ焦がしません
もしかしたら少しだけ断熱効果があるかもしれませんが、カーボンの断熱効果なぞ大したことはありません
人工カーボンが塗ってあっても、焦げる時は焦げるはずなので気をつけて使用してください
パイプ表面が手で持てない程度熱くなった場合、すぐに喫煙を中止し冷めるまで待ちましょう
詰めが偏り、一部のみが燃えている場合などもあるので注意してください

872774mgさん:2014/06/12(木) 00:20:31 ID:HDi64mOo
>>871
なるほど、つまり始めからいっぱいに詰めて吸っても
熱くなりすぎないように気をつけながら吸えば
大丈夫って事ですね

ブレークインはめんどくさくて気が重たかったのですが
これでストレスフリーの新品おろしができそうです!
ありがとうございます!

873774mgさん:2014/06/12(木) 00:27:48 ID:fVBodfJE
ブレークインなんてイラン

874774mgさん:2014/06/12(木) 00:33:04 ID:shAIbjTk
>>872
所謂ブレークインという手順をしたことないけど、焦がしたことないし、パイプ楽しんでるよ。
めんどくさいと思うのなら、全く必要ないんじゃないかな。

そしてそのうち、使ってるうちにどんどん美味くなるパイプにであったりもする。
なので今は、あの手順が意味ないものだと思ってるよ。

875774mgさん:2014/06/12(木) 00:37:31 ID:dpZgQ/eM
私はブレイクインは新車の「ならし運転」と思っています。
最近はオートマでならし運転の効果を感じませんが、せっかくの新車がエンジンの吹け上がりの悪い車になったらがっかりですよね。
パイプを大切に使いたいのであれば、ブレイクインもパイプがこの先どうなるか・・・最初の楽しみの一つ考えて行うことも楽しいですよ。

876774mgさん:2014/06/12(木) 00:38:04 ID:HDi64mOo
おおぅ!
ブレークインイラン派が結構いらっしゃる!
心強い!

877774mgさん:2014/06/12(木) 01:12:19 ID:OWEAb8Xo
いるとかいらないとかじゃなくて、ブレイクインはあくまでもパイプが馴れるまでの過程だから。
ただもしブレイクインって言葉を
「カーボンを一定量つける」とか
「1/3つめて、1/2つめて、そして全部つめて……」なんてことだと思ってるなら
面倒なだけだし、やったところで何の成果も無いから辞めといた方がいい。

ただ、カーボンで味が変わるってのはホント。
それを美味いと感じるか美味くないと感じるかは貴方次第。

いいパイプにいいタバコ詰めて、美味い美味い言う人のパイプ吸わせてもらっても、
全然美味くないなんてことザラだから。

878774mgさん:2014/06/12(木) 01:14:26 ID:HDi64mOo
>>877
自分にとってブレークインとはまさにそれでした OTL

879774mgさん:2014/06/12(木) 01:14:43 ID:TawpttVA
ブレークイン…したことないなぁ
そんなに気にしなくていいんじゃなかろうか

880774mgさん:2014/06/12(木) 01:19:05 ID:OWEAb8Xo
>>878
ただ最後まで吸いきれないなら(色々原因はあるし、吸いきることが偉いわけじゃないけど)、
カーボンは不均等についていって
ボウルが割れる原因にもなるから、
時々平らになるように削ったほうがいいと思うよ。
全部取れとまでは俺は言わないけど。

カーボン大嫌いな人もいれば大好きな人もいるしね。
でもほどほどがいいと思うんだよなー俺はね。

881774mgさん:2014/06/12(木) 02:30:19 ID:Xla94aec
>>877
ブレイクインってどういうことを言うの
おすすめのサイトある

882774mgさん:2014/06/12(木) 13:54:26 ID:Ts./k9k.
あああ…我慢できずに昨日からパイプ始めちゃった
ツゲのテイスティングパイプとコルツゴールドデラックスで
始めたけど今のところ?舌焼けは感じなかった
火種も凄く持ちがいいし、言われてるような難しさを感じなかったんだけど
煙草がいいのかパイプがいいのか…

883774mgさん:2014/06/12(木) 14:26:16 ID:RDl6MRMM
>>882
舌焼けがないから過燃焼してない、ってわけじゃないんよ。

884774mgさん:2014/06/12(木) 18:49:48 ID:9nK/OVmk
>>881
887ではないが答えると、本来のブレイクインとは酷すぎる木の樹脂の味を、
喫煙によって長期間(半年、1年、それ以上)熱をかけることによって自分で飛ばす行為のことを言う
味が酷すぎて、長時間喫煙するのが辛いので半分しか詰めない

今はブライヤー採取の段階で煮込むので、ある程度飛んでいる為、
当時の「酷すぎるパイプ」に出会うことはほぼ不可能
ブレイクインを必要としませんや、一服目から旨いって文句は、キュアリングばっちりだよ!って意味
間違えても、カーボンがついていない状態で喫煙しても焦げませんって意味ではない

どうも昔の人は、ブレイクインカーボンをつけると〜や、いいカーボンが〜・だめなカーボンが〜とか、
特別感、選民感を出す為の俗説が大好きだったらしい

885774mgさん:2014/06/12(木) 19:43:10 ID:RDl6MRMM
そういや、俺の買ったビンテージパイプもカーボンだらけだったが、そぎ落としてみれば焦げてたな。
要はそういうことでしょ?

886774mgさん:2014/06/12(木) 19:52:53 ID:YTJ2AfYY
>>882
とりあえずパイプ入門おめ

美味しく感じることは出来た?
それと、1ボウル吸うのにかかった時間はどのぐらい?
参考までに教えてくれ

887774mgさん:2014/06/12(木) 20:45:27 ID:fVBodfJE
そんなん聞いて何の参考になるんだよ

888774mgさん:2014/06/12(木) 21:35:24 ID:hZ7QtpEg
ドヤりたいんだろw

889774mgさん:2014/06/12(木) 21:53:53 ID:s2GpPCHI
>>885
そうだよ

890774mgさん:2014/06/12(木) 22:37:38 ID:SxC/uZv.
パイプ焦げたらもう美味しい煙は味わえませんの?

891774mgさん:2014/06/13(金) 02:37:35 ID:y41JXAu6
コゲたパイプが、というよりは、焦がしながら吸うパイプは不味い、かな。
タバコじゃなくてブライアが燃えてる煙も吸ってるわけで、そりゃ美味くないよね。

そんでコゲを放置してるとそこからコゲが広がる、らしい。
X線当てながら吸った動画とかがあるわけじゃないから、
本当かどうか知らないけど。
たぶん詰め方の癖、吸い方の癖で同じ場所が燃えてるだけだと
俺は思うけど。あくまで俺の考えね。

つまり焦げたパイプ使ってると、吸いながら同じ場所が焦げて、
何時までも美味しくないってことなんだろうと思う。
パイプって科学的に全然証明されてないことが多いから、ハッキリしたことは言えんけどね。

でも、コゲも削っちゃえばいいんだよ。
当然ブライアが焦げてるから、カーボン落としたその下が焦げてるわけだけど。
削り心地が違うから解りやすいよ。具体的にはサクサクいう感じ。カーボンより、落としやすくはあると思う。
穴が開くほど焦げちゃったらどうしようもないけどね。

それと、ベテランでもパイプは焦がす、というより、焦げる!
ブライアは自然物だししかも本質は気だから、どうしても密度の低い場所があったりするのね。
そこが簡単に焦げちゃったりする。ま、吸い手だけの問題じゃないってこともあるってことです。
で、コレは外側から判断つかないので、
焦げにくいマシンメイドもあるし、焦げやすいハンドメイドもあるんですね。

ま、熱いと感じたら、すぐに吸うのを辞めましょう。
あと屋外では風が吹いたりしてライターでリムを炙っちゃったり、
火が消えなくて、または強くなって過燃焼の元となったりするんで
気をつけましょうね。

892774mgさん:2014/06/13(金) 02:54:02 ID:lrGBl99c
この長文自分語りはなんだ

893774mgさん:2014/06/13(金) 03:34:10 ID:b9Eechvs
面白い奴が来たな

894774mgさん:2014/06/13(金) 09:11:29 ID:9OTpQ/QU
焦げはカーボンでカバーできますよ。

895774mgさん:2014/06/13(金) 10:20:46 ID:W3JEjYuk
いや〜でも参考になります

896774mgさん:2014/06/13(金) 11:31:24 ID:tQeinFCU
>>890,891
>焦がしながら吸うパイプは不味い
もう一つ、焦げた時の臭いが染みついちゃって、吸ってる際に何とも墨汁っぽいというか美味くないというケースもあったよ。
何吸ってもこの変な臭いが付きまとう。
この時は木肌が見えるまでカーボン削る程度じゃダメだった。
対処方法としては、臭いがしなくなるまでさらに削っていくというのしかないと思う。

というわけで、焦げてもリカバリーは一応できるんじゃないかな。
勿論穴が開いちゃダメだけど、穴があいた場合でもブライアブロックで穴を埋めるという形でリペアできることもある。

897774mgさん:2014/06/13(金) 15:43:58 ID:Gwkfv02E
こういうニッチな話題のスレでの自分語りは面白かったり参考になったりするからどんどんウェルカム

898774mgさん:2014/06/13(金) 16:32:44 ID:pK3PGz4E
まぁどこかで見たことある話も多いけどね

899774mgさん:2014/06/13(金) 20:27:15 ID:2V4rTaWg
なんでこんなピリピリしてる奴が多いのん?

900774mgさん:2014/06/13(金) 20:38:25 ID:kIkcmdGQ
長文は初心者

901774mgさん:2014/06/13(金) 21:32:42 ID:pK3PGz4E
本人が書いてるならいいけど、HPの基準そのままなら、URLを貼るか出典を書くかしたらいいと思う…

902774mgさん:2014/06/13(金) 21:39:41 ID:U0lKkBTc
どっかコピペの文章なんてあったっけ?
どっかのHPと同じ内容がまとめて書いてあるからとかそういう??
それって出典とかいる?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板