したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

△△△佐久長聖Part15△△△

1名無しさん:2018/08/04(土) 22:22:59 ID:L7LxWitQ0
目指せ!全国制覇!

63名無しさん:2018/08/09(木) 21:25:01 ID:8L76/C320
ウイニングは本家PL見たいにスローテンポのが相手に威圧感を与えられると思う

大太鼓の叩き方も本家のが良い気がします

64名無しさん:2018/08/10(金) 03:03:33 ID:R9./kDJQ0
PLではない
佐久長聖です
完コピする必要はないのでは?
長聖らしくやればいいと思います

ただ、応援歌📣のソロパートがあるのは
絶対にやめて欲しい❗
一体感がなく、打てるところも打てずに終わりそうで嫌です❗

65名無しさん:2018/08/10(金) 03:59:11 ID:GPxNOeqM0
あー、夏休み!

佐久長聖、高岡商に勝って
大阪桐蔭だ!

がんばれ

66名無しさん:2018/08/10(金) 09:48:52 ID:4qNTlB.Q0
打者間でブラスバンドとめるな!

67名無しさん:2018/08/10(金) 12:27:11 ID:yEIpFGeI0
確かに応援で流れや勢いが変わるのでソロや出だしの悪い演奏は止めて欲しい

68名無しさん:2018/08/10(金) 12:40:31 ID:4qNTlB.Q0
ブラスバンドは大戦力だからね!

69名無しさん:2018/08/10(金) 14:06:51 ID:UVGHJFis0
彼らは一生懸命やってると思いますが、

70名無しさん:2018/08/10(金) 15:08:04 ID:85yyEEsU0
応援の上手い下手なんて関係ないよ
気持ちがこもっていてプレーしてる選手に届けば十分
現地で聞いていたけど声も出てたしよかった
次も頑張って!

71名無しさん:2018/08/10(金) 16:02:06 ID:3WHldfpE0
昔から応援は下手

72名無しさん:2018/08/10(金) 18:11:01 ID:m5ttz2N20
意見は聞いた方がいい
甲子園は応援もその高校のチーム力のひとつ
佐久長聖の応援を期待している

73名無しさん:2018/08/10(金) 18:38:50 ID:SX/Bnxu.0
確かに昔から少し思ってた

先日も一般の生徒も一緒に声出して合わせられればなと思った。なんとなく野球部に合わせてる感じがした
近年上田西や松商のアルプス一万尺?をやってる時割と失点がある印象だし、選手もプレッシャーに感じてるのかなと。長聖らしい応援が出来ていけばな〜と思う

次勝って、大阪桐蔭に挑戦してほしい。頑張れ!

74名無しさん:2018/08/10(金) 18:40:58 ID:IyItDveg0
>>71
下手だとは思わない
大応援団が腹の底から声を枯らして応援している
御自身が応援団長をやって盛り上げて下さい!

75名無しさん:2018/08/10(金) 22:13:46 ID:L7LxWitQ0
次の試合、高岡商は強力打線だから
必ず4投手の力が必要
4投手共、しっかり準備をする
こちらも強力打線
絶対点取ってくれるから信じて投げ込め!
期待してる

76名無しさん:2018/08/10(金) 22:26:02 ID:v5cA9J4k0
応援リーダーになってから
ずっと笑顔でみんなの先頭に立ってきましたよね

夏の大会では声を張り上げ応援するリーダーに
ついていってない部員をみかけました
それと同時に応援についての書き込みがたびたびみられるようになりましたね

1つ勝つごとに応援📣も変わっていきました
いろんな声をちゃんと受けとめてきたのではないでしょうか
何十年も佐久長聖の応援を見てきている私には
その結果が優勝への後押しをしたと感じました

そして甲子園での一勝
テレビの前での観戦でしたが
応援は素晴らしかったですよ
迫力のある大声援でカッコよかったですよ
テレビに映る応援リーダーが
たったひとり📣メガホンで大声出している姿には
涙が溢れました

応援リーダーも
あなたを支えてくれている人達も
佐久長聖⚾部のために
精一杯の応援をしたいだけ
私もその一人です

それでいいじゃないですか?
携帯見るんじゃなくて
次の戦いに挑む仲間たちをしっかり見て
立派に応援リーダーを勤めあげてくださいね

暑い夏❗熱い甲子園❗
みんながあなたと応援📣を盛り上げますよっ

77名無しさん:2018/08/11(土) 10:30:23 ID:X0rx1iSE0
鈴木大河選手、応援しております。
旭川大高戦の最後の打席は三振でしたが、気合いの乗った凄く迫力のある良いスイングと感じました。
気負いも良し、不調も良し、怪我も良し、幾多の困難を乗り越えてこの舞台に間に合わせてきた経験と心は相当な強靱なものと想推察いたします。
昨年来からの本人の悔しさは相当なものではないかと。
眠れる資質の力が発揮され、チームに貢献できますこと期待しております。

78名無しさん:2018/08/11(土) 22:29:45 ID:3WHldfpE0
>>74
お前、球場で観戦した事無いだろ

79名無しさん:2018/08/12(日) 10:32:28 ID:fs9UW5QA0
鈴木はつぎはやってくれる

80名無しさん:2018/08/12(日) 13:23:39 ID:O8FVdU1U0
左腕に苦戦必至!
鈴木頼むぜ。
投手陣は早めの継投の方がいいんじゃない?

81名無しさん:2018/08/12(日) 13:39:07 ID:vMSdFC3g0
>>78俺アルプスにいたけど盛り上がっててよかったじゃん!つべこべ言わず野球に集中しろや。

82名無しさん:2018/08/12(日) 14:20:38 ID:d89f4pcA0
信濃国大合唱

83名無しさん:2018/08/12(日) 16:44:01 ID:rmaXBGWk0
>>81
3WHはとにかく佐久長聖が嫌いだから相手にしない事!

84名無しさん:2018/08/12(日) 18:25:12 ID:riy3P4qs0
色々と言われてはいるが、普段の選手達は凄く礼儀正しいよ。

前に一回長聖に練習試合を見に行った時に、長聖に何の関係もない私に対して一人一人の部員が立ち止まって帽子を取りこちらが恐縮するくらいに丁寧に挨拶してくれた。観覧場所がよく分からないから行き方を聞いたときも丁寧な言葉遣いで対応してくれた。教育が徹底されているんだなと感じた。正直ここまで礼儀正しい野球部員は長聖以外見たことがない。

旭川大高の試合ではそういう日頃の行いが野球の神様に伝わって力を貸してくれたのかもしれないね。

応援についてはみんな長聖をけなしたくて文句を言ってるわけじゃない。みんな長聖に野球も応援も全国でナンバーワンになってほしいから厳しい事も言う。「じゃー、おめーできんのかよ!」と切り捨てるだけじゃなく、少しでも耳を傾けてくれたら嬉しいな。

風は長聖に吹いてるから、とにかく明日は頑張って勝って、桐蔭にも大金星を収めてほしい。そして県勢24年ぶりのベスト8、期待してる。

85名無しさん:2018/08/12(日) 19:33:04 ID:f270l3oc0
まだ沖学園が負けたわけじゃない

86名無しさん:2018/08/12(日) 20:09:01 ID:lknAgV/E0
佐久長聖「PL」vs大阪桐蔭

87名無しさん:2018/08/12(日) 20:49:00 ID:lyqP0IBc0
>>84
それは野球部員に限った事ではなく、全校生徒徹底していると思う。

ただ最近気になるのは、佐久長聖が球場の補助員になったとき、部員の挨拶がまともに出来なかったり声が小さかったりする点だ。
県外選手が増えて、大所帯になり、指導者たちの目がそこまで行きと届かなくなったせいだろうけど、多くの野球ファンから好感を持ってもらうためには見直してもらいたい。

88名無しさん:2018/08/12(日) 22:11:03 ID:K6rR1b6A0
甲子園NOW
現在、明日の座席取りの為に甲子園のチケット売り場に並んでます。明日、佐久長聖の勝利を願う‼️

89名無しさん:2018/08/12(日) 22:13:54 ID:lknAgV/E0
>>87
完璧をもとめるな!!
そもそも言ってるお前がお手本のように完璧な人間なのか?
選手だってお前らファンのために野球やってるんじゃない
自分の為にやってんだ

90名無しさん:2018/08/13(月) 02:52:45 ID:QLIgzxro0
甲子園NOW
さあ、佐久長聖
今日が3年生にとって、最後の日にならない様に…

必ず、勝利を!
佐久打線、佐久裂

91名無しさん:2018/08/13(月) 08:32:37 ID:nMZBNQas0
大会前は色々と期待してしまったけど、
初戦の戦いを見て現実に気づかされました。

とはいえ、今日まで夢の続きを見せもらい感謝します。
3年生、本当にお疲れ様でした。
明日から新チーム、楽しみです!

92名無しさん:2018/08/13(月) 09:23:19 ID:J1gtTWSE0
樋口選手の応援歌は何ていう曲ですか?

93名無しさん:2018/08/13(月) 09:47:19 ID:fcoUdFwQ0
林の変化球の制球力戻ってるといいね

94名無しさん:2018/08/13(月) 12:35:09 ID:lyqP0IBc0
>>89
あなたは佐久長聖ファン?
そんなに悪い事いったかなー?

必要とされないならもうここにはこないよ。
練習試合の結果ももう書き込まない。

95名無しさん:2018/08/13(月) 13:17:01 ID:M62.oSFU0
糞ですね!本当に弱い!長野の恥じ!早く帰ってきなさい!

96名無しさん:2018/08/13(月) 13:25:17 ID:fI3LfLMA0
肥田野、顔が引きつってたな。
みんながいじめるからだぞ!!

97名無しさん:2018/08/13(月) 14:16:31 ID:RiamHSL20
よく頑張りました

98名無しさん:2018/08/13(月) 14:17:55 ID:9ersIx760
県立に負けて悔しくねーのか

99名無しさん:2018/08/13(月) 14:19:50 ID:cp8wKgqg0
弱い。

100名無しさん:2018/08/13(月) 14:29:16 ID:mrs2UL1c0
なんで叩くことしかできないのかな
クーラー効いた部屋でテレビ見ているような奴らが
本当に3年生はお疲れ様でした。

101名無しさん:2018/08/13(月) 14:56:22 ID:lyqP0IBc0
>>89
もう一度聞くけど、あなたは本当に長聖ファン?
礼儀がないんじゃない?
返答がないなら無視するけど。

102名無しさん:2018/08/13(月) 15:00:58 ID:lyqP0IBc0
ファンのためにと思って練試結果を報告してきたけど、「お前」呼ばわりするような人のためにやってきた訳じゃないから。

103名無しさん:2018/08/13(月) 15:05:04 ID:8L76/C320
最終回の攻撃
何故アルプス一万尺だったのか
あの場面こそウイニングかヴィクトリーでは
なかったのか

高岡商に吹奏楽の音量も終始劣っていたので
それが歯がゆくて

あの魔曲を流して欲しかったよ

104名無しさん:2018/08/13(月) 15:21:26 ID:VdaBYd1I0
3年生お疲れさま

お詳しい方、秋の予想オーダーお願いします

105名無しさん:2018/08/13(月) 15:27:46 ID:dTO6vjR6O
お疲れ様でした

106名無しさん:2018/08/13(月) 15:27:58 ID:95nF8LmY0
>>103
お前のために応援してんじゃねえよ
野球に集中しろや

107名無しさん:2018/08/13(月) 15:40:44 ID:V0seRnBY0
あれだけ過去最高とか言われておきながら、この結果・・
恥ずかしく思わない?
旭川大の分まで頑張るんじゃなかったの?
情けないよ本当に

108名無しさん:2018/08/13(月) 15:51:47 ID:SX/Bnxu.0
お疲れさまでした

またもう一本出てればって感じになっちゃったけど暑い中よく頑張った
県内でも140㌔超えのピッチャー増えたけど、球の質が違うのかな

以前出身ボーイズとか書いてくれたの見た時椋野君エースで4番とかあったけどそういう子を野手とか、控えにした方が良いような気も

アルプス一万尺は良かったと思う。長聖はPLじゃないし、まだPLの曲使うほど強くないのでもっと強くなって使ってほしい

1、2年生は選抜目指して頑張ってくれ!期待してます

109名無しさん:2018/08/13(月) 15:55:29 ID:O8FVdU1U0
最終回ウイニングで盛り上げて欲しかった。

110名無しさん:2018/08/13(月) 16:07:53 ID:QLIgzxro0
甲子園NOW
後輩よ、お疲れサマでした!
初戦、今日の試合と甲子園で応援してましたけど、
楽しませてくれて有難う!
欲を言えば、せめて今日を勝って大阪桐蔭に負けて欲しかった。佐久長聖は、ピッチャーに甲子園経験者が残ったことが大きいのと、あと、バンドの練習をもっとやるべき(笑)
これから、長野県にかえります。
有難う。

111名無しさん:2018/08/13(月) 18:23:21 ID:95nF8LmY0
秋は北畑ー有木のバッテリー中心にチーム構成する感じかな
メンバー候補としてはめぼしい選手はいますか?

112名無し:2018/08/13(月) 18:33:07 ID:0MPXHOYk0
甲子園も出たことない
なんなら高校野球3年間まともにやったことない奴らがくだらないこと言ってんなよ

高校時代俺は1回もベンチ入れなかったけど
甲子園まで連れてきてもらえたし
俺の恩師藤原先生は日本1の監督だと誇りに思う。

113名無しさん:2018/08/13(月) 18:34:48 ID:cY8gbyJoO
ハ○シの親父、さようなら、もう顔出さないでね。

114名無しさん:2018/08/13(月) 18:43:36 ID:VSVYkc1o0
技術的に劣る。デブを作る前に、筋力を鍛えろ❗

115名無しさん:2018/08/13(月) 18:51:30 ID:lyqP0IBc0
敗因の一つが送りバントだけど、基本が間違っていれば何百回練習しようがフライになってしまう。
藤原監督になってからの長聖は以前からバント失敗で痛い目に会ってきた訳だし、何故フライになってしまうのかしっかり分析して、これからの練習に取り組んで欲しい。

116名無しさん:2018/08/13(月) 19:07:27 ID:95nF8LmY0
佐久長聖なら長野県の野球を歴史を変えてくれる
みんなそう期待しているから負けた時は厳しく、キツくなってしまうんだよね
北畑の涙を見て、来年必ず同じ舞台でリベンジしてくれると確信した

117名無しさん:2018/08/13(月) 19:17:45 ID:bV6K9g9U0
北畑、梅野二枚でOK
打撃が心配

118名無しさん:2018/08/13(月) 19:25:00 ID:lyqP0IBc0
打撃については藤原が不振なんで全く見えてこない。有木は代打起用もなかったくらいだから最近の状態はよくないと想像する。
元山は1番か3番で期待したいが、その他クリーンナップ候補は噂でも聞かない。荒木も音沙汰なし。

119名無しさん:2018/08/13(月) 19:42:39 ID:wmWd1Lss0
二年生が負け試合で好投した場合、翌年甲子園に出れないことが多い。
でも北畑君は期待したいな。
元星稜の監督も北畑君が最初から投げれば…って誉めてたよ。

120高校野球大好き:2018/08/13(月) 20:31:21 ID:YsXrBMn60
119、北畑も塩澤みたいにならなきゃいいけどね、また甲子園で見てみたい

121名無しさん:2018/08/13(月) 20:54:35 ID:dwsG79mo0
佐久長聖野球部の皆様、本当にお疲れ様でした。
本音を言うと、もっともっと皆様の戦いを観たかったのですが、勝負事だから仕方ないですね。
ここ5年ほど佐久長聖を応援してきましたが、今年のチームは本当に強いと思いました。
ワクワクしました。
何度も感動を頂きました。
このチームをもう観れない寂しさはありますが、08年チームを超える新チームを期待しております。
本当に本当に、ありがとうございました。

122名無しさん:2018/08/13(月) 21:16:51 ID:brh8RlQQ0
ちょっと気になったんですけど、一回戦と今日の試合で長聖のベンチ上に座っていた長聖の帽子を被ったおじさん(おじいさん?)てどういう方なのかご存知の方いますか?よく長野の球場でも見掛けるし、長聖のコーチの方達ともよく一緒にいるのを見ます。結構偉い方なのでしょうか?ちょっと気になりました。

123名無しさん:2018/08/13(月) 22:14:04 ID:cY8gbyJoO
学校の事情があっても、林をエースにする事、事態大迷惑。

124名無しさん:2018/08/13(月) 22:30:23 ID:2hVM7okI0
藤原監督の教え子だった漫画家の人のコメント記事から

 『卒業後、藤原監督に不振だった自分をなぜ使ってくれたかを聞くと「実力は1学年下の選手の方があったけど、お前は出さないとアカンやつだった」と言われました』

2年前の林君然り、なんとなく今回の林君や鈴木君の起用と重なってしまう。

生徒との信頼関係を大事にする藤原監督は本当に素晴らしい人だと思う。

しかし、今までチームに貢献してくれたのだから、不調であっても大事な場面では意地を見せてくれるかもしれないといった、勝つ為の根拠に乏しい考え方では、長野県の代表として、160人の部員とその家族、その他多くの人を納得させるのは難しいかもしれない。

でもまあ、いずれにしても高岡商業の方が戦力的に上、という冷静な分析はしていたんだろうな。

125名無しさん:2018/08/13(月) 22:47:39 ID:cY8gbyJoO
厄介者で、大嵒の佐久平

126名無しさん:2018/08/13(月) 22:51:49 ID:cY8gbyJoO
厄介者で、大嵒の長聖中学がいなくなれば、もう少し勝てるよ。本当に大迷惑。

127名無しさん:2018/08/13(月) 23:43:26 ID:M62.oSFU0
長野県の高校だからな!アホな奴ら沢山集まるなら県民全員で甲子園行ってくれた方がよっぽども応援出来ます。長聖中が癌じゃなくて、別にうまくも無い県外いらない。

128名無しさん:2018/08/13(月) 23:48:15 ID:QSwhM9gI0
大池って初戦でも代打でバント失敗してんだよな。
また代打で出させてバントさせるのはどうかと思うわ。

129名無しさん:2018/08/13(月) 23:53:18 ID:V0seRnBY0
長野県の恥!
何のために甲子園行ってんだよ
弱すぎて話にならない

130名無しさん:2018/08/14(火) 00:29:23 ID:mrs2UL1c0
>>129
あなたのような純粋に応援できない人の方が話になりませんよ

131名無しさん:2018/08/14(火) 03:43:28 ID:u8Fd99UQ0
>>129あなたは どこのOBだ 自分の母校が出たら 勝てるのか? 甲子園出てから言えや

132名無しさん:2018/08/14(火) 04:38:18 ID:f270l3oc0
>>124
藤原さんも大変だな
色んなところから訳の分からん圧力かけられてんのか
そういう状況でもこの近年の成績は立派だけど

133名無しさん:2018/08/14(火) 05:55:54 ID:QLIgzxro0
>>129
長野県の恥?

おまえのことだろ(笑)

佐久長聖ナインはがんばりました!
お疲れさまです。有難う!

134名無しさん:2018/08/14(火) 06:52:14 ID:8L76/C320
≫122

13日の夏の甲子園で、2回戦に臨んだ佐久長聖(長野)の一塁側ベンチに近いスタンド。長野県佐久市の塗装業、井上順喜(のりよし)さん(70)が声をからした。前身の佐久高の野球部員だった長男の順一さんを20歳で亡くしてから、部員たちを息子のように見守り続けてきた。高岡商(富山)に4-5で惜敗したが、笑顔で拍手を送り、「良くやったというしかない」とねぎらった。

 野球好きで地元の佐久を応援するようになり、順一さんが1985年に入部してからは、一層熱が入った。長男は期待に応えるように3年時にベンチ入り。しかし、甲子園出場はかなわなかった。

 高校卒業後の89年8月、順一さんは車を運転中にトラックと衝突し、帰らぬ人となった。葬儀には部員らが参列してくれた。お礼のために学校を訪れた時、いつもの野球部の練習風景に、長男の姿が重なった。

 それからは室内練習場の壁塗りを無償でしたり、親元を離れた部員らに積極的に声を掛けたりした。部員たちも「おじいちゃんのような存在」と慕い、佐久長聖が7月の長野大会を制すると、小山忍捕手(3年)が優勝メダルを掛けてくれた。

 この日は、順一さんに加え、早世した別の元野球部員の遺影を手にナインに声を掛け続けた。「打て!」「続け!」。最終回に1点差まで詰め寄ったが、及ばなかった。

 同校が甲子園に出場した春夏9回すべて、甲子園に来た井上さん。「甲子園は選手にとっても、息子にとっても毎年の夢」。長男の母校で白球を追う部員たちに寄り添い続けるつもりだ。

135名無しさん:2018/08/14(火) 08:06:06 ID:hzQxBAvA0
肥田野さん
テレ朝見ましたよ

⚾どんな時もそばにいる…⚾
アルプスとグラウンドつなぐ応援歌
感動しました

アルプス席にいた私のまわりを見渡すと
確かに大人も子供も
肥田野さんをはじめ野球部のみなさんと共に盛り上がって声援を送っていましたよ
最後まで立派な応援でした

甲子園まで応援に行って楽しかったです
野球部のみなさん、お疲れさまでした
佐久長聖に来てくれて、ありがとう

136名無しさん:2018/08/14(火) 08:36:57 ID:9ersIx760
期待値が高かったから叩かれてるのわからない?
あの戦力であんな野球しかできなかったから失望してるんだよ。
今年の結果で満足しているようじゃこれから先も期待できない。

137名無しさん:2018/08/14(火) 08:42:31 ID:V0seRnBY0
>>133
この人の様にいつまでも甘くしか評価出来ないから、長野県は弱くなる
そう言えば、あなたも今年の佐久長聖は歴代最強とか言ってましたよね(笑)
結果このざまwww

138名無しさん:2018/08/14(火) 08:47:13 ID:V0seRnBY0
>>131
もちろん、とあるなの知れた強豪出身です(笑)

139名無しさん:2018/08/14(火) 10:40:43 ID:gS59RTyk0
寺沢ってドラフトかかったりする可能性あるのかね?

140名無しさん:2018/08/14(火) 11:27:51 ID:J1gtTWSE0
>>138
野球やってのかは知らんが、そんな名の知れた強豪出身で、非難することしかできないなんて視野が狭いね。選手たちのこれまでの歩みも想像できるはずなのに。

141名無しさん:2018/08/14(火) 12:23:01 ID:95nF8LmY0
応援
たしかなこと
よかったよ!

142名無しさん:2018/08/14(火) 12:43:11 ID:V0seRnBY0
>>140
甘すぎ。自分はライト経験者だが、甲子園出ていた先輩達は昨日の佐久のようにやる気がない野球はしていなかった。だから、ベスト4までいけたんだ。元住んでいた長野県の野球を楽しみにしていたのに、がっかりしたんだよ。わかるかな?

143名無しさん:2018/08/14(火) 12:51:42 ID:IyItDveg0
【日刊スポーツより抜粋】
〜佐久長聖『藤原お疲れさま』裏通路で響くPL恩師の声 〜
 日刊スポーツ
  
試合直後の球場裏通路に「藤原、お疲れさま」の声が響いた。PL学園出身の佐久長聖・藤原弘介監督は「お久しぶりです」と、
甲子園通算58勝を誇る中村順司氏(=PL学園元監督、名古屋商大総監督)と固い握手を交わした。
中村氏 彼にはレギュラーではなかった悔しさがある。これは指導者としての大きな力。ベンチでは元気が良くて、守備要員、代走として
常に試合に出る準備をしていた。中心選手ではありませんでしたが、そういう選手たちの気持ちを理解できるし、励ましの言葉もかけられるでしょう。
毎日練習して、選手を見ている監督にしか分からない。結果論で周りが言うのは失礼。
大所帯の選手を率いる藤原監督は、同様の環境の聖光学院に出向くなど研究を重ねた。控え組にも遠征や練習試合を組み、内容を評価する。
全員に役割を担わせる。今では後ろ姿でも全員の名前を言い当てるほど、コミュニケーションを重ねた。
9回には1点差に迫る粘りを見せたが、あと1点が届かなかった。甲子園で教え子が指揮する姿を初めて見た中村氏は、
校歌が終わってもすぐに席を立たなかった。PL学園野球部は休部し、高校野球は大阪桐蔭全盛の時代を迎えている。
「藤原に伝えて下さい。101回目の夏、頑張ってくれと。いや、その前に91回目の春がありますね」。

144名無しさん:2018/08/14(火) 13:03:26 ID:aHhsqGXk0
>>116
誰も長野県の歴史を変えてくれるとは期待してはいませんが...

145名無しさん:2018/08/14(火) 13:03:50 ID:VdaBYd1I0
高校野球自体が都道府県を背負うとかよりまずは教育の一環って考え方もあるように、藤原さんの選手起用見てると3年生の晴れ舞台、集大成的な考え方してるのかなぁと
甲子園では勝敗より3年生の完全燃焼を優先してるんでしょうね
結果は噛み合えば付いてくるって感じかな

146名無しさん:2018/08/14(火) 22:13:30 ID:u219EO4A0
142
お前の経歴などどうでもいい
ただ目障りだから消えな、補欠君

147名無しさん:2018/08/14(火) 22:43:49 ID:V0seRnBY0
>>146
悔しいのお〜
悔しいのお〜(笑)

148名無しさん:2018/08/15(水) 02:10:48 ID:do6yqulU0
>>137
勘違いも甚だしい…
最強など、言ってないしね。

佐久長聖ナインは、よくがんばりました!
秋、新チームに、向かい頑張ってくださいね

149名無しさん:2018/08/15(水) 07:14:18 ID:QYydqgOk0
>>147
お前さ、一度死んでみたら
新盆だしさw

150名無しさん:2018/08/15(水) 07:19:34 ID:QYydqgOk0
>>147
それから
どこのとある名のある強豪高のOBなん?
はよ言えや

あっ、名のあるじゃなくて
なのあるかw

151名無しさん:2018/08/15(水) 07:20:07 ID:V0seRnBY0
>>149
出たな(笑)
佐久オタ・・
はやく説明してくれませんか?
歴代最強だったんだでしょ?
なんで2回戦敗退なの〜?

152名無しさん:2018/08/15(水) 07:21:56 ID:QYydqgOk0
>>147
それから
どこのとある名のある強豪高のOBなん?
はよ言えや

あっ、「名のある」じゃなくて
「なのある」強豪高かw
とにかく、はよ言え

153名無しさん:2018/08/15(水) 07:24:26 ID:QYydqgOk0
>>151
どうせホラw
ただの三流高w
だから言えないんだね〜w

154名無しさん:2018/08/15(水) 07:25:05 ID:V0seRnBY0
>>150
長野ではないが、とある北信越の私立やけど?
それが何か?おまえはどこだよ(笑)

155名無しさん:2018/08/15(水) 07:26:52 ID:QYydqgOk0
>>151
早く言ってよw
お前の大好きな佐久オタみんなが答えを待ってるよ〜w

どこの強豪高ですか〜?w

156名無しさん:2018/08/15(水) 07:27:09 ID:V0seRnBY0
>>153
頭大丈夫?
早く答えてくれないかな
なんで2回戦敗退なの?
歴代最強だったんでしょう?

157名無しさん:2018/08/15(水) 07:30:34 ID:QYydqgOk0
>>156
お前、本当にバカなの?
日本語、文脈理解しろやw
弱体高OBなんだろ?

158名無しさん:2018/08/15(水) 07:32:11 ID:QYydqgOk0
>>156
またヒマん時
相手したるわw

規制かかってたらゴメンね〜w

159名無しさん:2018/08/15(水) 07:55:42 ID:V0seRnBY0
>>158
1人でこんなことして恥ずかしくないの?
日本語理解できてないのはお前だろ?
大体出身(2014年出場)何て教えてどうすんの?

160名無しさん:2018/08/15(水) 08:48:17 ID:dsDPlLMc0
新チームは、18日に日本文理高校と初の練習試合ですね。文理グラウンドで。

161名無しさん:2018/08/15(水) 20:54:09 ID:j92op0LY0
まあ、いろいろな批判もあるけど期待の大きさの表れということで。甲子園で力を出し切ることの難しさを経験できたことも大きな財産だと思います。新チームがどんな形になるのか楽しみにしています。
佐久長聖野球部頑張れ✊‼

162名無しさん:2018/08/16(木) 22:55:17 ID:eTUctdb.0
監督の息子?タブー?
たいしたことなかったね。
3年のスタンド要員40人もいるのにね。
みんな野球がやりたかっただろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板