したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

△△△佐久長聖Part12△△△

131名無しさん:2017/04/19(水) 07:23:10 ID:9R4OCO4Y0
>>127
理想はそうだ。
例えば昨夏全国優勝した作新学院はベンチ入りした18名のうち2年生は2人だけだった。その為秋は始動遅れでもあるので、自分は全く眼中になかった。また次の夏には栃木代表になるんだろうなぁとしか思っていなかった。ところが関東大会優勝。公式戦の経験者がそんなに残っていなくても、下は下でちゃんとチーム作りが出来ていた訳だ。(驚くのは、大関ほどの投手が夏の全国大会ではベンチから外された!)
その作新も4年前の夏は4名の1年生がベンチ入りしていた。基本は3年生主体の考えは変わりないと思うが、2、3年生に力がなくて、甲子園で勝つために戦力になるなら1年生でも使うというのは強豪私立なら仕方ないと思う。

長聖の場合はまだそのような域には達していない。今回、3年生だけではとても県優勝など狙えそうにない。
先を見据えつつ、甲子園出場の常連を目指す為に学年に拘らずその時々でベストなメンバーで望むというのは別にいいんじゃないかな?
おそらく野手は2年生が多くなると思うが、新チーム発足時は現3年生を優先(大して目だった選手がいないにも拘わらず)してスタートしているし、個人的には納得している。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板