したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

高校卒業後の野球 part3

1名無しさん:2016/05/29(日) 11:55:23 ID:4gNblpi20
新潟県出身者あるいは新潟を拠点にして野球をやっている人を話題に語り合いましょう!
大学・社会人・プロ野球歓迎!

前スレ
高校卒業後の野球 part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39495/1449401672/

28名無しさん:2016/06/02(木) 20:05:54 ID:Ic82HElk0
笠原大学日本代表候補に選ばれたな
http://www.hochi.co.jp/baseball/ama/20160602-OHT1T50142.html

29名無しさん:2016/06/02(木) 21:03:30 ID:VE2ZKL760
大学japanは政治力がかなり影響するから地方大は厳しいかもな

30名無しさん:2016/06/02(木) 23:24:18 ID:Vj/CQB4s0
笠原、全日本選出! 日米大学野球が新潟で開催されるとわかったときから実力的には決まっていたみたいなもんだからね。 驚くことでもないよ!
いまは、神奈川大の濱口よりも上だと思うよ。

31名無しさん:2016/06/02(木) 23:42:16 ID:zaDF81Ww0
小太刀は秋の早慶戦でれるかな

32名無しさん:2016/06/03(金) 15:14:36 ID:2dFHyZN60
2005年明訓キャプテンの五十嵐君
三菱重工横浜で2試合連続大活躍。
5/30東芝戦では逆転サヨナラヒット!5/31ENEOS戦では9回に同点打!

33名無しさん:2016/06/03(金) 19:58:44 ID:88iulCzA0
日本代表の波多野を見に行く予定でした・・・

しっかしこの世代は田村に波多野、笠原、石川と好投手揃いだったんだね

34名無しさん:2016/06/03(金) 20:01:12 ID:88iulCzA0
あっ竹石も

35名無しさん:2016/06/04(土) 10:25:37 ID:R9qIebHA0
石川?

36名無しさん:2016/06/04(土) 11:09:22 ID:kqGb7CF60
田村、吉野

37名無しさん:2016/06/04(土) 17:46:41 ID:KomyJ8zg0
石川といえば糸魚川の石川しか出てこないけど、この代だっけ?

38名無しさん:2016/06/04(土) 18:19:30 ID:/ib9ejPA0
石川は2013世代
だけどベスト4に入ったのは2012

39名無しさん:2016/06/04(土) 19:14:08 ID:CFZ41qy2O
Fスピリット弱すぎだろ
信越だってグラブチームみたいなもんだろ今は。

40名無しさん:2016/06/04(土) 19:47:38 ID:k0K1mVQQ0
信越に長岡大手→専修大の和田、中越→静岡産大の五十嵐がいんだな。

41名無しさん:2016/06/05(日) 12:19:37 ID:7trUy98EO
都市対抗二次予選決勝、バイタル、3点差を追い付き終盤へ!
さあどうなる?

42名無しさん:2016/06/05(日) 13:05:59 ID:NqoVCT/s0
負けたな

43名無しさん:2016/06/05(日) 13:11:19 ID:TGPI3nrU0
飯塚初回三失点
http://live.nicovideo.jp/watch/lv261070284

44名無しさん:2016/06/05(日) 13:37:27 ID:yYRFeou60
飯塚育成落ちあるな。まだノーアウトやんけ

45名無しさん:2016/06/05(日) 13:38:34 ID:yYRFeou60
追加点やられた

46名無しさん:2016/06/05(日) 13:42:29 ID:yYRFeou60
三回7安打4失点

47名無しさん:2016/06/05(日) 13:55:37 ID:E2iQ7XPo0
都市対抗野球北信越大会決勝
信越硬式野球クラブ10ー4バイタルネット

48名無しさん:2016/06/05(日) 14:17:26 ID:Lu/GwaeU0
飯塚がプロで通用するなんて、誰も思わないだろ?
社会人か大学行ってそこそこの成績挙げてからプロでもよかったのにね。
高卒即戦力の力なんてどこにもなかったよ彼!

49名無しさん:2016/06/05(日) 16:11:31 ID:NqoVCT/s0
高卒即戦力だったらドラ7(指名したDeNAも当初は指名する予定なし)のわけないだろ

50名無しさん:2016/06/05(日) 19:54:30 ID:fFz20qHQ0
野手としても視野に入れてるなら、もう少し早い指名で別の球団の可能性もあったはず

51名無しさん:2016/06/05(日) 21:03:30 ID:ag9iLDbE0
高卒なんて6年は我慢出来るだろ何言ってんだこいつら

52名無しさん:2016/06/05(日) 21:12:33 ID:r9P80ANIO
ヤマハは池田が先発し3-2で勝利、第四代表として都市対抗野球出場を決める。
池田はこの試合の優秀選手賞を獲得。
同じ東海地区からトヨタの出場も決定。

あとは塚野(五泉)のいるJR北海道、齋藤(明訓)の日本製紙石巻あたりが出てこれるかな?

53名無しさん:2016/06/05(日) 21:56:52 ID:c0NzsRDQO
>>51
同意。当時、脇本にしろ香月にしろ下位指名だった。佐野なんかを3位指名した球団の方が信じられん。

54名無しさん:2016/06/06(月) 07:50:13 ID:8JrsIFV2O
二軍でさえ使えない選手もいる。
飯塚選手は使ってもらっている。
つまり、期待されているからだ。頑張って一軍に上がって活躍してください。

55名無しさん:2016/06/06(月) 13:08:15 ID:fzN0yU6s0
飯塚の二軍での成績は決して悪くないよ。
DeNA二軍投手陣の成績表を見てみろよ。
年俸数千万円の投手陣に混ざってまだ2年目で550万円?の
飯塚が十分に見ごたえのする成績を上げている。
飯塚には将来を見据えて焦らずしっかりとやって欲しい。

56名無しさん:2016/06/06(月) 13:54:16 ID:NOuhjJHw0
>>20
日ハムの淺間も一応活躍してるほうに入ると思うが…

57名無しさん:2016/06/06(月) 15:51:09 ID:oq9oXH520
新潟は社会人での受け皿がバイタルくらいしかないもんね。

58名無しさん:2016/06/06(月) 16:31:05 ID:NvlnJTvM0
大谷藤浪見て頭お花畑になってしまったやつら多過ぎて草生える

59名無しさん:2016/06/06(月) 17:27:19 ID:OIQwt0gQ0
>>57
JR東日本新潟ってのもあるよね?

60名無しさん:2016/06/06(月) 18:17:17 ID:3cQge1iY0
飯塚は過大評価され過ぎだってば。
まだまだ一軍なんて無理でしょ?
あの三浦でも二軍だよ。
先輩の横山見てるようで将来が不安だな…。
「野手でなら…」なんて、さらに難しいよ!
あの打撃力でプロの野手??どこ見て言ってるの?1000%無理だよ!

61名無しさん:2016/06/06(月) 18:35:10 ID:n3yP2owE0
飯塚で4まで来れたのは、むしろ運だと思った。
ほぼ、負けゲームもあったしね。
過大評価されてるってのは、言い過ぎではないと思う。

飯塚に激しいモノがあれば、横山以上はいくと思うな。

62名無しさん:2016/06/06(月) 18:53:08 ID:csBFzipQ0
>>61
何が言いたいのかサッパリワカランw

63名無しさん:2016/06/06(月) 19:27:49 ID:3cQge1iY0
プロ野球は甘くないよ。
一軍で活躍してこそプロ野球選手だよ!
まずは一軍で投げてこそプロ野球選手だよ

64名無しさん:2016/06/06(月) 19:39:22 ID:OqwuvDDw0
ほぼ負けゲームって富山商業戦か?意味分からん、結果勝ってるし
んなこと言えば2010興南の報徳戦、2012大阪桐蔭も春の浦和学院と夏の履正社も危なかったし
どの水準なら運じゃないのだろうか?

65名無しさん:2016/06/06(月) 19:50:52 ID:PmSLVVQI0
関根には負けたも同然の酷い試合だった

66名無しさん:2016/06/06(月) 20:10:05 ID:e6Do4ZJYO
>>60
さてはプロ野球、全然知らんな?否定したいのは構わんが少し調べてからまたおいで♪

67名無しさん:2016/06/06(月) 20:30:57 ID:3cQge1iY0
>>66
否定なんてしてない。
事実でしょ!
結果が全ての厳しい世界だよプロ野球。
なんの結果も残せないで、二軍での活躍を評価出来るか?なんか間違ったこと言ってるの?
知ったかのあなたに聴きたい?

68名無しさん:2016/06/06(月) 22:12:52 ID:T5Fwcmv60
飯塚君は球団期待すごいで、だからローテでまわしてるんや!
にわか、横浜のこと得意げに語るの止め!

69名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:59 ID:PmSLVVQI0
ばんてふの男気は凄い

70名無しさん:2016/06/06(月) 22:33:29 ID:OqwuvDDw0
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/baseball_npb/2936
高卒2年目だと、光成が主力、岡本と浅間が1.5軍くらいでしょ
安楽とか鈴木とか無理矢理一軍に上げたけど結果ボコボコだし

結果結果言うなら楽天の相澤と広島の今井、元BCのよしみでヤクルトの寺田のクビ筆頭トリオを心配した方がいいぞ

71名無しさん:2016/06/06(月) 23:03:51 ID:e6Do4ZJYO
>>67
間違いだらけだよw
そして俺の演奏でも聴きたいのかな?

72後は後は後は:2016/06/07(火) 07:51:35 ID:7SySMQ3U0
>>66

73名無しさん:2016/06/07(火) 08:39:00 ID:A03bs4.A0
>>70
クビ筆頭トリオ以上に忘れ去られている高橋洸

74名無しさん:2016/06/07(火) 11:08:10 ID:h.aXHg260
東北福祉、最終回波多野くるか

75名無しさん:2016/06/07(火) 11:31:21 ID:h.aXHg260
波多野、被安打1奪三振2で締めた模様

76名無しさん:2016/06/07(火) 18:09:42 ID:r8xB8PIc0
>>73
忘れてないけど、三軍で2番サードで固定されたっぽいので、入れてない
川相jrとか三軍でもスタメンじゃない選手もいるので、クビ候補だけどクビ筆頭候補ではないかなと判断

77名無しさん:2016/06/08(水) 07:13:17 ID:8nQmlz0A0
川相JRは三軍でもスタメンじゃないのか。
ところで三軍でもベンチ入りできない選手っているのか?
そんなことになったらマジでやる気なくすだろうな(汗)。

78名無しさん:2016/06/08(水) 08:18:23 ID:NrPOCBmA0
サードか
そっちの方が層薄いだろうしな

79名無しさん:2016/06/08(水) 22:48:17 ID:oL.kD5sY0
このスレにいる人なら選手名鑑くらい持ってるだろうから選手説明は割愛するけど、三軍はだいたい
1番ショート増田、2番サード高橋洸、4番外野かDHアブレイユ、9番セカンド田島はだいたい固定
あとは松崎、小林大、芳川、田中貴のキャッチャー軍団がキャッチャーかファースト
北之園、長江、青山が外野のどこか

ただ坂口が三軍に落ちてきたから、直近の試合だと坂口がサードやって、洸は外野やってる
それでも打順は2番だけど

三軍のベンチメンバーは分からんが、高卒ルーキーの与那原や橋本篤は三軍でもおそらく1試合も出てない……はず

80名無しさん:2016/06/08(水) 22:55:47 ID:oL.kD5sY0
よなはらは試合出てたな、ウソすまん

ちなみに春先はセカンドをやってたりもする
http://www.giants.jp/G/game/game169727.html

81名無しさん:2016/06/09(木) 08:50:24 ID:bez.6aVIO
守備は上達してんのか判らんが足が速いってのは武器だよな。川相の事だからオーソドックスな2番バッターでも育てようとしてんのかね…

82名無しさん:2016/06/10(金) 12:53:28 ID:4bK/X2lc0
それにしてもイチローは簡単にヒット打つよな。
大リーグの投手相手に。
その昔は大リーグの投手からヒットを打てばそれだけで
日本人選手にとっては名誉だったらしいけどね。

83名無しさん:2016/06/11(土) 07:17:49 ID:e8Xaw7lA0
14日エコスタDeNA×日本ハム。
飯塚は登板するか?
直前に一軍昇格の発表はあるだろうか?

84名無しさん:2016/06/11(土) 07:32:59 ID:MDrJT9U.O
横浜は今のってるし大事な時期だからね‥ 上げて連れてく位はラミやりそうだけど登板まではどうだろ。10点差位ついたら1イニングはあるかもってとこじゃない?

85名無しさん:2016/06/11(土) 07:57:26 ID:gRMjVzXg0
今年は無いよ

86名無しさん:2016/06/11(土) 11:22:18 ID:re1NOyvE0
飯塚グッズ売るらしいからそれで我慢しよう

87名無しさん:2016/06/11(土) 17:58:29 ID:CvAvbOYc0
前スレより

377 :名無しさん:2016/03/13(日) 20:27:39 ID:FuTcmfEA0
森山君は、どこの大学ですか?

379 :名無しさん:2016/03/13(日) 20:41:43 ID:f8NcOs4o0
中央学院ですね

380 :名無しさん:2016/03/13(日) 22:22:01 ID:HZnc9cbw0
>>379中央学院レベルでわねぇ⁉

384 :名無しさん:2016/03/14(月) 08:23:48 ID:15uhNxWo0
>>380いやいや、簡単じゃないだろ

385 :名無しさん:2016/03/14(月) 15:40:58 ID:yLl2MWZM0
>>384大学野球界ではマイナーです。

392 :名無しさん:2016/03/15(火) 09:40:43 ID:1sPGWYqs0
>>385 どのレベルで物言ってんだ?結構レベル高いしマイナーって・・

394 :名無しさん:2016/03/15(火) 12:13:39 ID:vm5IRSck0
>>392レベル高いとは伝統や大学選手権や神宮大会での実績を言うの。そこで判断しなさい。

410 :名無しさん:2016/03/19(土) 16:56:46 ID:/4gFHySs0>>394
「そこで判断しなさい」って、春か秋の明治神宮で優勝したことありますよ!中央学院って!
たしか秋だったと思うけど。プロの選手も複数出てるし・・
そりゃ、六大学や東都から見ればマイナーかもわからんが

412 :名無しさん:2016/03/19(土) 18:37:39 ID:KmQEqN620地方リーグのレベルが上がったとしても
人気の六大、実力の東都のレベルの差はかなりある。
むしろ、一緒にしたら失礼なレベル。知らない人は神宮大会、大学選手権みてからものをいうべき。


2016大学選手権決勝  上武大VS中央学院大

88名無しさん:2016/06/11(土) 18:51:09 ID:.ucn7A8U0
>>87
サンキューね!俺も言うたろか思ってた。
>>410でした。

89名無しさん:2016/06/11(土) 18:56:36 ID:.ucn7A8U0
>>410って前スレね。失礼でした。
ちなみに中央学院大の野球部って100名以上いるからね。
俺がHP見たときは120名くらいだったような。

90名無しさん:2016/06/11(土) 19:53:15 ID:vzXdPtQw0
中央学院に新潟出身者何人かいるよね
しかし医療福祉はタフな相手と優勝争ってたんだな

91名無し:2016/06/11(土) 20:21:25 ID:571qv8zE0
中央学院大学は、部員190人
新潟出身は、5〜8人位かな?

92名無しさん:2016/06/11(土) 20:40:19 ID:CbsmPWbYO
中央学院大では06年に文理の主将だった長谷川が活躍してたね。
森山もリーグ戦ではベンチ入りしてたみたいだけど、大学選手権でもベンチ入りしてるのかな?

93名無しさん:2016/06/12(日) 06:49:12 ID:/uR9ryVwO
石橋君は三年後笠原君みたいになれるかな?

94名無しさん:2016/06/12(日) 07:26:27 ID:r7PSdIjk0
石橋もそうだけど、庭山や飯塚も大化け期待

95名無しさん:2016/06/12(日) 08:58:04 ID:Pm2eivTk0
笠原のみたいに」って…。
そうそう簡単にはなれないでしょw
何たってドラフト上位候補だよ笠原!

96名無しさん:2016/06/12(日) 11:24:15 ID:kCVEPZME0
>>87=訂正
中京学院大vs中央学院大

97名無しさん:2016/06/12(日) 12:17:24 ID:3nNv24jw0
笠原は高校時代135出てたってメディアでは言われてるけど実際は130出るか出ないかくらいだったよ! 高校時代無名で一般入試で入ったけど、ちゃんとしたトレーニングを積めればこのように成功できるという見本が出来た!

98名無しさん:2016/06/12(日) 15:20:25 ID:NyiasQCY0
飯塚8回無失点

99名無しさん:2016/06/12(日) 16:08:06 ID:5sCBsrVk0
おーーー、ビューティフォーじゃん。
がんがれ飯塚!!

100名無しさん:2016/06/12(日) 16:44:12 ID:evRbNfgo0
>>97
無名ではなかったぞ 日報も好投手扱いしてたよ

101名無しさん:2016/06/12(日) 16:50:25 ID:Nszs.Nfw0
波方は?

102名無しさん:2016/06/12(日) 17:03:13 ID:Z.rTqcq60
細山田がいるから厳しいけどこれからだろう

103名無しさん:2016/06/12(日) 17:50:25 ID:8GG9YnaM0
飯塚、調子良かったのか。
ラミ監督の考え次第だけど、16日エコスタあるかもな。
本人もその気でいるかも知れない。

104名無しさん:2016/06/12(日) 18:03:10 ID:Is0VGL120
医療福祉のコーチの鵜瀬って智弁和歌山の甲子園優勝メンバーの鵜瀬だったんだな!こりゃ期待!

105名無しさん:2016/06/12(日) 18:04:08 ID:e04Lfzpg0
前回の登板が今日の様ならエコスタもあったかもね

106名無しさん:2016/06/12(日) 20:01:07 ID:5sCBsrVk0
https://www.baystars.co.jp/farm/game/2016/06/12/11_m/

107名無しさん:2016/06/12(日) 20:05:22 ID:ETQs/9Y60
大谷163km連発。
異次元ね。

108名無しさん:2016/06/12(日) 20:48:29 ID:LfsJRIys0
>>104
そういう人が大学よりも高校野球の方にも来てもらいたいね。

109名無しさん:2016/06/12(日) 21:30:14 ID:ppHv5QK20
>>106
対戦相手ロッテ、2軍
平沢、香月、脇本、福浦
くらいしか、知らんが、
8回3安打、2四球、良く抑えた。

110名無しさん:2016/06/12(日) 22:15:14 ID:CDiUQdYg0
ロッテ2軍の通称浦和軍はイースタンじゃ強豪だぞ

111名無しさん:2016/06/12(日) 22:46:29 ID:CmVXqFXwO
飯塚あるなエコスタ

112後は後は後は:2016/06/12(日) 23:25:10 ID:8P8pNWLc0
中京学院大学優勝おめでとう👏池田3年関根卒がメンバーにいた。背番号15

113後は後は後は:2016/06/12(日) 23:32:53 ID:8P8pNWLc0
>>112全日本大学選手権出場に関根出身は他に亜大小山、福井工大土田の準優勝3、4番もいた。秋にはメンバー入りあるで‼上武もいた。頑張れや!

114名無しさん:2016/06/14(火) 07:30:13 ID:jFmGwwY20
エコスタのDeNAと日ハムは今日か?
飯塚はまだ一軍昇格してないようだな。
今日昇格させて今日連れて来ることはタイミング的に有り得るのか?

115名無しさん:2016/06/14(火) 07:37:45 ID:5c/AN48g0
あるわけねーだろJK
ニッカンに大谷in新潟空港、野手としての先発出場は無い模様

116名無しさん:2016/06/14(火) 10:10:44 ID:hVjtxWsI0
新潟医療福祉、笠原
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160614-00000073-spnannex-base

117名無しさん:2016/06/14(火) 11:18:47 ID:fxIlb8aM0
>>114
今日の上越新聞に、飯塚一軍見送りと
でてる

118名無しさん:2016/06/14(火) 11:24:39 ID:fxIlb8aM0
>>117
ちなみに、でなの投手陣が調子いい為と
書いてある。

119名無しさん:2016/06/14(火) 12:25:59 ID:oMvwbCmw0
正直DeNA投手陣がここまで調子がいいとは予想外だったな
去年だったらワンチャンあったわ

120名無しさん:2016/06/14(火) 14:03:29 ID:4qJ5tcgg0
>>116
医療福祉の練習環境すごいんだね

121名無しさん:2016/06/15(水) 21:11:27 ID:bFYJEubE0
ここんとこ話題に上らないけどカトケンはどうしてる?
二軍で活躍してるんか?

122名無しさん:2016/06/15(水) 21:44:51 ID:esXsI6YM0
二軍のスタメンは基本的に河野、鬼屋敷、宇佐美だから実松共々そもそもあんま試合に出てない

123名無しさん:2016/06/15(水) 22:34:57 ID:hbaMcLxkO
由伸巨人はカトケン使うとは思えんな。コーチまっしぐらだろ。

124名無しさん:2016/06/15(水) 22:39:24 ID:IjX/x/Ak0
3軍コーチには結構な確率で成れそう

125名無しさん:2016/06/16(木) 07:15:45 ID:5Rw2u31.0
加藤使わないから連敗するんだよ、タコ由伸め!!

126名無しさん:2016/06/16(木) 08:12:05 ID:M09xMjmU0
世代交代しないとダメなのは分かるけど、加藤はリードはうまいと思うけどなぁ

127名無しさん:2016/06/16(木) 08:13:18 ID:U.ZrypTkO
正捕手固定しとかな格好付かんからね。ドラフトで即戦力捕手取るだろうから小林も安心してられないのは事実だがな…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板