[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
要望スレッド
1
:
名無しさん
:2014/02/22(土) 11:29:26
このような素晴らしいhpを御開設なさった管理人様へ
よりよいhpとなるよう要望、意見を書くスレッドです
170
:
ウスコイ企画
:2020/12/31(木) 18:50:19
年末になってしまいましたが、2020年データを更新しました!
作業の都合で、アップロード後も各ページの整合チェック等が残っており
現時点では不具合が残っているかも知れませんが、出来るだけ早くチェックを
進めたいと思います。お気づきの点などもしあれば、ご指摘頂けると幸いです。
また、
>>162
にて要望のありました
個人成績ページから各年のチーム成績へのリンクを実装しました。
皆様今年も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。
2021年もよろしくお願いいたします。
171
:
名無しさん
:2021/01/02(土) 23:10:19
>>170
>>162
です
おお、、、
めちゃくちゃうれしいです。
大変だったとは思いますが
本当にありがとうございました。
172
:
若狭孝之
:2022/02/15(火) 22:16:22
初めましてウスコイ企画さま、若狹と申します。
(Twitterはフォローさせていただいていますが)
昭和11年の守備成績は90年版のエンサイクロペディアの巻末に1リーグ成績として載っています。
現在と年度区分が違う為か11年は大会別で記載されているので合算する必要がありますが、、
173
:
ウスコイ企画
:2022/02/16(水) 08:15:51
>>172
若狭様
Twitterでもお世話になっております、情報ありがとうございます。
大百科の第一版でしょうか?その資料は未確認でした。
探してみて、補完できるようなら是非したいと思います。ありがとうございました!
174
:
若狭孝之
:2022/02/18(金) 20:45:33
大百科の第一版で正解です。Part4として"一リーグ時代(1936年ー1949年)各年度全選手個人打撃・投手・守備成績"の項目がたてられています。
175
:
ウスコイ企画
:2022/03/02(水) 20:21:46
取り寄せていた資料が、本日ようやく届きました。
これでどうやら1936年の守備成績は補完できそうです。
若狭様ありがとうございました!
176
:
ウスコイ企画
:2022/04/20(水) 01:28:06
1936年春夏シーズンの守備成績について、チーム別・個人別とも反映させる作業が完了しました。
併殺参加数については、大百科第一版にも個人別の数字がありませんでしたので、当時の新聞から拾いました。
拾った結果を集計してみると、大百科第四版に記載のチーム総数と若干のズレは残るものの、
おおむね拾えているようですので今回の作業はここで区切りとしたいと思います。
情報を提供いただいた若狭様ありがとうございました!
177
:
つばくろう
:2022/05/21(土) 16:13:30
管理員様
いつも楽しく、興味深く色々拝見しています。
個人成績について、安打数順での記載ページがあるかと思いますが、本塁打数順もあったら面白いなぁ、と思い投稿させていただきました。
ご検討いただければ有難いです。
これからもよろしくお願いいたします。
178
:
ウスコイ企画
:2022/05/23(月) 23:37:41
ご提案ありがとうございます!
作業上の都合で現在のところ新規ページの作成は難しいですが
ご要望として承りました。
今後ともよろしくお願いいたします!
179
:
g
:2022/08/11(木) 08:10:21
各個人の推定年俸も面白いかな?
って思ってますけど、昔のは無理ですよね。
75年以降ならわかるかもしれないけど。
180
:
ウスコイ企画
:2022/08/12(金) 19:02:53
ご提案ありがとうございます!
過去の年俸については、公表されているのは推定のものしかなく、メディアによって多少ばらつきが出ますね。
面白いと思うんですが、確かなデータが得られないため弊サイトで扱うのは難しいと思っています。
別のサイト様で、結構古くからのものを扱っていらっしゃるところがあったかと思います。
181
:
名無しさん
:2022/09/20(火) 05:22:21
各試合のページの本塁打の欄にソロ〜満塁の種別と打ったイニングを入れられないでしょうか?
データがあるとしても膨大な作業量になりそうなのでもし時間が取れるようなら検討お願いします
それと各選手のゲームログのページがあると嬉しいかなと思います
182
:
ウスコイ企画
:2022/09/25(日) 23:21:07
気付くのが遅れまして申し訳ありません。
本塁打の詳細データについては全く収集しておらず、古い時代のものは調べる方法もないため、あいにく作れません。
各選手のゲームログは、現在公開している内容ぐらいのものはサイト作成のためのデータベースとして整理していますので
可能性ゼロではないですが、今のところサイト化する予定はありません。
ご希望に沿えないですが、ご理解のほどお願いいたします。
183
:
ひしみら
:2022/11/04(金) 01:35:27
ウスコイ企画様、
いつも楽しく拝見しています。
チーム成績の打撃成績&投手成績の欄にも、
各選手の利き腕(右投左打とか)も載せて頂けると良いなぁと思いました。
一応個人名のリンクをクリックすれば、見れるようなってますけどね。
184
:
ウスコイ企画
:2022/11/07(月) 08:12:08
確かに、投打ともに左右の区別は非常に重要な情報として、チーム成績の中にほしいと思います。
年内は2022年更新のため作業時間を取れませんが、その後に導入を検討したいと思います。
ご提案ありがとうございました。
185
:
名無しさん
:2022/11/08(火) 21:06:47
初めまして。
いつも拝見させて頂いています。
アクセスしたページで文字化けが起きます。
四球→4つのボール、こんな感じです。
翻訳の問題かも知れませんが、直す方法はありますか?
186
:
ウスコイ企画
:2022/11/09(水) 23:03:50
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
その現象はブラウザの設定上のものではないでしょうか?
弊サイトでは、4つのボールと表示されるような仕組みは何も設けておりませんので、
すみませんが対処法は分かりません。
187
:
名無しさん
:2023/02/25(土) 03:25:23
選手個人データの備考欄にカムバック賞も記載して欲しいです。
188
:
ウスコイ企画
:2023/02/27(月) 12:10:15
ご提案ありがとうございます。
検討いたします。
189
:
名無しさん
:2023/06/25(日) 08:58:28
初めまして。
ある年に発生したすべての試合の得点をまとめて見る方法はあるでしょうか。
また、ビジターとホームの区別をつけることは可能でしょうか。
190
:
ウスコイ企画
:2023/06/25(日) 22:40:17
球団別のページはありますが、12球団すべての試合結果を1画面でまとめて見たい、
という意味でしたら、あいにく作っておりません。
また試合結果一覧では、こちらもビジター・ホームの区別がつく形には作っておりません。
191
:
名無しさん
:2023/06/29(木) 18:48:28
こんにちは。
100球未満の完封、いわゆる「マダックス」の歴代達成者を調べようと思ったのですが、試合別の投球数が載っていなかったので出来ませんでした。
サイト内で「マダックス」歴代達成者、記録した試合などを、遡れるかぎりまとめていただけないでしょうか?
192
:
ウスコイ企画
:2023/06/30(金) 23:40:59
投球数データはデジタル化していないので、ちょっと難しいです。
すみません。
193
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 19:09:24
主要個人タイトルの推移が知りたいです。
例えば、1982年セ·リーグのホーランダービー
7月終了時点 : 山本24本、掛布23本、原22本
8月終了時点 : 掛布29本、山本28本、原26本、衣笠26本
9月終了時点 : 掛布33本、原31本、山本29本、宇野29本
シーズン終了 : 掛布35本、原33本、山本30本、宇野30本
みたいな感じで。。。
幼少のころ、毎日新聞で個人成績のランキングを見るのがとても楽しみでしたのもので。
194
:
<削除>
:<削除>
<削除>
195
:
ウスコイ企画
:2023/12/04(月) 02:28:34
似たような幼少期を過ごしておりますが、
弊サイトのコンテンツの1つとしては予定しておりません。
すみません。
弊サイトの情報を使って、誰かが作ってくれることを期待します。
196
:
名無しさん
:2024/03/02(土) 00:02:06
選手別全成績の個人データの「守備」欄の"(外)"ですが、
右中左での内訳の表示は厳しいですか?
ご検討して頂けますと嬉しいです。
197
:
ウスコイ企画
:2024/03/02(土) 14:26:25
守備記録(試合数・補殺・刺殺・併殺・守備率)は外野ひとまとめのデータしか持っておらず、
これとの整合の意味でも現状の表示以外は難しいと考えております。
すみません。
198
:
名無しさん
:2024/04/26(金) 14:06:24
各試合の犠打、犠飛の表示難しいでしょうか??
199
:
ウスコイ企画
:2024/04/27(土) 06:13:00
データが揃っていないので、難しいです。
すみません。
200
:
得撫島の住人
:2024/04/28(日) 20:24:01
間違いというわけではありませんが、球団別年度別成績の概況の下のチーム欄で、名前は太字で表記してあるようですが、2003西武森。1997オリックス谷、1978巨人角、1980巨人角、1978ヤクルト角、2023西武森が太字になっていません。
201
:
得撫島の住人
:2024/04/30(火) 04:31:06
訂正 2023西武森は太字でなくていいですね
202
:
得撫島の住人
:2024/04/30(火) 04:57:40
1985西武辻も太字になっていませんね
203
:
得撫島の住人
:2024/05/01(水) 10:07:43
1994ロッテ榎もね
204
:
ウスコイ企画
:2024/05/02(木) 10:11:30
>>得撫島の住人様
見つけにくい箇所のご指摘ありがとうございます!
確認したところ、2010年西武・許、2008年中日・李炳圭も同様でしたのであわせて修正しました。
205
:
得撫島の住人
:2024/05/03(金) 08:57:16
1939阪急森もね
206
:
ウスコイ企画
:2024/05/07(火) 07:20:27
確認漏れでした。
修正しました、ありがとうございます!
207
:
得撫島の住人
:2024/05/08(水) 00:35:21
1981,1983のロッテリーも太字になっていませんね
208
:
得撫島の住人
:2024/05/08(水) 08:45:23
2001ロッテメイもね
209
:
ウスコイ企画
:2024/05/14(火) 08:13:22
一度で直しきれず申し訳ありません。
作業上の都合で文字数の短い選手は今ひとつ目が行き届いていないようです。
時間をもう少しとって全面的にチェックしたいと思います。
ご指摘の箇所は修正しました。
ありがとうございます!
210
:
得撫島の住人
:2024/05/14(火) 09:33:05
どうなんでしょうか 監督代行の藤田平、楽天平石などは太字になるのだろうか?
211
:
ウスコイ企画
:2024/05/14(火) 22:10:30
チームに在籍した選手、スタッフは太字にする方針ですので、
その目線で一旦見直します。ご不便をおかけします。
212
:
得撫島の住人
:2024/05/15(水) 09:30:47
1995阪神藤田、2018楽天平石、あと1981巨人王助監督ですね
213
:
すじりもじり
:2024/05/23(木) 00:00:05
初めまして
NPB公式には2004年以前の詳細データ
が無くて色々探した結果、こちらにたどり着きました。
色々なデータがあって楽しいです。
要望としましては、投手の敬遠数が知りたいです。
あとチーム成績の1980年代前半以前の
出塁率が微妙に違うような。
エクセルの計算結果と違うんですよね。
1980年代後半以降は、合致しているんですが、、
214
:
ウスコイ企画
:2024/05/23(木) 23:14:38
>>213
すじりもじり様
ご訪問ありがとうございます!
投手の敬遠数については過去にもご要望を受けたことがありますが、基本的にベンチからの指示であり
投手の力量との関係性が薄い、という解釈のもと弊サイトでは扱っていません。
敬遠が少なければ、それだけエースとして信頼を受けていた証拠だから力量と関係ある、という解釈も可能ではあります。
そもそも公式記録として存在するのだから素直に取り入れればいい、という考え方も出来ますが、
弊サイト開設当初から扱っていないというのが現状です。
出塁率については、下記ご参照ください。
2689web.com/sitemap/map21.html
1984年までは犠飛を考慮しないのがNPB公式の算出式でしたので、年度別ではその式を採用しています。
個人の通算成績などでは、犠飛を考慮する現在の算出式を使っています。時代を跨いだ選手がいるためです。
215
:
すじりもじり
:2024/05/25(土) 23:46:19
>敬遠数、出塁率
なるほど、そういうことなんですね。
算出方法が違うとは知りませんでした。
チーム成績で完封勝はありますが、
完封敗戦をカウントしてもオモシロい
のではないでしょうか?
今年はやたらと多い気がします。
216
:
ウスコイ企画
:2024/05/28(火) 12:32:46
ありがとうございます!ご意見として頂きました。
しかし実際のところ、個人サイトとしては風呂敷を広げきった感もあり、なかなか難しいところではあります…
この要望スレッドは10年前にどなたかが立てて下さいましたが、最近はご要望にも答えにくくなっています。
現在は年度別トピックスの執筆で手一杯になっており、これが出来ると2011年に弊サイトがスタートした当時に構想していた形におおむね到達します。
未完成だった弊サイトもようやく最終形に近付いたといったところです。
一部の方よりメールにて、オープン戦や二軍戦の作成のご要望なども届いておりますが、そこまでは出来ない、ということでご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
217
:
はまはま
:2024/11/01(金) 00:19:11
お疲れ様です。
最近はメジャーリーグへ挑戦する選手も多いので、各種通算記録を日米通算にしてみてはどうでしょうか?(参考記録としてでも良いので)
歴代記録に軒並みイチロー選手や野茂選手などの名前が無いのは何だか寂しい気がします。
218
:
ウスコイ企画
:2024/11/03(日) 14:33:59
>はまはま様
ご提案ありがとうございます!
弊サイトはNPBに特化したサイトを目指しており、個人成績にMLBの記録を載せているのは
書いて頂いた通り、参考扱いです。
全く違うリーグの合計を算出することに意味を見出せないため、
弊サイトではすみませんが作る予定はありません。
219
:
ウスコイ企画
:2024/11/16(土) 14:49:08
「○○を増やしてほしい」といったご要望にお応えしづらい状況を踏まえ、こちらはスレッドストップとさせて頂きます。
ご意見・ご指摘は、引き続き他スレッドにてお受けいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板