したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

県内ボーイズ情報8

1名無しのスラッガー:2021/03/19(金) 18:25:11
【教訓】
上下入るべからず

2名無しのスラッガー:2021/03/19(金) 18:26:50
パート7が950を超えたので、パート8

引き継ぎで建てておきました!

3名無しのスラッガー:2021/03/19(金) 22:32:46
2乙

4名無しのスラッガー:2021/03/22(月) 18:13:28
ボーイズ7早く埋めちゃえよ

5名無しのスラッガー:2021/03/23(火) 17:23:06
>>989
硬式ボールへの経験値の差かな?
小学部での勝敗よりこの先の二年半が大事。

6名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 01:24:39
>>5
結果を出すために親が入れた硬式なのだろうから、結果に関するご意見感想がほしいです。

7名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 07:39:22
>>6軟式部活はどういう目的でいれるんだよ。

8名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 07:51:18
まあそれぞれ考え方違うから。
共通するのは高校でも続けて、甲子園一度でいいから連れて行って欲しいって感じ。

9名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 10:42:50
あと2.3年のうちで、県内で最も甲子園出場しそうな高校はどこですか?
やっぱり、国栃、作新、どちらかなんですか?

10名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 12:16:21
>>7
サークル・貧乏人・センスが無い子。

11名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 12:38:38
>>7
野球の他に何か取り柄がある子、進学校へ行きたい子。

12名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 12:52:27
子どもは硬式やりたいのに親の事情で出来ない子、やらせてもらえない子!

13名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 14:41:07
>>9

国栃〜〜〜??はぁ〜〜〜〜〜??なんでぇ〜〜〜??

14名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 18:03:25
>>9
作新 国栃 文星 白足 青蘭 どれか

15名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 18:47:28
>>9
宇都宮高

16名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 22:23:44
>>15
それは、人生の勝ち組!

17名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 22:55:29
>>15

日本全国だと「宇都宮高校」出ています。って言っても「へぇ〜」で終わる。
もっと酷いと何県?って言われるw

でも作新や宇学って言うと、どこでも知ってる印象。

18名無しのスラッガー:2021/03/24(水) 23:25:43
>>17
宇学は平成でもギリナイナイ!
文星では?

おじさんですか?

19名無しのスラッガー:2021/03/25(木) 07:59:30
>>17
作新なら分かるけど、宇学って言われても。
余程の高校野球好きにしか分からんでしょ。

20名無しのスラッガー:2021/03/25(木) 10:25:34
中学硬式で野球をやり、その先はどんな進路になるんですか?普通に公立で野球続けたり、私立のある程度のレベルで野球続けたりとか?
本当に強豪校に行く子は、チーム内に何人くらいとか目安はどう決まるのでしょうか?
監督なのか、高校側からのスカウトなのか?
新中1ですが、硬式を選んだので、その辺りが知りたいのですが宜しくお願いします。

21名無しのスラッガー:2021/03/25(木) 15:04:25
>>19
作新は最近でしょ(笑)

まずいろんな都道府県の出身者のいる東京や大学に行ってみなさい。
言ってる意味がわかるから。

都市対抗なんかに出場するチームでこの2校知らないとしたらモグリでしょ。

栃木県しか知らない子なのかな。

22名無しのスラッガー:2021/03/25(木) 23:27:18
>>20
どんな進路?
それを知らずに息子を放り出す根性に脱帽したいです。

23名無しのスラッガー:2021/03/25(木) 23:31:36
>>21
それを余程の野球好きと言う。誰も知りませんよー。私は知ってますが他県出身の野球好きです。余程の!

24名無しのスラッガー:2021/03/25(木) 23:36:44
県立に敗ける私立野球部は解散した方がいい。

25名無しのスラッガー:2021/03/26(金) 00:07:47
>>23
貴方、他県出身と言うより半島辺りの他国出身じゃないのか?
野球以前に、もう少し日本語から勉強すると良い(笑)

26名無しのスラッガー:2021/03/26(金) 10:31:07
>>22
わかるなら教えてあげたら
学童から硬式に行く時は先の不安あるでしょ。

27名無しのスラッガー:2021/03/26(金) 11:08:16
これからの時代は学校教育の一環内で野球をやる時代ではないですよ。皆さんよーく考えて下さい。世の中の色々な方面から状況が変化してますよね!

28名無しのスラッガー:2021/03/26(金) 12:47:37
>>27
時代の変化を先読みできる人、詳しく解説して下さい

29名無しのスラッガー:2021/03/27(土) 01:14:55
ちえこ〜♡

きしょっ

愛人かよ

30名無しのスラッガー:2021/03/27(土) 11:25:56
>>27
そうなのですか?
会長!!

31名無しのスラッガー:2021/03/28(日) 05:38:56
>>14
少なくとも最後の二つはないでしょ、、、

32名無しのスラッガー:2021/03/28(日) 06:56:47
>>27
>学校教育の一環内で野球をやる時代ではない

価値観の押し付けご苦労様です。

33名無しのスラッガー:2021/03/28(日) 11:48:23
>>27
会長〜
書き込みする時間があったらチームまとめてください!!

34名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 00:03:10
ゴールド勝ちしても全く脅威感じないね、今年の小山ボーイズ、守備が下手

上三川も小学部で優勝したのに伸びてないね

35名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 00:28:36
お金では勝ってるんだね。
お金持ちが多いのか!小山ボーイズは!

うちもゴールド欲しいわ〜〜〜〜

36名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 06:57:34
小山は金かかるよ〜昔から有名

週末あちこち遠征行くし

年間100はフツーでしょ

37名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 07:10:59
>>36
マジ?
金持ちじゃないと入部出来ないじゃん!

38名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 07:34:04
>>入院費もかかるよ。

39名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 08:52:49
今年の小ボには良い新人が多数入ったようだから
余計に試合を多数して経験積ませるのでは。

40名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 11:26:34
>>34
他のチームの批判する暇があったら、テメーの日本語の勉強したら(笑)

41名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 11:28:56
どなたか昨日の試合結果教えてください。

42名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 12:19:46
>>41

すげーな県央今日も勝った。全国ベスト4確定。

43名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 12:37:48
>>42
栃木じゃ もう敵無しだ。

44名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 14:18:38
これから小山の時代が。新人が凄いのばかり。

45名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 14:34:40
>>44
そんなに凄いんだ〜。
勝てなかったら笑い者だね。
まあこの時期に凄いと言われてる子の大半はいずれ普通になっちゃうんだよね〜。

46名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 14:56:05
前にも小山の新入部員がスゲーって言ってたけど、そんなにスゲーやつがいるのか?

47名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 15:57:34
いっぱいいます!見てろよ!

48名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 16:22:53
小学全国大会はどうでしたか
ばっちり優勝でしょう

49名無しのスラッガー:2021/03/29(月) 16:42:06
>>47
まあチーム関係者が凄いと思ってるだけで、どこにでも凄い子はいますから。
本当に凄いなら既に有名なはずなので…。

50名無しのスラッガー:2021/03/30(火) 11:30:04
でも凄い選手の噂は小山からだけだし。
今後どうかは別として、現時点では楽しみです。

51名無しのスラッガー:2021/03/30(火) 13:00:27
>>50小山の関係者が投稿してるからだよ

52名無しのスラッガー:2021/03/30(火) 15:19:15
上三川ボーイズ小学部、
県央宇都宮ボーイズ、
共に決勝進出だわ。

すげーな栃木勢。

53名無しのスラッガー:2021/03/30(火) 16:50:44
>>51
小山の関係者が登校してるからかもしれませんが、小山に集まっているのは事実。
近隣のボーイズ、シニアには有名選手は残念ながらいません。
しかし、この先どう成長するかが一番の課題。

54名無しのスラッガー:2021/03/30(火) 16:52:26
という事は新中1からの県内ボーイズは
上、県央、小の3強の時代か。

55名無しのスラッガー:2021/03/30(火) 17:16:54
>>54
そーなるね

56名無しのスラッガー:2021/03/30(火) 17:54:50
うちはケガ無く、楽しくやりましょうよ。
コロナの状況でまた自粛にならないよう願って。
出来る時には楽しく。

57名無しのスラッガー:2021/03/30(火) 18:09:39
>>54
上は小学まで。
これ常識。

58名無しのスラッガー:2021/03/30(火) 18:38:48
>>54栃木も忘れないでね。

59名無しのスラッガー:2021/03/30(火) 22:36:24
大人のオナニーは、単純に気持ちが悪いね。

60名無しのスラッガー:2021/03/31(水) 08:35:49
>>59
お前の言い方、表現の仕方の方が気持ちわりーよ。

61名無しのスラッガー:2021/03/31(水) 09:15:07
同じ県内に強いチームが有る事で身近な所に目標が
有るのは良い事では。
今は素直に上、県央の勝ち上がりを褒めるべきでは。

62名無しのスラッガー:2021/03/31(水) 13:02:27
別にどこが勝っても関係ねーし。

63名無しのスラッガー:2021/03/31(水) 13:59:09
上ボ小  決勝コールド負け

県央   優勝

スゴイ‼️‼️

64名無しのスラッガー:2021/03/31(水) 14:05:07
>>63
これは、現在6年生の小学部ってこと?

65名無しのスラッガー:2021/03/31(水) 14:48:34
>>64
そう。
4月から新中学一年生になる子。

66名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 00:39:35
小山?
すごい子?
いないけど!?!?

67名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 00:40:47
新一年?
すごい子?
一人もいないけど!?!?

新二年は終わってるし?

新三年は親揉めてるし?

68名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 10:22:09
>>67指導者はぶっとばすし

69名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 11:29:18
>>68
蹴飛ばすね

70名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 11:30:57
春季支部大会
上ボはどーして小ボにゴールド負け?
詳細教えて

71名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 13:12:36
>>70打てない、守れない、監督のサインもわからないポンコツしかいねーから。
あれじゃ県内で最弱チームだべ。

72名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 17:23:18
しかし小山市ボーイズ出身の奴ら運悪いな!

73名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 17:34:15
>>72
なぜ?

74名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 20:21:42
70
結果だけを求めてる、ただのモンスターだな。
勝ちたければ、最初から強いチームに入れよ。
不満が出るってことは、下手なんだよ。
自分の息子に実力を知らずにチーム選びをして、そのチームの批判的するなんて、マジクソだな!

75名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 20:27:02
誰か◯央の全国優勝を賞賛する人いないの?世代のいい選手が順調に育ってるじゃない。

76名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 20:30:37
改めてわ親が糞なら、子は成長しないな。
指導者は、子の態度と親の態度を見れば、親が糞って直ぐ分かるよ!!

上、下、どっちも選手は、超頑張ってるよ。
最初から、中学校単式でやれよ!
糞親どもが!!

77名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 20:34:46
単式→軟式ね!

78名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 20:41:21
この掲示板は、負けた親がストレス発散するための、ぼやきの掲示板だからね。
仕方ないよ(笑)

真面目に回答すんな。
そもそも、負け犬の掲示板だからね。

79名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 22:03:46
>>78
確かに
でもお前の発言もウザイ(笑)

80名無しのスラッガー:2021/04/01(木) 23:55:12
部員が閲覧、書き込みしてる中、今日もお父さんお母さんお疲れさまです。
親の明日のための野球でも、それについていくのみ。
それしか道がないから、何も考えないですむ。

81名無しのスラッガー:2021/04/02(金) 11:37:09
>>66、67、68、69
あんたサイテー

82名無しのスラッガー:2021/04/02(金) 12:13:37
でも、糞親でも母親の体は美味しかったぞ!
腰振り抜群だった!

83名無しのスラッガー:2021/04/02(金) 13:16:01
上は楽しそうだな

84名無しのスラッガー:2021/04/02(金) 15:07:44
旦那はパシリ(監督の言いなり)
嫁は愛人(監督のお気に入り)
息子はレギュラー(ド下手)

不満が出て当たり前なんだよ、文句言ってない父兄いないんだよ、揉めるたびに誰かのせいにしたりいちいち犯人探しをする前に、自分達がおかしい事に気づけ、異常なチームだよ、裸の王様もちあげてんじゃねーよ

85名無しのスラッガー:2021/04/02(金) 15:22:08
どこのチームの話?

86名無しのスラッガー:2021/04/02(金) 15:46:27
勝てる試合も勝てない

87名無しのスラッガー:2021/04/02(金) 16:20:01
高校行っても相手にされないだけだからほっとけ

88名無しのスラッガー:2021/04/02(金) 23:22:09
指導者も人間、部員に対する好き嫌いもあるし、ご家庭の付き合いからくる義理や忖度、それを無視できる大人はなかなかいない。

89名無しのスラッガー:2021/04/03(土) 01:05:01
>>88
さすが賢いご夫婦
会長やればよかったね

90名無しのスラッガー:2021/04/03(土) 01:11:22
>>88
家飲み必要?

91名無しのスラッガー:2021/04/03(土) 01:31:39
>>75
県央おめでとう!
チームの雰囲気もいいし
野球もどんどん上手くなってる!!
夏も全国優勝目指そう!!!

92名無しのスラッガー:2021/04/03(土) 05:45:59
>>88
ごもっともwww
しかしそんな仲良しこよし野球は学童の話でしょ?

93名無しのスラッガー:2021/04/03(土) 05:48:35
>>72
いや、素晴らしいじゃない!栃木のボーイズ出身の二人が甲子園優勝なんて!一人はエース、一人はショートでキャプテン。夏も期待してます!

94名無しのスラッガー:2021/04/03(土) 17:58:21
栃木県春季大会はどうなってますか?
そろそろ決勝?県央優勝なのかね?
結果、教えて下さい。

95名無しのスラッガー:2021/04/04(日) 00:46:06
>>94
4日(日)決勝戦

県央対栃木

96名無しのスラッガー:2021/04/04(日) 13:27:12
県央が優勝 全国も取ってるだけはあるね
栃木も健闘しましたね
夏は県央、栃木、佐野、小山辺りですかね。
相変わらず中学ではなんでここまで成長しない上三川
他のチームは確実に成長が見られ高校も期待出来るけど、中学の3年間は大切だから
ボーイズやらせてるのに、噂以上に上は本当に指導者か方針を変えないと
卒業生親が言うことが本当なんですね

97名無しのスラッガー:2021/04/04(日) 22:16:51
>>82ババアなんか抱いてんなよ!このエタ野郎

98名無しのスラッガー:2021/04/05(月) 06:25:20
>>97
俺はエタじゃねーよ

ヒニン(避妊)だよ

99名無しのスラッガー:2021/04/05(月) 09:05:38
>>96
小山や上三川は学童の時から注目されている子が多いからまとまらないんじゃないの?親も子も自分が目立たなきゃ面白くない。俺が俺が、息子が息子が、が多いと最終的には勝てないよね。野球はチームプレー。

100名無しのスラッガー:2021/04/05(月) 09:52:33
いや、そうなのかな?

小山も上三川も、この大会、エースと思われる子が全く投げていないからね

夏にピーク持ってくんじゃないかなあ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板