したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

県内コロナ情報その3 みんなのチームどうしてる

520名無しのスラッガー:2020/06/25(木) 06:07:44
やる気が無くて練習も適当、試合やって負けてもヘラヘラしてるアホな五、六年と「その父兄」のために土日にまる一日練習する意味なんてあるのかと思う今日この頃。
やる気が全く無いから教えても覚えない。返事等の声出しもできない。練習中におしゃべりなんて当たり前。重い物を下級生に持たせる。自ら率先して動かない。見ていると親が過保護過ぎて何でもやってやるから子供に意思が感じられない野球以前の問題。
いちいち「やれ」と言われないとやらないしやれない。ついでに親達は時間に超ルーズだからそれ見てるからかな。

コロナで授業も増えて平日の学業に支障をきたすのでせめて土日のどちらかは半日にして欲しいけど意見しても「最後だから」と聞く耳持たず。
上級生と体力違うんだからせめて下級生は土日のどちらかは半日にしてよ?上級生だけ一日やればいいじゃん。どうせ下級生は試合に出してもらえないんだからさ。
少し考えればわかるけど自分達だけの事しか考えて無いから突っ走る。あなた方は平日休みでヒマだから良いけど他の父兄は仕事もあるんですよ。しかもあなたの子供キャプテンなのにやる気が無いし、試合で負けてもヘラヘラしてるけど子供に普段何を教えてるの?
少しは下級生の事も考えて下さい。
コロナで自粛になったから協力はしてやりたいけどこんなんじゃ下級生にも悪い影響しか与えないから早く代替わりして欲しいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板