[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
県内コロナ情報その3 みんなのチームどうしてる
1
:
副会長
:2020/06/03(水) 17:02:06
ケンカはダメよ。
951
:
名無しのスラッガー
:2021/01/08(金) 15:09:26
???何?この件については初めて書き込んだのに?
952
:
名無しのスラッガー
:2021/01/09(土) 18:29:54
みなさんのチームは自粛ですか?
953
:
名無しのスラッガー
:2021/01/09(土) 20:12:54
チーム練習は自粛します
各個人練習はします
954
:
名無しのスラッガー
:2021/01/09(土) 23:15:46
>>953
いいね。
955
:
名無しのスラッガー
:2021/01/10(日) 07:25:28
春もこんな書き込みあったな。で、夏は春より感染者が酷かったけど、慣れてきてるからスルー。メモリアル大会が催されたがみんな素晴らしいとの意見であった。夏の感染者の数をみれば冬の現状は予想できたはずなのに、予想を超えたのか今度は練習ですら悪としてる。状況はずーっと緊急事態なのに世論でスルーしたり、大騒ぎしたり変化するのだからチーム首脳は舵取りが難しいですね。
956
:
名無しのスラッガー
:2021/01/10(日) 10:37:08
>>955
何事にも変化に対応出来ないと居場所が
なくなります。
957
:
名無しのスラッガー
:2021/01/10(日) 10:38:19
ストレート勝負は禁物です
958
:
名無しのスラッガー
:2021/01/10(日) 15:11:41
単純に自粛するのは簡単
今は、いかに感染対策をとりながら、出来る練習を密にならないようにするかですかね。
確かに、対外試合は厳しいと思うけど。
959
:
名無しのスラッガー
:2021/01/10(日) 18:00:11
今日、どこかのサッカーチームが闇練してましたよ。
グラウンドが目立たず、利用予約のいらない適当な広さの遊具のない芝の広場は、使われ放題なんだと思いました。
960
:
名無しのスラッガー
:2021/01/10(日) 19:05:48
11月には感染者が急拡大してきてたのに国が外食や旅行を勧めていた。それで広まったコロナで、今度は練習しているチームを罵るとかはありえない。愚かなのは年末に忘年会やクリスマスで盛り上がればどうなるか予想出来なかった人達だ。
961
:
名無しのスラッガー
:2021/01/10(日) 20:40:51
うちのチームはこの三連休練習!
市の管理してる球場普通に貸してくれた♪
962
:
名無しのスラッガー
:2021/01/10(日) 23:00:22
私の市は、夏前までは部活動が厳しかったのに、今は、対外試合禁止以外は、普通に部活して良いことになってますが、弟が学童野球ですがチーム活動禁止って、夏前に逆戻り。
感染対策をしながら活動していくことに世の中舵を切っているのにねえ。
963
:
名無しのスラッガー
:2021/01/11(月) 12:37:13
>>955
極論だけど、メモリアル大会は今現在の世論の中でも大会をやろうと言う気概がなければ実現しなかった。世間が自粛に疲れていたから皆、賛同しただけで、風潮次第では袋叩きにされていた。
964
:
名無しのスラッガー
:2021/01/12(火) 11:08:50
すいません、今現在、
野球は、学童、ボーイズ、シニアなど、全て自粛ですか?
サッカーは、やっていいんですか?
週末サッカーチーム練習を見かけたので。
965
:
名無しのスラッガー
:2021/01/12(火) 11:46:55
所属団体から活動自粛の指示が出ているかによるかと。
学童野球は出ています。また、仮に出ていても特に罰則が
有る訳でも無いのでやる所はやりますね。
学校自体が休校等になったら、また別でしょうが
今現在は各チームの判断でしょうね。
966
:
名無しのスラッガー
:2021/01/12(火) 12:00:54
県スポーツ少年団から、各単位団における全ての活動を1月31日まで自粛するよう文書が出てますね。スポーツ少年団に登録していれば対象ですが、お願いなのでチームの判断ですね。
967
:
名無しのスラッガー
:2021/01/12(火) 12:07:08
>>964
野球に限らず、やってるところは多いですよ。活動に反対なら休めばいいだけの話ですからね。
968
:
名無しのスラッガー
:2021/01/12(火) 12:34:25
寒いし休みでちょうどいいよ。あったかくなったらまた楽しめばいいさ
969
:
名無しのスラッガー
:2021/01/12(火) 14:11:55
栃木県で言えば県のスポ少は期限限定での自粛要請。
県野球連盟からは期限言及無しの自粛要請ですね。
他競技でも他の方が書いている通りスポ少登録している競技団体は対象ですね。
まぁ要請とは強く願い求める事なので、反発するのにはそれなりの理由が要るわけで、
今の時世では要請に対する正当な反対理由など無いですよね。
970
:
名無しのスラッガー
:2021/01/12(火) 15:03:44
別にチームとして集まらんでも、個人練習すればよかろうに。
971
:
名無しのスラッガー
:2021/01/12(火) 15:33:58
今は個人練習が出来る場所が無い選手もいる。
学校が解放されていない。家に庭が無い。部屋が狭い。
近くに公園が無い。公園が有っても他人の目が気になる。等。
本当に選手達には可哀想な御時世です。
972
:
名無しのスラッガー
:2021/01/12(火) 23:00:05
密を避けて走ったり、素振りなどは出来ますね!
973
:
名無しのスラッガー
:2021/01/12(火) 23:33:28
短時間でも練習に預けたい親もいますからね。
なかなか難しい(笑)
974
:
呂布
:2021/01/13(水) 08:23:23
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマートンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
5*5357
975
:
名無しのスラッガー
:2021/01/14(木) 10:10:25
↑精神科から処方されている薬を
ちゃんと飲みなさい。
976
:
名無しのスラッガー
:2021/01/14(木) 17:25:27
塾や習い事は休みにはならないから通わせてる。野球は不要不急の外出になってしまうのね。しばらく活動はないでしょう。息子も、野球から気持ち離れてきてる。中学からは別の道かな。
977
:
名無しのスラッガー
:2021/01/14(木) 18:19:19
うちも最高学年だけど4月になっても自粛だの大会中止なんて状態なら野球はやめて、私立受験のために勉強するつもり。塾は開いてるから勉強はできますから。
978
:
名無しのスラッガー
:2021/01/14(木) 22:16:16
>>977
野球と私立受験は関係ない。
979
:
名無しのスラッガー
:2021/01/15(金) 02:08:28
ノンプロで野球を極めても、仕事じゃ隣の席に座る学のある後輩に負けるんですわ。
さみしいですけど、
980
:
名無しのスラッガー
:2021/01/15(金) 02:12:18
ノンプロで野球を極めても、仕事じゃ隣の席に座る学のある後輩に負けるんですわ。
そうやって企業に入った手前、無理にいばってしまうんでしょうね。
文章も作れないやばい人が、我が会社にどれだけ足を引っ張っているのかと。彼らの考え方は逆なんですけど。
981
:
名無しのスラッガー
:2021/01/15(金) 06:32:52
とりあえず野球は健康な体作りのために自主練はするけど、野球が関わる進路ではなく、将来、今みたいな状況になってもやっていける職につけるように。
いろいろ考える機会になった。
982
:
名無しのスラッガー
:2021/01/15(金) 12:40:00
>>978
そう?土日に塾いけるから無関係ではないんじゃない?
983
:
名無しのスラッガー
:2021/01/15(金) 14:08:21
うちも塾、行かせようかな。
こんなときでも、塾代を払えるような職につけないとこの先大変だ。仕事なくしてる人多いよ。
984
:
名無しのスラッガー
:2021/01/15(金) 18:48:20
プロ野球選手になれる人なんて一握り。だから、やっぱり勉強はしっかりやっといた方が良いよ。今の時代は大卒が当たり前みたくなっちゃったから、それなりに野球が上手くても、お馬鹿さんは恥ずかしい。どこのチームも必ず熱い親がいると思うけど、勉強の方は大丈夫なのかと心配になる。ウチのチームの熱い親は、かなり勉強が出来ないのが大半だから、やっぱり子供も勉強が出来ない。話しを理解出来ない、言った事を覚えられないって感じ。野球よりも塾に行かせた方が良いんじゃないかと、側から見て思ってる。
985
:
名無しのスラッガー
:2021/01/15(金) 21:29:06
>>982
私はどっちも大切なので野球だけやってれば良いとは思わないって意味で書きました。両方やるのです!
986
:
名無しのスラッガー
:2021/01/15(金) 22:59:56
>>984
監督も大卒じゃないとダメか?
学歴ばかり言ってる奴は!
987
:
名無しのスラッガー
:2021/01/16(土) 07:14:28
>>985
両方やりたいけど、コロナで野球は中途半端だし見切りつけてもいいんじゃない?土日に塾通いはじめたら、週末の練習再開しても行けなくなるし、調度今がやめ時かもね。
988
:
名無しのスラッガー
:2021/01/16(土) 08:51:17
うちは6年生。中学からはやっても部活に決めたので、そろそろ塾も考えよう。これからは教科のレベルも上がっていくから大変。
989
:
名無しのスラッガー
:2021/01/16(土) 17:28:26
>>988
どうぞお好きなように勉強させなさい
掲示板でいちいち宣言することかよ
990
:
名無しのスラッガー
:2021/01/16(土) 22:55:51
>>984
勉強、勉強アホみたい
本人にやる気が無いのにやらせても無駄だし親がコレだもんたかがしれてるだろ?
この先、勉強ができても世の中渡って行けなくなるぞ?就職先も学歴より経験等を見る所も増えてきたからね。それにどうせ中途半端な大学出ても就職できなくなるだろうしね。
991
:
名無しのスラッガー
:2021/01/16(土) 23:28:14
野球がやれるようになったら、やれば良いじゃん。
野球が出来ないから塾に行くって、お馬鹿な子は塾に行こうがおバカだよ。
塾は優秀な子が行くところだからね。
野球が無い今は、ゲーム三昧になるのが健全な小学生だよ。
992
:
名無しのスラッガー
:2021/01/17(日) 08:52:57
>>990
経験だけの野球バカもいらないよ。
野球という経験に、知識、人脈、体験、適応力、忍耐など幅広く求められる時代だよ。
やる気なくても、続けていくことによって、興味がてでくるとこともあるから、無駄ではない。
993
:
名無しのスラッガー
:2021/01/17(日) 12:42:16
>>991
野球できないからゲーム三昧で健全なの?その認識で塾に行く事を貶すなんてあなたの世界観はかなり飛んでるね。
994
:
名無しのスラッガー
:2021/01/17(日) 13:30:53
>>993
塾に預けて、親は何してるの?
小学生位の問題なら、親が教えて十分だろ。
野球にしても、塾にしても、親が無責任すぎる。
他人に預けるのではなく、もっと自分の子どもに接してあげて。
995
:
名無しのスラッガー
:2021/01/17(日) 13:35:19
>>994
小学生といえど…なレベルになってきてますよ。今まで中学生になってからやっている内容が、かなり小学生で取り入れられてきてますね。
確かに寄り添って教えることも大切ですが。
996
:
名無しのスラッガー
:2021/01/17(日) 15:19:14
>>993
小学生に教えてあげれない、残念な親なので許してやってください。
997
:
名無しのスラッガー
:2021/01/17(日) 17:30:54
昨日は1日練習。今日は半日練習。
998
:
名無しのスラッガー
:2021/01/17(日) 18:10:15
>>991
昔も今も、優秀な子には塾は必要ないのだが(笑)
999
:
名無しのスラッガー
:2021/01/17(日) 19:02:43
優秀な子が更に優秀になるための塾!という感じ?差をかなり感じるよ。
我が家は平凡な位置。野球と両立するなら、学校の部活くらいじゃないと厳しいかな。野球がズバ抜ける兆し、やる気があれば別だけどさ。野球も平凡。
1000
:
名無しのスラッガー
:2021/01/17(日) 19:55:36
愛は勝つ
-KAN-
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板