したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】

544避難所の名無し三等兵:2025/06/02(月) 11:03:41 ID:Vxu6zi8s0
ブチ穴は「単純化されつつ面の情報量を増やすディテール」だから構造上の意味はない(故に「デザイン」ではない)。

545避難所の名無し三等兵:2025/06/02(月) 12:06:03 ID:vsBmGWec0
構造解析すると、だいたいトラスになっちゃうんで、、、

546避難所の名無し三等兵:2025/06/02(月) 14:21:49 ID:NIp80q.g0
只、ブチ穴
どっかの人形ロボットの際
冷却用として効果が認められて採用
とか、ン年前に言ってた記憶が

547避難所の名無し三等兵:2025/06/02(月) 16:03:46 ID:Vxu6zi8s0
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZyJr0ecPcwY
こいつっしょ?
冷却用の穴が必要になった時に「出渕デザインならこれっしょ」とブチ穴付けられたそうなので、
これに関しては「冷却口としての機能」の方が後付け。

548避難所の名無し三等兵:2025/06/02(月) 16:11:09 ID:Vxu6zi8s0
インタビュー記事もあったわ。

ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/180514/2
>「HRP-2」【※】っていう、実際に二足歩行できるロボットをデザインしたんですけど、デザイン画には5つ穴は描いていなかったのに、できあがったものには入っていて(笑)。
>
>「これ、デザインには入れてなかったですよね?」って聞いたら、「出渕さんだし、入れないといけないかなと思ったのと、ちょうどそこのところに放熱用の穴があったほうがいいって話だったので」と言われて。

549避難所の名無し三等兵:2025/06/02(月) 16:18:19 ID:j/GrGrQg0
皆さんありがとうございます
もうとっくにブチ穴ってまでできてるのに知らずに生きてきた……

550避難所の名無し三等兵:2025/06/03(火) 11:55:29 ID:pxS/qsBY0
バッソマン肩透かしでほんと良かった。
いやPTSDからリハビリで(ファンタジー世界の)一般社会にようやっと復帰しつつある主人公にこれ以上の悲劇はちょっとね。

551避難所の名無し三等兵:2025/06/17(火) 19:57:33 ID:AQYuZNks0
ぉl

5522Ys ◆9EQRi5GROk:2025/07/02(水) 19:02:49 ID:AIT0XUuU0
 ま! よ! け! の! 塩! (120年分)再開!ここから1話にどうやって繋ぐか楽しみ

553避難所の名無し三等兵:2025/07/09(水) 22:59:43 ID:bbswV0VY0
野獣先輩と往く人理救済の旅
ttps://syosetu.org/novel/372914/

淫夢ネタでFGOを完全に原作レイプしてるんだけど、それにも関わらず感動巨編(完結済)という不思議な代物。
きのこ節のテクスチャとか魔法やらの理屈の使いこなしっぷりがおかしい。

554避難所の名無し三等兵:2025/07/13(日) 14:16:54 ID:duDS/nbw0
なんやかや評判がいいらしいドッジ弾平の二世もの(娘)がアニメ化決定か
二世ものってスピンオフ界隈でも打率が低いジャンルだがなんかやりたがるよね

555避難所の名無し三等兵:2025/07/13(日) 17:56:30 ID:qvKOmB2Q0
同一世界観を転用できる&読者に馴染みのある登場人物の「その後」を描写できるのが企画として安定だからでは?

原作者に名指しで非難されてほぼ黒歴史化してるものの、鉄人28号FXはロボット玩具販促アニメとしては成功してたな。

556避難所の名無し三等兵:2025/07/15(火) 03:51:23 ID:zkUXW5HU0
自主制作アニメーション『ミルキー☆ハイウェイ』本編
ttps://www.youtube.com/watch?v=AYJrRakUyvg

アニメ『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』本編
ttps://www.youtube.com/watch?v=iHd7eWUXuLU

喋りが通常のアニメ調ではないけどなんか癖になる。
てか三年前の自主制作CGアニメからそのまま継続してTV放映とかすげえな。

557避難所の名無し三等兵:2025/07/15(火) 17:26:43 ID:P9QIZQC.0
>>555
やっぱりそのあたりの安心感かあ
でも親が強いと悟飯みたいにちょくちょく情けなくなるし
親が子の踏み台みたいになっては反感買うしで難しそうなのは素人目にもわかる

558避難所の名無し三等兵:2025/07/15(火) 17:56:50 ID:47AMDpms0
アニメではないけど野球のメジャーが次の世代ひどいことになったとは聞いたな
ボルトやキン肉マンはうまいことやってると思う

559避難所の名無し三等兵:2025/07/15(火) 18:59:17 ID:zkUXW5HU0
うまく設定と構成を練れば「親とは異なるジャンルの深堀りと世界観の重層化」に繋がるだろうけど、
バトルとかスポーツものだと「親と同じような窮地に置かれた時の活躍と逆転の再演」を要求される構成ばかりになるから
差別化が難しいだろうな。

悟飯の情けなさつってもあいつ、育ての親は死別済みで子供時代から基本ソロ行動だった初期の悟空と違って
親世代に頼れる強い人物が複数いたわけだしなあ。
ミスター・サタンとかの絡みも「戦闘に耽溺しなかった悟飯故の人間関係」で広がった描写から繋がってるわけで、
バトル→勝利の悟空とは別の意味で世界をきちんと広げていったんでなかろうか。

560避難所の名無し三等兵:2025/07/15(火) 21:13:24 ID:3akO9L6M0
そもそもリアルのオオタニサンがキャリア積んでるんだから、もう創作でやる意味がないという。

5612Ys ◆9EQRi5GROk:2025/07/22(火) 22:39:05 ID:UdSP5IF.0
ま! よ! け! の! 塩!
そう来たか!どうなってもhappyendingにはならないのかぁ。

562避難所の名無し三等兵:2025/07/25(金) 19:07:17 ID:gOhJDj3M0
マクロス7とかΔは二(三)世ものに該当するのだろうか……

5632Ys ◆9EQRi5GROk:2025/07/25(金) 22:14:42 ID:XXhsbjc20
ジーナス一族は孫も女系なんかな?
ミラージュの従姉妹にはラファールやクフィルとかクルナスなんかいるかもw

564避難所の名無し三等兵:2025/07/25(金) 22:31:40 ID:PvotiTjs0
前作主人公が主人公の親ではないわけだし二世ものとは違うんでない?

565避難所の名無し三等兵:2025/07/26(土) 02:04:24 ID:dwysoFak0
デルタの頃のひろいもんだがあの一家の名前と構成はこんな感じだったような
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/e/8ece0a3b.jpg

566避難所の名無し三等兵:2025/07/26(土) 22:05:47 ID:uoKcZU/o0
二世ものは前世付き転生とかと同様に
「何も持ってない裸一貫スタートではなく物語開始時から主人公のスペックに下駄を履かせる機能」があるのに加えて、
前作時点で背景世界観がある程度掘り下げられてるから「その世界独自のお約束の説明」を省略できる
ロケットスタート可能企画なんだろうな。

567避難所の名無し三等兵:2025/07/27(日) 11:10:23 ID:z6YdimYM0
芸術的で文化的な異世界生活を目指して
ttps://syosetu.org/novel/374270/
>553と同じ作者のオリジナル異世界もの。パロネタやミームは控えめ(多少漏れてる)で、
背景はわりと真面目な魔法転生ものながら主人公の目的が「はたらきたくない、不労所得バンザイ」なのでわりとお気楽。

魔法に関して異様な才と魔眼じみた視界を持つ不真面目系主人公だが、
奇天烈な人間を周囲に集める傾向がありなかなかに読ませる。
働きたくないと言いつつ暴走して無駄なことに労力突っ込んで苦労するのはある意味お約束。

568避難所の名無し三等兵:2025/08/01(金) 07:22:58 ID:bvJQaPl20
劣等種の建国録が久々更新。
ファンタジーというには超技術文明の残滓っぽいのが「帝国の支配層」にいる描写はちょくちょくあったから
サリンの治療のためにそれを確保しに向かうというのもストーリー大目標として自然な流れ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板