したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その449

1避難所の名無し三等兵:2022/10/29(土) 16:24:27 ID:4o.1Dk0o0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること。

※前スレ
ですがスレ避難所 その448
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1666515800/

726避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:32:34 ID:gby1AtSU0
SSMと言っても安い相手に撃つとなるとハープーン級ですら高すぎるわけで、
米帝はストップギャップに既存品流用しているが将来はどうなるか。

>>716
本邦としては国内と言わずとも政治的にグレーな南の領海内の民間船から
UUV・USV投げ込んで佐世保に定期便仕掛けられるだけで大分面倒そうな。

727避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:36:32 ID:hGO22Vbc0
>>726
多目的誘導弾改システムの海棲化とか?プロペラで飛ぶ自爆無人機飛ばすとかもあるかもしれんが

728金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/11/02(水) 19:37:47 ID:3QRTHp9s0
台湾海峡の艦艇を突っ込むよりは少し後方から防空、エリアディフェンス能力を発揮させたほうが良いでショ

729金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/11/02(水) 19:39:18 ID:3QRTHp9s0
>>724
もがみ型FFMって省力化だし、更新やぞ? としか言いようが無い

730避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:41:55 ID:hjzUIXgo0
>>726
いっそマイクロミサイルやレイセオンPIKEみたいなのを艦載
……いやそんな射程なら30mmでよいな

731避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:42:32 ID:hGO22Vbc0
>>728
此方が待ち構えるのでなく向こうが待ち構えてる所に向かわないといけないのが台湾なんでなあ
>>729
更新といっても今の分の人員は既に予定されてるじゃろ?掃海艇からFFMになるだけで一隻辺り60人〜70人位は新規に増やさんといかんよ?

732避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:43:14 ID:XCeJQvVk0
>>727
水上航走型の徘徊魚雷だと恐らくその手のATGM流用品ではアウトレンジされる。

欲を言うなら哨戒艦は露ゲパルト型クラスに拡大して武装盛りたいところではあるな。長槍で接近拒否の方向じゃないと徘徊魚雷相手では容易に飽和される。

733避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:45:42 ID:hGO22Vbc0
>>731訂正
クルー制だからもっと必要だわスマソ
>>732
多目的誘導弾改はATGMというよりは小型SSMになりそうだがな、恐らく射程40km位にはなるかと

734金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/11/02(水) 19:48:22 ID:3QRTHp9s0
>>731
そこら辺は、現時点で22隻のFFMを整備すると決定した時点である程度の目処が立ってると想定して良いのでは?

735避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:48:55 ID:hjzUIXgo0
きり型も更新なら人員はスライドでなんとかなるだろう。

気になるのはイージスシステム搭載艦(アショア代替艦)も人員110名と言われている事で、
これがイージスシステム要員になる陸自隊員を含むのかイマイチわからんけど、
この分だとむらさめ代艦も110名かそこらで代替してしまうのではなかろうか

736避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:49:09 ID:UBzoQstM0
>>731
横からだがあさぎり型とか乗員220名だしあぶくま型ですら120名とここら辺を乗員90名のFFMで更新するなら掃海艦からの更新で必要分満たして尚余る筈。

737避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:50:28 ID:gby1AtSU0
>>727
本邦は国産品ならMPMS系列の艦載が当面一番早そうよね。
海自は艦載ヘリに使ってるヘルファイア系列を要求するかもしれないが。
洋上無線ルーターとか、哨戒艦のUAV連携用通信で動かせる徘徊弾薬など
作れれば面白いかもしれない。

>>730
LCSがジャベリン級のグリフィンで威力不足からヘルファイアへ移行したのを見るに
対舟艇攻撃だと重MAT級が必要そうな。

738避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:52:47 ID:XCeJQvVk0
>>733
徘徊型魚雷への迎撃に使うならそのクラスでもいいかも知れんけど、結構搭載スペース食わないか?
最低限露の対潜ロケット爆雷並みには搭載スペース必要な気がする。

739避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:57:45 ID:14DqczpU0
MPMSにしても何にしても「対舟艇にしか使い道がない装備品」を積む人的余裕あるかどうかというとないんじゃない?
やたらと出てくる想定に乗っ取れば、そもそも敵かどうかの判別すら難しい相手だから射程があったところで……


>>721
FFMをさらに増やすかは怪しいとは見るが(建造期間延長すると次期DD/DDG整備時期と被る)
増やすのであればクルー制をやめるか、その実施時期を後ろ倒しにして、クルー制用の人員を増勢分に回すと思われ。


>>735
多分110名で次期DDやるのはダメコン的に難しいのと、
何より新人(幹部ではなく現場の隊員)はOJT的にもカツカツの省人化すると教育余裕がなくなるので、
ほどほどの省人化で済ませると思われる。
むらさめ型の反省(バブル期に頑張って省人化したが人手が足りなすぎると不評で、以降に新型になる度に定員が増えた)もあるし。

740避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:59:27 ID:COdp7FK20
>>693
今更だな!?

741避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:00:06 ID:gby1AtSU0
きり・くま合計14隻と掃海艇7隻分で2795名、
FFMが22隻で1980名だがクルー制で3隻あたり4クルーだと2610名。
スライドだと若干減る程度なのでFFMの追加建造をしたければ人員増が欲しくなる。

742避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:00:24 ID:iPLxdVJw0
これからはAIに対する欺瞞がトレンドかね

戦闘妖精雪風の最新刊だと他のAIに自機の姿をノイズだと判断させて姿を消したが

743避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:02:09 ID:Z94h.CBs0
もう中多ポン載せでいいよ。ジョイントだよジョイント。

744金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/11/02(水) 20:03:11 ID:3QRTHp9s0
フネが必要なら建造を図るっしょ

㍉はF-35Bの本邦導入やらのアレコレを見てれば、簡単に出来ない
出来ないはずだは当てにならんからナァ

745金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/11/02(水) 20:04:22 ID:3QRTHp9s0
>>740
今更というか、状況証拠からの推測だッペよ

746避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:06:33 ID:COdp7FK20
そして人はどうすんだ、問題に戻ってくるという悲しみ
まーしかし、金髪ニキの意見に感じてた違和感の原因がやっとわかった
きり型後継とFFMは別だと思ってたのか、そらFFMで充分だわ

747避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:16:42 ID:14DqczpU0
水上航走型の徘徊魚雷による泊地襲撃、
まずは防潜網の設置の話をするステップ抜けてね?
なぜ少人数化優先の哨戒艦に、ストレートに人手が必要になる兵装の追加をしようとしちゃうのか……

哨戒艦に盛る前に、基地警備システムの一貫としての水中警備システムおよび対処システムを構築すべきなのよ。
それこそ、夜間に偽装民間船からSOFが進出して破壊工作(リムペットマイン)される可能性も並行して警戒すべきで、
USV/UUVみたいに目立つ新アイテムばかりにかまけていられんでしょ。


>>745
FFMは従来の護衛艦の更新とは異なるからぬ。
今までなら新型DD作ったら1桁護衛隊(護衛隊群構成部隊 第1〜8護衛隊)に配属され、
そこから押し出された旧型DDが2桁護衛隊(旧地方隊所属の護衛隊 第11〜15護衛隊)に移り、
時にはさらにそこから押し出された除籍寸前の旧型DDが改造されて練習艦隊に移ってた。
なので新型艦=護衛隊群(1桁護衛隊)の更新
が昨今だた。
それがFFMは最初から2線級艦として作られてるんで、直接2桁護衛隊に回る。
今、2桁護衛隊の構成艦は、あさぎり型DDとあぶくま型DEなので、FFMはこの2型の後継といえるわけで。

748避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:17:37 ID:COdp7FK20
>>745
FFMときり型後継が別だなんて考えてた人、ここではそれこそ金髪ニキ一人しかおらんかったと思うよ?
我ながら嫌味な言い方だが、ここ最近の金髪ニキは偉そうに他人を煽りがちなkytn面に堕ちててちょっとな

749避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:24:04 ID:./0rE3Oo0
DDとFFMで出来る事、そんなに差があるかね?
装備面でいうならばハルソナーの有無とSAM搭載量位だが
前者は曳航ソナーで誤魔化す前提だし
後者はそもそもが長射程化して発射母機叩けない限り限界が見えてた

750避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:27:02 ID:Sjldv3eY0
やっぱり哨戒艦の(中途半端な)重武装化なんてするくらいなら、
とっとと《もがみ》〜《のしろ》にとっととVLSを載せろって話になりますかぬ

751金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/11/02(水) 20:28:42 ID:3QRTHp9s0
>>747
うん、正直、FFMでの更新に関しては違うことを考えてた

752避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:28:56 ID:PocR8mUg0
そら根本的には40年前から進歩してない現行DDとモダンなFFMの差が縮まってしまうのは仕方ない事やろ

753避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:29:01 ID:14DqczpU0
>>749
できることは極端に差は無いけど、FFMの場合はそこに制限が加わる感じだろう。
・ただしノーダメージに限る
・ただしVDS-TASS運用可能である場合に限る
・ただし他長距離センサとリンクしてる場合に限る
・ただし継戦能力はDDのおよそ1/2である
みたいな。

754避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:31:20 ID:gby1AtSU0
イージス戦艦や12式改どころかトマホーク導入と言うなら今後出てくる
DDやDDGはもはや在来艦とは別の系譜を始める事になるだろうしなあ。

755避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:32:58 ID:./0rE3Oo0
>>753
平時監視の延長線なら問題ないし
開戦後も後方警戒や輸送船団護衛ならば問題ないレベル
そもそもうみじは艦隊決戦はそこまで重視してないドクですし

被弾時に関してもハイテク化しすぎて帰港できたとしても
戦列復帰が終戦まで無理だろから露骨に差が出るかというと……

>>752
あきづき型見るに次期DDはミニイージス化が約束されてるようなものなのがね>差

756避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:33:10 ID:PocR8mUg0
>>750
補給艦へのCIWS搭載もされる気配無いし結局金が無いのが全てかね

757金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/11/02(水) 20:33:49 ID:3QRTHp9s0
>>749
あめ/なみ型DDともがみ型FFMだと差は小さいけど、FCS-3が実装されて以降のDDともがみ型FFMはかなーり違うですよ

758避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:34:54 ID:JkRkaLfY0
もがみ型FFM:90人×22隻=1980人+α(6セットで540人と仮定)計2520人
あさぎり型DD:220人×8隻=1760人
あぶくま型DE:90人×6隻=540人
掃海艦やら加えれば一応頭数は間に合う感じだな

ところでFFMのクルー制てどうなのよ
世艦には…まだ稼働してないから流石に書いてないか
お金はあるんだし素直に6隻追加で良くない?って思ってしまうのだが

759避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:35:32 ID:./0rE3Oo0
>>757
尚更新対象と仮想敵国艦艇のスペック>FFMとDD

艦隊護衛という面でみるならばA-SAM積む可能性が高いFFMの方が上回るまである訳で

760避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:38:39 ID:14DqczpU0
とはいえ、次期DDにもとめられる性能は旧来のDDとは異なるものになるだろうから、
DDとFFMの差は大きくないとかいってられるのはあと数年って気もする。

761金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/11/02(水) 20:41:10 ID:3QRTHp9s0
>>759
装備の一点での差だと、必要が出れば改修で対応する事にはなるだろうから、その点での差は大きくはならないと思いますヨ

大きいのは継戦能力と生存性の差ですぜい
そもそも、もがみ型FFMはDDの自由投入を支える為の補助戦闘艦ですからぬ
A-SAMの開発で価値が変動してますけどね

762避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:41:47 ID:UBzoQstM0
>>759
FCS-3艦(となみ型)ならA-SAM搭載とかのフォローアップ込みでなら有意な差は出るとオモ(まあ>>760の言う通り根本的に格差として現れるのはDDX来てからだろうけども)
さめ型はしゃーない、やっぱり古すぎる。

763避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:42:02 ID:XCeJQvVk0
DDとFFMの差は消えるだろうが、DDGは今後イージスシステム搭載艦のアレで一本化かねえ。

764避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:45:37 ID:14DqczpU0
いやイージスシステム搭載艦は変種で終わると思うよ……

まともな対潜戦能力なさげじゃあな……

何より護衛隊の隊旗艦として分派しての行動もありえる艦艇なので、一通りの個艦としての戦闘能力ないと使いにくい。
あと何より今報道のサイズだと真面目に現行の海自基地に入らん。
多少拡大した程度じゃ無理。

765避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:46:32 ID:./0rE3Oo0
>>761
経戦能力も対潜に関しては対潜味噌は海自の定数通りですがね
対空は限定的ですがRAMの時点できり型同等程度にはカウントしていいでしょうし

766避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:49:03 ID:gby1AtSU0
古くなってきたこんごう型もさっさとイージス戦艦で更新してしまえば
今の1200名から2隻3クルーでも660名とほぼ半減で済むしなあ。

>>764
DDGはイージス戦艦的な新艦種へ移行してDDが今のDDG枠へスライドするんじゃないか。
米帝がCG-Xを艦隊防空用の前期型14隻とBMD用の後期型5隻に分けていた様に。

767避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:50:49 ID:52K5WanQ0
FFMってDEとかそっちの区分に近いやつだと理解していたが

クルーの人数差は生存性の差だと思うの

768避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:51:08 ID:hjzUIXgo0
>>766
CGX化を考えてみても、イージスシステム搭載艦は特殊すぎるだろう。
そもそも陸自隊員が乗るんだろ?

769避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:53:45 ID:uCbhoWoI0
もがみんバッチ1(16セル) SAM×10、SUM×6
もがみんバッチ2(32セル) SAM×16、VL-SSM×8、SUM×8
とかこんなもんじゃろ

#なんだかんだVLSの1/3はアスロックな予感

770避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:54:00 ID:UBzoQstM0
>>763
>>766
構想からして異端児であることを考えると、DDGXはアショア代艦とは違うものになるんじゃないかな。要素単位で共通化はするかもだけど今言われてる感じだとアショア代艦じゃDDGXには不適切なんで。寧ろ代艦用にCGとか新しい枠作った方が良い。
多分DDGも現行より更に規模拡大されるかもとはいえ今言われてるサイズだと取り回し的にきついだろうし、DD-21とCG-21みたく艦隊の一員として動くDDGXと国土を守る為のIAMDの要になるアショア代艦って感じになりそう。

771マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/11/02(水) 20:54:07 ID:w6Q/o8MU0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

772避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:56:44 ID:hSs8NXYw0
ズムウォルト級「ミサイル撃てるから俺もDDG」

773避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:58:20 ID:14DqczpU0
>>765
FFMのVLA搭載数は推定8発で、これDEの搭載定数では。


>>766
それはないだろう。
イージスシステム搭載艦は個艦として、単体での水上戦闘艦としての運用に、
サイズ面でも武装面でも制約を抱えた、水上戦闘艦としては使いにくい艦だ。
特に、ひゅうが型で水上戦闘艦の適正サイズを理解した海自からすれば、イージスシステム搭載艦は肥満体と言っていい。

早い話が
「DDGとDDを、DDH部隊に先行させて怪しいところを掃討させる」みたいなことさせたくても、
護衛される艦のイージスシステム搭載艦はやりにくい。
そういった運用面考えると、イージスシステム搭載艦が今後のDDGになる可能性はほとんどない。

774避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:58:24 ID:gby1AtSU0
>>768
陸自輸送船で陸自隊員にも船舶免許を取らせないといけないので、
その為の乗船経験数年を今はおおすみ型で行っているそうだから
イージス戦艦も陸自船舶要員を法令上の免許取得資格確保させるために供されるんだろう。

>>770
その場合でもCG枠が2隻だと真面にローテできるとは思えないので、
6〜8隻で稼動2隻を常に確保出来る様にしてくる線もあるんでないかね。
新世代艦で員数に余裕が出た分で艦艇総数自体を増強に動いても良いし。

775避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:04:22 ID:hjzUIXgo0
>>774
2箇所防御諦めるんでしょう。
1箇所で、しかも居住性向上させる事で1サイクルあたりの期間を延ばして2隻で対応する
改装や修理の際には既存DDGがカバーに来なけりゃならんかもしれんけど。

776避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:08:08 ID:./0rE3Oo0
>>773
あ、VLA12発+ESSM4セル16発の頃と勘違いしてましたスマヌ(推定8発でも他国からすると基地ってるが

777避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:08:15 ID:14DqczpU0
>>775
防衛大臣の発言がこうだから、これまでのようなローテーション組まなくても、
相当期間を洋上でBMDに従事できる艦なんだろうな……


ttps://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2022/0902a.html
> このため、イージス・システム搭載艦については、情勢に応じ、
> 2艦で常時持続的にわが国を防護し得るものとし、かつ、多様なミサイルの脅威に対応可能な能力が必要であると考えております。

778避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:08:17 ID:uCbhoWoI0
アショア艦はまやまやともがみんのパーツを寄せ集めて適当に作っときゃいいよという立場
超技術とか特注品とかを投入する必要はナッシングよ…少なくとも急場をしのぐまでは

779避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:15:53 ID:gby1AtSU0
>>777
F125的な長期稼働艦艇にしても数年おきにやってくる大規模修理は避けれないので、
その頃までにイージス戦艦も最低でも追加1隻は欲しいのよね。
こんごう型の更新も丁度良い時期に来るので、こんごう型後継も統合するか
イージス戦艦並行建造したい所である。

780避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:16:47 ID:UBzoQstM0
>>774
個人的にはスライドで補うよりは新世代艦で人浮かせる分もう二隻追加して護衛隊群と同じように二隻投入出来るローテした方がいいと思う。
多分イージスDDGはまだ護衛艦群に必要だと思うんだよな。これでDDXを基準1万オーバーで全艦にイージス相当のIAMD能力と米国とも繋がれるデータリンクでぶっこむよ!とかぶち上げるなら否定はせんけどw

781避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:18:51 ID:hjzUIXgo0
>>779
それはありうると思う。

思うにうみじはBMD任務欲しがってない。運用民間委託とか陸自乗船とかがまさにそれでしょ。
アショア代替艦でBMD防御薄い、もっと手厚くしろや、とツッコまれたら、
じゃあアショア代替艦おかわりね、と。

782避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:19:08 ID:UBzoQstM0
>>780
ちょっと言葉足りないな、後半に関してはDDG枠のスライドっていう話ね

783避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:23:44 ID:14DqczpU0
>>779
海自からするとイージスシステム搭載艦は扱いに困る存在なわけで、
2隻のオンステーションをずらして空きが出たらDDGで埋めると思うよ……
4隻作っても金かかる割に使い処に困る。
護衛対象増えて護衛艦持ってかれるし……

イージスシステム搭載艦増やすくらいならDDG増やそうとするだろう。

784避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:24:21 ID:ZFViciSQ0
>>779
まあ常時2隻洋上任務体制にするならば、超長期稼働対応艦にしても、結局4隻は建造しないと余裕が無さすぎるキツキツ運用になるだろうからな……
110人で運用出来るならば、4隻6クルー体制で運用しても現行DDG2隻分で済むし(艦長ほか高級士官は6隻分必要だろうけども)

785避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:29:48 ID:Sjldv3eY0
>>756
来年度から変わって欲しいもんです
AOEは敵からすれば高価値目標だしSeaRAMでも良いくらい

786避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:30:21 ID:hjzUIXgo0
あと、こんごう代艦はSPY-6にしたい、という話題も度々でるけど、

国産レーダー連接イージス艦という可能性はないだろうか
オージーもやってたはずだしファイブアイズ相当にしてもらえるならさ

787避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:34:11 ID:14DqczpU0
2隻でBMD所要のほとんどが満たせる長距滞洋型の艦艇だと、4隻作るとオンステーションしてない艦が邪魔という、
割と無視できない問題があるのがな。
図体デカすぎて狭い海自基地を圧迫するし、そのくせに高額だからな……
かつ、護衛が必要な艦でもある。

イージスシステム搭載艦そのものが、SPY-7をキャンセルしたくないって理由で生まれたようなもんだし、
イージス艦が増えるとしても、アショアの亡霊的なイージスシステム搭載艦としてではなく、
最初からイージス艦として求められたもので生まれると思うよ。


>>786
例えばOPY-2の連接とかは可能だろうしありえるだろうけど、
その場合にはSM-2/6向けのイルミネータ機能を日本に開示してくれるかがキーポイントになりそうではある。

788避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:35:20 ID:gby1AtSU0
海自がFFMみたく3隻に対して4クルーを基本に回すのであれば、
こんごう型4隻もイージス戦艦1隻とDDGX3隻にすれば3隻4クルー体制が
イージス戦艦とDDGXで揃うんで丁度良さげ。
乗員的には余裕が出るからその分でこんごう型後継とイージス戦艦を4隻ずつも行けそうだが。
いやあ予算があると色々と捗りますな。

789避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:40:08 ID:14DqczpU0
>>788
型が違う艦でクルー制回すとか、何のためにFFMが全艦同一設計同一仕様に拘ってると思ってるの……

790避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:43:37 ID:hjzUIXgo0
>>788
BMD任務とFFMの交代制度を同じにするなら
居住性改善というのがなんだったのかというお話になる。

再度言うがうみじは多分BMD任務を欲しがってないわけで、
もう旧式といえどこんごう型の代艦枠をそれに差し出すようなの喜んでやるわけない
予算が付くから色々捗るというなら、もう2〜4隻BMD艦手当しろという話にしかならんよ。

791避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:45:27 ID:14DqczpU0
ついでに言うとクルー制は、乗員を艦に固定しているのと比べると練度が落ちるって難点もあるからな。
海自の主力戦闘艦であるイージス艦にクルー制を採用する可能性は極めて低いと思うぞ。

792避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:47:00 ID:gby1AtSU0
>>789
何を勘違いしているのか知らんが、こんごう型4隻の更新でイージス戦艦3隻に4クルーと
こんごう後継のDDGXに3隻4クルーすれば丁度良いと言う話なので
艦の垣根を超える様な話はしてないが。

>>790
F125でも途中で人員は交代する前提なので艦が長期適合だからと言って人員が交代不要ではない。
原子力動力艦艇でも飯と燃料の為に定期的に寄港する事は避けれないのだから。

793避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:54:37 ID:hoSCXRjA0
何かあったときの人員プールを兼ねてるんでしょ >クルー制

794避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:55:06 ID:a9nkhZgo0
>>747
UUV/USVによる海自艦艇への泊地襲撃については「船を外洋に出す」が一番の対策だと思うのよな
低い位置に設置され光学センサー/航海レーダーなら単体での捜索範囲はお察しなので
UAVその他エアボーンセンサーで捕捉してその位置へ誘導するにしても外洋で使えるUAVな時点でSAMや航空機出してもおつり来る存在だし
常時補足は難しい訳だしな(外洋で常時補足されるってそれもう完全な負け戦)
むしろ商船/UUV/USVを利用した航路への機雷敷設のほうが怖い

あとはww1連合国のオトラント堰みたいに防潜網とその敷設船使うか工事必要だけど防波堤他で進入路を限定させるかかね
進入路限定できれば対策もしやすくなるので

795避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 21:55:26 ID:14DqczpU0
>>792
は?貴重なイージスDDGを1隻犠牲にして、水上戦闘艦として極めて使いにくいというか厄介者なイージスシステム搭載艦を1隻増やす想定なの?
つまりイージスDDG減勢?
本気で?

あと練度低下があるからDDGXへのクルー制はないと見ていいぞ。
クルー制の採用では先行してる米海軍が、クルー制を適用してる艦種は限られてるのがその証左だな。

796避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:03:40 ID:gby1AtSU0
>>795
DDXも控えているんだからDDG枠が旧任務に固執する事もないからな。
例えばDDXが米DDGXのタイシップになったりしたらDDG枠が旧任務やる必要ないわけだ。
それと米帝は仕様・規格統一できない古いハードを使いまわす悪癖があるからな。

797避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:05:36 ID:a9nkhZgo0
>>795
米海軍の中でも潜水艦が1隻に対してブルー・ゴールドの2クルー制とってるが
本邦がFFMとかで考えてる複数隻に複数クルーみたいな物とは趣旨違うのだろうか
特にSSBNで練度の低下は影響大きすぎて許容できないと思うのだが

798避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:08:44 ID:hjzUIXgo0
>>796
国産システムとしてFCS-3を整備してきたのに後継システムやめてイージス化とかはちょっと

まあFCS-3系後継で艦隊防空可能となりそうだがね。

799避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:15:17 ID:gby1AtSU0
>>798
こんごう型がFCS-2搭載した如く、対潜やXバンドは国産というハブリッドも出来そうだからねえ。
国産でBMDにも有力な大型VSRをこさえるとしたらFCS-3の例から10年以上必要そうなんで、
もう開発スタートしてないとDDXに間に合うか微妙な時期に差し掛かっているし。

800避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:19:03 ID:hjzUIXgo0
>>799
>国産でBMDにも有力な
BMD対応ではなく在来任務の話でしょ

しかし在来任務の方も空母艦隊の護衛というまた毛色の違った感じになる。
やってる事は艦隊防空で結局変わらんかもしれんけど。

801避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:21:57 ID:14DqczpU0
>>794
>「船を外洋に出す」が一番の対策
それがあるんで海自は港湾の警備能力について大して注力してないってのはある。
外洋に出て航行する水上戦闘艦に小技を仕掛けるのはかなり難しいからな。


>>796
いやDDGは隊旗艦として、艦隊防空の中枢として、水上戦闘艦部隊のコアメンバーとして戦ってもらわなきゃならんのに、
なんでそこで事実上の護衛艦減勢をやる必要あるのよ。
イージスシステム搭載艦なんて護衛隊群に押しつけられても邪魔だし、
来なければ来ないで護衛隊群の護衛艦減勢じゃん。
なんでイージスシステム搭載艦なんて代物のために、貴重なDDG減らしてるのさ。

DDGの負担軽減もイージスシステム搭載艦の目的なのに、イージスDDGを食い潰してどうする。
お荷物もいいとこじゃないか。


>>797
潜水艦の2チーム制も、あれ攻撃型原子力潜水艦はしてないはず。
個艦の戦闘能力が特に必要な類の艦にとっては、クルー制ってよくないねん。

802避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:22:01 ID:gby1AtSU0
>>800
在来任務の護衛やろうとしたら対艦弾道弾やHGV弾にスクラム弾などなど
極超音速弾各種が普及するご時世なんで、BMD能力も護衛任務に必須なんじゃないかねえ。

803避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:30:19 ID:hGO22Vbc0
>>766
米海軍が計画してたMD対応CGみたいのにイージスDDGがなってDDが非イージスDDGになるという感じかね

804避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:35:26 ID:Z94h.CBs0
戦略的な防空だから、イージスを列島貼付けより健全なんだけどなあ。

805避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:35:53 ID:gby1AtSU0
>>803
そんな感じ。定数改定もあるかもしれないし現有イージス8隻全部がそうなるかは判らないが
DDHが既にヘリ空母と軽空母へ分裂して4個護衛隊群の均一整備は放棄されているんで、
時間が無いから必要なモノをとにかく早く整備して行ったら割と混沌な事になっても不思議無さそうな。

806避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:51:12 ID:14DqczpU0
4個群の均質整備は放棄されたんじゃなくて過渡期なだけだろ……
将来的に2個群でも3個群でも戦力単位が編成され直すことはあるだろうが。

第一、「将来系をどんなカタチにするか」っていう完成形を無視していきあたりばったりに整備したら、
陸自のヘリ行政の悪化版みたいな代物になるけどそれでいいのかと。

朝寝坊して忘れものして部屋かき回すのと、防衛力整備を同じようにしてどうすんだよ。
40年先まで使うんだぞ?

807避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:52:31 ID:hjzUIXgo0
>>805
プランの一つとしてはアリでも、これじゃなきゃという説得力に欠けるな。
779で出たようにこんごう型代艦使わずアショア代替艦並行建造でもよいんだし。

808避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 22:59:42 ID:a9nkhZgo0
アショア代艦とかの話がでてたら唐突に陸自航空に流れ弾が!
いやまぁ結果が今なのでめっさあれだけどその時その時は最善を考えた上でのことだと思うんだよ

809避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:02:20 ID:i3wvt8QQ0
>>806
40年後とかなったら完全無人化してるんでないの?今の船とか使えるんかなあ?

810避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:04:46 ID:14DqczpU0
で、その時その時の最善を選んだ結果がコレですからね(頭を抱える

将来ビジョン、全体像を構築しないでその場その場の最適を選ぶと必ず行き詰まりにつくからな……
海自は8艦8機体制とかそういう将来ビジョンの構築と、それを断固完遂することで今の体制を築けたけど、
そういう将来ビジョンなしで行き当たりばったりだとどうなるかは、陸自が身をもって示してると。

811避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:05:47 ID:Sjldv3eY0
どーせ40年後もアメの主力駆逐艦はバークだし…

812避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:09:49 ID:14DqczpU0
>>809
「将来は無人戦闘機になって有人機不要!」って2000年くらいにもやってるから未来なんてわからんぞ。
ただ、40年後の未来でも役に立つように作ることはできるってだけでな。
長い期間使う装備品は、調達時に未来の話をできなければ調達するもんじゃない。
(例えばFFMもベースラインのアップデートを前提にして40年先まで使えるようにしてる)

あと、無人であること自体は直接的に戦力になるわけじゃない。

813避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:14:52 ID:i3wvt8QQ0
>>810
ここ数年とか毎年世界がひっくり返るような事が起きて未来はこれからシンギュラリティが来るとかまでいわれてる時代に将来を予測するのは難しいからなあ……

まあ過去の経験則から言えばとりあえず大きい箱さえ準備しとけば後から夢詰め込めるのだ
>>812
前は30年だったのが節約の為に40年になったのだし40年ありきで考えるのが型に嵌まりすぎでは?
後は無人化してけば有人のとは違う機材の方が効率的というのもあるのでな、後は人員による制約が無くなるので数を増やす方向に向かうかもしれん、無人であることが直接的に戦力になるわけではないがそれがもたらす変化は戦力の考え方自体を変えうるかと

814避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:21:27 ID:14DqczpU0
>>813
数年で買い替える車やパソコンじゃあるまいし、
30年運用ですら30年先でも戦力になるように作るもんだぞ。

無人化した結果もっとうまくできる装備品はできるかもしれないが、
それは今の時代に造る物が将来のことを見据えなくていいということにはならんわ。
未来に作られた最適設計の代物と同等性能出せとか言ってるわけじゃないぞ。

あと人員による制約はなくなるは大言壮語だろ……
予算増やしてもすぐには増えないものの代表例じゃん……

815避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:23:06 ID:14DqczpU0
814の最後の一行直し忘れてた。

無人化しても整備からなにからまで無人化できるかどうかは今でも怪しい。
そんな未来がくる保証もないのに、人員による制約はなくなるは言い過ぎにも程がある。

816避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:25:34 ID:TEHuH.PA0
<独自>防衛強化に5年48兆円 防衛省積算 現行計画の1・7倍
ttps://www.sankei.com/article/20221102-QL7FXWPFBNP6ZIHWSPSENX3E6E/
>防衛省が令和5年度から5年間を対象とした中期防衛力整備計画(中期防)に盛り込む経費に関し、総額48兆円前後と見積もっていることが2日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。元年度からの現行中期防の約27兆4700億円から約1・7倍の規模となる。政府はこれに海上保安庁予算や研究開発費なども加え、国内総生産(GDP)比2%を念頭に防衛力強化を目指す。
>ただ、防衛費の大幅増を実現するには安定的な財源が必要となるため、政府内で調達や運用が困難な事業がないかなど精査する。財務省は30兆円台前半も視野に圧縮を求めており、防衛省の積算から大幅に減額される可能性もある。

…Zって防衛力強化に理解を示したんじゃなかったけ?

817避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:26:10 ID:i3wvt8QQ0
>>815
流石に2050年代にもなって自律型にならんとか発展遅すぎでは?2030年代ですらチーミングによる群制御が見込まれてるのに

818避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:27:24 ID:hjzUIXgo0
ダメコンの無人化の難しさに直面し装甲に回帰する戦闘艦とか

819避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:31:50 ID:i3wvt8QQ0
>>816
結局うみ保の予算も他省庁の研究開発費も額面に入れるんかねえ? 両方の意見聞いて両方から不満持たれるパターンのような気もするが

820避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:32:10 ID:14DqczpU0
>>817
そういうの言ってたら、2000年代はステルスヘリが飛び交い、軍艦は逆ピラミッドのステルス船体になり、
2010年代は2人乗りのハイブリッドゴム履帯AFVが戦場で暴れまわるはずだったんだぜ。

実際の現実の方はステルスヘリは夢と消えたAH-64E v6なんて話が出てくるわ、ガチのステルス艦のズムは3隻で終わるわ、
FCS計画車も消え去って、今もエイブラムスとパラディンとバークがでかい顔してるんだぜ。

車の自動運転より先に、イラスト書くAIが出てくるように、
将来のことを正確に予測しておくなんて無理無理。
将来こういうことになるかもしれない、なったときにはこう対応できるようにしよう、ってやっておくのが限界よ。

821避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:33:45 ID:90CMKc1w0
>>819
Z以外誰も望んでないと思うよそれ

822避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:33:53 ID:i3wvt8QQ0
>>820
同時多発テロが起きないで中国が仮想敵になってればそうなったかもよ、テロとの戦争で予算を浪費し過ぎたからな

823避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:35:21 ID:i3wvt8QQ0
>>821
甘いな、Zは>>816にあるように30兆前半を目指してるのだから色々含めても48兆までいったら不満出るのだ

824避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:43:18 ID:14DqczpU0
>>816
財務省が隙あらば減らそうとするのは目に見えてるからなぁ。
ぶっちゃけ、政治家が2%台に拘ってるからいやいやそれに合わせただけでしょ。
何故か財務省が2%必要だと考えてる、みたいなこと言う人もいるが……

でも海保とかも込みで2%達成に拘ってて嫌な感じだ。
海保と自衛隊で予算の取り合いにならなきゃいいけどな。


>>822
2000年代の米は中国なんてアウトオブ眼中で、米軍の視線は北朝鮮やイラン、イラクにあった。
対テロとか悪の枢軸だのそういう理屈で何とか軍の予算確保してたんだから、対中名目なんて無理よ。
当時のアメリカにとって、中国は敵じゃなかったし敵として認定されてもいなかった。
なのでそのifは無理筋。
9.11がなければ生き残った新規開発装備は確かにいくつもあったろうけど……

825避難所の名無し三等兵:2022/11/02(水) 23:43:42 ID:Z94h.CBs0
5カ年計画から2兆を値切ったか。
Zの血で払ってもらおう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板