したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その401

12Ys ◆9EQRi5GROk:2021/11/14(日) 15:34:42 ID:QIRHXaLk0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること


※前スレ
ですがスレ避難所 その400が突然死した為の緊急避難代理スレ

ですがスレ避難所の一時退避所
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635424600/


連続性を維持する為の前スレ

ですがスレ避難所 その399
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1633342619/

937避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 12:20:46 ID:UYlZPR2U0
日本にも事前集積船が必要なのではないだろうか。九州あたりに連隊規模の装甲車輌を備蓄しよう

938避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 12:20:48 ID:EvY4nXX.0
>>925
やはり船、大型高速RORO船が複数求められるなあ
普通列車が最高時速90kmだから平均80kmとして44ノットか
つまりこれに15万馬力以上の機関(MT30三基位か)を与えれば列車より高速で車両輸送できるな
ttps://i.imgur.com/l1E0awW.png

939避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 12:21:21 ID:d7ABhdFc0
整備ミスで「F-15を撃墜した唯一の国」の汚名を蒙った本邦もあまり人のことは……

940両棲装〇戦闘車太郎:2021/11/25(木) 12:51:36 ID:dfBye.P.0
デジタル庁、報道機関向けのメール誤送信 アドレス400件をBCCではなくCCに記載 - ITmedia ビジネスオンライン
 ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/24/news180.html

・デジタル庁の癖に、外部へのデフォルト送信をBCC化してないんかい!?
・でもどうせ送信先みんなメディア関係者なんだからお互い認知済みなんやろ?

コレはむしろ、全省庁の部外系システムのメールアプリを高機能化させる為の自爆テロ案件なのでは? ボ訝

941避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 15:23:03 ID:g1xBIWtg0
>>932
褐炭の採掘・利用の即時停止マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

942避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 17:38:08 ID:sQJKQ4Pg0
エネルギー政策的に、色々禍根を残しそうね>独
(周辺国からの恨み含めて)

943避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 17:56:49 ID:nHl6l9cg0
防衛技術シンポジウム12/2だってよ
レーザーとかレールガンとかそういう先進技術だけみたいだけど

944避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 17:57:44 ID:g1xBIWtg0
ドイツは対中包囲に加わるようなジェスチャーしてたけどこれも終了かな?>緑連立

945避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 18:03:32 ID:EvY4nXX.0
>>943
先進技術というがレーザーは令和6年に実用化、電磁砲は令和10年頃に実用化だからそんなに先の話でもないぞ

946避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 18:05:51 ID:ui.B.Mos0
>>944
意外に思うかもしれんが、緑の党は人権ポリコレ棒で中国殴る側だ。
メルケルの後任もアジア外交は多角化(要するに中国重視終了)というお題目なので、
後は行動で示すかどうか次第だな。

947避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 18:06:05 ID:nHl6l9cg0
ジャンルの話だって
水陸両用とかSAMとかやらないのが残念

948避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 18:06:08 ID:YeBm6rRE0
オスプレイってエンジン排熱で着陸場所に配慮が必要って聞くがオスプレイと同じようにエンジンごとローターの向きが変わるAW609はそこらへんどうなってるのだろうか?

949両棲装〇戦闘車太郎:2021/11/25(木) 18:26:32 ID:dfBye.P.0
防衛技術シンポジウム2021 / TOPページ
 ttps://app.it-online-event.com/atla-technicalsymposium2021/?it-preview-number=4a3c9a8e-d88e-445e-9929-15b5f7ff8257
 ttps://app.it-online-event.com/atla-technicalsymposium2021/html/upload/save_image/lp/1125112235_619ef36ba1d8b.jpeg
 ttps://app.it-online-event.com/atla-technicalsymposium2021/html/upload/save_image/lp/1125111540_619ef1ccc1a3e.jpeg

あっ、「ゲームチェンジンング」って誤植してらw
パネルディスカッションのネタが月面とは、また今年は大きく出たなぁ。
ソレはソレとして、水中ネタが2件しかない上になんか時間も短い。



>>943
ソース付けような?

950避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 18:40:02 ID:fE0RyK2g0
これとは別にポスター資料とかもあるんやろ?
そうやろ?

951避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 18:41:38 ID:EvY4nXX.0
>>950
ポスターの画像とかになりそうな……

次スレよろ

952避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 18:52:53 ID:sQJKQ4Pg0
ttps://twitter.com/ume_shirt/status/1463385458810159106

XSH-60Lの試験、今のところ順調そうで何より。
手前の木の揺れ方見ると、確かに風が強そうだけど安定してる。さすが対潜ヘリ。

953避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 19:16:04 ID:jRazRDfY0
11/17 米議会の超党派諮問機関(両党から推薦かしてる)の米中経済安全保障調査委員会は、
中国の軍事的および経済的状況に関する年次報告書を発表
これ関係いくつか新聞でも記事になってるね
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20211117-OYT1T50231/
ttps://www.sankeibiz.jp/macro/news/211118/mcb2111180609003-n1.htm
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67833
ttps://en.gsdf.info/post/report-of-the-us-china-economic-security-investigation-commission
まとめ的には最後2つが詳細だと思うが内容はこれからみる!

954950:2021/11/25(木) 19:22:05 ID:fE0RyK2g0
次スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1637835676/

955避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 19:30:58 ID:sQJKQ4Pg0
>>954
乙です。

956マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2021/11/25(木) 19:38:03 ID:k4cpHceE0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

957避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 20:12:52 ID:ui.B.Mos0
>>954


>>953
しかし20兆円前後の軍事費を10年間続けて軍事費1兆円の台湾を最近になって
やっと攻略できる初期段階に達した程度でしかないというのもすごい話だな。

958梅の人 ◆N/r2mFiYTE:2021/11/25(木) 20:26:29 ID:0WfJZaK20
>>925
2015年輸送のときは古いチキを利用してたので将来どうなることかと思ってたけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=kMaoV8z8vU4
さすがに固定用パレットを作ったのね
ttps://www.youtube.com/watch?v=9BcYeSn0bHk
>>954
乙にございます

959避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 21:03:38 ID:6NfN1DBk0
面白いデータ見つけたんで避難所にも転載する(画像アップロードする順番ミスっててすまん)

たま@Tama010
自衛隊の弾薬について
1995(ツイ主はこう言ってるが正確には1950年)~2020年の間に米国から日本へ輸出された弾薬のデータを少し整理したので共有。
出処はストックホルム国際平和研究所。
画像下にある通り怪しい点があるのはご勘弁...

ttps://i.imgur.com/8mFWDry.jpg
ttps://i.imgur.com/3cTbu4D.jpg

続き(シースパローが空対空ミサイルにソートされてる点だけ注意)

たま@Tama010
地対空ミサイル、空対空ミサイル、対艦ミサイルでソートしたもの。

ttps://i.imgur.com/44RoHNo.jpg
ttps://i.imgur.com/LCjGEGJ.jpg
ttps://i.imgur.com/rXs7JjG.jpg

ラスト

たま@Tama010
繰り返しになりますが、SIPRIが出処であるとはいえデータが足りてなかったり数値が間違っている可能性は十分あるのでご了承ください...
データはここで調べられるので是非...
ttps://armstrade.sipri.org/armstrade/page/trade_register.php

960海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2021/11/25(木) 21:08:03 ID:yus6crsA0
>>954
乙ですー

961避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 21:13:45 ID:/PAsDGcY0
SM-3blk2の購入量がアショア込みとしても90発とはえぐいな
対応イージス4隻とアショア2とか
アショアが24セルだっけ?だから48発
なら各イージス艦に10発とあまりだからこれが試験弾か

962避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 21:39:08 ID:wK7AuDH20
>>959
ですがスレまとめの弾薬備蓄話のデータの出元からの転載だな
いい仕事してる

963マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2021/11/25(木) 21:56:29 ID:DFBTBWyI0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

964避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 22:30:27 ID:EvY4nXX.0
>>954
スレたて乙
これ航空燃料でRDE使うための研究なんかな?期待したいの

211125
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第99号 令和3年度 RDE試験装置の液体燃料気化に関する概略設計作業の
契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-099.pdf
>③ 本件の履行に必要な、RDE試験装置及びローテティング・デトネーションに関する
>専門的知識及び構造に関する技術的知見を有していること。
>予定納期 令和4年3月18日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所

965避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 22:32:32 ID:1/gtSXO20
今日も本スレでキッシー叩かれてるなぁ
正直就任前までは好きじゃなかったけど、ここまでボロクソ貶されてるの見ると同情したくなる
ガースーの時から思ってたけど魔人アベを神格化しすぎなのでは?

966避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 22:40:18 ID:EvY4nXX.0
>>965
観測気球でアリバイ取られる前に打ち落とすという話でないの、外相の中国訪問についてなんて良い例よね……

まあ先の選挙で立件共産党が自滅して野党との闘争から党内抗争に移った(余裕ができた)のかもしれんので注視ではあるのよね

9672Ys ◆9EQRi5GROk:2021/11/25(木) 22:42:31 ID:dBGG1mZ60
>>965
あれ同じ人が毎日やってるんでは?と疑ってるんだけど。

それにしてもサイドワインダー、スパロー、ホークの多い事

968避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 22:45:37 ID:EvY4nXX.0
>>967
それがガックリ減ってるのはAAM-4とAAM-5導入したからなんかな?

9692Ys ◆9EQRi5GROk:2021/11/25(木) 22:49:01 ID:dBGG1mZ60
>>968
でしょうね。AAM-4、AAM-5、03SAMの生産数はそれらの輸入数に匹敵、いやおそらく越してるのでしょう。

970避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 22:52:55 ID:EvY4nXX.0
>>969
やっぱ国産だわ!(国産廚並感)
その意味ではこれから更に国産化進めて欲しい所だわ、FMSはあてにならなくて困る

971避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 23:07:31 ID:6yW6n/so0
>>970
AEW関係の後継機どうしますかね?

972避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 23:11:05 ID:EvY4nXX.0
>>971
普通にP-1とC-2ベースで良いのでは?艦載用は複数の無人JAXA式複合ヘリで良いかと

973避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 23:18:05 ID:6yW6n/so0
>>972
レーダーをクラウドして母艦に処理させる?
高速データリンクが欲しくなるけど

974避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 23:28:29 ID:EvY4nXX.0
>>973
当然データリンクでのネットワーク化でしょ、分散型と集中型の融合がこれからの道だろしの


燃料電池車だけでなく家庭用燃料電池も普及するかもなこれ

燃料電池新素材、大量・安価に 弘前大・岩手大が技術開発 車体価格下げも期待
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d5b6798a91a27a8ece51b79f263d8fa32dd5c6f3
>弘前大学と岩手大学の研究グループは、環境負荷が少ない特長がある燃料電池の電極に使う触媒の新素材を、大量かつ安価に合成する技術の開発に成功した。
>旧来の電極素材を使った燃料電池車には高価な電圧制御装置を取り付ける必要があるが、新素材ではその必要がなくなる。
>研究が進めば貴金属である白金の使用量を大きく減らす可能性もあり、全体で車体価格を数十万円単位で引き下げる効果が期待されている。

975避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 23:34:40 ID:6yW6n/so0
>>974
結局燃料は天然ガスになりそう

976避難所の名無し三等兵:2021/11/25(木) 23:48:29 ID:AvqK6G8k0
クラウドシューティングはクラウドセンサーでもあるはずだしな
F-3用のを陸海用にスパイラルしていくのでは

977避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 00:00:02 ID:/QBqBLlg0
ヤフーでニュースちらほら見てたら遺骨がもろに写った写真見ちまった
特に外電はそういうのあんまり隠さないからたまにとんでもない記事が…

隣の国の塹壕跡から兵士の遺骨が出たらしいが、骨も装備品もしっかり残るものなんだなと

978避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 00:28:24 ID:lpZcFBKM0
>>892
某コテってウリの記憶だと、16式が配備され始めた頃に装軌以外は機甲戦力じゃないとか言い出してた様な…うん、やっぱり何かズレているニダ。w

979避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 00:38:56 ID:JD5FMcHA0
そもそも機甲戦力ではないのだから当然では?

980マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2021/11/26(金) 04:54:29 ID:g4WMAXfM0
お早うございます
外気温8℃です。
曇りのち晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

981マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2021/11/26(金) 04:58:27 ID:g4WMAXfM0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

982避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 06:11:19 ID:XC/dbZdU0
>>926
>中隊戦闘群位を一度に送れると、先遣隊投入としてはいいなぁ>空輸

やはりC-2増勢が求められるな、元々の調達予定の25機に戻してからC-130の14機をC-2で交換して39機にするとかな

983避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 06:25:58 ID:bhUXqkKs0
ところでSeaRAMがいまだにFFMに載ってないんですけど


コロナもあるからこちらはしょうがない
SPQ-9Bがいまだに納品完了してないのは許さない

984避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 08:21:49 ID:xVbig3VE0
>>965
ノルマみたいに毎日叩いてる奴が一人いてコテが釣られ続けてるだけだろあれ

985避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 08:25:31 ID:fbOoNgUs0
本スレの安倍氏過信の話、良いことしか記憶に残ってないんじゃないかなーと。無論、あそこまで業績を残した総理であるのは評価すべきなのだが、財政に関してはPB黒字化という縛りを最後まで解けなかったし、対露外交も妙に甘かった気が。

986避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 10:09:43 ID:iS9HrKKo0
前政権時に愚痴とか文句書いてたらハマっちまったタイプかと

エチオピア情勢は割とアカン雰囲気かなあ、これ…海外メディアの記事読む限りだけど

987避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 10:47:34 ID:XC/dbZdU0
>>985
対露に関してはクリミアやウクライナの前と後では話変わるかと
前であれば融和的な交渉にも意味があったからな、後になっては基本放置になってしまったが相手のせいなので仕方ないの
>>986
エチオピアは結局中国が手を突っ込んでるんかね?

988避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 11:20:56 ID:fbOoNgUs0
>>987
確かに。今となってはプーチンがくたばるまで放置ぐらいしか本邦が取れる策はないよなぁ

989避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 11:26:31 ID:MT0M9QJU0
>>987
クリミア後は正直何もできる事はないよね、対ロ制裁にどこまで同調するか位かな?
なのにシンガポール合意でやれ2島だなんだってぐだぐだやったけど結果は・・・
正直鋭意努力しております()だけで成果0で4島から2島で批判が大きくなったのみではと
どうせロシアは崩壊間際までいかんと譲らんだろうにその分のリソースを他に突っ込んでいればと思う次第

990避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 12:15:36 ID:3vY7om7Q0
支那への牽制

991避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 12:38:21 ID:aozAzGec0
COCOAが起動しないと思ったら、アップデートに伴う不具合っぽいのか・・・
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

992避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 13:06:56 ID:J7T/VnXU0
>>987
インフラ開発に資本突っ込んでた気がするからどうだろう?そういう面では付くにしても政府側だと思う

民族対立的な面が強いからどこの国もあまり首突っ込みたく無いって感じかな…

993避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 14:35:27 ID:oFDu2tWg0
ハァ〜
ガソリン無エ 灯油も無エ
半導体もそれほど残って無エ
コンテナも無エ 樹脂も無エ
YouTube毎日ぐーるぐる
朝起きて客から電話来て
二時間ちょっとのクレーム対応
ドライバーも無エ 船員も無エ
銀行屋は一日一度来る

俺らこんな日本いやだ
俺らこんな地球いやだ
宇宙へ出るだ
宇宙へ出だなら 銭コア貯めで
宇宙でゲルググ乗るだ



いやもうマジで何も物がねぇわ
日本は、っつか地球はどうなっとんじゃ

994ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2021/11/26(金) 14:56:46 ID:XsZKSriM0
>>993
希望のない奴ぁ俺んとこへ来い

俺もないけど心配するな

995避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 15:10:35 ID:oFDu2tWg0
>>994
コロナ禍のせいで世界中の物流が死んでるんですわ
給湯器すら部品不足のせいで直せない
ロベスピエールさん助けて

996ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2021/11/26(金) 15:14:43 ID:XsZKSriM0
>>995
ただでさえ部品不足の今、重要施設の制御盤とか、破壊工作と連動されたらかなり厄介な気はしてますな
基本的には確率論的な不運以外で壊れるようなもんではないだろうが、人為的にやられたらもちろん壊れる

997避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 15:18:58 ID:D5FWGu0Q0
もがみ型のSeaRAMもまだついてないし米からの納品間に合うのか?

998避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 15:26:36 ID:oFDu2tWg0
>>996
それで一番困るのは中国じゃね?

中国といえば、政府が国民に「冬に備えて蓄えろ」と買い溜めを命令してるほどだからな
韓国も尿素不足でトラックが動かず、火力発電所の停止すら議論されてるほどだから、日本以上の物不足だろう
北朝鮮は物不足どころじゃないしな

いや、中国北朝鮮の場合、党の要職さえ肥えてればいいのだから、一般人が物不足でも関係なく戦争起こせるのか…?

999ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2021/11/26(金) 15:31:03 ID:XsZKSriM0
>>998
経済は複雑怪奇なマトリクスを形成してますから、こちらがヤバいならあちらも困っているはず。表には出てこなくても

経済その他が困るから戦争はやりたくないと考えるのはどこも一緒だが、だから戦争なんて起きないかと聞かれると、まあ普通に起きうるでしょうな
たしかに経済的つながりは戦争突入への抑止力にはなるが、逆にいったん起こってしまえばそんなこととは関係なく断行されるのが戦争ですし

1000避難所の名無し三等兵:2021/11/26(金) 15:32:07 ID:oFDu2tWg0
1000なら新潟でフランス革命が起こる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板