したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その370

1避難所の名無し三等兵:2020/06/10(水) 19:54:31 ID:FMvUl63o0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること

※前スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/

9512Ys ◆9EQRi5GROk:2020/06/26(金) 19:29:55 ID:W.eev7Pk0
>>938
三峡ダムが決壊するらしいけど、日本には影響無いでしょ?

952避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 19:32:11 ID:4CvS4djU0
>>944
スレ立て乙
>>949
米国境警備局と同じ装備なんかな?日本海の監視とかに便利そうだな

9532Ys ◆9EQRi5GROk:2020/06/26(金) 19:37:59 ID:W.eev7Pk0
ステンの次はブレンガンキターw
まあ弾薬の統一と調達の容易さは大事よねと。
つかこの作者の人、前にドワーフ娘にUzi持たせて吶喊させてたやつの人だw

954ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/06/26(金) 19:43:16 ID:NFu5Bzls0
>>952
多分同じ

トラブル起きやすい海域を常時監視するにはうってつけだろうなあ
洋上監視のレーダー積んでるみたいだし

955避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 19:45:54 ID:ttEjQhzM0
>>934
本気でEUとかのつなぎように売却するめど立ってるんじゃあ>P-3C

956流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U:2020/06/26(金) 19:48:03 ID:lWyNNLhw0
>>951
日系企業も在中邦人も被害受けるでしょうねぇ

957避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 19:54:42 ID:RQ0ZkF.E0
>>944


>>956
そう言う意味じゃ貿易戦争やチャイナウィルス万歳だな。

958ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/06/26(金) 20:03:48 ID:NFu5Bzls0
この情勢下で大災害起きたら国際緊急援助隊とか出るんだろうか

959マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/06/26(金) 20:09:36 ID:Vqlr7HO.0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

>>937
お久しぶりです。
ご無事でしたか。
当地は現状、平穏です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

960避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 20:21:32 ID:KhVQPwdo0
>>955
最後の顧客のドイツがP-8買うらしいし

961ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/06/26(金) 20:26:54 ID:NFu5Bzls0
海保のMQ-9Bの件、もうちょっと詳しい動画ニュース見つけてきた
三陸沖、小笠原、日本海の自衛隊訓練空域で昼間だけ飛ばすみたい
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200626-00000355-rab-l02

962避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 20:55:40 ID:hyPVq5H20
本スレ覗いてみたら、前スレで次期潜水艦がリム駆動推進になるとか書いてる奴がいて頭を抱える……
リム駆動推進は大型潜水艦には向かないんだって!

>>961
衛星はどこの使うんだろか。
スカパーの衛星でもいけるそうだけど>MQ-9
でも実際海保向きな機体よね。

963避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 20:58:17 ID:.9c1hqu.0
武装能力はどうなんだろう
非武装型なんかね…不審船にヘルファイア叩き込んで欲しいんだが

964避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 21:01:13 ID:hyPVq5H20
撃沈は海自の仕事だし、海保の機体にミサイル積む理由無いような。

>>947
RDEの基礎研究やってるようだからそれじゃないかね。

965避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 21:47:09 ID:hyPVq5H20
>>932
Link22の搭載、ついにきたな。
海自が主用してるLink11の後継だし、水平線以遠にも届くLink16にはない特性はかなり魅力なんだろか。

P-3Cへの搭載は、ソマリア沖でのデータリンク目的じゃないのって感じが。


>>940
LDUUVが徘徊型的な運用っぽいけど、
水中防衛用小型UUVは比較的短距離でもしかしたら片道かもしれん。
なんというか、機雷運搬機というか、ブースタというか。
LDUUVはソナー曳航したりとか汎用的みたいだけど。

966避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 21:52:58 ID:RQ0ZkF.E0
LDUUV研究のポンチ絵がセンサ型と運搬型だからな。
ある程度のサイズがないと機雷敷設にしても必要十分な数を搭載できないし。

967避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 21:56:45 ID:jPlBfoD20
>>933
A-SAMがもうすぐやし、ESSM買い増してないってことはA-SAMはESSMの後継扱いなんやろか

968避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 22:06:26 ID:hyPVq5H20
ESSMを新たに購入するにしても、Block2の海外リリース待ちだろうからな。

ただESSMを長期的には廃止して、
RAMとA-SAMで担当させたくはある。

969避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 22:11:57 ID:4CvS4djU0
>>948
そもそも谷族はジャーナリストじゃないからね仕方ないね!

基礎研究なんかね、ジェットエンジンの燃焼器として期待したいので研究が進むといいなあ

970避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 22:16:16 ID:lLDU4Aiw0
輸送艦艇や補助艦艇の僚艦防空用にある程度は欲しい>ESSM
小型UUVは更に謎が深まったな

971避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 22:19:26 ID:m1Vik70I0
>>965
既にLink16を搭載してるP-1にも改めてLink22を載せるのは
Link16を搭載していない(出来ない)艦艇等ともリンクさせたいってことですかの

972避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 22:20:36 ID:C14ePzys0
そうか、Blk2待ちってのがあったんだった
てか、過去の調達実績見ようとしたら見られなくなってるんだけど<ATLAのHP

973マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/06/26(金) 22:23:44 ID:jKw2GlB.0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

974避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 22:27:32 ID:hyPVq5H20
>>971
それはないんじゃないかね。
Link22はLink16と相当程度機材に互換性があるそうだから、Link22積むならそのままLink16にも対応させられるっぽいし。

どうも昨今の旧型護衛艦のOYX-1搭載改修、Link16/22搭載に向けたCDS側の体制整備な節がある。

975避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 22:28:41 ID:Ay8ZoOBc0
個人的にはMのCoasTitan(の水中アセットだけベースにした自衛業向けver)あたりじゃねーかと疑ってたり >小型UUV

976避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 23:11:23 ID:WWLp2SKM0
ttps://twitter.com/Mossie633/status/1276490212193890304
もうオージーは踏んだり蹴ったりだな…ざまぁw

977避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 23:32:08 ID:ttEjQhzM0
ざまww

978避難所の名無し三等兵:2020/06/26(金) 23:32:39 ID:904RPZXs0
>>976
たったの32セルのMk.41VLSからSM-2とESSMを運用するだけの艦の排水量が8800トンってものアレですけど(既にバーク並)、更に増えて1万トン超えですか・・・・・・
予定だと9隻建造ですが、建造数減らされそうですね

9792Ys ◆9EQRi5GROk:2020/06/27(土) 00:13:42 ID:cdDFNGS.0
>>976
カヌーにレーダーなんか積もうとするからだwww

980避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 00:24:30 ID:hkBzNcUQ0
>>976 の件に限って言えば、毎度息をするようにdisられてる
オージー造船業の問題というより、目玉たるCEAFAR2レーダの
要求仕様に起因する残当案件なんよね

CEAFARの時点でS、X各バンド6面ずつという大概なシステム
だったのに、そこから更に(元は別口だった)L帯の長距離捜索
レーダまでAESA化して統合とか言われたらそりゃあ……ねぇ?

981避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 00:39:33 ID:hkuQ8FQ.0
潜水艦もそうだけど数増やせない分個々の艦に欲張って仕様出した分
墓穴を掘ってしまう悲しい中小国の性

982避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 00:55:42 ID:bsf3kook0
根本的に人的資源が足りてないんだろうなあ。
2500万人だっけかオージー人口。

983避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 01:05:16 ID:nOb.oNmQ0
>>981
なあに、大国だって墓穴掘っとる

アメリカ海軍はアーレイバーグ級フライトIやタイコンデロガ級の寿命が近付いてるというのに、いまだに後継計画がgdgdだ
期待が寄せられていたCG(X)はオバマ政権時代に計画中止になり、DDG1000級の建造も3隻にとどまった
LSCも計画は一向に進んでない

多分、アメリカ海軍は戦争する気ないんだと思う

984避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 01:12:48 ID:hkBzNcUQ0
>>981
CEAFAR系のアレイ枚数多いのは使用素子の性能に起因して斜めの特性が悪く
枚数増やさざるを得ないから、らしい(又聞きソースなしすまん)ので、欲張った
ポイントが性能よりも国産であること、ってのがまた物悲しいよぬ

まあ一応アレイ装備位置の高さから対シースキマー視程では他のイージスより
優位なはずなんで、「そこが外せない要求性能なんですっ!」と力説されれば
アッハイとしか。なおSPQ-9Bについては気にしないものとする

985避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 01:27:40 ID:F0S62T1g0
あれだけ土地がありながら人的資源不足に陥っているとか女々では?

986避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 01:32:49 ID:UJIedkxQ0
ごうりゅうの時に話題になってたがちょっと技術身に着けると鉱山周りの方が収入いいというのでとんずらかかれるのが常態化してるとか何とか>カンガルー海軍

>>983
対テロ戦争にかまけ過ぎたんやな、喜劇なんやな

987避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 03:19:07 ID:eRJLliHg0
>>986
日本からあたごをライセンス生産したら笑える

9882Ys ◆9EQRi5GROk:2020/06/27(土) 05:46:45 ID:cdDFNGS.0
夜勤上がったからガンプロと腕買いに行くか。最新号は20式小銃の特集だでな。

989避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 05:50:55 ID:fNWv4g0Y0
LCSは死んで後継企画のFFG(X)は一応ケリはついてはいる
FREMMベースの結構大きい船だが

990マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/06/27(土) 05:57:29 ID:YM0JQe1I0
お早うございます。
外気温21℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

9912Ys ◆9EQRi5GROk:2020/06/27(土) 06:00:59 ID:cdDFNGS.0
何でもコラボすりゃ良いって訳じゃねーよな

ttps://pbs.twimg.com/media/Ebb1Rx5UEAAE9kq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ebb3KBRU8AIwTTw.jpg

992マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/06/27(土) 06:47:53 ID:YM0JQe1I0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

993両棲装〇戦闘車太郎:2020/06/27(土) 07:15:00 ID:yWeki36I0
にかほ市が・・・にかほ市が・・・!?


>>944
次スレ乙。

>>991
すげーな旧アプリ版だっけ?

994避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 07:30:59 ID:llR5U4GM0
>>993
にかほ市がってこれの事か?
ttps://i.imgur.com/ir9jhGP.jpg

995避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 07:41:03 ID:eRJLliHg0
>>993
コラボ元がつぶれねぇーかな

996両棲装〇戦闘車太郎:2020/06/27(土) 07:41:11 ID:yWeki36I0
>>994
つ ttps://imgur.com/a/eevUnqh

むしろソレは何なんだ?

997名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/06/27(土) 08:01:27 ID:Rq1LSFTI0
>>991
これはもう「やけくそフレンズ」ねw

998避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 08:06:13 ID:llR5U4GM0
>>996
ttps://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/65038
>「超神ネイガー」など秋田県のご当地ヒーローの造形や制作を手がける(有)エフツーゾーン(同県にかほ市)が、ヒーロースーツの生地を「マスク」に変身させた

ふるさと納税返礼品にもあるそうなのでどうぞ

9992Ys ◆9EQRi5GROk:2020/06/27(土) 08:51:43 ID:cdDFNGS.0
なにこれ!?

米銃器レミントン、破産申請を検討 ナバホ族への売却も=関係筋
ttps://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN23X2QZ

1000避難所の名無し三等兵:2020/06/27(土) 08:57:13 ID:WsSyfAoU0
>>999
レミントンの破産はともかく、なんでナバホ族……??




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板