したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スタッカート!

665名無しのAA書きさん:2019/02/20(水) 04:50:32
◇乗り物を使う(車、バイク、自転車 から 果ては宇宙船からガンダムまで)

歩くシーンが続くのを防ぐために、乗り物に乗って移動するシーンを描くのも効果的です。
ただ、その乗り物だけのシーン、キャラだけを入れるとメリハリが無くなるので、歩いている人やシーンも入れると〇です。

自転車レースを描くなら、普段は主人公が歩いているシーンを入れたり、
普段レース自転車を使っていないサブキャラが坂の急斜面に出くわし、こんな坂を登るのかと驚いたり、
或いは自転車で走っている横に、歩いている人を並置する。
これらは自転車漫画「シャカリキ」で使われた手法です。

また乗り物の拡大AAや、例えば独特のメカのデザインで魅せることが出来たら、それだけで武器になります。


自分は「秋色レター」で自転車を使いました。

秋色レター(宣伝)
ttp://a0014028.html.xdomain.jp/akiro1.html

これは舞台となる喫茶店がちょっと特別なもの、離れているものだと伝えるために、
徒歩よりも移動力の高い自転車を使い、また結構、移動の描写にもコマを割きました。

長めの移動コマシーンをなんとか情景の様な風景描写で支えようとしたのですけど、ごく日常の田舎街という舞台とAA力の無さでどうもパッとしませんでした。
それで出て来る距離感、どこまで出たでしょうか。
自転車でちょっと遠出の様な、家から学校よりも2、3倍長い距離、30分くらいのものを出そうとしたのですけど。


車を使った、またメカまで使った傑作AAに「穂内県警 奈加井村署」があります。

「穂内県警 奈加井村署」
ttps://web.archive.org/web/20160827161037/
ttp://www.toofectarts.com/videoshelf/2003/compe03/011.htm

やはりメカの造形だけで、パワーを感じて、おススメしたくなります。
途中のカーチェイスも迫力満点です。
メカの搭乗前に、祭りの会場で捜し歩く描写や、メカまで歩く描写をさりげなく入れて、引き立てる前振りもしています。

しかし、一番自分が打たれた演出は。
冒頭のカット。
道があって、そこにちょっとしたシンボルが登場して、次のコマでそれが車だと分かって、更にズームされてキャラのバストアップが描かれてその人が「志井」だと分かるところ。
何もない田舎道から、キャラが「こんにちは」と挨拶するような、そんなシーンです。
そしてこれは最後のカットに呼応します。
拡大されて描かれた二人は、今度は道の奥へと小さくなっていき、やがて消えていきます。それは物語からの「さようなら」のよう。
映画とかで使われそうな移動の演出ですけど、これをAAでやった所に値打ちがあります。
と言うより志井のパンチラが素敵だ。
台無し。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板