したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スタッカート!

452名無しのAA書きさん:2018/10/29(月) 21:43:25
◇二部構成

1部は初心者にも誘導があって、難易度上昇も穏やかで、取り逃し要素もそれほどではなく。
だから、ある程度幅の広いプレイも出来るし、効率性を重視したキチキチにならず、初心者でもある程度の攻略情報で遊べるし、
むしろ自分でここに壁を作って戦線を形成してとか、こうやるとこう死んでゲームオーバーになるのね、と学びながら遊ぶ側面もあり。

2部は反対に上級者使用で、ある程度先を見据えた判断や効率が求められるし、
攻略情報を見ないと逃す要素もあったり、増援でいきなりあぼーんとか平気で仕掛けてくる。
こちらは状況判断と攻略情報を求めた、ストイックなプレイになりがち。

この持ち味の大きな違いはあるものの、今のVCのお値段ならどちらか一方やるだけでもお得なボリュームだし、
第1部はファイアーエムブレムシリーズのスタンダードにして、後のエムブレム以外のSRPGにも言えることだが、豪華な感じになるものの複雑になりがちである意味余計とも言える「オリジナル」要素が削ぎ落された、
原点にしてこれこそがオリジナルな面白みを持っている。
古典的名作と言っていいと思う。

ゲームプレイの感覚は違うものの、キャラやストーリーや世界観や基本ルールは共通するだけに、
1部をやれば2部をやりたくなるのが人の性だし、その時、基礎力が付いたうえで攻略情報を見るというのも、楽しみ方としてはアリだと思う。
1部をやって、シリーズの他の作の覚醒とか、SRPGならFFTやオウガとかを経て、数か月のスパンと経験を経て2部というのもアリかな。
難易度がガラリと変わるので。



◇攻略情報いろいろ

こういうゲームだからか、SFCの中ではずば抜けて攻略情報が飛び交っている。恵まれている。
攻略本は数種類出ているし。
攻略サイトもデータ解析から章の進行のノウハウまで多種多様だ。
クリアしても「FE紋章の謎 おすすめキャラ」とかで検索すると、この人もこのキャラを使ってたのね、とかこいつ意外と使えるのか、とか、なんか楽しくなる。


攻略サイトなら確かに、かわき茶亭くらいの、ざっくばらんな指針程度なのが遊びの幅を狭めすぎないで戦略を練って遊んでいる感がする気がする。
ttps://www.pegasusknight.com/mb/fe3/tc_map1.html

自分は何回か、数年に一度、がーって遊ぶのだけど。
小学生時のはじめては攻略情報ナッシングでやって、1部の10章くらいで詰んで、あーってなって。
二回目からはその経験と、攻略本を頼りに、クリア。
最近は、すっかりヌルゲーマーと化し、この親切丁寧な攻略サイト(あら、画像など攻略本より内容が充実しているんじゃない?)を頼りに、クリア。
ttp://fireemuburemu.web.fc2.com/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板