したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

桜の襷が駆け抜ける!日本大学応援スレ

1あかづつみ★:2004/02/24(火) 20:05
永遠の目標・三大駅伝制覇目指してガンバレ日大!

1704ノブ★:2007/12/30(日) 11:29:27
桜太鼓さん 細かい計算をされますね。
駒大は復路のほうが他大学より強さを発揮しますので、日大とのタイム差を計算していただけないでしょうか。

1705桜太鼓◎★:2007/12/30(日) 11:58:20
>>1704ノブさん
復路に関しては、両校とも区間変更がありそうなので、想像つきませんね。
ただ普通に考えて、阿久津君、松藤君を投入しても6区次第ですけど何とか五分でいけるととみています。アクシデントやサプライズがない限り往路の差は縮まらず厳しい戦いと思っています。それと5区深津君の可能性もありますし。まあ今回ほど区間配置等難しい大会はないでしょうね。
駒沢大だけ飛びぬけている感じですね。楽観的にみていますが足元をすくわれそうな大学も多数あり全体的に面白い大会になりそうですね。その中で3位以内でと願っています。

1706ノブ★:2007/12/30(日) 13:10:30
>>1705 桜太鼓さん
桜太鼓さんでも今回のレースは読めませんか・・
私が思うに、駒大、東海大、日体大、東洋大、亜細亜大の5校は必ずシードに入ると思います。
その他については、3位から5位は狙える位置にいますが、一つこけるとシード落ちの可能性があるように思うのです。ですからその他10校ぐらいはシード確保の戦略も頭のすみには当然考えての復路区間配置になるような気がします。
日大の場合は3位以内に入って全日本と箱根の2つのシードを獲得したいところですが、裏返すと
2つのシードを逃す可能性もあるわけで、松藤君の往路(8区)起用も考えられるわけですね。

1707チッチ&ポッポ★:2007/12/30(日) 13:11:49
区間エントリーを見て口が開いたまま暫く閉じませんでした。
当日どこの区間が入れ替わるか。要注目ですね。
往路4区高月君→丸林君、(3区延壽寺君→田中君)復路8区吉田君→松藤君、9区池谷君→阿久津君が入れ替わると読んでますが、はたして如何に…
予想大会にエントリーができないっす。。。

1708NUCC★:2007/12/30(日) 23:14:58
往路については3区4区が1年生ですが、2人共当日変更はないと思いますね。
復路を考えると、往路の変更はあっても1人だと思います。
すると延寿寺君・高月君のどちらかは走ることになる訳です。
皆さんの多くが3区松藤君の予想でした。本来の調子であれば3区にエントリーされているでしょうし、もし体調が万全でないのなら松岡君の様に復路で時間をかせぐでしょうから、3区は延寿寺君だと思います。報知新聞にも取り上げられた事ですし。
まだ彼の走りを見たことがありませんが、長身ですのでスケールの大きい走りでしょうね。是非見てみたいです。

1709ゴッドRC★:2007/12/31(月) 10:35:03
暮れの有馬は3番マツリダゴッホ号,競輪グランプリは3番伏見選手の優勝で幕を閉じました。2008年は8枠ピンクの年の幕開けとなるよう頑張ってほしいです。あと46時間弱で号砲の今,ファンの方々は各校の戦力分析からレ−ス展開や順位の予想に一段と熱が入ることと思います。また,選手のみなさんは体調管理を万全に行い当日を迎えて欲しいと思います。風邪は勿論ですが何の兆候もなく突然痛みに襲われる「肉離れ」にも注意してください。特に寒い時期におきやすい怪我です。対策として,運動前の入念なストレッチが有効です。実は私も27日夕刻の走り込みの際右足ふくらはぎに軽い肉離れをおこしまして走れない年末を過ごしております。2日には電車での追っかけが出来るくらいには回復できればいいなと思います。

1710感謝!!★:2007/12/31(月) 22:07:36
 区間エントリー発表後、ずっと考えましたが、今回の小川監督のオーダーは例年より一ひねりしてあって、皆さんがおっしゃっているとおりどうなるかわかりません。
 最近は控え枠4人を使い切ることをふまえ、シンプルに考えると3区松藤選手、6区山口選手、8区田中選手、9区阿久津選手となるような気がします。
 
 しかし、本番間近であれこれ考えられる今が、年間をとおして一番楽しい時期かもしれません。
 いずれにせよ、選手の皆さんには、やるべき練習はやってきたのですから、他大学のことは関係なく、自分の実力を十分に発揮していただければと思います。

1711正義と自由の旗標★:2008/01/01(火) 00:28:45
皆さん、新年明けましておねでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年こそ、良い正月(箱根優勝)・良い一年(箱根連覇へ)でありますように。
一生懸命応援したいと思います。
いよいよ明日は運命のレース当日です。いまからわくわくします。

1712フィリフェラオーレア★:2008/01/01(火) 03:34:11
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて、いよいよ明日本番というところまできました。
皆さんの間でも、当日のエントリー変更について、いろんなご意見がでているようですが、私が個人的に思う点としては、案外、3・4区の1年生コンビがそのまま出走するということもあり得るのではないかということです。というか、そのようなエントリーで松藤・阿久津の両エースを温存する形で、往路をそこそこの位置(トップとの差5分以内)でカバーできればいいだろうないう理想です。

箱根を1年間の集大成として捉え、1年生はそれにあわせてじっくり鍛えるという見方をすれば、距離特性が異なる出雲、全日本に出場していなかったのはあまり参考にならないと思います。

流れを掴みたいレース前半、しかも近年強い選手が多いという3区に経験のない1年生を配置して大丈夫かという見方も分かりますが、逆に、1年生という早い段階で、そういった相手と競い合う経験を積んでもらうということは、来年以降に大きな財産を残すことになると思います。(竹澤君も本調子ではないようなので、こういう機会はチャンス?)

お気楽すぎる展望かもしれませんが、往路の流れを大きく左右する山登りで今井君や北村君といった強豪が抜けた今年、阿部君の走りによっては、仮に4区まである程度のビハインドがあっても、その流れを変えていくことは十分可能だと思います。(逆に阿部君にその位のレベルの走りをしてもらわないと、今年の上位進出は難しい…。)

他大学の動きで、個人的に最も気になっているのは、東海が悠基君をどこに置くかです。東海フアンの多くは彼には平地を走って欲しいと思っているようですが、彼が5区をハイペースで登るようなことがあれば、レース展開に大きく影響してくるように思います。

いずれにしても、補欠の4年生には、自分がどの区間にでるかぎりぎりまで絞り込めない中で結果が求められるという苦労があると思いますが、これまでの経験を自身に頑張って欲しいと思います。
あと、ダニエル君。終盤の大失速だけは絶対にするなよ!

1713あかづつみ○★:2008/01/01(火) 21:14:51
本日のニューイヤー駅伝日大OBたちの成績です。

1区12,3km 18) 35:36仙頭  竜典佐川急便
1区12,3km 25) 35:53中谷  圭介JR東日本
2区22,0km 14) 1:04:22福井   誠富士通
2区22,0km 30) 1:05:42清水  智也佐川急便
4区10,5km 26) 30:46末吉   翔佐川急便
5区15,9km 14) 48:26白柳  智也トヨタ紡織

出場さえ危ぶんでいた福井君のまさか二区起用は驚きでした。強豪富士通でルーキーの二区抜擢はスゴイことですね。区間14位も走った顔ぶれを考えれば上々の結果ですね。相変わらずの安定度はさすがです。
それにしても歴代の主将、中山君・清水将也君・藤井君・岩井君・武者君・土橋君が一人も走っていないのはどうしたことか?これはさびしい限りです。

1714ノブ★:2008/01/01(火) 21:36:51
>>1713 あかづつみさん
2区(22㌔)区間6位 SUBARUの高橋選手は日大で過去に5区をはしったOBではないでしょうか。
前半コニカミノルタの松宮選手と7キロぐらいまで並走していました。

1715駒沢包囲網★:2008/01/01(火) 21:42:07
今日2区を走ってたSUBARUの高橋君は中央大学OBですよ。

1716ノブ★:2008/01/01(火) 21:42:33
1713 あかづつみさん
高橋選手は中央大でした。
まちがいでした。

1717ゴッドRC★:2008/01/01(火) 22:43:23
1713 あかづつみさん。明日は往路をJRで追いかけ力の限り応援します。
往路でよい流れを作ってくれればなと思います。今日の油谷選手の走りをみて誰もが軽く抜き去られる展開を予想したことでしょう。しかし,プライドと実績でしょうね。箱根での日大も自信と気合い。プライドと実績,伝統を胸に刻んだ走りを期待しています。

1718NUCC★:2008/01/01(火) 23:43:19
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
あと8時間余りでスタートです。
今年はどんな展開になるか、さっぱり予想がつきません。
東海・駒沢が珍しく(?)エントリーに主力をリザーブに回したため、と明日の天気(風が強そう)によるものです。
日大のエントリーも松藤君の配置はまだ予想がつきません。
でも往路は案外エントリー通りに行くかも知れませんね。
とにかく1区の中原君の走りが非常に重要なのは間違いありませんので、是非頑張ってもらいたいです。2区のダニエル君はモグス君と寒さとの戦いになるでしょうが、寒さ対策を十分にして自分の設定タイムで走ってくれれば結果は出ます。3・4区の1年生はとにかく全力を出し切れば良いと思います。5区の阿部君は体調不良だった昨年のリベンジを果たして下さい。
応援しています。

1719フィリフェラオーレア★:2008/01/02(水) 06:53:50
いよいよスタートの時が近づいてきました。
往路のエントリー楽しみです。

1720チッチ&ポッポ★:2008/01/02(水) 07:40:54
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今日、明日はちょくちょく参加させていただきます。
当日エントリー変更発表されましたね。
日大は4区高月君→谷口君ですね。
スタートが刻一刻と近づいてきました。

1721NUCC★:2008/01/02(水) 07:45:45
往路は
1区:中原君
2区;ダニエル君
3区:延寿寺君
4区:谷口君(変更)
5区:阿部君
です。
延寿寺君、谷口君の走りに期待です。
他校もサプライズ変更はなかった様です。
スタートまであと10分。

1722正義と自由の旗標★:2008/01/02(水) 08:20:39
1区は予想通り集団走で進んでいますね。
このまま行って、いい位置で2区につないでくれると良いのですが、
中原君は集団走が苦手でなければ良いと思います。
後ろの方にいるのがちょっと気になります。

1723正義と自由の旗標★:2008/01/02(水) 10:16:34
中原君、やはり本調子ではなかった様です。
残念ですが、ダニエル君の挽回に着たいしましょう。
ダニエル君、良い調子で追い上げています。なんとか2位までに上げてくれることを期待しています。

1724正義と自由の旗標★:2008/01/02(水) 10:18:07
ダニエル君良く頑張りました。
4位まで順位を上げての襷渡しです。
3区はなんとか順位を維持して欲しいです。

1725正義と自由の旗標★:2008/01/02(水) 10:41:55
3区延寿寺君、大きな走りで4位集団です。
ただ、早稲田等が追いついてきて大集団です。
これは今後の展開が見えませんが、とにかく延寿寺君がんばって下さい。

1726あかづつみ○★:2008/01/02(水) 10:46:11
延寿寺君、格上相手にどこまでやれるか?
この3、4区を凌げると展望も広がりますが、さて・・・?

1727感謝!!★:2008/01/02(水) 11:24:17
 延寿寺選手苦しいレースとなりましたね。
 しかし、タイム差をみると2位の中央学院大学とは1分30秒しかありません。
 ここで谷口選手が踏ん張って、阿部選手につなげればと思います。

1728あかづつみ○★:2008/01/02(水) 11:31:53
延寿寺君、ほろニガデビューお疲れ様でした。予定外の3区でしょうから仕方ありません。
しかし谷口君は単独走になりそうで苦しいですね。

1729チッチ&ポッポ★:2008/01/02(水) 11:56:31
谷口君いいですね。
区間賞狙ってほしいです。

1730チッチ&ポッポ★:2008/01/02(水) 12:18:42
谷口君後半ばてました。こちらもほろにがデビューとなりました。
阿部君去年の経験を活かして前を追ってください。

1731花の精鋭★:2008/01/02(水) 14:02:36
選手の皆さんお疲れ様でした。
往路は辛抱のレースだったにもかかわらず、よくがんばりました。
ダニエルくんのごぼう抜きも素晴らしかったですが、阿部くんの経験を活かした走りは素晴らしかったです。
区間7位以上の走りだったと思います。
復路は上級生も残っていますので、往路は流れにうまく乗れませんでしたが、がんばって下さい。

1732正義と自由の旗標★:2008/01/02(水) 14:03:37
阿部君、よく頑張りました。
トップと4分少し、明日は上位争いに食い込んで欲しいですね。
復路は6区がポイントでしょう。
後ろから東洋・東海が追ってきますので、6区で差を広げ、7〜9区の田中・松藤・阿久津君の走りに期待です。駒沢を追い上げ、東海との3つ巴の争いを期待します。
復路も何が起こるか、分かりません。(順天堂の様に)
選手の皆さんコンディションには十分に気をつけて下さい。

1733NUCC★:2008/01/02(水) 14:13:03
4区まで1・2年生で乗り切ったことを考えるとまあまあの結果ですかね。
1区の差がやはり痛かった。30秒差であれば、2区で中央学院の前に出て、違う展開になったかも知れませんが。
済んだことは仕方がないので、明日は是非復路優勝を狙って欲しいです。
まだ阿久津・松藤両エースが残っています。
どこまで駒沢に迫れるかを期待して応援します。

1734花の精鋭★:2008/01/02(水) 14:18:56
頭のなかは真っ白の状態ですが、明日の希望配置です。
はずしてしまった選手には大変申し訳ありませんが・・・
6区:田中くん 7区:高橋くん 8区:阿久津くん、9区:松藤くん 10区:笹谷くん
これまた素人考えです。

1735あかづつみ○★:2008/01/02(水) 14:37:51
1区 中原 ⑲1:05:54
2区 ダニエル ②1:07:27
3区 延寿寺 ⑯1:05:54
4区 谷口 ⑪56:44
5区 阿部 ⑦1:21:48

かなりバラつきある結果でしたが、とにかくお疲れ様ですね。
3年生以下だけで6位に入ったのは立派の一言ですし、初舞台の二人の経験値アップという価値もありました。しかし中原君は重症ですね・・・・。

さて復路はどんなオーダーになるんでしょう?一応阿久津君・松藤君・田中君などの手駒などが残ってますが、果たして全員無事なのかも気になりますね。
とにかく秒差のない接戦ですから、上位にも下位にも可能性がたっぷり残されてます。堅実につなぐか勝負を賭けるか・・・・。明日も楽しみです。

1736ノブ★:2008/01/02(水) 16:59:41
初日6位ご苦労さまでした。
明日は、日大の切り札キャプテン阿久津君、副キャプテン松藤君の走りに期待します。
優勝を狙う駒大・東海大も2日目に選手を温存していますが、ここまでくれば日大も優勝に向かって爆走してください。

華の精鋭 日大健児
フェアープレー日大 フェアープレー日大 立て 打て 勝て
勝利ほほえむ我が日大

1737JJJ★:2008/01/02(水) 20:46:08
初めての書き込みです。
1日目終わって、参加しました。
今、選手のみなさんがどんな気持ちなのか、気になりますが
全員が自分の走りをしてくれることをまずは願っています。
阿久津君、松藤君は最後です。
悔いのない走りで笑顔でゴールしてください。

1738クエン★:2008/01/02(水) 21:47:54
往路走った選手はお疲れ様です。
復路にも主力が残っているのでがんばってください。
何とか3番以内に入ってほしいです。

1739あかづつみ○★:2008/01/02(水) 22:10:56
小川監督レース後のコメント

「1区の野口は足がつってしまって出遅れ。
そのあとダニエルがよく立て直してくれた(15人抜き)。
1番心配していた3,4区の選手も1万メートルとか
走ったことが無いのに、20キロを走ってくれた。
復路のポイントは8,9区。
そこでどこまでいけるか。
他の大学も色々抱えていることがあるみたいだから
うちもどうなるか分からないが・・・。」

(ちなみに「1区の野口」っていうくだりは僕のミスじゃありません。)
それはともかく、復路のポイントが8,9区で、「そこでどこまでいけるか」と言うんですから、この二区間は攻める区間なんでしょうね。やっぱり松藤君・阿久津君の二枚投入できるんですかね?でもそのわりには何か妙に歯切れの悪いコメントに思えるんですよね・・・。

1740チッチ&ポッポ★:2008/01/02(水) 22:35:55
このメンバーで6位は立派だと思います。
明日は阿久津君、松藤君がエントリーされることと思います。
前門の虎駒沢と後門の狼東海を打ち破って優勝を狙ってほしいです。

1741フィリフェラオーレア★:2008/01/02(水) 23:55:35
区間ごとの評価は復路が終わってからにするとして、とりあえず往路の出来としては80点くらいだったのではないでしょうか。
19位、2位、16位、11位、7位という区間順位を単純に平均すると11位ということになるわけですが、それが6位にいられるわけですから、駅伝の妙というところに救われている感じがします。(実質的には阿部君の踏ん張りによるものですね。分かってますよ〜。)
とにかく明日の復路は、松藤君、阿久津君が無事エントリーされることを祈ります。
また、6区の滑り出しが肝心ですが、後ろが僅差でのスタートなので、ペースを乱されなければと思います。

1742感謝!!★:2008/01/03(木) 07:23:08
 松藤選手欠場ですか。
 どう考えても3区だったはずだったので、大変残念です。
 しかし、今日も後ろではなく、前を見て走ってほしいと思います。
 阿久津主将、染谷選手は松藤選手の分まで頑張ってください。

1743モスビー○★:2008/01/03(木) 07:24:50
選手の皆さん、昨日はお疲れ様でした。今日も頑張ってください。
若いメンバーで6位にあるというのは次回以降も期待できます。
今日は真打(4年生)が登場です。優勝をみたいですね。

1744桜太鼓◎★:2008/01/03(木) 08:04:39
選手の皆さん、お疲れ様でした。苦しい状況の中上手くまとめられたのではないでしょうか。
松藤君欠場は残念ですが、頑張ってください。所用が出来て結果しか確認できない状況ですが応援しています。まず染谷君頼みます。

1745JJJ★:2008/01/03(木) 11:08:40
阿久津君がんばってください

1746あかづつみ○★:2008/01/03(木) 11:45:46
結局最後は阿久津君・笹谷君頼みになってしまいました。大東・東洋・帝京とのシード争いですが、何とか死守を!

1747JJJ★:2008/01/03(木) 12:16:46
阿久津君に、東洋を突き放してもらい
帝京に追いついてもらわないと
笹谷君に大きな負担となります。
まさか、シード権争いでひやひやするとは…

1748てっこん○○★:2008/01/03(木) 12:22:53
>あかづつみさん
確かにそうですよね。前を行く中大との差が権太坂より広がっていますから。
しかも後ろには日体大も迫ってきたようですし…。

1749あかづつみ○★:2008/01/03(木) 12:26:59
しかし何気に東洋・中田君強い・・・・というか阿久津君よ・・・・。
ここで置かれるのか????主将の意地を見せてくれ!

1750チッチ&ポッポ★:2008/01/03(木) 12:47:48
阿久津君ならと安心してましたがかなりまずいですね。
ここは笹谷君になんとか期待したいです。

1751花の精鋭★:2008/01/03(木) 13:48:05
選手の皆さん、お疲れ様でした。
シード獲得おめでとうございます。
本当にドキドキした大会でした。
最後は笹谷君よくがんばり根性をみせてくれました。
満足のいく結果ではありませんが、来年はチームを立て直して優勝争いに絡んでほしいです。

1752チッチ&ポッポ★:2008/01/03(木) 13:52:38
笹谷君がんばりました。区間賞は逃しましたがシードをつかみ取る走りに感激しました。
今大会2年生が5人参加したうち、ダニエル君以外の4人が区間2桁。この結果を受けて来年の箱根に生かしてほしい。

1753感謝!!★:2008/01/03(木) 14:19:08
 笹谷選手本当に頑張りましたね。何とか次につながりました。
 とりあえず選手、関係者の皆さんお疲れ様でした。
 見ているほうも本当に疲れました。

1754花の精鋭★:2008/01/03(木) 14:25:11
テレビでチラッと見えたのですが、阿部君の隣りで泣いていたのは田中君だったのでしょうか?
この悔しさを来年に繋げて下さい。

1755JJJ★:2008/01/03(木) 15:10:35
笹谷君最後の走り、よかったです。
東洋を抜いてくれて盛り上がりました。

全体的には、見せ場なく、流れ悪く、低調な感じで終わってしまいました。
来年も今から心配です。
日大の選手は、他校と比べて全体的に体が細いというか、華奢な感じ
粘れない感じがします。

ガツガツ根性抜き出しの走りを期待します。

お疲れ様でした。

1756ノブ★:2008/01/03(木) 19:45:18
選手の皆さんお疲れさまでした。
そしてシード権確保おめでとうございます。
今回の箱根ほど、「はらはらどきどき」したのは初めてです。
初日はまずまずでしたが内容はいまひとつ。2日目は7区の終盤ぐらいから雲行きが悪くなり、8区から10区のゴール地点までづっとシード権争いですから、テレビ観戦の自分としては胃の調子がおかしくなり、薬を服用したぐらいです。
チームの実力は全日本を終了した時点で8位から10位ぐらいであることは自分なりに理解してはいたものの、東海大のアクシデントがなければ「秒さ」でのシード権確保というスリリングな結末にはおどろきました。
原因はやはり4年生にあるように思われます。「けが」なのか「ウイルス感染」で体調を崩したのかは今一度チーム内で整理し二度と同じようなミスをおかしていけません。
伝統のピンクの襷が少し汚された思いです。

1757正義と自由の旗標★:2008/01/03(木) 22:10:57
昨夕から外出して、今日の夕方帰って先ほど録画を見ました。
昼食時にテレビを見た時に10区の八山橋を11位で走ったのを見て非常に心配しましたが、
最後は笹谷君の力走と東海大のアクシデントで9位とシード権確保ということでほっとしました。

でも惨敗ですね。
今回はやはり力不足を痛感しました。土橋君・福井君・末吉君・秀島君等の抜けた穴は大きかったということですね。
残念でした。優勝は又来年まで持ち越しです。

1758NUCC★:2008/01/03(木) 22:32:29
シード権は確保したので、最低限の結果は残したと思います。
でも今は気持ちの整理が出来ていないので、この結果は複雑な思いです。
何故この様な結果しか残せなかったのか。

でもすでに来年の大会まであと364日のカウントダウンは始まっています。

1759フィリフェラオーレア★:2008/01/03(木) 23:15:04
遅くなりましたが、皆さんお疲れ様でした。

細かい点を挙げだすと、きりがないのですが、とりあえず今回のレースで一番感じたのは、走る姿勢が不安定な感じの選手が多かったということです。
しばしば見られた集団走の状況で、日大の選手が他チームの選手と比べ、あごが上がり、顔や上体のブレが大きい状態で走っており、心配だなあと思っていたら、案の定いち早く集団から脱落していく。そんなパターンが多すぎました。

フォームについては人それぞれにあった形があり、あまり無理に強制するものではないという考え方ももちろんあると思うのですが、少なくとも今の下級生の多くは、それ以前の段階で、体全体のバランスの鍛え方が足りないように思うのです。
日大には、下半身のバネやストライドの伸びといったところに素質を感じる選手が多く、伸びしろをたくさん残しているように見えるだけに、とてももったいなく感じます。

きっと選手の皆さんは大変な練習量をこなしてレースに臨んでいることとは思いますが、延べ何キロ走ったなどという練習の量ではなく、フォームの再チェックや、練習時間以外の過ごし方を、チームとして改めて工夫しなおす時期にきているのではないでしょうか。
  
満足とは言えない結果の中から、糧となる教訓を見出してくれることを期待しています。

(素人ごときがわかったようなことを言って、失礼しました。しかし、どうしても気になったので…。)

1760常に箱根モード★:2008/01/03(木) 23:31:49
>ノブ★さん 
「伝統のピンクの襷が少し汚された思いです。」

厳しいご意見だと思いますが私も同感です。
1万mでさえロクに走った事の無い選手を起用したり(起用せざるを得ない状況)、前を追わなければならない9区で並走の東洋大に駆引きをしたり、戦前よりシード狙いであったりと、今回の日大には少し驚きました。
ダニエル君と阿部君の走りがあってもこの順位では汚点に近いですね。
全日本終了後に小川監督が「緊張感が全く無い!!」と危惧されてましたが、抜本的改革が必要かもしれませんね。
とにかく応援しています。日本人でピンクのラインが入ったユニフォームを着用できる選手を育成して下さい。頑張れ!!

1761風Part2★:2008/01/04(金) 00:13:11
選手のみなさん、関係者、そしてファンのみなさんお疲れ様でした。

結果が東海大学の棄権がなくてもシード権が得られた順位には納得せざるを得ません。

やはり健康管理と意識改革については技術的な面、体力的な面と違い1年間を通じて日常生活の改善なくして上達は有り得ない事は今年1年で身にしみていただければと思います。
やはり区間上位で来た選手には気合、やる気、楽しさなどモチベーションの高さが伝わってきたことと自信を信じれる強さを感じました。
かといって他の選手がやる気がなかったというのではありませんが。

あとは小川監督には監督車での大八木駒澤大学監督みたいな選手のやる気を引き出し心をくすぐる伴走時の激励や日常の指導をしていただければと思います。

でも優勝するよりも笹谷君の鬼気迫る追走には来年に期待を抱かせてもらえたと共に優勝以上に感動し嬉しかった。
また途中棄権が例年になく多かった今大会ではありましたが、日本大学はゴールまで桜色の心の襷がつながったのは感涙ものでした。
と同時にテレビ観戦時の順天堂大学小野君、大東文化大学住田君、東海大学荒川君の涙と襷に対する想いを見て改めて駅伝競技の素晴らしさを教えてもらえ感動しました。彼等の今後の競技生活のご多幸を願う気持ちでやみません。

1762NUCC★:2008/01/04(金) 09:07:58
>>>1759
フィリフェラオーレアさん
同感ですね。日大の選手はダニエル君・阿部君・笹谷君以外はラスト3kmで伸びない・失速する選手が多かった様ですね。
谷口君や延寿寺君・染谷君等、中盤までは好走しているのですが、特に谷口君は日体大に迫る勢いがあったのに、小田原では逆に40秒もの差がついてしまった事もその一例でしょう。
確かに練習で距離はこなしていると思いますが、今後はラスト3kmの頑張りをどうするか、を練習や記録会・ハーフマラソン等に出るときのポイントにして取り組むことも必要かなと感じました。

1763ノブ★:2008/01/04(金) 12:16:11
>>1761 風Part2さん
別に反論するわけではないので気にしないでください。
風Part2さんがおっしゃるように、駒大の大八木監督のような闘志丸出しで普段練習を行うことは
反対ではないのですが、箱根のレース中に管理車からスピーカーで大声を出して選手を励ますのはどうかと思うのです。
車から顔をだして後方の選手との距離を確認したり、選手にかつを入れるために水を補給することは日大の小川監督にはやってほしくない行為です。

1764NUCC★:2008/01/04(金) 17:57:21
今日のスポーツ新聞に小川監督のコメントが載っていました。
主力が2名故障で10名を組むのがやっと、とのこと。
おそらく松藤君・田中君のことでしょう。4年前の藤井君の時と同じ状況ですね。
やはり選手層が薄かったです、今回は。
駒沢や早稲田(竹澤君以外)は殆ど故障者・風邪がなかったのでしょう。
再度、戦力の再構築を果たして欲しいです。
来年はこの様なことがないことを切望します。

1765正義と自由の旗標★:2008/01/04(金) 18:12:12
>>>1762
延寿寺君のスケールの大きな走りはこれからの期待大ですね。これからレースやハーフ等の経験を積んで距離への対応が出来れば今期は主力の仲間入りも十分可能です。
谷口君の走りも良かったと思います。最後は失速しました。(昨年の中原君の様な走りが出来れば申し分なかったのですが。)
この1年で課題を克服して、秋の駅伝シーズンには早稲田・駒沢と三つ巴で争える様になって下さい。

1766正義と自由の旗標★:2008/01/04(金) 18:34:03
ところで新しい主将は決まったのでしょうか。
笹谷君ですかね。

1767NUCC★:2008/01/04(金) 20:53:24
日大の結果は横に置き、今回気になったのは途中棄権が3校出たことです。
以前、神奈川と山梨学院の2校が棄権というのがありましたが、それ以来の複数校の棄権です。
東海の荒川君の場合は線路の隙間に足を挟んでの捻挫で、後の2人は脱水症状でした。
荒川君の場合は非常に稀なアクシデントで、防ぎようがないのかも知れませんが、脱水症状についてはこれは対策を講じればかなり防ぐことができるのではないかと思います。
現にマラソンレースでは給水の対策がきちんとされているので脱水症状での棄権の確立は低い様に思います。数年前から給水(ミネラルウォーター)が1回認められていますが、見直しは必要だと思います。区間内での給水回数(2〜3回)を増やす、水だけでなくスポーツドリンクもあっても良いのではないでしょうか。公平を期するのであれば、スポンサーのサッポロビールのスポーツ飲料でもいいと思います。世界選手権のトラック競技でも給水が認められているのですから、距離の長い、天候の変化が激しい箱根ではもっと柔軟な対応が必要だと痛感しました。
日大の選手が脱水症状にならなくて良かったと思いました。

1768花の精鋭★:2008/01/04(金) 23:04:56
>1767
以前の神奈川と山梨学院(2校とも優勝候補だった気がします)の2校棄権で思い出したのですが、当時一番最初にブレーキを起こしたのが我が母校でした。
たしか2区でだった気がします。
途中、2校が棄権したので13位になりはしましたが、それ以降もペースを作れずに最下位だったのを覚えています。(当時は15校が参加)
もちろんシード落ちになりました。
この年は強豪であった神奈川、山梨学院が予選会に回ったものですから、狭い枠で予選会を争わなければなりませんでした。
しかも当時は6校までしか出場枠がありませんでした。
そして恐れていたことが現実となり我が母校が予選落ちをしていましました。
これを考えると今年の予選会は激しい争いになる気がします。
とはいっても10校の出場枠はありますが・・・
給水に関しては今日のテレビでもミネラルウォーター以外にも考えた方がいいのではという意見がでていました。

1769あかづつみ○★:2008/01/04(金) 23:28:11
私見ですが、今回のメンバー構成とチーム状況で9位というのは及第点かなと思っています。
戦前から今回は120%の状態で臨んでも3位あたりが目一杯で、欠場者なしで普通に走っても6位前後と予想していましたから、準エース松藤君と出雲・全日本出場の田中仁君を欠いた状態でシード確保できたのは幸いでした。

ただ今回は良い選手と悪い選手がハッキリし過ぎていましたね。1区の中原君を別にすれば、襷を受けてから順位を上げたのは全て箱根経験者ばかり。(もっとも阿久津君は順位こそ一つ上げたけど本人としても不本意極まりない走りだったでしょう。)初出場の5人は全員が区間二桁で、順位も落としてしまいました。そういう意味ではシード獲得も経験者の上級生のおかげで、言い換えると昨年までの遺産で何とか首の皮一枚つないだという印象すらあります。
しかし初出場組の下級生4人は、自分の力量も把握できたでしょうから、これから何を補いステップアップしていけば良いか見えてきたことでしょう。じっくり腰を据えて地力強化に努めていって欲しいものです。

最後に4年生の選手諸君にはお疲れ様でしたと言いたいですね。卒業年の結果が一番悪かったのは不本意でしょうけど、シードを確保してくれたおかげで来期も腰を据えて本番に臨めますから、立派な置き土産です。箱根には手が届かなかった選手もサポートお疲れ様でした。
最後の年に故障で欠場の松藤君・そして主将として悔しい想いをした阿久津君は、是非来期の元旦に勇姿を見せて、その翌朝大手町で後輩にハッパをかけてあげてください。これからも期待しています。

1770ゴッドRC★:2008/01/04(金) 23:50:40
1768花の精鋭さん
箱根前の監督会議でミネラルウオ−タ−以外にもという話が出たときに異を唱えたのは皮肉にも,復路で途中棄権した大東文化大の監督さんだったそうです。その理由として「箱根はイベントではなく競技である。」としいうことでした。水以外は×に対する考えは私には何とも言えませんが大東文化の監督さんの言葉は道理だと思います。
1763ノブさん
監督さんの車からの指示についての解釈について拝聴しまして思う所ありましたので述べさせていただきます。実は私,今回往路の平塚中継所手前で観戦しました。当時先頭を走っていました選手の後ろから監督がスピーカーから大声で激を飛ばしておりました。その内容が,「同区を走っている他大の有力選手(中○大の上○選手)が後方でばてているので安心して自分のペースで走れ。」といった内容の指示でした。勿論私は中○大を応援するために馳せ参じたわけではありませんがライバルの失速で自校選手の発奮を促す言葉に少なからず不愉快な感情を抱きました。当然中○大を応援していた沿道の方々は私以上に不愉快に感じたことと思います。しかし,先に述べた理由で競技であるとすれば,「己に勝つ」といった殊勝なきれいごとではなく,少なくとも「敵に勝つ」ぐらいの精神は必要不可欠であることは当然です。監督車から相手(敵)にプレッシャーをかけることは言語道断ですが自校の選手の発奮材料として相手校の選手の動きを指示することは裁量の範囲内であると思います。したがいまして,今何をすること,指示することが最良なのかを見極めることが監督,コーチの努めであり時には熱く激を飛ばし,時には静観することもあると思います。沿道の観衆やTVの視聴者はあくまで第三者であり当事者ではないのですから,そこから何を感じ思うことも自由ではありますが,監督はじめ関係者は選手の力を最大限に引き出す努力をされているものと信じています。

1771NUCC★:2008/01/05(土) 00:12:12
「箱根はイベントではなく競技である。」は当たり前のことです。
それとミネラルウォーター以外はダメは変だと思いますね。
競技である以上公平・公正であればスポーツドリンクは問題ないと思いますがね。
多分次回から何らかの変更があるでしょう。

1772正義と自由の旗標★:2008/01/05(土) 00:22:48
>>>1767
脱水症状について思うのですが、ここ数回の傾向を見ると脱水症状を起こすケースが多いのは5区山登りではないかと思うのです。今回も小野君以外にも脱水症状を起こしながらふらふらになってゴールする選手が何名かいましたし、以前もそうだと感じています。
この過酷な5区が3年前から20kmが23kmと距離が伸びましたが、本当に区間変更をしなければならない理由があるのでしょうか。
あれだけ過酷なコースですから23kmではなく18kmくらいに(小田急の駅辺り)した方が良いように思います。確かに距離が長くなるとこれまで以上に差も付き易く、スリリングではありますが、あれほど厳しいのであればせめて元の20kmに戻した方が良いのでは、と思いますね。
確かに脱水症状によるブレーキも競技結果ではありますが、そのためにレース自体を放棄しなければならないのはちょっと過酷過ぎると思うのです。

1773風Part2★:2008/01/05(土) 01:33:23
>>1763 ノブさん ご意見ありがとうございます。
日本大学を応援する者として、実況中継で語っていた藤田敦史さんの言葉、往路優勝時における安西君のインタビュー、ゴール直後の大八木監督を胴上げしていた時の選手やスタッフの笑顔などを総合して大八木監督の持っているカリスマやオーラを是非小川監督にも見習って欲しかったのです。
かといって小川監督がしていないというわけではないと思います。確かに伝統校日本大学ですが、レース中に継続して選手真近でアドバイスや支持を送れる数少ない駅伝やマラソンですから側面でのサポートする方法なども模索して学ぶことも考えて欲しいです。
当然、言動や行動に注意は払うべきであり、箱根駅伝や予選会に参加された全選手やスタッフにも敬意は払ってほしいです。

代替わりをしたら小川監督の手腕に期待します。
・医・歯学部や附属病院との日頃の練習からレースに至るまでの内外の情報共有と連携
・文理学部体育学科教員などとの学問的見地から見た体幹やフォーム、体力強化など情報や理論の相互交換
・文理学部心理学科と連携してのメンタル強化
・国際関係学部や生物資源科学部などに通う部員の経済的・練習の質的なサポート体制
・全国に広がる校友会組織のネットワークを生かした高校生スカウト活動
などなど学内諸機関を用いて長距離部門をはじめとして保健体育審議会を軸に学生の為に考えていただければ小川監督はじめ各部監督やコーチ、スタッフに力を与えること繫がる気がします。
(いささか話はそれましたが)日大スポーツを愛し、箱根駅伝を愛する者のつぶやきでした。

1774サトシ○○★:2008/01/05(土) 03:15:37
>ゴッドRCさん
はじめまして、、、(^^♪


ぼくも詳しい事はわからないのですが、スポーツドリンクの件に関しては、
この記事がソースだと思います。
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200801/sp2008010406.html

非常に言い回しが微妙なんですが、

【イベントでなく、競技だから】→【スポーツドリンクに反対】
という意味の記事で無いのでは、、、と個人的には思っております。

いずれにしても、「学生競技」としての原点を忘れて欲しくはないですね。。。

1775正義と自由の旗標★:2008/01/05(土) 16:25:32
>>>1772
5区の23kmは私も理解できません。
82回大会より5区の距離が伸びましたが、その理由として主催者側は「マラソン選手の育成」と言っています。
元々箱根駅伝は世界に通用するマラソンランナーを育てる、という目的で始まったものと記憶しています。
しかし、オリンピックや世界選手権・海外の主要なマラソン大会に箱根の山登りの様なコースはありません。どちらかというと4区のアップダウンや2区の権太坂〜戸塚の坂の様な上りが多いのです。だから、本当にマラソン選手の育成を狙うのであれば、4区の距離を伸ばすほうが現実的の様に思えますね。
確かに見る側には5区が長いのはいろいろな展開が起きるというスリリングさはありますが。
どんなもんでしょうか。

1776ノブ★:2008/01/05(土) 17:51:18
みなさん給水について盛り上がっていますね。
自分の個人的意見ですが、給水にスポーツドリンクを使用することには特段反対しませんが、そもそも箱根の1区間は約20キロです。脱水症状で完走できないようでは、大会に参加する資格がないのではありませんか。今年で84回を迎えますが、大正時代のスタート当時と現在とを比較した場合、道路状態やシューズ、そして学生の生活環境においても大変めぐまれていると思います。
完走できないのは、大会当日の選手の健康管理ができていないことにあると思います。
途中棄権した場合ぺナルティーとして翌年の出場ができないようにしたほうがいいと思います。
この意見について、みなさんの意見を伺いたいです。

1777正義と自由の旗標★:2008/01/05(土) 18:24:04
>>>1776
ノブさん
私の考えはノブさんと少し違います。
私は30年前の学生時代にスポーツ(サッカーですが)をやっていました。
当時は練習中に水を飲んではいけない、飲むとバテると言われたものでした。ですから練習中の休憩時に水を少し飲む程度でした。隣の野球部は練習中は全く水が飲めませんでした。
当時マラソンのクレイトン選手が給水なしで世界記録を出したことが評価される位ですから。
サッカーも試合中に水を飲むことは出来ませんでしたが、1986年のメキシコワールドカップの時から試合中に水が飲めるようになり、今日に至っています。野球も今では高校野球も試合中に給水を取っています。
スポーツの精神論から科学的な考えを導入したと思えば当然ではないでしょうか。
箱根駅伝も当初から20kmでしたが、今日の高速レースと当時とは違うと思います。伝統の中身も守るべきものは守り、取り入れるものは取り入れても良いと思います。
それから途中棄権の翌年出場停止のペナルティは無茶だと思いますよ。翌年出る予定の選手には何の過失もないのですから。(ラグビーの大麻や暴力事件の様な場合は然るべきとは思います。)

1778ヤブそば。◎★:2008/01/05(土) 18:41:18
 自分はノブさんの意見には反対の立場ですね。

 途中棄権したチームは箱根出場の道を閉ざすということは一人の選手により重い十字架を
背負わすことになってしまいますしもし仮にそんなことがあったらそのチームは崩壊して
しまうでしょう。その大学で箱根目指したくて入ってきたランナーのことを考えると
その考えには賛同できないというのが僕の考えです。体調管理に失敗したのなら
翌年は失敗しないようにすることだけですしそれで何かが変わるわけではないでしょう。

僕はむしろ途中棄権のルールを撤廃してその区間でリタイアしたチームは
その区間の区間最下位のタイムに+10分タイムペナルティをかけるやりかた(これと似たような
?ルールが確か九州一周駅伝でもあるはず)にしたほうがいいのでは?と思いました。

 あとスタート当時と違い今は走る速度が大幅にアップしましたしやはり走行中は水だけとっても
体内の糖分や塩分が失われてしまうという科学的な根拠もあります。実際駅伝がスピード化した今
一人当たりの走る距離がハーフマラソンクラスの箱根では、今まで各ポイントに給水所やスポンジを
設けなかったのがおかしいと思います。

 でも各チームもそういった制度改正に甘えているのではなく、やはりきちっとした体調管理を
求められるでしょう。今回の順大・大東大の途中棄権はこれからの箱根のあり方を考える上において
ターニングポイントになっていくでしょう。

1779くりけん○◎★:2008/01/05(土) 19:21:29
では私からも一言。
途中棄権したからと言ってチームの次大会出場停止は、些か厳しすぎるのではないかと。
今回だと東海の荒川君のように、走行中のアクシデントで途中棄権した場合も該当してしまいます。
レースはやってみないと分かりませんし、絶好調の選手でも走行中の故障はありえます。
私はペナルティよりも、試合前のメディカルチェックを奨めます。
高校野球の甲子園では、投手(野手もかな?)は試合前肩や肘のメディカルチェックをして、
試合に臨めるコンディションでない場合はドクターストップがかかります。
箱根もこれと同様に前日にメディカルチェックを行い、重度の風邪・体調不良・故障持ちの選手は
出走停止の処置を取る等の仕組みが必要ではと思います。
このぐらいしないと、今後も途中棄権はなくならない気がします。
(これで出走前で途中棄権になってもそれはやむを得ないと考えます)

もしですが、ペナルティーをかける必要があるならば、私はチーム全体ではなく、
責任はチーム全体を預かる監督にあるわけですから、監督の指導1年間停止が
妥当ではないかと思います。
もっともこれも明らかな体調不良選手を強引に起用したとか場合に限りますが…。

体調不良の選手を強引に出場させるのは、首脳陣と選手の両者に(特に監督)責任があると思いますので
試合に臨む考え方を見直して欲しいですね。
今回で言えば竹澤君や上野君は結果的に何とかなりましたが、同じ様に不安を抱えていた
小野君や住田君は途中棄権になってしまいました。
結果オーライではなく、体調が悪い場合は選手も勇気を持って他の選手に託す姿勢が欲しいです。
監督も目先の結果だけにこだわらず、より大きな視野を持って選手を起用して欲しいですね。

1780桜太鼓◎★:2008/01/05(土) 20:52:33
やっと録画したものを日大中心に早送りでチェックできました。
新聞やニュースでしか結果がわかりませんでしたから。
個々の選手はそれぞれの課題も出来、これからの糧にしてくれたらいいと思います。

私は皆さんと少し違うのは、リアルタイムで観戦できた人は近年まれにみる,おもしろいレース(少し語弊があるかもしれませんが)を楽しめた(これも語弊があるかも)、羨ましく思っています。アクシデント有り、早稲田の健闘、佐藤君始めエースのひきこもごもの展開。
なんといっても笹谷君の為に9人がお膳立てしてくれてハラハラドキドキ。無理か、ひょっとしたら抜けるか、やっぱりダメか、いやいや・・・、おっっ抜くぞ、あれ東海が・・・。
よしシード権獲得。
選手の皆さんには申し訳ないんですが、ある意味最高の箱根駅伝だったのではと思っています。

多少の危機感は感じましたが、それ以上の感動をもらった大会でした。
選手の皆さんお疲れさまでした。

1781ノブ★:2008/01/05(土) 20:58:08
途中放棄した場合はペナルティーとして、翌年の大会出場権利剥奪という意見を述べ、皆さんから反対意見をいただきました。
ほとんどの方に反対されることを承知に書き込みをしたのですが、「くりけん」さんから試合前のメディカルチェックの必要性について提案がありました。私は大賛成です。
でも学生の大会にそのようなことまでする必要があるのかという意見も多々あると思います。
このことについて併せて皆さんにご意見を伺います。

1782あかづつみ○★:2008/01/05(土) 23:05:01
メディカルチェックですか・・・。そうすれば確かに安全だし途中棄権はレース中のアクシデント以外は殆ど無くなるでしょうね。有無の是非だけを問われれば、あったほうが良い、多分それは間違いないでしょう。
ただ理想論を言わせていただければ、体調管理くらい自分(たち)でやれなくてどうする?というのが本音です。>>1781でノブさんは「学生の大会でそこまで・・」と言う意見の可能性を指摘していらっしゃいますが、僕は逆に「大学生になってまで、そこまで周囲がやってやらないと自分の面倒も見れないのか」と言いたいですね。(この場合の「自分」とは選手一人だけでなく指導者や周囲のサポートも含めてチームとしてのの「自主的」という意味です。)
やるべきことをおろそかにして本番に臨めば大きな代償を払うことになる。それは箱根だろうが市民マラソンだろうが同じだし、スポーツの原則ではないでしょうか。

勿論、ギリギリまで身体を追い込んでこそベストパフォーマンスが出来るわけで、それが常に故障と紙一重であることも承知しています。でもその「一線」の見切りをつけるのもアスリートとして大事な資質であるはずですから、指導者はそれを徹底して選手に教えてほしいですね。もっとも指導者自身が目先の結果に拘ったゆえに起こる悲劇もあるわけですが・・・となると外部や主催者の力が必要になるか・・・難しいですね。」)

給水に関しては、距離的なことから定点設置は必要だと思います。ただし今回の復路のように好きな場所で監督車から給水できる(回数制限はあったんでしょうかね?)のはちょっと甘やかし過ぎですね。それこそ市民マラソンから五輪に至るまで、レベルに関係なくそんなシステムは無いんじゃないでしょうか?確かに箱根は過酷ですが、世の中には遥かにそれを上回る厳しいレースは山ほどあります。ことさらに箱根のみ過保護になるのは選手のためにならないでしょう。
中身はまあ何でも良いと思いますけどね。(というか何故水だけにしろ、とか言う議論になるのか不思議です。)

1783NUCC★:2008/01/05(土) 23:20:59
途中棄権の扱いについて、私の提案です。
往路で棄権した場合、今回の順天堂を例(5区で棄権)にすると、
 総合成績はなし、往路成績は4区まで、個人の記録は4区までは認める。
 復路の成績及び6〜10区の個人記録は認める。
復路で棄権した場合
1)9区までに棄権があった場合、今回の大東文化を例(9区で棄権)にすると、
 総合成績はなし、往路成績及び5区までの個人記録は認める。
 復路成績は8区まで認める。個人記録は6・7・8・10区は認める。
2)10区で棄権があった場合、今回の東海を例(10区で棄権)にすると、
 総合成績はなし、往路成績及び5区までの個人成績は認める。
 復路成績は9区まで認める。個人記録は9区まで認める。
今のルールに棄権以降の各区の個人記録を認める点を追加したのですが、これ位はあってもいいんじゃないでしょうか。
ノブさんの意見は一見過激ではありますが、裏を返すと各校の監督・スタッフ・選手に万全の状態でレースに望んで欲しいという気持ちの現われではないかと推察しました。
私はこの様な考えは好きではありませんが、必要なポイントも含まれていると思いますので決して否定するものではありません。いろいろな考えがあって良いのではと思います。

1784Melito★:2008/01/05(土) 23:37:54
他スレから失礼します。
メディカルチェックですが私も入れたほうがいいと思います。
学生の大会でとありますが実際にメディカルチェックを入れている高校野球も学生の大会ですし、学生の大会ながら全国から注目されるのも共通点だと思います。

現状の箱根駅伝の注目のされ方だとエースならともかくどうしても走りがたいために多少の故障などを隠してしまう傾向が出てしまうと思います。そういったところを浮き立たせるためにもメディカルチェックが必要だと思います。

実際に走るかどうかはそのチームに任せればいいと思いますが。メディカルより注意ないし出場停止を言い渡せるようにしたほうがいいと思います。(たしか高校野球のチェックも出場停止じゃなくても注意はあったはずです)

1785正義と自由の旗標★:2008/01/05(土) 23:42:44
5区の23kmの距離変更については、いろいろの話があります。
自分なりに整理すると次の3点にまとまります。
①「マラソン選手の育成」(箱根駅伝創設の目的)
 山登りを含む厳しいコースに更に距離を長くすることで、選手の長距離走への適正力を強化し、
 マラソン選手育成の一環とする。
②地元小田原市商店街の要請
 鈴廣の駐車場工事ということだが、実際は地元商店街・商工会が市内に中継所を持って
 来たかった。
③陸連大物の要望(表向きは①の理由で)
 81回大会である選手が驚異的な走りを見せ、従来の記録を2分以上更新したのを見て、
 (同大OBのS氏が)5区の距離を長くして同選手のアドバンテージを最大限に利用する、
 というもの。
 これは翌82回・83回では見事に実証され、往路優勝・総合優勝を果たしました。
 しかし、その選手が卒業した今回はアドバンテージがハンデキャップになってしまった。
個人攻撃と思う方もいるかも知れませんが、私の意見です。
②の理由は分からなくもないと思っています。

1786フィリフェラオーレア★:2008/01/06(日) 00:48:22
>>1781ノブさん あくまでも個人的な意見ですが、
○途中棄権のペナルティについて:
基本的には、棄権すれば次の年は予選会から勝ち上がらなければならなくなるだけという今のシステムのままでいいと思っています。
なぜなら、競技の公平性と魅力を保っていくために一番やるべきことは、できるだけルールやシステムをシンプルなものにすべきであると考えるからです。また、棄権すればペナルティという環境を与えられてしまうと、レースの途中で体調を崩してしまった選手は、余計に棄権しずらくなり、症状を悪化させる可能性を高めてしまうことにもなると思います。
○メディカルチェックについて
>>1782で、あかづつみさんが仰っている「大学生になってまで、そこまで周囲がやってやらないと自分の面倒も見れないのか」というご意見に全く同感です。
ただ、皆がやる気に燃えているチームの中で、不調を感じている本人から辞退を申し出るというのは、実際には計り知れないほど勇気がいることだと思います。特に、皆から頼りにされているエース格の選手や下級生からは言い出しにくいものでしょう。
メディカルチェックというシステムで棄権という事態を防いでいくのも一つの方法かもしれませんが、選手の変調を鋭く見抜く指導者の眼力と、時には残酷とも思われるくらいの決断力、厳しいながらも何でも意見はできるというようなムード作りといった各チームの努力が、これまで大会を支えてきたはずであり、そんな伝統を今後も引き継いでいっていただきたいものだと思います。

1787フィリフェラオーレア★:2008/01/06(日) 01:07:03
続けて失礼します。
>>1782で、あかづつみさんが仰っている「好きな場所で監督車から給水できるのはちょっと甘やかし過ぎですね。」というご意見、全く同感です。
様々なルール設定について思うことなのですが、給水の件についても、オリンピックや世界陸上といった、世界陸連仕様にあわせていくべきだと思います。
ただ、スポーツドリンクなど、水以外の飲み物の採用については様々な問題を伴ってしまうような気がします。
マラソンでは、スペシャルドリンクのが用意されていますが、同じようなことを箱根駅伝で行なおうとすると、エントリー変更などにより混乱を招かないか心配です。
どこかのメーカーのスポーツドリンクを1種類だけ決めてそれを置こうとするのも、そのスポーツドリンクが各選手にあうあわないの差を生じさせてしまうような気がします。
そんなわけで、私の個人的な意見としては、ミネラルウォーターの定点配置のみにし、箇所数を多めにするという形にするべきだと考えています。

1788ノブ★:2008/01/06(日) 10:14:46
過激な発言により多くの方々から反対意見をいただきました。
でもNUCCさんには心の底をみすかされていたようですね。

話は変わりますが、>>1785正義と自由の旗標さんが言うように、5区を23キロに変更したことであるチームが有利になったと思います。しかし今回のような5区途中放棄があったからといって距離を短くするようなことはあってはならないし、もしそのようなことが実際におこったとすれば、関東大学陸上競技連盟をS氏が私物化しているように思えます。S氏(日本陸連役員)やA氏(関東大学陸連役員)は今回途中放棄した大学の元監督でもあります。今回の問題についてS氏やY氏には少なからず責任はあると思います。
(A氏は日大OBなので本当はこんなこと言いたくはなかったのですが・・)

1789ノブ★:2008/01/06(日) 11:46:09
>>1788
誤りによる訂正
Y氏→A氏

1790あかづつみ○★:2008/01/06(日) 12:29:10
>>1788 >>1785
いつも「あれ言うな、これ言うな」みたいなことばかりレスして恐縮なんですが・・・

そういう明確な根拠がないのに他人を誹謗するような内容の話はやめませんか?もちろん明確なソースのあることなら結構ですが、寡聞にして僕はそれを知りません。もしあるのなら謝罪します。

>>1787>>1786
ご賛同ありがとうございます。それにしても・・・
「皆がやる気に燃えているチームの中で、不調を感じている本人から辞退を申し出るというのは、実際には計り知れないほど勇気がいること」
まさに仰るとおりで、ここが難しいところですよね。かつては競技者と愛好家だけの楽しみだった箱根も今は年末の国民的イヴェント。郷里の期待も大きい中「実は体調が・・」とはなかなか言い出せないし、何より大多数の選手自身のモチベーションが「箱根に全てを賭ける」ですからね。
こういう状況ですから、やはり指導者の競技指導力と選手選考の厳正さは今までより一層重要になってきますね。また自らの「チーム全体を考える視点」を理解してチームに波及してくれる選手を作る、という意味での育成力も重要です。(私見ですが、駒澤さんはその辺の意識が高そうですし、強さを支える一環だと思います。)
それにしても監督さん達も、ホント大変な時代になったもんだと同情しますね〜。まあその分やり甲斐は大きいんですけどね。

1791くりけん○◎★:2008/01/06(日) 13:37:19
メディカルチェックに関しては、私はこれだけ注目される大会だからこそやるべきだと思います。
全国ネットですから、反響や与える影響も大きいですし。
確かに自分の体調管理も出来ないのかと言われればそれまでですが、実際できてない選手を
無理に出すくらいですから、そのぐらい厳しくしないとこの問題は解決しないと思います。
また学生ですから、社会人と違ってそこまでしっかり出来ている選手は中々いないでしょう。

モチベーションや郷里の期待などで体調が悪いと言えないのは、私には利己的な考えと思えます。
もちろん1年間各人非常に努力しているのは重々承知していますが、厳しい言い方をすれば
直前に体調を崩した本人の責任であるとしか言い様がありません。
一人のせいでチーム全体の1年の努力を台無しになるのと天秤にかければ、自ずと答えが出ます。
だからこそ監督の選手起用には大きな視野が求められると思います。
選手も本当にチーム全体のことを考えていないと、中々言い出せないと思います。

給水に関しては私もあかつづみさんと同様の意見です。
箱根だけ給水増やすのは過保護ですし、中身はチームが普段使っているもので良いと思います。
マラソンは公式とスペシャルの2種類あるわけですし、何飲んでも問題ない気がするんですけどね。

本当に箱根駅伝も大変な大会になったなと実感します。
これだけ過熱する大会になった以上、抜本的に変えていかなければいけない時期かもしれませんね。

1792平塚中継所解説者○○★:2008/01/06(日) 14:16:42
横レス失礼します。
給水の是非やメディカルチェックの是非について議論となることは非常によいとは思います。
ただ、議論の過程において一部、特定人物あるいは特定大学の特権について指摘するような内容になるのは好ましくないと思います。
箱根駅伝というのはそもそも「関東学生陸上競技連盟」が主催(近年になり読売新聞の共催という点になったことが私自身非常に鼻につく部分もありますが)という方針は最初から84回大会にいたるまで一切変わっていない点です。
学生主導、学生主体の手作りであるところが箱根駅伝の所以たる大きな部分です。
その部分についてまであれこれ言及することは議論として正しくない方向と思われますが・・・

1793ノブ★:2008/01/06(日) 15:49:12
>>1972 平塚中継所解説者 
特定人物や特定大学について言うつもりはありません。しかしルール改正などは学生よりも元監督しかも陸連の役員の立場で発言した場合に組織に対する影響力は桁違いに思うのです。
いずれにしても1度ルールを改正した場合は最低10年ぐらいは変えるべきではないと言いたいです。

1794あかづつみ○★:2008/01/06(日) 18:53:57
>>1793
しかしあそこまで書かれたら、いかに名前を伏せても(ここに来る様な)大抵の人には分かりますから、特定人物について書かれてると取られても仕方ないのではないでしょうか?
先ほども書きましたが、それもしっかりとした情報ソースのある上でのことなら仕方ありませんが、そうでない場合控えて欲しいということです。どうかご理解のほど宜しくお願いします。
それと余計なお世話ですが、他人様のHNには「さん」くらい付けるのが礼儀ではないでしょうか?

>>1791
くりけんさん、遅ればせながら早稲田の準Vおめでとうございます。
さて、拙文にその意図を込められなかったようで、誤解を招いたようですが、僕は「モチベーションや郷里の期待などで体調が悪いと言えない」ことが仕方ないと言いたいわけではありません。現状がそうであろうと推察して、だから「監督がしっかり管理指導して欲しい」と言いたいわけです。ですから意見の根本はくりけんさんと一緒ということですね。

1795ノブ★:2008/01/06(日) 19:51:56
>>1794 あかずつみさん
反論します。
このスレッドはあかづつみさんが中心に書かれているのはだれもが知っていることなので、ある程度は派閥の親分な包容力もひつようではないでしょうか。今回の出来事は普通のとこでもありませんし、また今までのように書き込みがしたくてもこのスレのレギラーに遠慮して自分の本当の意見が述べれないような環境があるといいたいです。
自分の本当の意見を書き込みできない方、そして仮面をかぶった役者もいらっしゃると思うのです。そしてほとんどが日大の関係の方々であると思うので少しは今までのからから外れた意見が出てもいいのではないでしょうか。書き込みのやり方については大変失礼が多くあったと思います。
やはり他大学を批判したり個人をちゅうしょうすることは絶対あってはいけないことも当然理解して書き込みをしています。自分はあかずつみさんと仲たがえ(相手にされないかもしれません)が
のように思われてもこのスレに新たな方々が書き込みできることを是非望みます。
こんな生意気なことを平気で書けるのは、日本大学のカラーであり、そしてあかずつみさんに敬意を評します。

1796くりけん○◎★:2008/01/06(日) 20:21:13
>>1794 あかつづみさん。
そうです。
やはり今回の問題の根本は監督の体調不良者に関する管理・指導をしっかりして欲しいということです。
現場で一番見ているわけですから、しっかりと見極め、選手を起用して欲しいですね。
給水やメディカルチェックも何もやらなければ無策、やり過ぎは過保護。難しいですね。
バランス良く各人が納得いく案が出ればいいなと思います。

早稲田の件、どうもありがとうございます。
戦前は竹澤君の故障もあり、どうなることか冷や冷やしていましたが、
珍しく予想を覆す結果で大変嬉しいです。
ただ、一歩間違えば早稲田も途中棄権していたかもしれないと考えると、
今回の途中棄権続出は他人事ではありませんね。
故障者や体調不良者の起用はやはり控えて欲しい気持ちがあります。

去年は色々と忙しく、中々試合観戦できませんでした。
今年は出来れば何試合かご一緒したいですね。

1797あかづつみ○★:2008/01/06(日) 21:38:21
>>1795
う〜ん、なかなか真意がご理解いただけませんね。
まず始めに、別に僕はこのスレの親分でもないし、何かの権限を持って皆さんのレスに注文をつけているわけではありません。ただ僕個人として不特定多数の人間が出入りする公衆的な掲示板における、ごくごく常識的(と言っても僕の主観に過ぎませんけど)なあり方を語っているに過ぎないんです。
で、その「あり方」というのは
①明確な根拠の無い噂をもとに個人や組織を中傷しない(噂をもとにするのは批判でなく中傷だと思いますから)
②公的な発表のない高校生の進路を取り沙汰しない
原則この二点だけです。
ですから、この二点に触れない限り僕は「そういうレスはやめません?」とは言ってないはずです。例えば先だってのノブさんの「途中棄権は出場停止」という過激なご意見も、「スゲ〜発想だ、思いもよらんかった・・」とは思いましたが、別に書き込んでいけないとは思いません。むしろその意見に対していろんな意見が寄せられて、スレが活発化するのは良いことだと思いますよ。僕の中でのNGはあくまで「根拠のない噂をもとにした①中傷②進路」だけですからね。
そして、この僕の意見だってあくまで「意見」ですから無視したって全然構わないわけです。(ただ今後もいちいちツッコミますけどね、「やめようよ〜」って。)
まあ僕の意見はだいたいこんなもんです。ご理解してくださる方、何言ってんだこのバカ?と思われる方いろいろでしょうが、まあご賛同いただける方がいらっしゃれば幸いです。

1798あかづつみ○★:2008/01/06(日) 21:42:45
あ、あと付け加えれば、どこか他所のスレで
「でるなよ○○○」(○内は学校名)なんて酷いレスがありましたが、あ〜ゆ〜のはNG云々する以前に論外ですね。もっとも日大スレには、そんな非常識な人はいないので幸いですけど。

1799ノブ★:2008/01/06(日) 21:58:07
>>1798 あかずつみさん
まあ・・このへんでやめにしましょう。これ以上はお互いにつかれてきます。
自分の真意を正直に言いますと、このスレは偏ったものでなく、だれもが本当の意見を自由に語れる場であってほしいです。当然のことですが・・・

1800正義と自由の旗標★:2008/01/06(日) 22:18:29
>>>1797>>>1799
あかづつみさん、ノブさん
私の発言が元で申し訳ありませんと思っております。
途中棄権や脱水症状の話から5区の区間変更の話になり、その中で区間変更の話について各方面に反響を起こしてしまいました。
理由③についてはネットの掲示板・プログや雑誌(陸上競技専門誌ではなく週刊誌だったと記憶していますが)の記事から出しました。証拠を提示せよといわれても手元にはありません。
折角の皆さんの楽しいスレに争いを起こしてしまいお詫びします。

1801あかづつみ○★:2008/01/06(日) 22:28:49
>>1799
了解しました。今回のことに懲りずに今後もどうぞ気兼ねなくレスしてください。って、まあ僕がいちいち言うことじゃないですね・・・。
>>1800
いえいえ、お気遣いなく。ハナシをややこしくしたのは、いらんお節介をした僕当人ですから。
こちらこそ議論白熱の最中に脱線させるような真似をして申し訳ありませんでした。

1802NUCC★:2008/01/06(日) 22:35:55
>>>1793
区間変更の修正の件ですが、山登りの始めにある「かんれい洞門(漢字が分からなくて失礼)」が工事の為、コースが変更になる予定との話を聞いたことがあります。
そうするとまたコース変更の可能性もあります。

「朝礼暮改」という言葉がありますが、私は2つの解釈を知っています。
1.一度決めたものを夕方になる前に(方針を変えて)改める(元に戻す)のは良くない。
  (これは一般に知られているものです。)
2.朝決めた事が不味いと分かったら、夕方まで待って変更するのでは遅い。
  昼前には変えなさい、というものです。
どちらも一理あるでしょう。

1803正義と自由の旗標★:2008/01/06(日) 22:50:56
>>>1801
ノブさん、どんでもございません。
多少ヒートアップした発言はあるものの、この日大スレほど議論の中身の濃いものはないと思っています。今回もちょっと過激と思われてしまった発言をしましたが。
個人的な思いですが、
昨秋の全日本が終わった頃、各校のスレ数を見ると
1位:順天堂、2位:駒沢、3位:亜細亜、4位:東洋、5位:専修、6位:日大でした。
その後箱根エントリーが始まり日大のスレも増え、専修・東洋を抜きました。でも箱根の前では3位の亜細亜とは200スレ以上の差がついていました。
その時早稲田とは100以上の差をつけていましたが、3日の夜見ると逆に100以上の差をつけられていました。レースと同じだなと同スレを見てみると、1〜2行のスレが多かったですね。
我々日大のスレは量より質で内容のあるものであると誇りに思っています。その中でいろいろな角度から箱根駅伝や日大駅伝チームの応援について自由に意見を述べられたらそれでいいと思います。(その中で良識の一線は意識していきたいと考えています。)
また、反響を呼びそうですね。失礼しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板