したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

5170スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 10:56:20
志方君ちょうど3分ペースで走っているので4分台いけそうですね。
表情もまだ余裕がありそうですね。

5171とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 10:58:56
志方くん、まずまず上っていますよ。
都大路の3区の時は、もう少し腕が下がっていましたが
故障明けとしては、十分に上っていますよ。

5172くうねる○★:2012/01/03(火) 10:59:19
志方君、いい感じの走りです。

5173とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 11:01:27
しかし、佐々木くん、志方くんそろっての復活はうれしいですねえ。
本当にうれしい。ちょっと感激です。

5174とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 11:03:06
ちょっと駒沢さんを離しましたねえ。がんばれ志方くん。

5175スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 11:06:49
志方君ラストがんばれ!3位は離しています!

5176とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 11:07:17
東洋さん、大津くんも64分12秒。本当にすばらしいです。
大あっぱれです。
志方くんも、さあがんばれ!

5177とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 11:15:44
志方くん、65分22秒。上出来と思います。

5178くりけん○◎○★:2012/01/03(火) 11:17:07
志方君早稲田新記録ですね。短い期間で仕上げてきてこのタイムは立派です。
しかし、このタイムでも東洋さんには1分負け。圧巻です。

さぁ復路のエース、絶好調が伝えられる前田君。何とか一矢報いてくれ!

5179スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 11:17:52
志方君頑張りました!待望の大学記録!お疲れ様でした。

5180くうねる○★:2012/01/03(火) 11:18:51
志方君も、いいタイムです。
前田君に、つなげましたね。

5181とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 11:20:08
11月の日体大が復帰戦でまだ14分37秒だった志方くんです。
本当にすばらしいです。
早稲田としては、去年の記録を上回ってきました。
ちゃんと8人走れています。東洋さんがすごすぎですね。
さあ、好調と伝えられる前田くんです。
後ろの窪田くんが気になりますね。
がんばってください。

5182スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 11:34:55
志方君区間2位ですね。頑張りました。

5183スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 11:36:29
窪田君上がってきましたね。
前田君も絶好調との事ですから簡単に抜かせないで欲しいですね。

5184スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 11:40:42
しっかり競り合って10区につないで欲しいです。
先行されても秒差でとどめればアンカーで勝てる可能性あるかと。
明治さんもはなしておかないといけませんね。

5185くうねる○★:2012/01/03(火) 11:42:33
前田君はついて行くと思うけど、2人は早いペースです。
9区の1位2位のペースです。

5186くりけん○◎○★:2012/01/03(火) 11:43:03
窪田君が来ましたね。慌てずに対処してほしいです。
この展開では最悪4位もありえます。前田君・市川君何とか2位を死守です。

5187スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 11:52:26
2位死守には駒沢さんを逃がせませんね。絶好調という言葉を信じます!

5188とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 11:54:33
前田くん、がんばってください。さすが窪田くん強いですね。

5189とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 11:56:17
でも、前田くんも、なかなかよいですよ。動いています。
がんばれ前田くん。

5190スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 11:56:23
前田君しっかり付いてますね。向かい風との事ですから、窪田君をうまく風よけに使っていってほしいですね。

5191スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 11:57:02
前田君余裕ありそうですね。ここも大学記録を期待したいです。

5192とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 12:00:44
前田くん、がんばっていますね。細川くんは、かなり離しましたね。

5193くりけん○◎○★:2012/01/03(火) 12:02:58
前田君はこのまま終盤まで窪田君について行って、得意のラスト勝負で前に出て欲しいですね。
市川君と後藤田君の比較では、ほぼ互角なので前にいるほうが有利。
鎧坂君相手では少なくとも1分以上の貯金が必要でしょう。

頑張れ、前田君!

5194くうねる○★:2012/01/03(火) 12:04:13
前田君ががんばれば、10区の市川君が自分のペースで走れますね。

5195とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 12:04:30
去年の八木くんの時計より良いように思います。
早稲田記録を更新してほしいです。
がんばれ前田くん。

5196とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 12:06:19
窪田くんでましたね。何とか粘ってほしいです。

5197くりけん○◎○★:2012/01/03(火) 12:06:57
前田君ここが踏ん張りどころ。何とか粘って市川君につないで欲しいですね。

5198スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 12:07:38
ちょっと離されつつありますね。何とかくらいついて欲しい!

5199くうねる○★:2012/01/03(火) 12:16:43
前田君、がんばれ。

5200とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 12:18:59
ちょっとつらそうですね。何とか粘ってほしいです。
がんばれ前田くん。

5201くりけん○◎○★:2012/01/03(火) 12:27:58
前田君頑張りましたね。やっと、やっとですが東洋さんと差が詰まりました。
さぁ市川君、このまま順位キープです。後ろとは1分差ですから正直微妙ですが、何とか逃げ切って欲しいですね。

5202とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 12:28:39
前田くん、最後疲れましたね。ちょっと鎧坂くんのとの差が少ししかないので、
これは心配ですね。市川くん、がんばってください。

5203とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 12:44:45
鎧坂くんちょっと重たいですねえ。
何とか市川くん逃げてほしいです。

5204くうねる○★:2012/01/03(火) 12:47:00
前田君は最後疲れてたけど、粘りました。
市川君は粘りの走りで、がんばってほしいです。

5205スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 12:55:10
前田君区間2位!立派ですね。お疲れ様でした!

5206スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 12:56:04
鎧坂くんあまり追ってきませんね。このまま逃げて欲しいです。
駒沢さんとは広がっている感じですね。

5207スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 12:57:32
このまま3位でも全日本と違い見せ場はあって価値は違うと思いますが、やはり駒沢さんを倒して2位になってほしいです。2位の価値は大きいと思います。

5208とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 12:59:40
市川くん、ちょっと心配ですね。がんばってほしいです。

5209くうねる○★:2012/01/03(火) 13:07:06
市川君は監督の声を聞いて、がんばってほしいです。

5210とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 13:09:14
17秒差になってしまいました。なんとか切り替えてほしいです。

5211くりけん○◎○★:2012/01/03(火) 13:09:41
う〜ん、鎧坂君が15秒のところまで来ましたね。
市川君何とか粘って欲しいですが、難しいかな。

5212スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 13:19:31
ちょっと3位も危なくなってきました。何とか頑張れ!

5213とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 13:37:53
市川くん抜かれてしまいましたね。
最後です。がんばってください。

5214くうねる○★:2012/01/03(火) 13:39:04
市川君、ご苦労さまでした。

5215スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 13:40:27
選手の皆さんお疲れ様でした。一緒に応援して下さった皆さんありがとうございました。

5216スーパーエース○○★:2012/01/03(火) 13:41:24
市川君ちょっと疲れましたね。
しかし来年につながる4位と思います。

5217とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 13:41:44
本当に選手の皆さんお疲れ様でした。
収穫もたくさんあったと思います。
この悔しさをバネにしてほしいです。
本当にお疲れ様でした。

5218くりけん○◎○★:2012/01/03(火) 13:44:33
まずは選手・スタッフの皆さんお疲れ様でした。
4位でしたが、今回はこれが精一杯だった感じもします。

総評は気持ちの整理がついてからということで。

5220ヤブそば。◎★:2012/01/03(火) 16:24:16
4位、惨敗ですね。
八木君三田君が最後まで脚を引っ張ってしまいましたね。
佐々木君たちはダメだった4年生を反面教師にしてチームを作ってもらいたい。
それができなければ来年はシード落ちが現実になります。
来年は笑顔で大手町に帰ってくることを期待します。

5221KT★:2012/01/03(火) 17:27:11
お疲れ様でした。4位です。惨敗ですし、悔しいですが、一昨年ほどの自爆でもないので、東洋の凄さにただただ呆然とするばかりです。

いろいろと意見はあるようですが、仮に佐々木君が昨シーズンの伊勢の時のような状態で5区だったとしてもあの柏原君では2分近くは負けるでしょうしね。報知ではおもしろおかしく三田君戦意喪失と書かれていますが、他の新聞や大学スポーツを見る限りだと、今のコンディションでは優勝争いに貢献できる状態ではないから他の良い選手を使ってくれという申し出たというのが実際のところのようですし。八木君も手術も進められるほどの状態からよく練習を引っ張れる状態に持って行ったと思います。監督としても教育者としても様々なリスクを避けるのは当然です。昨日の東京農業大学の津野選手も時間内であれば監督は変えるつもりだったとおっしゃってますからね。

何が言いたいかというと、仮に考えられる最高の状態を持ってしてもあの東洋さんのタイムは今年は越せなかったんじゃないかなと思います。

評価できる点には目もくれずに、マイナス点ばかりをそれ見たことかと叩くのはどうかと思うんですが、1年山登りでは柏原君に次いで2人目の80分を切った山本君、状態が上がらない中で7区63分台を出した佐々木君、故障明けにもかかわらず早大記録を更新した志方君は評価できると思います。

長文失礼いたしました。

5222くりけん○◎○★:2012/01/03(火) 18:23:28
前回と今回を比較すると、4年生の箱根に対する想いが違っていた感じがします。
中島君達は何が何でも箱根を走りたい・優勝したいという強い気持ちがありましたが、八木君達はそこまでの
危機感がなく、チームとしてまとまりきらなかったかなと思います。
やはり最上級生が走れないと、チームとしてはどうしても緩みが出てしまうと思いますし、
他校の東洋の柏原君や山本君、明治の鎧坂君は4年生らしいリーダーシップをすごく発揮していました。
早稲田の主力クラスの4年生にももう少しそのような気迫を見せて欲しかったですね。

とはいえ、4位には終わりましたが、山本君の山登りの走り、佐々木君・志方君の復活、市川君・西城君も良い経験ができたことは収穫だと思います。
反省すべき点・改善すべき点・足りなかった点を見直し、次につなげていけば良いでしょう。

私も今回は早稲田がベストメンバー・ベストコンディションでも東洋さんには勝てなかったと思います。
そのぐらい相手が素晴らしかった。次回はまたチャレンジャーとして挑む立場に戻ります。
来季に向けて、今年度は大迫君以外の主力がほとんどトラックの自己ベストを更新できていないので、
まずは各人の底上げですね。
一人でも多くの選手が大迫君に続いて欲しいと思います。

5223Dream722★:2012/01/03(火) 19:55:17
皆様こんばんは。
皆様の仰るとおり、今回の箱根駅伝は
東洋さんの強さが際立っていましたね。
本当に見事なまでのチーム力でした。

その中で早稲田にも収穫はありましたね。
昨日の山本君もそうですし、今日の復路で言えば
前田君以外は箱根初出場という状況の中で
良く頑張ってくれたのでは?と思います。

もちろん課題も沢山あったのではないかと思うのですが
今シーズンはチームとしての調整力がいまひとつでしたね。
「箱根前の集中練習は上手くいった」という渡辺監督さんの
お言葉に間違いは無かったのでしょうが
やはり箱根では一年間を通してのトータルの力が試されるのでしょう。

一昨年と同じで出雲・全日本の戦績が
振るわなかったところがありましたが
そこまでである程度しっかりとしたチーム力が無いと
厳しいという事ではないでしょうか。

渡辺監督さんの「今シーズンは全体的に気の緩みがあった」
というお言葉もありましたけど
来シーズンはその経験を糧にして頂きたいですね。

特に来年度はチームの層という面では
少し厳しいところがあるような気がしますし
ますます調整力が課題になってくるでしょう。
今後箱根駅伝は更に高速化していくでしょうけど
今年度の反省を生かして来年度も頑張って頂きたいですね。

5224とおるアカクロ◎★:2012/01/03(火) 20:32:00
明日からの仕事をがんばろうと思います。
佐々木くん、志方くんの復活に力をもらいました。山本くんもすてきでした。
自分は応援するだけしかできませんが、仕事があって、家族があって
応援できるチームがあるだけ感謝したいと思います。
これからも応援していきます。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
この悔しさを今後に生かしてほしいと思います。

5225くりけん○◎○★:2012/01/03(火) 20:43:20
時間が経過してくるとやはり悔しくなってきますね…。
東洋さんは21秒の無念を元にここまで強くなりました。早稲田も捲土重来して欲しいです。
この後の都道府県駅伝などで、在校生・新入生の良い走りが見れるのを楽しみにしています。

私も明日から仕事なので、気持ちを切り替えなくては。
早稲田スレの皆様、2日間お付き合いいただきありがとうございました。
今年も1年、頑張りましょう。

5226きっちゃん0218★:2012/01/04(水) 00:10:27
選手、スタッフの皆さんお疲れ様でした
今日の結果は、悔しいと思いますけど
4年は、卒業ですが
これを糧に頑張ってほしい
3年以下もこの悔しさを来年晴らしてほしい

5228信は力なり★:2012/01/04(水) 22:41:01
初めて書き込みさせて頂きます。駅伝最大のイベントである箱根が終わり、期待していた母校の結果が芳しくなく、新年早々やや虚脱感に陥っております。選手と関係者の方々の頑張りには、素直に敬意を払いたいと思いますし、また、驚異的な記録を打ち立てた東洋大の選手と関係者にも、敵ながらあっぱれと率直に称賛したいと思います。その上で、来年へのリベンジに向けて、敢えて早大の選手・関係者に苦言を呈したいのですが、東洋、駒澤等のライバルチームと比べて、個々の調整法や当日の選手起用法等に問題が無かったか、自分達に欠けていたものは何か等、冷静に具体的に分析をして欲しいと思います。これ程までに箱根駅伝がハイレベルなレースとなり、各校が鎬を削る激戦となった状況では、並大抵の努力だけでは到底勝てないと思います。冷徹な現状分析に基づき緻密な戦略戦術を構築し、覇権奪回に向け、是非再スタートをきって頂く事を願ってやみません。

5229箱根視聴の虫★:2012/01/04(水) 23:31:42
スルーするつもりでいましたが書かせていただきます。

>逆襲のシアンフロッコさん

名前からして西武ファンに見受けられますが、合っているでしょうか。
合っていれば偶然にも同じ西武ファンとして意見いたします。
あなたのいう、「選手への労いではなく、叱咤も必要」(すいません、うろ覚えです)なのは
理論的には間違っていません。

>大体敗戦の弁はなんだ!三冠を達成したことの驕りだと??
>そんなものは、出雲で負けて言うべきだろう!何をそれから何ヶ月もしてきた?
>出雲で負けて、全日本で負けて、箱根の負けは驕りだと?ふざけるな!!

おっしゃる通りです。出雲で負けた時点で目が覚めていないチームに問題アリです。
これは、監督やチームを引っ張る上級生に危機感が全くなかったのでしょう。
前年度の4年生のような気迫が現4年生には感じられませんでした。

かつて松井秀喜選手が1年生で星稜高校の4番を打ち、甲子園に出場、ノーヒットで初戦敗退し帰ってきたとき、地元のファンから「大舞台で打てない4番は星稜の4番ではない」という叱咤に反骨精神が反応してその後の活躍につながったと言います。
逆襲のシアンフロッコさんはみたいなファンも必要です。

ただ、感情に任せてネット上に書き込むのは勘弁して頂きたいです。
事実と違うことも散見されますので。

・渡辺監督が山本が柏原に勝てると言った→ネットや新聞記事にはそのようなことは書かれてません。「5区までに3分欲しい」とは言ってますが。

・佐々木が5区を走る→1,2年次はその予定であったが、今年は絶対に5区が佐々木とは渡辺監督は言っていないわけで、「佐々木含めて3人準備させている」とありました。マスコミが拡大解釈して報知が三田を敵前逃亡したかのように書いたのと似た感じで、絶対に5区を走るとは言っていないのに5区を走るような書かれ方をしてます。


>皆様

私も、今回歯がゆい思いをして83年夏、PL学園に敗退した池田高校故・蔦監督が
水野らに「お前らが負けたのは練習に根性が入ってなかったからじゃ」といったのと同じ言葉を
監督選手らに言いたいくらいです。(私も昔の人間のようなタイプなので)

次への戦いが始まっています。
前田が故障したようですが、早い復帰を望みます。

また、ここまで故障者が多く、故障からの復帰が遅いのはトレーナー含めバックアップ体制に問題があるのではないでしょうか。私たちがどうこうできる問題ではないと思いますが、見直してほしいと思います。(以前、早稲田のトレーナー(学生ではない)は治せなくて有名と聞いたことがあります。)

まあ、現場でしかどうこうできないので、外野の私が言っても仕方ないですが…

最後に、今回の箱根の総括を。

1区大迫:狙い通りだがあと30秒貯金が欲しかった。時計はつけて。
2区平賀:腹痛あったにしろ区間5位はまずまず。卒研大変だろうけど来年は9区で見たい。
3区矢澤:突っ込みすぎかな。無理して追いつく必要はなかった。藤沢過ぎたあたりで追いつくようにすれば後半の失速は抑えられたのでは…
4区大串:三田欠場で急遽起用も及第点のタイム。東洋が早すぎた。
5区山本:今回のレースで早稲田で唯一ガッツがあった。来年以降も5区は任せた!
6区西城:前半無理しすぎたか?基本走力をアップさせないと59分台は出ないぞ。
7区佐々木:故障に気をつけろ!来年は2区走らせても面白いかも。
8区志方:淡々と走って早稲田記録だが…もっと行けたのでは?まだ本調子ではない??
9区前田:駒澤窪田について行ったのはよし。ただ神奈川新町で仕掛けるのは早いって。せめて生麦手前で。向かい風で70分後半は合格。でも早稲田記録は出してほしかった。
10区市川:後半ビルドアップできてただけに、前半抑えすぎてたね。緊張か?

八木主将:何だかんだ言って1年出雲と2年箱根以外は区間順位もそこそこで凡走がない彼が走れないのは精神的に大きなダメージになった。実業団でリベンジを期待。
三田駅伝主将:報知が本当なら幻滅。スポニチが本当なら勇気ある決断。だが、主将が走れないのならせめて駅伝主将が走ってチームを鼓舞すべきだった…

渡辺監督:「成功したオーダーは変えない」セオリーを踏襲したのは69回→70回の瀬古さんの失敗を踏まえてだろうが、ちょっと読みが甘すぎた。危機管理の意識が低いような気もする。「来年優勝します」と言ったからには不退転の覚悟で臨んでほしいです。


以上、駄文失礼しました。
お気を悪くさせてすいませんでした。

5230RY★:2012/01/05(木) 15:37:07
箱根駅伝観戦しました。

東洋さんは偉大なチームでした。
強く、そして素敵でした。

早稲田もあのようなチームになり得たとはずです。
それだけの人材がいましたので残念です。
特に4年生。
しかし彼らはプロではなく学生です。
今回の経験を生かし、飛躍してほしいと思います。


さてここからは「ただの早稲田ファン」としての感想を。

私はかねてから三田ファンだと言っていました。
出場できず本当に残念でした。
1年間ずっと引っ張ってきた責任感の強い選手です。
彼の決定を尊重したいと負います。
大串君が立派に代役を果たしてくれてホッとしています。

矢澤君も前半見事な突っ込みで感激しました。
その突っ込みが結果的に災いしたかもしれませんが、
28:31で10kmを通過する気迫を見せたこと自体が嬉しかったです。

チームとして不本意な結果でしたが、お先真っ暗ではありません。
経験者を中心に優勝を奪回してほしいですね。

それにしても東洋さんは素晴らしかった。
見ていて清々しい気持ちになりました。

5236スーパーエース○○★:2012/01/06(金) 19:17:35
今回の箱根ですが結果的には4位、戦前の予想通り2強には及ばず、明治さんにも先着されました。惨敗との声が多いですが、収穫も多くあった大会と思います。

東洋さんは異次元でしたが駒沢さんに対しては終盤まで互角以上の戦いを披露し見せ場もあったと思います。全日本の方が遥かに深刻に感じました。

ただし負けたのは事実、シアンフロッコ様のおっしゃる通り、選手・関係者・応援する我々にも厳しさが足りなかったように感じます。

当方、こう言った顔の見えない掲示板ですから書き込みは常に控えめにと心得ていましたが、もう少し叱咤・激励があっても良かったかと感じています。

ここにいらっしゃる皆様、もう来年へのスタートは切られています。
1年間『熱く』応援して行きましょう!
幸いにも主力はまだ残ります。栄冠への返り咲きを目指して!

5239スーパーエース○○★:2012/01/16(月) 13:02:38
気が早いですが来季の展望を・・・・


鳴り物入りで入学してきた八木君世代が抜けますが、まだまだ28分台6枚と強力です。
そこに箱根経験者の西城君と市川君を含めると8名。
新1年生にも即戦力候補がおりますから、これだけでも10名はすぐに揃いそうですね。

あとは1年かけて各選手のレベルアップがあればやはり優勝戦線には絡んで来ると思います。
ただ現3年生が抜けた後が心配です。下級生からの台頭を期待しています。

5240スーパーエース○○★:2012/01/16(月) 13:05:29
出雲は28分台6名を並べれば強力と思います。
駒澤さんと並んで優勝候補では?

大迫-山本-佐々木-前田-志方-平賀

こんな感じで!

5241スーパーエース○○★:2012/01/20(金) 01:34:19
G+の箱根の再放送みましたが渡辺監督の1区区間新は想像を絶する凄さでした。
当時も見ていたのですが、なんとなくしか見ていなかったので・・・

現在同じインパクトを与えるには1区で60分くらいで走る感じでしょうか?

大迫君には渡辺監督のような選手に成長してほしいですね!
もちろん他の選手にも期待しています♪

5242くりけん○◎○★:2012/01/21(土) 12:25:43
明日は都道府県男子駅伝ですね。
私はこの駅伝が中学生から実業団まで良い選手がたくさん見れるため、とても好きな駅伝です。
箱根駅伝のように気を張って見ることもなく、純粋に楽しめますし(笑)。

注目は高田君と柳君でしょうか。また、早稲田の現役生は誰が出るのでしょうか。
新チームのスタートをいい形で切って欲しいですね。

5243とおるアカクロ◎★:2012/01/21(土) 17:33:27
私も都道府県を毎年楽しみにしています。
矢澤くんが高校2年の時の快走を今でも覚えております。
オーダーでは
3区に、阿久津くん、矢澤くん、大迫くん、三田くん、志方くん、井上くん
7区に、竹澤くん  補欠に前田くんと佐々木くんとなっているようです。
矢澤くん、箱根では、アキレス腱の痛みをかばう癖なのか、足がまっすぐ出ていなくて
ローリングするような足の運びは、好調時とはかなり違いました。
本調子でないなら、あまり無理はしてほしくないのですが・・・・
そして三田くん、なんとかがんばってほしいですね。
あと、高校生の高田くん、柳くんも楽しみです。2年生ですが、早実の武田くんも楽しみ。
矢澤くんは、2年時、まだ14分34秒ぐらいだったのに、ロードで花、開きました。
勢いに乗って、ブレイクしてくれないかなと期待しております。

5244きっちゃん0218★:2012/01/21(土) 19:56:10
大迫君は体調不良で欠場と出てますよ
代わりに佐々木君が3区のようですね
高校生では、高田君、柳君、中村君がでるようですね
三田君、矢澤君、佐々木君、志方君、井上君が3区
竹沢君がアンカーで出場予定のようです

5245とおるアカクロ◎★:2012/01/22(日) 12:53:43
早実武田くん、すばらしい走りでした。鹿実高田くんも、まずまずだったと思います。
これは、志方くんがよい位置でたすきをもらえそうですねえ。

5246とおるアカクロ◎★:2012/01/22(日) 13:36:26
三田くん、すばらしかったですね。箱根4区で見たかったです。
本人が一番思っていると思いますが・・・・
志方くんは、もう一つでした。佐々木くんは、まずまずでしょうか?
矢澤くんは、最後にほんのちょっとしか映りませんでしたが
足は、ちょっとローリング気味でした。お疲れ様でした。

5247RY★:2012/01/22(日) 13:37:53
三田君やりました!
大学に入って1番いい走りだったと思います。

うれしくてたまらないです。

1区の武田君、中村君、高田君、素晴らしかったですね!

3区井上君のラストの掛け声聞いてたら泣きそうになりました。

矢澤君、佐々木君、志方君は本調子ではなさそうでしたが、よく頑張りました。

この駅伝、本当に好きです。

5248RY★:2012/01/22(日) 13:45:26
とおるアカクロさん

先日、1年時の矢澤君の走りを観ましたが、
おっしゃるように今より足が軽快に前に出ていますね。

アキレス腱を痛めた影響ですかね。。
足が絞れていない時期もありましたし。

でも、大学駅伝皆勤、しかも常に上位ですから
賞賛に値すると思います。

5249とおるアカクロ◎★:2012/01/22(日) 13:52:30
RY★さん、ありがとうございます。
パソコンが壊れ、昔の映像を全部なくしました。なので、実際の走りを見返すことはできないのですが、やはり見た感覚というのは、意外と当たっているものですね。ありがとうございました。
三田くん、快走でしたね。彼も高校1年の時から注目していましたが、今日は、良かったです。
高一・高三の時の都大路もすばらしかったですけどね。
本当にお疲れ様でした。

5250とおるアカクロ◎★:2012/01/22(日) 14:25:27
健介くん、まずまずでしょうか。そんなにピッチがよくありませんが。身体は絞れているようです。がんばってほしいなあ。

5251とおるアカクロ◎★:2012/01/22(日) 14:31:23
健介くん、足の接地時間が長く、大学2年に広島を走ったときとは、かなり違う感じと受け取りました。内田くんをぶち抜いたあのときは、もっとピッチが出ていましたね。でも、今日ストライドはのびているようです。がんばってほしいです。

5252くりけん○◎○★:2012/01/22(日) 14:49:31
所要があって3区の途中から見ましたが、三田君の元気な姿が見れてよかったですね。
箱根も行けたのではないか思うくらいの走りでした。実業団で頑張って欲しいです。

竹澤君も久々にいい走りで、今年は大学3年以来据え置かれている自己ベストを出して欲しいですね。
高校生は、これからビデオをチェックしてみますが、武田君・中村君がいい走りを見せていたようですね。
新入生も楽しみです。

5253とおるアカクロ◎★:2012/01/22(日) 15:28:52
くりけん○◎○★さん、書き忘れましたが、中村くんも良かったですねえ。
実に軽い走りでした。14分31秒とは思えなかったです。
ロード向きなのでしょうか? 楽しみです。
健介くんは、腰の位置が高かったので、調子が戻れば、
オリンピックねらえると思います。
カージナルス国際で出した自己ベスト確かに更新してもらいたいですよね。

5254くりけん○◎○★:2012/01/22(日) 21:40:03
>>5253 とおるアカクロさん
中村君はビデオで初めて走りを見ましたが、いい走りでしたね。
どうしても13分台とか14分ヒトケタと言った持ちタイムに目がいきがちですが、
彼は持ちタイム以上の力がありそうな感じです。
今度の新入生は新4年生のような、派手さはなくとも堅実に強くなりそうな選手が揃っている感じですね。

竹澤君も宮脇君や宇賀地君にタイムで勝ったので、昨年の故障はもう心配なさそうですね。
私もオリンピックに期待しています。

5255M・Yランナー★:2012/01/22(日) 22:30:30
はじめまして。M・Yランナーと申します。これから皆さんと楽しい会話ができればなと思います。
今日の都道府県駅伝、個人的に三田君にしびれました。勇気のある出場辞退から心配してましたが
今日は意地を見せてくれましたね。社会人になっても頑張ってほしいです。

竹澤君も完全復活ですね。見事に区間賞を獲得したのは流石です。

5256信は力なり★:2012/01/22(日) 23:12:32
本調子とは程遠かったのでしょうが、竹澤選手の勝負強さは往年の瀬古選手に
通じるものが有りますね。本当に素晴らしい!!
現役の選手達は三田選手を筆頭にそれなりによく頑張ったと思いますが、東洋
大の選手のパフォーマンスがやはり一枚上手かなとも感じました。ロードでの
長距離の実戦経験が、早稲田より上回っているのではないかと思われます。
素人発想で恐縮ですが、トラックでのタイム走や、ロードでの集団走だけでな
く、駅伝やハーフマラソン等の実戦をより多く積ませるようなトレーニングが
必要なのではないでしょうか?

5257スーパーエース○○★:2012/01/24(火) 18:43:53
都道府県ですが三田君素晴らしかったですね!ビックリでした。
箱根4区で確かに見たかったです。

そうなると大串君が6区で違った展開も見れたかもしれません。
今回の箱根、東洋さんは別格だったとしても2位は確保して欲しかったというのが本音です。

5258スーパーエース○○★:2012/01/24(火) 18:44:42
それと竹沢君の元気な姿を見れて良かったです!
オリンピック目指してがんばって下さい!

5259フォアグラ○★:2012/01/26(木) 20:47:28
竹澤君久々に見ました。(千葉駅伝は見られない)
五輪に絶対出てほしいです。

5260スーパーエース○○★:2012/01/29(日) 21:40:37
竹沢君の五輪は当然期待していますが、大迫君も可能性あると思います。
2人揃ってなんて事になったら夢のようですね。
日本選手権が楽しみです。

5261スーパーエース○○★:2012/01/29(日) 21:43:36
合わせて春のトラックシーズンも今年は自己新連発を期待したいですね。
28分台6名は心強いですが、13分台は2名なんですよね。

まずは勢いのあるところ見せてほしいですね。

5262とおるアカクロ◎★:2012/02/05(日) 16:37:39
丸亀ハーフの結果が応援掲示板に載っていました。正式なものかはわかりません。
テレビをよく見ていましたが、私は確認できませんでした。

32位 山本 修平  愛知 早稲田大 1:02:28 
37位 佐々木 寛文 長野 早稲田大 1:02:36

窪田くんや、設楽くんには、負けていますが、62分台は良かったと思います。
佐々木くんは、去年クロカンの連戦に出て、再度故障しました。とにもかくにも
故障だけは気をつけてほしいです。二人の活躍を心から楽しみにしています。

5263さとっち★:2012/02/05(日) 18:02:09
http://gold.jaic.org/kagawa/2012/KMIHM/REL001.HTM

上記に正式結果が載っています。
すごい高速レースだったみたいですね。

5264とおるアカクロ◎★:2012/02/05(日) 18:12:38
さとっち★さん、ありがとうございました。
窪田くん、高林くんについていましたね。全く互角の走りでした。
すごいとおもいました。恐ろしいです。
でも、まずは、佐々木くんが無事に走れていてほっとしています。

5265小田原中継所★:2012/02/05(日) 20:49:38
丸亀の結果、
現2年生では、大迫君、窪田君、設楽君がやはりトップレベルですね。
来年、箱根2区で見たいですね。

佐々木君、山本君の62分台も立派です。

5266スーパーエース○○★:2012/02/07(火) 00:12:22
佐々木君、山本君素晴らしかったです。

窪田君と設楽啓君はもう大迫君と同等の力がありそうですね。
来年度も大変な戦いとなりそうです。

5267きっちゃん0218★:2012/02/07(火) 22:20:56
佐々木君も山本君も万全じゃなかったみたいですし
その中でのこの記録は立派だと思いますね
窪田君、設楽君もですが
明治の大六野君も強いですね
早稲田はひとまず
主力…佐々木君、平賀君、前田君、市川君
   大迫君、志方君、山本君
準主力…萩原君、西城君
    相原君、田中君、工藤君、関口君
    臼田君、田口君、岡田君、徳留君
新戦力…高田君、三浦君、中村君、柳君、藤岡君
ってところでしょうかね?
残念ながら現状は
主力の7人と準主力の差がありすぎるのが現状だと思います
ルーキーは5人とも力はあると思うので
頑張ってもらいたいですね
まだ隠し玉がないか期待してますが

5268スーパーエース○○★:2012/02/12(日) 15:23:45
千葉クロカンに大迫君、西城君、臼田君が出場予定ですね。
個人的には臼田君に注目しています。主力に育ってくれないと困る選手ですからね。

5269とおるアカクロ◎★:2012/02/12(日) 16:14:10
2チャンネル情報で公式記録ではありませんが
千葉クロカン35分43秒で大迫くん日本人トップのようです。
あと、西城くんがやりました。他校のエース格に混じって日本人6位前後?
堂本くんや大津くん、油布くんたちに先着している模様です。
これ、本当だとしたらすごいことです。西城くんブレークなら、本当にすばらしい。
もちろん大迫くんもすごいですね。公式記録を待ちたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板