したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

3825不敗神話◎○★:2010/10/14(木) 22:14:15
八木君が自信を回復してくれたみたいでよかったですね。全日本でも主要区間で
それなりの結果をだしてくれれば、もう安心ですね。

3826きっちゃん0218★:2010/10/16(土) 00:02:56
競走部HPに全日本エントリー出てますね
4年 猪俣 中島 北爪 高野
3年 三田 八木 矢澤
2年 西城 佐々木 平賀 前田
1年 大迫 志方
順当なメンバーになりましたね
出雲エントリーの10人に
中島君、高野君、西城君と
大方予想通りの選手だなと
萩原君は。。先日の記録会で。。不調でしたし
とにかく、選ばれた選手には
体調管理・怪我に気をつけて万全の状態で
本番11月7日を迎えてほしいです
残念ながら漏れたメンバーも、箱根に向けて一生懸命練習してれば
きっと報われると思います
そして、選ばれた選手を精一杯サポートしてもらいたいと思いますね

3827とおるアカクロ◎★:2010/10/16(土) 08:08:50
全日本エントリー見ました。私も大変妥当なメンバーだと思います。
というかすばらしいメンバーですね。
萩原くんがやはり残念ですが、出雲の6人に加え、
猪俣くん中島くん北爪くん高野くん三田くん西城くん前田くん
この7人がとても良いメンバーと思います。
4年生が調子を上げてきていますし、実力者の三田くん前田くん
いよいよブレイク間近か西城くん! 
8人に誰が選ばれるか、今から楽しみですし
相当にレベルの高い部内での競争となると思います。
本当に、今から少しドキドキしてしまいます。
そして本日の予選会。全ての選手のご健闘を心からお祈り申し上げます。

3828スーパーエース○○★:2010/10/16(土) 10:41:13
ところで出雲前に矢澤くん怪我との情報がありましたが大した事なかったのでしょうか?
出雲では主要区間で好走してるので大丈夫とは思いますが・・・

3829とおるアカクロ◎★:2010/10/16(土) 12:37:36
矢澤くんですが、一週間前に軽い肉離れを起こして、練習のペースを落としたそうです。
ウエスクラブに記事がありました。
しかしそれでもあの快走ですから、相当に力がついていると感じます。
コスマスや三岡くんたちに完勝でしたから。

予選会、今年もドラマがあったようですね。
選手の皆さん、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

3830きっちゃん0218★:2010/10/16(土) 22:25:23
来年入学を目指してるとされる、浪人組のY君
静岡長距離記録会で
10000で、28分38秒15で走ったみたいですね
5000,10000見ても好記録続出してるので。。。よっぽどいい環境だったのだと思いますが
でも、実力がなければ出ない記録ですね
合宿の映像でも好位置で走ってる姿流れてましたし
もし、予定通り入学してくれたら来年が楽しみですね
他にもどんな新入生が入ってくるか、、楽しみに。。。来月以降の発表を待ってます

3831スーパーエース○○★:2010/10/17(日) 06:03:21
とおるアカクロさん

矢澤君の怪我の件、早速お返事ありがとうございます。
矢澤君の活躍素晴らしいですね!高校時代から注目されているとおるアカクロさんも大変嬉しい事と思います。
入学前にとおるアカクロさんより『多摩高校の矢澤君は腰高でいい走りをする』とお聞きしましたが、ここまでに成長するとは・・・(失礼な言い方でしたらすみません)
これからも頑張って欲しいですね♪

3832とおるアカクロ◎★:2010/10/17(日) 06:20:02
スーパーエース○○★さん、あたたかいお言葉本当にありがとうございます。
多摩高校の時から応援していました矢澤くんですが、自分もまさかここまで
すばらしい選手になるとは思いませんでした。本当にうれしい限りです。
全日本もこのスレッドの皆さんと一緒に応援していきたいです。ありがとうございました。

3833とおるアカクロ◎★:2010/10/17(日) 11:24:20
Yくん、すごいタイムですね。28分38はすごい。
条件が良くても、28分38秒はすばらしいです。
浪人しているんですよねえ?
名門高校の出身なのでぜひ、受験がんばっていただいて、
早稲田に入って、活躍してもらいたいですね。
しかし今年の大学一年生の代はすごいです。将来が本当に楽しみです。

3834きっちゃん0218★:2010/10/17(日) 12:09:08
来期新体制
八木君が競走部主将になったみたいですね
自分は。。失礼ながら。。。跳躍ブロックの笹崎君が主将だと思ってました
ちなみに長距離ブロック主将は、三田君がなったみたいですね
長距離ブロックは、八木君、矢澤君、三田君のうちの誰かとは思ってたので
この3人が来期は引っ張る存在だと思うので
(今年も、引っ張ってくれてますが)
今年3冠をとれば。。来年も3冠狙える戦力だと思うので
八木君も、全体も引っ張らなくちゃいけなくて大変でしょうけど
今復活しつつある彼なら大丈夫だと信じてます

3835きっちゃん0218★:2010/10/17(日) 12:14:40
ごめんなさい。。。笹崎君じゃなくて。。。。笹瀬君。。。
失礼しました。。

3836とおるアカクロ◎★:2010/10/17(日) 13:37:59
八木くんが競走部主将ですか。ちょっとびっくりですが、うれしいです。
がんばってほしいです。チームをまとめることも自分の競技も両方求められると思いますが、
がんばってほしいです。まずは、全日本での走りが楽しみです。
自分の力を発揮できれば、とびきりのポテンシャルを持っていますから。
全日本がんばってほしいです。応援しております。がんばれ八木くん。

3837Dream722★:2010/10/17(日) 21:25:09
新主将は八木君ですか。
もしかしたら自分から立候補したのかもしれませんね。
とおるアカクロさんの仰る通り、頑張って欲しいものです。

それにしても時の移り変わりというのはあっという間ですね。
出雲で優勝したのが、結構前のことの様に感じてしまいます。

この後は全日本大学駅伝。
素晴らしいメンバーが揃いましたし、優勝目指して頑張って頂きましょう!

3838ワセ太郎◎★:2010/10/17(日) 21:37:42
お久しぶりです。
だいぶ出遅れてしまったのですが、私も出雲の感想を書き込ませていただきます。

やはり八木君が良かったです。
調子はイマイチのようですが、とにかく全力を出そうとする必死な姿勢を感じました。
インカレの1500mのラストもそうです。
昨年までは、「こんなはずじゃなかった」という表情で走っているように見えてしまいましたが、
今年は、少しフォームが崩れても、設定タイムより遅れても、1位じゃなくても、とにかく全力を出す、という雰囲気が強く伝わってきます。

全日本ですが、私は大迫君が一番楽しみです。
前半飛ばしても大崩れしない走りで、是非他校のエースと凌ぎをけずってほしいです。

3839きっちゃん0218★:2010/10/18(月) 18:53:14
今週末の日体大記録会
1万の8組に
全日本組が大挙エントリーしてますね
他には、1万の6組や、5000の31組に大勢主力候補エントリー
注目は31組の中山君かな
ここの組にエントリーしてるってことは
14分中盤では走れる身体に戻ってきてるのかな?
先日28分38で走った噂のY君も5000の最終組でエントリーしてますね
こちらは、13分台狙いかな?

3840スーパーエース○○★:2010/10/18(月) 20:32:35
ちょっと出雲を振り返ってみました。

各区間別に比較してみますと・・・
1区矢澤君6区平賀君それぞれ、3秒・5秒タイムが良いだけなんですね。
ちょっと意外でした。
2区大迫君は昨年の八木君の方が20秒も良いんですね。
3区八木君も昨年の尾崎君の方が8秒良いです。

やはり違うのが4区、5区(4区 昨年・今年とも佐々木君、5区 昨年中山君、今年志方君)
4区は40秒早く、5区は57秒も早いです。

矢澤君の飛び出し、八木君の爆走と区間賞4個、1区からずっとトップとド派手な完全優勝でしたが、実はつなぎと言われる区間での堅実な走りの結果のように思えます。

渡辺監督のおっしゃる『全盛期の駒沢さんのようなチーム』になってきていると思います。
全日本楽しみですね♪

3841わたやん★:2010/10/18(月) 22:46:46
こんばんは。
ワクワクの駅伝シーズンがやって来ました。

関西の大学出身で早稲田OBではありませんが、渡辺監督が現役の頃からの
早稲田ファンです。

出雲は胸のすくような展開で、全日本や箱根がますます楽しみになりました。

スーパーエース○○さんの書かれている昨年とのタイム比のことですが、
風向きのことも考慮する必要があるのでは、と思っています。

というのは、出雲駅伝のサイト情報によれば、当日午後は北東の風が
終始2〜2.5メートル吹いていたみたいだからです。

とすると、前半の1〜3区と最後の6区は向かい風、逆に4,5区は
追い風になっていたと考えられます。

4,5区で大量の区間新が出たのは、コース変更で歴史が浅いこと以外に、
この風がかなり影響しているのでは、と思った次第です。

(昨年までの風の状況を把握していませんので、あくまで想像です…)

ともあれ、早稲田の強さは順位が証明していますし、今後も期待大です。

がんばれ!

3842不敗神話◎○★:2010/10/19(火) 21:02:06
日体大記録会、主力組は欠場みたいですね。中山君、萩原君などに期待ですね。

3843かっちゃん○★:2010/10/19(火) 22:53:51
日体大記録会に全日本エントリー13人全員の欠場はどうなのですかね?出雲出場の6人については全日本1本で調整でいいと思うのですが、残りの7人については、練習状況だけでなく、記録会
も参考にして、最終的なメンバーを考えてもいいと思うのですが。上位6人に比べ、残り7人は
少なくても今年は1万以上の距離で結果を残しているのは猪俣だけですから。西城、北爪あたりは
いつまでも1万のベストが30分台では困ります。

3844スーパーエース○○★:2010/10/20(水) 21:02:38
わたやんさん>>
お返事ありがとうございます!
あまり風の印象ありませんでしたが、実は影響していたのかも知れませんね。

これからもヨロシクお願いします♪

3845とおるアカクロ◎★:2010/10/20(水) 21:22:38
かっちゃん○★さんの意見に賛成です。出雲組はともかくそれ以外の7人については
きちんと記録会に出て、メンバー選考の参考にする方がよいと思います。
5000では、みんなそこそこに走れている感じですが
全日本ですので、1万でちゃんと走れるのか?
きちんと走った方がよいように思われるのですが・・・・・

3846わたやん★:2010/10/20(水) 22:58:32
スーパーエース◯◯さん

こちらこそ、差し出がましいことを書いて失礼しました。
中年ファンのたわ言としてご容赦下さい。

一緒に応援していきましょう!

3847きっちゃん0218★:2010/10/21(木) 21:31:32
文化放送に、全日本の全大学エントリーが載ってますね
どこも主力がしっかりエントリーされてます
箱根の前哨戦として素晴らしい戦いになりそうですね
優勝予想?もちろん早稲田で。。。

3848スーパーエース○○★:2010/10/22(金) 11:47:03
わたやんさん

たわ言なんて、とんでも御座いません!
インパクトの強かった矢澤君、八木君、平賀君の走りでしたが、昨年のタイムと比較して『あれっ
』と思ったのですがご意見をお聞きして大変納得した次第です。

これからも、いろいろ論議していけたら良いですね!

3849わたやん★:2010/10/22(金) 14:06:53
スーパーエース◯◯さん

こんにちは。
こちらこそよろしくお願いします。

全日本を見据える時期に蛇足ですが、出雲の追加情報です。

下記のサイトによれば、昨年の出雲駅伝は、1.3〜2.0メートルの「南西寄り」の風だったようです。
http://www.izumo-ekiden.jp/21/kekka.html

つまり、北東寄りだった今年とはほぼ逆向きの風だったことになります。

となると、年度比較ではやはり少なくない影響があった可能性がありますね。
(昨年は1,2,6区で区間新、今年は4,5区です)

これがアウトドアの競技の不公平さでもあり、また面白さでもありますが…

3850不敗神話◎○★:2010/10/23(土) 07:26:00
今日の日体大10000Mには大串君が出ますね。ここで良い走りをして、今年同様
箱根のメンバーに選ばれて欲しいです。

3851とおるアカクロ◎★:2010/10/23(土) 21:44:53
本日の記録会の結果が出てきています。いくつか貼り付けました。
大串 顕史 早稲田大学 茨城 29:38.43
安永 陽 早稲田大学 東京 29:39.86
亀山 翔平 早稲田大学 東京 30:01.06 などなどです。
すばらしい自己新記録と思います。
本日は、気象的な条件も良く、改めて中島くんや北爪くん三田くんなど
出雲に、あと少しで選ばれたメンバーが、この記録会できちんとした勝負を
してくれたらなあと思いました。本当に惜しいです。

3852きっちゃん0218★:2010/10/23(土) 21:47:29
本日の日体大
大串君 29分38秒43
安永君 29分39秒86
亀山君 30分01秒06
相原君 30分24秒84
柴田君 30分27秒13
大串君、安永君が29分台突入ですね
これで3年生は、八木君、矢澤君、三田君のトリオに大串君と、安永君で5人が力付いてきましたね
後は、明日の中山君の走りに期待。。14分中盤で走れば。。ひとまず安心かな?
亀山君もまずまずかな。。
でも夏合宿の感じと、今日のレース条件(好記録が続発)みてると。。
29分台は出してほしかったですね

3853きっちゃん0218★:2010/10/23(土) 21:52:09
本音を言うと、最終組で、全日本組の走り見たかった気がしますが
まあ、全日本に集中ということだと思います

3854スーパーエース○○★:2010/10/24(日) 06:16:57
わたやんさん
ご丁寧にありがとうございました。


全日本が近づいて参りましたのでオーダー予想してみます。

矢澤−八木−大迫−志方−三田−佐々木−猪俣−平賀

メンバーの8人は皆さんと同じメンバーです。
8区の平賀君は堅いと思います。
矢澤君を1区か2区かで迷いましたが、八木君の状態がいいので1区から矢澤、八木と並べて勝負をかけると予想しました。
残る重要区間の4区は志方君を起用し、大迫君はスピード活かし3区、佐々木君はつなぎ区間でポイント的に。残り2区間に三田君、猪俣君としてみました。

皆さんの予想もお聞きしたいです!

3855不敗神話◎○★:2010/10/24(日) 06:46:26
今日の日体大5000Mは中山君に頑張ってほしいなあ。あと萩原君も。二人とも、箱根の
メンバーに選ばれる可能性のある走りを見せてくれればうれしいです。

3856きっちゃん0218★:2010/10/24(日) 08:53:55
とある。。早稲田を応援勝手に応援するブログでは、記録会を今日実施するらしいとでてますね
全日本メンバー、区間配置の先行レースかな?
出るのは、エントリー13人と、伊藤、井上あたりかな?
主要区間は。。八木君、矢澤君、平賀君、佐々木君である程度固定かなと思いますが
出雲同様1区豪華な予感がするので
1区矢澤君、2区八木君、4区佐々木君、8区平賀君かなと
大迫君は、3区あたりかなと
5,6,7を中島君、猪俣君、北爪君、高野君、三田君、前田君、西城君、志方君のなかで
適正と、調子いい人間を起用かなと

3857きっちゃん0218★:2010/10/24(日) 23:03:29
本日早稲田で全日本メンバー中心にやったみたいですね
全日本メンバーでは、八木君、平賀君は出なかったみたいですね
矢澤君 28分58秒9
大迫君 28分59秒4
志方君 29分02秒6
猪俣君 29分08秒4
前田君 29分17秒8
佐々木君 29分23秒1
高野君 29分56秒2
北爪君 29分56秒4
中島君 30分14秒9
西城君 31分10秒5
三田君 DNF
中島君、西城君、三田君が気になりますね。。
こうなると。。全日本は
出雲の6人(矢澤君、八木君、平賀君、佐々木君、大迫君、志方君)に、猪俣君と、前田君が有力かなと
日体大のほうは、中山君が14分30ちょいぐらいで走ったみたいですが
まずまずの復活といっていいでしょうね
今日は、日体大は天候も悪く
全体的に、昨日みたいな好記録連発とは行かなかったみたいですね
箱根は、今回の13人と伊藤君、湯浅君、中山君、大串君、安永君、亀山君、萩原君の中から。。箱根メンバー選ばれるのかなという感じもしますね
中山君には。。。ハーフや、一万で記録出せば
可能性あるかなと4人揃ってエントリーされてるとこみてみたいな
現段階で全員はしるってのは。。まだ難しい気がしますが

3858直線一気★:2010/10/24(日) 23:43:51
部のHPにも今日の結果が載ってましたが、上位陣はやはり安定してますね。しかし…猪俣君以外の4年生の結果は少々残念ですし、物足りなさを感じてしまいます。今後に向けて三田君の状態も気になります。全日本は僕もきっちゃん0218さんの仰るとおりのメンバーになるのではないかと思います。
そんな中で今日自己新を出した猪俣君、素晴らしい記録だと思います。箱根前に28分台突入も現実的に見えてきたのではないでしょうか。
叩き上げでここまで記録を伸ばし、頑張ってきた猪俣君に期待せずにはいられません。全日本での駅伝デビュー、そして4年生としての意地と誇りを背負っての快走を願ってます。6・7区のどちらかかな?個人的にはやや距離のある6区かな〜と思ってますが。

3859とおるアカクロ◎★:2010/10/25(月) 03:52:40
中山くん、復調気配と思います。かなりの雨でしたから14分33でも
他を離しての組1位ですし、これは、復活の第一歩となると思います。
がんばってほしいなあ。
山本くんは14分14でしたが、これも雨を考えればなかなかと思います。
早稲田記録会ですが、猪俣くん以外の4年生が伸びなかったですね。
三田くんもどうしてかなあ。気になるところです。
猪俣くんは、見事な自己ベストですね。大迫くん、前田くんも、まずまずと思います。
記録会から判断すれば、全日本は出雲の6人に、猪俣くんと前田くんかと思います。
矢澤→八木→志方→大迫→佐々木→猪俣→前田→平賀
走らなかった八木くんの状態がわかりませんが、新主将ということもあり
監督さんは2区で使ってくるように思えるのですが・・・・・・
大迫くんの2区も十分あるように思えます。東洋さんの調子が上がってきていて
すごいですね。柏原くんが復調。田中くん渡邊くんが28分台突入、
千葉くんも29分そこそこで、これはすごいです。
高島平でも2人61分を切っています。さすが東洋さんです。
歴戦の英雄が戻り、新戦力も伸びています。遊行寺に千葉くん、9区に田中くんかなあ?
これは相当に強いと思います。本当にこれは強い。さすが東洋さんです。

3860RY★:2010/10/25(月) 13:24:03
日体大の結果を受けて…
中山君の復帰うれしくてたまりません!
とおるアカクロ◎★さんのおっしゃるように、組は浅かったですが2位以下を引き離しての1位ですし、タイム的にも良いですね。
じっくり調子を上げていってほしいです。
猪俣君の10000mベストも大変喜ばしいです!
高水準で安定して結果を出すようになりましたし、全日本でのメンバー入りも間違いないでしょうね。

1区矢澤 2区八木 3区佐々木 4区大迫 
5区三田 6区猪俣 7区前田  8区平賀
が安全だと思いますが、そろそろ矢澤君以外の1区も試すべきでしょうね。

3861RY★:2010/10/25(月) 14:13:42
連投失礼します。

志方君のことを忘れていました。
失礼しました。
5区6区は猪俣君と志方君、7区を三田君と前田君で争う感じですかね?

全日本の1区はアップダウンがありますし、冒険はしづらいですよね。
やはり矢澤君でしょうか。。

3862きっちゃん0218★:2010/10/25(月) 19:49:40
オーダーは
矢澤君−八木君−大迫君−佐々木君−前田君−志方君−猪俣君−平賀君
てなかんじかな
大迫君が28分台ではしれたってことは、調子戻ってきてると思うので、一区に使いたい気持ちもありますけど

3863くりけん○◎○★:2010/10/25(月) 20:36:45
日体大記録会では大串君の復活、安永君の躍進。
早大記録会では中山君の復活、猪俣君の自己ベストと明るい話題が多くて良いムードを維持できていますね。

全日本の予想ですが、東洋大は柏原君の復活、加えて28分台を出した選手が多く、
出雲の時ほど簡単にいかないでしょう。
ベストコンディションのライバルを倒すことで、真の強さを見せて欲しいですね。

1区での出遅れは避けたいので、私は今回も矢澤君が1区と予想します。
1区 矢澤 2区 八木 3区 佐々木 4区大迫
5区 三田 6区 猪俣 7区 志方 8区平賀
猪俣君は今回は故障でもないかぎり、間違いなく起用されると思います。
私は三田君の復活が見たいので、5区を三田君と予想します。
RYさんのオーダーと基本的には同じ考えです。
本当はこの中に主将の中島君を入れたいのですが…。奮起して欲しいですね。

3864きっちゃん0218★:2010/10/25(月) 21:48:27
まあ、三田君のDNFってのが気になりますね
pmだったんですかね?
pmは多分矢沢君が兼ねてたのかなと思ったんですけど
去年も、pmは矢澤君と八木君がやって
八木君はゴールまで言って。矢沢君はDNFだったような気もしますし
もし、そうだった場合は
三田君が出てくるようなきもしますしね
期待と不安半々ですね
中山君は。。日体大記録会で1万や、上尾ハーフあたりを走ってほしいですね
この前の早稲田記録会でも3000までは走ってたとからしいですし

3865きっちゃん0218★:2010/10/25(月) 22:13:25
最後の語尾。。。打ち間違いで
日本語おかしくなってましたね。。
途中消え消えでうってたら。。
3000までは順調に走ってやめたらしいですし。。

3866きっちゃん0218★:2010/10/27(水) 21:32:59
文化放送の取材日記に
ナベさんのコメントでてますね
チームの雰囲気は、出雲以降さらに危機感を持って練習してると
あくまで目標は3冠と
出雲の出来は、やっぱり一年以外合格と出てますね
大迫君はやっぱり直前の捻挫が響いたと
でも、全日本は柏原君にぶつけても十分戦えると
その自身のコメントは、この前の記録会の結果にも現れてるような気がしますね
全日本の目標は、もちろん優勝。。大会新狙うと。。
ライバルは、東洋、駒澤、日体大、東海(村澤君出てこれば・・)
コメントからも。。相当な自身が感じられますね
早稲田ファンとしては。。ホント本番が楽しみです

3867きっちゃん0218★:2010/10/28(木) 18:01:35
ドラフトでは。。斉藤君が日ハム、大石君が西武、福井君が広島で1位指名になりましたね。。
週末の早慶戦で1勝すれば優勝みたいですし。。
何とか優勝してもらって。。
それに続いて。。競走部も。。2冠目とってほしいですね

3868とおるアカクロ◎★:2010/10/28(木) 18:45:55
早慶戦楽しみです。ドキドキしますね。ものすごい盛り上がりかと思います。
さて全日本ですが、王者東洋さんが急ピッチで調子を取り戻してきました。すごすぎです。
①柏原②田中③設楽啓④川上⑤市川⑥渡辺⑦千葉⑧大津と勝手に予想してみました。
だれを2区・4区にもってくるかが、ちょっとよくわかりません。
佐藤くん高見くん設楽悠くんなどそうそうたるメンバーがまだいます。
冨永くんや宇野くん鷲海くんはエントリーのメンバーでさえないのですか? すごい選手層!
そして渡辺監督の文化放送のコメントを聞いてちょっと自分の予想も変えてみました。
①矢澤②大迫③志方④八木⑤佐々木⑥猪俣⑦前田⑧平賀
大迫くんに自信を持っているように感じましたので、でも柏原くんに本当に当てることはないと?
大迫くんと八木くんが本調子なら、5区までは互角にやれるかなと・・・
6区7区は、駅伝の実績でかなり負けていますが、力を出せれば十分勝負になると思います。
アンカーはむしろ今は平賀くんの方が、ほんの少し上回っているのでは?
大迫くんと八木くんが本調子なら、十分勝機はあるように感じています。ドキドキします。

3869わたやん★:2010/10/31(日) 16:26:22
計測工房社長・藤井さんのブログに、須磨学園の西池和人君の進路が法大との情報がありました。
中山君と同じように早稲田に来てくれたら…と思っていたのでちょっと残念です。
しかも、駅伝よりも5000メートルで12分台を目指すという話。
駅伝ファンとしてはちょっと複雑な気もしますが、近年の実業団の停滞を見ても、そんな思い切ったアプローチはありかもしれませんね。
果敢に留学生を追いながら終盤に失速した国体5000メートルのレースぶりにも、先を見据えた彼の姿勢が現れているのでしょう。
他の大学に進んでも、応援したいと思います。がんばれ!

3870不敗神話◎○★:2010/11/03(水) 00:46:14
競走部の日記を読みますと、大迫君の調子がかなりよさそうですね。
全日本では二区か三区、箱根では一区を走るのではと期待しており
ます。出雲では八木君がキーかなと思っていましたが、全日本では
大迫君の快走がキーになるのではないかと思います。

3871駒沢包囲網★:2010/11/03(水) 13:12:38
西池君は法政ですかぁ!?
だとしたら非常にもったいないですね。
世界にも通用する力があるだけに世界大会を経験してる先輩がいる都大路のライバルがいる早稲田に入って強くなっていく姿を楽しみにしていたんですがねぇ・・・
彼は今年の目玉ですからね。

3872わたやん★:2010/11/03(水) 13:51:19
同ブログ(元は朝日新聞の記事ですが)によると、西池君、練習は法政ではなく実業団のコニカミノルタで行うとのことです。
12分台を出すには、強い外国人のいる実業団で鍛えるしかない、ということのようです。
あまり前例のないスタイルですし、賛否あるかもしれませんが、強い意志を感じますね。
推移を見守りたいと思います。

3873Dream722★:2010/11/03(水) 16:35:57
野球部、優勝おめでとうございます!
本当に素晴らしい試合でしたね。固唾を呑んで観戦しておりました。
慶応さんの粘りも素晴らしく、早慶戦に相応しい熱戦を観戦させて頂けて
大変嬉しく思います。

さて駅伝もこれに続いていってほしいですね。
不敗神話さん同様、私も大迫君が何区に来るのかが凄く楽しみです。
例年ですと、一年生は3区というパターンが多いですが、監督さんの評価も
高いようですし、主要4区間のどこかに来るような気がしますね。
1区か2区も十分あるのではないでしょうか。

それとわたやんさんが仰るように、西池君には本当に頑張ってもらいたいですね。
彼は今後日本の陸上界を引っ張っていってくれる存在でしょうから。

かなり寒くなってきましたし、皆様どうぞ体調にはお気を付け下さい。

3874とおるアカクロ◎★:2010/11/04(木) 20:05:28
野球部ドキドキしました。大石くんはすごいなあ。ラグビー部も快勝でした。びっくりです。
競走部、全日本も続いて欲しいものです。
部員日記を読むと大迫くん、自信を取り戻しているような感じです。
あの、都大路7,5㎞付近からの飛んでいくような圧巻の走りを、ぜひ伊勢で見たいものです。
西池くんも、がんばって欲しいです。彼は、ちょっと一杯になってアゴがあがってきてからも
ものすごい粘りをします。ものすごいラストをします。日本陸上界の宝と思います。
がんばって欲しいです。欲を言えば、もう少し上体の力が抜けるといいのになあ・・・・
柏原くんが、2区の区間記録を塗り替えたいと記事がありました。本当に2区できますかね?
設楽くんや川上くん、田中くん市川くん渡邉くんそして大津くんと28分台がそろいますが、
最高の強敵の戦略をちょっぴり予想しながら、我がチームを応援するのも楽しいものです。
全日本がせまって参りました。がんばって欲しいです。

3875シード権の少年○★:2010/11/04(木) 21:49:19
久しぶりにこのスレに投稿します。
野球部を始め、色んな部が優勝していて早稲田スポーツ界盛り上がっていますね。
競走部もそのまま乗っていきたいです。

で、その全日本ですがやっぱり東洋大怖いですね。本命:東洋と打ち出している記事もありましたし。
柏原は1区か2区(2区の可能性が高いのかな?)でしょうが、
2区で来るとしたら1区矢澤2区大迫で乗り切るのが一番かなと思っています。
矢澤で逃げて、数十秒後ろから来る柏原なら大迫で大丈夫かと。
(柏原のロード&駅伝も脅威ですが、大迫が都大路の調子が戻っているなら逃げれるはず)
箱根獲るには最低でも東洋を一度も前に出さないようなレースで全日本を優勝しないとと思うのでね。

まあ、相手も他に田中・大津・設楽啓などランナー揃っていますが、
こっちも八木・佐々木・平賀とこっちも主力格のランナーいますから、
全日本も是非とも打ち負かしてほしいなと思っています。

3876きっちゃん0218★:2010/11/04(木) 22:43:15
野球部の優勝の次は。。。
ラグビーの対抗戦連覇、荒ぶる獲得
競走部の全日本、箱根制覇となれば。。すごいことになりますね
あくまで願望ですが。。
現実味を帯びてきてます
もちろん野球部には、もうすぐ始まる明治神宮大会で日本一になってもらいたいですね
その前に競走部に全日本制覇で二冠達成してもらいたいです
柏原君は1区か2区かなと思いますね
1区は、出雲でも頑張った設楽啓君かなと
4区は田中君、8区は大津君か、市川君かなと
早稲田は1区矢沢君、2区八木君、4区佐々木君、8区平賀君かな
大迫君を3区において。。
4区までにトップで、2位以下に少しでも差をつけてほしいかなと。。願望ですが
5区、6区、7区は
三田君、志方君、前田君、猪俣君の中で調子いい3人を選んで。。

3877えいたん★:2010/11/04(木) 23:13:49
はじめまして…という訳ではないのですが、5年以上振りに書き込んでみました。
よろしくお願いします。
週末は全日本ですが、ここで勝てないと箱根でも勝てないかな…と思います。
もちろんそれは、全日本は柏原君の山登りがないからです。平地の柏原君なら怪物まではいかないですからね。なんとなく村沢君や鎧坂君の方が強いような気がします。
確かにこの前の日体大記録会の柏原君の記録は凄かったですが(まさか夏の不調からここまで回復するとは…)、天候に恵まれたことと社会人に引っ張られたことを考えれば、悪天候の中、学生だけの早稲田記録会の記録は十分評価できる記録だと思います。期待しています!

土曜日にオーダー発表ですが、箱根に向けてというこというと、皆さんと意見は同じですが、
①猪俣君の駅伝鮮烈デビュー
②大迫君の主要区間での快走(彼がつなぎの区間しか走れないようでは厳しい…)
③三田君、前田君の元気な走りが見たい!
と思っています。

3878とおるアカクロ◎★:2010/11/06(土) 14:53:08
1区矢澤君 2区大迫君 3区八木君 4区佐々木君 
5区志方君 6区猪俣君 7区前田君 8区平賀君
のようです。応援掲示板の方に出ていました。ほぼ妥当と思います。
八木君3区がちょっと意外でした。そんなに調子が良くないのでしょうか?
新主将にもなりましたし、インタビューにも極めて前向きに八木君らしく答えていたので
2区4区あたりと思っていました。がんばって欲しいです。
柏原君は2区なので、矢澤君でまずリードを奪いたいところですね。
天気は曇り、気温は今日より少し低め、北よりの風で追い風。
コンディションは、まずまずかと思います。いよいよになって参りました。

3879千葉県民★:2010/11/06(土) 14:59:09
1区撹上  2区上野 3区油布 4区千葉
5区後藤田 6区窪田 7区飯田 8区井上

このようです。
でも、久我君がいないですね。

3880千葉県民★:2010/11/06(土) 15:00:37
すみません。
間違えてこちらの方に書き込んでしまいました。
本当にすみませんでした。

3881きっちゃん0218★:2010/11/06(土) 16:25:42
八木君三区は意外でしたね
三田君は外れてますね
大迫君二区というのも、調子いいのでしょう

3882不敗神話◎○★:2010/11/06(土) 16:41:39
きっと大迫君の調子がすごくいいので、二区で柏原君にぶつけたのでしょう。確か、監督の
コメントにもあったと思います。八木君は短めの距離で最後のスパートを決めてもらいたい
ですね。もし二区まででどこかに先頭を許していたら、八木君で先頭に立つという役目もあ
ると思います。

3883くりけん○◎○★:2010/11/06(土) 17:01:20
オーダー出ましたね。
私も不敗神話さんと同様の考えですが、2区の大迫君で多少差を詰められても、
3区の八木君でもう一度立て直す役目を担うと思います。
八木君は少し前の話ですが、駒大にいた揖斐祐治君のように、短い区間でスピードを生かし、
突き抜けた走りをすることを渡辺監督から求められていると考えます。

今回は大迫君と4区の佐々木君、この2人の走りで結果が大きく変わってくるでしょう。
駅伝デビューの猪俣君にも注目ですね。

3884きっちゃん0218★:2010/11/06(土) 17:02:41
素人考えの区間分析というか。。予想書いてましたが。。。
最後の最後で消えてしまいました。。爆
ショックで書き直せない。。。爆
明日はきっといい形で優勝ゴールテープを切ってくれることを祈って
朝からTVの前で応援させてもらいますね

3885くうねる○★:2010/11/06(土) 19:47:58
皆さん、こんばんは。
明日は全日本ですね、オーダーも決まり、わくわくしてます。
予想通りの、メンバーだと思います。
明日は仕事なので、職場から応援してます。
よろしくお願いします。

3886えいたん★:2010/11/06(土) 20:19:04
八木君の3区は読みづらいですね。
但し3区は意外と差がつきやすい気がします。過去には強いチームがここにエースクラスを置いてきたこともあったと思います。
確か中島君が1年で3区を走った時に、駒沢が池田君を置いて大差を付けたこともありましたよね。そういった作戦であれば最高ですが。
5〜8区は東洋とほぼ互角であり、4区終了時点でトップにいることが大事だと思います。
1区で先手を取れることは間違いないでしょうから、くりけんさんの仰る通り、大迫君、佐々木君の走りがカギを握りますね。

3887Dream722★:2010/11/06(土) 21:06:53
皆様こんばんは。
エントリーメンバーが発表されて、いよいよという感じですね。

メンバーを見て、故障者が出ていないということが、一番安心しました。
確かに3区の八木君は意外でしたね。この起用が予定通りなのか、それとも
予定外なのか分かりませんが、予定通りであれば、八木君のスピードを
一番生かせるかもしれませんね。

皆様仰るように、4区までである程度勝負をつけたいという目論見なのでしょう。
5区から7区は耐えてもらって、少しでもリードを保って、アンカーの平賀君に
託したいというところでしょうか。

例年以上に前半の流れが重要になりそうですね。
本当に楽しみです。

3888不敗神話◎○★:2010/11/07(日) 06:39:51
さあ、いよいよですね。八木君のことですが、3区に配置できるのが今年の早稲田の
強みだと思います。
やはり1区が重要で、矢澤君には東洋さんとの差をかなり広げて襷をつないでほしい
ですね。

3889とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 06:42:51
おはようございます。いよいよですね。また、今年もみなさんと一緒に応援したいです。
矢澤君の母校、神奈川県立多摩高校、昨日の県大会で優勝し、3年連続都大路です。
矢澤君の快走にまず期待します。
そして、大迫君、八木君の走りが大きな鍵になると思います。
ドキドキして参りました。みなさんと一緒に応援します。

3890くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 07:55:10
おはようございます。今日も張り切って応援しましょう。
まずは矢澤君に出雲のように良い流れを作ってもらい、早稲田の勝ちパターンである
先行逃げ切りの切り込み隊長になってもらいましょう。

3891直線一気★:2010/11/07(日) 07:55:50
おはようございます!
スタートまでいよいよ一時間ですね。気持ちが高まります。
予想スレなど他スレでは、早稲田は東洋と比較すると5〜 7区は劣るという声が多いようですが、そこを走る3人には下馬評を覆す快走を期待します。特に猪俣君、4年生として、一般入試組としての強さを見せつけてほしいです!
みなさん今日もよろしくお願いしますm(__)m

3892とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 08:19:01
ジュグナ君の不調が伝えられたので、スローになるかと思いましたが
藤本君が引っ張っていて、けっこうハイペースで始まりました。
矢澤君がんばって下さい。がんばれ!

3893くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 08:21:17
このハイペースは後半失速する選手もいると思います。
矢澤君は前半は藤本君の力を借りて、後半出る展開で行って欲しいですね。

渡辺監督の現役時代、懐かしいですね。

3894とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 08:23:22
ちょっと矢澤君、重たそうですね。本来ならば、もっと軽い感じがしますし、表情も
もっと楽そうな顔をして走るタイプなんですが・・・・がんばれ矢澤!

3895くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 08:31:56
矢澤君はできれば設楽君に20〜30秒くらいの差をつけて欲しいですね。
少しペースが落ち着いたので、10キロ以降勝負です。

3896くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 08:41:19
矢澤君きつそうですね。ここはしっかりと耐えて欲しいです。
大迫君もこの展開で動揺しないと良いですが…。

3897直線一気★:2010/11/07(日) 08:45:07
矢澤君…苦しいですね。とおるアカクロさんの仰るとおり、ちょっといつもの走りではないですね。
どうにか前との差をこのくらいでしのいで大迫君に繋いでほしいです。
頑張れ矢澤君!

3898くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 08:48:22
どうも1区は予想と異なり逆に30秒くらい負けそうです。
大迫君は柏原君との比較で何とか30秒程度にとどめて、八木君で立て直したいですね。

3899不敗神話◎○★:2010/11/07(日) 08:56:07
予定外の展開ですね。大迫君にはそうとう頑張ってもらわないと。

3900くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 08:56:15
う〜ん、非常に苦しい展開ですね。
やりたいことを逆に東洋大にやられてしまいました。
大迫君は前に選手が見える位置ですが、前半は速く入らず、
後半勝負でひとつずつ順位を上げて欲しいですね。

とにかく追う展開なので前半ハイペース後半失速は避けて欲しいです。

3901とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 08:58:13
予想外の展開です。まさかここまで矢澤君がやられてしまうとは、
何とか大迫君、がんばって下さい。前半の突っ込みすぎが心配ですね。

3902直線一気★:2010/11/07(日) 08:58:26
これは矢澤君の遅れも予想外ですが、それ以上に東洋の設楽君の走りが予想外でした。まさかここまでとは…40秒差をつけられるとは思いませんでした。
大迫君にかかる負担が大きくなりましたが、八木君と佐々木君で立て直せるよう、今度は大迫君に良い意味で期待を裏切ってほしいです。頼むぞ大迫君!

3903とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 09:03:45
大迫君ですが、出雲の時よりずっといいですね。
腕に力を入れなくても、腰が前にすっと出ています。
ただ、やはり突っ込んでいると思いますので、後半粘れるかですね。
がんばって欲しいです。

3904くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 09:04:59
まず大迫君3位集団に取り付きましたね。
2位の東海大も含めて、皆で引っ張る展開で柏原君に喰らいついて欲しいですね。
表情を見ると、出雲の時より冷静に見えます。焦ることなく後半勝負!

3905不敗神話◎○★:2010/11/07(日) 09:12:35
柏原君、いつもの力強さがない感じがします。大迫君、少しでも差を詰めて
八木君に託したいですね。

3906とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 09:13:10
大迫君良いと思います。上体の力みがありません。腕の位置が低いです。
出雲の時より格段にいいです。すばらしいルーキーですね。

3907くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 09:13:43
大迫君いい走りをしていますね。今日は出雲と違い後半失速することはなさそうです。
後ろから明治の鎧坂君も来ていますので、堂本君とともに競り合ってあげて欲しいですね。
腰高のフォームでいつ見てもきれいな走りです。

ここで1分以内でいけば八木君が挽回してくれるでしょう。がんばれ大迫!

3908くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 09:21:54
ここまでは東洋の設楽君といい、1年生の活躍が目立ちます。
大迫君はここまでは理想的な走りですので、ラスト3キロをしっかりと走って
前が見える位置に八木君につないで欲しいですね。

3909直線一気★:2010/11/07(日) 09:22:19
大迫君、素晴らしい走りです!柏原君もやはり本調子ではないのでしょうが、それと比べても、前への推進力がまるで違うように見えます。地面の上を滑るようです。
このまま行って、次の八木君で東洋さんに追いつきたいですね。行け!大迫君!

3910とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 09:24:52
腰の位置が高いですね。都大路の時よりさらに良い姿勢で走っているように感じます。
すごいことになってきました。がんばれ。追いつけ!

3911不敗神話◎○★:2010/11/07(日) 09:32:58
大迫君、すごい!八木君、頑張れ!

3912とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 09:33:29
大迫君、すばらしい走りでした。本当にすごい。38分前後で行きましたか?
八木君、ここはがんばりどころですね。がんばれ!

3913くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 09:33:39
大迫君37分台できましたね。すばらしい走りです。
区間タイムはわずかに鎧坂君のほうが上かもしれませんが、出雲の雪辱をしてくれました。
八木君、君の走りでトップに立ってくれ!

3914とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 09:40:34
37分55秒と画面に出ました。すばらしい記録ですね。
しかし鎧坂君の記録もすごいですね。
八木君、今日は悪くないように思います。
がんばって欲しいです。

3915くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 09:48:31
八木君、思ったよりあがってこないですね。
油布君と牽制しているのかな?

少し話が変わりますが、次の4区は佐久の同級生である佐々木君と千葉君の対決が
見れそうで楽しみですね。

3916くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 09:53:30
前の本田君と八木君はほぼ同じペースのようです。
油布君の仕掛けには遅れずにしっかりついていって欲しいですね。
ここが勝負です。

3917とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 10:02:00
27分20秒ぐらいかと思われますので、タイムは悪くありません。
油布君が良すぎたように感じます。出雲の時よりは八木君動いていたように思うのですが・・・・
さあ、佐々木くん、また快走をして下さい。がんばれ!

3918くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 10:05:38
八木君もタイムならばまずまずですが、本田君・油布君がとても良かったようですね。
さて、今日もう一人のキーマン佐々木君。まずは前の千葉君に追いついて、
前が見える位置に持ってきて欲しいですね。

今後の展開を予想しますと、アンカーの平賀君は東洋・駒大に30秒差までならいけると思います。
5区は志方君がいる早稲田が上、6区7区は東洋が上と思いますので、やはりこの佐々木君の走りが
重要です。

3919とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 10:09:57
佐々木くん、すごくいいです。突っ込んでいますが、千葉君と一緒なら
ずっといけると思います。これはすごいです。すばらしいです。がんばれ佐々木くん

3920不敗神話◎○★:2010/11/07(日) 10:19:35
佐々木君、いいですね。追いついて少しでも差を広げて欲しいですね。

3921とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 10:20:00
佐々木くんすばらしいですね。出雲の快走再びですね。すばらしいです。
相手は、あの川上君ですが、追いつくかも知れません。

3922とおるアカクロ◎★:2010/11/07(日) 10:23:30
8㎞通過が、23分04秒前後と思います。すばらしいラップです。
すごいです。がんばれ。佐々木くん。

3923くりけん○◎○★:2010/11/07(日) 10:24:01
佐々木君は追いつくならば一気に追いついて欲しいですね。
なかなか追いつけない→後半離されるというパターンはきついので。
追いつけば少し休めると思います。

できればこの区間でトップに立ちたいですね。

3924不敗神話◎○★:2010/11/07(日) 10:29:00
なんとか、早く追いつきたいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板