したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

3046とおるアカクロ◎★:2009/10/18(日) 17:56:49
まもなく記録会ですね。大変に楽しみです。
尾崎くん、矢澤くん、八木くん、平賀くん,佐々木くんの5人は、全日本が有望と思われますので
高原くん、神澤くん、高野くん、猪俣くん、北爪くん、荻原くん、西城くんなどから
少なくとも4人ぐらいは、そこそこのタイムで走って欲しいです。(29分30前後かなあ?)

昨日の予選会、村澤くんの驚異的な走りにびっくりしました。ものすごい強さですね。
宇賀地くん高林くんの好走にも感動しました。やはり駒澤さんは強い!

記録会でそこそこ走れないようなら、駒澤さん、東洋さんには、厳しいかも知れません。
両校は相当に強いように思います。

3047ダイタク★:2009/10/18(日) 22:24:29
wild組に本日の記録会の結果が出ていたので,転載しますが
残念ながら,全体的にいま一つな結果だったようです。
ただ,出雲から間が空いていない中での佐々木君の記録は
立派ですね。伊勢駅伝では,1区抜擢もあるかもしれません。

大会名:第2回早稲田大学長距離競技会
期 日:2009年10月18日(日)
会 場:早稲田大学織田幹雄記念陸上競技場

●男子
■5000m
18レーン 畠山真弘 14分51秒87(2着)
19レーン 井上太郎 14分57秒20(4着)
20レーン 神澤雄一 15分28秒42(10着)
21レーン 柴田聖也 15分20秒53(8着)
22レーン 三田裕介 14分51秒95(3着)
23レーン 山下良祐 15分23秒61(9着)
24レーン 安永陽 15分07秒27(6着)
25レーン 小森祐一 15分44秒49(14着)
26レーン 神内隆年 DNF
27レーン 高瀬和人 16分25秒64(17着)
28レーン 田澤範樹 15分05秒93(5着)
29レーン 前田悠貴 14分28秒29(1着)

■10000m
1レーン 神澤陽一 30分39秒46(7着)
2レーン 高原聖典 30分35秒82(6着)
3レーン 福島啓太郎 30分29秒21(5着)★自己新記録★
4レーン 猪俣英希 31分25秒14(11着)
5レーン 北爪貴志 31分12秒83(8着)
6レーン 高野寛基 30分28秒51(4着)
7レーン 亀山翔平 32分34秒95(着)
8レーン 中山卓也 DNS
9レーン 八木勇樹 29分16秒72(1着)
10レーン 矢澤曜 DNF
11レーン 市川宗一朗 31分21秒18(10着)
12レーン 西城裕尭 31分20秒83(9着)
13レーン 佐々木寛文 29分27秒42(2着)★自己新記録★
14レーン 萩原涼 30分18秒46(3着)★自己新記録★

3048くりけん○◎○★:2009/10/19(月) 00:10:40
早大記録会の結果は、今後にやや不安の残る内容ですね。
収穫は八木君は決して不調ではないこと、佐々木君は距離も対応できそうなこと、
そして前田君に復調気配がみられることでしょうか。
これを元に、全日本のオーダーを予想します。
平賀−矢澤−中山(前田)−八木−高原(萩原)−佐々木−高野−尾崎

中山君と高野君は箱根に向けてのテストも兼ねて。特に中山君は全日本でも失敗すると
箱根も厳しくなりそうなので、しっかり走って欲しいです。
八木君は今のチーム状況だと楽な区間を任せるわけにはいきません。
何とか精神的に殻を破って欲しいので、あえて重要区間に。
佐々木君は終盤に、高原君は去年の区間賞を取った区間で復活走が見たいですね。

3049とおるアカクロ◎★:2009/10/19(月) 05:38:11
記録会の結果は、厳しい内容となりました。
ちょっと全日本心配です。
くりけんさんのオーダーはいいなと思います。
まずは、選手の状態がもう少し良くなって欲しいです。
合宿で好調、力を伸ばしたとされていた選手が、
どうして昨日はあんなに不調だったのでしょうか。何とか復調して欲しいです。

3050きっちゃん0218★:2009/10/19(月) 18:13:35
早稲田スポーツに出雲の記事が載ってますね
登録が早かった影響もあって
そのとき調子よかったが。。その後怪我などで調子崩したみたいですね
特に加藤君と、大串君は走れる状態じゃなかったとか
中山君と、尾崎君も怪我明けだったと
でも、どこの大学もその状況は変わらないわけですから。。
全日本も、もうメンバー発表されたみたいですし
尾崎君、神澤君、高原君、猪俣君、北爪君、高野君、中山君、三田君、八木君、矢澤君、佐々木君、平賀君、前田君以上みたいです
早稲田スポーツには、三田君も復調気味とかいてあります
後は高原君が復調してくればベストメンバーになると監督が言ってますね
まあ、昨日の記録は八木君と、佐々木君意外は残念でしたね。。
八木君は、出雲の走りに比べたらいい走り出来たでしょう。。記録を見れば。。
後は本番で結果出るように頑張ってほしいですね

3051不敗神話◎○★:2009/10/19(月) 22:24:16
そうですね、三田君と高原君が完全に復調してくれればうれしいですね。
中山君も次はうまく走れそうな予感がします。八木君も普通に走って
くれればいいのにと思います。
逆に心配なのは加藤君ですね。箱根までまだ時間があるので、じっくり
直して欲しいですね。

3052きっちゃん0218★:2009/10/22(木) 18:11:50
来年度長距離ブロック主将は、高野君に決まったみたいですね
中島君かどちらかだとは思いましたが
佐久時代も主将でしたし

3053ダイタク★:2009/10/22(木) 19:18:26
高野君が主将就任ですか、そうなるとますます高野君の
駅伝デビューが楽しみですねえ♪

3054きっちゃん0218★:2009/10/24(土) 23:49:57
畠山君が日体大で30分07で走ったみたいですね
今年も来年も層あついですが、頑張ってメンバー入りしてほしいですね
もちろん推薦組にも期待は当然ですが
猪俣君や、畠山君、大串君あたりの一般組にもホント一矢報いてほしい

3055かっちゃん○★:2009/10/26(月) 22:00:56
全日本まで1週間を切りました。全日本は優勝するにこしたことないですが、まあ3位以内で
合格点だと思います。元々渡辺監督も出雲60点〜80点、全日本80点、箱根100点のチーム
をつくって箱根優勝といっていましたし。出雲5位以内、全日本3位以内、箱根優勝ですね。

3056不敗神話◎○★:2009/10/26(月) 22:54:18
競走部HPに八木君の日記が載っています。覚悟を決めたという感じで、かなり
心強いメッセージです。全日本は期待できそうですね。
八木君が期待通りの走りをしてくれれば、全日本も良い成績を望めると思います。

3057とおるアカクロ◎★:2009/10/28(水) 18:47:48
八木くんの部員日記も良かったですし、
三田くんも調子が上がってきているとのこと。期待したいです。
しかし八木くんが三田くんのことを僕の彼女と書いたのには笑えました。
二人ともがんばって欲しいなあ。

3058きっちゃん0218★:2009/10/28(水) 19:00:25
三田君。。。1区走ってもらいたい気持ちが・・
そうすれば矢澤君を2区で使えますし。。
八木君4区で、尾崎君8区でいいような
三田君か高原君が、1区走れれば。。。楽なような。。

3059かっちゃん○★:2009/10/28(水) 21:59:34
三田君、全日本は1区できるまで仕上がっているかですが・・・そこまでは無理でしょう。
8割程度でしょうね。3区か5区、7区が有力でしょう。ここで足慣らしをして順調に
練習が積めれば、箱根は1区か3区といった主要区間での起用の目処がたちますね。

3060きっちゃん0218★:2009/10/28(水) 23:00:11
ですよね
あくまで希望での意見ですが
去年の高原君みたいに5区あたりが有力ですかね。走るとすれば

3061不敗神話◎○★:2009/10/29(木) 22:24:24
区間エントリーを考えてみた場合、自分はあまり良くわからないのですが、
平賀君、矢澤君、中山君、八木君、佐々木君、三田君、高野君、尾崎君
がメンバーかなと。すると、高原君や神澤君、前田君は試せなくなっちゃう
し・・・。猪俣君、北爪君も見てみたいし。
非常に悩ましいですね。

3062かっちゃん○★:2009/10/30(金) 00:54:29
1区平賀2区矢澤3区前田4区八木5区三田6区佐々木7区中山8区尾崎
何となくですけど全日本は1、2年生中心のメンバー構成で行くような気がします。
高原は経験的に箱根1本でいいような気がしますし、高野は山に専念。猪俣、北爪
は調子自体が下降線のような・・・調子が上がってきた三田は5区あたりで、故障が
癒えた前田は短い区間で試す。中山は再度のチャンスを与えるでしょう。高原、高野
は調子自体悪くなくても20K超で持ち味が出る選手ですから、あえて全日本は
若手を試してくるのではないですかね。

3063ダイタク★:2009/10/30(金) 20:10:22
高原君はともかく高野君は箱根でいきなり使うのは精神的にキツイのでは?
主将に就任したこともありますし、全日本も出場するように思います。
出雲不出場組だと,高原,猪俣,高野,三田,前田君の中から3名ほど入って
出雲出場組の平賀、佐々木、中山君の中で一人くらい変更あるかもしれませんね。

3064Dream722★:2009/10/30(金) 20:15:00
層が厚くなってくると、試したい選手でも中々そう上手くもいかないことが出てきますよね。仕方の無い事ではありますが。
今回の全日本、経験者中心でいくのか新人選手中心でいくのか…。
どちらにしても沢山の選択肢がありますよね。
渡辺監督がどういう考えで臨まれるかは判りませんが、好結果を期待したいと思います。
今年は昨年とは違い大エースがいない分だけ、昨年から更に前半重視のオーダーでくるものと思いますが、特に1.2区が大きなカギを握りそうですね。
尾崎君、高原君、矢澤君、八木君辺りがこのポジションにくるでしょうが、上手く流れに乗って上位に食い込んでもらいたいと思います。

3065不敗神話◎○★:2009/10/31(土) 13:42:29
区間エントリーが発表になりましたね。

1区(14.6km):矢澤  曜
2区(13.2km):八木 勇樹
3区( 9.5km :佐々木寛文
4区(14.0km):平賀 翔太
5区(11.6km):三田 裕介
6区(12.3km):神澤 陽一
7区(11.9km):前田 悠貴
8区(19.7km):尾崎 貴宏

やはり一区は矢澤君でしたね。

3066とおるアカクロ◎★:2009/10/31(土) 14:07:19
ついに区間エントリーですね。
平賀くん1区説がかなりありましたが、矢澤くんでしたね。
とにかく駅伝は流れが大切なので、矢澤くんがんばって下さい。
そして、やはり八木くんが鍵だと思います。
かなり調子が上がっているから監督さんも2区に起用したのだと思います。
楽しみになってきました。八木くんによいよその潜在能力を発揮して欲しいです。
八木くんがよい位置でつなげば345区は計算できると思います。
勢いに乗れば神澤くん前田くんもいけそうです。
12区が大きなウエイトを占めそうです。がんばれ早稲田。

3067とおるアカクロ◎★:2009/10/31(土) 17:11:05
全大学のエントリーが出ましたね。
東洋さん1区柏原くん。第一工大ジュグナくんですね。いやいや、ありうるなとは思いました。
1区矢澤くんで良かったと思います。出雲と同じ流れで来ますね。ガチンコできますね。
なんとか耐えて、まあ30秒は離されると思いますが、
上野くんや早川くん後藤くんなどとは、ここぞでの力勝負で勝てると思います。
そして2区はその分、薄くなりましたので、八木くんの力の見せ所です。
矢澤くんが42分50秒くらい?区間3位でカバーして
八木くんが38分10秒ぐらいでいければ、優勝争いにからめるように思います。
やはり12区が、本当に鍵になりそうです。ドキドキハラハラです。

3068くりけん○◎○★:2009/10/31(土) 17:20:22
オーダーが出ましたね。
他校と比較すると、1区矢澤君2区八木君の出来が今回の順位に大きく左右しそうです。
矢澤君は失敗してもひるむことなく柏原君について行って欲しいです。
八木君は、何とか殻を破ってもらいエース区間を走る選手に定着を!

三田君は復帰戦、神澤君は久々の出走、前田君は駅伝デビュー戦で、
この3人の走りにも注目ですね。
三田君の状態が上がってきているのは朗報ですが、高原君や高野君も見たかったですね。

3069ワセ太郎◎★:2009/10/31(土) 18:32:25
僕にとっては意外な面もあるオーダーでした。
他校のメンバーも考えて,2区が非常に楽しみです。
宇野君,八木君,宇賀地君,村澤君の順で始まり,前半から村澤君が飛ばし,宇賀地君と一緒にトップを目指す展開。
八木君は何とか宇野君を追う。
皆さんの言うとおり,2区終了時点の順位,トップとの差がその後に大きく影響しそうですね。
3−7区は,早稲田も他校も決定的な差はないと思います。
あとは,最長区間を我らが主将尾崎君に任せるのみ。

八木君がんばれ!

3070えんじ★:2009/10/31(土) 21:01:20
今日は自分の練習してる公園で早稲田の選手が調整してる姿を見かけました

中山君と尾崎君の姿は確認できませんでしたが、高原君や高野君は普通に練習してましたよ

3071くうねる○★:2009/10/31(土) 23:10:36
明日は仕事場からの応援になりますが、
気持ちは皆さんと同じです。
楽しみですね。

3072不敗神話◎○★:2009/11/01(日) 06:18:28
いよいよですね。本当に楽しみです。まったく皆様と同感、二区までの走りが重要な
ポイントですね。八木君に頑張ってもらって、箱根の二区候補に名乗りをあげて欲しい
です。それには矢澤君が良い位置で襷をつなぐことも肝要ですね。

3073とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 07:53:10
いよいよで寸。みなさんと一緒に応援したいです。
ジュグナと柏原くんは、めちゃくちゃ突っ込んでいくと思うので
矢澤くんがどんな走りをするかがポイントですね。
がんばって欲しいです。

3074とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 08:23:20
矢澤くんすごいペースですね。大丈夫かなあ。
調子はいいようですけど。なんとか粘ってほしいです。がんばれ矢澤!

3075都の西北★:2009/11/01(日) 08:24:54
矢澤君ついていきましたね!
がんばれ!

3076とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 08:31:03
矢澤くんちょっとつらそうですねえ。なんとか粘って欲しいです。
がんばれ矢澤!

3077とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 08:55:03
矢澤くんなんとか粘ったと思います。
八木くんがんばれ! いよいよあなたの番です!

3078とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 09:45:16
八木くんは、また・・・
なんとか復調して欲しいです。佐々木くんいい感じのようです。東洋さんに追いつきました。

3079Melito○★:2009/11/01(日) 10:12:25
周りの状況もあるのですが今日は全体的に突っ込みすぎの気もしますね。
距離の長い箱根ではちょっと不安要素ですね。

3080とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 10:14:35
再び、高見くんと平賀くんですね。今日は勝って欲しい。
調子はいい感じですが・・・

3081不敗神話◎○★:2009/11/01(日) 10:26:44
平賀君、快調ですが突っ込みすぎでないと良いですね。
日大から逃げろ!ですね。

3082都の西北★:2009/11/01(日) 10:32:40
ちょっと気温が高すぎる気がする。
このあとの三田君、大丈夫かな…

3083Melito○★:2009/11/01(日) 10:34:09
しかし佐久長聖出身の1年はすごいですね。
平賀君は中間ではベンジャミン君とは、40秒ぐらい縮められてますので何とか30秒はつけたままいってほしいですね。

3084とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 10:45:14
平賀くん見事ですね。すばらしいです。
三田くんがんばって下さい。相当に暑そうですね。
駒澤・星くんなんとかつないで欲しいですね。

3085不敗神話◎○★:2009/11/01(日) 10:49:27
三田君、調子が戻っていると良いのですが。

3086くりけん○◎○★:2009/11/01(日) 11:17:31
今日は全体的にまずまずの展開ですが、選手の出来不出来が少しありますね。
三田君は高温に加え、やはり本来の調子ではないですね。
このままだと、日大にあっさりと優勝されてしまうので、神澤君と前田君は頑張ってほしいですね。

3087不敗神話◎○★:2009/11/01(日) 11:25:40
そうですね、日大にリードした形で尾崎君に襷をつなぎたいですね。

3088くりけん○◎○★:2009/11/01(日) 11:45:54
神澤君日大との差を詰めていますね。
何とか、8区の中継で1分以上貯金がほしいです。
終わるまで何が起こるか分かりませんから。

3089とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 11:46:17
神澤くん粘っていますね。なんとか丸林くんは抜いて欲しいなあ。

3090くりけん○◎○★:2009/11/01(日) 12:33:18
どうも2位も厳しい状況になってきました。
三田君と前田君はやはり急ピッチで仕上げたせいか、後半どうも伸びないですね。
尾崎キャプテンに1校でも多く、順位を上げてもらうことを期待しましょう。

3091かっちゃん○★:2009/11/01(日) 12:45:39
9月の3次合宿に参加していない故障の前田、不調の三田。この2人の
起用が裏目に出ましたね。走りこめていないから、後半持たない走りで
した。実績や持ちタイム優先で起用しても練習が積めていない選手は
走れない。直前の短い距離では走れても、気温が高く、コンディション
が厳しいスタミナレースになるとこんな結果になる。

3092ダイタク★:2009/11/01(日) 13:16:00
かっちゃんさんのおっしゃる通り,三田君,前田君ともにちょっと
厳しい結果となってしまいましたね。
神澤君も含めて,出雲不出場組が芳しくないとなると,層の厚さという
意味で箱根に向けて不安が高まります。

3093Dream722★:2009/11/01(日) 13:38:49
少し残念な結果になってしまいましたね。
5区以降の流れが良くなかったと思いますが、皆さん仰るようにコンディションにやや問題があったのでは?と思われる選手が多かったですね。
部員日記に「インフルエンザが浸透気味」といった記載がありましたが、そういった影響があったのかもしれません。
今日の前半区間ではやや突っ込み気味でレースを進めていったこと。高原君、中島君辺りの選手がエントリーしてこなかったことなどを考えると、今はあまりチーム状況が良くないのかもしれませんね。
駒澤の深津君などもそうでしたが、やや調整に苦しんだように見える選手が多かったように思います。
問題なのはこれからですね。
箱根まで後二ヶ月。全ての大学の選手の皆さんが最高のコンディションを整えて、素晴らしい勝負を見せて下さることを期待したいと思います。

3094とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 13:38:50
なかなか厳しい一日でした。
箱根に向けてまたがんばって欲しいと思います。
選手のみなさん、この暑い中、本当にお疲れ様でした。

3095かっちゃん○★:2009/11/01(日) 14:23:03
神澤は全日本の距離で区間5位なら頑張ったのではないですか。距離が伸びる箱根の方が
4年間走りこんできたスタミナが活きるでしょう。今回は、暑すぎました。予報では寒くて
雨でしたが・・・夏合宿で走りこんでいる高原、高野はおそらく、スピードのキレの面で
三田、前田より現時点で悪かったのでしょう。今日の気温なら、スタミナ型の選手の方が
良かったですね。しかしながら1年生の佐々木、平賀の力は本物ですね。特に平賀は4区
で堂々の走りです。箱根も主要区間3区、9区の抜擢もありそうです。2年生では矢澤は
前半無理してトップに付きながらも良く粘りました。八木も2区で区間5位という結果だけ
見るとそんなに悪くないのですが、まだ実力を出し切れていない感じです。もう少しと
いったところでしょうか。4年の神澤は現時点の実力は出し切った。尾崎は腹痛と後半の
スタミナが不足。夏の故障の影響で、もう少し練習が必要か。でも悪いながらも、最低限
のまとめる走りは出来たでしょう。
箱根に向けてはそんな心配していません。夏合宿で走りこんでいる選手たちの出番はこれ
からです。加藤、高原、中島、高野、北爪、猪俣の3〜4年生が出てくるでしょうし、
三田もこれから走り込んでも箱根には十分間にあいます。全日本はこれくらい課題が出た
方が箱根にはいいのではないでしょうか。

3096都の西北★:2009/11/01(日) 15:26:51
久しぶりにテレビの前で最初から最後まで見られたので

【1区】矢澤君は10キロ通過が28分15秒前後位だったので「早すぎでしょ!」とビックリましたが最後まで良く粘りました。最後後ろをチラチラ見てたのは早川君に前をいかせてラストで振り切るつもりだったのだと思います。昨年と比べても順調にステップアップしてきているようで嬉しくなりました。
【2区】村澤君に突き放され宇賀地君には抜かれ…とテレビ写り(?)的にはイマイチでしたが、エースの集まった中で区間5位ならまずまずな気がします。ただ、本来ならまずまずで終わる選手ではないはず。
【3区】区間2位ということでさすが期待の佐々木君、という結果だったと思います。前半強く入ったので最後伸びがありませんでしたが、悪い流れを変えてくれた走りでよかったと思います。
【4区】平賀君は距離が伸びてさらに良くなった気がしました。このまま順調に距離を踏んでいければ、箱根では主要区間の抜擢もあるかもしれないですね。それにしても、佐々木君や平賀君のみならず村澤君、千葉君、佐々木健太君と、昨年の佐久長聖メンバーの活躍はすごかったです。
【5区】レース中でも懸念してましたが復調途中の三田君にとってこの暑い中での走りは苦しいものになりました。今日の結果をあまり引きずらずに練習を積んでほしいです。
【6区】久しぶりに神澤君の走りを見られました。2年の時よりも上体のブレが小さくなった気がします。安定感のある走りで、箱根でもこれができるようならもしかしたら起用もあるかもしれないですね。
【7区】駅伝初登場の前田君にとってはホロ苦デビューとなりました。長い距離に対応するにはもう少し時間がかかるような気がしました。スピードはあるので、焦らずじっくりと練習を積んで2・3年後の早稲田を引っ張ってほしいです。
【8区】前のダニエル君が遠ざかる難しい中での襷リレーでしたが、気持ちを切らさずよく頑張ったと思います。最初に突っ込みながらも最後までしっかり走りきった姿はさすがキャプテンというものでした。

しかし何はともあれ選手の皆さん、お疲れ様でした。

3097とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 15:32:48
矢澤くんは、柏原くんについていく勇気がすばらしかったですし、見事な粘りでした。
1年生二人は、すごいですね。もう大戦力です。主将もよく粘りました。
今回の結果から、やはり高野くんがいきなり5区に来ることはないように思います。
大学の応援掲示板にあったように、尾崎くんの5区があるように思います。
とにもかくにも故障している選手や不調の選手が多すぎで、あまり楽観できません。
現時点では
1区平賀くん、2区矢澤くん、 3区八木くん、5区尾崎くん
6区加藤くん、9区佐々木くん、10区高原くんか神澤くん あたりかなあと想像します。
残りの478を、中島くんや三田くん中山くん猪俣くん北爪くん高野くん荻原くん前田くん
たちがぜひ調子を上げてがんばって欲しいです。上尾では、彼らの元気な姿が見たいですね。

3098くりけん○◎○★:2009/11/01(日) 16:43:18
まずは、選手&スタッフの皆さんお疲れ様でした。

私は今回の4位という結果はチームとして危機的状況にあるという感じがします。
本来主力になるべき上級生がほとんど出走できず、1年生頼みの状況です。
高原君・加藤君・中島君らの奮起が無いと箱根も優勝争いではなく、
シード争いになってしまいそうです。
特に3年生は一人も今シーズン駅伝に出走できていません。もっと頑張って欲しいですね。

その中で佐々木君・平賀君はとてもよく走ったと思います。箱根でも重要区間の抜擢がありそうですね。
今の早稲田の救世主的存在です。
矢澤君は今日の気象条件の中、ハイペースに耐えましたし、役割を果たしています。
尾崎君と神澤君は順位キープで及第点ですね。
三田君と前田君は皆さんが指摘している通り、箱根はこれから長い距離への対応次第でしょう。
最後に八木君、どうしてトラックの持ちタイムどおりの走りが出来ないのか不思議です。
全日本の距離で宇賀地君に1分半近くも負けているようでは話になりません。
今日の結果で、却って箱根の使いどころが難しい印象を受けてしまいました。

今は人数はいても、安定している選手は尾崎・矢澤・佐々木・平賀の4選手くらいですし、
故障者・不調者の状態を立て直して、優勝争いに絡める態勢になることを期待します。

3099ヤブそば。◎★:2009/11/01(日) 17:34:29
くりけんさんのおっしゃられるように本番は人数が2人増えるうえ
距離が延びますから今の状態だと優勝争いは難しいですね。。。
駒澤さんのブレーキがなければ全日本シードすらあやいとこだったかもしれません。

ただ佐々木君平賀君は出雲同様収穫がありましたし矢澤君の奮闘や尾崎君が不調ながらも
うまくまとめた点、神澤君の頑張りはプラスになりますね。。

三田君前田君はまだまだ状態が上がってないのでしょう。。。

あと八木君ですが自分の中では割と頑張ったのではと思います。各校のエースに大きく
水をあけられましたがこれが今の八木君の実力なのでしょう。。。

爆走は期待できないと思いますが確実に区間5位以内でつなぐ走りをしてくれれば構いません。

3100クリスタル○★:2009/11/01(日) 17:51:02
お疲れ様でした。

出雲と同じ4位でしたが、皆さんがおっしゃるように
内容はあまり良くなかったですね。
今日見つかった課題は、終盤の失速が目立ったことと選手層の薄さの二つでしょう。
箱根に向けて不安の残る結果となってしまいました。

その中でも、矢澤君と平賀君は良かったですね。
矢澤君は柏原君に果敢に付いていったので最後大きく失速してしまいましたが、
早川君には競り勝ちましたし、箱根の1区は安心して任せられますね。
平賀君は課題だったラストがしっかりしていましたし、高見君にも雪辱しました。
距離に不安もなさそうですし1人でも走れそうなので、箱根は9区か10区でしょうか。
八木君は評価が難しいですが、宇賀地君に1分半、村澤君に1分負けたことを考えると
やはりもう一歩なのでしょう。
佐々木君・尾崎君は及第点ですね。残り2か月しっかり走り込めれば大丈夫でしょう。
神澤君はぎりぎり目処が立ったように思いますが、
三田君・前田君は今日の走りでは箱根では苦しいですね。

現時点で箱根は、1区:矢澤君、2区:尾崎君、3区:八木君
4区か7区に佐々木君、9区か10区に平賀君といったところでしょうか。
加藤君はもちろん、高原君や中島君・三田君の復活がないと厳しい戦いになりそうです。

3101とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 18:32:47
今日はオールスターと言った感じで、早稲田の皆様方が勢揃いみたいな投稿状況ですね。

やっぱり少し時間が経ってみても、箱根は全く楽観できない気持ちです。
かなり、くりけんさんの意見に近いです。
危機感を持って、上尾にのぞんで欲しいです。
持ちタイムで、結果が出ないことが、やはり証明されました。
力があるのは十分わかります。きちんと整えて欲しいですね。
そしてその中で、矢澤くん、佐々木くん、平賀くん、尾崎くんはしっかりまとめていて
すごいなあと思います。本当にすばらしかったです。神澤くんもよく粘りました。
三田くん、前田くん、調子を整えて、ぜひ快走して下さい。すごい力を持っているのですから。
あと、みなさん、箱根5区はどう考えますか? 
本当は高野くんの成長を期待していたのですが!!

3102不敗神話◎○★:2009/11/01(日) 19:50:22
皆さんのおっしゃる通り、課題が浮き彫りになる大会だったと思います。
箱根を考えると、とおるアカクロ◎★ さんのおっしゃるとり、5区を誰に
するのかが大きな問題となりますね。
日大さんが留学生が一人になる、駒澤さんに安定感が無いと考えると最大
のライバルはやはり東洋さんかなと思います。東洋さんが5区は柏原君で
くることを考えると、5区で対抗できるのは尾崎君かなと思います。
どちらにしても、加藤君、高原君には復活してもらわないとダメですね。

3103シード権の少年○★:2009/11/01(日) 20:01:56
何とも強いのか弱いのやら・・・

一応、区間5位以内6人というのは全チームの中で一番多いので、そこは評価していいのかなと思います。
ただ、故障者や不調者がかなり多いので、今の状況では箱根は順位ダウンしそうですね。
とりあえず、高原、高野、三田、中島、加藤と本調子ではない?選手が多いのを何とかしないといけないですね。

3104くうねる○★:2009/11/01(日) 20:16:30
皆さん、お疲れ様でした。
今年の全日本は、戦国駅伝でしたね。
良く4位に残れたと思う半分、もう一つ二つ上に行けたのではと。
箱根も応援します。

3105かっちゃん○★:2009/11/01(日) 20:38:13
不安が残る全日本の内容で、厳しい意見が多いですが、箱根は別物です。今の駅伝は昨年の
駒大のように全日本優勝チームが箱根で予選落ちする時代です。ここで変に結果が出て、
安心感が出るより、課題が浮き彫りにされて、箱根への修正ポイントが見えてよかったのでは
ないでしょうか。10K〜15k中心の全日本を目標にしてきたわけではなく、20K超の
距離を走れるように取り組んでいるわけで、最終目標は箱根優勝です。そのための戦力は
十分の整っているわけですから、どうその戦力をピークに持っていくか、渡辺監督の手腕
の見せ所ですね。

3106くりけん○◎○★:2009/11/01(日) 23:04:31
>>3101 とおるアカクロさん
私も箱根の5区に誰を配置するかは非常に悩みどころです。
誰が走るにしろ、柏原君が相手では4分は覚悟しないといけないでしょう。
個人的には、前回候補でもあった高野君が希望です。
尾崎君はやはり2区。加藤君の6区は外せないので、上り下りが4年生になるのは避けたいので。
とはいえ、再来年佐々木君が登るならば、山は4年生もありかなという気がします。

>>3105 かっちゃんさん
確かに安心感が出るより、課題が浮き彫りになることは良い点ですが、去年より状況的に
厳しい感を受けます。
ただ、最終目標は箱根ですから、渡辺監督の手腕の見せ所は同感ですね。
上尾→箱根とステップを踏んでいくことで、チームの足並みがそろうことに期待ですね。

3107えんじ★:2009/11/01(日) 23:31:42
久々に長い書き込みです

ちょっと今回は残念な結果でしたかね(^^;)かっちゃんさんの、おっしゃるとおり箱根は
全くの別物で今回とはまた相当順位が変わってくるかもしれませんね今の箱根は
1区間のブレーキで順位が全然変わってきそうですし駒澤も深津君が出てれば今年の
箱根も4位くらいだったと思いますし

やっぱり今は故障明けや、故障ぎみの選手は多いのかもしれません三田君に監督らしき
声で「3分でいいからな」と声が聞こえたのでやはり回復しきって無いのかなあと
まあ故障者が回復して戻ってきてほしいですね(^^)

尾崎君は、足にきてる状況であれだけ粘れるのは凄いと思います、正直もっとズルズル
落ちるはずなんですが、ホント凄い
箱根の5区て登りの適正とかもあるかもしれませんが、我慢強さもかんり重要な
気がします、そう考えると5区は尾崎君が適任かなあという気がします

八木君は離されたとかタイム差とかよりも宇賀地君、村澤君の両選手に比べると
表情とかに気迫が感じられないのが残念に思います

3108エリちゃん★:2009/11/02(月) 02:31:31
かなり久しぶりな書き込みです。
毎年大学女子駅伝、そして全日本あたりから本格的な駅伝マラソンのシーズンが
始まったなと感じます。

今回の全日本は出雲とは違い、ちょっと残念な4位という感じでしょうか。
ただ今年のチームはこれくらいの力なのかなというのも正直なところです。
持ちタイムなどからみれば調子が上がってない選手も多いのかなと
でも少し前からみれば上位で安定してること自体凄いことだと思っています。

今度の箱根で優勝争いをするためには実績のある高原君、三田君あたりが
復調できるのかがポイントでしょうね。
あとはやはり5区での出来次第でしょうか。
高野君が走るのかなとも思っていましたが、3大駅伝で一度も使われてないこと
を考えるといきなり5区はないような気がします。
来年以降のことも考えると1年生を使ってくるのかもと考えています。

3109バラ007★:2009/11/02(月) 12:33:11
今年の出雲、全日本と見て箱根の配置はなかなか頭の悩ませるところですね。。
自分もえんじさんやエリちゃんさんが書いてあるとおり、
5区に高野君を使うのは危険な賭けなのかなぁっと。
やはり堅実で我慢強い尾崎君を配置するのが妥当な感じがします。

後、怪我明けの選手の使い方も同様に頭を悩ませるところですね。
今回の全日本の駒沢の星選手もそうですし、、
ちょっと前の神奈川の高嶋選手、法政の徳本選手など主力でも棄権・大ブレーキもありますし。。
高原君や中島君などが万全に走れて、初めて優勝争いに加われるのも今の早稲田の実力であることもこの2つの駅伝でわかったことでもあるけども・・・

個人的には、、
箱根は全日本・出雲と違い、1区に柏原選手みたいな飛び出す選手の配置が
今回はなさそうなので、、
あえて1区に八木君を使ってはと思います。。
八木君はここのところ力みすぎの感が否めなく、、
たすきをもらって前半に足を使いすぎてる気が過ぎます。。
ので、1区は前半自嘲気味にすすむ気がするので、、
あえて八木君をリラックスさせて前半を走らせるにはその方がいいのかなと。
正直、櫛部選手に近い感じがします。
そうすると、2区に矢澤選手、5区に尾崎君を配置できるのでは?
八木君は実力もあるし、トラックのヨウイドンのレース向きな気がするので、
箱根ではリラックスして望んでもらいたいです。

3110Dream722★:2009/11/02(月) 20:46:52
皆様こんばんは。
今日の大阪は大変な寒さに襲われました。恐らく東京なども同じ様な状況だったのではないでしょうか。
皆様くれぐれもお身体の方御自愛下さい。
さて昨日の私の書き込みが余りにもネガティブなものになってしまったものですから、今日は良かった点を書きたいと思い、再度パソコンの前に座っている次第です。
昨日のレース、5区以降の展開がやや良くなかった為か、そちらばかりに目が行ってしまいますが、4区までの流れは良かったですよね。
ハイペースで入って粘ってくれた矢澤君、一年生とは思えない堂々としたレースを見せてくれた佐々木君、平賀君も素晴らしかったですね。
その中でも特に八木君を評価させてもらいたいなと思います。
昨日の結果は御本人も監督さんもあまり納得のいくものでは無かったのかもしれませんが、まず2区を走ってくれたことが私は嬉しかったですね。
これは私の勝手な推測ですが、日記の内容などから考えても、彼は自分で2区を志願したのではないでしょうか。
中々思うような走りがずっと出来ずに、恐らく八木君も苦しんでいた部分があったと思うのですが、エース区間を走ってくれたことで、今後プラスに働いてくれるものと信じたいです。
少なくとも走る度に少しずつ良くなっていることは間違いないと思いますし、焦らずに少しずつ頑張っていって頂きたいですね。
彼にはまだ2年も残されていますし、きっと大きくなってくれるものと信じて、今後の八木君の成長を楽しみに待ちたいと思います。

3111とおるアカクロ◎★:2009/11/03(火) 15:44:20
バラ007★さんの書き込みにありました、八木くんが櫛部くんに近いというご意見、
何となくわかるような気がします。鳴り物入りで入ってきた櫛部くんも結果が出るまで時間がかかりましたよね。よく頑張ったと思います。今年の全日本は一号車に乗っていて、解説もなかなかだったように思います。

さて、確かに今年の1区は、そんなガチンコにはならないようにお思いますし、
集団走で刻んでいく方が、彼にはよいようにも考えられます。ただ八木くんは、
去年の出雲惨敗のあと、「僕は用意ドンの1区は好きではない。」との
コメントを早稲田スポーツで出していて、このスレッドでもすごい反響がありました。
今でもあとコメントはひっかかります。なんとか精神的に成長して欲しいです。

あとくりけんさんがおっしゃった、「佐々木くんの再来年の5区」
なるほど、それはおもしろいなと思いました。

3112不敗神話◎○★:2009/11/03(火) 17:04:46
皆さんの意見は本当になるほどと、感じます。箱根に向けて、我らの早稲田の優勝に
むけて、意見をたたかわせていきましょう。
今現在で箱根に当確は、尾崎君、神澤君、矢澤君、八木君、佐々木君、平賀君の6人
かなと思います。
昨年も、上尾ハーフで良かった選手が選ばれていますから、残りの枠を上尾ハーフの
成績で選ぶことになるのかなと思います。
加藤君、高原君、三田君、中山君、猪俣君、北爪君、高野君、中島君が候補でしょうか。
相手が東洋さんと考えると4区までに3分くらい離し、復路も堅実に走らないとと考え
ると結構大変だなと思います。加藤君、中島君の状態が気になりますね。

3113くりけん○◎○★:2009/11/03(火) 21:43:48
八木君に関しては、私も1区が一番かなという感じがしてきました。
バラ007さんの言うように、櫛部さんに似ているという点も納得です。
彼も箱根2区の失敗から、中々本来の実力を発揮できず、苦労していましたし。
場数を踏んで、何とか早く本来の力を発揮してもらいたいものです。

現状私は尾崎・矢澤・平賀・佐々木・八木・加藤選手まで当確と考えています。
八木君は1区、平賀君は9区、佐々木君は4区または8区かなと。
登りに関しては、矢澤君・尾崎君辺りを起用するならば最低でも20分前後で走ってもらわないと
総合優勝は厳しい感じがします。
できれば、尾崎君・矢澤君以外の選手で21〜22分くらいで走れる選手が出てきて欲しいものです。

3114くうねる○★:2009/11/03(火) 21:44:58
今日の中山君の日記は悲しいです。

3115ダイタク★:2009/11/04(水) 19:29:19
中山君の日記は、自分が苦しい状況にもかかわらず周囲の気遣いが感じられ
自分も痛々しく感じました。
中山君には今はとにかくゆっくりと心身共にオーバーホールしてもらいたい
と思います。

3116きっちゃん0218★:2009/11/04(水) 21:03:17
もう一人の期待の二年大串君も
疲労骨折で苦しんでると、日記で出てますね
中山君同様無理せずじっくりなおして。。
来年以降復活してほしいですね

3117RY★:2009/11/04(水) 22:46:51
中山くんが復活する時を心待ちにしています。

櫛部さんの3年時の1区の激走は忘れません。
見向きもせずに全員を振り落としていきましたね。
殻を破り、過去を払拭した日でした。
走り終えた後のインタビューが忘れられません。
翌70回大会は再度悲劇のヒーローになりましたが、観る人の胸にこれほどに刻まれたランナーは少ないでしょう。

中山くんも、そんな選手になってほしいと思います。

3118くりけん○◎○★:2009/11/05(木) 00:08:29
中山君、今が一番苦しい時期だと思います。ゆっくり休んでください。
同じように責任感からオーバートレーニング症候群になり苦しんだ佐藤敦之君も、苦労を乗り越え
今も元気に走っています。
挫折を乗り越え、来シーズンは元気な姿が見たいです。

中山君だけでなく、大串君も疲労骨折のようですし、今チーム状況は良くないようですね。
箱根まであと2カ月弱。うまく合わせてこれるか不安が残ります。

3119くうねる○★:2009/11/06(金) 20:59:20
竹澤君が、千葉駅伝に出ますね。
楽しみです。

3120不敗神話◎○★:2009/11/06(金) 23:40:36
部員日記によりますと、加藤君やはり故障を抱えているようですが、なんとか走れるように
なってきたとのこと。また下りを走る意気込みが充分伝わってきて、一安心です。
彼の闘争心に期待ですね。目指せ、区間新記録。

3121とおるアカクロ◎★:2009/11/07(土) 10:51:38
加藤くんに続いて、神澤くんの日記も意欲が表れていてホッとしています。
加藤くんの6区は大丈夫なように思うのですが・・・
高原くんはどうなのかなあ。気になります。

3122きっちゃん0218★:2009/11/07(土) 21:29:24
八木君らしき人の。。。ブログで
西脇のエースがくるとかいてありますね。。
佐久のエース同様。。
まだ正式決定ではありませんが。。。
来年以降期待しましょう。。
とにかく明日の県駅伝で頑張ってほしいですね

3123くうねる○★:2009/11/07(土) 21:44:35
そろそろ新入生の話題も気になりますね。
八木君らしき人のブログ、ぼくも見ました。
発表を楽しみにしていましょう。

3124とおるアカクロ◎★:2009/11/09(月) 19:28:47
ここ何年かは、新入性情報をすごく楽しみにしていましたが
なぜか、今年はうれしいのですが、ちょっぴりそれどころではないと言った感じです。
西脇のエースも、佐久のエースも楽しみなのですが
とにかく今年は、現役学生に故障している選手、不調に悩んでいる選手が多すぎて
大変心配です。上尾にもあまりエントリーが出なかったらどうしようと思っています。
全日本でまずまずだった選手は、当然上尾に出ないでしょうし
山を準備している選手も出ないはずです。そして故障や不調の選手も出ないでしょう。
いったい何人が走れるのかなあ? 心配だなあ!
夏に好調だったと言われていた高野くん、猪俣くん、北爪くん、荻原くん
相当な実力を持ちながら、苦しんでいる、高原くん、中島くん、湯浅くん、三田くん、中山くん、
その他、層の厚さからすると数年前より、ずっとよくなっています。
たくさんのエントリーがあって、64分台、願わくば63分台が何人か出て欲しいです。

3125きっちゃん0218★:2009/11/09(月) 21:29:34
上尾今週末でしたっけ?
まだエントリーが出てませんが
一年の、萩原君、西城君、前田君に頑張ってもらいたい
佐々木君と、平賀君が十分すぎるほど使える目処が立ったので
後は、三田君、高原君、中島君に頑張って走ってもらいたい
あと3年の北爪君、猪俣君、畠山君、4年の福島君あたりに頑張ってもらいたい
今のとこ怪我が無い限り
尾崎君、加藤君、高野君、矢澤君、八木君、佐々木君、平賀君の7人は確実だと思うので
中山君と、大串君が絶望といわれてますし
三田君、中島君、高原君、猪俣君、神澤君あたりが確実に目処立てば、復路も強いと思うのですが

3126きっちゃん0218★:2009/11/10(火) 22:07:12
HPに上尾出場予定者が出てますね
高野君が出て、佐々木君が出ないみたいですね
尾崎君、加藤君以外の有力組では
三田君、中島君、萩原君がでないですね
メンバー見ても箱根期待できる選手多いので頑張ってほしいですね
福島君あたりは、去年の4年生みたいに
4年の意地を見せてほしいですね

3127かっちゃん○★:2009/11/10(火) 23:50:33
エントリーは多いですが、昨年も実際に走ったのは1年〜2年の初ハーフ組とBチーム逆襲組み
中心で欠場多かったですから、今年はどうなるか。
1年の初ハーフ組は走ると思いますが、矢澤は千葉駅伝があるので欠場でしょう。

3128とおるアカクロ◎★:2009/11/11(水) 19:29:17
かっちゃん○★さん、「矢澤くん千葉駅伝」とありますが
2009国際千葉駅伝のことでしょうか?
今年の男子メンバーは、敦之くん、健介くん、上野くん、中尾くんと
ホームページに出ています。
他の駅伝なのでしょうか?
すみません、こんな投稿ですみません。でもちょっと心配で書いてしまいました。

3129シード権の少年○★:2009/11/11(水) 20:05:08
日本チームじゃなくて、学生選抜ではないでしょうか?
確か柏原や石川なども選ばれていたはずです。

3130とおるアカクロ◎★:2009/11/11(水) 20:14:21
シード権の少年○★さん、ありがとうございました。
かっちゃん○★さん、大変すみませんでした。申し訳ありません。

なるほど!
きちんと把握しておらず、恥ずかしい限りです。大変すみませんでした。

3131フォアグラ○★:2009/11/12(木) 19:53:47
アジア陸上選手権竹澤選手が4位
江里口選手は予選落ちしました。

3132きっちゃん0218★:2009/11/12(木) 21:24:47
若林君の日記で
上尾ハーフの注目は、ガッツこと西城君vs高野君、猪俣君3年連合君といってますね
ということは、高野君は確実に走るってことでしょう
高野君と猪俣君は、絶対箱根を走ってもらわないといけない存在だし
西城君にもガッツを見せてもらって頑張ってもらいたい

3133きっちゃん0218★:2009/11/14(土) 18:14:58
WILD組によると
明日の出走は、神澤君、高原君、福島君、猪俣君、北爪君、高野君、八木君、井上君、西城君、市川君、平賀君のメンバーだそうです
注目は高原君がどこまで復活してくるかと
福島君の4年の意地と
3年生3人の意地。。。
初ハーフの西城君、市川君、平賀君
もちろんエース核の八木君にも期待。。
井上君にも。。もちろん頑張ってもらいたい
確実に上位で走ってもらわなきゃ困るのは、八木君、高野君、平賀君、猪俣君、あたりかな
天気はわかりませんが
上尾は例年記録の出やすいコースですし
記録より順位で他校より上を目指してほしいですね

3134ダイタク★:2009/11/14(土) 18:41:03
高野君が上尾を走るとなると,山登り候補が誰なのか予想しづらく
なりますねえ。
上尾欠場組から候補者探すとなると,中島君,佐々木君あたりですかね?

3135直線一気★:2009/11/15(日) 20:18:37
今日の上尾ハーフ、平賀君が1'03"44で優勝だそうです!やってくれましたね
詳細は明日分かるようですが、ただ他の選手は上位10名までに入れなかった模様です。今日の現地は相当暑く、かなり厳しい条件終盤失速する選手が多かったようですが、高原君たちがどのくらいのタイムで走れたか気になります。ちなみに2・3位は中央の棟方君と山本君、4・5位は日大の丸林君と堂本君が入ったようで、3分台で走ったのは平賀君と棟方君の2人だけのようです。
しかし佐久長聖組には驚かされるばかりです。平賀君はこれで主要区間確定でしょうね。

3136くりけん○◎○★:2009/11/15(日) 20:53:38
WILD組に上尾の結果が出ましたね。
平賀君の優勝、神澤君の調子が上がっているの朗報ですが、その他の選手はいくら暑かったとはいえ、
軒並み撃沈状態で、却ってチームの不安定さが浮き彫りになる結果になってしまいました。

ともかく夏合宿以降は故障者・不調者が多すぎます。現状では尾崎君・矢澤君・平賀君・佐々木君しか
安定した結果が出せていません。
あと1ヵ月半ありますが、去年と違い好材料が少なく、正直立て直しができるのか非常に不安です。

それにしても平賀君は強い。単独でもレースを組み立てられる力は、9区あたりを任せてみたいですね。
山登りは、高野君は依然として走ってみないと分からないという不安定さが解消されておらず、
誰が走るか全く分からない状態に。
今回は区間配置に非常に悩みそうですね。

3137Dream722★:2009/11/15(日) 21:28:52
今日の上尾ハーフはコンディションが悪く、大変なレースだったようですね。
私はくりけんさんと全くといっていいほど同じ意見なのですが…
まずは故障者を含めて調子の上がってこない選手が非常に多いというのが一番気になりますね。
昨年の上尾レースは監督さん、コーチさん曰く
「15km以降の失速は想定済み」とのことでしたが、今回はどうだったのでしょうか。
結果を見る限り平賀君、神澤君以外は不完全燃焼に終わってしまった部分が大きかったのではないかと思ってしまいます。
今年の箱根は竹澤君という大エースがいないということもあり、前半から勝負をかけてくるオーダーになるとは思いますが、
くりけんさんも仰る通り、今回の区間配置は大変難しいものになりそうです。
箱根で上位(優勝)に食い込むためには高原君、加藤君達4年生の頑張りに期待したいところですね。
残された時間はもう後僅かですが、悔いの残らぬように調整していって頂きたいと切に願います。

3138エリちゃん★:2009/11/16(月) 18:55:48
平賀君凄いですね、エース格になってきました。
尾崎君矢澤君が2区9区だとすれば3区あたりが有力でしょうか
神澤君も安定していて10区あたりかな
山に関してはこの時期に特化した練習をするみたいなので下りは加藤君として
上りは佐々木君だと予想しています。
1年生から起用してスペシャリストに育てようとしているのかもしれません。

この6人+八木君は起用されるのはほぼ確実でしょうけど残りの3区間は
全くわかりませんね、なかなか調子が上がらない選手が多いみたいなので。
今年は超戦国駅伝、優勝の可能性もあればシード落ちの可能性もある戦いになりそうです。

3139とおるアカクロ◎★:2009/11/19(木) 18:43:53
上尾の結果にちょっと元気が出なくなっておりました。
大変心配な状況です。山登りは佐々木くんなのでしょうか?
平賀くん、佐々木くんが頼りの状況となってしまっています。上級生の奮起を願います。
また、競走部のホームページに最近絶好調とありました荻原くんが、
なぜに上尾に出ないかを不思議に思っていました。山要因かなとも思っておりましたが
日体大の記録会には一万にエントリーがあり、よくわかりません。
もしかして、上りではなく下り? 加藤くんの押さえとも想像してしまいました。
なんにしろ、力はあるはずの上級生、高原くん、加藤くん、中島くん、高野くん
猪俣くんや北爪くんなど、奮起を期待します。調子が戻って欲しいです。
しかし平賀くんはすごいですね。気温が高くても強い。自分からも積極的に仕掛ける。
20㎞超でも強い。すごい圧倒的な一年生です。ただラストだけはそんなに切れません!
そんなことを考えるとできれば9区、10区で使えるとすごいと思います。
そのためにも上級生の復調が必要ですね。

3140きっちゃん0218★:2009/11/19(木) 19:00:03
来年の入学予定者
  大迫 傑 佐久長聖 13分58秒66 28分57
  志方 文典 西脇工業 14分9秒91 30分11秒22
  工藤 皓平 熊本工業 14分22秒80 3分51秒28 9分2秒24
以上3人が合格したと発表されてます

3141くりけん○◎○★:2009/11/19(木) 22:02:11
ついに来年の新入生が発表されましたね。
志方君は以前に少し書き込みしましたが、精神力の強さがうかがえる選手かつ、
常にフロントで引っ張るレースが魅力的で、今年の高校3年生では私の一押しの選手です。
八木君は後輩が入学することが、刺激になってくれると良いのですが。
最近の彼はどうも地に足が付いていないようなので。

大迫君タイム的には即戦力&将来のエース候補ですね。
工藤君はスピードを生かしつつ、距離にもなじんでもらい、早い段階で戦力になってくれることを期待です。

3142バラ007★:2009/11/20(金) 19:03:15
箱根に向けてと考えるとこの前の上尾の結果は正直物足りなかったですね。。
特に高原くんの状態が気になっていたので、、うーむとうならざるを得ないですね。。
そして、、このところ話題の八木くんですね。。
一つプレッシャーから開放されるとまた爆裂しそうな気はするんですが・・・
後、高野君の5区はないと思いました。。
でも、みなさんが予想している佐々木君はどうかと。
あのばねのある走りは往路なら4区向きなのでは。。

それと来年の新入生の志方君はくりけんさんと同じく今年の高3の中ではピカ一では。
タイム以上にロード向きかつ勝負強さ、前を常に追う鋭さがあり、期待したいですね。
気は早いですが、かなり2区向きな選手かと。

3143きっちゃん0218★:2009/11/21(土) 18:58:04
萩原君が日体大記録会で29分37秒95で走ったみたいです
順位的には20位でしたが。。
一年としてはいいんじゃないでしょうか

3144とおるアカクロ◎★:2009/11/21(土) 19:23:50
最近あまりよいニュースがなかったものですから
荻原くんの、自己ベストはとてもうれしいです。
29分37秒は、なかなかのタイムと思います。
私が住んでいる近くの横浜市立田奈中学校出身です。
横浜でも、かなり強い、でも普通の(いや、かなり狭い校庭の)陸上部です。
競走部のホームページに、「荻原くん「好調」」とのコメントがあり、
でも、どうして彼が上尾に出なかったのか、そこがわかりません。
なんにしろ、不調や故障の選手があまりに多すぎる中、彼の自己ベストは大きいと思います。

3145RY★:2009/11/21(土) 20:00:41
萩原くん好調ですね。

23日の国際千葉駅伝ですが、
3区(10km)で竹澤くんと矢澤くんが対決しますね。
肩をならべて走るシーンがあるかどうかはわかりませんが非常に楽しみです。

1区の上野くんVS柏原くんも面白そうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板