したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

2997とおるアカクロ◎★:2009/10/10(土) 18:05:59
予想と言うより、希望的なオーダーです。
(1)矢澤、(2)佐々木、(3)八木、(4)平賀、(5)中山、(6)尾崎
やはり1区と3区がものすごく重要と思います。
特に流れを作らないと話にならないので、どうしても1区ですね。

しかし全日本には、高原くん、高野くん、中島くんたちが戻ってきて欲しいです。
やはり最終学年と言うこともあり、高原くんの勇姿を見たいなあと思わずにいられません。

2998きっちゃん0218★:2009/10/10(土) 18:46:27
自分も希望もありますが。。
上位、優勝狙うには
1区矢沢君 3区八木君は確実かなと
尾崎君が走れば6区ですね
後の2,4,5のうち中山君は確実に走るでしょうし
大串君を試すならここで試してほしいなと。。
あと一人は一年かなと
矢澤君−平賀君−八木君−大串君−中山君−尾崎君かなと

2999RY★:2009/10/11(日) 15:12:43
皆様お久しぶりです。

競走部HPに区間エントリー出ましたね。

1区矢澤
2区八木
3区尾粼
4区佐々木
5区中山
6区平賀

補欠 北爪、西城

正直、驚きました。
1〜3区を重視するのはわあかっていましたが、まさかここまでとは…。

3000シード権の少年○★:2009/10/11(日) 15:54:17
1区から3区に駅伝経験豊富な選手を固めて、絶対出遅れないようにして、
4区から6区の初出場の選手に経験を積ますという作戦なのでしょうが…

2区八木は増刊号のコメントから予想してましたが、
3区尾崎は予想できなかったですね(箱根2区のシュミレーションもあるのでしょうか?)。
さすがに今回は出遅れないと思うのですが・・・

平賀のアンカーの配置は、監督の高い期待が込められているのでしょうか。
物怖じせずに走ってもらいたいたいです。

3001とおるアカクロ◎★:2009/10/11(日) 16:11:39
私もちょっとびっくりしました。まさか尾崎くんが3区とは?
エース区間と言っても長い距離の粘りが持ち味の尾崎くんでしたので
ある程度スピード区間でも大丈夫と監督さんも考えているのではないかと思います。
出雲、全日本は何よりも流れが大切ですので、なかなか良いオーダーだと思います。
がんばって欲しいです。まずは矢澤くんですね。

3002きっちゃん0218★:2009/10/11(日) 18:46:41
平賀君の区間配置にはびっくりしましたね
それだけ監督コーチの期待が大きいのでしょう
尾崎君が3区ってのもびっくり出すね
1区は豪華なメンバーがそろいました
日大はベンジャミン選手、駒沢は高林選手、第一工大はジョグナ選手、東洋は柏原選手、明治は鎧坂選手、京産大は三岡選手、そして早稲田は矢沢選手と豪華すぎますね
少なくとも日大のベンジャミン選手と話されると厳しいので。。出来れば勝ってほしいですが
少差で抑えてもらえれば
3区も、日大はルーキー佐藤君、駒沢は宇賀地君、東洋は渡辺選手、中央は山本選手、そして早稲田が尾崎選手と実力者がそろってますね
早稲田としては、それ以降の区間を考えれば。。。少しでもこの2人と八木君でトップに立って
差を広げてもらいたい
そうすれば、チャンスもあるのではないでしょうか?

3003くうねる○★:2009/10/11(日) 19:53:58
皆さん、お久しぶりです。
明日は出雲ですね。
区間エントリー見たら1区が矢澤君で、どこまで粘れるか楽しみです。
結果を恐れずに、ついていって欲しいです。
明日は仕事場から応援しています。
皆さん、これからもよろしくお願いします。

3004とおるアカクロ◎★:2009/10/11(日) 19:57:50
1区のメンバーがすごいことになってきました。
恐らく、柏原くんが、早々から突っ込むと思います。留学生二人もついていくと思います。
矢澤くんがどう対応するかが、明日のまず最初の大きな鍵ですね。
矢澤くんがんばって欲しいです。
駒澤さんのオーダーは、やっぱりすごいなあと思います。
自分の中では、まだ王者は駒澤さんです。高林くん、宇賀地くんもがんばって欲しいです。

3005不敗神話◎○★:2009/10/11(日) 20:01:15
いよいよ明日から、今年の戦いが始まりますね。
区間エントリーでは、前三人は経験者後三人は未経験者と見事に
分かれましたね。
尾崎君は最終区で無いということは、本調子ではない?とか考えて
しまいますが、今回は先行逃げ切りオーダーなんだと考えましょう。
後三人がうまく走ってくれれば、これからが楽しみになりますね。

3006くうねる○★:2009/10/11(日) 20:07:08
本当に1区から凄いメンバーですね。
早稲田は1区〜3区で取りこぼししないでいかないと、
上位には残れませんね。

3007Dream722★:2009/10/11(日) 23:56:35
本当に久し振りの書き込みをさせて頂きます。
皆様、御元気にお過ごしでしょうか。

さていよいよ明日から駅伝シーズンの開幕ですね。ここ数年出雲では早々と出遅れてしまうケースが多かったのですが、明日は少し期待してしまいますね。
特に駅伝初登場の中山君に注目したいと思います。

夏合宿の疲れもあるでしょうし中々厳しい戦いになるとは思いますが、ぜひ良い走りを見せてほしいですね。

それにしてもこのスレも遂に3000を越えましたね。おめでとうございます♪
これからも楽しく議論していきたいですね。
どうぞ宜しく御願い致します。

3008直線一気★:2009/10/12(月) 00:42:07
皆さんお久しぶりです。今年もいよいよシーズン開幕ですね。今年もよろしくお願いいたします。
しかしながら…皆さん同様区画エントリー見てびっくりです。駅伝デビューは中山君ともう一人くらいかな?と思いきや、期待の一年生二人+ここまで思い切ったオーダーとは!
前半の3人には、後半を走る3人が持っている力を十分発揮できるように、いい流れを作ってあげてほしいです。そのためにも1区矢澤君は強者揃いで非常に厳しい闘いになるでしょうが、逆に矢澤君なら相手に不足はないでしょう、と思ってしまいます。是非今年はテレビ中継に終始写り続けられるよう期待してます。今から楽しみです。

3009とおるアカクロ◎★:2009/10/12(月) 13:05:12
早稲田のスレッドもオールスターと言った感じですね。みなさんといっしょに応援します。
矢澤、がんばれ!

3010シード権の少年○★:2009/10/12(月) 13:23:55
無理せずに4位集団に入り、ここまではまずまずですね。
どうやら1区で撃沈というのは回避されそう?

3011とおるアカクロ◎★:2009/10/12(月) 13:29:53
矢澤くんは、きちんと仕事を果たしたと思います。よく頑張りました。
さあ、八木くんですね。

3012ダイタク★:2009/10/12(月) 13:34:36
矢澤君は相変わらず安定感ありますね。
今回こそ,監督の戦略どおりにレースが進むといいのですが

3013ダイタク★:2009/10/12(月) 13:45:07
なかなか八木君は駅伝で本領を発揮できませんねえ
これでまた自信喪失とかに陥らなければいいのですが・・・

3014不敗神話◎○★:2009/10/12(月) 13:48:53
尾崎君で、日大に差をつけたいですね。

3015とおるアカクロ◎★:2009/10/12(月) 13:49:30
本当にダイタクさんのおっしゃることわかります。
ただ、何とかテレビに映るところで、こらえました。
尾崎くんは、いい感じですよ。追いつくかも知れません。

3016とおるアカクロ◎★:2009/10/12(月) 14:03:35
尾崎くん、つらそうですが、粘っています。最後の勝負になればわかりません。
2年時の箱根1区のスパートは見事でしたから。

3017ダイタク★:2009/10/12(月) 14:09:47
 表情は辛そうなのに,ペースは下げることなくきっちり走り切るあたり
尾崎君の特徴を前面に出した走りを見せてくれましたね。
 思ったより日大との差を開くことはできませんでしたが,概ね渡辺監督
の狙い通りの展開で前半をつなげたと思うので,後は駅伝デビュー組の3名
の活躍をゆったり応援しようと思います。

3018とおるアカクロ◎★:2009/10/12(月) 14:12:05
尾崎くん、見事でした。さすがキャプテンですね。すばらしかったです。

3019不敗神話◎○★:2009/10/12(月) 14:31:15
佐々木君、お見事でしたね。中山君がどれだけ日大に差をつけられるか。

3020ヤブそば。◎★:2009/10/12(月) 14:31:45
佐々木君あっぱれ!!

3021とおるアカクロ◎★:2009/10/12(月) 14:40:40
中山くん止まってきましたよ。ちょっと心配です。

3022とおるアカクロ◎★:2009/10/12(月) 15:00:10
平賀くんいい感じですよ。高見くんに勝てばすごいことです。

3023ダイタク★:2009/10/12(月) 15:17:59
多少の計算違いはあったものの,選手にとっては新たな自信や課題を
手に入れることができた上に,チーム成績も4位と満足のいくものだった
だけに,良い大会だったのではないでしょうか。

3024とおるアカクロ◎★:2009/10/12(月) 15:18:12
またしても、高見くんに逃げられました。でも平賀くん良い走りでした。
中盤で自分から仕掛けているシーン、積極的ですばらしかったです。
全日本につながってくる走りでした。

3025Dream722★:2009/10/12(月) 15:26:32
良い面も悪い面も出ましたが、非常に収穫のあるレースだったのではないでしょうか。
特に両一年生の走りが素晴らしかったですね。中山君も含めて新しい力が出てきたことは大変喜ばしいことです。
この後全日本・箱根と続いていく中では、今回1人しか走らなかった3、4年生の力がカギになってきそうですね。
今後が非常に楽しみな、良いレースだったと思います。

3026不敗神話◎○★:2009/10/12(月) 15:28:39
佐々木君と平賀君に、使えるめどが立ったのは大きいですよね。
これに高原君、三田君等が復活してくれればいいメンバーが
組めそうですね。

3027シード権の少年○★:2009/10/12(月) 15:39:52
過去2年とは雲泥の差で楽しい出雲はかなり久しぶりでした。
とりあえず監督の言葉通り矢澤と尾崎は全面的に信頼できそう。

佐々木も区間賞もうちょっとでしたが、いい走りでしたね。
故障さえなければ、本当に素晴らしい選手になりそうです。
中山はペース配分、平賀はラストのキレという課題も見つかりましたし、
収穫の多いレースで、全日本箱根に繋がると思います。

ただ、八木に関しては・・・というところ。
これでは全日本も最短区間でしょうか。
彼の精神の弱さがこれから一番の問題になるかもしれません。

3028とおるアカクロ◎★:2009/10/12(月) 17:34:00
1年生二人も見事でした。あとは故障さえしなければ、完全に貴重な戦力です。
八木くんは、悪いなりに最低限の粘りは見せたと思います。
あとは本人の心の持ち方だと思います。開き直って走れませんでしょうか?
中山くんは、今回の経験を生かして欲しいです。
しかし東洋さんは強いですね。大津くん、千葉くん、宇野くんなど
準エース格3人がいなくてこの結果ですから。たいした底力です。

ちょっと気が早いのですが、全日本の予想?希望オーダーです。
(1)矢澤、(2)尾崎、(3)八木、(4)平賀、(5)佐々木、(8)加藤くんか高原くん
(6)(7)に、高野くん、猪俣くん、中島くん、北爪くん、三田くん、大串くん、荻原くん
などから調子のいい選手2名。
やはり高原くん、中島くん、三田くんあたりの実力者の復活がないと
東洋さんや、山梨さんには、勝てないかも知れませんね。

3029ヤブそば。◎★:2009/10/12(月) 17:35:32
矢澤君と尾崎君は安心して見てられますね!!

佐々木君平賀君も上々のデビュー戦!!

中山君はまあブランク明けですしこれからがスタートでしょう。。。

ただ八木君・・・。体調が悪いなら仕方ないですが精神面だとちょっと不安ですね。。。
全日本で巻き返してくれることを願ってます。。。

3030とおるアカクロ◎★:2009/10/12(月) 17:44:48
矢澤くんと、尾崎くんは、今や2枚看板ですね。両エースと言っても良いかも知れません。
全日本1区は、距離が長くなるので、あそこまでガチンコハイペースにならないと思います。
箱根1区に至っては、もっともっと慎重になると思います。
(箱根2区はガチンコですが!尾崎くんがガチンコに耐えられることは証明済みです。)
尾崎くんはスピード区間でも、十分すばらしいことが積み重なってきています。
全日本も箱根も、矢澤くん尾崎くんで1区2区というように予想してしまいますが・・・・

3031くりけん○◎○★:2009/10/12(月) 17:51:28
まずは選手の皆さん、お疲れ様でした。
今日は終始上位争いを展開し、内容はとてもよかったと思います。
私は1年生の2人がよく頑張ったと思います。
佐々木君・平賀君の2人は全日本くらいの距離ならば既に対応できそうですし、
どちらかは4区への抜擢もありそうです。

課題はやはり皆さんがおっしゃっているように八木君・中山君ですね。
今日の内容では、重要区間への起用は少し厳しい感じがします。
まだ高原君・加藤君・高野君・中島君・三田君・前田君あたりが控えていますし、
次回はこれらの選手や猪俣君や大串君も見たいところです。

私は全日本へのポイントは尾崎君と矢澤君の起用区間だと思います。
全日本は矢澤君は2区へ回ることが予想されますので、誰が1区を務めるかですね。
次も期待できそうです。

3032きっちゃん0218★:2009/10/12(月) 18:58:27
選手の皆さんお疲れ様でした
今日の結果は残念でしたが、、中山君と八木君はこの悔しさを
全日本・箱根で晴らしてくれることを期待します
収穫はやっぱり一年生二人ですね
尾崎君は怪我から復活してましたね
佐々木君は惜しくも区間賞ならなかったみたいですが
大変すばらしい走りでしたし、安心してみてられました
平賀君もあのメンバーの中で区間4位は立派ですし
最後は惜しくもやられましたが
一年生であの積極的な走りは好感持てますね
矢沢君と尾崎君は安定していてすばらしいと思います

3033とおるアカクロ◎★:2009/10/12(月) 19:41:09
今日の結果です。どこから持ってきたか忘れました。
1区8㎞、矢澤くん 区間4位 23分10秒 (1㎞3分より−50秒)
2区5.8㎞ 八木くん 区間5位 16分36秒       (−48秒)
3区7.9㎞ 尾崎くん 区間2位 23分07秒       (−35秒)
4区6.2㎞ 佐々木くん区間2位 18分34秒       (− 2秒)
5区6.4㎞ 中山くん 区間7位 19分50秒       (+38秒)
6区10.2㎞平賀くん 区間4位 30分05秒       (−35秒)
感じたこと
(1)多少の追い風でありましたが、時計的には八木くんは悪くありません。
(2)中山くんは体調が悪かったかなあ?
(3)佐々木くんも見事でしたが、平賀くんは時計的により優秀です。
(4)でも、平賀くんは、都大路でも、広島でも、出雲でもラストだけは切れません。
  つまり、時計はすばらしいが、1区などは不向き?
やはり、自分は全日本を、1区矢澤、2区尾崎と、
両エース?をつぎ込み、流れをとにかく重視する前半勝負を希望します。

3034くりけん○◎○★:2009/10/12(月) 20:17:15
八木君に関しては、中々持ちタイム相応の走りができないのと、当たり外れが大きい点が問題ですね。
今年度に関しては、繋ぎ区間でアクセントのある走りができればと思います。
中山君は、明らかに経験不足。レースに出ることで場慣れやペース配分など、
いろいろ覚えていくでしょう。まだまだこれからです。

全日本はとおるアカクロさんの言うとおり、前半から上位の速い流れに乗ってレースを進めたいですね。
私のオーダー希望は2区矢澤君、8区尾崎君です。
前半と後半の主要区間にやはりチームで最も安定性のある選手をおきたいです。
また、私は平賀君のレースを外さない安定感は、1区向きと考えているのですが、皆さんはどうでしょうか?

3035くうねる○★:2009/10/12(月) 20:18:12
仕事から帰ってきて、ビデオを見直しました。
1区から良い位置にいると勝負が出来ることがわかりました。
優勝はできなかったけど、楽しみました。
この掲示板も、まだまだ仲間がいると思いますので、
箱根に向かって楽しみながら、皆さんと一緒に応援しましょう。
選手の皆さんお疲れ様でした。
次は全日本ですね。

3036きっちゃん0218★:2009/10/12(月) 21:32:29
WILD組に結果でましたね
補欠組記録会のほうでは北爪君が14分24で自己記録更新でしたね
合宿でも順調に走ってたみたいですし
現時点で早実勢では一番期待できるのではないでしょうか
西城君も日体大では失敗しましたが
14分34で走ったみたいですし
萩原君同様今回の佐々木君と、平賀君の走りに影響を受けてさらに強くなってくれるでしょう
もちろん推薦組の前田君もですが

3037とおるアカクロ◎★:2009/10/13(火) 18:29:56
北爪くんの14分27秒は、うれしいですね。猪俣くんもこの前14分24秒で走っています。
多分、今度の週末に日体大に、一万で数多く出場があるように思います。
ここで、数多くの自己新が出て欲しいと願います。
ここ2年くらいは、9月の記録会や出雲でだめでも、
10月の記録会から全日本と、どんどん良くなっています。
10月の記録会で、ぜひ出雲に出なかったメンバーが、力を出して欲しいですね。
くりけんさんの、1区平賀くんという案ですが、さすがくりけんさん!
自分は、流れを絶対に作りたいという安全策で、ちょっと勇気がないのかなあ?
やはり矢澤くんが1区、平賀くんは4区を希望します。
平賀くんは、将来すばらしい選手となりそうです。皆様方は全日本をどう考えますでしょうか?
本当に久しぶりにまずまずの出雲でしたので、全日本が今から待ち遠しいです。

3038くりけん○◎○★:2009/10/13(火) 23:00:41
>>3037 とおるアカクロさん
私も全日本・箱根ともに1区2区に矢澤君・尾崎君という形が一番全うだと思います。
ただ、全日本で優勝を狙う上ではアンカーに尾崎君を配置したいです。
矢澤君も竹澤君の後を継いでもらいたいので、前半のエース区間を経験してもらいたいですし。
そう考えると今この2人の次に安定性のある平賀君で堅実に1区を走って欲しいですね。
箱根まで見据えると、1区を1〜2年生で矢澤君以外で目処が立てば、区間配置の幅が
もっと広がると思います。
本当は高原君・中島君・八木君・三田君あたりに全日本はスターターを務めて欲しいのですが。

前半重視ならば尾崎君は1区2区、バランス型ならば尾崎君8区でしょう。
全日本のアンカーは、インカレハーフ入賞者で8区経験者の加藤君も考えられますね。

3039くうねる○★:2009/10/14(水) 22:50:46
10月18日(日)第2回早稲田大学長距離競技会
●男子
■5000m
畠山真弘、井上太郎、神澤雄一、柴田聖也、三田裕介、山下良祐
安永 陽、小森祐一、神内隆年、郄瀬和人、田澤範樹、前田悠貴
■10000m
神澤陽一、高原聖典、福島啓太郎、猪俣英希、北爪貴志、
高野寛基、亀山翔平、中山卓也、八木勇樹、矢澤 曜
市川宗一朗、西城裕尭、佐々木寛文、萩原 涼

気になる選手がいっぱい。
皆さんがんばってください。

3040ワセ太郎◎★:2009/10/14(水) 23:27:59
皆さんお久しぶりです。
出雲は満喫できて,今後もすごく楽しみです。

くりけんさんの平賀君1区は,すごく良いと思いました。
自分の出雲の印象としては,佐々木君はトップに立ち,勝負強さを感じ,1区でも良いのではと思いました。
一方で最後に競り負けた形になった平賀君は,つなぎの区間が有力という印象を持っていました。
しかし,関カレ,全カレ,出雲と10000mを走り,その他の競技会でも安定した走りを見せている平賀君こそ1区にふさわしいですね。
昨年,矢澤君も1年の箱根までは決して勝負強いとは思わなかったですが,全日本も箱根も1区に起用され,素晴らしい走りをしていたのを思い出しました。

と言うわけで全日本の主要区間は,1区平賀君,2区矢澤君(常に他校のエースと相対して欲しい)です。
また,確実に優勝争いして欲しいので,4区に尾崎君。
8区は高野君が,留学生の追い込みをかわして欲しいです。
これは,高野君が箱根5区有力と言われているので,前哨戦として見てみたいという興味本位です。
全区間予想しようとしても,期待の選手が多くて,8区間に収まらない状況です。
今後の記録会も楽しみです。

3041ダイタク★:2009/10/15(木) 21:48:32
 全日本を箱根に向けていろいろと試す大会と捉えるなら,1区は矢澤君以外の
選手を試してもらいたいですね。
 ただ,戦力的には正攻法で臨んで優勝を目指せるだけに,戦略的にもなかなか
難しいものがあるのかもしれません。
 出雲が監督の指示によるものだとしたら,全日本1区で中山君を試してみる
というのも個人的には面白いと思うのですが

3042とおるアカクロ◎★:2009/10/16(金) 19:10:48
競走部の応援掲示板の方にも、平賀くん1区の声が結構ありました。
「矢澤くん1区」の自分は、やはり慎重すぎますでしょうか?!
18日の記録会が楽しみです。大串くんの名前がないように思います。
上昇ムードの期待の戦力だけに、残念ですね。
三田くんも5千の方に出場で、まだまだなのかなあ?
高原くんの復活を個人的には一番に希望します。高原くんがんばれ!
八木くん、中山くんも、ぜひ本来の走りを取り戻して欲しいです。
(でも、出雲組は走らないかも知れないなあ?)
神澤くん高野くん荻原くんなど、がんばって欲しい選手ばかりです。

3043くりけん○◎○★:2009/10/16(金) 22:17:25
>>3040 ワセ太郎さん
佐々木君の1区も充分に考えられるのですが、彼の走りを見ていると高校駅伝といい、
出雲といい、単独走が向いている感じがします。また春先に故障していたこともあり、
全日本では4区もしくは6区辺りの起用かなと自分は思います。
私も高野君を全日本では起用してほしいと思います。今度の早大記録会の結果次第では
アンカー起用も考えられますね。
平賀君に関しては、ワセ太郎さんと同意見なのですが、本来ならば八木君・三田君あたりが
前半の長距離区間を担って欲しいのですが…。

早大記録会次第ですが、私は1区平賀君・2区矢澤君・3区八木君・8区尾崎君は
不動と考えています。残り4名に佐々木君は入るでしょうから、あと3名が
記録会上位者になると思います。
あと、記録会に名前のない中島君と大串君は少し心配ですね。

3044シード権の少年○★:2009/10/16(金) 23:15:33
自分は出雲アンカーで積極的な姿勢を見せていた平賀を2区では、どうかと思っています(ラストで勝負するタイプではなさそうですし)。
その平賀にいい経験をさせるために1区矢澤かな…と。3区は勿論八木。
で、状態次第ですが、一定のペースで走るのが得意な佐々木を4区にしてみてもいいかなと思っています。
昨年走った三田も出雲4区だったので、あやかってみてるのもありますが…まだ早いでしょうか?

ただ、高野の状態が上がっている場合、アンカー高野も面白いと思います。
そういう場合4区は尾崎で佐々木を6区あたりに走ってもらうのもいいかなと思っています。

3045Dream722★:2009/10/17(土) 17:18:28
皆様こんにちは。御元気に御過ごしでしょうか。
さて今日は箱根駅伝の予選会が開催されましたね。私も観戦しておりましたが、本当に手に汗握る、実に見応えのある試合でした。

まず驚いた、そして残念であったのは、常連校であった順大さんや神大さんといった大学が落選されたことですね。
その一方で城西さん、上武さんといった新しい力も台頭してきましたし、予選会のレベルは大変なものになってきたなとつくづく思います。
駒澤さんはやはりさすがですね。しかもまだまだ余力を残しているような感じがしました。やはり一番のライバルになってきそうです。
東海の村澤君の強さにも驚愕しましたし、来年の大会も大変楽しめそうですね。
さて皆様の御意見もかなり活発になってまいりましたが、全日本では上級生中心でオーダーを組んで、かつ勝ちに拘って頂きたいな、と私は思っております。
何とか勢いを付けて箱根に臨める形になればベストでしょう。
まずは明日の競技会ですね。良い記録を出して上昇気流に乗っていってほしいと思います。

3046とおるアカクロ◎★:2009/10/18(日) 17:56:49
まもなく記録会ですね。大変に楽しみです。
尾崎くん、矢澤くん、八木くん、平賀くん,佐々木くんの5人は、全日本が有望と思われますので
高原くん、神澤くん、高野くん、猪俣くん、北爪くん、荻原くん、西城くんなどから
少なくとも4人ぐらいは、そこそこのタイムで走って欲しいです。(29分30前後かなあ?)

昨日の予選会、村澤くんの驚異的な走りにびっくりしました。ものすごい強さですね。
宇賀地くん高林くんの好走にも感動しました。やはり駒澤さんは強い!

記録会でそこそこ走れないようなら、駒澤さん、東洋さんには、厳しいかも知れません。
両校は相当に強いように思います。

3047ダイタク★:2009/10/18(日) 22:24:29
wild組に本日の記録会の結果が出ていたので,転載しますが
残念ながら,全体的にいま一つな結果だったようです。
ただ,出雲から間が空いていない中での佐々木君の記録は
立派ですね。伊勢駅伝では,1区抜擢もあるかもしれません。

大会名:第2回早稲田大学長距離競技会
期 日:2009年10月18日(日)
会 場:早稲田大学織田幹雄記念陸上競技場

●男子
■5000m
18レーン 畠山真弘 14分51秒87(2着)
19レーン 井上太郎 14分57秒20(4着)
20レーン 神澤雄一 15分28秒42(10着)
21レーン 柴田聖也 15分20秒53(8着)
22レーン 三田裕介 14分51秒95(3着)
23レーン 山下良祐 15分23秒61(9着)
24レーン 安永陽 15分07秒27(6着)
25レーン 小森祐一 15分44秒49(14着)
26レーン 神内隆年 DNF
27レーン 高瀬和人 16分25秒64(17着)
28レーン 田澤範樹 15分05秒93(5着)
29レーン 前田悠貴 14分28秒29(1着)

■10000m
1レーン 神澤陽一 30分39秒46(7着)
2レーン 高原聖典 30分35秒82(6着)
3レーン 福島啓太郎 30分29秒21(5着)★自己新記録★
4レーン 猪俣英希 31分25秒14(11着)
5レーン 北爪貴志 31分12秒83(8着)
6レーン 高野寛基 30分28秒51(4着)
7レーン 亀山翔平 32分34秒95(着)
8レーン 中山卓也 DNS
9レーン 八木勇樹 29分16秒72(1着)
10レーン 矢澤曜 DNF
11レーン 市川宗一朗 31分21秒18(10着)
12レーン 西城裕尭 31分20秒83(9着)
13レーン 佐々木寛文 29分27秒42(2着)★自己新記録★
14レーン 萩原涼 30分18秒46(3着)★自己新記録★

3048くりけん○◎○★:2009/10/19(月) 00:10:40
早大記録会の結果は、今後にやや不安の残る内容ですね。
収穫は八木君は決して不調ではないこと、佐々木君は距離も対応できそうなこと、
そして前田君に復調気配がみられることでしょうか。
これを元に、全日本のオーダーを予想します。
平賀−矢澤−中山(前田)−八木−高原(萩原)−佐々木−高野−尾崎

中山君と高野君は箱根に向けてのテストも兼ねて。特に中山君は全日本でも失敗すると
箱根も厳しくなりそうなので、しっかり走って欲しいです。
八木君は今のチーム状況だと楽な区間を任せるわけにはいきません。
何とか精神的に殻を破って欲しいので、あえて重要区間に。
佐々木君は終盤に、高原君は去年の区間賞を取った区間で復活走が見たいですね。

3049とおるアカクロ◎★:2009/10/19(月) 05:38:11
記録会の結果は、厳しい内容となりました。
ちょっと全日本心配です。
くりけんさんのオーダーはいいなと思います。
まずは、選手の状態がもう少し良くなって欲しいです。
合宿で好調、力を伸ばしたとされていた選手が、
どうして昨日はあんなに不調だったのでしょうか。何とか復調して欲しいです。

3050きっちゃん0218★:2009/10/19(月) 18:13:35
早稲田スポーツに出雲の記事が載ってますね
登録が早かった影響もあって
そのとき調子よかったが。。その後怪我などで調子崩したみたいですね
特に加藤君と、大串君は走れる状態じゃなかったとか
中山君と、尾崎君も怪我明けだったと
でも、どこの大学もその状況は変わらないわけですから。。
全日本も、もうメンバー発表されたみたいですし
尾崎君、神澤君、高原君、猪俣君、北爪君、高野君、中山君、三田君、八木君、矢澤君、佐々木君、平賀君、前田君以上みたいです
早稲田スポーツには、三田君も復調気味とかいてあります
後は高原君が復調してくればベストメンバーになると監督が言ってますね
まあ、昨日の記録は八木君と、佐々木君意外は残念でしたね。。
八木君は、出雲の走りに比べたらいい走り出来たでしょう。。記録を見れば。。
後は本番で結果出るように頑張ってほしいですね

3051不敗神話◎○★:2009/10/19(月) 22:24:16
そうですね、三田君と高原君が完全に復調してくれればうれしいですね。
中山君も次はうまく走れそうな予感がします。八木君も普通に走って
くれればいいのにと思います。
逆に心配なのは加藤君ですね。箱根までまだ時間があるので、じっくり
直して欲しいですね。

3052きっちゃん0218★:2009/10/22(木) 18:11:50
来年度長距離ブロック主将は、高野君に決まったみたいですね
中島君かどちらかだとは思いましたが
佐久時代も主将でしたし

3053ダイタク★:2009/10/22(木) 19:18:26
高野君が主将就任ですか、そうなるとますます高野君の
駅伝デビューが楽しみですねえ♪

3054きっちゃん0218★:2009/10/24(土) 23:49:57
畠山君が日体大で30分07で走ったみたいですね
今年も来年も層あついですが、頑張ってメンバー入りしてほしいですね
もちろん推薦組にも期待は当然ですが
猪俣君や、畠山君、大串君あたりの一般組にもホント一矢報いてほしい

3055かっちゃん○★:2009/10/26(月) 22:00:56
全日本まで1週間を切りました。全日本は優勝するにこしたことないですが、まあ3位以内で
合格点だと思います。元々渡辺監督も出雲60点〜80点、全日本80点、箱根100点のチーム
をつくって箱根優勝といっていましたし。出雲5位以内、全日本3位以内、箱根優勝ですね。

3056不敗神話◎○★:2009/10/26(月) 22:54:18
競走部HPに八木君の日記が載っています。覚悟を決めたという感じで、かなり
心強いメッセージです。全日本は期待できそうですね。
八木君が期待通りの走りをしてくれれば、全日本も良い成績を望めると思います。

3057とおるアカクロ◎★:2009/10/28(水) 18:47:48
八木くんの部員日記も良かったですし、
三田くんも調子が上がってきているとのこと。期待したいです。
しかし八木くんが三田くんのことを僕の彼女と書いたのには笑えました。
二人ともがんばって欲しいなあ。

3058きっちゃん0218★:2009/10/28(水) 19:00:25
三田君。。。1区走ってもらいたい気持ちが・・
そうすれば矢澤君を2区で使えますし。。
八木君4区で、尾崎君8区でいいような
三田君か高原君が、1区走れれば。。。楽なような。。

3059かっちゃん○★:2009/10/28(水) 21:59:34
三田君、全日本は1区できるまで仕上がっているかですが・・・そこまでは無理でしょう。
8割程度でしょうね。3区か5区、7区が有力でしょう。ここで足慣らしをして順調に
練習が積めれば、箱根は1区か3区といった主要区間での起用の目処がたちますね。

3060きっちゃん0218★:2009/10/28(水) 23:00:11
ですよね
あくまで希望での意見ですが
去年の高原君みたいに5区あたりが有力ですかね。走るとすれば

3061不敗神話◎○★:2009/10/29(木) 22:24:24
区間エントリーを考えてみた場合、自分はあまり良くわからないのですが、
平賀君、矢澤君、中山君、八木君、佐々木君、三田君、高野君、尾崎君
がメンバーかなと。すると、高原君や神澤君、前田君は試せなくなっちゃう
し・・・。猪俣君、北爪君も見てみたいし。
非常に悩ましいですね。

3062かっちゃん○★:2009/10/30(金) 00:54:29
1区平賀2区矢澤3区前田4区八木5区三田6区佐々木7区中山8区尾崎
何となくですけど全日本は1、2年生中心のメンバー構成で行くような気がします。
高原は経験的に箱根1本でいいような気がしますし、高野は山に専念。猪俣、北爪
は調子自体が下降線のような・・・調子が上がってきた三田は5区あたりで、故障が
癒えた前田は短い区間で試す。中山は再度のチャンスを与えるでしょう。高原、高野
は調子自体悪くなくても20K超で持ち味が出る選手ですから、あえて全日本は
若手を試してくるのではないですかね。

3063ダイタク★:2009/10/30(金) 20:10:22
高原君はともかく高野君は箱根でいきなり使うのは精神的にキツイのでは?
主将に就任したこともありますし、全日本も出場するように思います。
出雲不出場組だと,高原,猪俣,高野,三田,前田君の中から3名ほど入って
出雲出場組の平賀、佐々木、中山君の中で一人くらい変更あるかもしれませんね。

3064Dream722★:2009/10/30(金) 20:15:00
層が厚くなってくると、試したい選手でも中々そう上手くもいかないことが出てきますよね。仕方の無い事ではありますが。
今回の全日本、経験者中心でいくのか新人選手中心でいくのか…。
どちらにしても沢山の選択肢がありますよね。
渡辺監督がどういう考えで臨まれるかは判りませんが、好結果を期待したいと思います。
今年は昨年とは違い大エースがいない分だけ、昨年から更に前半重視のオーダーでくるものと思いますが、特に1.2区が大きなカギを握りそうですね。
尾崎君、高原君、矢澤君、八木君辺りがこのポジションにくるでしょうが、上手く流れに乗って上位に食い込んでもらいたいと思います。

3065不敗神話◎○★:2009/10/31(土) 13:42:29
区間エントリーが発表になりましたね。

1区(14.6km):矢澤  曜
2区(13.2km):八木 勇樹
3区( 9.5km :佐々木寛文
4区(14.0km):平賀 翔太
5区(11.6km):三田 裕介
6区(12.3km):神澤 陽一
7区(11.9km):前田 悠貴
8区(19.7km):尾崎 貴宏

やはり一区は矢澤君でしたね。

3066とおるアカクロ◎★:2009/10/31(土) 14:07:19
ついに区間エントリーですね。
平賀くん1区説がかなりありましたが、矢澤くんでしたね。
とにかく駅伝は流れが大切なので、矢澤くんがんばって下さい。
そして、やはり八木くんが鍵だと思います。
かなり調子が上がっているから監督さんも2区に起用したのだと思います。
楽しみになってきました。八木くんによいよその潜在能力を発揮して欲しいです。
八木くんがよい位置でつなげば345区は計算できると思います。
勢いに乗れば神澤くん前田くんもいけそうです。
12区が大きなウエイトを占めそうです。がんばれ早稲田。

3067とおるアカクロ◎★:2009/10/31(土) 17:11:05
全大学のエントリーが出ましたね。
東洋さん1区柏原くん。第一工大ジュグナくんですね。いやいや、ありうるなとは思いました。
1区矢澤くんで良かったと思います。出雲と同じ流れで来ますね。ガチンコできますね。
なんとか耐えて、まあ30秒は離されると思いますが、
上野くんや早川くん後藤くんなどとは、ここぞでの力勝負で勝てると思います。
そして2区はその分、薄くなりましたので、八木くんの力の見せ所です。
矢澤くんが42分50秒くらい?区間3位でカバーして
八木くんが38分10秒ぐらいでいければ、優勝争いにからめるように思います。
やはり12区が、本当に鍵になりそうです。ドキドキハラハラです。

3068くりけん○◎○★:2009/10/31(土) 17:20:22
オーダーが出ましたね。
他校と比較すると、1区矢澤君2区八木君の出来が今回の順位に大きく左右しそうです。
矢澤君は失敗してもひるむことなく柏原君について行って欲しいです。
八木君は、何とか殻を破ってもらいエース区間を走る選手に定着を!

三田君は復帰戦、神澤君は久々の出走、前田君は駅伝デビュー戦で、
この3人の走りにも注目ですね。
三田君の状態が上がってきているのは朗報ですが、高原君や高野君も見たかったですね。

3069ワセ太郎◎★:2009/10/31(土) 18:32:25
僕にとっては意外な面もあるオーダーでした。
他校のメンバーも考えて,2区が非常に楽しみです。
宇野君,八木君,宇賀地君,村澤君の順で始まり,前半から村澤君が飛ばし,宇賀地君と一緒にトップを目指す展開。
八木君は何とか宇野君を追う。
皆さんの言うとおり,2区終了時点の順位,トップとの差がその後に大きく影響しそうですね。
3−7区は,早稲田も他校も決定的な差はないと思います。
あとは,最長区間を我らが主将尾崎君に任せるのみ。

八木君がんばれ!

3070えんじ★:2009/10/31(土) 21:01:20
今日は自分の練習してる公園で早稲田の選手が調整してる姿を見かけました

中山君と尾崎君の姿は確認できませんでしたが、高原君や高野君は普通に練習してましたよ

3071くうねる○★:2009/10/31(土) 23:10:36
明日は仕事場からの応援になりますが、
気持ちは皆さんと同じです。
楽しみですね。

3072不敗神話◎○★:2009/11/01(日) 06:18:28
いよいよですね。本当に楽しみです。まったく皆様と同感、二区までの走りが重要な
ポイントですね。八木君に頑張ってもらって、箱根の二区候補に名乗りをあげて欲しい
です。それには矢澤君が良い位置で襷をつなぐことも肝要ですね。

3073とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 07:53:10
いよいよで寸。みなさんと一緒に応援したいです。
ジュグナと柏原くんは、めちゃくちゃ突っ込んでいくと思うので
矢澤くんがどんな走りをするかがポイントですね。
がんばって欲しいです。

3074とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 08:23:20
矢澤くんすごいペースですね。大丈夫かなあ。
調子はいいようですけど。なんとか粘ってほしいです。がんばれ矢澤!

3075都の西北★:2009/11/01(日) 08:24:54
矢澤君ついていきましたね!
がんばれ!

3076とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 08:31:03
矢澤くんちょっとつらそうですねえ。なんとか粘って欲しいです。
がんばれ矢澤!

3077とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 08:55:03
矢澤くんなんとか粘ったと思います。
八木くんがんばれ! いよいよあなたの番です!

3078とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 09:45:16
八木くんは、また・・・
なんとか復調して欲しいです。佐々木くんいい感じのようです。東洋さんに追いつきました。

3079Melito○★:2009/11/01(日) 10:12:25
周りの状況もあるのですが今日は全体的に突っ込みすぎの気もしますね。
距離の長い箱根ではちょっと不安要素ですね。

3080とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 10:14:35
再び、高見くんと平賀くんですね。今日は勝って欲しい。
調子はいい感じですが・・・

3081不敗神話◎○★:2009/11/01(日) 10:26:44
平賀君、快調ですが突っ込みすぎでないと良いですね。
日大から逃げろ!ですね。

3082都の西北★:2009/11/01(日) 10:32:40
ちょっと気温が高すぎる気がする。
このあとの三田君、大丈夫かな…

3083Melito○★:2009/11/01(日) 10:34:09
しかし佐久長聖出身の1年はすごいですね。
平賀君は中間ではベンジャミン君とは、40秒ぐらい縮められてますので何とか30秒はつけたままいってほしいですね。

3084とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 10:45:14
平賀くん見事ですね。すばらしいです。
三田くんがんばって下さい。相当に暑そうですね。
駒澤・星くんなんとかつないで欲しいですね。

3085不敗神話◎○★:2009/11/01(日) 10:49:27
三田君、調子が戻っていると良いのですが。

3086くりけん○◎○★:2009/11/01(日) 11:17:31
今日は全体的にまずまずの展開ですが、選手の出来不出来が少しありますね。
三田君は高温に加え、やはり本来の調子ではないですね。
このままだと、日大にあっさりと優勝されてしまうので、神澤君と前田君は頑張ってほしいですね。

3087不敗神話◎○★:2009/11/01(日) 11:25:40
そうですね、日大にリードした形で尾崎君に襷をつなぎたいですね。

3088くりけん○◎○★:2009/11/01(日) 11:45:54
神澤君日大との差を詰めていますね。
何とか、8区の中継で1分以上貯金がほしいです。
終わるまで何が起こるか分かりませんから。

3089とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 11:46:17
神澤くん粘っていますね。なんとか丸林くんは抜いて欲しいなあ。

3090くりけん○◎○★:2009/11/01(日) 12:33:18
どうも2位も厳しい状況になってきました。
三田君と前田君はやはり急ピッチで仕上げたせいか、後半どうも伸びないですね。
尾崎キャプテンに1校でも多く、順位を上げてもらうことを期待しましょう。

3091かっちゃん○★:2009/11/01(日) 12:45:39
9月の3次合宿に参加していない故障の前田、不調の三田。この2人の
起用が裏目に出ましたね。走りこめていないから、後半持たない走りで
した。実績や持ちタイム優先で起用しても練習が積めていない選手は
走れない。直前の短い距離では走れても、気温が高く、コンディション
が厳しいスタミナレースになるとこんな結果になる。

3092ダイタク★:2009/11/01(日) 13:16:00
かっちゃんさんのおっしゃる通り,三田君,前田君ともにちょっと
厳しい結果となってしまいましたね。
神澤君も含めて,出雲不出場組が芳しくないとなると,層の厚さという
意味で箱根に向けて不安が高まります。

3093Dream722★:2009/11/01(日) 13:38:49
少し残念な結果になってしまいましたね。
5区以降の流れが良くなかったと思いますが、皆さん仰るようにコンディションにやや問題があったのでは?と思われる選手が多かったですね。
部員日記に「インフルエンザが浸透気味」といった記載がありましたが、そういった影響があったのかもしれません。
今日の前半区間ではやや突っ込み気味でレースを進めていったこと。高原君、中島君辺りの選手がエントリーしてこなかったことなどを考えると、今はあまりチーム状況が良くないのかもしれませんね。
駒澤の深津君などもそうでしたが、やや調整に苦しんだように見える選手が多かったように思います。
問題なのはこれからですね。
箱根まで後二ヶ月。全ての大学の選手の皆さんが最高のコンディションを整えて、素晴らしい勝負を見せて下さることを期待したいと思います。

3094とおるアカクロ◎★:2009/11/01(日) 13:38:50
なかなか厳しい一日でした。
箱根に向けてまたがんばって欲しいと思います。
選手のみなさん、この暑い中、本当にお疲れ様でした。

3095かっちゃん○★:2009/11/01(日) 14:23:03
神澤は全日本の距離で区間5位なら頑張ったのではないですか。距離が伸びる箱根の方が
4年間走りこんできたスタミナが活きるでしょう。今回は、暑すぎました。予報では寒くて
雨でしたが・・・夏合宿で走りこんでいる高原、高野はおそらく、スピードのキレの面で
三田、前田より現時点で悪かったのでしょう。今日の気温なら、スタミナ型の選手の方が
良かったですね。しかしながら1年生の佐々木、平賀の力は本物ですね。特に平賀は4区
で堂々の走りです。箱根も主要区間3区、9区の抜擢もありそうです。2年生では矢澤は
前半無理してトップに付きながらも良く粘りました。八木も2区で区間5位という結果だけ
見るとそんなに悪くないのですが、まだ実力を出し切れていない感じです。もう少しと
いったところでしょうか。4年の神澤は現時点の実力は出し切った。尾崎は腹痛と後半の
スタミナが不足。夏の故障の影響で、もう少し練習が必要か。でも悪いながらも、最低限
のまとめる走りは出来たでしょう。
箱根に向けてはそんな心配していません。夏合宿で走りこんでいる選手たちの出番はこれ
からです。加藤、高原、中島、高野、北爪、猪俣の3〜4年生が出てくるでしょうし、
三田もこれから走り込んでも箱根には十分間にあいます。全日本はこれくらい課題が出た
方が箱根にはいいのではないでしょうか。

3096都の西北★:2009/11/01(日) 15:26:51
久しぶりにテレビの前で最初から最後まで見られたので

【1区】矢澤君は10キロ通過が28分15秒前後位だったので「早すぎでしょ!」とビックリましたが最後まで良く粘りました。最後後ろをチラチラ見てたのは早川君に前をいかせてラストで振り切るつもりだったのだと思います。昨年と比べても順調にステップアップしてきているようで嬉しくなりました。
【2区】村澤君に突き放され宇賀地君には抜かれ…とテレビ写り(?)的にはイマイチでしたが、エースの集まった中で区間5位ならまずまずな気がします。ただ、本来ならまずまずで終わる選手ではないはず。
【3区】区間2位ということでさすが期待の佐々木君、という結果だったと思います。前半強く入ったので最後伸びがありませんでしたが、悪い流れを変えてくれた走りでよかったと思います。
【4区】平賀君は距離が伸びてさらに良くなった気がしました。このまま順調に距離を踏んでいければ、箱根では主要区間の抜擢もあるかもしれないですね。それにしても、佐々木君や平賀君のみならず村澤君、千葉君、佐々木健太君と、昨年の佐久長聖メンバーの活躍はすごかったです。
【5区】レース中でも懸念してましたが復調途中の三田君にとってこの暑い中での走りは苦しいものになりました。今日の結果をあまり引きずらずに練習を積んでほしいです。
【6区】久しぶりに神澤君の走りを見られました。2年の時よりも上体のブレが小さくなった気がします。安定感のある走りで、箱根でもこれができるようならもしかしたら起用もあるかもしれないですね。
【7区】駅伝初登場の前田君にとってはホロ苦デビューとなりました。長い距離に対応するにはもう少し時間がかかるような気がしました。スピードはあるので、焦らずじっくりと練習を積んで2・3年後の早稲田を引っ張ってほしいです。
【8区】前のダニエル君が遠ざかる難しい中での襷リレーでしたが、気持ちを切らさずよく頑張ったと思います。最初に突っ込みながらも最後までしっかり走りきった姿はさすがキャプテンというものでした。

しかし何はともあれ選手の皆さん、お疲れ様でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板