したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

箱根のドラマの主役に!!☆拓殖大学☆

1スターカー★:2004/02/23(月) 18:13
拓殖大学の活躍のために、みんなで応援しましょう

2スターカー★:2004/02/23(月) 18:22
我が拓大の箱根でのさらなる活躍をいつもいつも思っています。
代表でスレ立てましたが、皆さんよろしく、
選手たちもきっと立派にドラマメイクをしてくれるでしょう
☆ がんばれ!がんばれ!拓大!!!!!☆

3米助★:2004/02/23(月) 22:34
ヨッシャ〜!
今年度も俺はスターカーさんについて行くぞ〜!
★情報
詳細は判りませんが八王子駅伝で
拓大Aが大会新記録で優勝したそうですョ〜
凄いな〜!他に中大、法大、中学大、etcが参加していた模様です
以上”いれ込みページ”より

4スターカー★:2004/02/26(木) 18:04
春先より今年の拓大の活躍を予感できる
拓大陸上部春一番の情報〜サンキュー
私の住む地方はいまだに春遠い感じで
現在も雪が舞っている状態です(ひょっとすれば
明日の朝積雪かも?)
週末より4月にかけて拓大選手の出場する大会
たくさんあるようで
米助さんも情報収集たのみますよ!!
拓大ガンバ!!!!!!

5スターカー★:2004/02/27(金) 12:04
「大会情報スレ」によると
2月29日犬山ハーフ 加藤・宮崎・上村
3月14日京都ハーフ 藤原
それぞれ出場するらしい
がつんと、高記録をだしてシーズンのスタート
を迎えてほしい〜〜〜
他の選手もがんばれよ

6スターカー★:2004/03/10(水) 19:08
加藤・宮崎・上村・中本・神谷の新4年生にはがんばってほしいし
期待ももてる
もしこの5人が絶好調であり、箱根の往路をこの5人で襷を繋げば
来春の箱根往路は興奮この上ない展開だろう
そうはいってもこの5人の頑張りが無ければ予選会通過も微妙なことも事実
米助さんどう?
この5人の起用区間をまず検討してみたい
1区 宮崎
2区 加藤
4区 中本
9区 神谷
10区 上村
どうでしょうか

7米助★:2004/03/10(水) 21:10
>スターカ-様
ご無沙汰でした
さて、今の所私なら‥
1区 (佐藤)
2区 加藤 2区経験あり適任
3区 神谷 つなぎの区が適正と考える
4区 宮崎 派手さはないが確実性を買い
5区 (涌井)
6区 (阿部)
7区 上村 波はあるが実績はNO1、この区間で追い上げと順位確保の役割
8区 (新1年生に期待)
9区 (長崎)
10区 中本 後半に急成長、未知数が魅力、しかし‥実績が不足、次シーズンの様子で判断
上記は期待を込めてのオーダー、28分台の真のエース出現が待たれる
後はトラックシーズンの成長と安定性でメンバーを決めて行きたい
如何でしょ?

8スターカー★:2004/03/11(木) 09:25
>米助様
エントリー予想、よくチーム状況を把握されておりますね
意見の分かれるところですが
やはり箱根は前半の飛び出し1・2区で上位への流れがほしいところ
安定と確実性により、ここは宮崎→加藤もしくは加藤→宮崎で
いきたいところ
それと4年もう1人の加藤、磯の奮起を期待したいな
3年阿部・野間・平山の成長も考慮し時間をかけて予想しましょうか
    拓大ガンバ!!!!!!!!!!!

9拓大新世紀時代★:2004/03/14(日) 20:58
立川ハーフ、上村11位、加藤、12位、中本19位、神谷48位、阿部53位、宮崎欠場
どうも新三年生、新2年生が伸びてないと感じるが・・・。他大学に負けるな箱根復活願っています。

10米助★:2004/03/15(月) 10:07
>9
ん〜、確かに新3年、新2年の伸びが気になります
特に新2年は高校時の実績、素質は良好な選手が多いのですが‥ね〜
まっ〜、トラックシーズン→夏合宿の中期スパンんで期待しましょう

11スターカー★:2004/05/11(火) 08:55
悪戦、苦闘の末
やっとログイン出来たようです
その間、我が拓大ログが下がっていくのをジリジリしていたよ
「管理人」さん、知識不足ですまん
「ディスカッションモード・・・」でかなり梃子摺りました
今までの応援を取り戻すべく
どしどしと、行くぜ
加藤、上村、宮崎、がんばっているかっ!!!!!!
拓大ガンバッガンバッ

12スターカー★:2004/05/11(火) 12:17
ついでに、と言っちゃ申し分けないが
「米助」さん
教えてくれ
最近の拓大選手の活躍、成長ぶりを・・・
こちらの思い込みミスにより
「管理人」さんに迷惑をかけ
やっと書き込み出来たので・・
汗・苦笑・トホホ・・・・恥かしい〜〜〜〜

13スターカー★:2004/05/11(火) 13:50
日体大記録会 拓大分UP
10000m4組16位神谷29:33:28 3組2位樋本29:50:58
5000m19組11位加藤14:19:14 19位上村14:29:83 18組7位長崎14:27:40
1500m8組8位宮崎隆春03:55:77
とりあえず Saijoさん ホームページよりUPしました

14スターカー★:2004/05/14(金) 09:05
関カレエントリー
・10000m 樋本、加藤、中本 ・ハーフ 阿部、神谷、礒 ・3000msc 広浜、尾崎、門田
・1500m 芥川、宮崎 ・5000m 加藤、上村
2・3年生が少ないのが少々心配だが、新入生の中に生きのいいのがいるんだと思う
とにかく春先の大会、我々としても注目し期待したいところ
佐藤、涌井、長崎、野間、平山等の名前がないのが心配だが、出場枠の関連かな

15米助★:2004/05/14(金) 13:59
スターカー様

ご無沙汰です
私も同様に新二年生の状況が気掛かりです
米重監督に「就任以来の最高のリクルート」と‥言わしめ、長崎、佐藤、涌井、高山等の
有望選手が多数入学したにも関らず、昨年から、精彩が薄く感じられる
今年前半位から、ソロソロ‥と思ってましたが‥ウムゥ〜如何したのでしょう?故障?伸び悩み?
合わせて新3年生の伸びも気掛かり、今の所メドが立っているのは阿部くらいかな〜
しかし、1年生の樋本は先日の記録会(1万m)でも好成績で目立つのが救い
とにかく、インカレを冷静に見守り再度コメントします

16拓大新世紀時代★:2004/05/16(日) 20:57
2,3年がんばれ!!

17拓大新世紀時代★:2004/05/16(日) 21:00
川内新コーチ(S&B退社)1Mメートル27分台の手腕で拓大の再建よろしくお願いします。2,3年がどうも伸びていない。予選会の4秒の悔しさを忘れるな気合だ!!

18スターカー★:2004/05/17(月) 08:47
関カレ
ハーフ 15位磯 20位神谷 38位阿部
3000msc 1組1位門田 10位広浜
     2組9位尾崎
10000m 8位加藤 
以上「saijo」さんのホームページより
全体的にもう一段のパワーアップと
加藤を筆頭とした、大砲の出現が望まれる

19スターカー★:2004/05/17(月) 17:27
結果/速報スレ情報をみました
1500mで宮崎7位
3000mscで門田8位?
5000mで5位上村7位加藤それぞれ入賞と速報を見れました
これから、まずはスピード、距離を伸ばして箱根予選会
というチーム方針の選手もいるんですかね

「拓大新世紀時代」さん「米助」さん

楽しみが増えてきました
期待しながら応援していきましょう

20スターカー★:2004/05/19(水) 10:53
関カレも終わったので
ここで、6月12に行われる全日本予選会のエントリーメンバーを予想したい
加藤、上村、中本、神谷、磯、宮崎 の6名はほぼ決まりだろうな
あと2名は実績と期待感から門田、樋本の1年生コンビか 2人をオープンに廻し
阿部と2・3年生よりの成長株がいるのか興味のあるところ
ここで今年の箱根を占う意味でも1〜2名の29分切りの大砲の出現がほしい

21米助★:2004/05/19(水) 23:28
>全日本予選会のエントリーメンバーを予想(今の所)

不 動→加藤、上村、中本、神谷、宮崎
新戦力→樋本(結構行ける!)
微 妙→阿部(安定感と大試合での実績が欲しい〜)
希 望→長崎、涌井(前々より注目、そろそろ隠しダマで出てきて欲しい〜)
と‥私は見る、やはり同様に28分台の安定した選手が欲しい〜

22スターカー★:2004/05/20(木) 09:25
>う〜〜〜〜む、そうですね
附柴、野間、渡辺、等の3年,長崎、涌井、打田、浜屋、泰、等の2年の伸びが
今年の拓大駅伝(特に箱根)を占うポイントであり、重要な課題だろな、
1年の門田、樋本が計算できるようだとかなり布陣も整うはずだが、
やはり10人揃える為には、2・3年の強力な力を必要としたいところ
昨年の全日本予選は通過し、箱根予選漏れは、結果から見れば
選手層の薄さが露呈したんだとおもう
あと5名はなんとしても頭角を出して欲しいもんだ

23スターカー★:2004/05/25(火) 10:50
激戦!激戦!とにかく激戦!
やはり目を離せない大激戦!
本戦出場を賭けた4枠への争い
拓大・順大・中央・神大・日大・早大・法政・国学・東洋・帝京
しのぎを削る各大学8人の精鋭
どの大学が入ってもおかしくない状況
我が拓大選手の健闘におおいに期待する

24拓大新世紀時代★:2004/05/25(火) 20:42
阿部、野間、長崎、涌井が実力をだしてくれえば・・・・

25米助★:2004/05/28(金) 12:37
昨年の全日予選を振り返れば各校の勝負は「紙一重」と「時の運」
まだまだ勝機は充分有り!
気を抜いたチームと他人頼りチームの脱落は必至!
予選突破を祈りたい

26スターカー★:2004/05/28(金) 16:45
2・3年生の台頭がキーポイントとなる事は全員が一致するところですね
ほんと「紙一重」で選漏れでは、ガクッとしてしばらく立ち直れないシヨックだよ
今年の選手はきっとやってくれるでしょう。
またやってくれなくては困る、
拓大陸上部全選手に期待する!!!!!!!!!
6月12日にはベストで臨め!!!!!
結果は必ずついてくる!!!!!!

27スターカー★:2004/05/31(月) 09:26
全日本予想スレから、拓大エントリーメンバー予想すると
加藤・上村・中本・宮崎・神谷・長尾・磯・樋本の可能性が高い
以外と拓大の評価が全般的に低いのは、やはり大砲不在のせいかな〜
選手はきっとそんな心配を打ち消してやってくれるだろう
1人の失敗が命取りとなる緊張感だが全員の力で、
4枠を勝ち取れ、

28桜太鼓★:2004/06/04(金) 23:46
1位】 日本大学【2位】中央大学 【3位】順天堂大学 【4位】神奈川大学
コメント
とにかく日大には頑張ってほしいです。箱根惨敗から関カレまで、いまひとつ。サイモン君だけが唯一の朗報でしょう。今年の中大は、ブレイクしそうな予感が、順天、神奈川にも頑張ってほしい。ただ日大がしっかりしてくれないと箱根までの期待感が薄れてしまいます。日大のOBなのでこういうコメントになってしまいました。

29桜太鼓★:2004/06/04(金) 23:48
桜太鼓間違えました。すいません。

30米助★:2004/06/07(月) 18:15
全日予選の最終予想10人(既に決定かも?)

加藤 上村 宮崎 中本 神谷
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
長尾 阿部 磯 涌井 長崎

4年生の5人は確定予想するも、他の3人が難しい〜!
他の5人は春先を見る限り台頭者がおらず
安定感に欠けた「出た所勝負」の感が強い
当日のコンディション次第と見る

スターカー様のご意見と予想は如何でしょうか?

31スターカー★:2004/06/08(火) 08:44
saijoさんのところに出ておりましたが
1組.久野・井上
2組.阿部・長崎
3組.長尾・磯
4組.上村・神谷
補欠.宮崎・樋本
加藤・中本はエントリーされていないらしい
宮崎・樋本については当日に変更だと思うが
ウーーン〜〜〜まさか加藤のエントリーもれは??
昨年より春まで安定した走りをしていただけに 痛い!

32スターカー★:2004/06/11(金) 09:53
今年の拓大駅伝を占う、予選会がいよいよ明日になりました
雨降りとなりそうですが却って、蒸し暑さよりはいいのかも・・・・
エントリーされた選手には
それぞれプレッシャーがかかり大変だろうが
自分の持ちタイムできっちりと走れば突破出来るはず
上村、神谷、宮崎(当日変更有りか?)
上記3人には、加藤の欠場による、タイムロスに多分相当する
20〜28秒(たぶん)を稼ぎ出すためにも
28分台に挑戦してほしい

米助さん、直前の応援カキコで盛り上げて!!!!!!

33拓大新世紀時代★:2004/06/12(土) 21:18
加藤、中本(4年)の内、せめて1人でていれば・・・・・なぜ?

34米助★:2004/06/12(土) 21:36
直前の「応援書き込み」出来なくてスミマセンでした
本日の結果‥超残念!あと一息!もう一歩!だった〜
兎にも角にも、まずは関係各位、大変お疲れ様でした
しかし、大方の予想を裏切り(笑)5位と超善戦〜!
しかも、故障者続出で加藤を含む主力組抜きでのこの5位、立派と思います
だいぶ、「勝負強く」「勝負への執着心」付いて来た感がしますョ〜
この調子この調子!今後に大いに期待が持てますな〜
まっ〜心配していた箱根は今年は大丈夫と見た!
只、これからは「油断」のウイルス「風邪」の菌「故障」の魔物には最大の注意を!

35motoharu★:2004/06/13(日) 01:31
国立についたときは2組の最後のほうだったんですけど、
拓大は3組終了時点では4位だったかと思います。
結構オレンジのユニフォームは目立ってたし、もしかすると・・・
と思ったんですけど。

名前はわからないですけど4組の選手も
必死に順大の食らいついていたのが印象的でしたね。
今回は残念でしたけど、皆の走りは箱根の予選会にも
つながりそうですね

36米助★:2004/06/13(日) 22:09
>35
有難う御座います
今回の箱根は期待してて下さい
5年振りの拓大旋風が吹き荒れる予感です
しかし‥樋本(1年)良いですね〜
久々の絶対的エースへの予感あり!

37スターカー★:2004/06/14(月) 11:55
う〜〜〜〜〜ン、ベストメンバーで挑戦出来なかった結果だが惜しい!!!
そうは言えあくまでも本線は箱根
箱根予選会直後の全日本で力試しをしたかったのも事実
箱根に向け、樋本・井上・長崎・久野がこれからの成長が楽しみの材料となった
計算出来る安定した走りを期待したい
加藤・中本にはこれから夏合宿を経て秋までにあせらず調整して予選会までに
ベストの状態で挑んでほしい
現在の選手層ならば、全員がベストで行けば必ず予選上位通過間違いなし!!
涌井・佐藤も今回は間に合わなかったが、
秋までには キチット 調整してくれるだろうと多いに期待したい

38拓大新世紀時代★:2004/06/14(月) 20:35
期待されている2年涌井、高山、佐藤、長崎3年野間、特に阿部君たちが箱根予選会のキーパーソンだから気合で
頑張ってくれ。今の4年生が卒業したら野間、阿部がチームを引っ張る自覚を持って欲しい。

39スターカー★:2004/06/15(火) 10:36
全日本予選会が終ったばかりで気の早い話だが
10月開催の箱根予選会に向けて
拓大スレ盛り上げようと思います
このスレが下がってしまうとなんとなく不安なもので・・・・(苦笑)
箱根予選の4秒差、全日本予選の15秒差
選手たちもこの僅かのタイムの重さが体感として感じているはず
この悔しさをバネとし課題に取り組みをしてほしい
過去、前評判の高い時は(今回もそうだが)油断からか
故障者と失敗が多いのも事実
箱根常連校めざし選手達に大きなメッセージを送り続けたい

40拓★:2004/06/16(水) 23:59
>箱根常連校めざし選手達に大きなメッセージを送り続けたい

小さなメッセージでも良いですか?

41スターカー★:2004/06/17(木) 12:38
>40
大歓迎ですよ〜〜〜〜〜〜
選手達、関係者もきっと見ていると思うよ

<拓>さんも入ってくれれば心強い応援団が増えたもんで
これからも仲間がいっぱい増えるよう
お互い<拓スレ>盛り上げていきましょう!!!!
選手達も、学内でのレギュラー争いも熾烈だが
その中から全体のレベルUPが図れる!!!

まずは予選会を見据えて
着実な一歩を期待する!!!

42スターカー★:2004/06/18(金) 12:18
>41
追加
メッセージに大小はありませんよ〜〜〜〜〜〜
なんか自分がハードルを高くしてしまったようですまん・・・

やはり
正月の大手町・鶴見・平塚・小田原・箱根で
いつもいつも拓大のユニホームを見たいもんで・・・・

つい力んでしまったようです・・・・・・反省・・・・

43米助★:2004/06/18(金) 19:54
>40
ワ〜ィ!
応援人の方が一人増えた様ですね〜
このスレを一緒に盛り上げて行きましょう〜
米助

44スターカー★:2004/06/21(月) 15:50
米助さん、拓大新世紀時代さん、拓さん
仲間が増えてきて本当に心強い
選手達も、秋に向け夏合宿で体を創る時期ですね
今の時期に著しく成長する選手も多いので
お互い楽しみにして応援していきましょう
この時期は距離を伸ばしていくらしいですよ
拓大選手の成長が楽しみで〜〜〜〜〜スッ

45米助★:2004/06/21(月) 16:43
>44
互いに盛り上げてシード常連校へと導きましょう〜
シード常連校への第一歩としての課題
秋口までに計算の出来る新戦力(29.30秒前後)と爆発力(28分台)選手の出現が欲しい
新戦力候補 樋本、井上、久野(1年)長崎、涌井、佐藤(2年)から2〜3人
爆発力候補 上村、加藤の両選手のどちらかに期待

46拓★:2004/06/21(月) 22:05
専門的な事はなんにも判りませんので

昔からお茶を濁すが如き投稿のみで恥入るばかりです。(偶にしか投稿しませんが。)

ですが

応援する気持ちは皆様と同じかと思いますので

これからも宜しくお願いします。

47スターカー★:2004/06/24(木) 11:08
昨年から今年に入って
3年生阿部、附柴、平山、野間、渡辺、富迫、寺川、小久保、内山
の成長(タイム)が届いて来ないのがやはり気になる
毎年連続シードを狙うためは
学年別のメンバーバランスも必要だろう
今年の予選会は4年生に頼ることとなるだろうが
本戦までには誰かが調子を上げて来てもらわなければ困る
シード常連校となるために!!!
今シーズンのよりいっそうの頑張りを期待したい
拓大ガンバ!ガンバ!ガンバ!ガンバ!

48スターカー★:2004/06/28(月) 11:54
ホクレン ディスタンスチャンレンジで
OBの 小林史和 ががんばっているようだ
現役の学生諸君も先輩の活躍を励みにがんばれ!!!

箱根を目指す君達は
現在合宿中だろうと思う
暑さに負けるなよ!!!

加藤・中本 調整は進んでいるかな?
上村・神谷・宮崎・磯 上向きに体調を整えてくれ!!!

最終年度 悔いの無い走りをしてくれ!!!!

49スターカー★:2004/06/28(月) 18:11
7月2〜4日まで行われる 全日本インカレ
我が拓大選手もそれぞれの種目にエントリーされただろう
結果を楽しみにして待ちたい
特に ハーフ・10000・5000・3000SCが楽しみですね

米助さん、いかが?

きっと生きのいい選手が出てくるはず
よーーーし!!!!スタートガンバ!!!!!!!

50米助★:2004/06/29(火) 16:29
>49
出場選手(エントリー)は判りますか?
全日本インカレは関カレとはエントリー方法違う様な気が‥
夏合宿前の締め括り‥頑張って欲しい〜
新戦力(29.30秒前後)と爆発力(28分台)選手出現の兆しを見極めたい!

51米助★:2004/07/04(日) 21:20
全カレのエントリー無かった様ですね‥
少し残念‥
今後の夏合宿以降に期待〜

52拓★:2004/07/04(日) 21:31
>>51
エントリーしてなかったんですか・・・

ドコかに出てないかアッチコッチを探してしまいました。

どちらにしろ

予選会1位通過を信じてますので良いですけど。

53拓★:2004/07/14(水) 21:42
精神論は古いかもしれません。

でも

気持ちで負けては勝負に勝てる筈もない。

頑張れ拓大!

54米助★:2004/07/14(水) 23:51
>53
イヤ‥
今の拓大には必須と思います‥
社会でも最後に行きつく所は精神論‥
予選会もトップ通過を期待してます
頑張れ拓大

55スターカー★:2004/07/15(木) 16:40
皆、拓大がどうしようもなく好きで
  期待してるから
いろんな考え方が出てくるんだよな〜〜〜〜

確かに
ここ一番の勝負にモチベーションを高め
調整するのも実力のうちだと思う

現在夏合宿の最中だろうが
切磋琢磨の過程で実力をつけてほしい
53から54に続いて・・・頑張れ拓大!

56米助★:2004/08/02(月) 16:03
OBの小林選手が1500mで日本記録を更新した模様です
OB連中も頑張ってます!この勢いで予選会もトップで通過じゃ〜!
内容の詳細は下記です
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/field/news/20040801k0000e050032000c.html

57拓大新世紀時代★:2004/08/10(火) 10:34
小林ナイスな活躍。後輩も予選突破めざしがんばれ!!

58スターカー★:2004/08/11(水) 16:01
久し振りのかきこみで・・・
ホント、小林の活躍で拓大の後輩の励みになったことと思う
8/7開催の十八駅伝でも、今年卒業の藤原、昨年卒業の杉山
それぞれ頑張っているぞ
現役の学生も、今は北海道合宿の最中だろう
この時期に実力をつけ頭角を現して来る選手も欲しいところ
故障、調整遅れに気をつけて頑張ってくれ

59スターカー★:2004/08/19(木) 12:08
「いれこみ」情報によると
現在北海道士別で9日〜21日まで、順調に故障者もなく合宿中とのこと
期待の1年生もかなりの仕上がりを見せているらしい
写真を見ると、全日本予選欠場の加藤も先頭で引っ張っている模様
故障かと心配していたが、箱根予選会へ向け期待大ですね
がんばれ!!!拓大!!!

60米助★:2004/08/20(金) 21:19
夏合宿中か‥
ここ数年では小粒だが手応えの有り‥
底力は全日予選で実証済み
後は、故障との戦いになりそう‥
がんばれ!!!拓大!!!

61拓大新世紀時代★:2004/09/05(日) 20:37
もうすぐ予選会調子はどう?

62拓★:2004/09/12(日) 17:38
絶好調!

と答えて欲しいっす。

63応援団団長★:2004/09/17(金) 22:15
昨年の予選会4秒、そして全日本。
神様は試練を与えた。あの悔しさを忘れるな。
インカレポイントと言って逃げるな!ルールはルールだ。
今度こそ胸張って本戦に出場してください。
天国のダイスケも応援しているぞ。
フレ−!フレ−!拓大、頑張れ!頑張れ!拓大!!!

64米助★:2004/09/18(土) 00:15
>応援団団長殿
応援有難う御座います
いくら何でも‥今年は‥と思っておりますが‥
しかし、ポカ率NO1校と‥自負です(^^)
でも、今年は春先〜までの状況を見る限り上位通過は間違いないと思います
客観的判断で特に全日予選はエース加藤、中本抜きで5位の成績はかなりと‥判断しております
後は2年生(潜在力は1級品)の夏後の伸びと3年生の核が欲しい所ですが‥
まっ〜頑張りまっ〜す〜

65拓大新世紀時代★:2004/09/20(月) 21:00
拓大加藤キャップテン中心にガンバレ!!

66スターカー★:2004/09/21(火) 10:56
過去の失敗を教訓に生かし
今の処、故障者もいない模様なので
フルメンバーで挑めれば、まず大丈夫でしょう
チームとしての作戦どうりの走りをして欲しい
「米助」さんの言うように、2・3年生よりの核弾頭が欲しいところだが・・・
チームバランスと本戦の起用を考えると
加藤・中本・上村・神谷・磯、等を押しのけて前に出る「大砲」が出てくれば
かなり期待の持てるチームになるだろう
拓大ガンバ!!!!!

67スターカー★:2004/09/21(火) 11:05
>66
ゴメン・・・・・
4年生、宮崎を付け加えて
加藤・宮崎・中本・上村・神谷・磯、等を押しのけて
2〜3年生の台頭が欲しいところ・・・ですね!!!
拓大ガンバ!!!!!!

68ヨロコビ★:2004/09/23(木) 11:45
初めて書き込みます!箱根予選が近づいてきましたね☆シード校は出雲で盛り上がってますけど拓大は予選会!!!なんとしても箱根本戦に進んでほしいです。
ところで4年生はもう卒業後の進路は決まっているのでしょうか!?加藤選手などは実業団でも陸上を続けるのでしょうか!?

69拓大新世紀時代★:2004/09/23(木) 20:20

67 3年阿部、井野、2年長崎、涌井等下級生がガンガン他大学に脅威を与えられるよう
爆発してほしいところ。特に3年の阿部は3度目の予選会結果を出して欲しいところ。がんば拓大!!

70拓大新世紀時代★:2004/09/25(土) 23:45
加藤、上村9月25日日体大1万m30分前半。とにかく予選会に照準あわせてチームまとめて
本戦目指して欲しい。頼むぞ拓大!!

71米助★:2004/09/26(日) 09:37
1万m記録会(9/25)

加藤、上村→30分前半のタイム‥
ん‥‥
大丈夫か‥

72米助★:2004/09/26(日) 18:49
1万m記録会(9/25)

saijo,sページで確認の所、29分台は無‥
ん‥心配‥
頼むぞ拓大!!!
頑張れ拓大!!!

73拓大新世紀時代★:2004/09/26(日) 19:22
日体大記録会ふるわずかな?それとも照準は予選かに合わせてるのかな?とにかく予選会は20キロの勝負だから10キロ以降1人1人勝負に徹してほしい。ガンバ拓大!!

74スターカー★:2004/09/27(月) 17:35
日体大記録会でみると
専修・早稲田が一歩飛び出した感じ
我が拓大も全体的な戦力でみればあと、ラストの粘りが必要か・・・
20kと言う距離、単純に10kと比較出来ないが
作戦をきっちりと立て取り組してほしい

75拓★:2004/09/27(月) 23:51
きっと

予選会に照準を合わせてるんですよ。

間違いナイ。

76スターカー★:2004/09/30(木) 16:42
大丈夫!!、取りこぼしさえ気をつければ、
昨年の二の舞はないだろう
12名のメンバー全員、特に1〜3年が
俺1人ぐらい・・・・・と思う事無く
逆に1人5〜10秒づつ稼ぐつもりで走って欲しい
とにかく最後まで1秒でも前に出るつもりで前の選手を追え!!
拓大ガンバ!!!!

77拓大新世紀時代★:2004/10/03(日) 00:01
予選会メンバー決まったの?

78スターカー★:2004/10/04(月) 09:07
イヤ・・・・まだでしょう、今週中には発表になると思うが?
個人的に判断すると・・・・
いまのところ故障者もいないとの事
加藤、中本、宮崎、上村、神谷、磯、の4年生は決まりだろう
夏合宿を終え、1〜3年の選手がどこまで成長しているか見極め
メンバー入りとなると思う
確実に6位以内の上位が本戦への条件だろう
残された2週間しつかり調整して欲しい

79米助★:2004/10/05(火) 20:48
エントリー判りました

4年 加藤 上村 宮崎 中本 長尾 神谷
3年 阿部 野間 渡辺
2年 佐藤 涌井 
1年 久野 永野 樋本

まずは順当なエントリー?の様な‥
4年磯 2年長崎の漏れは以外でしたが‥
今回は1年生の走りをを注目したい〜

80拓大新世紀時代★:2004/10/05(火) 22:05
米助さんメンバーありがとう。ベストメンバーなので楽しみ。4年は安定。特に3年阿部には今回こそ結果を出して
がんばってほしい。2年佐藤、涌井は長距離向きなので粘りで上位ねらってほしい。1年久野。永野、樋本
は高校時代から潜在能力が高いので期待できる。よーし拓大6位いないで予選通過めざしてがんばれ!!

81スターカー★:2004/10/08(金) 10:49
予選会まで残すところ1週間
期待できるエントリーですね
ガチンコ6位以内で勝負出来る布陣を揃えたといえる
加藤、上村で確実に上位キープ
宮崎、中本、神谷、長尾が中位集団で
ポイント地点での他校とのタイム差計測
それ以降の選手への伝達と位置取りの指示
コーチ、控、リザーブの選手の役目も大変だろうが
前回に比べ、今回のコースの方が監督の指示も届き易い
とにかく最後のゴールまで全選手が1人1秒でも稼ぐつもり
で走り抜いて欲しい

82米助★:2004/10/09(土) 09:55
当日出走12人の予想
4年 加藤 上村 宮崎 中本 神谷
3年 阿部 野間
2年 佐藤 涌井 
1年 久野 永野 樋本
と‥予想しますが‥如何でしょうか?
過去からの起用法を見ると将来を見据えた布陣を敷く傾向が強いので‥
実績と将来性を加味して予測するとこの様な予想結果になりました

83OB―3★:2004/10/09(土) 22:39
★拓大崖淵!!拓大新生紀時代さん、久しぶり^^。亜細亜から遊びに来ましたよ。
拓大スレ盛り上って来ましたね。
今年の立川は、コースが全く変わりました。今までの公園内中心から、平坦なロードが大幅に増加して、
スピードランナーには有利なコースになったと言えるでしょう〜。(自衛隊内は殆ど平坦コース)
1−拓大(米重監督)早稲田(渡辺監督)は現在最もトラックのスピードを重視したチームです。
2−昨年はトラック中心のスピードチームは苦戦でした、インカレ入賞者は殆ど全滅。じっくり体力増強を中心にした、亜細亜、関東学院。農大が成功でした。
3−箱根駅伝予選会ではスピード中心の大学は出来不出来が顕著にでます。かっての亜細亜(大塚監督時代)持ちタイムでは常に上位5位前後にいながら15キロ過ぎにがっくと失速して失敗を重ねました。
4−拓大は昨年だけの落選で弱い大学では有りません。普通なら1〜5以内楽勝で入れる力の有る大学です。
今年また、もしもの事が有れば練習環境の大幅な見直しをしなければならいかも。。。
今私の見るところ。帝京。関東学院。は好調の様でまず当選すると考えています。本来なら実力上位の拓殖です、ガチンコ6位以内で通過出きる大学で有ると思います。期待しています。

84拓大新世紀時代★:2004/10/11(月) 09:34
OB-3さんお久しぶりです。たくさんのコメントありがとうございます。う〜ん^^15キロ過ぎのスタミナ
がポイントですね。予選会まであと5日加藤キャップ中心にやってくれるでしょう。
亜大の出雲応援しています。ではまた。。

85拓★:2004/10/11(月) 21:06
コンディションだけは気を付けて欲しいです。

86スターカー★:2004/10/12(火) 17:16
予選会も間近
出雲も終わり、いよいよ立川へ皆の目が向いて来たようですね
我が拓大も上位5〜6人までは計算出来るが
あとの選手が未知数であり、取り溢しが心配
特に3年前のようにチームとして15kまでは断然トップを走りながら
残り5kで失速した苦い経験を今の4年生は知っているはず
記録的には下位の選手のブレーキさえ気をつければ問題なく通過出来る
力はある!!
スタートで留学生の突っ込みに惑わされること無く
入りの1〜3kを落ち着いて体にタイムをあわせて欲しい
拓大ガンバ!!!!

87拓大新世紀時代★:2004/10/13(水) 20:10
すごいですね。拓大は箱根予選会のスレで常に6位以内に入っている。
先頭集団=加藤、上村、神谷、宮崎、中本
集団走=阿部、野間、涌井、樋本、永野、久野、、佐藤、長尾、渡辺
以上、4年の意地と1〜3年の団結力で是非確実に6位以内を狙って欲しい。

88米助★:2004/10/13(水) 22:35
春先〜全日本予選までを見ると6位位以内は問題なしと客観的判断してます
只‥この前の「記録会の成績」と「予選会の呪縛」が気になる所ですが‥
これさえクリアー出来れば3位以内と思いますが
後、数日後に号砲‥まっ〜大丈夫ですよ!気楽に行きましょうョ〜

89拓大新世紀時代★:2004/10/14(木) 22:01
1年が元気だね。頼もしい。

90早稲田法政★:2004/10/14(木) 22:39
拓殖大学ファンの皆さん、もうすぐ予選会ですね。昨年はいろんな意味で無念だったと思います。
昨年2区を走った加藤君をはじめ、予選万全で臨んでほしいです。
頑張れ拓殖!

91米助★:2004/10/15(金) 00:05
>90
早稲田法政様、わざわざ他スレからの応援頼もしい〜、嬉しい〜、有難い〜
この応援に報いる為にも頑張るぞ〜
ファイトじゃ〜!!

92スターカー★:2004/10/15(金) 09:30
いよいよ明日ですね
昨年は運悪く、予選会当日自分は海外への飛行機の中
イタリア到着後に4秒差の結果を知り
残念な思いだった事を思い出しました・・・俺の応援不足のせいかも・・・
と落ち込みました、
その後1年後のリベンジとシードへの思いを込めての応援でしたが
明日はきっと選手の皆さんが晴らしてくれるでしょう
加藤、上村、神谷、宮崎、中本、長尾
阿部、野間、涌井、樋本、永野、久野、佐藤、渡辺
全員が1区だぞ!!!!
2区の仲間に1秒でも早く襷を渡すつもりで走れ!!!
拓大選手全員の健闘で勝ち取れ!!!
拓大ガンバ!!!!!

93スターカー★:2004/10/15(金) 17:51
米助さん
自分は今日はこれでフリートーク参加ラストスパートとなります
あとゴール後の参加となってしまうので
応援の「襷」
米助さん・拓大新世紀時代さん・拓さんに
渡します
箱根のゴールを目指す選手の応援、
スタート直前まで願います
拓大ガンバ!拓大ガンバ!拓大ガンバ!!!!!

94拓★:2004/10/15(金) 22:39
スターカーさん

心は一つ!

95拓大新世紀時代★:2004/10/16(土) 07:41
スターカーさんよろしく応援お願いいたします。ガンバ粘りだ拓大!!

96拓★:2004/10/16(土) 08:56
5位集団に3人

全員の力で箱根を!

97拓★:2004/10/16(土) 09:01
10k通過

13番目

98拓★:2004/10/16(土) 09:17
15k10名通過順

12番目

99拓★:2004/10/16(土) 09:27
野間頑張れ!

100拓★:2004/10/16(土) 09:33
10番目

101拓大新世紀時代★:2004/10/16(土) 09:58
10番目の野間が奮わず・・・無念!!
4年生は非常に頑張ったと思います。せめて、10、11番目の選手が食らいついてくれれば・・・
1万mの持ちタイム参考にならないね。いつも本番のどのコースにも照準合わせられない。米重監督の勢いはないね 
いまや・・・・

102拓★:2004/10/16(土) 10:42
やった!!!!!!!

103拓大新世紀時代★:2004/10/16(土) 17:12
うそうそほんと−.ありがとうそしてお疲れ様拓大の皆さん。本戦は応援に行くよ.。ほんとおめでとう!

104拓大新世紀時代★:2004/10/16(土) 17:47
まさか7位入賞とは。すごいね。知人宅でG+みていたら、厳しいなと思ったけど、よくがんばった。
支部あげて応援するよ。
あの昨年の4秒よく加藤主将中心に団結して取り戻してくれたと思います。
感動をありがとう。本戦もがんば拓大!!

105拓大新世紀時代★:2004/10/16(土) 17:47
おめでとう

106拓大新世紀時代★:2004/10/16(土) 17:48
おめでとう!!

107拓大新世紀時代★:2004/10/16(土) 17:49
素晴らしい団結力拓大!!

108早稲田法政★:2004/10/16(土) 19:12
おめでとうございます!個人的な感想としてもっと上を行くチームだと思います
お正月はよきライバルとしてシード権を取りましょうね!

109拓大新世紀時代★:2004/10/17(日) 23:12
箱根本戦は1区加藤、2区上村、3区中本、4区樋本、5区宮崎で往路優勝だ。
以前の1区東、区間賞2区吉田、3区高須以来の勢いの再来だ。よーしいける拓大!!

110スターカー★:2004/10/18(月) 10:16
選手の皆さんおめでとう
実力での通過よくやってくれました
せっかくの通過水を差すようで悪いが、今回はあくまでも本戦へのステップ
これからがいよいよ本番です
課題が浮き彫りになりました
(結果的に関カレポイントが高かった早大、明治、山梨、大東が好走したため)
関カレポイントでの逆転はありませんでしたが
綱渡りでの通過だった事は確か
10人で繋ぐ襷の重さは集団走以上の駆け引きによる差が出る
とにかく今後の課題の一つに8〜10番目の選手の実力の安定と底上げ
まだ間に合う
シード入り、本番上位は狙えるチーム力はあると思う
とにかく正月が楽しみとなりました
拓大ガンバ!!!!

111応援団団長★:2004/10/18(月) 21:56
復活おめでとうございます。
昨年の無念の4秒。選手達の努力は立派でした。
さあ!箱根だぁ!フレ−!フレ−!拓大!

112スターカー★:2004/10/19(火) 09:07
予選会の結果を分析してみると
通過校の上位5名はほぼ60分台、あまり差が無い
つまり実力的には同じ20kを同じ条件で走れば全くの団子状態と言える
駅伝特に距離が全区間長くまた高低差もある5・6区を含む箱根では
単純に個人タイムの合計が当てはまらないのでかえって面白いのだろう
あとの5人の力で最終順位が大きく左右するでしょう
とにかく後2月がんばれ!!!
つなぎの区間を受け持つべく選手の一段の実力UPを期待したい
いくぞ!!拓大!!箱根だ!!拓大!!シードだ!!!拓大!!!

113スターカー★:2004/10/21(木) 18:09
米助さんの沈黙が・・なにか不気味・・・・デスネ・・苦笑^^^^
なにか隠し玉を持っていそう・・・・・・・期待!!!
威勢のいい応援もそろそろ聞きたいものです
各選手の特徴を的確に捉えた区間配置予想も
そろそろいかがなもんでしょう

114新眼★:2004/10/23(土) 15:22
初めて書き込みをする新眼です。私は箱根駅伝第68回大会2区で本川一美さんが山梨のオツオリを鮮やかに抜き去って以後、順天堂を応援し続けています。
順天堂はクインテッド卒業後、苦しいレースが続いています。しかし今年は、強い選手が揃い大いに期待できることと思います。出雲駅伝はそれなりに期待していたのですが・・・今年のチームは全日本、箱根向きだと私は考えています。是非、先頭集団でテレビに映ってほしいものです。
さて、全日本まで後2週間程となりました。私なりのオーダー予想をしてみます。
1区清野 2区和田 3区村上 4区松岡 5区長門 6区板倉 7区松瀬 8区今井
こんな感じになりました。前半重視で考えました。ここ2、3年は前半出遅れないために、中川、長山を前半につぎ込む苦しいオーダーとなっていましたが、今年は誰がどこを走っても遜色なく、予想するのが難しいですね。うれしい悩みです。私は松瀬と長谷川(関カレハーフ入賞者)を2区と4区に使ってもいいのではと思うのですが、ここは出雲区間賞トリオで前半の流れをつくるのがベストかなと思い、こうなりました。6区は出れば初登場となる板倉君ですが、個人的に彼の走りを見てみたいという思いから予想というより願望です。
予想は尽きませんが、本当に楽しみです。

115新眼★:2004/10/23(土) 15:29
書き込み欄を間違えて送ってしまいました(-_-)すみません!

116拓大新世紀時代★:2004/10/23(土) 19:00
1区加藤、2区上村、3区樋本、4区中本、5区宮崎
6区阿部、7区神谷、8区涌井、9区長崎、10区長尾
でシードいけそう。

117拓大新世紀時代★:2004/10/24(日) 20:16
米重、川内コンビで拓大疾風を乞期待!

118スターカー★:2004/10/25(月) 18:18
拓大新世紀時代さん
5区(登り)宮崎、6区(下り)阿部、をもって来ましたか
涌井の登り、下りの長崎なんていう考えも考慮いただけませんか?
1区・2区・4区・7区については私も同感です
できたら宮崎を9区に使いたいと思いますがいかがなもんでしょう
それとシード(上位)を狙うためにも、磯に戻ってきて欲しいと考えます
やはり10枚目のカードでアンカーは磯で勝負と思うが・・・
あと2ヶ月ですが
拓大の応援で盛り上げていきましょう
拓大ガンバ!!!!

119拓大新世紀時代★:2004/10/25(月) 22:10
そうですね。磯は全日本予選でも活躍したし10区でシード権獲得の激走をしてほしいと思います。
涌井については3000メートル障害で脚力あるから山登りもいいかも。阿部も根性あるし
5区は悩みますね。
山下りは宮崎が過去経験者だし確か当時区間上位で復路勢いつけたから下りに宮崎もいいかも。。

120スターカー★:2004/10/26(火) 09:02
迷わせる事言ってスマン
涌井の5区についても私も同じ考えで障害出身なのでもってきました
宮崎については79回大会区間7位で駆け下りていますよね
復路のエース区間起用でアンカーにいい位置で襷を渡せれば
という考えでしたが6区も案外といいかも知れませんね
そうするとやはり9区長崎ですか
磯が戻らない場合8区長尾、アンカー阿部のほうが
いいんでは・・・
う〜〜〜〜ん難しい
来年の正月を楽しみにして予想盛り上げて逝きましょう

121米助★:2004/10/27(水) 12:49
常連様お疲れ様です
海外出張等が重なり超多忙で‥書き込みご無沙汰でした
まっ〜本戦出場なにより〜
次なる目標は箱根本戦
って事で‥私の区間エントリーの予想です
1区長崎 2区加藤 3区樋本 4区上村 5区涌井
6区阿部 7区中本 8区神谷 9区宮崎 10区磯
今の所‥理由、寸評は後日に書き込みします

122スターカー★:2004/10/27(水) 14:03
>>121
待ってたぞ!!
「米助」さん戻ったか!!
「拓大新世紀時代」さん「拓」さんと共にになってこれから盛り上げたい
 新世紀時代さん拓さんよろしいでしょうか?
やはり嬉しいのは拓大が箱根を走れること
そして結果を残せるよう応援する事
仲間もそのうちに増えてくれると思います

これからも加藤、上村が先頭に立ち選手全員を引っ張ってくれるでしょう

123拓大新世紀時代★:2004/10/30(土) 14:24
宮崎合宿で山重視かな?

124スターカー★:2004/11/01(月) 15:34
登り、下りのスペシャリスト(適正)を見極めるんじゃないかな
その他の選手については距離とスピードに重点を合わせて
各区間の貼り付けでを考慮でトレーニングだと思う
全日本が終わるとすぐに、早い大学ではコース下見、試走
特に5・6区の下見は早い時期の取り組みと思われる

125拓大新世紀時代★:2004/11/07(日) 21:50
箱根駅伝80年史に小林がオリンピックイヤーの輝きで載っていた。
現役生も北京オリンピックめざして頑張れ!!

126拓大新世紀時代★:2004/11/08(月) 23:05
1区加藤、2区上村でロケットスタートだ。外人使う大学には負けるな!!

127スターカー★:2004/11/09(火) 11:34
15秒差で涙をのんだ予選会の全日本も終わりました
同じ予選会経由の日大、中央がそれぞれ2位3位で入賞

箱根でも駒大を脅かすのは予選会から勝ち上がった大学もチャンス有り
箱根戦国時代、我が拓大にも当然上位狙いの実力は有る
全日本をみても、穴の無い8名を揃えた大学が上位を占めた
加藤←→上村(どちらが先か?)の1区2区起用は
最近の駅伝、「最初の流れ」を作るためにもセオリーでしょう
それと5、6区で計算出来る安定した走りの選手が必要だ
我が拓大にも当然チャンスが生まれるはず

128道産子★:2004/11/11(木) 22:41
とりあえず今回は繰り上げスタートをまぬがれ、関東学連選抜に
勝てればいいでしょう。シードは無理。予想は18位、願望は15位です。
加藤選手にがんばってほしいです。

129青山ほとり★:2004/11/12(金) 13:16
昔の箱根のビデオ見ていました。第73回です。農大の出場がとぎれる最後でした。拓大1-2区で出遅れ。二区山梨の中村選手の快走で拓大はあともう一校と三区繰り上げとなります。聞き覚えのある名前が・・・、あの大介が元気な姿で繰り上げ襷で元気よくスタートしていきました。何か複雑な心境でした。正月の箱根頑張ってくださいね。

130青山ほとり★:2004/11/12(金) 13:28
すみません。大介ではなく佐藤大輔さんでした。そして繰り上げのもう一校は法政でした。失礼致しました。

131拓大新世紀時代★:2004/11/12(金) 22:22
128は何の根拠で言ってるのかさっぱりわからへんわ。青山ほとりさんは農大のファンですが、今年の拓大は繰上レベルじゃないぜ!全日本も去年の早稲田の棄権で関東の枠を1つ減らされ無かったら、予選会
順天堂に15秒差の我が拓大は本戦に出てたぜ。又、予選会も4年磯、2年長崎の準エースが欠場で
7位だったし、今年は1区加藤、2区上村、3区樋本、4区中本、5区阿部
          6区宮崎、7区神谷、8区涌井、9区長崎、10区磯、それ以外に予選会頑張った
          長尾、経験者野間、1年3人も実力つけてきてチームの競争意識も高い。
去年の予選会もインカレポイントなければ、城西、国士より上回り実質本戦でていたわけだし、
今は勢いが違うさ。それに佐藤大輔選手は箱根8位、シード確保に貢献したイイイメージしかない。
箱根本戦見てれば今年の拓大は強いこと実証されるさ。

132青山ほとり★:2004/11/12(金) 23:38
拓大新世紀時代様。 ん〜ん。何を言いたいのか分かりません。私のレスにシャクにさわったらごめんなさい。

133早稲田法政★:2004/11/13(土) 09:22
横レスです
拓大新世紀時代さん
青山ほとりさんは感慨に耽っていたことを伝えただけだと思います
わずか7年前には繰上がア当たり前だったのは僕も感慨深いし、中村選手大介選手ともにこれからも箱根ファンに愛され続ける選手ですよね
拓大、磯君長崎君はじめ全員無事で出場して下さい
そしてお互い応援するチームのベストランを期待します
道産子さん
繰上や予選落ちを匂わす言葉はやめませんか?
元旦まで全てのファンに優勝を夢見る権利があるのですから

134青山ほとり★:2004/11/13(土) 12:40
早稲田法政さま。どうもです。私はただ単にドラマの話だけのつもりだったのですが、変に理解されてしまい、拓大の応援の方にご迷惑をおかけ致しました。

135道産子★:2004/11/13(土) 17:59
>133
失礼しました、ファンのかたに謝罪します。

136スターカー★:2004/11/15(月) 15:02
日体大記録会で加藤5000m14:08:73で8位との事です
21日上尾ハーフに拓大もエントリーされているようなので
この結果である程度のメンバー固定なんでしょうね
4年は起用区間である程度意見が分かれるが
樋本、涌井、長崎、阿部、野間の調子次第で決まると思う
佐藤もいるので誰が安定した走りかでしょう

137スターカー★:2004/11/15(月) 15:30
拓大新世紀さんの言うとうり
1区加藤2区上村でスタート多分有力校とそれ程差がつかない
位置をキープ出来るでしょう(1区上村2区加藤でも同じだが)
問題は3、4区で米重監督が言っている山の登り下りの勝負区間へ
どのくらいの位置で渡せるかが今回の箱根での重要課題であり
上位(シード)への条件と言ってもいいでしょう
3区中本4区宮崎も面白いかも・・・・
復路の選手も伸び伸びと走れると思います

138応援団団長★:2004/11/16(火) 18:53
》131 喧嘩売っているような文章で不快です。

139リアス式海岸★:2004/11/17(水) 17:08
>>131
>全日本も去年の早稲田の棄権で関東の枠を1つ減らされ無かったら、
早大批判に思えるのですが。早大選手に失礼だと思います

140拓大新世紀時代★:2004/11/18(木) 20:29
拓大OB小林君千葉国際駅伝出場です。
北京オリンピック目指してがんばれ!!

141スターカー★:2004/11/22(月) 08:56
上尾ハーフの結果をみれば
拓大新世紀時代さんの起用が正解ですかね・・・
79回大会で1区加藤2区上村は既に経験済みですから
ほぼ同タイムで予選会、上尾ハーフを2人共走っているので
安定感の1区加藤、
勝負強さで2区上村で序盤で高位置キープ
勢いで箱根のゴールを目指して欲しい

142スターカー★:2004/11/22(月) 11:26
参考までに上尾の結果、見落としがあるかも知れません
6 位上村 1:03:27
12 位加藤 1:03:42
101位神谷 1:05:17
143位久野 1:05:56
145位井上 1:05:58
159位阿部 1:06:11
210位樋本 1:06:50
230位佐藤 1:07:06
249位野間 1:07:30
286位平山 1:08:09

143米助★:2004/11/22(月) 15:07
常連様お疲れ様です
この所、ご無沙汰状態が続きスミマセン‥
いよいよ残す所、1ヶ月と数日になりました
上尾ハーフの結果見させて頂きました
現状では少々不満な結果です(加藤、上村を除き)
主力組の宮崎兄、中本、磯は棄権(不参加)?
長崎、涌井の不参加も気になります‥
再度の私の区間エントリーです(故障無しを前提)
1区長崎(大器の片鱗を!ストライド走法で一区疾走を期待)
2区加藤(安定感はチームNO1、確実な走りで上位に肉薄を期待)
3区樋本(大舞台に強し、良い位置で襷を貰い勢いの走りに期待) 
4区上村(4区で上位との差を詰め、下位との差を広げるエースの走りを)
5区涌井(本人希望の5区、中距離で鍛えたバネで上位で走りきを期待)
6区阿部(アップダウンに強そう‥そろそろ結果が欲しい)
7区中本(復路の勝負所でシード権圏内確保の追走を期待して)
8区神谷(7区までの順位確保で、4年の経験を生かし確実走を期待)
9区宮崎(9区激走で宮崎弟へ襷を繋げて欲しい)
10区 磯(下積の4年間、最後の曄舞台、後輩へシード権の走りを期待)
‥って所ですが‥
各人の情報が入り次第「米助流エントリー」を更新〜予定〜(^^)

144拓大新世紀時代★:2004/11/22(月) 20:52
米助さんお久しぶりです。上尾ハーフ上村、加藤が3分台。神谷が5分台。
磯、長尾、長崎、中本、宮崎が欠場は懸念。しかし、12月4日の記録会に備えている
かも?拓大は外人や28分台の大砲がいないから、1区で遅れると残りの区間挽回出来ず
シードが遠のく気もしますが..いかがでしょう?

145拓大新世紀時代★:2004/11/22(月) 20:57
2,3年が突出してない分、1年の久野、井上が上尾5分台。門田、樋本が6分台と全日本予選も
頑張った若い力は力強いと思います。

146拓大新世紀時代★:2004/11/22(月) 21:08
昨日BS日本TVで箱根駅伝強豪校の現状と題して1時間放送されてましたが、駒沢の強さは
チーム内の競争意識の高さですね。拓大の選手も箱根本番頑張ってほしい!!

147米助★:2004/11/22(月) 22:29
>拓大新世紀時代さんお久しぶりです、ようやく戻りました
さて、>144での「1区で遅れると残りの区間挽回出来ず‥」
私の見方は、ここ数年の1区はスロー&牽制合で僅差での襷渡しが殆ど‥
従ってエース級の配置は他の勝負区間での投入が得策と踏んでいますが‥
如何でしょうか?
確かに2年、3年が精彩を欠く分、未知数と将来性で1年生の起用を望む所
段々とトークが白熱して来ましたね〜(^^)
これから「スターカー様」も含む他の方々との意見交換が楽しみです〜

148マッスル★:2004/11/23(火) 09:09
拓大とは直接は関係ないとは思いますが・・・。
高校駅伝東京都予選にて、拓殖大学第一高校男子の部が、大東文化大第一(優勝=東京代表)に次いで二位だったようです。しかも、1人は区間賞を取った模様。
保善や國學院久我山を抜いての2位は素晴らしいと思います。
拓大駅伝メンバーには付属高校からの進学者はいませんよね?。でも、彼らが入学してきたら将来楽しみですね。

149ほくと★:2004/11/23(火) 13:20
通りすがりで申し訳ありませんが、思い出したので・・・。

福山、川村、磯野、信田・・・そういえば拓大紅陵のエース級だった選手も入ってないですよね。

150スターカー★:2004/11/24(水) 15:43
>米助さん、久し振りです
今大会についてはやはりシード狙いが最優先だと思います
「拓大新世紀時代」さんも自分とほぼ同じ考えなんでしょう
最近の駅伝では1、2区の序盤でほぼ流れが決まる
出遅れは上位争いの勝負さえさせてもらえない場面が多い
逆にいい位置で襷をもらうことによる相乗効果も狙える
1区2区で加藤・上村の起用だと
1部の選手を除き、他大のエースに比しても互角に戦えるはず
3区までの襷を高位置で繋ぐためにも
やはり序盤での勝負を期待してみたいが・・・・

151米助★:2004/11/24(水) 20:07
>スターカー様
ご無沙汰です、ようやく時間的余裕が出てきました
>150の件‥やはりそうですか‥
これならどうでしょうか?
1区中本(宮崎) 2区加藤 4区上村
個人的には、ど〜しても1区に加藤、上村の両人の起用は避けたい所で‥
加藤、上村、両人の起用はエース区間の2区と勝負区間の4区に‥
その代わり1区には昨年より成長著しい中本
もしくは、過去の実績と、勢いに乗れば強い宮崎で
この配置が、むら無く往路の上位キープ出来る様な‥
如何でしょうか?

152スターカー★:2004/11/25(木) 09:37
>151
なるほど・・・・
1区でのここ数年の流れからの作戦、一理あるかもしれません
しかし
全日本での駒大が思いがけずとった作戦(早い時点の飛び出し)
今回の箱根でも他大がやるかも知れません
出遅れは、以後ノーチャンスだろう
またそれを追う作戦をとる大学も視点におくとやはりどんな状況にも
対応出来るスピードと安定感から
加藤か上村を1区に起用をこだわりたい
う〜〜〜〜〜〜ん 難しい・・・・ですネ

153スターカー★:2004/11/25(木) 15:15
3区長崎→4区中本→5区涌井
6区樋本→7区神谷→8区阿部→9区宮崎→10区磯or長尾
現在の調子(12月4日の記録会待ち)からみると
上記布陣で戦いを挑みたいが検討されたい

154米助★:2004/11/27(土) 23:20
>152 153
ウムム〜‥
私も12月4日の記録会の結果を待ち12月度予想を立てます(^^)

155スターカー★:2004/11/29(月) 14:11
涌井については、たしか入学時に箱根の5区を走りたい
という希望があったと聞いていますよ
したがって2年間いつも山登りを念頭に連習してきたと思われる
6区については悩みました4年生の起用も考えたが
往路の時間差及び一斉スタートにより
1人旅の可能性は少なく前後に他大の選手もいるため
経験の浅い選手の方が走り安いだろうという事で
樋本にしました

156米助★:2004/11/30(火) 21:17
>155
ウムム‥なるほど‥
涌井の5区は私も賛成です
6区は、私は阿部を選んでいますが‥しかし、根拠はありません‥
樋本は短い距離での平たんコースで勝負さてて上げたいのですが‥
ですから、3区もしくは4区で‥(往路のほうが力を発揮しそうなので)

157スターカー★:2004/12/01(水) 15:57
長崎のフォームをみると6区の下りも面白いような気が・・・
そうすると3区に樋本かな?
阿部は8区が適正な気がします、根拠はありません
やはり5、6区の山の配置が思案のしどころ・・ですか
中本、神谷、宮崎については平坦コースなら
どこを任せても走ってくれそうな心強さがあるので
あえて5、6区からははずしたのが、自分の考えです

158拓大新世紀時代★:2004/12/04(土) 17:29
お久しぶりです。記録会から
1区加藤−あと1秒ちょつとで28分台。駅伝は1区で流れ、勢いが決まる。
2区上村−上尾ハーフ3分台、好位置キープで粘りの走り。
3区樋本−1年ながら記録会最終組で堂々とした貫禄の走りで自己ベスト26秒更新、29分台
4区中本−平坦のコースにて底力発揮
5区涌井−記録会自己ベスト42秒も大幅更新し29分台。山の適正有(監督より伝授)
6区宮崎−上尾、記録会とも欠場が気になるが、同区間はすでに経験があり区間上位も狙えるスピードあり
(宮崎欠場のケース=阿部(3年)
7区神谷−同区間は経験もあり、復路の主要区間は4年の安定性必要
8区長崎−記録会から復帰、熊日等駅伝の巧者ぶりは抜群(MVP等高校時獲得)
9区久野−記録会33秒ベスト更新し29分台。1年ながら将来性により復路の準エース区間に抜擢
10区磯−4年の意地の走りで母校にシード権獲得してくれるはず。
リザーブ、井上(1年)上尾ハーフ1.05分台と伸び盛り。長尾(4年)、野間(3年)箱根経験者、永野(1年)等今年は層が厚く学内のライバル意識が高い。
*箱根本戦は9〜10位を確実に見据えた戦いをしてほしいと思う。ガンバ拓大!!

159スターカー★:2004/12/06(月) 18:22
>158
加藤あと一息、現役28分台突入は数年ぶり、残念!!
次回に期待したい
このまま好調維持で箱根路で実力を示して欲しい
宮崎(兄)は自分も心配しているが山に専念しているかも?
起用区間は8区長崎→長尾の入れ替えがあるかも知れません
1〜5区はほぼメンバー固定ですね
監督は1〜2区の起用(加藤・上村)については直前まで迷うと思う
現在考えられる最強の布陣ですね
シードはもちろん狙えるはずですよ

160米助★:2004/12/09(木) 15:02
記録会後の感想
なかなか、良い感じで本戦を迎えられそうですね
加藤(4年)→あと一息で現役生、久々の28分台突入‥惜しかった〜
樋本(1年)→1年生ながら素晴らしい〜、来年は28分台も狙える〜
       3年前(1年次)の上村の勢いを彷彿させる
涌井(2年)→期待の星、開花?ようやく本調子?5区を上位で通過して欲しい

第2回「米助流エントリー」は次回までに十分考えて発表します(^^)

161スターカー★:2004/12/10(金) 16:50
エントリー発表されました
とりあえず書き込みします

加藤、磯、上村、神谷、中本、長尾、宮崎
阿部、小久保、野間、渡辺、
佐藤、涌井、井上、久野、樋本

以上16名です、長崎はエントリーもれです
若干区間予想を変更の必要ですね
他のメンバーについてはほぼ予想どうりでした
期待して予想してもいいようです

162拓★:2004/12/12(日) 12:00
あと3週間となりました。

選手諸君には万全の体調で臨んで

もらいたいです。

キット勝チマス、勝セマス

163米助★:2004/12/13(月) 10:45
第2回「米助流」区間配置

 1区 中本(4年)流れを作る走りの上位でエース区間へ襷渡しは間違いないと判断 
 2区 加藤(4年)安定の走りで上位をキープ、流れを引き寄せ往路上位でゴールの立役者に‥ 3区 久野(1年)伸び盛りの走りと未知数の勢いを期待  
 4区 樋本(1年)いまや‥上級生を押しのけエース核の走り、往路の勝負所、頼んだ〜
 5区 涌井(2年)中距離で鍛えたバネとスピード、入学時から希望通りに山登り区間を任せた
 6区 宮崎(4年)6区経験者、前回以上のスピードで箱根の山下りを駆け抜けて欲しい〜
 7区 神谷(4年)控えめの性格も手伝い?浮き沈みの少ない走り‥前を追走してくれ〜
 8区 井上(1年)日々重ねるごとに成長、失うモノは何も無い〜、9区上村まで1秒でも早く
 9区 上村(4年)エースの出番、ここで明暗が分かれる、後輩達にシード権を渡してくれ〜
10区 磯 (4年)故障等で苦労を重ねた4年間の集大成、締め括りは任せた〜

先日の記録会を加味し‥ってな感じの区間配置です、考慮のポイントは下記です
①勢いを重視 (実績が同じ様なら勢いに賭ける)
②将来性を重視(同じ持ちタイムなら将来性を見据え下級生を採用)

第3回直前予想はX,mas以降に‥(^^)

164スターカー★:2004/12/13(月) 14:02
突然ですが「スターカー流」区間配置
上村→加藤→樋本→中本→涌井
久野→神谷→長尾→宮崎→磯

6区〜9区の入れ替えと
久野と井上の入れ替えが微妙
3年以下は4年が遮に無にシード取りをフォロー
来年は予選会突破はさらに厳しい状況なので
今回はシード(上位)あるのみ

165米助★:2004/12/13(月) 14:58
>164
なるほど‥やはり、上村→加藤の二枚看板を連続配置‥ウムム‥手堅い区間配置
後、6区山下りの1年生起用、面白そう‥気付かなかった〜
次回の予想配置に参考にさせて頂きます〜(^^)

166スターカー★:2004/12/14(火) 17:59
メンバー、10人の持ちタイムの合計では19校のうち
9位に位置するらしい
予選会の時も持ちタイムだけでは上位だったのであまりあてになりませんが
1〜7番手まではブレーキも無く走ってくれるでしょう
残る3人が普段どうり走ってくれれば・・・・・
シード→上位も決して高望みではないでしょう
とにかく前半の突っ込みに注意し
後半へとへとにならないためにも
ポイント区間は駅伝経験がものをいうでしょう

167拓大新世紀時代★:2004/12/18(土) 15:11
過去の米重監督からだと、
1区樋本2区加藤3区中本4区上村5区涌井
6区井上7区神谷8区久野9区宮崎10区磯、長尾、阿部

168拓大新世紀時代★:2004/12/18(土) 15:13
願望は1区加藤2区上村だが−−!

169米助★:2004/12/18(土) 18:34
>167
「いれ込み情報」の情報を加味すると私も同感、同予想‥
但し、5区久野 6区涌井と思いますが
監督も「山」の配置には自信がある様です
7区神谷と9区宮崎の入れ替えと10区(3名中の誰か?)
でほぼ決定の様な気がしますが‥
この布陣で挑めば「山」を目算通りに通過し平地での「ポカ」が無ければ
上位進出は行けますね〜(^^)

170スターカー★:2004/12/20(月) 17:01
今回は故障者も無いようだし
16人→14人→12人(最終エントリー)
の過程まで区間配置予想ですが
やはり難解ですね
拓大新世紀時代さんの予想1区樋本も
過去の米重監督の起用法からはあり得ます
迷うところは5区・6区ですか
やはり5区は涌井で行きそう

171スターカー★:2004/12/21(火) 11:59
いろいろ悩みますが
過去の起用からいうと
1区涌井という事も捨てきれませんよ
2区4区7区8区の長距離区間はほぼ
加藤・上村・中本・神谷・宮崎で決まりでしょう
その場合樋本を5・6区起用も あるでしょう
往路でいい位置につけ
復路に弾みをつける作戦をとることは間違いないでしょう
監督談によると過去最強のチーム編成とのこと
期待して予想してみたい!!!!!

172米助★:2004/12/22(水) 16:52
月刊誌での区間配置情報

「1区樋本」「2区加藤or上村」「4区上村or加藤」「5区井上」「6区涌井」「9区宮崎」
当日までアクシデントが無い限り、以上決定?の様に載っていました
そうなると‥残る区間配置は「3区」「7区」「8区」「10区」
私は‥
 3区 中本(往路で流れを確保の為にここは一気に主力組を往路に固める)
 7区 神谷(過去の箱根路経験を重視)
 8区 久野(成長株であり過去の監督の起用方を重視)
10区 阿部(or磯or長尾)ん〜未だに予測し辛い‥
‥になりそうな予感‥ですが
「山」には自信を持っている様です、特に1年井上(区間5位以内は可能とか‥)
ここまで来たら当日までアクシデント、体調不良(特に風邪)が無い様に自己管理を望むだけです

173スターカー★:2004/12/22(水) 18:05
>172 サンキュー
5区井上 6区涌井 案外いい線かも
8区、10区がいまのところ流動的かも知れません
全体像がおおよそ見えてきました
ここまでくれば
米助さんの持っている情報での区間配置と開きは無いような気がします
いよいよ熱の入った応援が出来そう

174米助★:2004/12/22(水) 18:24
>173
現状では3年、2年の成長が乏しい為「久野」には区間配置は別として
来年以降の事を含め、是非とも箱根路を経験させたいのが心情ですが‥
現戦力(4年)が抜けた以降を憂います

来年の事を云うと「鬼が笑う」‥?

175スターカー★:2004/12/24(金) 10:34
>174
81回大会、シード取り(上位)最優先
現勢力(4年)が抜けたあとの、次回予選会突破は非常に苦難の予想
従って今回はシード取りの出来る陣営であると思うので
1〜4年に関係なく調子のよい最強のメンバーで挑んで欲しい
加藤を除き、4年生も今回が4年間でやっと2回目のチャンス
つまり予選会経由だと箱根を走るチャンスが少なくなる
1〜3年生はいっそう奮起して実力UPに努めてほしい

176スターカー★:2004/12/28(火) 13:53
あと1週間
いよいよ明日(29日)区間エントリー(リザーブ4名)
14人に絞込み届出です
もう選手は言い渡されているでしょう
われわれ部外者の予想と
監督の考えとどこまで合致しているか興味深い
ここまできたら
拓大の上位ゴールを期待するのみ
選手の体調は万全で戦って欲しい

177米助★:2004/12/28(火) 15:51
ここまで来たら何も言う事はありません
ひたすら上位入賞とシード権確保を願うだけ
20Kの長丁場、数校を除き実力差は均衡し何があるか判らない‥
普段の走りさへ出来れば必ず上位でのゴールは間違いない
頑張れ!そして、あくまで自分達のために楽しめ!健闘を祈る!
「米助流」最終予想
往路   樋本-加藤-中本-上村-井上
復路   涌井-神谷-磯 -宮崎-久野
リザーブ 阿部 長尾 野間 佐藤
※前回予想と殆ど変わりませんが3人(磯 久野 阿部)配置が最後まで読めませんでした

178スターカー★:2004/12/28(火) 16:03
っついては最終エントリー予想
1区樋本 2区加藤 3区中本 4区上村  5区井上
6区涌井 7区阿部 8区神谷 9区宮崎 10区長尾
リザーブ、磯、小久保、野間、久野、
上位(シード)狙いの期待の布陣だと思います

179スターカー★:2004/12/28(火) 16:23
米助さん・・・・スマン
私のカキコと同時だったようで
べつに逆らったわけではありません
8区10区がやはり難しいところですね
あと1日お互いに悩みましょう
選手もモチベーションを高めつつの状態でしょう
いけるぞ!!!拓大!!!!!

180米助★:2004/12/28(火) 17:52
>179
スターカー‥
私も「往路配置」と「久野、阿部、磯、長尾」の絡ませ配置が、どぉ〜も読めなくて‥
まっ〜後は米重監督にお任せって事‥ですかねっ〜
明日になれば痞えたモノがスッキリする事でしょう

181米助★:2004/12/28(火) 18:23
「年末のご挨拶」

常連様各位
今年も残り僅かとなりましたが‥常連様には今年1年、お世話になりました
この場をお借りして厚く御礼申し上げます
さて、本戦まで残り僅かとなりましたが当日まで時間の許す限り盛り上げて行く所存です
今後とも宜しくお願い申し上げます
尚、私事にて「12/31〜1/2」の間、スレへの参加が難しくなります
復帰の時はこのスレも往路を上位でゴールでし、祝福の嵐である事を信じて已みません
休養期間に入る、それまでは、ただひたすら‥応援あるのみ!

182スターカー★:2004/12/29(水) 09:18
予想でなく「スタカー」流最終エントリーです・・・・
1区 樋本 2区 加藤 3区 中本 4区 上村 5区 井上
6区 涌井 7区 神谷 8区 阿部 9区 宮崎10区 長尾
この布陣でどうだ!!!
米助さん、後は米重監督に任せましょう
勝ちに行きます!!!
勝たせます!!!!
選手の好走を期待します
この後エントリー発表まで待ちます
それまで・・・・

183スターカー★:2004/12/29(水) 14:50
区間エントリー速報・寺田さんサイトよりの引用です
樋本→上村→野間→加藤→涌井
井上→中本→久野→宮崎→阿部
リザーブ 磯・神谷・長尾・渡辺
4年生を距離の長いポイント区間に起用しました
1区、5区、は順当なところですか
神谷が当日変更でしょうか
2,4区については米重監督の過去の起用からみると考えられる
往路でいい位置のキープで行きたい配置

184スターカー★:2004/12/29(水) 15:10
3区、8区が磯、神谷、長尾がらみで変更あるかもしれませんね
6区井上が山下りの秘密兵器なんでしょう
監督談によると山にはかなり自信がありそうでしたので
それともリザーブのだれかをぶつけるのか
興味深いところ
米助さんの感想がほしいところ・・・・・

185米助★:2004/12/29(水) 23:25
>184
往路 1区、2区、4区は順当な所でした
5区は情報等によると、井上と思いましたが‥6区の涌井も全く同じです
復路 7区、9区、10区も配置予想が外れましたが順当と思われます
そうなると、スターカー様と同様に3区、8区の当日変更が気掛かり‥
で‥3区は当日ギリギリまで神谷の状況を見て神谷or磯へ変更有り‥と
8区は過去の起用法で推測すると変更無し‥の可能性が大
如何でしょうか?

186スターカー★:2004/12/30(木) 11:34
あとは区間変更は認められないので
今後のアクシデントに備えて神谷のリザーブでしょう
往路選手が前日、当初配置につけるとの判断で
当日朝3区の区間変更の可能性有りという気がします
それか復路8区でしょうか
そうですね復路は、
ケガ、故障、かぜ等のアクシデントが無い限り
そのままエントリーで行きそうですね
樋本→上村の位置取りで大筋は決まりだと思う
そんなに崩れない2人ですから
往路の加藤→涌井のゴールまで期待をもてそうですね
なにか自分までここにきて熱がはいります
オレンジ旋風に期待!!!!!!

187米助★:2004/12/30(木) 12:55
往路 
往路に主力投入の為5区を無難にこなせば9位以内は十分行けるハズ
しかし、5区6区は今回、相当自信有の模様なので逆に平坦コースを各自が10位以内で走れば
往路6位〜7位の目は出て来ると思います

復路
やはり、全体的には「我慢の走り」と予想しますが、6区が計算通り区間6位前後で走り抜き
7区中本で順位確保の走りが出来れば復路後半戦はシード権争が一層白熱し
一層の盛り上がり事間違いなし
ここ数年各校の実力均衡の為、私の脚本も十分あり得ると思いますが‥

188拓★:2005/01/01(土) 17:48
皆様、新年明けまして、おめでとうございます。

皆様の予想が良い方に外れますように祈念しております。

189拓★:2005/01/02(日) 07:53
往路は全員4年生!

意地をみせろ!

190拓大新世紀時代★:2005/01/02(日) 10:46
つらい箱根になったな。期待していた1区樋本でなく磯とは・・・悔しいよ
1年城西の森田が区間5位でいい流れを作ったことを考えると、全ては1区だよ1区
だから、1区加藤、2区上村で流れの走りが今回のポイントだったのに。
川内コーチに今後は拓大を変えてもらうしかない。頼みます。米重さんもはや・・・

191あかづつみ★:2005/01/02(日) 11:02
余計なお世話だけど、拓大の選手達はまだ走ってるんだよ。今後とか言う前に応援するのが本当の拓大のファンじゃないですか?

192拓大新世紀時代★:2005/01/02(日) 11:42
そうですね。加藤キャプテン4区意地の走りを見せてくれ。

193米助★:2005/01/02(日) 11:49
苦しいレースが続く‥
なんとか4区加藤で差を詰め
5区山登りで12位くらいまで順位挽回を願う
後は明日の往路に期待してシード権争いに名乗りを‥

194あかづつみ★:2005/01/02(日) 11:56
>192
偉そうなことを言ってすいませんでした。
でも今年の拓大は4年生が多く、いわば集大成のチーム。彼ら4年生の最後の戦いを諦めず応援して欲しいと思いお節介を焼いてしまいました。お気を悪くしたら許してください。

195米助★:2005/01/02(日) 12:10
苦しいレースが続く‥
なんとか4区加藤で差を詰め
5区山登りで12位くらいまで順位挽回を願う
後は明日の往路に期待してシード権争いに名乗りを‥

196拓★:2005/01/02(日) 12:16
>>194
あかづつみさん

まだまだ

諦めてませんから

大丈夫っすよ。

197たろすけ★:2005/01/02(日) 16:34
東洋スレから他人事に思えなくて来ました。東洋大が76回大会で1区で出遅れて
ずっと最下位で走ったときのことを思い出しまして。全体的に調整が失敗したのか
実力とは全然異なる走りでしたね。でも、タスキはつながっています。東洋大は
9区石川選手でタスキが途切れ、そのあと2年不出場になりました。まだまだ
今年のチームがやることも来年につなぐべきこともあります。
復路には宮崎選手をはじめ楽しみな選手もいますね。2年ぶりに復活した
元気な姿を復路で見せてくれることを待っています。

198道産子★:2005/01/02(日) 23:03
2区以外区間20位というのは苦しいですね。
加藤選手も区間20位というのは信じられません。
下位にいると下位の走りになってしまうのかもしれませんが
明日は一斉スタートでこれは拓大にとってはプラスではないでしょうか?
また新たな気持ちで望むことができると思うので、まずは山下りですね。

199米助★:2005/01/02(日) 23:51
本日は私の予想に反し信じられない結果となりました
「道産子様」「たろすけ様」他スレからの応援有難う御座います
確かに明日がありますが‥
私的に、以前より見守って来ましたが、予選会を含めここ数年
歯車が噛み合わない‥おかしい‥真面目に何かに憑かれるてるのでは?と‥
まずは、明日の走りを見守らせて頂きます

200拓大新世紀時代★:2005/01/02(日) 23:59
197、198さん、ありがとうございます。1区予定の樋本(準エース)が急に発熱、5区涌井も体調不良で当日のメンバー変更は痛すぎる。しかし、米重監督の明らかな采配ミス。1区加藤2区上村3区中本で
流れを作るというのはOBの願いだったのに。1区東2区吉田3区高須で勢いに乗った実績もあるのに。 
それにしても4区加藤主将の走り終えたあの苦やしさ、涙は監督のせいだ。でも本当に5千、1万m、ハーフと今年全て自己ベスト更新して予選会4秒の悔しさ晴らしてくれた主将は歴代1番だと思います。
高校入学時14分59秒で当時遅かった加藤君が急成長したのは努力の証だと思います。この勇姿は拓大の
後輩に必ずや受け継がれていくでしょう。東京電力に就職後、その努力で世界を勝ち取ってください。
フレフレ拓大!!

201拓大新世紀時代★:2005/01/03(月) 14:16
阿部次期主将10区で意地の走り、よくやった。
来年今年の磯の借りを返してくれ。頼んだ拓大!!

202拓大新世紀時代★:2005/01/03(月) 20:11
1年樋本、井上、久野、永野、足立、2年長崎、佐藤、涌井、3年阿部主将、野間 
と来年力のある新1年の加入で来年の箱根本戦頼んだ。
1年入学時加藤主将は5千、14.59だったのに今や1万m29.01、ハーフ
1.03と大幅に自己ベスト更新できたのだから、後輩も頑張ってください。

203米助★:2005/01/03(月) 23:19
関係各位
二日お疲れさまでした
応援する方としては残念な結果となりましたが‥
今後も応援しております

204スターカー○★:2005/01/05(水) 09:10
信じられないほどの1区からの大差の出遅れ
その後これからこれからと思いつつ芦ノ湖
まだ希望をかすかに祈りつつ3日のスタートを待ちました
選手の体調の問題と聞き
往路3区間当日4年生に変更も止むを得なかったのでしょう
10区間のうち4年生7名の起用
残る経験者3名、新生拓大を期し
これからも応援を続けます

205拓★:2005/01/06(木) 21:06
予選会が楽しみです。

206スターカー○★:2005/01/07(金) 18:15
終わった、事は元に戻りません
反省材料はたくさんありますが・・・・・

伝統はこれから創りましょう
今まで以上の実績を残すべく
全大学横一線でしょう、のつもりで
新たな拓大陸上部の旅立ちを見守って行きたいものです
新たに予選会からの出場もやむを得ません
決して悲観することは無い!!!!
80回不参加→81回予選会通過→82回シード狙い
何事も前向きに!!!!!!!!

207スターカー○★:2005/01/20(木) 10:33
みんなどうしたっ!!!!

力抜けしてしまったのかっ!!!

我々「応援団」がそんなことでどうするっ!!!
選手はもう来年の箱根に向け練習を始めている
当初エントリー組の
阿部、小久保、野間、渡辺
佐藤、涌井、井上、久野、樋本
エントリーできなかったが
長崎、浜屋、門田、広浜等実力期待の選手が
いるぞ、新入生も含め応援していきたい

208スターカー○★:2005/01/20(木) 17:16
当面
10000m
樋本29:24:50 涌井29:46:00 久野29:50:50 阿部29:56:80
の一段の成長と安定感、願わくば28分台突入
野間30:08:80 小久保30:23:30 佐藤30:25:22 渡辺30:39:30
井上30:57:00の夏合宿までに30分切りのコンスタントな走り
そして新入生の中の記録を勘案しながら
作戦をたてれば、絶対大丈夫
希望は捨ててはいけない
さあっ!!!!!
拓大がんばれ

209米助★:2005/01/20(木) 19:10
>207
>みんなどうしたっ!!!!
>力抜けしてしまったのかっ!!!
>我々「応援団」がそんなことでどうするっ!!!
仰る通り‥
ここは気を取り直して再度頑張ろう〜

>208
今回の箱根で「亜大」を見てて強く感じたのですが‥
10000mの記録はあくまで個人の参考と目安であり
要は20Kを走り抜く「体力」と「気力」があれば上位進出も可能‥
したがって、箱根が照準ならば1万mの記録より20Kを走り抜くだけの「実力」の積み重ねが必要
今年は持ちタイム比較では前年より劣る事は否めないが‥
前回、今回の「亜大」の様に「記録」より「20Kを走り抜く実力」の「実力走」に期待したい

210スターカー○★:2005/01/21(金) 10:23
>209
20kを走りぬく「体力」と「気力」然り・・・・
あと1つ付け加えるならば
予選会→本戦への2度のピークに合わせるコンデション作り
そののための体調管理と精神力
きっとやってくれるでしょう
またやってくれなくては困る

樋本・涌井の2本柱で行く事となりそうですが
今年の箱根の反省を痛感している2人が
先頭に立ちチームを引っ張ってくれると思う

阿部・野間・小久保・渡辺については
最終学年なので
それなりの覚悟と思いれがあると思う

211スターカー○★:2005/01/21(金) 14:50
4年生にそれだけの力がつかなければ
3〜新入生が実力で乗り越えてもらいたい

拓大駅伝立ち直り元年と位置づけ
計画的なチームづくりの為にも

チーム内の実力向上の切磋琢磨が拓大に必要
大学へ来てからの「伸び代」が期待出来る
選手は大勢拓大に居て欲しい

212米助★:2005/01/23(日) 21:58
>211
>4年生にそれだけの力がつかなければ、3〜新入生が実力で乗り越えてもらいたい

時はH.12年秋‥予選会
故障者続出と上級生の実力が苦戦中で、本戦出場が危ぶまれた年を思いだします
その時の予選会突破メンバーと本戦メンバーを振り返ると‥
なんと‥藤原 丸山 山田 米倉の1年生が4人‥
1年生パワーで見事予選会突破‥本戦は総合12位(15校出場)

今年は樋本 久野 井上の新2年、新3年の涌井を中心に
後はH.12年秋の再来の様に新入生パワーに期待したい所であるが‥

213拓大新世紀時代★:2005/01/23(日) 22:12
新2年樋本、久野、井上、門田、新3年涌井、佐藤、長崎、足立
新4年阿部、野間
そして、新1年生の活躍に期待したいところ。とにかく、監督の熱血指導にかかっている・・

214スターカー○★:2005/01/24(月) 13:17
常連の考えもほぼ同じ考え方のようでというところですね・・・
あえて望みたいが
今年度の新入の中で1〜2名が「米助」さんの言うように
大学へ入ってからの「延び代」での成長してくれたら・・
また数年前から言われているが
圧倒的な「大砲」の出現ですか・・・
今年度は個人的には樋本に可能性をかけたい
監督・コーチ陣の今後の手腕に期待する

215米助★:2005/01/31(月) 09:41:10
主力組み4年生進路

加藤→東京電力
上村→自隊体校
神谷→中電工(広島?)
宮崎→コマツ電子(長崎県)
中本→安川電機(福岡)
‥と「陸マガ」の進路情報に掲載でした
新入生情報は如何でしょうか?

216スターカー○★:2005/02/03(木) 13:47:01
>215
「中央大学」応援ホームページ拝見しました
今春卒業予定の3年生の進路が載っています
感心するくらい良く調べてありますョ
スーパールーキーと言われている2人は他大です
まだ決まっていない有望選手の中から
数名は希望がありそう
(他大では推薦を締め切ったところもあるので)
大学に入ってからの素質開眼と伸び代に期待しましょう
瀬下(安塚)はかなり有力らしいが決定ではない模様

217拓★:2005/02/14(月) 20:10:35
さぁ仕切り直し。

218スターカー○★:2005/02/15(火) 15:50:35
瀬下(安塚)佐藤(大牟田)を筆頭にマネージャーを入れて
14名の新入生
希望の持てる布陣で「仕切り直し」が出来そうだ
すでに合宿に1部の選手が参加しているようだ
我々応援団も
再度「四股」を踏んで
「仕切り直し」して行きたいもの
やってくれるでしょう

219拓大新世紀時代★:2005/02/15(火) 19:51:42
箱根予選会メンバー
新1年生 瀬下、佐藤、安田 高橋or西
2年生 樋本、門田、井上、久野 
3年生 長崎、涌井、佐藤 
4年生 阿部主将、野間   
特に今年の新1年生の瀬下、佐藤は各全国大会の経験があり、両方とも身長180cm以上と
ダイナミックな走りが期待できますね。拓大から小林選手に次いで世界で戦える選手になってもらいたい。
今から箱根予選会が楽しみです。

220スターカー○★:2005/02/17(木) 14:25:28
>219
教えて・・・・
3年9名・2年11名・1年14名(入れ込みページ参考)
のほとんどが進級すると思われる 
今年の箱根を走った4年7名のかげにかくれちゃって
上記以外にも
頭角を出せなかった選手ももっといてもおかしく無いと思う
いかが・・・・・
そうは言っても
この時期我が拓大の情報が極端に少ないのも事実
拓大新世紀時代さん期待しています

221米助★:2005/03/14(月) 21:27:29
常連様各位

ご無沙汰です
いよいよ新年度に突入ですな〜
昨日、立川ハーフが開催されましたが
近年の立川ハーフでは我が拓大では珍しく絶不調‥
最高は阿部の37位(1:04:45 37)
今年は本戦云々より予選会突破自体が大苦戦の予感‥
当って欲しくはないけど‥
今年はH.12年秋の再来で新入生パワーに期待したい
特に瀬下、佐藤よ、頑張ってくれ〜〜頼むぞ〜〜!!

222スターカー○★:2005/03/17(木) 17:16:42
>221
大苦戦・・・・ウーム〜〜〜・・・・確か・・・
先輩達が好成績で乗り越えてきた立川・・・・
これから始まる今シーズン、なかなか明かりが見えてこないもどかしさ
そうは言っても
選手層は決して薄くない!!!!
誰かは飛び出してくれるでしょう

223スターカー○★:2005/04/02(土) 12:36:12
私事で恐縮ですが
4月海外転勤となってしまいました
近いうちに日本を離れます
帰国時にここにログイン出来ること楽しみにしています
常連さん、よろしく・・・・・・
拓大の情報が遠のいてしまいますが
選手達はきっと期待に答えてくれるでしょう
今年度の[拓大]の健闘を祈ります
箱根だぞ!!!!!!
拓大ガンバ!!!!拓大ガンバ!!!!!拓大ガンバ!!!!!拓大ガンバ!!!!

224米助★:2005/04/02(土) 19:09:30
>223
スターカー様
海外転勤ですか‥
ん〜〜〜残念‥
戦友が一人減り先行きが心細い‥
拓大が優勝‥いや‥シード獲得するまで結構です‥
なんとか転勤を伸ばして頂けないものか〜
是非検討下さい!!!

225拓★:2005/04/29(金) 21:03:31
高須 則吉さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

226ヤブそば。★:2005/04/29(金) 21:20:31
高須さんなくなたんですか?

227しぃちゃん★:2005/04/29(金) 23:57:12
>>226
徳本さんのサイトに追悼日記が書かれています。
http://blogs.yahoo.co.jp/ithizen1

228ヤブそば。★:2005/04/30(土) 09:17:08
高須さんなくなられたんですか…高須さんは吉田行さんや東さんとともに低迷してた拓大を押し上げる原動力になった選手ですからねえ…本当にご冥福をお祈りします…

229米助★:2005/04/30(土) 13:00:39
4月28日亡くなった様ですね
6年前‥19年ぶりのシード獲得の原動力で4年次主将の高須選手‥
あぁ‥早すぎる
ご冥福を祈ります
天国からも拓大発展の応援をお願いします

230OB―3○★:2005/05/14(土) 18:42:34
どうした〜〜〜〜拓殖応援団^^

最近はどうしたのでしょうか?常連さん達、なりを潜めていますね^^;;

3000障害決勝ー拓殖2位

優勝ー篠藤(中学)−8:48−27
準優勝ー門田?(拓殖)−8:53:22
3位−菊池(亜細亜)−8:53:22

1500当たりから、中央学院飛び出す。誰もつかない?1気に突き放して
独走、同じく優勝候補亜細亜菊池もタイミング悪く離される。
気落ちしてゴール手抜きの間隙を見事について、0・1秒差(写真)で銀メタルを獲得しました。
残念亜細亜。拓殖おめでと〜〜。

231早稲田法政○★:2005/05/14(土) 19:18:59
菊地君に勝なんてまぐれではありえないので、駅伝のときが楽しみです

232OB―3○★:2005/05/14(土) 19:38:41
>>231あれ???何でここから、レス頂いたか?早稲田法政さん^^;;

それにしても、何か意味深な、文言ですね。どう解釈したらいいのか?

233早稲田法政○★:2005/05/14(土) 20:10:01
深い意味なんかないです(^_^;
盛り上げたいので

234拓大新世紀時代★:2005/06/04(土) 18:50:27
OB小林選手日本選手権1500優勝おめでとう。
世界選手権出場決定。#WINWIN

235拓★:2005/06/10(金) 21:08:58
さぁ明日!
気合を入れて頑張りましょう!

236拓★:2005/09/25(日) 22:11:14
箱根への道

順調でしょうか。

237拓★:2005/10/22(土) 10:42:56
再来年を目指して

スタート!

238早稲田法政○★:2005/10/22(土) 11:16:25
横からすいません
2度目の悲劇、またしても国士舘。
来年の再起を期待します。

239みいもん★:2005/10/22(土) 11:26:57
横からすいません
関東インカレポイントがなければ
7位  国士舘 10:20:20
8位  明治  10:19:21
9位  専修  10:19:18
10位 拓殖  10:20:01
他大学のファンですが、予選会は拓大を応援してました。
再来年こそ本戦出場を!

240拓大新世紀時代★:2005/10/22(土) 12:18:42
他大学の方の応援ありがとうございます。今年はエース不在が勝敗を決めた結果です。
山学のモグスが57分台、専修の座間君が60.10、拓大の阿部が61.12とエースの存在の重要性
を実感。来年は明るいと思います。米重監督の再起に期待!!

241サラリーマン★:2005/10/22(土) 13:21:28
総合スレにも書いたが、インカレポイントを使って19位までに
入った大学でも、インカレポイント抜きだと20位以下の場合は、
その大学には出場権を与えない。という条文があってもいいと思う。

今年のような場合は、拓大とともに、国士舘も落選とする。

個人的には拓大の落選は納得がいかないし、同じくらい国士舘の出場にも
納得がいかない。

242早稲田法政○★:2005/10/23(日) 06:41:43
別スレでインカレポイントが再燃していますが、それは拓殖へのエールだと言えます
結果としては出場有力大が通過していますが、拓殖がここまでやるとは思わなかったのです、僕は
加藤上村中本の3本がいてやっと通過だった拓殖がこれらを欠いてかなり可能性があるとされた国士館を3分以上上回った
来年は強敵です

243緑の応援者★:2005/10/25(火) 03:45:57
私は母校専修大を応援しているものですが、はっきり言ってインカレポイントは納得出来ないです。そんなもの使って本線に出場しても最下位あたりをうろうろするだけでしょう。
最近のハイレベルな本選のシード権争いは出来ないと思います。
それにしても拓大はインカレポイント制が出来て10位が2回ですか?
このルールにはまってしまって可愛そうですね。
まさか我が専修が9位とは思ってみなかったですが、予選会に行って10人がゴールした時に拓大と9位争いだなとは思っていました。
来年までに力を付けて堂々と6位以内で予選会を勝ち抜いてください!

244サラリーマン★:2005/10/27(木) 07:00:40
緑の応援者様
専修さんは、インカレポイント無しでも出場できたので、堂々を胸を張っていいと思う。
私は、
1)インカレポイント調整後予選9位以内に入った大学(国士舘)であっても、
インカレポイント抜きの純粋なタイムの積算が10位以下の場合、出場権を与えない。という条文があってもいいと思う。こうすれば拓大とともに国士舘も落選。個人的には拓大の落選は納得がいかないし、同じくらい国士舘の出場にも納得がいかない。

2)インカレポイント調整後予選10位以下におちた大学(拓大)であっても、
インカレポイント抜きの純粋なタイムの積算が9位以内の場合、出場権を与える。という条文改正もありうる。こうすればゲタを履いた国士舘とともに拓大も出場できる。

ベストは、インカレポイントのような大人の論理で作った世にも奇妙なルールを廃止するべき。こんな不公平なルールは一ヶ月千キロも走って努力している選手各位に対するいじめ。箱根駅伝を汚すルール。万人に公平であるべきルールが、一部の大学を優遇する不公平ルールと成り果てている。単純なタイムの積算では堂々と箱根に出場して一生の晴れ舞台を踏めたはずの拓殖の選手。前々回、今回と、結果的に関東学連から、努力を踏みにじられ結果を無視された訳だ。関東陸連のお偉方から人権を侵害されたといっても過言でもない。かなりきわどいケース。これは学連のパワーハラスメント。拓大さんが競泳の千葉選手のように訴訟を起こすのであれば、私は全面的に応援する。

245平塚中継所解説者○★:2005/10/28(金) 01:25:05
>>244
サラリーマンさん、あえて苦言をいうようですが、あなたの発言は「選手に対する侮辱」でしかないと思いますよ
なぜ、国士舘の選手は出る資格がないのですか?インカレポイントのどこが人権侵害や学連なパワーハラスメントになりますか?
箱根駅伝を主催するのは関東学連、つまり学生が主役なのです。これはもう最初から変わっていません。彼ら学生はいろいろな意見を出し合い、そして作り上げていきます。
インカレポイントの是非を巡っては多くの議論がありますしここで良し悪しを結論つけることは避けます。しかしながら、箱根駅伝という大会もいろんな大学の関係者やそれ以外の人により成り立っているわけで、特定大学をのけ者にしようということでは到底ありません。
あなたは箱根駅伝の公式プログラムを端から端まで読んだことがありますか?出場する大学の選手以外にもたくさんの人が関わっています。選手だけではなく投擲や短距離の選手、さらには予選で敗れてしまった大学の選手まで‥たくさんの人が関わっています。
そもそも箱根駅伝は15チームの争い。でも大会が盛り上がるのと学生競技の活性化を目的に20チームに増枠されたわけです。それが20になったから最下位はズルズル離されて迷惑とか、繰上が増えるとかいうのは選手に対して失礼。ましてはインカレポイントのゲタばきとか。国士舘の選手はそんなにぶざまですか?インカレポイントで出ることが恥ですか?チーム全体で勝ち取る勝利に価値はないのでしょうか?箱根駅伝に出場する長距離チームだけは聖域なのですか?
違うはずです。あなたの発言はいつもそうです。長距離だけよければいい、箱根駅伝だけが聖域。
地元のたくさんの努力でさえ観客の多い少ないやテレビの見やすさで出場校の数を変えろとかは本末転倒ではないでしょうか?

246スターカー○★:2006/05/04(木) 20:11:10
久しぶり・・・・・
戻ってきました・・・・・
「箱根のドラマの主役に」の名づけ親として
留守の間・・こんなに下がってしまうとは・・・
留守にしていた責任をひしひしと感じます・・・
今年こそ!!!!
絶対に予選上位通過の上シード狙いを期待!!!!
皆さんも応援・・よろしくッ

247スターカー○★:2006/05/04(木) 20:28:50
確かに・・・・帰ってみたら
昨年の予選落ちの結果には・・・・・・・
悔やんでも悔やみ切れない気持ちもあります・・・
しかし・・・・・
それは選手(関係者)も同じ事ッ
どん底から這い上がる「拓大魂」に我々も今年は賭けようと思う
常連さん・・お願い!!!!
今年はまだ始まったばかりですよッ
盛り上げていきましょうーーーーーーーーっ

248米助★:2006/05/05(金) 11:09:39
スターカー様

米助です!お帰りなさい、長期の海外出張お疲れ様でした
私も、前回の予選会での惜敗以来ご無沙汰状態で久々にスレに伺ったら‥
なんと‥「スターカー様」が‥復活
「嬉しい〜」「心強い〜」「復活だ〜」etc〜
今年もこれを期にこれからもやるぞ〜
PS:シーズンイン直前での応援団長「スターカー」さんの急遽のリタイヤは痛かった‥今年は頼む!

249スターカー○★:2006/05/06(土) 03:28:19
米助様

心強い!!! きっと選手・関係者もこのスレみてますョ


時差ボケ・?・・?・すまン・・・・デス
入る時が不規則(教育的指導?かも・・・)で

「本題」
今年(新入生も含め現況)の選手の情報ほしいナ
米助さん流の 「独創的な感性」での
選手カラー・特性・も織り込んだ「起用・見所」 おおいに期待してますョ

なにしろ〜〜〜〜早く空白の時を取り戻したいッ

よ・ろ・し・く・・・・
「お願い」します

250スターカー○★:2006/05/07(日) 04:22:38
涌井・佐藤・宮崎・樋本・久野・井上が柱となるんですか?
今年野箱根での亜細亜のように「絶対的大砲」がいなくても
総合優勝できる「全員駅伝」は見事でしたネ・・・

そうは言っても
1区・2区・5区の往路
6区・9区の復路
についてはスタートダッシュの弾みの特性と
距離や山登り下りの特殊性から早い時期から
ある程度固定し課題をもって取り組んで欲しい
予選会との兼ね合いもあり大変だが体つくりも考慮し
長期的に取り組んで欲しい

251米助★:2006/05/07(日) 17:29:20
先日の記録会で久野が29:11をだし、今後益々の期待感ありです
現時点ですが今年は涌井、久野、井上が中心と思われます
後は樋本の本格回復がまたれます
2年生に期待感のある選手が多くいますが良くも悪くも未知数で‥計算し辛い
前々からの課題である底上げも少しずつ出来つつある様です
今後近しい本番「関東インカレ」「全日本予選会」で秋のシーズン目処を立てたい所です

252スターカー○★:2006/05/08(月) 08:21:04
樋本・・故障ですか?
確か1年時に良いタイムで走り将来は「エース」と期待していました
本当に早い復帰が待たれますね
宮崎・長崎・佐藤ら4年生 瀬下2年生の今年の走りに期待したいところ
いずれにしても拓大の課題である「底上げ」が望まれます
昨年の予選会の結果からみても
インカレポイントはともかくとして学内7位〜10位の選手のタイムが明暗を分けてます
箱根の経験者は久野1人というのも寂しい
涌井・樋本はエントリーされていたが当日変更でした
とくに涌井は箱根を走る事が目漂で拓大に入学したはずですね
4年生は今年が箱根への最後のチャンスとなります
なんとしても箱根への挑戦をつかんで欲しい!!!!!!!!!!!!

253米助★:2006/05/08(月) 20:29:38
常連様各位

「常連様、新規応援者集まれ〜!!!」

応援団長のスターカー様が長期出張より復帰されました
ついては、スターカー様を中心にスレを盛り上げ
今年はなんとか本戦復帰、上位進出へ押し上げの手助けになればと思います‥
スターカー様共々、応援の程宜しくお願いいたします
ここ最近は意に反し「苦汁」「惜涙」の連続ですが‥「今年こそは‥!!」

254スターカー○★:2006/05/09(火) 04:34:08
眠い〜〜〜〜時差ぼけ???・・・
深夜に目覚め・・・今また一番眠い時間デス^^^^

米助さん・・・有難い
昨秋には他大のファンからも応援のスレ頂いています・・・感謝

本題
米助さんは昨年箱根終了時にすでに
>209で今年の亜細亜の大活躍を予想しておりましたね・・さすがです
箱根に向け我が拓大の今年の作戦はこの方向でいくんでしょうか
これからの春先〜初夏の大会で選手の成長が楽しみです

255拓大新世紀時代★:2006/05/09(火) 23:32:39
お久しぶりです、皆様!!今年の拓大は期待できますよ。涌井、久野、樋本、井上はハーフ3分から4分台。
続いて児玉、浅田、小路、佐藤(貴)の2年生が昨年大幅自己ベスト更新し5分台、そして佐藤(4年)
永野(3年)長崎(4年)も5分台と以上で11名。更に門田、足立、白川、伊藤に新人の村山、井上が加わってくるから選手層は厚い。おまけに瀬下が秋の箱根予選会に向け虎視眈々と上位を狙う意気込みだから
今年は強いよ。川内新監督体制で頑張ってるよ。できれば実業団で活躍した新コーチが欲しいね。

256スターカー○★:2006/05/10(水) 02:57:14
拓大新世紀時代さん・サンキュー
そうですか・・
涌井・樋本・久野・井上の4本柱は期待が持てますか・・・
後は常に安定した走りと一段の伸び代への期待というところですね
宮崎・打田については最終学年となりますが名前が出て来ないので
心配しております、どうなんですか?
選手層の厚さがチームの底上げのためと
待ち望んでいた大砲の出現のためにどうしても必要なんですが
学生はチーム内の切磋琢磨で短期間でいきなり大砲が生まれてきますよ
これは1〜4年生全員に言えますが
選手層が厚いことで安心して冒険に出るチャレンジャー精神が
我が拓大の選手に欲しいですね

257米助★:2006/05/11(木) 19:15:01
拓大新世紀時代様

有難う御座います
戻って来て頂けましたね〜
声掛けした甲斐がありました
これからも過去同様に一緒に盛り上げて行きましょ〜
>256
宮崎・打田は試合でのタイムの伸び率から推測すると‥今の時点では難しく思われます‥
長崎選手は4年前は超高校級の逸材‥特に注目してました
鳴り物入りでの拓大入学でしたが‥今年こそは開花して欲しい〜
後、やはり大砲が欲しいな〜そうすればその選手に引張られ底上げがスムーズなのですがネ‥

258スターカー○★:2006/05/11(木) 22:13:48
>257
当時を振り返ってみれば 確か浜屋もいたはずですね
期待していましたが、素質のあるはずの選手ですが伸び悩んでますね
宮崎・打田・長崎・浜屋等には一段の奮起の上
最終年・努力と根性で開花して欲しいですね

259拓大新世紀時代★:2006/05/13(土) 12:43:56
濱屋は関東インカレ3000scに出ます。あと門田、小路も期待できるかな。
1万は白川、久野が出るので頑張って欲しい。 
 浅田(2年)が大砲になるべく楽しみな逸材。高校時代は瀬下、佐藤(貴)のエース級に比べ
目立ってなかったが昨年1年間で大幅に自己ベスト更新し5千は学内2位、ハーフも学内7位と急激に
成長している。一昨年の加藤キャプテン(現東京電力)の伸び方に似ていますね。

260拓大新世紀時代★:2006/05/13(土) 18:40:24
関東インカレ2部1万久野君29,48で12位惜しかったですね。

261スターカー○★:2006/05/13(土) 22:06:08
>259
確かに・・・・今年の拓大には手応えを感じますね
1998年代から東・w吉田・小林・舟木・高須を擁し全日本3位への勢い
翌年の箱根シードへのチームカラーとダブります
確かこの時代は予選会トップ通過で箱根の応援にも力が入りましたよ
仰るとうり選手層はかなり厚くなりそうで期待出来ます!!!!
後は全日本の予選会エントリーで10名〜12名の絞込みという処ですか?
今年はなにかやってくれそうな予感です!!!!!!

262スターカー○★:2006/05/17(水) 04:31:25
21日のハーフの結果で
今年の箱根に兆戦するメンバーの流れが見えてきますね
6月の全日本予選のオーダーもほぼ決定されるんではないでしょうか
この後の夏合宿メンバー選考で
選手には怪我の無い体つくりをして欲しいですね
涌井・樋本・久野・井上・頼むぞ!!!!!!!!!!!

263スターカー○★:2006/06/10(土) 03:40:42
全日本予選会 6月24日(土)代々木公園
まず
エントリー予想
涌井・久野・長崎・浜屋・小路・浅田・白川・佐藤
ですか

264米助★:2006/06/11(日) 22:56:57
私もだいたい同じエントリー予想です
涌井・井上・小路・久野・白川・佐藤・門田・足立・浅田かな‥?
ここの所生活に余裕がないので
最近のデータ、状況を把握してないので‥過去の実績で予想しました
余裕が出てきたら再度予想し直したいと思います
とにかく頑張って欲しい!
秋の本番へのステップアップを占う前半戦の大一番〜!

265スターカー○★:2006/06/16(金) 02:30:46
予選会 エントリー
1組 濱谷・打田 2組 佐藤・村山 3組 井上・門田
4組 久野・小路 補欠 永野・伊藤

以上で決定のようです
涌井・樋本・長崎・浅田 等はどうも故障の様子
現状でのベストメンバーのようです 
期待しています!!!!
ぜひ結果を残し秋に弾みを残して欲しい
拓大がんば!!!!!!

266米助★:2006/06/19(月) 09:48:50
>265
‥エース級欠場の様ですね
是非とも現有勢力で予選突破を願いたいです
後は秋本番への弾みとボトムアップを占う良い機会でもあります
拓大よ健闘を祈る!

267スターカー○★:2006/06/22(木) 03:29:23
今年のチーム力を占う機会でしょうか?
特に久野・小路に期待したいです
出場他校のエース級と互角あるいはそれ以上に戦えるか
またこの機会に自己ベストで走り大砲出現となるか
米助さんの言うように拓大のチームに今必要とされるのは
ここ何年も言われている様に
ここ一番頼れる絶対的な大砲出現とともにチームの底上げですね
我々が望む箱根での活躍のためににも
全日本予選会の出場メンバーにはぜひ結果を出して欲しい

268米助★:2006/06/26(月) 13:58:03
今回の結果は主力組みの欠場が響いた様ですね
主力組みの早い復帰を願います
後、いつの試合でも全てがベストメンバー‥とは限りません
その為にも全体の底上げが必須ですね
秋本番までに健闘を祈ります

269スターカー○★:2006/09/04(月) 03:12:07
北海道合宿も終わり
いよいよ秋のシーズン突入です
涌井・樋本等の主力組の復調はどうか?
昨年の雪辱を期して予選会上位通過に期待する

270米助★:2006/09/06(水) 17:39:44
最近は情報が少なくて‥
今年の予選会突破は主力組の回復如何で決まると思います
それがなければ今回も苦しい戦いになる事は必至と思われます
それがなければ逆に予選会突破は無理かも‥
久々に辛口になりましたが‥スミマセン‥

271スターカー○★:2006/09/06(水) 19:33:13
久々の辛口・・・・そうですか・・・
あまりに情報が少ないのでこちらも心配しておりました
苦しい戦いだけに乗り越えた喜びを選手と我々応援団で味わいたい処・・・
確かに1年置きの予選会突破本戦出場は切ない気持ちもありますね
選手にしても4年間の在学期間に2度のチャンスしかないのですから
だけど今年の4年生には死にもの狂いで本戦出場をつかんで欲しいです
涌井・長崎・濱屋等は最後のチャンスです
そして後輩にシードという大きな土産をプレゼントして欲しいんです
その為に我々応援団も力いっぱい応援していきたい
米助さんもこちらも長〜〜〜〜〜い間勿論これからも応援団ですから・・・・

272スターカー○★:2006/09/06(水) 19:46:16
上記3名に加えて
主将佐藤・打田・宮崎・佐々木・高山・吉岡・泰・田端等の
4年生全員の奮起に拓大駅伝の魂を期待する
なんとしても正月の箱根路を走ってくれ〜〜〜〜〜

273米助★:2006/09/06(水) 21:10:19
>なんとしても正月の箱根路を走ってくれ〜〜〜〜〜
私も切に願います〜
しかし、を振り返ると「過去最高のリクルート」と関係者に言わしめた4年前‥
長崎、涌井、高山、佐藤も、もう4年生‥
当時は2年〜3年後には平成10年度の再来近し!と思っておりましたが‥
今年こそは!

274スターカー○★:2006/09/07(木) 19:51:26
小生の故郷・長野県信濃町で本年度夏合宿を拓大がやったとの事です
地方紙に載っていました
以前に菅平高原でやった時はかげながら数日応援に行きました
選手の必死に取り組む姿を見て感動しました
本当に今の4年生については
涌井が前々回及び前回(選抜チーム)でエントリーされましたが
いずれも走っておりません
したがって4年生全員が箱根を走る最初で最後のチャンスですね
死に物狂いで挑戦する価値は十分ある機会と思う

275スターカー○★:2006/10/11(水) 08:11:08
久し振りです
出雲も終わりいよいよ箱根に向けて
始動です
まずは予選会なんとしても6位以内が絶対的な条件ですね

276スターカー○★:2006/10/11(水) 08:33:31
エントリー
持ちタイム順 久野・涌井・樋本・井上・門田・小路・長崎
       吉泉・佐藤・児玉・伊藤・永野・足立・樅木 
持ちタイム平均では出場チーム中7位だが
なにしろ過去2度もインカレポイントで苦渋を飲んでいる
鉄板6位以内の通過で拓大魂に期待する

277拓大新世紀時代★:2006/10/14(土) 21:24:01
今年の拓大のメンバーなら普通に冷静に走れば予選会は突破できます。
 己の力を信じガンバ拓大!!

278スターカー○★:2006/10/16(月) 03:40:44
今年の予選会
メンバーの故障も無く挑戦出来そうですね
スタート直後にハイペースで入る留学生もいないようなので
オーバーペースによるリズムの乱れの心配は少なそう
あえて最初から飛ばすとすれば 座間(専修)ですか
他大も安全策の集団走の作戦をとって来るでしょう
メンバー全員が普段の走りをすれば上位突破は必ず出来る実力はあるはず
全員がゴール前の1秒もおろそかにすることなく走りぬけて欲しい

279米助★:2006/10/16(月) 21:16:22
常連様各位

久々に伺いました‥
いよいよ第一関門(鬼門)の予選会が間近ですね
今年は下馬評マズマズ‥持ちタイムも昨年比では数段上‥
コンディションも昇り調子と聞く‥
これなら突破出来ない理由が見付ら無い!
こうなれば敵は己とインカレP‥
だから文句の出ない6位以内通過で行こう〜
いけいけ〜拓大!!! 勝て勝て拓大!!!

280スターカー○★:2006/10/20(金) 07:41:15
いよいよ明日になりました
この1年間のつらく悔しい思いを力の限りぶつけて欲しい

実力はついているので
拓大新世紀時代さんの言うように「普通に冷静に走れば」必ず結果はついてくる

とにかく20キロをメンバー全員が監督・コーチの指示どうりに走りきれば
最後の最後まで気を抜くな!!!
メンバーを信じて!!!!
1人1人に与えられたタイムを全員が1秒でも2秒でも短縮出来れば!!!
予選会に限り敵は他校では無い
1人1人の心の隙と 俺1人位という油断だと思う
拓大ガンバ!!!!

281スターカー○★:2006/10/20(金) 20:22:43
「拓大入れ込み」でキャプテン涌井君のコメント見たよ!!!

 本当に心強いコメントです!!!
涌井キャプテンも箱根を走る最後のチャンスをつかむ為にも
予選突破に向け最高の走りをして欲しい
確か 拓大入学時
私の記憶に間違えが無ければ「箱根の5区をなんとしても走りたい」でしたね
4年間で最後のチャンスですからあえて5区にこだわらないので
1区・2区・9区・10区どこでもいいので
兎に角メンバー全員を引っ張ってください!!!!
秒差の戦い大変ですが
今回はなんとしても箱根にメンバーを連れてって欲しい!!!
今は私も興奮状態で眠れません
これからもこれからどしどし応援していきます!!!!!
「拓大ガンバ!!!!」「拓大ガンバ!!!!」「拓大ガンバ!!!!」
でいきます
「米助さん」ぜひ一緒にお願いします!!!!!!!!!!!!!!

282拓大新世紀時代★:2006/10/20(金) 21:23:43
各方面から拓大の応援記事を見受けます。特に①月陸の拓大が本戦復帰『今年こそ』というテーマ
②読売新聞の拓大の予選会のチーム紹介等やはり拓大OB,関係者でなくても拓大の箱根予選会がインカレのタイムで落選した観点から多くの方々から応援、メッセージを頂いております。是非インカレポイント
に屈しない不屈の精神で予選会1位通過してください。

283米助★:2006/10/20(金) 21:52:49
いよいよ明日に迫りました
私は遠方の為ケーブルTVで応援し会場へ「魂」を送り続けます
当日は緊張するな!平常心で臨め!はあまりにも難しい言葉〜
だから大いに楽しむ気持で臨みましょう〜
それが結果を生みます
スターカー応援団長を筆頭に常連様と一緒に健闘を祈る
行け行け拓大!!! 勝て勝て拓大!!!

284スターカー○★:2006/10/21(土) 03:42:52
よッしッ!!!!!
頼むぞッ
選手全員の健闘を祈る!!!!

選手達も周りの状況を読めないで不安な状態で走らなければなりません
監督・コーチの指示を的確に伝達するためにも
サポートの部員達の役割も本当に重要です
 
後半は前半の団子状態から縦長の展開が予想されます
それぞれの位置にいる選手に的確なアドバイスも重要となる

日頃の練習の成果が結果として出せるよう
選手達ができるだけ平常心で臨めるようにサポートをお願いしたい!

「拓大ガンバ」!

285拓★:2006/10/21(土) 08:21:24
インカレポイントなんて吹き飛ばせ!

286拓大新世紀時代★:2006/10/21(土) 10:25:28
10名通過3位ながら大丈夫。。

287拓★:2006/10/21(土) 10:41:59
1秒…。

288拓大新世紀時代★:2006/10/21(土) 10:57:27
選手が可哀相です。来年は絶対インカレポイントなくすべきだ。

289拓★:2006/10/21(土) 10:59:16
箱根に出場が決まった大学が素直に喜べない予選って…

どんな意味があるんでしょう。

290専修復活★:2006/10/21(土) 12:49:16
本当に、毎年悲劇をうむインカレポイントなど、絶対なくすべき!!
駅伝の結果で、短距離のスタート地点がかわることなどないのにね・・・
拓大の選手の皆さん、タイム7位は誇るべき結果です。胸をはってください!!

291OB―3○★:2006/10/21(土) 14:11:05
むむむ、、、、、、
解りやすく整理すると下記になる。

拓殖−7位−10:17:08=10:16:58=10位残念!

大東文化−8位−10:18:29→10:16:34=8位通過
城西−−−9位−10:18:31→10:16:06=7位通過
国士舘−−10位−10:20:47→10:16:57=9位通過

17分台で届かなかったとは、辛い結果になった。
しかしもともとは15校の枠であり、それに1枠増加されている。後の4枠は新しいルールの中での別枠、たまたま拓殖=国士ばかりに集中してしまい意見の分かれる原因を作っている。強いのに選手が揃わないために出れない選手の選抜も有る。どんなスポーツにもこの境目には微妙な物が有る。学内エントリーの中でも最後のエントリーは笑うもの。悔しいものがいるはず。
ここは男は黙って、来年こそは16位以内で文句なしで勝ち上がって欲しい。

292てっこん○○★:2006/10/23(月) 22:02:47
昨日ですが、涌井主将が地元新潟の県縦断駅伝で快走を見せたと地元紙に掲載されています。
これは新潟県内の郡市対抗的要素が強い駅伝で、涌井君は十日町市代表として最長区間の17.5キロに
登場し、区間賞の快走でチームをトップに押し上げました。ちなみにチームも27チーム中3位の大健闘と
言えるでしょう。
前日の予選会のことについても触れられていましたが、選抜メンバーとして「お世話になった人に感謝の
気持ちで走りたい」と話していたそうです。
インカレポイントの件については賛否両論色々ありますが、ここでは差し控えましょう。まずは選抜チームと
して選手が出場する以上、精一杯頑張ってほしいと思います。ましてや今回からは選抜チームも公式順位が
つきますので、初シードの金字塔を打ち立てるこれとないチャンスですよ。
地元県民として涌井君が選抜メンバーに登場することを心より祈っています。

今日は新潟県中越地震からちょうど2年。涌井君の地元津南町も激震地に近かったですし、
そのあとの豪雪で一躍全国に名前が知れ渡りました。厳しい自然の中クロスカントリーで
培った脚力を何とか箱根路で見たいものです。

293スターカー○★:2006/10/23(月) 22:26:33
・・・・・・ショック・・・・ショック・・・
予選会6校から10校に広げた時のルールですから・・・・
やはり心配していた通り秒差の勝負でした・・・・
ガチンコ6位以内の目標とともに
万一に備えインカレポイント向けの対策の2段構えを立てれなかった
戦略ミスという見方も成り立つと思います
このままでは本戦出場のうえシードという機会を得られないままに
拓大については今後の箱根への希望の芽は閉ざされままの慢性状況が心配です
しかし・・・俺的にはこのままで諦めることは出来ない
再度チーム陣営を建て直し来期挑戦の課題に取り組んで欲しい処
幸い3〜1年の有望な選手も残ります
ここ2年の切なく悔しい気持ちを味わった選手が大勢います
数年前の4秒差そして今年の1秒差
短距離競技並みの差での敗北では泣く泣けません
61分以上走っての秒差ですので選手1人1人の意識の差なんでしょう
1人が1秒(1呼吸)縮めれれば10秒ですから
選手を責めるつもりつもりでは決してありませんが
みんなのためにの1秒をもっと大切にして欲しいんです
今からが次の箱根へのチャレンジのスタートです!!!!
さあ行け!!!!!「拓大ガンバ」!!!!!不屈の精神!!!!!
俺達は決して見捨てない!!!!
声援を送り続けますから!!!!!!!

294拓大新世紀時代★:2006/11/25(土) 19:56:45
学連1万記録会久野、涌井優勝ならず。

295拓★:2007/01/02(火) 07:48:59
久野、涌井頑張れ!意地を見せろ!!

296スターカー○★:2007/01/08(月) 16:15:44
仕切り直しです・・・・
来年の箱根は既に始まってます
スタートラインに立ちシード獲得の準備に怠りの無いよう
学連選抜でエース区間2区を任された久野がエースでしょうか
それとも1年次より期待されている樋本も居ます
2人とも今年が最終年次
新入生のスカウトはどうか?
他のランナーの伸び代も期待できるのか?
とにかく欲しいのは「絶対的な大砲」が欲しいのは事実
今年の箱根をみて大砲の使いどころ(必ずしも2区では無い)作戦
が上位校の特色でした
そして大砲以外の選手の底上げと安定した走り
1区の大砲選手がつくった4分近い時間の攻防を
各大学が5区まで繰り広げた模様に
もし拓大が出場していたならばどの位置をキープしただろう
との想いでみていました
とにかく来年の箱根はなんとしても走ってほしい!!!!!!

297拓大新世紀時代★:2007/01/08(月) 18:57:54
今年は期待できる。

298拓大コング★:2007/01/08(月) 19:55:17
むふふふふ・・

299スターカー○★:2007/01/09(火) 21:25:49
今年度の新入生
前々より皆が望んでいた川内監督の母校大牟田よりのスカウトもあるらしい
また東北地方の名門・・・からもいるとのこと
底上げについては準備万端
あとは上級生の切磋琢磨による大砲の台頭と
レベルの高いポジション争いによるチームのレベルUPに期待したい

300拓大コング★:2007/01/10(水) 00:24:12
八木君や鎧坂君もお待ちしておりますがー!!

301拓大コング★:2007/01/20(土) 02:30:37
今年こそユンケルンバでガンバルンバー!!
ロケットスタートが肝心だがー!

302拓大コング★:2007/01/20(土) 02:38:53
そういう夢ならもう一度遭いたい
春が来る度大きくなれる

303拓大コング★:2007/01/21(日) 17:43:46
涌井主将、全国の強豪のなか懸命の力走!
残された在校生は目に焼き付けておくべきだ!!
ガンバガンバ拓大!!!!
フレフレ拓大!!

304718○○◎★:2007/01/31(水) 02:17:21
最後は気持ちが大事!
3分の1の純情な感情では伝わらないがーー!!

305拓大コング★:2007/01/31(水) 02:35:09
大事なこと、それは・・・
1区2区のロケットスタート
そして
復路は無難ってイメージかな?

306拓大コング★:2007/01/31(水) 20:00:21
今年こそ北一已

307拓大コング★:2007/02/09(金) 00:14:28
今年こそチャンスだって!
上位通過しかないって!

308拓大コング★:2007/02/09(金) 00:16:08
ひろしま駅伝で魅せた涌井の侍魂を受けつがなきゃいけないって!

309拓大コング★:2007/02/11(日) 00:08:27
1、2年生が力を発揮すれば上位争いに新規参入できるがー

310拓大コング★:2007/02/11(日) 00:09:13
樋本ー久野のロケットスタートは計算できるがー

311スターカー○★:2007/02/11(日) 21:41:47
ゴメン・・・・・
樋本ー久野のロケットスタートだけでは不満・・・
往路はどうしても5区までのチームの底上げによる高位置のキープ
6区の下りに安定した走りの選手の育成を期待し
とにかくシード狙いに絡んで欲しい
過去にもシード狙いに絡み生かした事も逃した経験もあった
そのチャンスにさえ挑めない予選会落ちしかも秒差での・・・・
この件についてはやはり予選会に挑む作戦を検証すべきではないか・・・
インカレポイントについて色々見解の分かれるところであるが
ガチンコ上位6チームはそれぞれ箱根では結果を出しています
我が拓大も今年の予選会にはぜひインカレポイントに左右されない
ガチンコ6位以内の予選通過のチーム力をつけて欲しい
・・・・辛口で申し訳ないが・・・・
期待しているからこそあえて言わして欲しい!!!!!
「拓大」ガンバ!!!!!!!

312拓大コング★:2007/02/13(火) 20:36:13
その通り!

313拓大コング★:2007/02/15(木) 02:06:42
東国原氏をOBに持つ専修大学さんの躍進に明日の拓大を重ねております。
OBの鈴木宗男氏、高橋建氏の顔を立てるためにも今年こそ一泡ふかせたいものなのでありあす。
大事な試合前はうがらいは欠かせないがー!!!

314拓大コング★:2007/02/17(土) 13:54:40
拓大の星門田!!
アジアクロカン、、ガンバガンバガンバ!!!

315スターカー○★:2007/02/17(土) 20:40:55
樋本・久野に加えて門田も看板に加わったようですね
わが拓大に看板は何枚も欲しいところ・・・・
贅沢を言わせてもらえば12枚あれば本当に安心だが・・・
10人のレギュラーに加え箱根本番でのアクシデントに備え
どこの区間でも対応出来る安定した走りの出来るオールラウンドのサポート役
今年こそは期待してもよさそうですね
徹底的な底上げによるチーム力の更なる充実に多いに期待する・・・
「拓大」ガンバ!!!!!!!!

316拓大コング★:2007/02/20(火) 08:15:22
今年こそ
「悔しいです!」
にはならないようにガンバガンバ!!!
拓大は
勝っち勝ちやぞ!!

317スターカー○★:2007/02/20(火) 20:41:08
「拓大」高確→前兆→期待大
谷川(熊本工)西山(徳島東工)村上(大牟田)福本(大分東明)熊沢(仙台育英)住本(米子松蔭)
佐藤(那須拓陽)坂本(倉敷)藤井(千葉柏)菊池(千葉松戸)染谷(千葉松戸)月原(長崎松浦)
砂川(福岡大濠)

以上が今年の新加入の侍らしい・・・・・
多少の間違いもあるかもしれないが・・・許されたい・・・
期待される新入生も加わった!!!!!!
実力ある先輩(2〜4)もいるので
今年はおおいに期待する
拓大・拓大・拓大ガンバ・ガンバ・ガンバ!!!!!!!

318拓大新世紀時代★:2007/02/20(火) 21:19:25
1区久野2区補強が成功のケース(スーパーエース)3区伊藤4区門田5区児玉
6区樋本7区井上(貴)8区新人谷川9区内村OR小路 10区永野OR村山 
その他にも浅田、佐藤(貴)、白川、足立、吉泉、新人組西山、村上、熊沢、住本と
史上最強のメンバーが揃った。今年は箱根上位狙えるよ!

319スターカー○★:2007/02/27(火) 02:55:12
樋本・久野に加え
門田ークロカン
井上ー立川ハーフ
それぞれで結果を出して
計算出来る選手が揃ってきた様子ですね
今後秋までの4名の選手の安定した走りとともに
他の選手の記録更新を含めた活躍に注目したい

「拓大新世紀時代」さん
瀬下君の伸びはどうなんですか?
前スレに出てこなかったので個人的に期待していたので心配です・・・

とにかく今年こそ!!!「拓大」におおいに期待したい!!!

320拓大新世紀時代★:2007/02/27(火) 22:32:56
瀬下君は拓大入学時同期の中では1番でしたが児玉君がハーフ遂に1時間3分台突破。
伊藤君も去年予選会学内3番と他の選手が頑張ってる。3年4年とまだ後2年あるので瀬下、佐藤(貴)
は伸びると思いますよ。

321拓大コング★:2007/03/01(木) 01:43:02
皆さんの意見を総合すると今年こそ上位通過必至だっちゅーの!ね!

322スターカー○★:2007/03/01(木) 21:12:22
「入れ込みページ」からの情報によると
立川ハーフでは永野・伊藤両君がそこそこの安定した走りの模様

やはり今年の拓大は期待していいですね

敢えて希望するとしたらやはり「大砲」の出現を望みたい
選手層の厚さと大砲の出現は贅沢な希望だとは思いますが・・・・
これくらいの気迫がなければ予選会通過につき安心できない・・・

今年こそ!!!!!
の気概を持ちチーム作りをして欲しいもんだ!!!
我が「拓大」ガンバ!!!!!!!

323スターカー○★:2007/03/01(木) 21:30:50
皆が承知していることですが・・・
敢えて確認してみると・・・
インカレポイント加味での
40秒・4秒・1秒での予選落ちは
選手本人も涙が出るほど悔しいでしょうが
我々「拓大」を応援する者にとって言いようも無い悔しさでもある
このことがトラウマとなって欲しくない
拓大は決して「箱根」をあきらめていない!!!!
「今年」こそ!!!!
「拓大」根性で!!!!
ガンバ!!!!!!!!!

324拓大新世紀時代★:2007/03/11(日) 17:21:46
立川ハーフで芥川が8位入賞らしい。急成長、すごい。深谷ハーフで樋本優勝してるし、
久野、井上、児玉、永野がハーフ2分、3分台。伊藤、村山(1年)、浅田、内村(1年)、佐藤、井上(1年)と5分台前半と高校時代無名の選手が多い中着実に成長してるな。。

325拓大コング★:2007/03/20(火) 00:24:41
お久しぶりです。
今年こそ期待!!!
東京マラソンで見せたOB鈴木宗男氏の激走メッセージを糧にガンバガンバ!!!

326拓大コング★:2007/04/15(日) 23:59:17
ガンバ

327拓大コング★:2007/04/16(月) 00:02:38
拓大のスター、久野
拓大の星、樋本
拓大の☆門田

みんなよくガンバった!感動した!!
Majiでロケットスタートする約8ヶ月半前だがーー!!
ガンバガンバ!!!

328拓大コング★:2007/05/09(水) 23:49:37
インカレだって!
今年こそポイント取りまくるしかないって!
拓大の風吹かせるって!

329拓★:2007/06/23(土) 21:01:58
やりましたか?

330拓大コング★:2007/06/23(土) 21:02:56
やったぜ

331拓★:2007/06/23(土) 21:13:33
おおー!!

伊勢路に拓大オレンジが復活!!

332拓大新世紀時代★:2007/06/23(土) 21:19:00
全日本予選会は順当な結果だけどよく拓大諸君は頑張った。
しかし箱根予選会1位通過、本戦シードを目指すらしいから
夏合宿も含めこれからが勝負だよ。頑張れ!!

333拓大コング★:2007/06/23(土) 21:40:03
おめでとう。
君たちなら必ずやってくれると信じていたよ。
今日は拓大にとって非常に喜ばしい1日となったね。
気分上々↑↑
十一月が待ちきれないがーー!!
その前に箱根の予選会もあるがーー!!

334フォアグラ○★:2007/06/24(日) 07:54:37
おめでとうございます。伊勢が楽しみです

335スターカー○★:2007/06/24(日) 14:04:10
エントリー校中、持ちタイム11位
良くてギリギリ通過か?
と予想していたが・・・・

やってくれました!

10月20日の箱根予選会に向け、弾みがついた
この後の夏合宿からは
距離を伸ばしたロード重点の、耐久練習だが
このままの勢いで挑んで欲しい
「拓大」ガンバ!!!!

336拓大新世紀時代★:2007/06/24(日) 15:37:40
全日本予選会、1年谷川君がオープンで3位と健闘。彼はロードに強いので夏合宿で力を
つけてくると非常に楽しみ。ハーフ3分台の児玉、立川ハーフ入賞の芥川、アジアクロカン代表
門田も全日本予選会は欠場した為、彼等が加わった箱根予選会は非常に楽しみ。。

337スターカー○★:2007/06/24(日) 20:04:06
>>336
全日本予選会
児玉・芥川・門田らが出ていなくとも3位通過?

今年は選手層が厚そうですね
秋のシーズンに向け
体長管理と故障には気をつけて欲しい

今年の拓大は「駅伝の台風の目」の予感でOKですね

338拓大新世紀時代★:2007/06/25(月) 20:01:18
>スターカーさんお久しぶりです。今年の拓大は勢いがありますよ。
早速ですが全日本メンバー予想1区谷川、2区久野、3区伊藤、4区小路か村山、5区児玉、6区永野
              7区井上(貴)、8区樋本、久野君ハーフ1.02.49筆頭に
              皆、強いですよ。

339RTH★:2007/06/26(火) 09:35:46
拓大ファンの皆様、全日本予選通過おめでとうございます。
箱根予選会で毎年、辛酸をなめていましたので、溜飲をさげた
ことでしょう。
次は、箱根予選会、ご健闘を祈ります。

ところで、資料を整理していましたら「井上 貴博④巨摩出身と
井上 貴博②鹿児島実出身」の同姓同名の選手が、いらっしゃるんですね
びっくりしました。

340拓大新世紀時代★:2007/06/27(水) 00:03:34
そうなんですよ。4年井上君は1年時に箱根出場経験しており、2年井上君は鹿児島実業で高校時キャプテンを務めており2人共今年の拓大の牽引役の一助を担っています。

341拓大コング★:2007/06/27(水) 21:06:31
我が拓大の☆高橋建氏のように粘りをみせてもらいたいとこだがーー!!

拓大の☆樋本、久野で一気に上位に殴り込みたいところではあるがーーー!!

342拓大新世紀時代★:2007/07/01(日) 00:11:26
OB小林選手が日本選手権1500m、3年連続優勝により拓殖大の今年の勢いは
一層向上だな。是非、世界陸上でも入賞目指してガンバ!!

343拓大コング★:2007/07/03(火) 02:29:10
よっしゃーー!
OBの鈴木宗男しもさぞかしお喜びのことでせう。
織田裕二に目に物見せてほしいところですがー!!

344拓大コング★:2007/07/11(水) 16:20:01
インカレポイントの見直しが決定したようだがーー!
ただ我が拓大は1位通過するつもりだがーー!

345拓大新世紀時代★:2007/07/11(水) 20:00:32
今年のチームは箱根本戦でシード確保が最低限の目標みたいだ。よって、箱根予選会は2位以内で
通過してくれるでしょう。

346拓大コング★:2007/07/14(土) 23:18:31
我が拓大のスカウトも今後は期待したいところだがー!
未来の拓大の☆が集まるのを期待ちゃんです!
特に今年は一部に大物も含まれているとか聞くがー!!拓大の☆が、再び輝くときだがー!

347拓大コング★:2007/07/16(月) 01:46:30
終わってみれば、インカレポイントが拓大選手を強くしてくれたねと言われる成長ぶりを期待したいところですがー!
これまで負けても言い訳をしないところが拓大の良い訳なのでありあす。
今年は勝つ!ガンバガンバガンバ!!!

348拓大コング★:2007/08/02(木) 01:37:56
この夏合宿で力を蓄え、箱根のドラマの主役に新規参入といきたいところだがー!。
やるっきゃない!
ガンバガンバガンバ!!!

349拓大コング★:2007/08/28(火) 01:25:49
拓大のパイオニア小林選手ありがとう。君の活躍は必ず後輩達の栄光への架け橋となる!

TBSには全く映らなかったがー(怒)!

350GOLDEN★:2007/10/01(月) 22:06:57
久野、樋本、伊藤、井上、谷川中心に今年は期待大。

351スターカー○★:2007/10/14(日) 00:42:37
いよいよ予選会
久野、樋本筆頭に上位陣は安定してるので
やはり課題は7位〜10位の選手の頑張りがポイント
インカレポイントに左右されない6位以内を狙って欲しい。
1秒の重さを全員が認識をして
ラスト1kは死に物狂いで走れ!
今年こそ「箱根」!の気概でいけ
「拓大」ガンバ!

352拓大コング★:2007/10/14(日) 01:28:05
あと六日だって!
中日も勝ったことだし拓大も勝つだがやー!!

353アルプスおろし○★:2007/10/14(日) 12:01:03
他大スレより失礼します。
スターカーさん同様に、インカレポイントに左右されない6位以内に
是非入って欲しいです。
大会が目前に迫ってきましたが、選手の皆さんには体調管理に万全を
期していただき、悔いのないレースで、あのオレンジのユニフォームを
箱根路で見せて下さい。
頑張れ!頑張れ!拓大!!

354拓★:2007/10/19(金) 21:00:53
悔いを残すな、選手諸君!

355拓大コング★:2007/10/20(土) 00:40:52
絶対予選通過してやるって!
絶対6位以内入ってやるって!
絶対箱根にでてやるって!
がんばれ拓大だって!

356千里馬★:2007/10/20(土) 05:02:25
なんといっていいかわかりませんが、悔しさと闘志を足に込めて走ってくれることを祈ります

357拓大コング★:2007/10/20(土) 10:47:20
無念!!

358GOLDEN★:2007/10/21(日) 19:13:57
全日本は1区谷川(1年)2区久野(4年)3区伊藤(3年)4区小路(3年)5区西山(1年)6区住本(1年)7区西(3年)8区児玉(4年)
と若いメンバーで戦ってほしいな。

359GOLDEN★:2007/10/21(日) 19:14:47
>すみません児玉君は3年です。

360拓大コング★:2007/11/03(土) 17:58:28
谷川、久野のロケットスタート希望。

361GOLDEN★:2007/11/03(土) 18:23:38
予想通り1区谷川2区久野で5位以内キープしたい。伊藤が補欠だが当日3区走るかな。
1年谷川 3年西、安田、小路、児玉、伊藤 2年井上と下級生7名は頼もしい。

362拓★:2007/11/04(日) 08:07:03
予想外・想定外・意外…なんでも良いから化けろ、拓大!

363GOLDEN★:2007/11/04(日) 13:44:18
大健闘拓殖大学!!3年以下6名のメンバーで第9位は立派。予選会1位の中央学院、城西に勝ったのは
実力がある証拠。来年こそ全日本、箱根シード目指して頑張れ!!

364拓大コング★:2007/11/04(日) 15:51:55
いいレースを見せてもらったよ。拓大の未来は明るいね。君たちの頑張りに非常に感動しているよ。

個人で参戦となる箱根駅伝は久野の2区区間3位以内希望だがー!

365GOLDEN○★:2007/11/25(日) 17:59:13
拓殖大ラグビー部リーグ戦1部昇格、いきなり2位に躍進本日大学選手権出場決定しました。
 盛り上がっております。

366拓大コング★:2007/12/08(土) 01:08:02
来年は
「ストップ・ザ・駒沢」

367GOLDEN○★:2007/12/09(日) 18:23:54
1年生谷川君日体大記録会 29,17 と自己ベスト大幅更新。来年は28分台だ。

368拓大コング★:2007/12/29(土) 23:41:56
うーむ
久野と樋本が区間登録されていないが  どういうことなのか
拓大ロケットスタートの夢は費えてしまったか・・。しかしよく見てみると・・
2区と3区が明治大学の選手になっておりますね。ここに久野が飛び込んでもらいたいところだがー
できれば2区区間五位以内希望だがー!
ガンバガンバガンバ!!
アタックチャンス

369さち★:2008/01/02(水) 12:10:07
久野選手の学連選抜での出場応援しています。予選会敗退での久野選手の挨拶に感動しました。他の選手の思いも胸に走りぬいてくださいね。

370拓大コング★:2008/01/02(水) 17:07:00
拓大の☆久野のガッツに感激!惜しくも区間賞は逃がしたがー若人よ胸を張れ!
樋本ガンバガンバガンバ!学連選抜ガンバガンバ!

371拓大コング★:2008/01/23(水) 01:21:38
なんだこりゃ!
往路の日から書き込みがないではあーりませんかw(°0°)w!
それにしても箱根に拓大が出られないのは悔しいです、悔しいです、トホホホホワイトサイド・・・
今年こそライラライ!!

372GOLDEN○★:2008/02/17(日) 11:50:19
東京マラソンで拓殖大卒の藤原新選手が見事日本人1位、2時間8分40秒の大会新記録で
北京オリンピックほぼ内定。小林選手とともにオリンピックでメダル目指して頑張れ!!

373So−Mu★:2008/02/17(日) 23:58:42
農大スレより失礼いたします。
本日おこなわれた東京マラソンでの藤原選手の活躍、お見事でした。日本人1位、総合2位は北京オリンピック出場をほぼ決定しましたね。おめでとうございます。
JR東日本の岩瀬監督(農大OB)も喜んでいると思います。

拓大さんと、農大は古くより親しい間柄です、切磋琢磨し箱根予選会を突破し同じスタートラインに立ちましょう。お互い頑張りましょう!
近年の両校卒業生である、涌井選手、横峯選手は現在同僚ですね。

374拓大コング★:2008/02/18(月) 00:14:15
拓大の☆彡藤原おめでとう。痙攣に耐えてよく頑張った!感動した!
ご家族の反対を押し切って出場し自己記録更新の離れ業を見せつけた鈴木宗男氏の拓大魂も後輩に受け継がれてほしいがー!

375GOLDEN○★:2008/02/18(月) 19:42:29
>SO-MU様 
 嬉しいコメント有難うございます。農大さんと拓大は親しい間柄ですね。エース外丸君、清水君等
 応援してます。04年中学3000mで松原君が8,43でランク7位、拓大新人の川島君が8.47で
 ランク16位と彼等の成長も楽しみにしております。

376GOLDEN○★:2008/02/24(日) 14:46:13
①犬山ハーフで伊藤主将が7位入賞。大学生は星、大西に次ぎ3位
②OB中本健太郎君(藤原新選手の1年後輩)が延岡西日本マラソンで2:13:04の3位入賞。
 マラソン界に藤原新、中本の両選手の新星誕生!!

377拓大コング★:2008/04/14(月) 01:30:51
拓大OB高橋建氏もお見事今季初勝利ゲッツ。今年こそメイクドラマの予感がするー!ガンバガンバ!!

378拓大コング★:2008/04/27(日) 23:41:13
有望選手入学ラッシュ続く早稲田に負けるな拓大。雑草魂で必ず返り咲く!
世界のナベヤスに対抗して、世界のカワカツといきたいところだがー!ガンバガンバガンバ!!

379拓大コング★:2008/05/23(金) 22:01:13
拓大の★、39歳高橋建氏がセリーグ最多勝&防御率トップを驀進中。
後輩達にもインカレでブレイク期待したいところだが、新エース谷川の欠場が痛いーー!

380拓大新世紀時代★:2008/06/22(日) 22:26:34
全日本予選会結果は最終組ダニエルの貯金作った5位日大とは僅か43秒差。拓大のエース級の
谷川、児玉、西山辺りの欠場が響いた。1年生を多くレースに使ったこの結果は明るい。
箱根予選会は期待大。

381拓大コング★:2008/06/24(火) 02:03:18
無念

382拓大新世紀時代★:2008/06/24(火) 19:37:08
箱根予選会は伊藤、児玉、小路、西、浅田、若月、安田、白川、井上、谷川、西山、真家、石井、蓮池だけで14名。佐藤(貴)・村上の大牟田出身コンビも飛躍が楽しみ。今年のメンバーはロードに強いし箱根予選会は期待できる。

383拓大コング★:2008/08/28(木) 02:09:33
今年こそ期待☆

384拓大コング★:2008/09/11(木) 01:04:19
増枠歓迎、油断大敵、拓大復活
人生山あり、谷あり、川あり
やはり新エース谷川に期待したいところですがー

385拓大新世紀時代★:2008/09/28(日) 08:22:27
日体大記録会 (自己ベスト更新:☆)
4年小路29.07 ☆
2年谷川29.17
4年西 29.23 ☆
4年伊藤29.24 ☆
2年西山29.25 ☆
3年村山29.26 ☆
4年児玉29.37
4年白川29.42 ☆
1年那須29.49 ☆
1年蓮池29.54 ☆
1年真家29.54
3年井上29.56
4年安田29.58
*29:30以内が6名(昨年は久野・樋本(29・24)の2名のみ)
*29:58以内が13名に急増。特に1年生29分55以内に3名。甲斐・石井・梅木の他1年組も期待大。
箱根予選会は5位以内通過が目標だろう。

386拓大コング★:2008/09/28(日) 18:13:29
記録ラッシュ!

387拓大新世紀時代★:2008/10/15(水) 23:27:34
小路・伊藤・西・谷川・西山・村山は個人総合40以内
白川・児玉・那須・浅田・佐藤・甲斐は個人総合100位以内 
*勢い凄まじくトップ通過だ。

388拓大コング★:2008/10/17(金) 17:24:03
そうだー!
増枠の恩恵を賜り もう落ちることはない!
狙うはトップ通過ノミ!
明日は一月二日小路谷川のロケットスタートの序章だ拓大!ガンバガンバガンバ!!!

389拓大コング★:2008/10/18(土) 11:24:13
よっしゃーー!!

390拓大新世紀時代★:2008/10/18(土) 11:41:55
箱根予選会5位通過おめでとう。エース谷川、急成長の甲斐の2名の欠場が心配だったが
伊藤キャプテンの個人総合5位の力走がチームを牽引、素晴らしい。
本戦は谷川、甲斐、真家、蓮池の4名が復帰すればシード確保は出来る。

391スターカー○★:2008/11/20(木) 08:41:36
伊藤、小路、西、佐藤貴、村山
上記5名のメンバー入りは確定かな

392拓大新世紀時代★:2008/11/22(土) 14:59:27
スターカーさん久しぶりです。
来週末の1万記録会はエース伊藤・小路が28分台狙いにいく。
瀬下君久しぶりにエントリー頑張れ。

393スターカー○★:2008/11/24(月) 14:11:29
2年間拓殖大学のユニホーム全区間で見れなく
さみしい思いをしてきた
伊藤、小路のダブルエースの28分狙いとともに
瀬下のエントリーもメンバー充実のためにも楽しみです
来春の箱根は全区間気合いを入れて応援できるのもうれしい
16名の選手エントリー発表を見てから
区間予想といきましょうか
拓大新世紀時代さんよろしくお願いします

394拓大コング★:2008/12/10(水) 21:24:58
エントリー順調!
2区伊藤、5区小路情報あり。
こうなったら谷川伊藤のロケットスタートに夢広がりますがー!!

395拓大新世紀時代★:2008/12/20(土) 15:15:43
1区西 2区伊藤 3区西山 4区谷川 5区小路
6区蓮池 7区白川 8区佐藤 9区村山 10区児玉 と予想。
1区は安定感抜群な西か西山。

396常に箱根モード★:2008/12/20(土) 20:07:28
2ちゃんねるの高校生進学スレ見たのですが、ケニアガル高出身のイカメソ君?が来年入学確定との事でした。本当でしょうか?

397拓大新世紀時代★:2008/12/23(火) 11:13:57
1区(4年)西  29.23
2区(4年)伊藤 29.24 
3区(2年)西山 29.26 
4区(2年)谷川 29.17 
5区(4年)小路 29.07 
6区(1年)蓮池 29.54
7区(4年)白川 29.42 
8区(1年)那須 29.49
9区(3年)村山 29.26
10区(4年)児玉 29.37   総合8位以内が目標だな。

398拓大コング★:2008/12/23(火) 15:38:19
ガ、ガル高のイカメソ君ですか!?
入学となればビッグニュースですがー、、ここは話半分期待半分に聞いておきませう!

あと十日!
谷川復活祈願!!

399常に箱根モード★:2008/12/23(火) 20:31:34
>>拓大コング★様
ガル高留学生はガセだった様です。
お騒がせして誠に申し訳ございませんでした。
ちなみに昨年も同様のガセ情報があった様です。

また、イカメソ君という名前も誰かのあだ名の様です。
2ちゃんねるに詳しい人は既にガセである事を察知されていた様ですね。

重ねてお詫び申し上げます。

400拓大コング★:2008/12/23(火) 22:19:36
常に箱根モード様
ドンマイです!
箱根で拓大旋風に期待しちゃいましょう!!

401拓大コング★:2008/12/29(月) 15:40:27
宇津木ー伊藤ー白川ー村山ー谷川
梅木ー舘石ー住本ー西ー児玉

小路、西山、淺田、佐藤、那須、蓮池

谷川5区!?小路だったはずでは??
当日までハラハラドキドキが止まりませんがー!!

402拓大新世紀時代★:2008/12/31(水) 10:33:42
1区小路 2区伊藤 3区白川 4区村山 5区谷川
6区梅木 7区西山 8区佐藤か蓮池 9区西 10区児玉 

1区小路、5区谷川、7区西山、9区西は区間上位候補。

403拓★:2009/01/01(木) 20:12:51
チーム一丸で頑張って欲しい。

404拓大コング★:2009/01/02(金) 19:02:30
谷川怪我に負けないでよく戻ってきた!でももっとやれる男。来年に期待!!
明日は4年生達にシードゲット託したい。ガンバガンバガンバ!!!

405拓大新世紀時代★:2009/01/02(金) 20:23:31
復路は梅木・蓮池の期待の1年登場。
9区・10区は準エース西・児玉のハーフ3分台〜4分の実力者。
シードは可能性有り。

406拓大コング★:2009/01/03(土) 21:36:41
シードの夢は来年に!

407拓大コング★:2009/02/02(月) 02:23:48
須藤元気氏拓大大学院合格に心からお祝い申し上げます!
陸上部にも闘魂注入お願いしたいところですがー!

408スターカー○★:2009/02/02(月) 16:25:19
拓大・順天堂・駒澤・東京農大・城西・専修・神奈川・帝京・国士舘・東海・亜細亜
上武・青山学院・と法政・国学院
この顔ぶれで、7+3=10の枠争いですか。

インカレポイントで不利な拓大としては是が非でも7位以内目指す事が必要でしょう
悲劇のインカレ逆転は何としても避けたいところ・・・ですね
戦国駅伝と言われ今回も途中での繰り上げスタートは往路では無し
つまり9区まで東洋との差は20分以内にほとんどの大学がひしめいていたという事
一人に換算すると2分以内の実力拮抗の状況
予選会で涙する事が無いよう底上げとポイントゲッターの養成が急務ですよ
拓大ガンバ!ガンバ!

409拓大新世紀時代★:2009/02/15(日) 16:59:44
OB涌井延岡初マラソンで見事2位。昨年中本2位に続く快挙。
藤原新が世界陸上内定に向け頑張ってほしいな。拓大OBは卒業後伸びる選手が多い。

410拓大コング★:2009/03/22(日) 19:15:06
東京マラソンで拓大の祖、鈴木宗男氏が3時間49分02秒で完走。
還暦過ぎてこのタイム、頭が下がります。
拓大OBの卒業後の伸びは半端ねー!

411拓大新世紀時代★:2009/03/22(日) 21:53:54
世界陸上有力→藤原 新選手  小林選手 
飛躍→中本選手 涌井選手 
*箱根経験→卒業→実業団で拓大の各選手は急成長! 久野選手も楽しみだ。

412拓大新世紀時代★:2009/03/23(月) 23:28:47
世界陸上正式決定;藤原新選手素晴らしい。
実績頼みます。

413拓大コング★:2009/04/01(水) 00:33:53
エース谷川、新エース候補真家、ガンバガンバガンバ!!今年は故障に負けないで(祈)
ガッツだぜ拓大!

414拓大コング★:2009/04/15(水) 01:16:33
国士舘大学さん記録会で谷川完全復活!
来るべき関東インターカレッジにも期待が膨らみますがー!

415拓大コング★:2009/04/18(土) 00:44:21
今年こそ期待!
谷川、西山、真家、村山インカレでの爆発頼みます!
新人では兼実に期待したいところだがー!!

416拓大コング★:2009/05/16(土) 00:20:05
関カレ開幕!
たくさん入賞し、予選会にポイント還元。エコな走りに期待だって!

417拓大コング★:2009/05/17(日) 18:19:54
やはり5000の谷川に期待したいところ

418拓大コング★:2009/05/24(日) 16:39:54
一体どうしてしまったのか

419拓大コング★:2009/05/27(水) 19:47:34
準教授の不祥事恥ずかしい限りであります。

陸上部の関東インカレもふるいませんでしたがー、当面の目標となります全日本予選には谷川西山真家村山復活祈念!
ガンバガンバガンバ!!

420拓大コング★:2009/06/09(火) 19:27:58
谷川がエントリーされていない。
ムムム・・・

421拓大コング★:2009/08/20(木) 01:05:39
合宿と新党大地がともに北海道で頑張ってるぞ、苦しい夏を越えて政権とシード権を!!
巨泉も改革ガンバガンバガンバ!!

422拓大コング★:2009/09/09(水) 16:14:27
真家、那須、舘石、蓮池、横山、梅木
2年生ゼクステットに期待。
完全復活だ真家!
那須、舘石、蓮池、横山もまだまだいける!
やる気、元気、梅木!!

423拓大コング★:2009/09/14(月) 01:06:16
今年こそ期待!
OBの高橋建氏、鈴木宗男氏、渡辺秀夫氏、井脇ノブ子氏、綾小路きみまろ氏、パペットマペット氏も見ているぞ!!
ガンバガンバガンバ!!

424拓大コング★:2009/09/26(土) 22:26:49
日体大記録会
ムム・・ムムムムム・・・・・

425パテシエ★:2009/09/27(日) 05:06:44
日大スレから失礼します
(日体大記録会)西山君 29,42,54
野本君 29,50,03
那須君 30,05,88
真家君 30,29,05
梅木君 30,30,31
館石君 30,31,31

426拓大コング★:2009/09/30(水) 22:46:34
記録会はともかくエントリーは問題なし!
だがエントリー順がミソなのか?2年生ゼクステットが微妙に分断されていますがー!
時期エース候補野本にも期待!
みんなでやろうぜ!

427拓大コング★:2009/10/16(金) 19:36:22
さあ明日だ。悔いのないように!

ガンバガンバガンバ!!

428拓大コング★:2009/10/17(土) 00:44:30
二年生が伸びてて〜〜

谷川村山も復活見込みとくれば〜〜
なんだか今日いけそうな気がするが〜

あると思います!

429拓大コング★:2009/10/17(土) 12:58:46
無念!

来年は関東インカレも気合入れてガンバらないといけない。長距離種目だけでもしっかりやろうぜ!対策急務。

復活祈念。来年こそ期待!

430サラリーマン★:2009/10/18(日) 20:15:04
インカレポイントというばかばかしい規則を廃止するよう運動起こしましょう。
同じ気持ちの人はたくさんいます。ちなみに私は拓大には縁もゆかりもありません。

431拓大コング★:2009/10/18(日) 21:25:15
勝手に一人でやっててください

432拓大新世紀時代★:2009/10/18(日) 21:26:21
サラリーマン様有難うございます。今回も拓殖大はタイム順にて11位、インカレポイントで逆転14位。
全日本予選には無く箱根予選会のみにIPが導入されるのは理不尽です。
4年生1人でチームを牽引してきた村山主将の涙、部員達が可哀相です。IP廃止は当然ですね。

433拓大コング★:2009/10/18(日) 21:34:21
いつまでもルールのせいにしてたら成長はないですよ
インカレポイント分は増枠で出来た枠なので本来おまけのようなもの!

旧来のルールであれば結局は落ちていたわけです

そんな事より指導体制とスカウティングの充実、何より純粋に選手の一層の成長を切望しますがね!

434拓大新世紀時代★:2009/10/18(日) 21:44:31
旧来のルール?IPの枠そのものを廃止ってことだろ。

435バラ007★:2009/10/19(月) 01:14:13
純粋に箱根駅伝を楽しんでいる立場として…
拓大コングさんの言っていることは間違いないかと。
もともとの15校枠では全然届いていないわけだし。

やっぱりルールの中で勝ち抜き、
いかに自分たちの十二分に力を発揮しえるかだけだと。
それがスポーツの世界かと思います。

予想でも今回は拓殖大学は予選突破できるんじゃないかと思いましたが、
残念でした。
また、次につながる糧にしてもらいたいです、

436拓大コング★:2009/10/19(月) 02:05:10
その通りです!
今回も八位以内に入ることしか考えていないという監督コメントがありましたがー、それを達成できなかった時点で負けなのです。
むしろ枠が増えた事で拓大にもチャンスは広がっているわけで言い訳はできるはずもありません
長距離以外さほど強くない他の大学諸君はインカレ対策も練りに練り、工夫をしてポイントを稼いでいるのです。
拓大も3ショーの☆門田のようにやればできるはずなのです!何よりも純粋に陸上好きとしてポイントとか関係なくインカレでも活躍する拓大が見たい!
ガンバガンバガンバ!!

437拓大コング★:2009/11/24(火) 23:55:23
来年こそ復活期待!

438拓大コング★:2009/12/17(木) 21:43:07
次期監督に元亜大岡田氏就任決定!!
サンドウィッチマン似の外務大臣は苦戦していますがー、来年はサッカー日本代表、オリックス、拓大のトリオ・ザ・岡田旋風に期待しちゃいます!

439若僧★:2009/12/18(金) 19:41:58
失礼いたします。岡田監督が拓大ですか。驚きました。

440駒澤特急★:2009/12/19(土) 17:24:01
駒澤スレより失礼します。
読売新聞のサイトを見て、驚きました。URLは以下の通りです。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekide/2010/news/20091219-OYT1T00355.htm

441亜大オービー★:2009/12/24(木) 14:49:41
亜大スレより失礼します。
岡田監督就任おめでとうございます。とあえて言わせてもらいます。
インカレポイントに何回も泣かされてきた拓大ですが、岡田監督の就任と、留学生入学という噂もありますので、
(去年のガセネタには笑いましたが、今回は本当のようです)今後は出場は当たり前、シード争いではなく、優勝争いをする時代が数年後には来ると信じています。
できれば少し長い目で見てもらいたいです。
拓大もあまり良い新入生は入ってきませんが、そのへんは亜大の時も同じですので、岡田監督なら問題ないと思います。
次の初優勝は拓大だと願っています。
我が亜大は監督不在(意味不明)で、下降線の一途をたどり、そのうち消えていくでしょう。
拓大とは縁があるようで、野球部の内田元監督も現在は拓大の監督ですよね。2年後あたりには、東都1部で対戦できると良いですね。
とにかく、来年の拓大を楽しみにしています。その前に、谷川くんでしたね。がんばってほしいです。

442拓大コング★:2009/12/24(木) 16:53:18
岡田氏就任は拓大並びに拓大サポーターへの最高のクリスマスプレゼントとなりました。

しかし・・・
留学生入学の噂ありですか!
ムムム
ムムムムム
事実であればヒジョーに複雑ですね!!

443拓大コング★:2009/12/30(水) 13:35:44
谷川まさかの山下りエントリー
58分台期待したいところですが!

444拓大コング★:2009/12/30(水) 18:40:13
まずは森本伊藤でロケットスタート希望だがーーー!!

445拓大コング★:2009/12/31(木) 01:23:14
谷川下り当て馬とは・・・
拓大もなめられたもんやなー!
しかし怪我で走れないのであれば仕方ない。一番悔しいのは谷川なのだから。
来年こそ悔しさを胸にガンバガンバガンバ!!

446逆襲のシアンフロッコ★:2009/12/31(木) 23:02:00
谷川選手、欠場濃厚なのですか?
谷川選手は中学の後輩だけに非常に期待していましたが。。。
残念ですね。

447拓大コング★:2009/12/31(木) 23:13:29
逆襲のシアンフロッコ様
残念ながら谷川は國學院のランナーに変更確実と小耳に挟みました。
國學院の選手始め学連選抜諸君に谷川の無念を晴らしてもらうと共に・・
来年こそ!我が拓大が反撃のブロッサーとなる事を切望致します!!

448逆襲のシアンフロッコ★:2009/12/31(木) 23:21:16
拓大コング様
無念ですがこの無念をぜひ晴らしていただきたい。
追撃のミセリならぬ追撃の谷川として期待したいですな!

449拓大コング★:2009/12/31(木) 23:27:58
エールに感謝します!
谷川の先輩という事、熊本の方とお見受けしました!
私も今回非常に悔しいです!!が、故郷群馬からヤンバって箱根駅伝を応援しちゃいます!

450拓大コング★:2010/01/02(土) 23:46:41
拓大出ずとも本当に、本当に、本当にハラハラドキドキな往路でした!
我が大の谷川は当日区間変更濃厚との悔しい情報が出ておりますが、最後まで諦めず、ハラドキな気分で明日の復路を待ちたい所ですね!!
関東学連選抜ガンバガンバレガンバ!!

451拓大コング★:2010/01/03(日) 12:27:59
この辱め、岡田新拓大丸で晴らしてもらおうぞ!

452スターカー○★:2010/01/04(月) 08:32:36
絶対のエースを擁立し入賞圏内も確実と見られてた日大、東海がまさかのシード落ち
柏原の一枚看板と見られていた東洋が7区の区間賞獲得の上総合優勝
予選会突破からの駒澤、東農、城西、青学、日体がシード入り
特に2大大会連覇で優勝候補の一角とも見られてた日大の惨敗
箱根駅伝の難しさチーム作りの難しさというものをあらためて感じさせられた
戦国時代と言われる大学駅伝そのもになった。
学連選抜の順位により来年度の予選通過校は9校となり激戦が予想される
また、今年度は箱根路で拓大のユニホームが一度も見れない寂しい正月を過ごした
来年こそは全区間で拓大のユニホームを見れるよう頑張ってほしい。

拓大ガンバ!拓大ガンバ!

453拓大コング★:2010/01/06(水) 14:03:26
全く同感であります!

また、噂になっておりました4月から本学に留学生が来るとの話が事実であるとの情報を入手致しました。
ご本人が拓大進学を熱望しておるなら大歓迎ですがー(ニッコリ)、留学生獲得ありきで今後も続くとなるとやや複雑な気持ちであります。
しかし、来てくれる以上は応援しますよ!予選会一抜けへ!
今年こそ期待!!

454スターカー○★:2010/01/06(水) 22:40:38
11校から9校に減少
考えると(今年度シード 落ち)9+(拓大、順大、国士舘、神大)4=13校
主だっただけでも13校で9の枠争うようになります。
平均的な力は当然として、留学生の加入は一人で2〜3分を稼いでくれるのは心強い
また、相乗効果による底上げも期待できる
監督も変わり留学生加入により練習環境もかなり変わるんだろうが
あまり留学生依存が強く出ると数年前の流経大の2の舞になりかねない
やはり底上げがどうしても必要となるのは間違いのないところ。
現1〜3年生のより一層の奮起を期待したい!

455拓大コング★:2010/01/07(木) 00:50:45
特に層の厚い2年生の底上げが急務ですかね!
それに岡田監督、まだ見ぬ留学生、新入生との融合・・
天使がくれた出会いは奇跡なんかじゃないところを結果で示して欲しいですがー!!

456拓大コング★:2010/01/10(日) 02:03:21
OBの高橋建氏、鈴木宗男氏、渡辺秀央氏、井脇ノブ子氏、綾小路きみまろ氏、パペットマペット氏、Wエンジン氏
、大学院在学中のプリティ長嶋氏も応援してるぞ!
ガッツ見せろガッツ!拓大健児に幸あれ!!

457拓大コング★:2010/01/31(日) 01:07:35
去年は箱根出場を逃がし散々な一年であった(ガクッ)
しかし本学にあの岡田監督が加入される運びとなり、新拓大丸の船出として日に日に期待感が高まるばかりだ(ニッコリ)
紅茶がうまい。
ガッツだぜ拓大!
これ以上悔しい思いはしたくないねー!!

458きっちゃん0218★:2010/02/24(水) 21:27:55
新入生発表されてますね
噂どおり留学生二人います
日本人は14分40〜50台後半が6名と
タイムわからない選手(おそらく15分台)が3名

459素人★:2010/02/25(木) 12:42:14
日本人新入生は微妙に期待出来そうな力です。
楽しみですね

460拓大コング★:2010/02/27(土) 01:29:41
岡田氏の熊本のパイプを駆使して日本の高校から入学するのかと思いきやケニアから直接受け入れですか。
これは完全に日大路線ですな。しかも二人ときたか(ムムムム)。

やや複雑な心境でアリアスが、新体制においては安定した基盤をカクリつして頂き、我々拓大サポーターは冷静に行方を見守りたいと思いマース。

461素人★:2010/04/10(土) 13:40:59
明日は早大記録会、
1500に待望の留学生2名が参加予定です。短いところでドンくらいの結果を出すかとても
楽しみです。

先日の世田谷競技会では、ジョン選手が走りました。トップを引いたと言うよりマイペースで走ってそのまま前に出たと言う感じで、形のよい軽快な走りでした。主催者ミスで後1周と勘違いした
ジョン君はラストスパートも無く流れのまま終わった感じです。

新人NO1と言われる駒沢由布選手とは組み違いで5秒ほどやられていますが、なんの問題も無いでしょう。べたの3000は余りレースが無いので多くは比較できません。
(世田谷・3000)
由布(駒沢)8:07:61
ジョン(拓大)8:13:95
他の大学1年は8:30以降のなかやはり2人は抜けています。

明日は短い1500です。シーズンでだしでも有り無理ないレースとは思いますが、3:50
前でのレースは確実では無いでしょうか。

462素人★:2010/04/10(土) 20:53:53
今日の金栗杯

野本 大喜(2年)14分43秒25
西山 容平(4年)14分43秒94
横山 築(3年)14分48秒15
石井 健太(3年)14分48秒75
梅木 悠平(3年)14分57秒48

全員14分台、まずまず順調な結果だと思います。
日本人が順調に行けば、まずは景気付けに全日本選考会突破を期待です。

463素人★:2010/04/15(木) 10:21:23
早稲田競技会

1500m
ジョン君ー3:55;71
ダンカン君−3;58;83

近年稀に見る高気温の中の大会だったそだが、アフリカ選手でも影響が有ったようだが、
2人の選手の実力はほぼ拮抗している様で面白い。新監督がどう使い分けて行くか注目。
最近の気温の↓↑が異常で有り日常生活にも大きな影響が有るので選手達も維持管理が
維持管理に充分気をつけて

464素人★:2010/04/17(土) 20:54:40
日体記録会。
拓殖留学生2人、実力の片鱗を見せ始めましたね。ダンカンは調子
良ければ27分台で走る力が有るそうです。今年の拓殖は日本人
選手もそれなりの力を持ち(昨年の予選会でも、上位で稼がなかった
だけで、下位のゴールは中堅以上のゴールでした)予選会の目になれそうです。

1- ダンカン ムティ 拓殖大学− 28:20.76
2−ベンジャミン 日本大学− 28:21.31
3−山口 祥太 富士通− 28:35.26
4− 黒崎 拓克 コニカミノルタ−28:35.89
5−岩水 嘉孝 富士通− 28:40.23
6田中 飛鳥 東海大学− 28:40.96
7ジョン マイナ 拓殖大学−28:42.02 −以上7位拓殖迄。

465拓大コング★:2010/06/25(金) 00:29:51
新エースダンカンを中心に拓大ガンバガンバガンバ!!

466拓大コング★:2010/06/26(土) 20:52:37
まさかの予選落ち(ガクッ)
八人の一万、ダンカン君とジョンさんダブルで起用し出場ならず。
この結果を厳粛に受け止めてもらいたいですがー!!
たちあがれ拓大!

467スターカー○★:2010/06/29(火) 03:38:08
過去に数回、全日本予選会通過して箱根予選会で予選落ちしたイヤな経過がある
日程的にも全日本とのWで好成績望むのは無理。
今年度は箱根予選会→箱根本戦に標準を合わせて欲しいとの前向きな考えで行くべき。
いずれにしても、日本人エースの谷川、西山の復調が気がかりだが・・
留学生加入初年度から大きな期待を望まない方がいいんでは?。

468スターカー○★:2010/06/29(火) 04:02:26
あえて言うと、箱根予選落ちはいずれも秒差のインカレポイント逆転であったと記憶している。
今年度についてはインカレポイントはそれなりに上積みを図っており
長年の懸案であった大砲の登場とともに全体的な底上げが出来なければ
所詮予選会通過はおろか本戦での期待も無理がある。
留学生加入初年度から全日本と箱根双方で・・なんて欲は無理。

469拓大コング★:2010/08/19(木) 00:34:31
今年こそ期待!!
OBの高橋建氏や鈴木宗男氏、パペットマペット氏、井脇ノブ子氏らも今が正念場!
苦しい夏を耐えれば栄光の正月がすぐそこに見える!日本の夜明けは近いぞよ。
ガンバガンバガンバ!!

470拓大コング★:2010/09/05(日) 01:33:16
時は来た!
ただそれだけだが!!

471拓大コング★:2010/09/05(日) 01:33:19
時は来た!
ただそれだけだが!!

472拓大コング★:2010/09/08(水) 20:06:50
大激震です。

拓大の重鎮鈴木宗男氏実刑確定、拓大の希望高橋建氏引退。なんという一日なのか。

「一つの時代が終わったな」

正直な思いであります。後輩達に新たな時代を作ってもらいたいところですがー!!

473拓大コング★:2010/09/30(木) 00:15:58
拓大の代名詞高橋建氏ありがとう!投じた魂のストレート三球、いまだ涙か止まりません!
今日は我が拓大、予選会エントリーも順調に行われ、これからは後輩が頑張ってくれます。
頼むぞ谷川!岡さん!ガンバガンバガンバ!!

474拓大コング★:2010/09/30(木) 00:23:17
去年立川に置いてきた忘れ物をみんなで取りに行こうじゃありませんか!!
いい感じで気温も下がってきており、当日は私も腹巻き着用で応援しますよ!!

475拓大コング★:2010/10/15(金) 22:12:24
一位通過へ!
フレーフレー拓大!フレーフレー拓大!
ガンバー!!!

476拓大コング★:2010/10/16(土) 10:36:27
手応えあり!!

ムフフフフ

477拓大コング★:2010/10/16(土) 10:50:33
須藤元気氏も応援に駆けつけていましたよ!

478拓★:2010/10/16(土) 11:13:31
1位で箱根へ

やりました

全員が良くやった!!

479拓大新世紀時代★:2010/10/16(土) 20:50:44
予選会1位通過おめでとう!
個人7位の谷川君は後半10㌔29分台、14位西山君も凄い。
2年野本・兼実・堅谷選手も急成長。
箱根シード期待できますね。

480パテシエ★:2010/10/16(土) 22:03:54
日大スレから失礼
拓大コングさんのがんばりが実をむすびましたね
箱根駅伝出場おめでとうございます

481圭○★:2010/10/16(土) 22:56:39
帝京スレから失礼します。

拓大コングさん、本当におめでとうございます。
岡田新監督のもと、部員一同、関係者のがんばりが見事に
この結果に結びつきましたね。
本戦では、共にシード権が取れればいいですね。

482ダッシュPAO★:2010/10/17(日) 00:38:46
駒大スレから失礼いたします。

本選出場おめでとうございます。
何度もインカレポイントで涙をのんできましたが
今回は、鬱憤を晴らせたのではないでしょうか?

名将岡田監督で、選手も見違えるようでした。
留学生もすごいですが、今回 留学生抜きでも余裕の本選出場です。

本当におめでとうございます。

483駒澤特急★:2010/10/17(日) 04:51:24
駒澤スレより失礼します。

本選出場おめでとうございます。
岡田監督就任で改革した所はあったと考えられました。

484拓大コング★:2010/10/17(日) 17:48:53
パテシエ様、圭様、ダッシュPAO様、駒澤特急様
温かい祝辞、大変恐縮でございます。
昨日はいい意味で大激震が走りました。本戦共にがんばりましょう!!

西山、ジョンさんのロケットスタートで強豪校をかき回してほしいところですがー!!

485スーパーエース○○★:2010/10/18(月) 10:01:12
1位通過おめでとうございます!
かつては予選会で悔しい思いをたくさん経験したと思います・・・
インカレポイントについては賛否両論あると思いますが、それを吹っ飛ばす素晴らしい走りでしたね!
また岡田監督の指導力には驚愕です・・・
人柄も優しそうで大変素晴らしい方と思います。

今日の朝のテレビ番組で予選会の特集を見ましたが、岡田監督相当自信あったようですね!
『監督!10人通過が1位になりました!』→『そうだろうな』
こんな会話も見られました。

本戦でも頑張って下さい!!

PS.拓大コングさんの気合いのこもった応援大好きです♪これからも掲示板盛り上げて下さいね。

486若僧★:2010/10/18(月) 19:15:53
おめでとうございます。日本人選手の層を見ると、かなりの育成力を感じます。箱根に新しい風が吹きそうですね。

487拓大コング★:2010/10/18(月) 19:23:12
スーパーエース様もありがとうございます!!

インカレポイント、私は否定の立場はとりませんが全く無縁の順位での通過になった事に驚きを隠せません(ニッコリ)
岡田さんもすばらしいですがー本戦は謙虚にシード狙いプラスアルファでふんどしをガチガチにしめ直してもらいたいところです。

488スターカー○★:2010/10/20(水) 07:59:24
2004年2月に「箱根のドラマの主役に!!」を立ちあげました・・

以来6年に亘り期待を込め激励し叱咤し苦言を呈してきました。
リクルートの苦戦にもかかわらず選手を迎え現在まで育てた川内前監督
そして、留学生を迎え選手内での融和を図り阿蘇の特訓を課し
ダントツ一位予選突破を指導した岡田監督、それに応えた選手達全員に拍手を送ります。

489スターカー○★:2010/10/20(水) 08:18:11
岡田監督の言う「予選会は通過点」はその通りです
土俵は箱根本戦です。
これからは本戦に向け特性を生かした練習メニューになるでしょう
「拓大コング」さんの言うように謙虚にシード狙いプラスアルファです
怪我、故障に気をつけて練習に励む事を望む。

でわ・・久しぶりに
拓大ガンバッガンバッ!!

490拓大コング★:2010/10/22(金) 00:53:03
何よりも今年の予選会は拓大スレの重鎮スターカー様の長年の情熱が実った瞬間であります。
個人的には谷川に3代目山の神、いやいや、初代山の谷襲名披露を期待したいところですがー!ガンバガンバガンバ!!

491拓大新世紀時代★:2010/10/22(金) 22:31:49
箱根区間予想
1区西山 2区マイナ 3区兼実 4区住本 5区谷川
6区梅木 7区館石 8区堅谷 9区野本 10区真家
往路3位以内
復路梅木・館石同区間経験者、堅谷(予選会46位)野本(同20位)真家(同38位)準エースも復路配置出来る強み有り。
2年の成長がチームの活性化に繋がり、総合6位以内は期待できますね。
<入学時>  <箱根予選会>
堅谷14;54 →46位
野本14;48 →20位
兼実14;42 →37位

492GOLDEN○★:2010/11/27(土) 20:33:28
本日学連記録会好記録続出
1年ダンカン27;53 ジョン27;53
2年兼実29;39 堅谷29;50
3年那須29;25 館石29;39 梅木29;51 甲斐29;57
4年住本29;57 *30分切9人自己ベスト更新。
主力組;谷川、西山、真家、野本、蓮池加えると一気に29分台14人。
箱根予選会1位通過以降凄まじい勢いですね。

493拓★:2010/11/27(土) 21:13:59
好調ですねぇ〜箱根は気負わずに走って欲しい。

494GOLDEN○★:2010/12/11(土) 21:05:01
学連記録会ジョンは本調子でなく27;53と報知に記事有り。
相当強いな。
(予想)
1区西山2区ジョン3区兼実4区住本5区谷川
6区梅木7区館石8区堅谷9区野本10区真家
シード獲得は期待できそうですね。

495美濃の油売り★:2010/12/24(金) 16:22:39
チームエントリー
4年 西山、谷川、住本、染谷、
3年 甲斐、梅木、館石、那須、真家、横山
2年 野本、兼実、堅谷、北澤
1年 マイナ、モゼ

箱根予選
マイナ58:23,1位;谷川 1:00:17,7位;西山 1:00:45,14位;野本 1:01:04,20位;
兼実 1:01:34,37位; 真家 1:01:36,38位; 堅谷 1:01:43, 46位; 住本 1:01:51, 55位;
館石 1:02:23,66位; 梅木 1:02:23, 87位; 染谷 1:03:02, 121位;那須 1:03:44, 157位

区間予想は、拓大新世紀時代さん、GOLDEN○さんと同じです。
予想ですが、1区で5〜10位、2区で1〜3位、3区3〜5位、4区5〜7位、5区5〜7位
6区 6〜8位、7区5〜8位、8区5〜9位、9区6-10位、10区6〜10位
シードは獲れそう。

496拓大コング★:2010/12/29(水) 22:55:00
兼実ージョン氏のロケットスタート希望ですがー!!

メジロパーマーのように逃げまくれっ!ガンバガンバガンバ!!

497拓大コング★:2011/01/01(土) 22:28:38
高望みはしません。
GO TO 往路優勝!
そして伝説へ・・・

498拓大コング★:2011/01/03(月) 10:57:38
復路の拓大、ガンバ!ガンバ!ガンバ!

499拓大コング★:2011/01/03(月) 14:11:10
ジョンをカバーする全員駅伝。私の予想通り復路で巻き返した我らが拓大。素晴らしい感動をありがとう!
感涙にむせび泣きたい衝動を抑えて平静を保っております。

来年は優勝といきたいですがー!!エイエイオー!!

500GOLDEN○★:2011/01/03(月) 18:59:27
復路は9区エース谷川選手が欠場。→真家選手が区間6位は素晴らしい。
7区野本選手が5人抜きの快走で区間3位。(OB吉田選手の記録更新!)
8区那須選手区間5位
10区住本選手区間7位
*各選手安定的な力走はさすが名将岡田監督ですね。

*下級生が多数残り、一層メンバー間切磋琢磨し、
 10月の出雲駅伝優勝+来年箱根駅伝優勝へ向け頑張りましょう!!

501逆襲のシアンフロッコ★:2011/01/03(月) 21:28:21
後半勝負の徹底采配で見事シード獲得!
大変すばらしいです。

スカウティングも満足にならないなかのこの結果。
見事です。

502拓大コング★:2011/01/03(月) 21:46:43
逆襲のシアンブロッコ様
エールありがとうございます!
ミラクルスーパースター軍団早稲田、更には東洋駒澤にスカウトで劣る分現場の工夫と我々の応援でその差を埋めていきますよ!
来年こそ総合優勝へ!!

503GOLDEN○★:2011/03/06(日) 16:37:48
中本選手世界陸上代表に前進。
安定感抜群ですね。

504フォアグラ○★:2011/03/07(月) 18:02:55
中本選手決まるとよいですね。

505GOLDEN○★:2011/05/22(日) 21:23:07
ハーフマラソン野本君(3年)優勝は立派。

全日本予選も楽しみですね。

506拓大コング★:2011/06/03(金) 22:35:47
今年はもっと期待(ニッコリ)

ガンバガンバガンバ!!

507拓大新世紀時代★:2011/09/04(日) 16:08:50
世界陸上マラソン中本選手10位と好走!!

ロンドン五輪中本選手、藤原選手、高田選手、涌井選手、伊藤選手切磋琢磨し
是非代表目指し頑張ってほしいですね。

508GOLDEN○★:2011/10/09(日) 21:12:40
1区ダンカン 2区真家 3区野本 4区那須 5区甲斐 6区マイナ
優勝成し遂げて下さい。

509拓大新世紀時代★:2011/11/20(日) 19:37:19
上尾ハーフ
3年兼実君1;04;03 2年奥谷君1:04;57
  北澤君1;04;04   谷野君1;05;47
  堅谷君1:04;35
  登井君1;04;55

1年佐護君1;05;22
  早川君1;05;51
  木寺君1;05;58

4年箱根組;那須君、横山君、真家君、館石君も下級生の台頭にチーム内の箱根
メンバー争いは熾烈ですね。

510拓大新世紀時代★:2012/10/14(日) 15:33:19
箱根予選会
10位以内;ダンカン、野本、北澤
30位以内;兼実、佐護、堅谷
50位以内;金森、日下、登井
100位以内;後藤、尾上
箱根予選会トップ通過目指し頑張れ!

511GOLDEN○★:2013/05/03(金) 13:11:10
全日本予選メンバー
(予想)
1組;櫻井、早川
2組;東島、奥谷
3組;金森、とちやま
4組;佐護、ダンカン
*27分〜29分台今年は予選突破期待できそうだな。

512GOLDEN○★:2013/09/28(土) 19:31:15
日体大1万記録会 大幅PB!
PB)1年宇田 29;50(初1万)
PB)3年佐護 28;56(一気に28分台突入;高校時代5千ベスト15分30前後)
PB)2年金森 29;30
PB)3年櫻井 29;42
   4年奥谷 29;48
PB)3年尾上 29;55
PB)2年東島 29;59
PB)3年早川 30;12
PB)1年新井 30;18(初1万)

*トチヤマ29;39 木寺29;53 札元30;00 
*ダンカン27;53 
3週間後の箱根予選会はトップ通過期待できそうですね。

513拓大新世紀時代★:2013/09/28(土) 21:18:54
本日記録会 3年佐護28;54 2年金森29;29 3年尾上29;54 2年東島29;58
箱根予選会では上記4名は個人総合15位以内目指してくれ。
             同3位以内;ダンカン
             同50位以内;とち山・奥谷・櫻井
             同100位以内;宇田・早川・谷野・木寺
<12名がレベル高い>
<更に札元、新井、日下、大島4名もメンバー争いに加わりそうだな>
箱根予選会1位狙い、本戦シード頑張れよ。

514拓大新世紀時代★:2014/01/03(金) 14:45:14
拓殖大学シード獲得おめでとう。
奥谷主将中心にチームワークが良かった。

来年は優勝争い目指して頑張れ!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板