したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

箱根の名門!順天堂大学スレッド

1神奈川県民:2003/04/20(日) 23:02
頑張れ順天堂大学。

2351ガッチ○◎★:2008/01/03(木) 12:44:49
山田、最後足が痙攣したけど何とか鶴見到着
区間6位相当

2352卑弥呼★:2008/01/03(木) 12:45:12
山田選手、ラストで脚にきたみたいですね。脚の状態が心配ですが、頑張る姿を見せてくれました。タイムも70分台ではないですか?

大東大のことは他人事とは思えないですね。選手本人、監督・コーチ陣、関係者の皆さんも無念だと思います。

2353復活順大黄金期○○★:2008/01/03(木) 12:45:44
山田選手、よく頑張りました。
最後体に異変があったようですが、大丈夫でしょうか?
しかし大東大も・・・
他人事ではありませんね。

2354復活順大黄金期○○★:2008/01/03(木) 12:50:00
連続で恐縮です。
山田選手が権太坂を過ぎたときから、腕の振り方がぎこちない
気がしました。
もしかしたら万全ではなかったのかもしれません。
ゆっくり休んでほしいです。
しかし、中々良いタイムでしたね。来年は山粼選手とともにエース
候補になるでしょう。次回に繋がる走りでした。

2355赤銅青年★:2008/01/03(木) 12:56:33
山田選手なかなかのタイムですね。来年期待です。
最後は脚にきてるようでしたので少しヒヤッとしましたが。
今回の順大選手は調整もうまくいってないだろうし、なんというかそれ以上にひ弱さを感じてしまいました。堺選手を筆頭に駒大の選手が大変逞しく見えます。

2356ガッチ○◎★:2008/01/03(木) 13:01:06
矢島、蒲田の踏切で区間11位相当
何とか区間一桁代にして欲しい

2357卑弥呼★:2008/01/03(木) 13:01:45
矢島選手、落ち着いて走っている様子ですね。もはや順位は関係ないのですが、せめて4人の中でトップでゴールするくらいの走りを見せて締めくくって欲しいです。

2358byz★:2008/01/03(木) 13:09:07
山田選手、渡辺選手に次ぐ(もしくはそれ以上の)活躍だったんじゃないでしょうか。
今走っている矢島選手は4年生らしい意地の走りをしてほしいです。

2359三代健介○○○★:2008/01/03(木) 13:09:56
大東大も棄権しましたが、なんだか早稲田も上体がゆれて危なそうにも見えますね。
やはり温暖化のせいもあって、なんか変ですね。
常設の給水ポイントが必要なのではないでしょうか?
それにしても今年はなんという駅伝なのでしょう。
矢島選手蒲田ではしっかり走っていましたが、なんとかがんばってほしいですね。

2360卑弥呼★:2008/01/03(木) 13:17:33
>>三代健介さん
5キロごとの給水ポイントを用意してもいいかもしれませんね。フルマラソンは5キロごとの給水の他、その間にスポンジが用意されていたりします。
スポンジまではともかくとして、5キロごとのゼネラルテーブルくらいあってもいいかと思います。
早稲田の神澤選手はいつもあんな感じなので現時点では大丈夫だと思いますが、小野選手や木水選手、住田選手のことがありますから、しんどそうにしている選手がいるとハラハラしますね。

八ツ山まで矢島選手の動向がわかりませんが、しっかり走っていることを祈ります。

2361ガッチ○◎★:2008/01/03(木) 13:26:25
矢島、新八ッ山橋で区間13位相当に↓
後半の盛り返しに期待です

2362ガッチ○◎★:2008/01/03(木) 13:34:24
矢島、田町で区間12相当に↑
何とか区間一桁に纏めて欲しい

2363復活順大黄金期○○★:2008/01/03(木) 13:40:03
東海まで・・・・今年はどうなってるのでしょうか?
予選通過できるのか不安になってきました。
とりあえず矢島君無事ゴールして下さい

2364ガッチ○◎★:2008/01/03(木) 13:40:11
矢島、御成門で区間12相当をキープ

2365赤銅青年★:2008/01/03(木) 13:42:41
東海、日体も予選会へ。
マジで予選会厳しいのでは・・・

2366ガッチ○◎★:2008/01/03(木) 13:45:29
矢島、馬場先門で区間12位相当⇔
さぁラスト頑張れ矢島

2367ガッチ○◎★:2008/01/03(木) 13:54:26
矢島、無事にゴールしました
最初で最後の駅伝良い走りでした
ナイスラン矢島

2368ガッチ○◎★:2008/01/03(木) 13:57:12
矢島、区間8位相当にジャンプUP
最後4年生の維持
順大魂を見せてくれました

2369三代健介○○○★:2008/01/03(木) 13:57:53
矢島君しっかり走りましたね。
まあこのスタイルが順大でしょう。
しかし、今年は東海大、順大、大東とかなり厳しい予選会になりそうですが、小野、山崎、山田、武田、関戸と新井君がいますからなんとかなるでしょう。
しかし今年は、10月までは落ち着きません。全日本の予選を捨ててもいいですから、なんとしても箱根には出てほしいものです。

2370卑弥呼★:2008/01/03(木) 13:58:45
矢島選手、最後のラストスパート見事でした。後輩たちに来年へ向けて何かを伝えたいという気持ちを、渾身のラストスパートで示してくれたと思います。

それにしても東海大までとは・・・。同じ大会で3人が途中棄権というのは、偶然の中に何らかの必然性があるように思えます。高温、無風の気象条件が影響したことは言うまでもなく、大学を超えた負の連鎖反応が続いてしまいましたね。

小野選手ゴール地点に姿が見られました。大丈夫のようでひと安心です。

2371ガッチ○◎★:2008/01/03(木) 14:25:05
箱根駅伝エクストラで小野の姿が映りました

2372byz★:2008/01/03(木) 14:48:43
選手の方々お疲れ様でした。
反省点のほうが多いこのレースでしたが、収穫もあったと思います。
まず山田君が柱として活躍できること裏エース区間の九区でまずまずの走りができたことは
非常に大きいことだと思います。
続いて山崎選手今回はもらった位置がちょっと悪く自分の走りが出来なかったですが、
区間十三位と健闘できたことはよかったと思います。
武田選手もつなぎの区間ならしっかり走れるということがわかっりました。
関戸選手、小野選手はこの悔しさをバネにして次のレースを期待したいです。
新井選手、木水選手、今回出られなかった村上選手、志賀選手、岡部選手、須田選手、渡辺選手なども頑張ってほしいです。
来シーズンは小野選手、山田選手、山崎選手を軸に関カレ、全日本予選会、出雲、箱根予選会、全日本、箱根と好記録を期待したいです。

2373卑弥呼★:2008/01/03(木) 14:52:44
今回はたいへんな箱根駅伝になってしまいましたね。結果として残念無念なことは言うまでもありませんが、4年生が意地を見せてくれた大会でした。
4年生は言わば松岡世代で、駅伝で実績のある選手は松岡選手くらいで、トラックを含めても井野選手が目立つくらいです。その4年生の、特に今まで表で目立つことのなかった渡辺選手と矢島選手の頑張りに感動しました。渡辺選手は後に続く後輩たちに勢いを与え、矢島選手は力を出せなかった後輩たちに向けて「俺の走りを見てろ!」と言わんばかりの力走とラストスパート。必ず伝わるものがあると思います。

悪いことづくしの2日間だったとは思いますが、その中にも収穫はあったと思います。2区の山崎選手は初の箱根が花の2区。70分11秒のタイムは区間13位ですが、悪いものではありません。もらった位置がよければ、また序盤から競り合う選手がいれば、1分は縮められたのではないでしょうか。来年はエースの1人として活躍してくれるでしょう。
もう1人、山田選手が9区で70分47秒の走り。昨年まで4年連続9区を務めた長門選手のタイムに匹敵するもので、見事にエース格の仲間入りを果たせたのではないでしょうか。武田選手も厳しい位置でタスキをもらった中で、全日本よりも内容のある走りだったと思います。

来年の予選会は東海大、日体大の今回優勝候補だった2校に加え、予選会上位の常連城西大も手強いライバルになります。学連選抜チームの走りを見れば、その他の大学が決して侮れる存在でないことも明らかです。
しかし今回最も悔しい思いをした小野選手を始め、エース格の山崎、山田両選手や小野選手同様に悔しい思いを味わった関戸、新井、木水選手が今回の分を取り返してくれると思います。武田選手もいます。今回走れなかった岡部選手、村上選手もいます。きっと予選会で復活の狼煙をあげ、本戦で復活を確かなものにしてくれると信じています。

2374順大野球部OB★:2008/01/03(木) 14:55:11
復路のみなさんお疲れ様でした。復路の4年生の走り、印象深かったです。
今回大会で感じたのは、やはり襷の大切さですね。結果論では、小野選手がそこそこの成績で走れば、もしかしたらシード権取れたかもしれません。でも、4区までの順位や復路の戦力を考えると小野選手はいかなければいけなかった。正直、好走、ブレーキ、紙一重と思います。
難波選手の時も思ったのですが、誰のブレーキとかじゃなく団体競技だからやはり今年度のチームが弱かったの一言で良いと思います。
さて、次回大会は予選会からの出場を狙うわけですが、今年は日本インカレと予選会の日程が近いこともあり、少数精鋭の順大にとっては少し不利となるかもしれません。しかも予選会のライバル校も強敵となりそうです。しかし、ここからが仲村監督の腕の見せ所と思います。まだまだ実力を出し切っていない下級生がいます。本当にここからです。スポーツを経験した者から言わせてもらうと、勝った経験も確かに成長する要素ですが、下の者が伸びる要素はむしろ惨敗を目の当たりにした今年の方がたくさんあると思います。期待します。

2375三代健介○○○★:2008/01/03(木) 15:26:38
まあしかし、前年の国政選挙で自民が負けたり大勝したりすると優勝候補にトラブルがでると言ったのですが、期せずしてそれが東海大で当たりました。
しかし、まさか自分の処の順大ででちゃうとは・・・・・・・・・
何も言えません。
≫卑弥呼様
まあ仰るとおり、給水ポイントは必要ですね。
最初の15kmまで5km毎に、残りの区間は1km位に給水、スポンジの容易が必要でしょうね。
まあ地球がこう温暖化すると益々事故は増えるでしょうね。

2376平塚中継所解説者○○★:2008/01/03(木) 15:27:08
なんとも感慨深い大会になってしまいました。
昨日順大、今日は大東さんと東海さん、3校も棄権。改めて無事にスタートラインに立つ難しさと、最後まで無事に襷を繋ぐ難しさを感じました。
まず、選手のみなさんはお疲れ様と言ってあげたいです。
今日の復路は最後の最後で選手の座を掴んだ4年生の渡辺啓選手と矢島冬吾選手に本当に感動しました。
渡辺選手は松岡主将と同じ洛南高校の出身でしたが、本当にあの走りは感動しました。
それから矢島選手は本当に失礼ですが、あそこまで走るとは思いませんでした。最後まで足取りはしっかりしていたし、よほど調子がよかったのかもしれませんが、順大の意地と気迫を最後に見せてくれた走りでした。さすがは4年生。頼れるなぁと思いました。
来年は激戦の予選会からはい上がります。全てをぶち壊し全てを失ったときほど怖いものはありません。でも魂は死んでません。
また1月2日のスタートラインにかえってきてほしいです。
ガンバレ順大!

2377復活順大黄金期○○★:2008/01/03(木) 15:31:39
戦力が大幅ダウンしたにもかかわらず、昨年優勝したせいで目標を高く設定せざるをえず
経験の無い下級生ばかりのチームには全体的に無理がたたった1年だったような気がします。
中川選手が15人抜きした年も、もし中川選手が万全じゃなければシード取れなかった
わけですし、紙一重です。
仲村監督にも気の毒なチーム状況でしたが、最近は高校選手の勧誘が学年によって
偏りすぎることが多く、そこらへんも今後の課題になるかと思います。
箱根の経験者が3人だけってこと自体が異常でした。
昔から少数精鋭でありながら、毎年きっちり調整をしベストメンバーで戦えていました。
多少戦力が劣る年でも、確実に駅伝をし自滅していくチームを拾っていくことにより
安定した成績を毎年残してきたのだと思います。
メンバー構成も各学年にエースと確実に走れる選手が存在しバランスが良かったと思います。
今回は、ベストメンバーを組めず駅伝も全くできませんでした。
順大伝統の調整力というのが全く見られませんでした。更に力不足もありありでした。
棄権はアクシデントだから仕方ないと思いますが、内容も良くありませんでした。
順大らしさが全く無く、とうとう順大も戦国駅伝の波に飲み込まれたのかと思うと
悲しくなってきました。今までずっと耐えてきたわけですから。
来年は一からのスタートです。
どんな新入生が入ってくるのか良く分かりませんが、エリートランナーを多く取ることだけ
に頼らず、今日の渡辺選手・矢島選手のように確実に走れる選手をもっと育成して欲しいと
思います。
しかし今回は夢を見ているような大会でした。もうこんな順大は見たくないですね。
来年の結果次第で今後の順大の方向性が決まってきてしまいます。
結果を残せなかった下級生も今回の経験は力になる筈なので、必ずや名門復活を果たして
欲しいと思います。
選手の皆様、ファンの皆様、本当にお疲れ様でした。

2378718○○◎○★:2008/01/03(木) 16:03:51
故障などで苦しんできた渡辺選手、そして矢島選手が四年生にして最後に掴み取ったチャンスで見せてくれた懸命な姿に心打たれました。
今回苦い思いをした下級生にはより大きな悔しさと、自分も地道に努力していけば必ず花開くんだという確信を与えてくれたのではないかと勝手に思っています。
まずは選手、監督、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

23791956・11★:2008/01/03(木) 17:24:53
昨日の涙から一夜明け、4年生の矢島選手 渡辺選手最初で最後の箱根で順大の意地を見せてもらいました。選手、監督、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

2380CB★:2008/01/03(木) 17:51:57
今回は本当に大変な大会でしたね…。とにかくここまで途中棄権が続出したからには真剣に再発防止の対策を考えていただかなくてはと思います。

順大については完全に力不足でしたね。昨年のメンバーから7人が抜けた戦力ダウン分がそのまま残ってしまった感を受けます。正直小野選手のアクシデントがなくても、シード権獲得は難しかったと思います。復路の選手については精神的にショックもあったでしょうからある程度割り引いて考えなくてはならないでしょうが、それにしても今回は内容が酷すぎました。レースにコンディションをしっかり合わせるのも実力のうち。そこはシビアに受け止めなくてはならないと思います。今のままでは予選会突破も危うい。選手各自が危機感を強く持ってほしいです。

そんな中少ないながらも光明もありました。山崎選手はタイムも区間記録も平凡かもしれませんが、1区がすぐ前と30秒以上離される最下位と出遅れたうえ、すぐ前が日大・ダニエル選手だったため目標も見つけづらい。さらに箱根初出場のうえ松岡選手の故障で急遽2区を任されたというかなり酷な状況だったことを考えれば、むしろよく走ってくれたと思います。しかし特筆すべきは何と言っても山田選手でしょう。前日襷が途切れてしまったことでただでさえモチベーションが保ちづらい中、前の8区がブレーキを起こしあわや繰り上げと追い討ちまでかかったのですが、決して気持ちを切らさず必死に走り、好タイムをマークした姿には感動しました。新シーズン、大いなる飛躍を期待しています。小野選手には今回の件をバネにしてまた一段と成長し、チームを力強く牽引していくことを期待し、信じて応援していきます。


最後に混雑していて公式結果がまだ見られないので…復路を走った5人のタイムと、区間記録では何位相当にあたるのか、ご存知の方教えて頂けると幸いです。

2381ヤブそば。◎★:2008/01/03(木) 18:01:00
6区渡辺君・・・・1.00.08・・・区間4位相当
7区新井君・・・・1.07.55・・・区間19位相当
8区木水君・・・・1.13.01・・・区間最下位相当
9区山田君・・・・1.10.47・・・区間6位相当
10区矢島君・・・・1.11.41・・・区間8位相当

新井君、木水君がブレーキをしてしまいました・・・。特に木水君は1回立ち止まってしまった?ようです
・・・・。4年生の2人と山田君が意地を見せましたね。

新井君木水君は来年この悔しさを晴らしてもらいましょう!!

2382卑弥呼★:2008/01/03(木) 18:31:34
今回の箱根を振り返ってみれば、戦う前から負けていたと言わざるを得ないかと思います。例年は本番へ向けてしっかりと歯車を噛み合わせてくる順大が、今年に限っては大きく歯車を狂わせてしまったようですね。
第一の誤算は松岡選手の故障。チームに与えた影響は少なくなかったと思います。松岡選手が走れるかどうかわからない、少なくとも2区を走ることはできない、この現実が直前調整に臨む上で一種の焦り、プレッシャーを生んでしまったのかもしれません。第一の誤算が第二の誤算を生む悪循環というやつですね。松岡選手だけでなく岡部選手も故障で出られず、ベストメンバー&ベストオーダーを組むことができませんでした。
レース当日も誤算続きで、関戸選手は戦前のどうもしっくりいかない状況から来る見えないプレッシャーを感じながらのスタートではなかったかと思います。それだけに「自分がいい流れを作らなければ」という思いが強く、自らにプレッシャーをかけてしまった面があったかもしれません。それと、よくない時は運まで味方してくれないと言うのか、接触という不運も重なった「弱い目にたたり目」の1区でした。
さっきホームページを見たのですが、井野選手と小野選手は別段オーバーペースという感じではないようですね。井野選手は8キロをほぼ24分で通過しており、1キロ3分ペース。遊行寺の下りがあることを考えれば特にハイペースではありません。小野選手も箱根湯本までの5キロは区間8位のタイムであり、序盤は落ち着いてスタートした様子がうかがえます。単なるオーバーペースによる失速ではなく、焦り・プレッシャーなどの精神的な面からジワジワと身体が蝕まれていったのかな、と。井野選手も小野選手も「俺がやらなきゃシードすら危ない!」という気持ちで走っていたと想像できます。数少ない優勝経験者であるという自覚が、自らに過度のプレッシャーをかけていたのでしょうか。
新井選手と木水選手は気持ちの切り替えがうまくできなかったのかもしれません。新井選手は1年生ですし、木水選手は大学駅伝デビュー戦でもあり、身体と心の準備が難しかったと思います。その点、今季の大学駅伝皆勤の山田選手と初の箱根、初の大学駅伝でありながら4年生らしさを見せてくれた渡辺、矢島両選手の頑張りは「さすが経験者、さすが4年生」と唸らされました。

復活順大黄金期さんのおっしゃる通り、今回は結果として力が足りなかったのだと思います。あるいは松岡選手がベストであってこそであり、彼に頼る部分が大き過ぎたということなのかもしれません。
駒大はベストメンバー、ベストオーダーを組み、全員がしっかり力走した結果(藤井選手は特に不本意だったと思いますが)の総合優勝でした。早稲田は竹澤選手のアクシデントをチームの力に変えた往路優勝、総合準優勝でした。順調に調整を行って順調に力通りのレースをする力、エースのアクシデントをチームの結束力で補う力、それが彼らの強さだと思います。残念ながら今年の順大はそのどちらの力も発揮することができませんでした。決してその力がなかったとは思いません。残念ながら発揮することができなかったということだと思います。

来季は予選会からのスタートです。シードを失って、もはや失うものはないはずです。前回王者としてのプライドも地に落ちて、ゼロどころかマイナスからのスタートになるかと思います。これから先、順大が途中棄権から這い上がっていく姿を楽しみに見ていきたいですね。来年の1月2日、スタートラインに順大のユニフォームが帰ってきた時、チームの底力とそれを本番で発揮する力を身につけていると信じています。

2383CB★:2008/01/03(木) 18:38:17
>>2381
ありがとうございました。

2384平塚中継所解説者○○★:2008/01/03(木) 21:18:43
今回の箱根駅伝を通じて、また新しい順大になります。
来年は経験者7人という中で箱根を目指します。
小野、山崎、武田、関戸、木水、山田、新井の7選手は今回の結果を糧にチームを引っ張ってくれるでしょう。
今回走れなかった岡部、村上、志賀のエントリー選手もいますし、また故障でメンバー入りできなかった須田、菊池、土居、小桧山、渡辺真、堀といった選手もいます。
彼らがこれからどんな選手になってくるかは今後の成長しだいです。
須田にしたってあまり実績のない高校時代と比べインカレ入賞するまで成長しました。
箱根駅伝だけにとらわれず、まずはチームを盛り上げていってほしいと切に願います。

今回は惜しくも走ることのなかった米谷選手もコツコツと力をつけてきた選手ですし、10区の矢島選手も3年生になったころから力をつけてきて、最後はすばらしい力走を見せてくれました。
今必要なのは高校時代の実績が豊富な超スーパールーキーや、完全無欠のエースではなく、全員の自信と逞しさを増した底上げが大切だと思います。
選手の皆さんお疲れ様でした。

2385オレンジクラッシュ★:2008/01/04(金) 15:06:12
選手の皆さんお疲れ様でした。
結果は残念な結果に終わりましたが今日から新しいチームが始まっているはずです。
結果はどうあれ経験者7人は大きいと思います。
小野新主将を中心に強いチームを作ってほしいです。
3年生(新4年生)には今年の渡辺君、矢島君のような気持ちの入った走りを期待します。
2年生(新3年生)には自分たちが引っ張るんだと強い気持ちを持ってのぞんでほしいです。
1年生(新2年生)にはがむしゃらにいってほしいです。上級生がいるうちに無理をして力をつけてほしいです。

4月には新入生も入ってきますが今いるメンバーは新入生にレギュラーをとられないように新入生は上級生を蹴落とすぐらいの強い気持ちでがんばってほしいです。

最後に仲村監督お疲れ様でした。辞表だけはださないでください。ここでやめてしまったら小野君は立ち直れないでしょう。いい素材の選手がそろっています。来年は「早い選手」も必要ですがぜひ「強い選手」を育ててください。期待しています。

2386駒澤特急★:2008/01/04(金) 15:41:45
駒澤スレより失礼します。
小野君の途中棄権を見て、私の方は知り合いや仲間にも必ず小野君を蘇る為にも小野君を励ましあって行きたいと考えています。昨日、東京ドームシティホテルで松岡君や井野君の方にも呼びかけを図ったりしました。
小野君はU-23強化指定選手であってこれからが期待される選手でもあります。必ず一日でも早く走って欲しい事と精神的にも良くなって欲しいです。
2chでは小野君の事を侮辱した事を見て私としては許せない立場と警察にも訴えていこうと思っています。

2387motoharu★:2008/01/04(金) 23:18:24
駒スレから失礼します。
小野選手の今回の件について、
ズームインスーパーで話がでていました。
直前におなかをこわして食べ物が
食べられなかったとのこと。
エネルギー不足による痙攣とのことです。

2388卑弥呼★:2008/01/04(金) 23:54:34
>>平塚中継所解説者さん
順大には必ず在学中の、2年生や3年生になって急成長する選手が現れますからね。
今回は残念な走りに終わって悔しい思いをしたであろう選手たち、メンバー入りしながら走ることができず走れない悔しさを味わったであろう選手たち、16人のメンバーに入れなかった選手たち、それぞれが次の目標へ向けて取り組んでくれると思います。
去年の今頃、山崎選手と山田選手が2区と9区でこれだけ走ると予想できたでしょうか。それを考えただけでも、来年の今頃には「来年版・山崎、山田」的な存在が1人、2人、3人と登場してチームの主軸を張っていると思います。楽しみですね。

来季は全日本と箱根の予選会もあり、ハードな日程になりそうですが、だからこそ春のトラックシーズンから「順大ここにあり!」をアピールしていって欲しいと思います。春先から皆が結果を出せばチームは明るい方向へ向いていくはず。トラックシーズンで各々が結果を出して自身をつけ、秋以降は駅伝チームとして各々の力を結集させていくのが順大の伝統のチーム作りと聞いています。まずは一人ひとりの底上げから、チーム全体の底上げにつなげていってもらえることと期待します。

>>オレンジクラッシュさん
同感です。箱根を終えて仲村監督が辞任するようなことがあれば、小野選手はこれから先ずっとどこかで「俺のせいで・・・」という思いを背負っていかなければならなくなると思います。言葉が適切かわかりませんが、それこそ「生き恥をさらす」くらいの気持ちでチームの再建に取り組んでもらいたいです。責任の取り方にはいろいろあると思いますが、ここはチームの再建に取り組み、成功させることで責任をとってもらいたいですね。

>>駒澤特急さん
心が温かくなりました。小野選手はじめ、必ず選手たちにも気持ちが伝わると思います。小野選手はこれで終わるような選手ではありませんし、それどころか今回のことを糧にしてさらに成長できる選手であると信じています。心無い批判もあるでしょうが、あなたの書き込みと正反対で心が冷たくなるのを感じます。大東大の住田選手、東海大の荒川選手に向けても何かメッセージを発信できたらいいのですが。

>>motoharuさん
厳しいことを言えば、直前の自己管理に問題があったと言われても仕方がないのかもしれませんし、そんな状況で前半からとばしていった(オーバーペースというほどではないと思いますが)ことについても疑問符がつくのかもしれません。しかしレース展開やチームの状況等を考えれば、選手個人を何ら責めることはできませんね。

2389motoharu★:2008/01/05(土) 00:26:00
ズームインスーパーのつけたしです。
「この経験をものにしてくれ」と
沢木先生が選手に話していましたよ。

小野選手は全日本、箱根と悔しかったと思いますが、
これを乗り越えてこそ、近年よく言われる「強さ」が
身につくのでしょうね。

2390ガッチ○◎★:2008/01/05(土) 01:56:37
今年の箱根残念な結果となってしまいましたが、
難関の予選会を突破して来年の箱根本戦に出場
してくれると思います
かなり気が早いですが順大の箱根出場を信じて来年の希望(予想)オーダーです
1菊池2山崎3関戸4武田5小野6村上7新井8木水9山田10岡部
(新人、2・3・4年の成長により変更あり)
今回の箱根をみて感じたことですが、序盤での出遅れは流れが悪くなり
取り返しがつかなくなるので、往路重視型のオーダーになりました

2391三代健介○○○★:2008/01/05(土) 06:29:53
≫オレンジクラッシュ様へ
仲村監督多分、辞表は提出されるでしょう。
前任者の沢木部長も監督時代何回か辞表を提出されています。
無論、それが即、辞任にはつながりません。首脳陣に慰留されて、あとはご本人の判断次第でしょう。
沢木部長も監督時代、本川選手の故障、浜野選手の10区途中棄権、森川選手や4名の事故死の時、いずれも「自己責任を問う」形で辞表を提出されたと伺っています。それが伝統の順大スタイルでしょう。
まあ仲村監督がこのまま引き下がる事もないとは思いませんが、多分続投されるでしょう。
ただ、こういう節目に順大は変わっていきます。
浜野君の途中棄権の後、沢木監督は仲村、鈴木賢一、石原各コーチを招聘しました。
12月のインタビューで松岡選手に関して
「1万27分、5千13分前半を出してしかるべき選手、コーチ陣が力不足」と総括されていましたから、多分、何らかの動きはあるでしょう。
まあ、これで全国の順大OBが危機感を持たれると思います。ある意味、本当に強くなる貴重な一過程ではあったのかと思います。

処で来年の新入生には順大一筋さんのお話しでは(あくまでも噂ですが)
出雲工業の松原選手が入るというお話しですね。
前に途中棄権(浜野選手)の直後三代選手が入った。今度は同じ島根から松原選手が入る。本当とすれば、何か運命的なものを感じますね。

2392byz★:2008/01/05(土) 12:38:50
僕も同じく来シーズンの予想オーダー(どの予選会も突破を前提に)
出雲
山崎ー菊池ー山田ー武田ー関戸ー小野
全日本
岡部ー山崎ー菊池ー山田ー武田ー岡部ー新井ー小野
箱根
関戸ー山崎ー新井ー菊池ー小野ー(須田、村上)ー武田ー木水ー山田ー岡部
選手全員のうち一人でも準エース級や箱根を走れる選手が出てくるとともっと違うオーダーを組めると思います。
順大の選手には来シーズン楽しませてくれるような駅伝を期待したいと思います。

2393byz★:2008/01/05(土) 13:46:06
ごめんなさい全日本の予想に岡部選手が二人いましたね。
一区関戸 六区岡部です。
関戸選手は一区でリベンジしてほしいです。

2394ごろ★:2008/01/05(土) 13:56:47
 出雲駅伝は予選会はなく、関東学連の選抜推薦基準は、厳密な規定ではありませんが、箱根駅伝の上位10校+前年度出雲駅伝3位までになっているようで、出雲優勝の東海大、出雲3位の日体大は拾われますが、残念ながら順大は出場出来ないのではないかと思います。

 来年度も経験が浅いチームになりますので、全日本はなんとか予選会を突破し、出場して欲しいところですが、直前に箱根予選会があるので、全力で臨むという訳にはいかなそうです。

 箱根予選会も相当の激戦が予想されますので、来年度は箱根一本に絞り、頑張って欲しいです。

2395てっこん○○★:2008/01/05(土) 17:08:25
東洋スレよりお邪魔します。
今回は本当に災難続きで、チームの置かれた状況お察し致します。幸いにも小野君の体調が戻りつつあると聞きました。彼にはもう1年だけ残っていますから、雪辱を期してほしいです。
…で、今年の順大は出雲はともかく、全日本あたりから歯車が狂い始めたような気がしてなりません。卒業で一気に薄くなった選手層、中でも5区と9区の穴は大きかったはずです。更に松岡君の故障が判明。…それでも持ち前の調整力が生きて69回大会みたいに滑り込みでもシードはとるだろうと予想していました。
それだけに、本番までの不安要素に1区関戸君のアクシデントで始まった本番での負の連鎖が小野君の途中棄権に現れてしまったようでなりません。
順大はこれで2度目の途中棄権となりました。でも他の大会は全てシード権を取っているんですよね。私はそれも途中棄権の遠因になったのでは?と考えています。
小野君は恐らく状況から自分で何とかしようと思ったんだと思います。少しずつ順位を上げて、復路でシード圏内に入ることも出来たでしょう。ただここまでシード落ちなしだからこそ、自分のところで…の思いが強かったんだろうと感じます。
確かに戦力的にも今回は厳しいものはあったと思います。だからこそ、むしろ「シード失ってもいいから攻めて行こう」という開き直りで本番を迎えられたら、例えシード落ちしても「やるだけのことはやった。チームとして明らかに力が足りなかった」と振り返ることはできます。
やはり前年の優勝校ゆえに開き直りは難しかったと思いますが、シード落ちしても良いから思い切って攻める順大の走りを各自が見せることが一番大切なことだったのではないでしょうか?
東洋大は皮肉にも順大を含め3校の途中棄権によって、最後のシード権が回ってきたようなものです。だから複雑な思いは今も残ります。
「たら・れば」は禁物ですが、普通にレースが流れていれば多分順大はうちを上回っていた可能性もあります。それだけに…何ともやるせない気持ちになりました。
来年は大東大、東海大共々箱根路で堂々と戦えることを願っています。うちも途中棄権した3校の分までこの1年頑張らなければ、申し訳が立ちませんからね。

2396復活順大黄金期○○★:2008/01/05(土) 18:05:24
少し心の整理ができたところで、今大会出場した3年生以下の総評をしたいと思います。
1区関戸→途中まで表情に変化無く、位置取りも良かったので六郷橋まではいけるかなと
安心していましたが、徐々にペースアップするにつれて後方へ下がっていき少し嫌な予感
がした矢先に、CM明けに大きく遅れをとっているのを見て驚きました。沿道の人に接触
したという噂がありますがどうなんでしょうか?確かに沿道に近い位置をずっと走っていた
ので危ないなあとは思っていたのですが・・。足に痙攣があったようなので多分関係無いと
は思いますが。急激なペースアップに体が対応できなかったのでしょう。まだ駅伝で成功した
走りがないので、まずはトラックで結果を出して自信をつけて欲しいです。
2区山粼→最後尾で襷をもらってかなり動揺したでしょうが、最低限の自分の走りができたと
思います。法政は抜くかと思っていたのですが、結局抜けなかったので後半伸びきらなかった
のでしょう。そこらへんが今後の課題になると思います。箱根でも通用することがわかったのは
大きな自信になったと思いますし、順大の核たる選手であることを証明できたと思うので、
今後は学生長距離会のエースになるくらいの気持ちで頑張ってもらいたいです。
4区武田→やはり苦しい位置ながら、このくらいの走りができたということは力がついた証拠
でしょう。同級生の小野選手や山粼選手へのライバル心もむき出しにしているようなので、
今後もまだまだ伸びてくる可能性があります。目標が高く4年生としてエース2人をしっかり
支えてくれそうなので、貴重な選手になると思います。また三障の下級生菊池選手や須田選手
にも大きな刺激を与えくれると思うので、全体の底上げという意味でも重要な選手です。

2397復活順大黄金期○○★:2008/01/05(土) 18:05:58
5区小野→今回は残念な結果となりましたが、誰もが認める順大のエースです。シーズン前半まで
順調に伸びていたのですが、その後はずっと体調に問題を抱えていたようですね。まずはこの
根本的な部分をしっかりと直して、レースに臨んで欲しいと思います。万全の体調であれば間違い
なく結果を残せる選手です。新チームの主将になるようですが、責任感の強すぎる性格が仇に
なっている部分が否めないので、まずは自分のことをしっかりと考えてチームに貢献していって
欲しいです。復活を心より期待しています。
7区新井→1年生の中で一番の成長株だと思うのですが、まだトラック・駅伝とも結果がでていない
ようですね。まずは数字を残して自信をつけて欲しいと思います。今回の屈辱をバネに岡部選手と
ともに上級生を突き上げていって欲しいです。
8区木水→関戸選手とともの入学時から期待している選手です。関戸選手には少し遅れをとっていま
したが、今回やっとチャンスが巡ってきましたね。結果は残念でしたが、新井選手同様今回の失敗
を生かして欲しいです。関戸選手とはタイプが異なり、ロード向きの選手なので駅伝で確実に
走れる選手になって欲しいです。
9区山田→仲村監督が成長株として一押しだったようですが、納得できました。また気持ちも強い
ようで走りに気合がみなぎっていました。スタート時の繰上げ襷を投げた姿と最後のラストスパ
ートには彼の熱い心が現れており、感動しました。山田選手の年代はどちらかというと関戸選手
と木水選手の方が実績がありましたが、もはやこの世代のエースたる存在になりそうです。
山粼選手・小野選手とともの三本柱を形成できるよう期待しております。
4年生の皆様もお疲れ様でした。井野選手は後半怪我の多いシーズンで箱根に合わせられなかった感じですね。トラックの強さは誰もが認めるところですので、長所を生かして頑張ってもらいたいです。渡辺選手・矢島選手は素晴らしいの一言です。山田選手にも言えることですが、エリートでなくても努力次第で箱根でしっかりと結果を出せるという見本となり、下級生に励みになる走りを
見せてくれました。松岡選手は悔しさだけが残る箱根となってしまいましたが、これをバネに日本
を代表する選手になってくれることを期待してます。鐘紡の高岡選手のように強くたくましい選手
になってもらいたいです。
今回箱根に出られなかった中にも期待できる選手はたくさんいます。
怪我で間に合わなかったと思われる岡部選手。三障の菊池選手、須田選手。ここらへんは是非とも
期待したいところ。また16人に入った志賀選手・村上選手。実績はまだあまり無いですが、メンバ
ーに選ばれるということは期待して良い選手でしょう。
同級生の山田選手に続いて頑張って欲しい。
今シーズンは箱根を経験した3人に負担がかかりすぎた気がします。トラックシーズンは本当に
頑張っていたので、やはり箱根の経験というのは重要だと思いました。経験者が7人となったので
今度はもう少し地に足がついたチームができるのでは無いでしょうか?今後の順大の活躍をお祈り
しております。長文失礼いたしました。

2398三代健介○○○★:2008/01/05(土) 18:23:42
てっこん様へ
御声援ありがとうございます。
なんと言っても、今回の順大は弱かった。そしてシードに入った東洋大は強かった。
それが現実です。
強い時はなんとしてもシードは取るものです。
本川選手の3年の時、本川選手が2区故障して、最下位になりました。3区で早くも白襷でした。
それでも、この当時はなんとかシードに潜り込む程度の実力はあったのです。
運も実力のうちと申します。
最後の最後でもシードが転がり込んでくると言うことはそれ相応の実力があったのでしょう。
複雑な思いなどという必要は全くないでしょう。
近年、スピードが上がりすぎて選手が虚弱化している点はあるかもしれません。
無理もないでしょう。
半世紀前は、かなり子供の頃から歩いていたので、体質もかなり頑強でした。陸上に限らず、野球や、バレーボールその他の競技でも殆どの選手が故障知らずだったです。
しかし、乗り物の発達で、近年は故障が多い気がします。また駅伝自体のスピードも飛躍的に上昇し、従って故障も多いのでしょう。すべてにおいて故障との戦いから始めねばならないのかもしれません。
しかしものは考えようです。
故障が起こって、その対策を立てると言うことは、それだけ一歩他の大学に先んずる結果になりうるはずです。多分、順大首脳部もその対策に取り組んでいる事でしょう。
今年は一つの曲がり角の大会であったことは確かでしょう。
必ずや、来年は箱根路にマルサのユニフォームトップ争い出来ると思います。
御声援ありがとうございました。
来年は鉄紺と紫紺の対決が出来るように頑張ることと思います。

2399byz★:2008/01/05(土) 22:46:23
>>ごろ様情報ありがとうございました。
出雲は出られないようですね、まだ駅伝についての知識があさいのでまたご迷惑をおかけすると思います。
しかしまだ全日本、箱根と2つの駅伝に出られる可能性があります。
順大の出る駅伝はすべて順大を応援して行きたいと思います。

2400てっこん○○★:2008/01/05(土) 23:22:39
>三代健介さん
いやいや恐縮です。やはり今回の10位は2年前のそれとは全く違いますからね。相手がブレーキしての逆転シードならまだ「よかった…ほっとした」ぐらいの胸を撫で下ろす気持ちはあったでしょうが、途中棄権となるとさすがに、手放しでは喜べないでしょう。ましてその渦中に東洋大が入ってしまった(10位だった)ので…。
確かに今季の順大は全日本以降、下馬評でもかなり厳しい位置にいました。5区が小野君という作戦も、他に適任者がいなかったこと、チーム内の実力者であることが評価されたものでしょう。
誤解されないでほしいのですが、私は極論、今回の順大はシード落ちしても別に良かったのではと思います。やはりシードが取れなければ11位も20位も同じです。しかし途中棄権はそれ以上に悪い結果なわけですよね?多分チームや関係者、ファンを取り巻く空気がシード落ち以上に重苦しく、そして悔しくてたまらない…きっとそういう雰囲気だったのではないでしょうか。
シード落ちしてでも、順位は残して欲しかった…という気持ちもあります。戦力ダウンは承知の上ですから、それぐらいの開き直りで「もうやるだけやってやる!」という空気ならば、順位に関係なく皆清々しく終われたと思います。

大手町まで戻れなかった順大の分まで東洋大は頑張りますよ、きっと。だから順大もインカレではどんどん暴れて下さい。小野君がその舞台に戻っているといいですね。

2401卑弥呼★:2008/01/06(日) 01:16:16
さきほどの日テレの番組を見ました。
小野選手がインタビューを受けている様子を見て、今回の結果を重く受け止めつつ目は既にこれからに向けられているように感じました。幸い特に身体に異状はないということですし、来季の雪辱・活躍を期待せずにいられません。インカレではハーフマラソンでしょうか、10000mでしょうか。まずは何らかの形でいい結果を出して再出発を飾って欲しいと思います。身体に異状がないということですので、冬のうちからどこかのハーフマラソン等に出てくるかもしれないですね。

また、復路のVTRをもう一度見てみましたが、名場面がいくつもあったように思います。一度立ち止まりながら、懸命に歩を進めてギリギリで中継所に駆け込んだ木水選手。繰上げスタート直前、繰上げタスキをポーンと投げ捨てて飛び出していった山田選手。順位も記録も残らない、それでも全力でラストスパートをかけた矢島選手。2人の姿からはただ走ったということだけでない強烈なインパクトを与えられました。きっとこれからも順大の箱根駅伝名場面の1つとして私の記憶に残っていくと思います。渡辺、新井両選手にもテレビに映らなかっただけでそれぞれの名場面があったことでしょう。
往路を走った選手たちとあわせて、彼らの飛躍に期待します。

2402復活順大黄金期○○★:2008/01/06(日) 01:43:36
往路のVTRを見て気づいたことがあります。過去を振り返っても仕方が無いのですが・・・
1区の15.4キロ付近で沿道と近づいて走っていた関戸選手の走りのバランスが明らかに
崩れている場面がありました。直接沿道の方と接触したようには見えなかったのですが、
その直後にCMが入りCM明けに急激に遅れだしていたという流れからもその場面に何か
問題があったのかもしれません。その直前の蒲田の踏み切りを渡った際の表情と走りの
フォームは凄く安定していましたし。沿道の人が原因なのか、若しくは密集して走っていたので
他の選手と交錯した可能性もありますね。あの辺は一車線しか走れないので気をつけないと
いけないところです。関戸選手にとっては不運だったのかもしれません。東海の荒川選手のこと
もあるので運命のいたずらは怖いと思います。
あと、小野

2403復活順大黄金期○○★:2008/01/06(日) 01:54:20
あと小野選手について、芦之湯で法政の選手が通過した場面がありましたが、その前方で小野選手
が国士舘の川崎選手に抜かれているような場面が一瞬映っていました。川崎選手とペースが全く違ったので、恐らくあの辺りではかなり異変が起こっていたと思われます。小涌園で一緒だった大東大と帝京大に50秒離されていたことから、ブレーキの臭いはしていました。
一昨年の難波選手、今年の小野選手・木水選手は全て脱水症状が原因です。井野選手と新井選手も
同様かもしれません。今に限ったことではないと思いますが、長い歴史で棄権はこんなに多くな
かったわけですから、何とか原因究明と対策を考えてもらいたいと思います。

2404三代健介○○○★:2008/01/06(日) 09:08:00
てっこん様
失礼ながらもう一言だけ言わせていただきます。
順大はかなり長く、シードを守っていました。途中棄権の一回を除けば必ずシードを守ってきたのです。
その伝統という2文字が大きくのしかかったのは確かと思います。
仮に、順大の大学首脳部が
「今回はシード落でもいいぞ」
仮にこの言葉をかけたとしても、選手達はそうは思えないでしょう。
「自分たちの代で順大の歴史に汚点を残した」
そう思うはずです。
無論途中棄権は最大の屈辱です。結果としてはシード落より酷い結果のはずです。
それでも彼らは突き進んだと思うのです。
おいらのようなちゃらんぽらんな人間が揃っていれば、そうは思わないでしょう。
しかし、松岡君にしても井野君にしても小野、山崎から末端の登録メンバーにもなれない連中に至るまで、多分、誰一人としてそう思わない雰囲気が順大にはあろうかと思えます。
学生スポーツの本質から言えば、てっこん様の仰るとおりと思います。
また順大も本質はそうあって欲しいものです。
しかし、多分ですが順大の中には
「シード落ちを選ぶよりも、足が折れてもゴールまでは全力で走る」
という意識が息づいているのだと思うのです。
本川君がかつて2区のかなりの距離を残して故障しました。本川君それでも足を引きづりながら、完走しました。今回も9区山田君最後の数十mは多分、足が痙攣していたと思うのです。
立ち止まってマッサージして再び走り出せばいいはずです。
それでも山田君スピードを緩めることなく、走りきりました。
こうした行為がいいこととは思いません。ほんのちょっと休んだ方がいい結果が出ることは分かっています。
しかし、それこそが脈々と受け継がれてきた順大精神であり、我々を、学生を順大に引きつける魅力なのでしょう。
多分、順大の選手には11位でも20位でも同じという気持ちはないでしょう。同じシード落ちするにしても、あくまでも一人が一人づつ抜いて一番でも順位を上げて可能な限り上位でシード落ちする。そんな気持ちで満ちていると思います
無論こんな気持ちが来年以降も大きなトラブルにつながりかねない事も分かっています。でも選手達は脈々と無言のうちにその精神を受け継ぎ、やっていくでしょう。
私はそれも一つの学生スポーツと思います。
ともかく暖かいお言葉をたくさんありがとうございました。
来年のパワーアップした、そして精神を継続した順大をまた宜しくお願い致します。

草々不一、乱文にて失礼。   三代健介拝

2405卑弥呼★:2008/01/06(日) 13:30:23
>>復活順大黄金期さん
関戸選手のそのシーンは私も気がつきました。歩道から出て、車道の端にまで足を乗り出して旗を振っているいる観客がいて、よけるために身体をセンターライン側に傾けてかわしていったように見えました。関戸選手だけでなく、国士舘の選手も同じようにして旗をよけていました。
それがアクシデントの要因だったかどうかはわかりませんが、こうしたことが事故につながる可能性は十分にあります。沿道には係の方が立ってはいますが、結局は観客一人ひとりが節度を持って観戦・応援をすることしかないと思います。車道にまで足を踏み入れる行為、選手の顔に触れるような位置で旗を振る行為は絶対にやめていただきたいですね。直接接触しなくても、旗をよけるために無理な姿勢でよけたりすることが故障につながることもあります。「旗をよけたくらいで・・・」と思われる方もいるかもしれませんが、選手は時速約20キロのハイスピードで走行しているわけですから、些細なことが大事につながることもあり得ます。慎んでいただきたいですね。

小野選手は上りの最終盤で脚が痙攣し始めていたということですから、芦ノ湯の辺りではかなり悪化していたのでしょうね。仲村監督も「早い時点で歩かせておけばタスキはつながったかもしれない」とコメントしていましたが、その後の急激な下り坂が余計脚に負担をかけたのだと思います。小野選手のことですから、脚に重大な異状を感じつつも5区終盤の下り坂をその時自分にできるトップスピードで下ったに違いありません。その様子を見て監督も「なんとか走り切ってくれるんじゃないか」と判断してそのまま走らせたのではないでしょうか(監督が悔やんだのは「下り坂を歩いて下らせていれば、タスキはつながったのではないか」ということでしょう)。その結果、残り1キロを切って立ち上がることもままならなくなってしまったのではないかと。

脱水症状に関しては、温暖化の影響とより究極の仕上げとも言われる直前調整の影響があると思います。究極の仕上げは故障や体調異変を引き起こす可能性をも秘めていると言われますから、脱水症状を招く可能性を高めているのではないでしょうか。
多くの大ブレーキ、途中棄権は元が脱水症状からくることが多く、脱水症状を防止する策は急務です。私は5キロごとにスポーツドリンクの給水場を設けることと、明らかな異状が見られた場合には5キロごとの給水場に限らず水分補給をさせること、等が必要ではないかと考えています。

2406平塚中継所解説者○○★:2008/01/06(日) 14:39:30
>>2400 てっこん様
そもそも最初から「シード落ち」狙いで目標を立てるようなことは私は信じがたいのですが?
そのような目標の下方修正を最初からするチームに戦う意義はありますか?
出るだけでいいという満足だけでいいでしょうか?到底思えません。
だとしたら、今回走った選手は皆苦しくなったら投げ出してしまったはずです。
なぜ彼らは走り続けることを選んだのか?答えは簡単です、襷をつなぎたかったからです。最初からシード落としてもいいとか11位でも20位でも同じというような気持ちだったら襷をつける意味なんてないんじゃないでしょうか?
選ばれたメンバーは選ばれなかった者の分まで背負って走るという気持ちのほうが僕は大事だと思うのです。
途中棄権はシード落ちより悪い結果というような発言がありましたが、むしろ最初からシードを狙わないで走るほうがよっぽど最悪の結果だと思います。
今年の順大が強い弱いはあれこれ抜きにしても、ただ走った選手に「どうせシード取れないんだし」というような走りが気持ちから伝わってきましたか?だとしたら関戸君は1区でもう足が止まっているのではないでしょうか?山崎君が結果的に前をあきらめずに追った走りに「シード放棄」というような感情がありましたか?小野君が5区一生懸命だったのはまだ望みを捨てていないからではないのですか?
途中棄権という悲劇は受け止めなければならない。でもなぜ途中棄権にいたったのかを考えてあげたとき、そんな目標が低いところに気持ちをおいていたなどとは推測でもしてはいけないんじゃないですか?
東洋大の選手が棄権した順大の分までがんばる?その発言の意図がわかりません。
学校対抗なんですよね?箱根駅伝の結果は確かに重要かもしれませんけど、それは箱根駅伝が何かの予選であって、これから本大会に行くという時にはそういう意図は聞いてしかるべきです。
でも今回の棄権した分も東洋大の選手が何をがんばるのですか?それは一時的な感情と慰みとしての発言であれば、かえって逆撫でされた気持ちになります。
気遣い、応援をいただいたことには感謝しますが、それが傷口に塩を塗られた立場からしたらどうお思いますか?そのあたりの発言にも気遣いをされたらいかがですか?

2407三代健介○○○★:2008/01/06(日) 17:57:01
卑弥呼様
仰せの通りです。私も言いましたが、5km毎、15km過ぎは1km毎の給水があってもいいと思います。
又歩道よりの白バイにポールを付けて観客が下がるようにすることと、選手にも歩道から1,5m以内は近づかないようにすることを徹底すべきです。
又、観客が多く、選手が集団でやってくるのは主に1区ですから、1区にはロープを張るなどの対策も必要と思います。
関戸君はCmの後、鳩尾を押さえていました。観客との接触よりも、接触を避けようとして前の選手の肘が入ったのではないかと考えています。

2408卑弥呼★:2008/01/06(日) 19:56:53
>>平塚中継所解説者さん、三代健介さん、てっこんさん
日大の小川監督が「3位を目指していては3位には届かない。あくまで優勝を目指して戦い、その結果に3位とか4位とかいう順位がある」と語っておられました。駅伝におけるチームの目標設定はチームによって様々ですが、少なくとも箱根駅伝において「シード落ちでもいい」と考えて臨むチームは皆無であると思います。
「とにかく繰り上げにならず、襷をつなぎきることを目標とする」と監督がコメントするチームもありますが、小川監督の言葉を借りれば「襷をつなぎきることだけを目標にしていては襷はつなげない。あくまでシード権獲得を目指して戦い、その結果獲得できなくとも襷をつなぎきった結果が残る」ということではないでしょうか。
今回の順大の場合、前回王者としてあくまで優勝を目指すという意気込みで臨んでいたはずです。現実的に考えて今年の戦力では極めて難しかったのは確かですが、それは外野観客席にいる我々の見方であって、選手たちはそんなことを考えずに臨んでいたと思います。
1区から出遅れた今回の戦いで、V戦士である井野選手と小野選手が序盤から突っ込んでいったことは「優勝をあきらめない」気持ちでしょう。「自分で差を詰めておけば4区をしのいで小野がかなり上位まで上げてくれる。そして明日、松岡が走れれば逆転の可能性はある」と信じてスタートしたと思うのです。小野選手も「今井さんくらいの走りで追い上げれば明日に可能性を残せる」と信じてのスタートだったはずです。
結果、井野選手は終盤スローダウンしてブレーキ、小野選手は完全なエネルギー切れで途中棄権となりました。しかしそれに対して「始めから襷をつなぐことだけを目標にしていれば、小野は問題なく走りきれただろうし、井野はもっといいタイムが出たはずだ」と言えるでしょうか。また、「2区の時点で優勝という目標は捨てて手堅くいけば襷もつながっただろうし、シード権だって取れただろう。」といったことも言えないと思うのです。往路の流れの中で山崎選手と武田選手が手堅くまとめたのに対して、実績ある2人が不本意な結果に終わったのは前回王者としての誇りからであり、今回は残念ながら空回りの方向に向かってしまったということではないでしょうか。
レース直後「前回王者の意地とか誇りとかプライドなんて捨てて、あくまでシード狙いに徹していけばよかったんだ」といった内容の書き込み(ここではありません)が目立ちましたが、そのような書き込みに対しては「この人は選手たちの気持ちを考えていないのだろうな」と思ってみていました。また、箱根駅伝は結果がすべてだと思っている人なんだろうな、とも感じました。
箱根駅伝は学生スポーツであり、学生スポーツとは将来を担う人材の育成にあると私は考えています。ランナーの育成ということはもちろん、一人ひとりの人間を育成する場でもあると思うのです。箱根駅伝という大きな舞台に向けて、優勝という大きな目標を掲げて臨む。その結果、今回は失敗に終わった。それもいいではありませんか。失敗がいいとは言いませんが、失敗から得られた経験を今後(陸上だけでなく、すべての社会生活において)に活かすことができれば、その選手あるいはチームは1つ成長したと言えるはずです。

なんだか論点が定まらなくなってきました。私はてっこんさんの励ましのメッセージを書き込もうという気持ちはうれしく思います。決して神経を逆撫でしようと思って書き込まれたのではないと理解しています。ただ、平塚中継所解説者さんのおっしゃるように、もう少し発言内容と箱根に臨む選手たちの気持ちを考慮していただければ、と思っています。

それと1区についてですが、21キロ余りすべてにロープを張るわけにはいかないし、東京都とは言え一車線のところがあることをどうこう言っても仕方ないですし、難しいところですね。白バイも「下がってください」とは言い続けていますし。ほんのごく一部の観客の行為によって選手が気をつかって歩道から離れて走るというのは本来本末転倒な話です。今回のように集団が横に広がる展開になった場合、歩道寄りを走る選手は十分注意しなければならない、という現状は残念なことですね。

2409てっこん○○★:2008/01/06(日) 20:43:59
>平塚中継所解説者さん
誤解を招く表記があったことはお詫びします。ただ、「シードなんか取れなくてもいいから…」の表記は、今季の順大の苦しい状況を一ファンとして感じた上で「思い切って開き直りの気持ちで戦う」ことがむしろ、チームにも好影響をもたらすのではないかと考えて表現した比喩です。選手が本当にシードすら目指さないで走ったとは思っていませんよ。
それと「出られればいいや」という満足感も違いますね。「予選会を通らなければ本番には出られない」以上、「出られること」、そして「走れること」という一番ベースのところが大切なのではないでしょうか?その上で各選手が持ち味を十分に生かして10区間をつないだ結果が総合順位であると思います。途中棄権が悪いとは言っていませんよ。
順大と違い、うちはまだ優勝すら経験がなく、ここ20年は低迷期の中にありました。箱根にすら出られない年もありました。それを知っているファンの一人だからこそ、「出場できること」がどれだけ嬉しいことなのかを知っています。
今回うちはかろうじてシードを取りましたけど、川嶋監督ですら「複雑」という結果でした。それは各選手個々の走りは別としてです。途中棄権が3校も出て、しかもシード争いのまっさ中に東海大の棄権でシードが保てたという結果ですから。
傷口に塩を塗る表現が多々あったとは思いますが、このような不慮の事態があったとは言え、シード最後の枠にうちが入るとは思ってもいませんでした。だから複雑な気持ちでいるのは途中棄権の3校だけではないと思いますよ。
誰が悪いとか、そういう論議をするつもりはありません。ただ今回の結果は順大のファンにとって辛いものだったでしょうけど、うちのファンも決して手放しでは喜べないのが本音です。勿論途中棄権は選手の安全を確保する上でのやむなき処置であり、どうしようもできません。でも既にあちこちのサイトやここの一部のスレでも「この異常事態をどうにかしないといけないのではないか」という声が聞かれます。

少なくとも「もう途中棄権のない大会」を望んでいらっしゃることは同じですよね。

2410てっこん○○★:2008/01/06(日) 22:09:53
>卑弥呼さん
フォローありがとうございます。文章力が至らなくて。ただ決して悪意もなく、感情を逆なでするつもりはありませんから。

2411復活順大黄金期○○★:2008/01/06(日) 22:50:01
来年の箱根のオーダー予想です。勿論予選会は突破する前提で。
岡部‐山崎‐関戸‐菊池‐小野‐村上(須田)‐武田‐木水‐山田‐新井
予選会で嫌でも20キロ走らなくてはなりませんが、あまりハーフを重視していない順大にとっては長距離の力をつける良い機会になると思います。その分本戦への調整が難しくなるのでしょうが、ファンとしては順大の多くの選手が見れる数少ない機会なので、楽しみが一つ増えたと考えたいです。新入生の情報が入ったらまた考えたいと思います。

2412卑弥呼★:2008/01/07(月) 05:48:24
>復活順大黄金期さん
今年のインカレは秋でしたっけ?そうなるとインカレに備えたトラック練習を重視するのか、箱根予選会に備えたロード、長距離練習を重視するのか、どう準備を進めていくかですね。順大はインカレにも全力投球するチームですから、この兼ね合いをどうするのか。今まで考えなくてもよかった問題だけに、これから熟慮されていくことになるのでしょう。ただ、最近の予選会はしっかり予選会に向けた練習・調整をしていかなければ簡単にクリアできるものではないレベルの高さ、戦力の均衡ぶりですからね。インカレポイントがかなり見込めるとは言え、ポイントに関係ない6位以内の通過が最低目標になるでしょう。

2413三代健介○○○★:2008/01/07(月) 07:32:56
≫卑弥呼様、復活順大黄金期○○様
まあ今年は関戸、山田、武田、新井、岡部、村上、木水、須田各選手がどこまでのびるかと
菊池選手がどこまで回復するかと新人がどのくらいいくかが焦点でしょうね。
山崎、小野両選手はインカレでどの程度なのかも見所でしょうね。
まあ、小野、山崎君抜きでも予選会を通過できる実力がないとまた今年も苦しくなる可能性が高いでしょう。
まあ今年は丁度過渡期にあったのでしょう。
すべては選手の自覚にかかっていると思います。
私としてはリベンジで関戸君には1区を走って欲しいですね。
まあまた加賀100万石が一つの目安かもしれませんね。
今考えると今年はでられる状態ではなかったのかもしれませんね。

2414順大主義者★:2008/01/07(月) 09:56:10
>復活順大黄金期○○さん、三代健介○○○さん
順大一筋さんの情報によると、出雲工業の松原君と、美方の唐川君という噂でしたが、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、一応記録と個人的な備考だけ書いておきたいと思います。

松原健太君 (出雲工) 5000m 14:12,11
唐川和宏君 (美方)  5000m 14:17,67

松原君は佐賀での総体で1500m日本人トップでしたが、先月の高校駅伝でも、1区12位の走りをしているので、長い距離への適応能力も高いと思います。第二の山崎選手になる可能性を秘めています。

唐川君は福井県での県高校駅伝で、4区区間賞を獲得しています。

順大が今年はロードを重視すべきだという意見には賛成ですね。去年はどうもインカレを重視しすぎてしまったと思います。優勝校の練習だから真似をするというわけではありませんが、駒大のように、日頃からしっかり走りこむ必要があると思います。また、順大は週に何日かのポイント練習以外は、選手それぞれにまかせているようですが、そのポイント練習の日のメニューを長距離に強い選手を育成するようなメニュー(具体的にはビルドアップ走などでしょうか)を入れるべきではないでしょうか。厳しい意見かもしれませんが、今年のメンバーは全員少しひ弱に感じてしまいました。

2415三代健介○○○★:2008/01/07(月) 11:53:29
≫順大主義者様
松原君が本当ならば、私は松原君には第二の三代選手を感じます。
三代君の入学時丁度順大は浜野君の10区棄権で、シードがとぎれました。
三代君も国体でチャンピオンになった存在。出身は松江商業。
一方松原君は
やはり、順大が棄権した年の入学、総体のチャンピオン、同じく島根出身。
なにか運命的なものを感じますね。
一方の唐川君は福井の美方出身。
どことなく駒大出身の日清食品の選手、大西選手に似ているような気がします。

処でロード重視というご意見ですが、難しいですね。
確かにロードに弱くなった感じはしますね。野口英盛君の時代まではトラックで鍛え上げて、ロードを少し練習すれば、対応できたのですが、それ以降、トラックの成績がロードに結びつかなくなっていますね。
確かに、昔からニューイヤーでも順大出身者がかなり優勢でした。
高橋健一さん、本川さん、高橋謙介君、三代さん、古くは打越さん、倉林さんなどなど順大出身者や日体大出身者、大東大出身者などがロードで全盛を誇っていました。
しかし、近年、そうでない感じもします。
いや、これは単にトラックが得意な選手が集まっているのか、そでないのかは難しい問題でしょう。
ただ、乗り物の発達で体質は弱くなっていることは確かでしょう。
その為かどうかは分かりませんが、今年の箱根でも、早稲田の駒野、駒大の安西など山間部で育った選手の方が有利な事は確かですね。
今井君も福島の出身。ロードと言うよりも大学入学以降の体質改善に一工夫必要な状態かもしれません。

2416平塚中継所解説者○○★:2008/01/07(月) 20:46:56
何かと進路の話題が出てますが、正式発表までちょっと楽しみにしませんか?
何かと個人情報にもうるさい昨今ですしね…何かしらの確定した情報(新聞発表があったとか)がはっきりしないうちに、誰がくるとかの話で盛り上がるだけ盛り上がって、実はこなかったなんてこともありますし…
元々進路情報は(月陸とか陸マガに載るやつ)チームや学校関係者の好意によって発表されてるわけであって、あまり事前にこういう話が出回ると本当に入学するまでわかりかねないみたいになってしまうのも嫌な話ですし…
あと1週間以内にはわかると思いますし…どうでしょう?

2417神奈川県民○○★:2008/01/07(月) 21:14:16
私も新1年の話は確定している選手のみで良いのかな、と思います。
平塚中継所解説者さんの言われる通り、次回の月陸などで確定情報は
大部分出ますし、また山田選手のように一般入試で入ってくるという
嬉しい誤算(?)もあるわけですから。新1年も楽しみですが、まずは
在学生が冬のロードレースで好結果を出して自信をつけてほしいです。

2418えんしゅつか○★:2008/01/07(月) 21:31:03
数日経ったので書き込みます
といいますか復路は寝込んでところどころしか見えなかったのですが
気持ちを切らさず
特に今まで3大駅伝で走れなかった復路の4年生が意地を見せてくれました。
これが今俺たちが次期キャプテンの小野選手以下下級生にできることだって言わんばかりの快走でしたね。
(あの走りを見ると前回でも見たかったぐらいぐらいです)
3年生以下はこの4年生の思いを胸に来年以降挑んでもらいたいです。

脱水症状の件ですが乾燥してたのも拍車をかけてしまったのではないかと思ってます。
まだまだ話すことは尽きないかもしれませんが
ここでは割愛させていただきます

ということで予選会の戦いになりますが
予選会のタイムがかなり上がっているこの昨今
予選会を勝ち抜くというのは簡単ではないと思います。
1年生が上級生をアッと言わせるような走りを見せて
いい意味で相乗効果をもたらしてほしいです。

2419大阪順大ファン★:2008/01/07(月) 22:04:35
皆さんが述べていらっしゃるとおり、4年生のがんばりはすごかったですね。
特に矢島選手は、10月の順大記録会では31分台で今までもずっとBチーム
だったかと思います。でも最後に見事な気合の入った走りをしてくれました。
順大は澤木さんの時代で選手があまりとれない時代が数年続きましたが、その
時は、各学年で1名は中心になる選手がとれていたので、確実に伸ばして
私の中では、高橋健一や浜野や安永さんですかね、後はたたき上げて、トラックは
だめでもロードとなるとしっかり走るせんしゅを育成するのが一番うまい大学だった
かと思います。近年ではその選手に当てはまるのが、中川選手や、井生選手、
などですかね。なので、次年度は、2年では、志賀選手、村上選手、木水君 1年新井選手
などをロードのプロに育ててほしいですね、後は中心となる
3年生 小野、山崎、武田
2年生 山田、関戸、菊池
1年生 岡部
上記の選手がしっかりと育ってほしいですね。これだけで10人をこえますので
まずは、新入生に頼らずともチーム力をあげてほしいです。期待しています

2420大阪順大ファン★:2008/01/07(月) 22:07:12
連投稿ですいませんが、平塚さんが言われるとおり新入生の話題は
確定してから期待をこめてしたいですね。

2421卑弥呼★:2008/01/07(月) 23:53:18
従来順大というチームは春はインカレに全力投球し、夏合宿を経て秋以降はロードにシフトして駅伝に備えるというチームです。陸上部全体でインカレ制覇を目指して取り組むわけですから、トラックシーズンから長距離部門がロード練習ばかりするわけにはいかないのでしょう。
ただ、今年は秋に大一番の箱根予選会がありますから、従来の形そのままとはいかなさそうです。何らかの形で例年と違う調整方法をとることになるのではないでしょうか。少なくとも10月の箱根予選会の時には12人がロード20キロをしっかり走れる状態にしておかなくてはいけません。夏合宿はかなりロード向けのメニューになるかもしれませんね。
なにせ順大の弱点は予選会を知らないことです。監督・コーチ含めて(澤木部長にしてもほとんど経験がない)予選会を知らないわけですから、予選会へ向けてのノウハウも何もないと思います。その予選会に向けてどう取り組むのか注目ですね。その過程で全日本インカレとの兼ね合いをどうつけるのか。
順大選手のロード適性ですが、私は決してロードが不向きになったとは思っていません。むしろ近年の傾向として(もっと言えば今季のチーム)トラックで好タイムを持つ選手が多く在籍するようになり、相対的にロード実績が目立たなくなっているのでは?と思うのです。
クインテット世代や中川選手あたりはトラックのタイム以上にロードで結果を出す選手でした。その後も三原選手、和田選手あたりはそういったタイプのランナーのように思います。昨年度の4年生に至っては、ほぼ全員がトラックのスピードよりもロードの強さの方が目立っているように思います。
一転して今年は松岡、山崎の2人は高校時代からスピードランナーとして鳴らしていましたし、加えて小野選手がインカレで大活躍してタイムも大幅に伸ばしてスピードランナーの仲間入り。サンショーでも菊池選手等がいて、順大の長距離ブロック自体がトラックでの活躍が目立ちました。逆にロードに関しては駅伝がパッとしない結果ばかりであったために、パッとした印象を持てないのではないかと思います。
それがたまたまの巡り合わせだったのか、順大というチームカラーの転換期を迎えているのかはわかりません。箱根予選会を控える来季、どのようなチームを作っていくのか楽しみにみたいと思っています。

新入生情報は、来週発売の月陸や陸マガである程度見えてきますから、あと一週間楽しみに待ちましょう。その中から今秋の予選会、箱根本戦を迎えるにあたって欠かすことのできない選手が現れていることを期待するばかりです。

2422平塚中継所解説者○○★:2008/01/08(火) 01:37:59
そういえば来年は予選会もあるから調整が大変なのかなと思いましたが、実は案外例年通りのスケジュールになるかもしれません。

というのも、来年は10月2週目に出る出雲駅伝には出場しないことになりますし、予選会は毎年10月3週目くらいに開催されます。

本来であれば出雲駅伝に一度調整を合わせる時期が予選会の時期とは差がありませんから、例年通りの調整ができるということになりますね。

ただ出雲は長くても10キロくらい、箱根予選会は20キロなんでそのあたりの違いはとも思いましたが、実は10月3週目は例年だと順大の主力は金沢ハーフに出ていますよね?そうなると、今年は金沢ハーフには出ずに予選会に出るというスケジュールなら、あまり例年の調整をいじくらなくても予選会に挑めるのではないでしょうかね?

2423byz★:2008/01/08(火) 17:57:56
自分は箱根で堅実に走れる選手の育成が急務だと思います。
去年は長門、岩倉など四年生がいましたが、今年はそういう選手が1人もいなかったのが残念でした。
もちろんエース級も重要です。しかし今のエース級(山崎、小野)もまだ伸びしろがある選手が出てくることによって彼らもまた伸びると思います。
しかし、いまのところ山崎、小野以外に山田、武田、関戸くらいしか現段階ではそういう選手がいません。
木水、新井、岡部、須田、菊池、志賀、村上、などから最低5人は箱根をしっかりと走れる選手を育成しなければなりません。
今年は仲村監督の育成力が問われてくると思います。
来年は「挑戦者」として箱根でのリベンジを期待したいです。

2424byz★:2008/01/08(火) 18:01:26
すみません岩倉→板倉です
瀬古さんと同じことやっちゃいました。申し訳ないです。今後は気をつけます

2425三代健介○○○★:2008/01/08(火) 19:09:27
私は今年は異常事態だったと思うのです。
なんせ7人の経験者が抜けた年というものは今までなかったでしょう。
過去一回だけ6人がいなくなるという異常事態はありました。
90年代に一度、4人のレギュラーが自動車事故で亡くなってしまった、そんな年がありました。
さらに2人卒業して、6名が一気にいなくなったという事態はありました。その年もシードすれすれでした。
陸上部の部員は順大の場合多いのです。
ただし、それは一般の高校などと同じで、本当の意味での倶楽部としての部員です。多くの長距離部員は「箱根の選手になれたらいいなあ」という程度の部員です。その中からAランクにはい上がってくる部員は極希でしょう。
ともかく他の大学から見れば、戦力になる素質ある絶対数が足りないのです。従って戦力がほんの少し欠けると今回のような事態に陥る事も確かでしょう。
駒沢あたりも真剣に箱根を目指して長距離部に入る選手がかなりいるでしょう。
現在36名といいますから年間あたり9名はいる計算です。無論入学時はもっと多いのでしょうが、止めていく部員も多いと聞きます。
いかんせん、昔から少数精鋭主義をやってきましたので、今回のような異常事態には対処しにくいのではないでしょうか。

2426復活順大黄金期○○★:2008/01/08(火) 19:32:35
箱根経験者が7人いなくなるというのは本当に異常事態だったと思いますね。
全日本が終わってかなり危機感を感じた意見をここで申し上げたのを覚えていますが、
やはり経験というのは大きいと思うのです。
ましてや今回のようにかなり劣勢で襷が渡されたのでは、気が動転してしまうと思います。
クインテット最終年も磯野選手、伊牟田選手、井生選手、長山選手、春田選手と箱根未経験組
が登場し好成績を残しましたが、往路上位で終わったことにより力を発揮できたわけで、今回
のように最後尾の方で襷を受け取ったら駄目だった確率の方が高かったと思います。
その点今回は7人もの下級生が箱根を経験できたのは、良かったと思います。
木水選手、新井選手は今回明らかに力不足でしたが、この経験を生かして箱根で堅実に
走れる選手になってくれるものと期待しております。byz様がおっしゃるようにトラックの
実績があまりないのに、何故か箱根で安定した結果を残す選手がいたのも順大の特徴です。
更に今回は、4年生の箱根初出場で好成績を残すという今までの順大には少ない一面を見た気が
します。新入生も含めてうまく融合させていけば、必ずや強かった順大の姿がまた近いうちに
見れるものと期待しております。

2427byz★:2008/01/09(水) 22:35:51
松岡君京都7区エントリーです。
順大生としてのラストランだと思うので頑張ってもらいたいです。

2428718○○◎○★:2008/01/11(金) 14:05:05
松岡選手は元日にはなんとか走れる状態には持っていったみたいですが、その時点で仲村監督は松岡選手の将来を優先して欠場の決断を下したそうです。
都道府県対抗駅伝は箱根から三週間近く間が空くので調整がうまくいけば出場の可能性もありますね。 
今年度の新入生も公になりましたので載せておきます。
美方・唐川和宏
大田原・的場亮太
那須拓陽・小高悠馬
遊学館・越智健一朗
富山商・塩田充
札幌山の手・田鎖慶大
安塚・志賀旭

箱根のテレビ中継で映っている選手もいましたね。
唐川選手はインターハイ5000で入賞。
志賀選手は同じくインターハイ3障で2位。
的場選手もハイレベルな北関東を勝ち上がっており、持ちタイムも14分24秒と力があります。
以前平塚中継所解説者さんが言われていましたが、小高、塩田、越智、田鎖選手は都大路にも出場。偶然にも皆3区を走りましたね。
小高選手はロードでの強さに定評があり、越智選手は仲村監督が将来性を評価しているとの話を以前耳にしました。
長距離以外の種目もなかなかいい選手が揃ったようで楽しみです。

2429ブルーblue★:2008/01/11(金) 17:03:04
>>718○○◎○★さん
良い選手が入りましたね!
現戦力と切磋琢磨して強いチームになって欲しいです。

2430byz★:2008/01/11(金) 18:20:45
都道府県駅伝を走る新入生情報
1区志賀選手(新潟)
4区的場選手(栃木)唐川選手(福井)越智選手(石川)
5区塩田選手(富山)
補欠小高選手(栃木)
4区に3人エントリーです。
松原選手は入学しなさそうですがなかなか強力な入学生じゃないでしょうか。

2431平塚中継所解説者○○★:2008/01/11(金) 20:29:58
新入生は非常に楽しみな選手が揃いましたね。
唐川和宏選手(美方)はこの中では核となるべき選手でしょうか。
小高、越智選手も楽しみですね!
志賀選手は現2年の志賀洸介選手の弟だそうです。お兄さんも2年生になって力を付けてメンバー入りしてきましたから、来年の成長具合では兄弟同時の試合出場もあるかもしれません!
今井君の世代はともかくとしても、非常に例年よりいい補強だと思います。
そういえば志賀選手の安塚高校は吉岡修先生、塩田選手の富山商業は山本正樹先生とともに順大OBの教え子ですね。安塚高校は最近新潟県下でも力を付けているひとつですし、富山商業はほぼ切れることなくいい選手を送ってくれています。今も土居選手がいますし、なんと言っても和田真幸選手や岡崎朋哉選手のような主力もよく来ますね。

来年は井野主将、矢島選手、渡辺選手が抜けてまだ入り込める余地もあります。

今年になって力を付けてきた志賀洸介、村上真というあたりや、力のある岡部寛之、渡辺光あたりが刺激されるとかなり面白くなりそうですね!

また志賀君が入ることで3000mSCの層が厚くなりました。
菊池、武田、志賀、須田、越智といますからメンバー争いが熾烈です。個人的にはスタミナが付いてきた武田選手と一発の魅力のある須田選手あたりは新境地も期待したいところです。

2432順大野球部OB★:2008/01/11(金) 21:11:01
新入生情報の駅伝での成績を簡単に調べました。

<<高校駅伝成績>> 県大会 地区大会 全国大会
唐川(美方) 【4区】 1位 (24'23) 【1区】 4位 (30'53) ------------------
的場(大田原) 【1区】 4位 (31'33) 【3区】10位 (24'45) ------------------
小高(那須拓陽) 【4区】 1位 (24'29) 【4区】 2位 (24'07) 【3区】 6位 (24'16)
塩田(富山商) 【3区】 1位 (25'01) 【1区】 5位 (31'41) 【3区】22位 (25'01)
越智(遊学館) 【1区】 3位 (32'01) 【3区】 4位 (24'34) 【3区】32位 (25'23)
田鎖(札幌山の手) 【1区】 1位 (30'51) ------------------ 【3区】44位 (26'21)
志賀   (安塚)    【1区】 3位 (31'45) ------------------ ------------------

実力者ぞろいですね。期待してます。

2433順大野球部OB★:2008/01/11(金) 21:25:27
すいません、見づらくなっちゃいましたね。再度。

<<高校駅伝成績>> 県大会 地区大会 全国大会
唐川 (美方)   【4区】 1位 (24'23) 【1区】 4位 (30'53) ------------------
的場 (大田原) 【1区】 4位 (31'33) 【3区】10位 (24'45) ------------------
小高 (那須拓陽) 【4区】 1位 (24'29) 【4区】 2位 (24'07) 【3区】 6位 (24'16)
塩田 (富山商) 【3区】 1位 (25'01) 【1区】 5位 (31'41) 【3区】22位 (25'01)
越智 (遊学館) 【1区】 3位 (32'01) 【3区】 4位 (24'34) 【3区】32位 (25'23)
田鎖 (札幌山の手)【1区】 1位 (30'51) ------------------ 【3区】44位 (26'21)
志賀 (安塚)  【1区】 3位 (31'45) ------------------ ------------------

2434大阪順大ファン★:2008/01/12(土) 17:31:51
>>2433 順大野球部OBさん調べていただきましてありがとうございました

これを見ると、即戦力の選手というのは、やはり唐川選手、的場選手、小高選手
あたりで、後の選手は順大特有の学年を上がっていくごとに伸びていくという形
ですかね。東洋や早稲田の新入生には補強でタイムなどでは見劣りするかもしれませんが
私の個人的な印象はまあいい選手が集まってくれたのではないかと思います。
実際に活躍できるかはもう高校時代の成績は関係なく、これからの競技に対する意識
や練習姿勢で伸びる選手、伸びない選手になってくるので。でもこうしてみると順大OB
が監督している高校からの入学が多いので、仲村監督がどこかの雑誌でいっていたように
強い選手を育てて母校に入学させてたいという気持ちがつよいんでしょうね。
長距離以外もかなりいい選手が集まりましたが、少し調べると監督さんが順大OBというのが
おおいですね。投擲でいい選手がおおくいる宮崎工業なども順大OBが監督さんになって
強くなったんでしょうね。まずは来週の都道府県で順大関係の選手を応援したいですね
後今年の冬シーズンはハーフの試合に出て経験、タイムを作って自信にしてほしいですね。
木水選手なんかも高校時代の駅伝の実績を調べたら今回のような弱い選手ではないはずなので
後は経験でしょう。

2435卑弥呼★:2008/01/13(日) 01:34:23
将来性豊かな新入生が揃いましたね。高校時代のネームヴァリューで言えば早稲田の強力トリオと比べるべくもないのかもしれませんが、4年間の間でどう成長して追いつき追い越していくか楽しみです。個人的な感想ですが、難波世代のような雰囲気を感じます。全国レベルから言えば、まだまだ実力上位の同級生たちが大勢いるもののそれぞれのチームでエース格として活躍し、大いに伸びしろを残しているように感じます。彼らの中から2人、3人と2年生あたりから急激に伸びてくるような選手が現れるような気がしてなりません。とは言うものの、今秋の箱根予選会に向けて12人の中に2人くらいは食い込んで出場権獲得に貢献して欲しいな、と気の早い期待をしてしまう始末です。
今井世代の後、松岡世代、小野世代といったところは入学時から突出した選手がいて、ある意味その存在が突出し過ぎていたくらいではなかったかと思います。今年の新入生は近年の中では実績や持ちタイムからしても、極端に突出した選手がいるタイプの年と違い、お互い近いレベルから競い合っていけるのではないでしょうか。そうした意味ではクインテット世代のような雰囲気も感じますね。
来季の新チームにあっては、駅伝レギュラーを確定させているのは小野、山崎、山田の3選手くらいではないかと思います。続いて関戸、武田、新井、木水、岡部の駅伝経験組がいて、さらには箱根でメンバー入りした村上、志賀がいる、ということで新入生が食い込む余地はかなりあると言えます。そんな彼らに新2年生以上も負けてはいられないでしょうし、彼らの加入がチーム全体の刺激になることを期待します。まずは都道府県で走る選手たちの走りを注目してみます。

2436三代健介○○○★:2008/01/13(日) 07:00:26
高校のスーパーAが大学でもスーパーAになるとは限りませんし、さらに社会人になってもスーパーAであるとも言えないと思いますね。
高校のスーパーAであった、早稲田の渡辺康幸(現監督)は大学でもスーパーA(以後S)でしたが、社会人になってそれまでの疲労が蓄積したせいか、休息にしぼんでしまいました。
また古田選手(山梨)も大学1年まで8区で区間新をとるなどSでしたが、それ以後は鳴かず飛ばずでしたね。
一方、三代選手や、藤田敦史選手、永田宏一郎選手(鹿屋)などは高校時代それほど有名ではなかったですが(三代選手だけ高三で有名でしたが)かなり上げてきました。しかし社会人になっては今ひとつでしょうか?一方佐藤敦選手は大学に入って目立ちましたが、故障も多かったですね。それで社会人になっては順調です。
これは何も日本人だけではなさそうで、仙台育英のJ・ギタヒ選手なんかも、最近は目立たなくなりました。
西脇工業でもAは大学以降目立たなくなりますね。中尾君以下、大学で活躍できたのは、奥田君、藤井君、北村君などですが、高校の実績からすれば今一歩の感じがします。
太牟田でも大学のAになったのは伊達君くらいではないですか?
高校時代に伸びきって、もう伸びる余地があまりないのではないかとも思えます。
小野君は前橋育英で2番手3番手でしたが、大学で球速に伸びています。
山崎君は弱小高校のエースで、かなり伸びています。
昔は高校のエースは大学でもエースになる、これが普通でしたね。農大の服部さん、早稲田の瀬古、遠藤、阪口さん、日体大の新宅、大塚、谷口さんなんかは典型ですね。
しかし、今はスピードが上がりすぎたのか、そうでもなく何らかの故障を抱えてしまうようですね。
その意味で今年の補強は2番手、3番手が多く、面白い素材なのかもしれません。
できれば90年代に在籍された、倉林選手や鹿沼からきた伊藤克昌選手、進藤選手、安永選手のようないぶし銀の存在になってほしいものですね。

2437三代健介○○○★:2008/01/13(日) 07:19:21
連投失礼します。
ところで順大には推薦枠以外にセレクションみたいな枠はあるんでしょうか?
例えばどこかでかくれた素材を発掘する意味で、1500とか1万あたりを走らせてみて、その中から有望そうな選手を選択するシステム、そう言うのがあるんでしょうか?ご存じの方いたら教えてください。
なければ、そういうシステムあってもいいんじゃあないかと思うのです。
結構、陸上が盛んでない学校に入り、本人も、周囲も本人の能力に気づいていない。また指導法が分かっていない関係で、能力の半分も出されていない、なんて場合も多いのじゃあないでしょうかね。
その場合、三代さんや藤田さんがテニスをやっていたように、他の倶楽部の出身者も考えて見るのも面白いんじゃあないかと思いますが。
走っていない分だけ伸びしろが大きい場合もあると思いますよ。
確か、昔ですが、ラグビーやっていて足が早かったんで陸上にかり出されたら、100mの高校記録創った人がいたように記憶していますが。

2438卑弥呼★:2008/01/13(日) 10:05:22
>>三代健介さん
セレクションのことについてはわかりませんが、現チームの山田選手のように一般入試から入学して陸上部に入る選手もいるので、来る者は拒まずという姿勢のようですね。箱根を目指して関東の大学にやってくる選手はたいてい高校では陸上を経験していますが、中学では他のスポーツをやっていたという選手も少なくありません。駆り出されて走った中学の駅伝大会で激走して陸上を始めたというのはよくある話です。そうした意味では、高校時代でも他のスポーツをやっていた選手の中にも、実はマラソンランナーとしての素質に恵まれた選手がいる可能性は十分ですね。順大は陸上に限らず、多くのスポーツが盛んな大学ですから、おっしゃるような試みがあれば面白いと思います。ただ、他のスポーツからすれば「こっちが勧誘した選手を持ってかないでくれよ」という思いはでてくるでしょうから難しいでしょうね。
高校のスーパーAが大学になって伸び悩むケースは枚挙がないですね。大学のスーパーAが社会人のスーパーAになれずに伸び悩むケースも同様です。大学のスーパーAイコール箱根のスーパースターというのが現状ですから、「箱根が選手をつぶしている」という指摘が成り立つわけです。箱根が、という言い方には抵抗がありますが、高校生にしても大学生にしてもトップランナーが進学や就職後伸び悩む傾向にあり、きっかけはほとんどが故障であることから、ぜひとも現状を打開して各々が息長く活躍できることを祈るばかりです。

2439順大主義者★:2008/01/13(日) 13:56:47
えーと間違った情報などを流してしまってすみませんでした。

2440三代健介○○○★:2008/01/13(日) 17:50:21
卑弥呼様
なんと言いますかね、適正が分かっていない方はかなりいると思うのですよ。
別府監督が日体大の監督に復帰したとき、誰だったか競歩の選手に駅伝の適正を見いだしたんですよ。
手前味噌なんですが、おいらなんかも中学の時は、5km以上になると学年で5番以内に必ず入るんで、長距離向きと自分では思っていたんです。短距離は全くの苦手、そう思っていたんですね。それが高校で体育の時間に短距離用の走り方を教わって、始めて短距離も行けることに気づいたんです。
多分、そう言う事ってあると思うんですね。
順大という専門の学校だからこそ
「君の適正診断します」
みたいなプログラムあってもいいんじゃあないでしょうか。これは何も長距離に限らず、逆に
「自分は駅伝向き」
と思っていた選手が逆に競歩向きだったり、他の競技向きだったりする事もあると思うんですね。
秋口に入学するしないに関係なく、将来の伏龍というか金の卵というか、そういうものを発掘する試みがあってしかるべきと思うんですよ。そういう自分が分かっていない人間の中に思わぬ大器がいるんじゃあないかと思うんですね。

≫順大主義者様
いちいち気にしなくてもいいんじゃあないでしょうかね。
皆さん、何も思っちゃあいませんよ。とりあえず、唐川君だけでもありがたい事ですよ。
御礼申し上げます。

2441平塚中継所解説者○○★:2008/01/13(日) 20:00:31
実際に多種目で実績があって、大学進学後に陸上(長距離)に転向した例はあります。
例えば大東大にいたの古川茂選手なんかはバスケでインターハイに出場したことがありますし、今回どこかの大学にもサッカーか何かで全国大会に出ていた選手もいたはずです。
順大でもバドミントンで近畿ではいいとこまで行った選手が大学から長距離転向した例もあるにはありますし、女子ではかつて板倉良子選手が競歩と駅伝を兼務していたりもします。
ただ、やはりその種目で揉まれてきた人とのトレーニングの違いはあるようで、思ったよりも適性はあってもそこまで追いつかない体力面の問題などもあるようです。まあこのあたりは適性だけでは見抜けないというところでしょうか。
ただし、同じ長距離ブロックの中では種目の見直しとかもしていたりします。例えば難波選手あたりは大学から本格的に3000mSCに取り組んでインカレ上位の実績も残しましたし、今回急成長した山崎選手も山田選手も基本は1500mを中心にしている選手です。
このあたりもいろいろな見極めで決めているんじゃないでしょうかね。

2442神奈川県民○○★:2008/01/14(月) 15:00:07
山粼選手についても、IH1500M入賞の実績から、スピード系の練習をしていたものの
成果が上がらず、ハーフマラソン的な練習を始めたら伸びていった(箱根駅伝2008より)
という事から、選手の状況と適性を見極めて練習を進めていると思います。
新たに人材を発掘する考えももちろん面白いと思いますが、やはり推薦や一般で長距離の門を
叩いてきた学生を伸ばすことに力を注ぐ事が先決なのかな、と考えます。

さて、今年の新1年生は楽しみな選手が多いですね。難波選手の代のように粒の揃った学年です。
特に唐川選手はインターハイ7位(八木、三田、中山、村澤選手の次)、また高2時にすでに
1万で29分台を出しており、順調に行けば1年次から主力を担えると思います。

2443大阪順大ファン★:2008/01/14(月) 15:24:10
>>神奈川県民 様
唐川選手は、すでに29分台を出しているんですね、それは楽しみですね。
ただ、唐川君の実力からすれば、昨年のインターハイ以降駅伝などでは
十分に実力が発揮できていなかったようなきがするので、故障とかあったん
ですかね。



しかし、新人補強といえば早稲田は推薦制度も以前と違って充実しているので
今後も脅威ですね、サッカー、野球、ラグビーなどは、早稲田の独壇場になりつつ
あるので、陸上もこのままだと早稲田1強時代になりかねないので、何とか順大が
新人補強で多少負けても育成力で勝っていってほしいですね。特に早稲田の渡辺監督
とは、仲村監督は先輩・後輩の間柄なので負けたくはないでしょうね。

まずは来週の都道府県で新入生の現時点での実力をじっくり見極めたいですね。
唐川君もそうなんですが、個人的には那須拓陽の小高君にかなり期待しています。
山のスペシャリストとかになってくれないかと、ロードが強いとの事なので。

2444神奈川県民○○★:2008/01/14(月) 16:27:16
>>大阪順大ファン様
 唐川選手は県駅伝では4区だったものの、区間2位を1分近く離しており、
 またその後の北信越では1区を走り区間4位(佐久の村澤選手と35秒差)
 なので、大きな故障や不調という事はおそらくないと思います。
 彼を初め、都道府県駅伝では新1年生の走りも楽しみですね。

 それから、新人補強についてはおっしゃる通り早稲田が凄いですね。
 早稲田が本気(?)で補強に取り組めば今年のように箱根志望の高校トップ3が
 そのまま進学という事がこれからも続くのかな、とも思います。
 佐久の村澤選手は言うに及ばず、唐川選手の1つ下の早川選手や同じく1つ下の
 福井県内の鯖江の山崎選手も強いですが、来シーズン彼らがどのように伸び、また
 どのように進路を選ぶのか、気が早いですが少し楽しみです。

2445大阪順大ファン★:2008/01/14(月) 23:09:25
>>2444

唐川選手特に故障とかではないんですね、それならよかったですが、昨年の都道府県駅伝
での活躍からすれば、村澤君にも十分勝てるかと思うので、順大に入って大きく伸びてほしいですね。福井には2名も強い選手がいますので、ぜひ順大に入学してほしいですね、ただまだそれを
考えるのは早すぎるので、まずは、現有戦力をしっかりと整えてほしいですね。

2446三代健介○○○★:2008/01/15(火) 13:53:13
順大の場合は1年生から戦力になる選手は比較的少ないですね。
古くは山田、仲村
この年のエース鈴木賢一選手は2年から戦力になりましたね。
それ以後では本川選手、その後は安永選手。
浜野健選手も実質3年で、4年目に大きく育ちました。
高橋健一選手は1年から期待されていましたが、大きく花開いたのは3年の1区からです。
その後が三代選手。
高橋謙介選手も実質2年からですね。同学年の宮井、宮崎選手も実質2年から、本格的な成長は実に4年の時ですね。
岩水選手も花開いたのは3年、入船、野口両選手も2年から、坂井選手は3年から。
来年度の2年3年に大きく期待するのがいいのではないでしょうかね。
となると、2年の志賀、村上、あるいは菊池、又1年の新井、岡部、須田、渡辺各選手の奮起が今年の駅伝の勝負の分かれ目になるのでしょうかね。
個人的には比較的短距離の重成君あたりに期待したいですね。是非親子2代で駅伝で活躍して欲しいですね。

2447復活順大黄金期○○★:2008/01/15(火) 19:12:17
小野選手の世代はエリート高校生の入学が続いた最後の世代となります。
この世代が卒業すると、いよいよ育成力がないと箱根出場すらままならなくなってきます。
そのためにも、次の箱根では確実にシード権を残すことが重要となります。
シード権さえ保持して耐えしのいでいけば、きっとまた強い時代が訪れると思いますが、
シード落ちになれてしまうと、下降線が止まらなくなりかなり危険な状態になってきます。
他行の戦力が平均して上がっており、良い選手を取れないとシード保持が難しい時代にきて
いると思いますが、何とかこの苦しい現状を打破して欲しいです。
小野選手、山崎選手の二枚看板は確かに心強い存在ですが、将来を考える上ではその他の
選手の成長が必要不可欠です。山田選手はもう本物だと思いますが、関戸選手・岡部選手
は全然才能を発揮できていないのが現状です。元々力のある選手ですから、まずはこの二人に
トラックシーズンから注目したいと思います。菊池選手も武田選手に続いてそろそろ距離もこな
せるようになりたい。同じく三障の須田選手にも期待です。
それから、駅伝選手として木水選手・新井選手には箱根予選会で確実に結果を出してもらいたい。一年生ではやはり唐川選手が即戦力候補でしょうか?箱根の予選会を走れるというのは、経験の
少ない下級生にとっては良い経験ができてプラスだと思います。
小野選手・山崎選手が抜けた後のエース候補は誰になるのかという点にも注目したいです。
現状では山田選手でしょうが、もう1、2本の柱は欲しいところ。上記の中ではやはり関戸選手と
岡部選手に去年の山崎選手・山田選手に続く大化けを期待したいところです。

2448順大野球部OB★:2008/01/15(火) 23:05:39
>>三代健介様
確かに他大と比べて順大の選手が1年生から活躍するケースが少ないと以前から感じていました。
指導方針もあるかと思いますが、もう一点気になることがあります。それは、寮の問題です。
順大の場合、1年生は推薦組・一般組問わず全部活全員同じ寮です(多分現在もそうであるはず)。しかも8人1部屋(寝室は2人1部屋)で更に医学生も各部屋最低1人はいます。陸上部や体操部など全国トップレベルの部活動の部員もいれば、野球部などあまり強くない部活動の部員や部に所属していない学生もいます。寮のイベントもそれなりにありますし、部屋によっては朝まで騒いでいるケースも珍しくありません。いろんな誘惑もあると思います。そういった中で、朝練もある陸上部の1年生は体調面や精神面をコントロールするのが大変なんだろうなーといつも感じていました。順大の場合、自主練習的な部分が多いと聞きますし、1年生の場合、そういった練習に集中しにくい環境だと言うことも少しは関係しているのではないかと感じています。

2449三代健介○○○★:2008/01/16(水) 06:25:55
≫順大野球部OB様
寮のあり方は多分、幅広い知識を獲得する目的でしょう。
しかし、それがプラスにでるか、マイナスになるのかは難しい問題ですね。他の種目、科目から思わぬヒントを貰う場合もあるでしょうし、そうでない場合もあるでしょう。誘惑に負ければ明らかにマイナスでしょう。中川選手(スズキ)なんかは2区で15人抜きをしたときに、述回の中で一年生の時は誘惑に負けたと述べていました。本来は4年生の時に最高の力が出るように持って行くのが本質でしょう。しかし現在の厳しい箱根の現実を直視すればそうも言っていられないのは確かでしょう。自主練習はある意味本質的で理想的でしょう。しかし、それが今の苦しい状況につながっているのかもしれません。
まあ本職の体育系の大学ですから、すべての倶楽部が強くなれば、競争意識が強くなるのかもしれませんね。そういう意味では後輩の野球部員の奮起活躍が陸上部員の活躍につながる可能性はあるでしょうね。
ただ1年から育った選手が、各校とも伸び悩む傾向にあることも確かですね。山梨の古田君、東海の山登りの選手、順大でも安永君などは1年の活躍実績からすれば、後がいまいちの感じがします。まあ難しい問題でしょう。

2450順大野球部OB★:2008/01/16(水) 10:57:01
>>三代健介様
そうですね。確かにこの寮生活、プラスもマイナスもあると思います。
今後も誘惑や雑音はあり続けると思いますし、むしろ増えていくとも思います。
自分に厳しく意識の高い者とそうでない者の差が今より更に顕著に表れるようになるかもしれませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板