したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

DeNAベイスターズを語るスレ4

1ホエールズ:2023/09/29(金) 09:58:24 ID:X7miguic0
DeNAベイスターズの総合的な話題を語るスレッドです。
シーズン中は勝敗に一喜一憂し、ドラフト・FA・新外国人などの戦力補強について意見交換が出来る場となれば。

891北風:2025/05/05(月) 22:14:04 ID:oDyCxB0I0
金丸良かったですね。さすがドラ1という感じ、あらためて欲しかったです。中日は小笠原の穴は埋まったと感じました。

ケイの投球はもし敵だったらベイスターズは打てないだろうと思いました。バウアー、ジャクソン、ケイと外国人三本柱は強力で、今年のベイスターズは先発投手力のチーム。
そこに入江が存在感を出してきており、今日は159kmとさすがドラ1という投球でしたね。

あとは打線の復調待ち。
2点打線で勝つには、「1点」で抑えるしかない。
これだと5割を超えるのは難しいです。打順が噛み合っていない感があります。

892北風:2025/05/05(月) 22:14:05 ID:oDyCxB0I0
金丸良かったですね。さすがドラ1という感じ、あらためて欲しかったです。中日は小笠原の穴は埋まったと感じました。

ケイの投球はもし敵だったらベイスターズは打てないだろうと思いました。バウアー、ジャクソン、ケイと外国人三本柱は強力で、今年のベイスターズは先発投手力のチーム。
そこに入江が存在感を出してきており、今日は159kmとさすがドラ1という投球でしたね。

あとは打線の復調待ち。
2点打線で勝つには、「1点」で抑えるしかない。
これだと5割を超えるのは難しいです。打順が噛み合っていない感があります。

893北風:2025/05/06(火) 14:00:43 ID:d8Jivt6M0
ドラフト4月
入札 高石 
外れ 髙木
外れ外れ 渡邊、松下

投手に目玉感を感じる候補がいないので、高石入札で良いと思います。右の大砲候補でかつ複数ポジションで使えそうなので、筒香、宮崎の後継にピタリはまりますから。
次に投手では髙木を最も評価しています。チェンジアップが良いので先発で直ぐにローテに入ってくれそう。高石の入札が多そうなので外れにしておきましたが、どこかが入札があった場合には、渡邊を。
渡邊もチェンジアップが良く、左腕不足のチーム事情にマッチします。
ここもダメならば松下。今年は野手が少ないので、サードを守れる右打者は貴重です。本当は2位で指名したいところですが残っていないでしょう。森の後輩というのも縁がありそうな選手です。

2位は、一位が投手ならば平川、エドポラ、一位野手ならば、河上。

894北風:2025/05/06(火) 18:06:15 ID:d8Jivt6M0
今日は先発ジャクソンが完璧な投球。打たれる感じはしませんでした。
度会の犠打が結果として大きかったです。2点打線が3点獲れば、今のところは狙い通りの試合。
谷間の明日、大貫で勝てるかどうかが上位浮上の鍵。借金を完済としたいです。

895ホエールズ:2025/05/06(火) 22:46:12 ID:pqmGU8vU0
今日の勝利で、6勝12敗の借金6から短期間で14勝14敗の五分にまで星を戻しました。
先発4本柱(バウアー、東、ジャクソン、ケイ)の安定に加え、勝ちパターン(伊勢、ウィック、入江)の確立により、ロースコアゲームをものに出来るようになったのは大きいです。
平良が今のところ使えていますし、明日先発の大貫が試合を作れるようであれば、貯金生活も見えて来ます。後は坂本以外のリリーフ左腕ですかね。
しかしバンテリンドームのスピードガンはかなり盛られている感じ。今日の勝野やウィックの160キロは疑問で、仮に5キロ上乗せとすれば、昨日の金丸の初球は152キロ→147キロ、入江は159キロ→154キロに。

桑原とオースティンは戻りましたが、打線はまだ不充分。森敬斗が二軍で結果を残していますから、早めに昇格させたいところ。
今は筒香と宮崎を計算に入れず、勝又、九鬼の積極起用とともに、井上、東妻の再昇格など使える選手作りに努めるのが良いかと。

896ホエールズ:2025/05/07(水) 17:27:38 ID:/SoNR6Zw0
今年のドラフト候補はまだ全然チェック出来てませんが、宮崎の後釜として蔵さんが高評価の高橋(JR東)と牧の後輩の繁永(中大)を追加。
右投と左打抜きと相変わらず偏っていますが、現時点では【 】以下の目線。
社会人左投は昨年又は大学生の時に指名漏れになった選手が割といるので、3〜4位でと。
【イメージ】
1位:立石(創価大・右内)、谷端(日大・右内)、松下(法大・右内)
外れ1位:渡邉(仙台大・左投)
2位:高橋(JR東・右内)、山城(亜大・左投)、芹沢(高蔵寺高・左投)
他:繁永(中大・右内)、ヴァデルナ(青学・左投)、海老根(スバル・右外)

897北風:2025/05/09(金) 23:06:02 ID:d8Jivt6M0
今日の勝利は大きいですね。負け試合をひっくり返したのは今年は初めて?
林は今日は守備も打もヒーロー。お立ち台ではもらい泣きしてしまいました。
優勝するチームは日替わりヒーローが現れるもの。
4月は苦しかったですが、勝率5割、首位と2ゲーム差まで追いついて来たので、今日からリスタートとしたいところです。

898ホエールズ:2025/05/10(土) 19:25:37 ID:pqmGU8vU0
3-0からの逆転負けは痛い!
追加点の直後にファビアンに2ランを打たれ、6回表の打順を考慮し平良を交代させ、球威の上がらない森原を起用したのが裏目に。
ラスト3イニングを入江、ウィック、伊勢で繋ぐとして、6回は宮城と行きたいところ、昨夜登板したこともあって今日はベンチ外。
昨日は横浜球場と相性の悪い山﨑をベンチから外したのは英断ですが、今日も昨日と同じベンチ入りメンバーならと。
森敬斗、筒香、宮崎、梶原と野手は聖域なく二軍で再調整させ、勝又や九鬼のような新顔を起用することがプラスに働いているので、投手も森原、山﨑を二軍で再調整させてはどうか。

899ホエールズ:2025/05/11(日) 22:52:41 ID:pqmGU8vU0
再度5割復帰。
今シーズンの東は良くないなりに失点を最小限にとどめる粘投が続いています。
今日は継投が決まりましたが、入江のクローザーは初心者マークがとれた感じ。
北風さんは、実戦登板前から入江に一番の期待を表されていたのは見事ですね。
この勢いで首位の阪神を叩きたいところ。

900北風:2025/05/11(日) 23:41:38 ID:uDDe4FtU0
今年の状態で入江が出て来なかったら詰んでいたかもしれないですね。
マルセリーノはまだ半熟という感じですが、来年には一軍でも使えるでしょう。逃げられないように上手い契約を結んでおきたい。

どの球団も外国人は投手は良いけど、野手の当たりを引くのに苦労しています。
連投に強い外国人で投手固めて、日本人で野手揃えるというスタイルは理にかなっているのかも知れませんね。

となると、昨年はドラフトで投手偏重指名をしたので、今年は野手に行きたくなるところ。
JR東の高橋隆慶は身体的に大きな魅力でロマンの塊と言った感じですね。2位以下で指名出来そうな貴重な右打ちスラッガーですね。

左打ちですが、松川 玲央(城西大)も一位候補になりそうですね、
大型遊撃手であの脚ならばセンターやセカンドでも使えると思います。巨人の吉川みたいに長打力もあるリードオフマンになりそうで人気が出そう。
牧をサードコンバートするならば、セカンドに入れたくなる選手。

901ホエールズ:2025/05/15(木) 10:58:45 ID:TsJ5RhKA0
二軍戦ダイジェストを見ていたら、昨日石田健大が復帰登板して1回10球で三凡に。外へ逃げる球で空振りを奪う姿は今年活躍している中日の松葉を思い起こさせるもの。左腕リリーフは坂本しかいませんし、第二先発的な役割も出来るのは貴重。森原みたいに拙速に昇格させることなく、万全な状態での一軍合流に期待します。

九鬼が一軍での三塁打に続き本塁打を放っており、一軍でもオースティンが休みの時にスタメン起用して欲しいですね。また東妻が中堅を守っており、次回昇格時には是非とも出場機会を与えて欲しいところ。あと勝又をもう一回スタメンで見たいなと。

902ホエールズ:2025/05/15(木) 22:55:39 ID:pqmGU8vU0
今日の勝利は大変価値がありますね。押されっ放しのところを凌いで、前の試合で最後に同点本塁打を喰らった入江で逃げ切りました。
タイムリーとファインプレーの牧はアッパレ。九鬼は貴重な右の代打として良い活躍。チーム本塁打が11本とワーストで貯金1は望外。

外国人一軍出場枠に空きはありませんが、このタイミングでマルセリーノの支配下登録は良い判断。来シーズン以降の契約延長を見据えるとともに、現在一軍にいる外国人投手4人の誰かに故障者が出たら、入替えがききますから。

903北風:2025/05/16(金) 00:11:47 ID:d8Jivt6M0
[5月]
ドラフト4月
入札 高石(創価大)
外れ 髙木(中京大)
外れ外れ 渡邊(仙台大)、松下(法政大)、松川(城西大)

2位
一位投手の場合
村上(ENEOS)、平川(仙台大)、エドポロ(大阪学院大)
一位野手の場合
河上(大阪観光大)

松川と村上をin
松川は左打者ですが、脚があり希少性を考えると一位候補であろうと思いました。セカンドに松川、牧をサードにというプランを考えるとアリかと。
右打者はスラッガー候補として村上をレフトに。
今の野手の状況を見ると野手でスラッガー候補を一人は指名しておきたいところ。

904ホエールズ:2025/05/17(土) 22:44:28 ID:pqmGU8vU0
【イメージ2】
1位:立石(創価大・右内)、谷端(日大・右内)、松下(法大・右内)
外れ:渡邉(仙台大・左投)、山城(亜大・左投)、芹沢(高蔵寺高・左)
2位:高橋(JR東・右内)、平川(仙台大・両外)、村上(エネオス・右外)
中位:繁永(中大・右内)、エドポロ(大院大・右外)、海老根(スバル・右外)、ヴァデルナ(青学・左投)

松川(城西大・左内)は森敬斗、林、石上と上位で指名して来た面子が悉く定着していないので、選択肢としてはありですね。

905ホエールズ:2025/05/19(月) 18:01:27 ID:WzP2/vrQ0
記事と動画を見ましたが、昨年の徳山を彷彿とさせる球を放る伊藤(創価大・右投)は充分中位候補に。公式戦登板が少なく、動画も余りないのですが、プロ入り2年目にセットアッパーとして使えるのではないかと。
従前から中位候補のヴァデルナ(青学・左投)も公式戦登板が少ないのですが、腕をサイドにまで落として岩田に近い感じに。体格を考えればこれから球速が増し、プロ入り2年目に左腕リリーフの切り札になれそう。
やはり1〜2位は有名候補を指名するのが手堅く、中位で実績が少ない素材を拾うのが良いと思料。

906ホエールズ:2025/05/19(月) 22:34:03 ID:pqmGU8vU0
>>905
✕伊藤→◯山﨑
一体何でこんな間違いをしたのか・・・自分で悲しくなります

907ホエールズ:2025/05/21(水) 17:28:53 ID:fVQF0M060
【イメージ3】
1位入札:立石(創価大・右内)
外れ1位:谷端(日大・右内)、松下(法大・右内)、渡邉(仙台大・左投)
2位:山城(亜大・左投)、高橋(JR東・右内)、村上(エネオス・右外)
3位:山崎(創価大・右投)、平川(仙台大・両外)、繁永(中大・右内)
4位:エドポロ(大院大・右外)、ヴァデルナ(青学・左投)、海老根(スバル・右外)

芹沢(高蔵寺高・左投)など現時点で候補に入れたい高校生はみな大学進学か社会人。
今オフに外国人投手が軒並みいなくなるようだと困りますね。

908ホエールズ:2025/05/21(水) 22:53:48 ID:pqmGU8vU0
今日勝てばのっていけたんですが、そううまくは行きません。
バウアーは打たれた後の言い訳が多いのはいただけません。本当に体調不良であれば調整ミスですが、加齢に伴い気候変動などへの抵抗力が低下しているやも知れず、登板間隔は見直した方が良いかも知れませんね。
入江は先日の阪神高寺に続いて、今日は中日田中と肝心な場面で伏兵に本塁打を打たれましたが、メンタル的にダメージがないか心配。また開幕から0で抑えて来た宮城が2試合連続で失点するなど、良くない兆候が。
明日石田裕太郎が先発なので、どう継投しますかね。。

909北風:2025/05/22(木) 20:19:07 ID:Eh6H5M.Y0
今日の石田ナイスピッチです!
またマダックスをやるのではないかと期待して見ちゃいました。
谷間の投手がこういうピッチングすれば、貯金は増えて行くでしょうね。
大貫は下であまり調子良くなさそうでしたし、交流戦までは石田を使う感じかな?

910北風:2025/05/25(日) 12:07:21 ID:7b7IfF4g0
打線の調子が復調して来て、気付けば首位阪神と0.5ゲーム差。
4位まで1ゲーム差の混セ。阪神を走らせると厄介なので、今のこの展開は好都合。

DeNAはまだ断線は不調期を抜けた感じだけど好調とはまだ言えない感じ。打線が好調期に入れば混セから抜け出す可能性あり。
昨日の雨は恵の雨だったと思います。

911ホエールズ:2025/05/26(月) 18:05:26 ID:BPrgrttY0
故障の林に代わって緊急登録された知野は代打の1打席だけで、本日登録抹消。本来登録されるべき森敬斗が二軍でもエラーを連敗しているので、明日の登録は柴田でしょうか?
身内に不幸があった蝦名がベンチを外れ、緊急登録された関根も一回の代走だけで抹消。
抹消予定の勝又は登録予定だった梶原の体調不良で抹消を免れ、東妻は出場機会なく2回も抹消。開幕一軍の井上も出場機会なく抹消されたまま。
登録・抹消は悲喜こもごもですが、登録したら一度は試合で使ってあげて欲しいですね。

明日は最近不調のバウアーが先発ですが、次の阪神戦は最低一つはとってもらいたいところ。

912ホエールズ:2025/05/28(水) 22:06:07 ID:pqmGU8vU0
この3連敗は優勝出来ないチームの負け方。
こんなに点がとれないと、投手の方が切れてしまいそうですね。

913ホエールズ:2025/06/01(日) 22:32:43 ID:pqmGU8vU0
首位阪神に対し徳俵で踏みとどまって三タテを回避し、ヤクルトを三タテして4連勝。
打線は牧と佐野が好調で、あとオースティンに当たりが出ればというところ。
交流戦で筒香が一軍に合流しますが、ここぞの一発に期待。

914北風:2025/06/01(日) 23:33:13 ID:d8Jivt6M0
4連勝で交流戦突入
DHに不安がある阪神とは交流戦で差を縮めておきたいところ。交流戦は表ローテ、裏ローテの巡り合わせが勝敗に影響する運も必要です。
東、ジャクソン、ケイ、バウアーと、先発が揃っているDeNAは3タテが狙え、かつ、DHも選択肢が今年はあることを考えると、交流戦での上昇を期待せずにはいられません。
ここに来てバウアーの調子も上がって来ており、バウアーが中4日で使えるというのもローテーショの組み替えを考える際には大きいかと。
森、梶原、筒香が揃って来て打線がどうなるのかも楽しみです!

915ホエールズ:2025/06/05(木) 22:25:46 ID:pqmGU8vU0
交流戦は待望の勝ち越しスタート。
これで筒香は復調したと見て良さそう。オースティンが不調なので、左翼筒香、一塁佐野もフィットします。
一方で森敬斗は連日のエラーから今日は出番なし。二軍戦で結果を残した林と入替えですね。
次は本拠地で相手が首位の日本ハムですが、楽天戦で東・ジャクソン・ケイと使ったこともあり、やや不利か。
絶好調の牧が冷え気味ですが、打線は全体的には悪くないので、打ち勝つ意識で。

916北風:2025/06/06(金) 00:31:37 ID:d8Jivt6M0
[6月]
ドラフト4月
入札 高石(創価大)
外れ 髙木(中京大)、★松川(城西大
外れ外れ 渡邊(仙台大)、松下(法政大)

2位
一位投手の場合
村上(ENEOS)、平川(仙台大)、エドポロ(大阪学院大)
一位野手の場合
河上(大阪観光大)

松川を外れ一位候補に繰り上げ。
野手の中で伸び代を一番感じるのが松川。もう少し筋力が付くと長打が増えてきて梶谷のような選手になれる可能性を感じます。
牧をサードにコンバートしてセカンド。そのままショート。あるいは脚を活かしてセンターに。いろんなパターンがありますが、センターラインは固定出来ていないので増やしたい。

917ホエールズ:2025/06/06(金) 22:26:19 ID:pqmGU8vU0
誰も遊撃で固定されないので松川、誰も左腕が昇格しないので毛利を追加。外野手の優先順位を下げ、中位で残らない村上と平川を削除。

【イメージ4】
1位入札:立石(創価大・右内)
外れ1位:松下(法大・右内)、谷端(日大・右内)、山城(亜大・左投)
2位:渡邉(仙台大・左投)、★毛利(明大・左投)、★松川(城西大・左内)
3位:山崎(創価大・右投)、高橋(JR東・右内)、繁永(中大・右内)
4位:ヴァデルナ(青学・左投)、エドポロ(大院大・右外)、海老根(スバル・右外)
5位:高校生外野手

918北風:2025/06/08(日) 11:22:30 ID:d8Jivt6M0
今一番見定中なのは
松下(法大・右内) です。
横浜に縁のありそうな右打ちのサードということで、自身の評価は甘くなりがち。
本当にスラッガーとして育つ素材なのかは見定が必要な素材に見えます。牧をサードにコンバートするならば、セカンドが出来る選手か、右打ちは外野も不足。
上田希由翔辺りと比較するとどうなのか?
ちょっと評価に迷う選手です。
今年獲った加藤も比較として良いと思います。

919ホエールズ:2025/06/08(日) 23:17:14 ID:pqmGU8vU0
首位日本ハムにも勝ち越し、先発投手の比較ではかなり不利だったのでこれは嬉しい誤算。しかし阪神は負けませんね。
森敬斗との入れ替えが予想された林が二軍戦にも出ておらず、ちょっと心配。
火曜日からは2位のオリックス、次は調子が上向いてきたSBとロードで6連戦、ここは何とか五分で耐えて欲しいところ。

920北風:2025/06/11(水) 22:58:51 ID:z/loP6ck0
負けない阪神に差がつまるところが広がっていた状況。これより差を広げられたくなかったので、今日の勝利は内容はともかく結果が良かったと思います。

オースティンの膝の状態が芳しくなさそうで、部位と症状を見ると長期離脱は避けられそうになさそう。
好調の佐野をファースト、外野に筒香、梶原で凌ぐ状態が後半戦もしばらくは続きそう。
ホームランでもう少し得点が出来ると良いのですが出ないならば、先取点を取るべく初回は手堅い攻めに徹しても良いかも。先発投手が良いので、先行逃げ切りの形に持ち込み、後半に打線が爆発という形にを作るのが良いかと。

921北風:2025/06/11(水) 23:06:26 ID:z/loP6ck0
負けない阪神に差がつまるところが広がっていた状況。これより差を広げられたくなかったので、今日の勝利は内容はともかく結果が良かったと思います。

オースティンの膝の状態が芳しくなさそうで、部位と症状を見ると長期離脱は避けられそうになさそう。
好調の佐野をファースト、外野に筒香、梶原で凌ぐ状態が後半戦もしばらくは続きそう。
ホームランでもう少し得点が出来ると良いのですが出ないならば、先取点を取るべく初回は手堅い攻めに徹しても良いかも。先発投手が良いので、先行逃げ切りの形に持ち込み、後半に打線が爆発という形にを作るのが良いかと。

922ホエールズ:2025/06/13(金) 22:24:18 ID:pqmGU8vU0
明日・明後日が大貫・石田裕太郎だけに、バウアー・ケイでの連敗はきついですね。
ただ、首位独走気味だった阪神がまたもや逆転負けを喰らっているのは救い。
連続三振で交代しましたが東妻もスタメン起用され、投入するリリーフ陣も日替りなのは良いこと。
先発4本柱もこれまで通り行かなくなりそうなので、後半戦は小園・平良に期待。

923ホエールズ:2025/06/15(日) 19:27:08 ID:pqmGU8vU0
折角逆転したのに痛恨の逆転負けですが、延長サヨナラ負けの広島や阪神よりましと考えましょう。
明後日から本拠地に帰って仕切り直し。

924ホエールズ:2025/06/18(水) 22:27:25 ID:pqmGU8vU0
ようやく連敗が止まりました。明日も勝って久々の勝ち越しを狙いたいところ。
故障者に関し、オースティンの離脱長期化は想定線にしても、林がまだ二軍戦にも出られないのは誤算。
今ショートが最大の弱点なので、誰かトレードで獲得ものかと。

925ホエールズ:2025/06/19(木) 17:26:27 ID:m0nHhW2U0
昨日の伊藤光に続き、本日はマルセリーノを登録。
二軍で結果を残した選手を一軍昇格させることは、確実に二軍の士気向上に繫がりますから、これは良い判断。

九鬼、勝又はそれなりの出場機会があり、東妻も3度目の昇格で代打とスタメンの出番を得た後に納得の抹消。
不遇な抹消となった井上、知野も、今度こそはと折れかけた心を巻き直して、ひと踏ん張りしてくれるものと。

マルセリーノは外国人枠の問題から期間限定なので、何とか登板機会を与えて、今後のステップアップに期待。
15日に登録した岩田は二軍戦で結果を残したとは言えませんが、颯とセットで1イニングを抑えてくれればと。

926ホエールズ:2025/06/21(土) 09:14:52 ID:2CwxFOPo0
昨日ケイは久し振りにかりかりしてましたね。プロ入り初登板となったマルセリーノと岩田は制球が定まらず残念な結果でしたが、もう一回チャンスを与えて欲しいです。
点が取れず、オースティンもいつ復帰するか分からない状況下、フォード再獲得調査との記事。本当は右打者が望ましいのですが、何もしないよりまし。
昨年最終盤に貢献してくれましたし、楽天のゴンザレスみたいな活躍に期待。

927ホエールズ:2025/06/22(日) 19:36:51 ID:oQVQaiII0
残りイニングとロッテのリリーフ陣から、逆転出来ると思ったのですが・・・
優勝した時はこういう乱戦は勝ってたんですが、今シーズンは何か足りませんね。
借金6から貯金7まで行って貯金1に逆戻りですが、阪神も負けてゲーム差は3.5のまま。
まだ可能性は充分あるので、バウアーの登板間隔見直しなど今一度立て直しを。

928ホエールズ:2025/06/26(木) 22:47:37 ID:pqmGU8vU0
【イメージ5】
1位:立石(創価大・右内)
外れ1位:松下(法大・右内)、谷端(日大・右内)、山城(亜大・左投)
2位:渡邉(仙台大・左投)、★竹丸(鷺宮製作所・左投)、毛利(明大・左投) 
3位:★石井(NTT東・右内)、高橋(JR東・右内)、繁永(中大・右内)
4位:山﨑(創価大・右投)、ヴァデルナ(青学・左投)、エドポロ(大院大・右外)
5位:高校生外野手

左腕リリーフ陣が依然機能しないこともあり、元々左腕有力候補に挙がっていた竹丸を2位に追加。
遊撃手のレギュラーが依然定まらず、スタメンに起用されるのは打率1割台の左打者ばかりなので、3位に石井を追加。
これに伴い松川と海老根を除外。(前回除外:村上、平川)

929北風:2025/06/29(日) 11:46:33 ID:d8Jivt6M0
ん〜、この子もアリな気がします


独立Lに彗星のごとく現れた151キロ左腕 神奈川フューチャードリームス・冨重英二郎
6/29(日) 11:00

スポーツ報知
ソフトバンク3軍戦に先発し、3回1安打無失点の好投を見せたドラフト候補の神奈川フューチャードリームス・冨重
 アマ球界の注目選手を紹介する「ドラフト報知」は、ルートインBC・神奈川フューチャードリームスの最速151キロ左腕・冨重英二郎投手を取り上げる。社会人野球チームから出場機会を求め、今年から独立リーグに挑戦する異色の経歴の持ち主。野球から遠ざかった過去を乗り越え、NPB入りを目指す。

930ホエールズ:2025/06/29(日) 23:15:51 ID:pqmGU8vU0
冨重(神奈川FD・左投)については、サラリーマンスカウトさんが高評価、楽天のスレでお馴染みのモーターシティ・コブラ(麻生GM)さんは36番目。
ドラフトでアソボはA評価など、独立リーグでは抜きん出た存在のようですね。河原さんもコメントを出していますし、最近注目度が上がっている様子。

神奈川FDで昨年ドラフト候補だった安里は圧倒的な成績を残し、サイドから三振をとれる左腕として、初夏は支配下でのドラフト指名が有力だったのが、何故かドラフト会議が近付くにつれ位置付けが下がって行き、結局育成でも指名されず。
冨重の動画は見ましたが、竹丸(鷺宮製作所・左投)に近い印象があり、即戦力リリーフ候補としては有力。
昨年のドラフトで独立リーガーの加藤や若松を割高な順位で指名した反省もあり、井上みたいに支配下の最後で指名出来ればと。

931ホエールズ:2025/06/30(月) 17:58:05 ID:tNYkPlcc0
【戦力外候補】支配下15、育成8
投手:森唯斗、三嶋、京山、佐々木、浜地、岩田、バウアー、ディアス、松本隆之介→育成、(今野、草野、橋本、笠谷)
捕手:伊藤、益子、(上甲)
内野手:知野、オースティン、(西巻、粟飯原、蓮)
外野手:関根、神里

7人体制の外国人は、投手6、野手1から、投手4(ジャクソン、ケイ、ウィック、マルセリーノ)、野手2(内野手、外野手)へ。
ジャクソンとケイは残留しないかも知れませんが、投手の内訳は先発2、リリーフ2で。
投手は数が多過ぎなので、少し減らした方が良いかなと。

932ホエールズ:2025/07/05(土) 07:49:22 ID:NB/dXghI0
これで今シーズンの優勝はギブアップ。
無死の三塁ランナーが得点に結びつかず、直ぐ逆転されるパターンは既視感ですが、観客が帰ってしまうのは悪い兆候。
しかしケイは相変わらず好投しても報われませんね。これは残留しない一つの理由となりそうです。

933ホエールズ:2025/07/11(金) 13:11:21 ID:pqmGU8vU0
阪神の独走が止まらず、3球団でレベルの低い2位争いとなり、もう興醒めですね。
遅きに失した緊急補強も、フォード、ビシエド、藤浪と元NPBではありますが、何か的を得ていません。
西武や中日の新外国人選手の方が補強ポイントに合致しており、編成に疑問符。

934ホエールズ:2025/07/18(金) 11:05:23 ID:2Z51.ELE0
入江が右上腕神経障害、ウィックが上半身コンディション不良、山﨑に復調の気配が見られず、必ずしも充分ではない森原を一軍登録し即起用。
今年ブレイクした宮城の消耗が懸念され、伊勢も積年の蓄積がありますから、来シーズンを見据えて中川虎やマルセリーノにクローザーの経験を積ませたいところ。
一向に上向かない打線はどうしますかね。フォード、ビシエドでは付け焼刃にもならない感じがします。今オフに向け新外国人野手の獲得調査が必須かと。
今ドラフトでまた即戦力投手を並べるのは愚策なので、野手中心として欲しいのですが・・・

935ホエールズ:2025/07/26(土) 11:14:13 ID:PZxqOwHU0
蔵さんが左に強い左腕ということで、沢田(中京大:190cm・最速148キロ・スリークォーター)に続いて、先日ヴァデルナ(青学:189cm・最速146キロ・サイド)を取り上げています。
いずれも長身で左打者の背中から来るボールが見定めにくく、まだ発展途上のため、魔改造でエスコバーみたいになりそうな雰囲気。主力ではないこともあり、下位指名有力候補ですね。
>>928
ドラフト1位に強打の右内野手、2位は即戦力左腕、3位も強打の右内野手、4位で残った即戦力、5位に高校生外野手と野手ドラフトを考えていましたが、結局はバランス型になるのかなと。

936ホエールズ:2025/07/31(木) 17:46:37 ID:zKsuA2dE0
ストレスになるので最近リアルタイムで試合を見ないようにしています。
三浦監督の後任記事も出ていますが、私的には元オリックス監督の中嶋が良いかなと。
フォード、ビシエド、藤浪の獲得、(ディアスのウェイバー→)橋本の支配下と期限ギリギリの補強は的を得ず、今オフの戦力外通告(育成落ち、現役ドラフト含む)で禍根を残さないよう注意が必要ですね。

937北風:2025/08/02(土) 21:23:35 ID:d8Jivt6M0
体調を崩したところ、チーム状況も比例してどんどん悪く…
3連勝して2位浮上も、阪神とは12.5ゲーム差
今年出てきた新戦力がおらず、梶原、森がレギュラーを掴めないのが今を物語っています
牧のFAもそんなに遠くないから

938ホエールズ:2025/08/03(日) 11:15:52 ID:N7ghIg/k0
北風さん、それは大変でしたね。無理なさらず、養生して下さい。
昨日の勝利で2位浮上となったものの、優勝の可能性はほぼゼロなので、本当は来シーズンに向けた戦いをして欲しいのですが、残り試合の興行上そうも行かないんでしょうね。

939ホエールズ:2025/08/03(日) 11:43:35 ID:BcnXC1x60
>>928
【ドラフト予想1】
1位:松下(法大・右三)
2位:毛利(明大・左投)
3位:冨重(神奈川FD・左投)
4位:石井(NTT東・右遊)
5位:窪田(札幌日大・右外)
6位:ヴァデルナ(青学・左投)

足下の状況を踏まえて、代替候補を一旦除外のうえ見直し。野手は右打ち、投手は左投げ、それぞれ3名に。
1〜2位は日米大学野球の活躍を踏まえたものですが、松下は外れ1位ではなく(やらないと思いますが)公言1位入札、毛利は外れ1位で消える可能性。
5位の窪田は武田と同様二刀流睨み、ただ地元日本ハムの評価が高いこともあり、順位を上げる必要があるか。
6位のヴァデルナは支配下縛りがないなら、育成1位。

940ホエールズ:2025/08/11(月) 10:59:24 ID:AbJiHNBY0
2位争いの巨人に本拠地で連敗、バウアーが腰痛で抹消、大貫は復帰見送り、小園は二軍戦で今一つ、ということもあり、藤浪の先発起用に向けた動き。
ここで藤浪を一軍で使って相手チームの選手を故障させたら一大事なので、雨天中止で藤浪の一軍起用自体を流して欲しいところ。
東、ジャクソン、ケイの三本柱が打たれ、どうしようもない状況なので、竹田を試してみるのもありかと。

オースティン、フォード、ビシエド、筒香と半分代打要員の4人を一軍登録する一方、松尾を抹消して捕手2人体制という歪み。
また森敬斗もコンディション不良らしく、内野手も不足気味。4人の内2人を抹消して、九鬼や知野を登録した方が良いかと。
劣化したベテランの比重が他球団と比べて高く、このままでは来シーズンから暗黒期入りしそうな気配。残念です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板