したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天ドラフト戦略会議室

1ディナミタ・マルケス:2019/10/06(日) 01:42:57 ID:GjxPzKt60
最低限のマナーは守りましょう。

951進午:2022/10/20(木) 17:16:39 ID:1Mossoz60
ロッテ、荘司できやがった!いつもいつも・・。

952進午:2022/10/20(木) 17:21:38 ID:1Mossoz60
よおっしゃあ!!

953進午:2022/10/20(木) 17:25:20 ID:1Mossoz60
米田も石も嬉しそうです。よかったよかった。
ロッテは誰になるのかも楽しみです。
浅野は伝統の一戦。さあ・・どうなるか・・。

954ぱぴこ:2022/10/20(木) 17:28:34 ID:JsPKtYTM0
荘司よかったぁ!
想定通りネット環境悪く、残念ながら瞬間は見逃してしまいましたが帰宅後にチェックします涙
とにかく獲得おめでとう!ありがとう!

955ぱぴこ:2022/10/20(木) 17:38:17 ID:JsPKtYTM0
大方想定通りの1位入札でしたね。
さあ問題は2巡目です。
日ハム 金村
中日  友杉
ロッテ 田中
広島  内藤
楽天  吉野でどうです⁉︎

956進午:2022/10/20(木) 17:42:53 ID:1Mossoz60
1巡目指名の後の休憩。いつもながら長すぎる。
ロッテが菊池ということは、2位で遊撃手を指名するでしょうね。
森下が阪神に指名されたので、内藤が残るか、微妙になってきました。
2巡目はしょっぱなから注目です!

957モーターシティ・コブラ:2022/10/20(木) 17:46:36 ID:GmnelY4U0
当てましたね。公表していた球団が勝ちましたね。

958進午:2022/10/20(木) 17:49:17 ID:1Mossoz60
>ぱぴこさん
そのパターンだと遊撃手も内藤も残らない、最悪パターンですけど、
それでも吉野が獲れるなら、結構いいですよね。私は日ハムはバッターだと思います。
それで、結局、楽天が金村ではないかと。

959進午:2022/10/20(木) 17:54:03 ID:1Mossoz60
モーターシティ・コブラさんも来られましたね。
さあ、2巡目です!

960進午:2022/10/20(木) 17:57:03 ID:1Mossoz60
おおっ!ぱぴこさん当たり!

961進午:2022/10/20(木) 17:58:44 ID:1Mossoz60
中日・・おおっ?意外な名前が。ロッテは・・ぱぴこさんあたり。凄い。

962進午:2022/10/20(木) 18:00:59 ID:1Mossoz60
小孫だった。バズーカゴメスさんが推していましたね。
力のある球を投げると思います。

963ぱぴこ:2022/10/20(木) 18:03:44 ID:JsPKtYTM0
小孫でしたー笑
最近評価が上がってきた投手ですよね。あまりチェックしてなかったので合間にチェックします。
25歳ですからまさに即戦力。中継補強でしたね。

あー門別さようなら涙

964進午:2022/10/20(木) 18:10:06 ID:1Mossoz60
門別、高校生では斎藤に次ぐ評価でしたね。
オリックスは内藤ですね。ヤクルトは西村。いい選手をとったと思います。
ソフトバンクの大津投手、聞いたこともないです。

965進午:2022/10/20(木) 18:14:00 ID:1Mossoz60
ソフトバンク・・・誰?(笑)
外野手が売れてます。イーグルスまでに良い選手が残りそう。

966進午:2022/10/20(木) 18:17:05 ID:1Mossoz60
おおっ!バズーカゴメスさんの予言が当たった!
九産大の渡辺。しかし、また右腕か。

967進午:2022/10/20(木) 18:19:51 ID:1Mossoz60
ああー、森山、獲られちまった。3位でいかないとダメだったのか。

968モーターシティ・コブラ:2022/10/20(木) 18:25:16 ID:GmnelY4U0
>進午さん
スレを見返せば、わかると思いますが、大津亮介の話はしてますよ。

969進午:2022/10/20(木) 18:26:03 ID:1Mossoz60
イーグルスの4位は山田健太かな。田中幹もでていないのか・・。

970モーターシティ・コブラ:2022/10/20(木) 18:29:10 ID:GmnelY4U0
内藤より、内田と古川が先に来ましたか。内藤はやはり守備の悪さと打球の角度のなさがマイナスでしたかね?ホームランの角度を1番持っているのは内田と思います。

971進午:2022/10/20(木) 18:29:42 ID:1Mossoz60
えーっと、どちら様でしょうか(笑)。そして、また右投手。
毎年毎年、そういう偏った指名するなよ・・。

972進午:2022/10/20(木) 18:42:45 ID:1Mossoz60
おおっ、右の内野手ですね。ようやくバランスを意識してくれた。
実は、ちょうどドラフト前に映像をみていて、楽天っぽいと思っていました。
ドラフト5位ですが、やってくれるかもしれません。

973モーターシティ・コブラ:2022/10/20(木) 18:43:33 ID:GmnelY4U0
平良は小さいけど、スイングの強さはドラフト候補屈指ですね。

974ぱぴこ:2022/10/20(木) 18:44:08 ID:JsPKtYTM0
平良竜哉
野球太郎ではアルトゥーベに例えられてますね。
右打ちのセカンド。なるほど。

975ぱぴこ:2022/10/20(木) 18:48:03 ID:JsPKtYTM0
田中幹也は大病を患った影響?
山田健太は下位では指名しずらいのかな?

976ぱぴこ:2022/10/20(木) 18:48:49 ID:JsPKtYTM0
お、中日美味しい!

977進午:2022/10/20(木) 18:53:56 ID:1Mossoz60
楽天6位は西濃の林だ!変則左腕で投手陣に幅ができそう。
まずは渡辺祐との競争ですね。しかし、高校生がいないのはいかんです。

978千葉ファン:2022/10/20(木) 19:07:56 ID:S2hfwjKA0
うらやま ちなロ

979進午:2022/10/20(木) 19:22:13 ID:1Mossoz60
育成1位は鴻之介君だ!
ちょうど、昨日、映像を見ていました。メチャクチャ足が速いです。

980進午:2022/10/20(木) 19:37:53 ID:1Mossoz60
あー、下関の古賀ですか。育成に残っていたのですね。良い指名だと思います。

981進午:2022/10/20(木) 19:43:01 ID:1Mossoz60
育成3位の竹下、全く聞いたことがありません・・。勝又は獲られてしまったか。

982進午:2022/10/20(木) 19:53:53 ID:1Mossoz60
育成4位は、台湾とかなんとかいっていましたが・・日本の学校なのかしら。
これで終了ですね。今年も面白かったです。

983ぱぴこ:2022/10/20(木) 19:58:16 ID:JsPKtYTM0
永田颯太郎
台湾体育大学の内野手らしいです。謎

984ぱぴこ:2022/10/20(木) 20:00:17 ID:JsPKtYTM0
お祭りもフィナーレですか。
お疲れ様でした。
これからゆっくり調べていきたいと思います。
阪神の高校生指名はロマンがあるなぁ。

985進午:2022/10/20(木) 20:06:12 ID:1Mossoz60
ちょっと、ちょっと、台湾の永田をググったら一発で出てきました。
凄い肩をしています。なんとなくですが、打つ方はあんまり形が良くない気がします。

https://w.atwiki.jp/anothermogidra/pages/2901.html

986進午:2022/10/20(木) 20:10:20 ID:1Mossoz60
>バズーカゴメスさん
大津投手のレスを見返しました。この投手でしたか。
私も観ていたのですが、すみません、ちょっと記憶違いをしていました。

987進午:2022/10/20(木) 20:44:06 ID:1Mossoz60
祭りの後は、一抹の寂しさがありますね。今年も楽しかった・・。

今年の指名選手は右投手が多いですが、みんな、えらく迫力のある球を投げますね。
楽天の先発陣は高齢化しているので、制球タイプが多いですが、荘司、小孫、渡邉の3人は、相手を吹き飛ばすようなまっすぐを投げています。
やはり右投手は、こんな感じの『暴力的な』ストレートを投げて欲しいです。

反省点としては、何度も確認した金村投手が1位とほぼ同格の評価だったことです。私は2位後半から3位で指名されると思っていました。
疲れやすそうな投げ方をしているように見えたし、真っすぐのスピードもそれほどでもない、と思ったのですが、だいぶん見立てが違っていました。
楽天と対戦することもあると思いますので、そのときに、実際にどうなのか、確認してみたいと思います。

慶応大学の増居投手は指名されませんでした。上位と思ったんですけど、球の力が弱いと判断されたのか。よくわかりません。

988ハロー:2022/10/20(木) 21:57:27 ID:dgEUWXkM0
今日のドラフトは凄く楽しめました。荘司投手獲れましたし小孫はなんとなく先発よりリリーフ向きかなぁと。渡邊翔太は先発ぽいし伊藤栞央は先発&リリーフ向きかなぁと。林も先発&リリーフ向きぽいです。来年は野手豊作ですし楽天の1位に佐々木麟太郎を獲りましょう。それと遊撃手もね。

989イーグルスファン:2022/10/21(金) 00:17:25 ID:oMKR62Tw0
2022年のシーズンおよびドラフトが終わりました。
ネガティブなことをいわせてもらいますが、石井監督の焦りを感じてしまいます。
高校生がいない、投手主体など手っ取り早く戦力アップを図っているように思っております。
やはりFAなどで大金を使い戦力アップしたのに去年3位、今年4位なのが影響しているのでしょうか。
そう、あのオーナー兼会長である三木谷浩史の評価を気にしているのでしょうか。
いままで監督努めた9名のうち5名が1年で首にされる、早期の結果を求める
三木谷浩史が石井監督の頭から離れないのでしょう。
15勝してメジャーに行った有原や5年連続30本ホームラン打つことになる岡本を差し置いて安楽を取るように介入し
最年少三冠王をとる村上を差し置いて清宮を取るように介入した三木谷浩史の介入は影を潜めていますが、介入王の復活となるかもしれません。
その前に監督人事に介入があるかもしれません。
本業のモバイル事業がうまくいかないフラストレーションの解消のため大好きなドラフト介入に突き進むかもしれません。
スカウトが地道にすすめたドラフトを気まぐれオーナー介入で荒らされるのは我々イーグルスファンにはたまらんですよね。
そうならないためにも石井監督には頑張ってほしいものです。
クワバラクワバラ

990くろぼん:2022/10/21(金) 18:54:10 ID:7RD5rOOY0
2022ドラフトお疲れ様でした。
今年は例年より満足感があります。
小孫のところで内藤か齋藤響とも思いましたが、最近の小孫の投球が凄いということなので期待してます。
渡辺や伊藤は楽しみですし、平良には大学生の頃から期待の選手だったので嬉しいです。
林も高校生の頃が印象深かったのでどのくらいになっているか早く見てみたいです。
まあ田村や草野も欲しかったなーとも思いましたが。。
ただ、そんなことを忘れさせてくれるような育成4位の永田の肩が凄いです!
楽しみな遊撃手を指名できたのかもしれません。
打つ方がどうかはわかりませんがそれを含めて来年のファーム楽しみです。
来年のドラフトは佐々木ですね、佐々木の順調な成長そしてまた抽選を当ててもらいましょう。

991進午:2022/10/21(金) 20:22:55 ID:1Mossoz60
小孫の映像を見ていますが、鍛え上げられた肉体が素晴らしいですね。
ストレートは若干ばらつきますが、相当重そうで、二軍の選手だとバットを押し戻されそう。
さすがに25歳だけあって、再現性の高そうな投げ方だと感じます。丈夫そうな投げ方をしていて、安心感があります。

第一印象としては美馬に近いかな。
この真っすぐがあれば自分は先発候補だと思います。

992モーターシティ・コブラ:2022/10/22(土) 02:37:37 ID:HCuXfsHU0
>進午さん
進午さんの見解は決して間違っているとは思いません。まあ、金村は当日は2位の前半で消えるとは思いましたが、金村の球威では振ってくるパ・リーグのバッターには押し込まれる可能性が強いですね。セ・リーグ向きと思います。前も言いましたが、同タイプでも金村よりは渡辺翔太がいいと思っていたので、3位で取れたのは大きかったと思います。
伊藤の方は直前模擬ドラフトでベイスターズの方で指名させていただきました。押し込めるサイドハンドなので面白い駒になると思います。
小孫はリリーフが適任思っています。先発希望の西口を回せることもできますから。
あっちの方で12球団のドラフト採点を随時行っていきたいと思います。

993進午:2022/10/22(土) 13:11:52 ID:1Mossoz60
>モーターシティコブラさん
金村の見解、どうもありがとうございました。

渡辺翔太についてですが、実はドラフト前の確認を怠っていました。何度も名前を聞いたのですが、つい映像を見そびれていました。
ドラフト後に確認したのですが、2位後半〜3位前半の投手に見えます。真っすぐの自信感がほとばしり、落差のあるパームボール(チェンジアップか?)という必殺の球もあります。
真っすぐは一軍で通用すると思いますが、このパームがプロにどの程度通用するのかが分かれ目になりそうです。個人的には真っすぐの威力が強いうちは、パームも半分以上の確率で通用するだろう、と思います。

今の時点で、すでに一軍投手陣のメンツと比べるレベルにあると思います。松井裕と西口は別格として、安楽、酒居、ブセニッツ、ソン・・と考えていくと、この選手は開幕から一軍に入ってくる可能性が高いと思います。
本当に良い投手を獲りました。森山暁を獲れなかったので、ドラフト当日は残念な気持ちが強かったのですが、代わりにこの投手だったら、それでもいいかな、という思っています。

ぱぴこさんもモーターシティ・コブラさんも小孫はリリーフタイプとみておられるのですね。
確かにセットアッパーができるかもしれません。西口は先発にしてあげたいです。

994モーターシティ・コブラ:2022/10/22(土) 17:22:34 ID:0HegiCH60
釜田、なべゆ、寺岡、内田、岩見が戦力外になりました。それにしても2017年のドラフトは酷いな。山崎以外全く戦力になっていない。

995進午:2022/10/22(土) 19:52:31 ID:1Mossoz60
渡辺佑と内田も戦力外になってしまいましたか。
考えてみれば、内田はある程度守れましたが、打つ方は大物打ちというわけではなく、中途半端な感じではありました。毎年、ずっと期待していました。残念です。渡辺佑は育成から這い上がってきたのになあ・・・。戦力外になったのは不満です。この人を切るなら投げていない塩見はどうなるんでしょう。
岩見は二軍でも出ていませんでしたから当然だと思います。釜田ももう上がり目はなかったと思います。戦力外は水上を入れて合計8名になりましたね。

今年、6名獲得したことを考えると、あと1名解雇しないと、いざというとき補強がままなりません。台湾の永田とかは案外すぐに上がってきたりして・・。

996モーターシティ・コブラ:2022/10/23(日) 15:43:18 ID:o5S/DgDM0
12球団のドラフトの採点をしました。ぜひ、観閲を。
http://inoue1994.blog.fc2.com/

997ハロー:2022/10/24(月) 20:33:47 ID:xInoINgU0
来年は仙台育英の齋藤敏哉選手欲しいなぁ。動画見ると素晴らしいフルスイングですし楽天に欲しい。

998ホエールズ:2022/10/25(火) 21:19:45 ID:uDwlHapo0
>>996
バズーカゴメスさん、拝見しました。
コメントを入れたのですが、DeNAでは二重投稿、巨人では非表示投稿とミスを連発してご迷惑をおかけしました。m(_ _)m

999モーターシティ・コブラ(バズゴメ):2022/10/26(水) 07:33:16 ID:O/UCrFTc0
ホークスの永井編成部長がドラフトについて語っています。
外れ1位は金村。同じくダーツ投法の摂津をスカウトしたのが、作山スカウトでしたから、強いプッシュがあったのでしょう。僕は短いイニングで球速帯が速くなるか懐疑的だったので、あまり評価してませんでしたが、摂津も社会人時代は140㌔程度に抑えて投げていましたが、摂津はプロ入り後は150㌔近く投げてました。
そして、バッティングの評価自体1番高かったのはヤクルト2位の西村。僕もタイミングで1番苦労しないのはこのバッターと思っています。それでも右の需要が高いですね。自分は西武1位の蛭間は伊藤隼太同様に苦労すると見ています。左では西村、澤井は1番、2番の評価だったので、ヤクルトは高評価でした。

1000進午:2022/10/29(土) 06:55:46 ID:1Mossoz60
やはり金村は人気でしたか。私は、どちらかというと、その後に指名された、小孫、大津、吉野の方が良いと思います。

金村の絶好調時の投球もみましたが、確かに制球力が高く、変化球と真っすぐの見分けがつかないように思います。変化球も良く、評価しない手はありません。
しかし、摂津とは何か違います。摂津は左右のコントロールにブレがなく、体の軸が見るからに安定していて、崩れないイメージがありました
金村からはこの部分を感じません。むしろ、投げれば投げるほど軸がブレるような印象があり、その時は思い切り投げても球がいかない印象があります。シーズン当初は元気いっぱいなので大丈夫だと思いますが、2年目、3年目と成績が落ちてしまうのでは、という危惧がぬぐえませんでした。

私は小孫は先発に入ると思っていますし、吉野もリリーフかもしれませんが、安定的に活躍すると思います。
大津はフォームとボールの間にギャップがあり、さらに変化球もキレます。思っていたよりもずっと良くて、ホークスは良い買い物をしたと思います。あの投手陣に割って入るのは大変でしょうが、一年目から一軍には入るとみます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板