したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

広島東洋カープ優勝への道12

1トリズナー:2018/11/10(土) 21:38:14 ID:pwXfKtDc0
日本一は来年以降に持ち越しですね。

103昇鯉:2018/12/14(金) 20:43:01 ID:O/XcY83M0
カープ契約更改、予想よりも大きい金額になっています。選手の励みになると思います。
やはり三連覇が大きかったと思います。
2019ドラフト会議、佐々木(大船渡)投はわかりませんが、奥川(星稜)と西(創始学園)投は
即戦力に近いと思っています。素人目にも、投球バランスが良く、投球フォームが安定しています。
ストレートの伸びは、奥川が西を上回るかもしれません。西は投球センスが抜群に見えます。
桑田(元巨人)のボールを速くそして切れも増して、さらに多彩な投球組み立てができる投手
という見立てです。大学社会人にも好投手がいると思いますが、西を希望したいです。

104広鯉丸:2018/12/15(土) 17:50:27 ID:AN2A6LHM0
①大瀬良②ジョンソン③野村祐④九里⑤島内颯太郎⑥中村祐太⑦戸田]

105昇鯉:2018/12/16(日) 10:51:23 ID:O/XcY83M0
阪神、西(オリックス)+ガルシア(中日)、先発投手2枚補充。戦力補強は
このチームが一番と思います。既存若手投手の成長次第で、優勝候補筆頭と
言えるかもしれません。
先発、メッセンジャー・岩貞・ガルシア・西・小野・藤浪・才木・青柳他
救援、望月・藤川・ドリス他、他チームですので、すぐに名前が浮かんできませんが、
先発・リリーフともに、質量リーグ随一じゃないでしょうか。
これを見ると金本氏は、運を選手時代に使い切ったという感じです。
金本の時にやってやれよ、といいたくなります。
2019シーズン、阪神を見るだけで簡単じゃないと、痛感されます。
巨人、リリーフ有能外国人投手を獲得できるか次第と思います。
カープは戦力補強どころか、3番打者が流出しておりますので、開幕は
マイナススタートになります。ファン心理としては、まず選手の成長に
期待する、という事になります。阪神は、野手の入れ替えが始まった
ばかりですし、投手も下降傾向の投手が中心にいますので、そのあたりに
隙がありそうです。巨人は、若い選手と新しい選手だらけで、チームに
纏まりを生むには、勝ち続けるしかありません。簡単ではありません。

106広鯉丸:2018/12/17(月) 18:21:38 ID:AN2A6LHM0
中心の選手が安定すれば行ける筈ですがね?

107広鯉丸:2018/12/19(水) 07:50:13 ID:AN2A6LHM0
対戦相手は①スワローズ②横浜DeNA③中日用心チームですよね?

108広鯉丸:2018/12/20(木) 15:05:53 ID:AN2A6LHM0
結婚して加藤拓也=>矢部拓也に変わる期待をお願い致します。

109昇鯉:2018/12/20(木) 21:50:03 ID:GzDC7wgA0
驚きました人的保証、内海が西武、竹安がオリックス。両投手ともカープに欲しいと思える選手です。
内海はリリーフが良いチームに行けば、10勝前後できると思っています。
しかし、これだけチームに貢献した元エースに対する、敬意はないんでしょうか。私が巨人ファンであれば
激怒することになります。化ける可能性もある竹安、よく出しましたね、巨人と阪神は対照的な選択になりました。
まあ西とガルシアが加入した阪神投手陣ですので、余裕の放出でしょうか。

110広鯉丸:2018/12/21(金) 12:50:05 ID:AN2A6LHM0
①矢野監督は捕手出身なので投手を集めて出直して来るのでは?
②投手を中日&DeNAも補強しましたので厳しく成る筈ですね?

111昇鯉:2018/12/21(金) 19:04:26 ID:GzDC7wgA0
菊池、渡米希望を球団に伝える。最短で来季終了後、チームを離れることになります。
2018ドラフト会議指名は、丸・菊池の動向を察していた、という事になります。
キクマルを軸にカープというチームが、三連覇を達成しましたが、中心が空くことになります。
菊池ロスの場合、内野手層が極端に薄くなります。小園は強運の持ち主かもしれません。
曽根にどれだけ接近できるか、曽根は小園がのしてくるまでに、どれだけ地位を固めるか。
曽根はどこまで菊池に接近できるか。
かなりの過渡期に突入してきますが、チーム勝ち負けとは別に、選手を見る楽しみも増えます。
投手も足りなければ、野手も足りない。既存選手の著しい成長がなければ、一気にBクラス
突入も出てきそうです。2019ファームは、今後のチームがどう変革するか、チームの行方を左右する
一年になりそうです。一気に流動化しそうな内外野、坂倉・中村奨成もここはチャンス。
実際のところは、メヒア・バティスタの台頭が必要です。
投手は、それ以上に待ったなしの感があります。島内・藤井・長井の一軍は必須条件と思います。
野手は2018ドラフト会議で、それなりに補充しましたが、投手は、ファームにも有望素材が少ないです。
2019ドラフト会議、1.2位投手、3位野手、こんな感じでしょうか。巨人からの人的保証、野手は避けて
ほしいと思います。レギュラー補完選手しか残っていません。

112広鯉丸:2018/12/22(土) 13:29:10 ID:AN2A6LHM0
現実主義?
⑧野間④菊池⑤安部⑨鈴木DH松山③バテイスタ②会沢⑥田中⑦下水流

113昇鯉:2018/12/22(土) 21:47:20 ID:GzDC7wgA0
菊池、メジャーに行きたい。カープにとって朗報と思います。メジャーから声がかかるかからない
以前に、菊池自信が納得できる成績を収める必要があります。2018低迷の菊池、2019菊池の成績は、
カープの戦績に影響します。丸の穴を埋めて余りある活躍を期待したいですね。
打率最低280、4連覇出来れば、球団も了承するのでは?

114昇鯉:2018/12/24(月) 22:27:21 ID:GzDC7wgA0
プロ野球総選挙レジェンド編を途中から見ていました。上には上がいると痛感しました。
鈴木誠也も見ていたと思いますが、松井(巨人・ヤンキース)は物が違います。
打倒松井、もう引退していますが、目標松井で頑張ってほしいと思います。
そして誰が見ても、あんたがNO,1と言われる選手になってほしいです。
NO,1になればカープだって年棒10億出せます。球界初の10億円選手を目指してほしい
と思います。年棒10億最短選手の柳田が、後1年で渡米しそうですので、次候補は
鈴木誠也しかいません。
年棒に不満を感じる選手も多いようですが、周囲が認めれば望む以上の提示が放っておいても
出てきます。阪神金本は、そんなにいりません、その分スタッフに回してください、総発言した記憶
があります。それが正常な姿と思っています。まあ中にはもっと金よこせという選手も
いるでしょうが、人それぞれですので、ご自由にという感じです。
商品価値は、世間が決める。選手の値打ちは、年棒ではなく成績と思います。

115昇鯉:2018/12/25(火) 18:29:04 ID:PiIkZ0lk0
カープの契約更改終了、気分良く来季に向かえる選手が多いように思えました。
一人二人でなく、投も打も複数の成長選手が生まれるか、それで2019は決まると
思います。
波に乗れば、阪神・巨人・DeNAは優勝の機会があると思います。ヤクルトは、
投手が弱いですし、中日はガルシア流出が痛いです。
戦力差は、あまりないと思いますし、戦力が少々上でも優勝の決め手にはなりません。
カープは、優勝の第一条件が、故障を出さない、という事だと思います。
DeNAがいい例だと思います、優勝候補に推す声も多くありましたが、春先から投手の
不調故障が相次いで、気が付いたらシーズンが終了していました。
ナントカ、春季キャンプを故障なしで終えていただきたいと思います。
ジョンソン・野村+岡田・戸田・床田、さらに+薮田・長井が2018の戦績以上で、
優勝争いに加われる、なかなか厳しいと思いますが、活躍を期待しています。

116昇鯉:2018/12/25(火) 18:46:52 ID:PiIkZ0lk0
巨人からの人的保証、まだ決まっていないという事は、ほしい選手がいないという事
だろうと思います。仮に入団しても、レギュラー狙える選手でないと、金の無駄遣い
になります。せいぜいセカンドの山本選手くらいだろうと思っています。
使い道は有りますが、金銭で妥協した方がお得じゃないでしょうか。山本の場合は同じ
慶應大出身の加藤(旧姓)投手がおりますので、獲得してもいいかもしれません。
話し相手にはなるでしょう。

117昇鯉:2018/12/29(土) 12:25:40 ID:PiIkZ0lk0
こうなれば四連覇、投手は開幕してみなければわかりません、という事で打撃陣。
1田中・2菊池・3松山・4鈴木・5バティスタ・6メヒア・7安部・8會澤、この布陣が
昨日すれば、丸抜けでも2018シーズン以上の得点数をたたき出せます。
バティスタとメヒア、日本人選手以上にサクセスストーリーを背負って野球をやっています。
まだ若いですので、5年間カープでレギュラーを張れば、引退後ドミニカで死ぬまで
王様生活を送る事が出来ます。何せ円は極上通貨ですので、円で稼げば一生安泰です。
一般的にはセンター野間ですが、松山・鈴木・バティスタで外野を組めれば12球団最強打線
になります。野間vsバティスタ・メヒア、打率280残せればバティスタ・メヒアで最強打線
形成になります。そうした場合、外国人枠がありますので、投手はジョンソンとフランスア
しか起用できません。となると投手3打者1の配分で、1.2タナキク3松山4鈴木5メヒア6安部
7會澤8野間、これでもかなりの重量打線になります。メヒアは日本シリーズ打ち急いでいましたが
1軍投手に慣れれば打率300本塁打35可能と思います。メヒアが打てば、バティスタの成長を促す
触媒効果も出てきます。
競争の過程で、個々の選手がどこまで能力開花できるか。メヒアが飛躍すればカープは打線に問題少なし。
後は投手次第になります。2019シーズン個人的な見立てでは、阪神・DeNAが強いと思っています。
最後は強いチームがリーグを制します。それがカープであってほしいと思います。
丸の人的保証、山本内野手という予想です。リリーフに使える選手が残っていれば投手ですが、リリーフ投手に
人材少ない巨人がプロテクトから外すかどうか微妙です。故障明けの利根、1年目は素晴らしい投球でしたが
2年目以降は低迷しました。心機一転という事であれば利根でしょうが、いまだに選手を決めれない
なぜ決まらないのか。年内にこの選手と指名できないのであれば、金銭でいいんじゃないでしょうか。
獲得しても敗戦処理投手であれば、単なる無駄遣いになります。

118昇鯉:2018/12/29(土) 23:42:51 ID:PiIkZ0lk0
2019シーズンは、開幕前から話題が多いです。新遺恨試合勃発。球団どうしでは
そういったこともあるという事かもしれませんが、ファンは違います。二年連続
MVP選手を引っこ抜かれたわけですから、心中は穏やかではありません。
それがいきなり開幕三連戦ですから、これはしびれます。
来季はカープというよりも、巨人に注目しています。従来のやり方大型補強でチームが
再生できるのかの一点です。戦力的にはマギーの成績に上乗せ分が補強分という事に
なりますので、巷の印象ほどの戦力増ではないと思います。果たして丸は金本に
成れるか。金本選手は、チャンスにことごとく打ったというイメージが残っています。
丸がそこまで打てば巨人優勝も有ると思いますが、個人的には9月の絶不振を技術的に克服
できるか、簡単ではないと思っています。
もう一つ中日からエース外国人投手を引き抜いた阪神、あまり好きなやり方ではありません。
しかし純粋戦力として、軸になる投手が補強されました、さらに主力ではないかもしれませんが
先発枚数として西も加わり投手の厚みが増しました。お手並み拝見といったところです。
カープが優勝できないケースは、丸抜けで得点力低下というパターンよりも、投手戦力が低下
といった場合だと思っています。2018シーズンよりプラスが見込めるのは、先発でジョンソン・野村・
九里・床田、リリーフで期待込みでヘルウェグ、不明が岡田、ワンシーズンは難しいと思えるのが中崎。
戸田・高橋樹也で100回稼いでいただかないと厳しい布陣と思います。
薮田・今村復活あればラッキー、大瀬良現状維持マイナス位で充分、アドゥワ
わかりません、成長なければ、打ち込まれると思います。藤井・長井どうでしょうか。
開幕先発ローテーション、大瀬良・ジョンソン・九里・野村・床田・戸田これで目いっぱい。
後は新外国人投手と島内まで、厳しい布陣です、1年間は持ちません。が2018シーズンよりは
戦力は上と思います。どうなりますか。

119昇鯉:2019/01/01(火) 21:39:27 ID:PiIkZ0lk0
セリーグ6球団、戦力差は小さいと思っています。脅威に感じるのは、中日の外国人
発掘能力です。新外国人投手が機能すれば、優勝戦線に乱入する可能性もあります。
投手も打者も継続して、安定成績を残す選手は少ないです。2019シーズンは、新戦力が
台頭したチームがリーグを獲る。カープの台頭期待選手は1に床田2に床田、3.4がなくて5に
島内、投手は寂しい感じがします。長井の出現が待ち遠しいですが、まだ兆し程度です。
高橋昂也の伸び悩みが痛かったです。いい投手はスパッと出てくる。

120昇鯉:2019/01/06(日) 20:57:31 ID:PiIkZ0lk0
カープ、投手陣を構築できるかどうか、床田+2、プラス1だと厳しい。
巨人、クック次第。クックが1年間通用すれば、優勝争い。
DeNA、投手不調故障が1までであれば、優勝争い、2だと圏外。
阪神、普通にやれば、投手力優位で優勝争い、打線が弱い。投手も数いるが、質は途上。
ヤクルト、打者に故障多い。新外国人機能しても数不足。
中日、新外国人投手良ければ、旋風を起こせる。その先はわかりません

121昇鯉:2019/01/07(月) 21:51:57 ID:PiIkZ0lk0
え〜長野?巨人退団、マギー・長野・入団、丸・中島+新外国人。これって戦力アップになってるの?
長野が丸に、マギーが中島に。数的戦力はマイナスじゃないの?新外国人野手はゲレーロ以下
と思いますので、2018補強は、プラスとは言い切れない印象です。
打線は丸次第、これってかなりの博打だと思います。丸選手は、打撃主要三部門のタイトル獲得が
ありません。2018シーズンは四球急増しましたが、ベースは打率300、本塁打20の選手です。
まあ他球団はどうでもいいです。カープ入団で、全身全霊に強い外的ショックを受けた長野、どこまで
できますか?
ファーストが、松山・メヒア・バティスタ。レフトセンターが、野間・バティスタ・松山・西川・下水流、
凄い争いになりました。球団の選手が受けるインパクトは、巨人よりカープの振動が大きいと思います。
後は投手ですね。床田はある程度期待できそうです。問題はアドゥワと思います。
まだ高卒3年目です、化けないものか。かもしれないという投手はいます、加藤・長井・高橋樹・藤井・中村佑
戸田はフルシーズンの経験がありませんが半期くらいは投げれそう。岡田・薮田は計算できません、おまけ。
新外国人投手は、投げてみないとわかりません。仮にも、シュールストルム氏が推薦した投手、そろそろあたりが
でても良いころですが、最近はいまいち投手が多いです。

122昇鯉:2019/01/08(火) 20:22:07 ID:PiIkZ0lk0
長野、長野の発言は、カープファンの心を鷲掴みにしました。人間は感情の動物です。
カープは長野と内海どちらも選べたわけですが、球団は長野を指名しました。
長野は巨人よりカープが似合う選手だと思います。東京ドームでの巨人ファンの応援も
素晴らしいですが、マツダスタジアムの応援は別格です。打者は三万人の会場で、マイク
をもって歌っているシンガーと同じと思います。長野にふさわしい舞台です。
後はやるだけ長野さん。しかし、長野が活躍すればするほど、西川・バティスタの場が減ります。
レフトは実質長野・西川・バティスタ、三者の争いになります。野間含めて4人で2ポジション争奪戦。
見どころが増えました。競争は選手の競技能力を、著しく向上させます。この4者のなかから
タイトルホルダーが生まれる可能性も有る、長野と丸が入れ替わって、カープは新たな推進力が
生まれるかもしれません。カープ女子は長野選手を知らない人が大半です。しかし女性人気が沸いて
きそうな予感がします。長野は、引退後もカープに残ってほしい人材と思います。

123昇鯉:2019/01/09(水) 18:50:47 ID:PiIkZ0lk0
原巨人、勝てば官軍負ければ賊軍という選択になりました。逃げ道の無い人は強いと思います。
まさに金本氏がそうでした。丸はどうでしょうか。第二の金本になれば尊敬しますし応援します。
丸で一番懸念されるのが、東京ドームの人工芝だと思っています。というのは、以前から体が固い
印象を受けています。もう若くありませんので、下半身の疲労が打撃に影響すると思っています。
あの体の柔らかそうな坂本ですら、昨年一時離脱しています。
長野、生活の基盤が東京にありますので、ずっとカープというわけにはいかないと思いますが、
ご本人は、カープで現役生活を終えるという覚悟で来ると思っています。
余計なお世話ですが、今回の監督受諾で、原氏の経歴に傷がつかなければいいんですが、おそらく
茨の道になるだろうと思っています。
カープ、どうなるかわかりませんが、長野加入で、チームに活気が出てきそうです。長野自信は、
自分の立ち位置を早くに作り、俺が俺がではなく、チームのためにできることをやろうとする選手
だと思います。

124昇鯉:2019/01/09(水) 22:52:13 ID:PiIkZ0lk0
長野、オーナー・監督・コーチ・選手・ファンが大歓迎。長くプロ野球ファンをしていますが
今まで見たことも聞いたこともない現象です。さらに巨人O・B他球団関係者まで応援の嵐です。
去る時にその選手の評価がわかる、巨人での野球生活を、多くの人が認めました。
こうなると活躍してほしいですね。結果としての数字だけでなく、多大なプラス効果を生みそうです。
それにしてもすごいですね。地元テレビ4局が競って特集を組みそうです。
ユニフォームも鈴木誠也の次に売れそうです。カープのマンネリ化に大きな石が投げ込まれました。

125昇鯉:2019/01/11(金) 20:59:58 ID:PiIkZ0lk0
丸流出で一番懸念したことは、戦力低下よりも、カープのチームとしての求心力の低下でした。
長野効果、一発逆転で2018シーズンよりもチームの結束力、ファンのカープ愛が深まった印象です。
丸の巨人選択で、カープはそんなに魅力ないか、といった自信喪失感をチームも選手もファンも
深く持ちかけていました。それが一気にひっくり返った印象です。
レッテル、長野一人で、巨人と丸はヒール役になった印象です。巨人と広島、丸と長野、この対象が
プロ野球2019シーズンを盛り上がりそうです。

126昇鯉:2019/01/13(日) 00:51:13 ID:PiIkZ0lk0
2019シーズンのカープ。どんなチームになるのか、わかりません。誰が伸びるのか、誰が停滞後退するのか。
岡田、下半身筋力強化とのことですが、この投手は予測不能です、化けるかそれとも相変わらずか。
アドゥワ、これまたわかりません。高卒3年目ですので、大きく飛躍する可能性も有りますが、伸び悩むかも。
藤井、なぜ一軍定着できない。球筋がキレイですので、切れ良いボールも打ちごろかもしれません。
長井、ストレートも変化球も良いですが、投球が単調です。まだ3年目ではなくもう3年目。
加藤、どうなってるんですか?ケムナ・山口、制球何とかならんのか。遠藤、まとまっていますが、もう少し球威が欲しい。
長野・西川・バティスタ・メヒア・野間、この中からレギュラー2人。蓋を開けてみないとわかりません。
化ける選手がいると思いますが、それが誰なのか、わかりません。
1年前、期待したのが1に高橋昂也2に昂也、3.4が無くて5にアドゥワでしたが。昂也ダメでした。
今季期待筆頭は、長井次いで島内、どうなりますか。九里と床田は結果を残すと思っています。戸田もある程度結果を
出すと思っています、ある程度。薮田は、藪の中雲の中。ヘルウェグ、ジャクソンを切って残した球団の眼力を信じるしかありません。

127広鯉丸:2019/01/15(火) 21:20:39 ID:AN2A6LHM0
ご無沙汰しております。
真坂の丸の代わりに長野久義とは思いもしなかった驚いた結果でしたからね。

128広鯉丸:2019/01/16(水) 06:23:09 ID:AN2A6LHM0
暫く振りの帰郷で下がわずかのうちに広島市内変わりました驚いた次第です
㍶もお留守番でしたからね?幸不幸もありますがまさに光陰矢のごとしですね。
カープの存在も地元では別物の存在感を変えて居ますからね?
話は変わりますが幅広い分野での昇鯉サンの書き込みで懐かしを感じます。

129広鯉丸:2019/01/16(水) 08:25:45 ID:AN2A6LHM0
菊池が2名内野手と投手で分けますかね?
2019ドラフト候補者①西順矢or森下暢仁即戦力に近いのはどちらですかね?

130広鯉丸:2019/01/16(水) 08:33:42 ID:AN2A6LHM0
多分誰氏もですが早く使える投手願望でしょうね?上の件ですね。

131広鯉丸:2019/01/17(木) 19:03:12 ID:AN2A6LHM0
⑦野間④菊池DH松山⑨鈴木⑤安部⑧長野⑥田中②会沢③バテイスタ]
①大瀬良②ジョンソン③野村祐④九里⑤中村祐太⑥高橋幹也]
①中崎②フランスア③岡田④アド誠⑤今村⑥菊池⑦床田寛⑧高橋]

132広鯉丸:2019/01/18(金) 09:35:02 ID:AN2A6LHM0
Sクラス①佐々木朗希右腕②奥川恭伸右腕]2名呑みでした暫く振り。

133広鯉丸:2019/01/18(金) 22:22:49 ID:AN2A6LHM0
今間地震:震度3で千葉起きる驚いた忘れました。記憶喪失?

134昇鯉:2019/01/20(日) 00:15:08 ID:PiIkZ0lk0
広鯉丸さん、体調を崩されたのではと、心配していました。
長野加入で、カープファンの元気が復活したようです。長野選手に関しては、
まず心理的な部分でチームに貢献しました。それだけでも充分すぎると思います。
西川、もしかしたら首位打者を獲るんじゃなかろうかと、密かに期待しています。
日ハム近藤とのコラボ自主トレ、良い方に出るという予感です。
薮田、昨年の不調は前年の登板に原因があったようです。そりゃそうですね、
交流戦前までリリーフでかなり登板していて、その後先発でフル回転、高校大学で
ほとんど投げていない投手が、プロの舞台で1年間投げきった影響が、出てしまった。
そうじゃないかと思っていました。理由がわかれば、今期復活するかもしれないという
希望が湧いてきます。
薮田が復活すれば、大瀬良ジョンソン・九里・薮田の4本柱確立+野村・床田でリーグをリード
出来ると思います。岡田をリリーフに回す余裕も生まれます。結果戸田も活きてきますしアドゥワ
もいます。良い時には良い芽がどんどん出てきますし、逆もしかり。
泥をなめて、たくましくなった薮田を見たいですね。
1.2タナキク3西川4鈴木5松山6長野7安部8會澤、+バティスタ(メヒア)・野間、昨年より得点数が増える
と思っています。しかし新芽も必要です。神馬候補、打で坂倉投で長井、出る時には一気に出てくる、
そういったものだと思います。

135昇鯉:2019/01/20(日) 00:40:44 ID:PiIkZ0lk0
良い方に向けば今年も行ける、良い方に向けば。
安部、良さそうです。西川、期待できそうです。野間・岡田、筋トレの成果あるか。
薮田、体調万全であれば。昨秋からの情報をたどれば、これらの選手に期待しています。
誰がレギュラー獲るか予測不能、バティスタメヒアも黙ってないでしょう。

136広鯉丸:2019/01/20(日) 04:10:14 ID:AN2A6LHM0
然らば⑥田中④菊池③西川⑨鈴木⑦松山⑧長野⑤安部②会沢DHバテイスタ]
の順番ですね。
①大瀬良②ジョンソン③野村祐④九里⑤藪田⑥床田寛]ですね。

137広鯉丸:2019/01/20(日) 10:56:49 ID:AN2A6LHM0
Sクラス即戦力クラス居ますかね?投手ですがね。

138広鯉丸:2019/01/20(日) 15:01:53 ID:AN2A6LHM0
①西純矢②森下③石川暢仁④井上広希⑤加藤⑥及川]
欲張りな願望ですからね?

139広鯉丸:2019/01/20(日) 19:55:04 ID:AN2A6LHM0
真っ国利用断はない筈です願望ですからね?
投手です4名野手が2名内外野手ですね。
飽く迄もスタンダードプランですね。

140広鯉丸:2019/01/20(日) 23:00:26 ID:AN2A6LHM0
①田中②菊池③西川④鈴木⑤松山⑥長野⑦安部⑧会沢⑨ハテイスタ]
①大瀬良②ジョンソン③野村④九里⑤薮田⑥中村祐⑦床田]

141昇鯉:2019/01/20(日) 23:37:58 ID:PiIkZ0lk0
2019カープ戦力、新戦力の補強は小さく、丸流出となりましたが投打ともに総合力はかなり
上がりそうです。春のキャンプ〜オープン戦と続く中で、注目したい選手数が多いです。

142広鯉丸:2019/01/21(月) 07:34:08 ID:AN2A6LHM0
イッツ単は4連パあきらめるも行けそうです狙い撃ちですね。
早く見たい者ですよね。

143広鯉丸:2019/01/21(月) 18:49:56 ID:AN2A6LHM0
2019目玉佐々木朗希*奥川を半分チーム:は?
カープ西純希①ですね。
投手です4名野手2名内=6名か?
野手内野手外野手=2名では?

144昇鯉:2019/01/21(月) 20:12:30 ID:PiIkZ0lk0
2019ドラフト会議、1番人気佐々木と奥川が拮抗、3番人気西(1〜3球団)
大学社会人投手の即戦力度で多少分散するかもしれません。
ペナントレース終了時点の、ニーズに忠実な指名になると思います。
西の個性を、球団がどう判断するか、興味深いです。
西、投球センス抜群、見たことない。直球変化球制球申し分無し。
ただしストレートの伸びは奥川、スケールは佐々木といったところと思います。

145広鯉丸:2019/01/22(火) 11:37:20 ID:AN2A6LHM0
此木時期では①西純希②森下③石川暢④井上広⑤加藤⑥及川]

146広鯉丸:2019/01/23(水) 04:42:26 ID:AN2A6LHM0
上は見本ですこのまま無理ですが順番ですからね?

147広鯉丸:2019/01/23(水) 11:00:05 ID:AN2A6LHM0
笹川晃平外野手が欲しい。

148広鯉丸:2019/01/23(水) 11:09:04 ID:AN2A6LHM0
他には太田龍「立野投手」もよいのでは?

149広鯉丸:2019/01/23(水) 11:13:36 ID:AN2A6LHM0
河野竜平もよいのでは?

150広鯉丸:2019/01/23(水) 15:00:04 ID:AN2A6LHM0
社会人①太田龍②立野和明③河野竜生④笹川晃実もよいのでは?
個人的には?

151広鯉丸:2019/01/23(水) 19:24:41 ID:AN2A6LHM0
先長い慌てず先を楽しみに4連パですね。

152昇鯉:2019/01/23(水) 21:42:43 ID:PiIkZ0lk0
広鯉丸さん、今年は、高校生中心に、大学社会人にも好投手が揃っていそうです。
大学社会人投手の単独狙いもありだと思いますが、他球団も単独狙いするチームが
出ると思いますので、難しいところと思います。
なんといっても、成長選手が出るか、興味はこの一点です。個人的には、投手は
予測できています。昨年より良いのが、ジョンソン・九里、期待できるのは、床田
10勝固いと思って居ます。戸田はそれなりに。良くて現状維持が中崎・野村
不明が岡田・薮田。長井・藤井はオープン戦で予測がつくと思います。
あとは、アドゥワにもっと球威が欲しい、遠藤後半出てきてほしい、ここまでです。
それ以上はおまけと思います。
打者、西川・野間・バティスタ・メヒア、一人でいいから急伸して頂きたいです。
あと、安部はやりそうです。

153昇鯉:2019/01/23(水) 23:02:16 ID:PiIkZ0lk0
長野、後ろに道は無し。持っている能力の最大限を発揮すると思います。
応援は間違いなく力になります。やってやる、やってやろう、やる気が全身に
湧いてくる仕事も職場も、世間には少ないです。そういった環境はほとんど
有りません。カープは違います。よっしゃあというモチベーションを維持できる
数少ない場と思います。ファイト長野!

154広鯉丸:2019/01/24(木) 07:15:30 ID:AN2A6LHM0
順番は
①田中②菊池③安部④鈴木⑤松山⑥長野⑦西川⑧会沢⑨バテイスタ]期待デスクトップ

155広鯉丸:2019/01/24(木) 13:51:16 ID:AN2A6LHM0
③安部3塁手⑤松山レフト⑦西川1塁手⑨DHバテイスタ]]

156広鯉丸:2019/01/26(土) 07:24:22 ID:AN2A6LHM0
出て毛の鯉逸材出て来行けの鯉俺は待ってるぜ。

157昇鯉:2019/01/26(土) 12:47:15 ID:PiIkZ0lk0
世の中は、うまくいかないことの方が多いと思います。しかしうまくいかなかった中に、宝物が埋まっています。
順調にいかなかった高橋昂也、本人は当然コーチももちろんわかっていると思います。
ファンの眼からは、ストライクゾーンでの制球力の悪さ、投球の単調さが目につきますが、それ以上に最大の売り
であるはずの、ストレートの伸びが並みレベルだった事。秋から春にかけての成長が見られませんでした。
ストレートの球威が限界であれば、制球力の改善しかありません。この1年が大事に
なります。
キャンプ前の段階で若手投手の名前が出てきていますが、制球に課題のある投手が多いです。
2年目投手は、まだ無理今季で土台を作る段階とみています。
奥川(星稜)投、秋に急成長。ストレートは一軍で通用するレベル。投球フォームも自然で
無理がありません。変化球.制球もよし、高校NO,1という評価に偽りなしと思います。
西(創始)投、良い時は桑田(PL巨人)の高校時代より上。全てに文句なし。
マエケンの高校時代より、もちろん上。投球の幅は奥川よりも西、引き出しも今後増やせるタイプと
思います。投球の決め手は奥川、それ以外は西。中村奨成、小園でかなり運を消費した印象が
有りますので、奥川突撃はやめた方がいいと思います。流れから行くと奥川は中日という予感です。
西、夏の甲子園に出場しなければ、最大2球団。出てくれば3球団くらい?
ガッツポーズでヒンシュクかった部分が影響有るのか無いのかわかりません。
奥川・西ともに初年度から一軍レベル、2年目から先発ローテーションレベルと思います、
12球団で一番先発投手数を持つ阪神でも、場に就くことが出来るという個人的評価になります。
奥川は抑えをやらせたいですが、先発でしょうね。
もしかしたら2021シーズンカープ先発、大瀬良・九里・床田・西・遠藤・島内、これに近い顔ぶれ
になっているかもしれません。
2021、1野間2曽根3西川4鈴木5バティスタ(メヒア)6安部7會澤8小園(羽月)。
左が多すぎますので右打者も必要です。+坂倉・永井・中村奨成・中神
投も打も他選手台頭あり。2019ドラフト会議で、高校大学社会人問わず、ポジション
関係なし強打の右打者を2位か3位で指名して頂きたいと思います。

158広鯉丸:2019/01/26(土) 18:26:34 ID:AN2A6LHM0
右打者は外人部隊が早く出て来るので派と思われますがね?
中村奨成出て来いと言いたいですがね。

159昇鯉:2019/01/26(土) 19:42:33 ID:PiIkZ0lk0
DeNA東肘通、中日藤嶋血行障害?、DeNAは特に痛いです。カープも春先投手が
揃わない傾向ですので、体調管理できるかどうか?離脱者なしで開幕に向かって
欲しいと思います。ここが第一関門。DeNA東・今永、ヤクルト小川、中小型投手は
体にかかる負荷が大きいかもしれません。離脱が多いです。
マシソン(巨人)も開幕微妙のようです。
下半身中心に体幹強化の岡田・薮田、吉とでますでしょうか。体重減で臨む中村佑太
体が一回り大きくなっているか注目のアドゥワ、まずは体調管理から。

160広鯉丸:2019/01/26(土) 21:18:10 ID:AN2A6LHM0
この3年間は前半戦活躍した交流戦が気もでしたからね?
これが一番でしたからね?先行研究でしたからね?
甘くはない筈ですがある程度の勝ち方はあるはずですね。

161広鯉丸:2019/01/28(月) 22:26:40 ID:AN2A6LHM0
若手出て来い意外性ですがね?中村祐太アド誠
騙される中村恭平今年は最後の決断横山弘樹

162昇鯉:2019/01/29(火) 00:10:51 ID:5UHpJiAk0
ドミニカ練習生サンタナ、カープナインにドミニカ勢が合流する。
セカンド・ショート・キャッチャー以外は、レギュラー戦国時代に
突入した感じです。カープ・ドミニカ連合の結末は予測が尽きません。
2018ドラフト会議で、有望高校生内野手を4人指名しておりますので、
2019ドラフト会議は、全員投手でいいかもしれません。
自分がプロ野球選手を目指す立場であれば、カープは対象から除外します。
少々の才能では、レギュラーまでたどり着けません。
昨年は、フランスアが練習生スタートで始まり、最後は実質MVPの活躍を
しました。バティスタは、3打席に1本の本塁打、日本シリーズでは、その
バティスタを押しのけてメヒアが抜擢されました。バティスタとメヒアは今シーズン
どれだけの成績を残すのか、長野も加わりファースト・センター・レフトは
大激戦区となりました。西川と野間は使えばそれなりの成績を残すと思いますが、
レギュラー保証はありません。ドロドロの溶鉱炉から飛び出す超人が誰になるのか、
想像できません。
投手ですね、投手。楽天菅原、出血覚悟でトレード希望したいです。

163広鯉丸:2019/01/29(火) 22:27:46 ID:AN2A6LHM0
右打者石川昂弥3塁手はAランクですが如何ですからね?

164昇鯉:2019/01/30(水) 19:43:42 ID:5UHpJiAk0
ドラフトレポートに、1年前谷中(JFE西日本)の動画が掲載されました。
後ろからの映像ですので、わかりにくい印象です。しかし、高校時代の流れるような
美しい投球フォームではなさそうです。がんばってほしいと思います。
広鯉丸さん、ドミニカ練習生サンタナがサードですし、ドラ3林もとりあえず
サードです。堂林サード直訴、さらに曽根・小園・中神と内野手がひしめいていますので、
高校生サードは、可能性としては低そうです。ポジションが被りすぎると、ファームの
出場機会もなくなります。2018ドラフト会議で、使えそうな大学社会人投手が3位に
残っていましたので、2019ドラフト会議は、1.2.3位は高校・大学・社会人投手というイメージです。
もしカープが3位以内で野手指名という事になれば、相当な評価という事になります。

165広鯉丸:2019/01/31(木) 11:54:10 ID:AN2A6LHM0
分かります。だぶつきですが片寄りですね。

166昇鯉:2019/01/31(木) 20:39:32 ID:5UHpJiAk0
カープ新入団選手体力測定、小園が2位と報道されましたが、1位は誰なのか気になっていました。
中神か羽月と思っていましたが、育成大盛でした。
松本スカウトは将来のレギュラー候補と持ち上げたようですが、バットを振って振って
振りまくるのみ。遠投120m、50m6.0、身体能力だけでは一軍に上れません。しかし気になります、
羽月も中神も。いずれも強肩俊足、打てばレギュラー。

167広鯉丸:2019/01/31(木) 20:59:33 ID:AN2A6LHM0
ドラ1堂林翔太10年目騙される甲子園優勝投手甘えてる今期辞めろ腹立つ?

168広鯉丸:2019/02/01(金) 05:12:02 ID:AN2A6LHM0
安部ドラ1丸3位行くべきですね。男の意地ですからね?
床田寛出て来る筈ですね。

169昇鯉:2019/02/03(日) 11:22:03 ID:kaBsK1UY0
キャリア、長野はキャリアハイの成績を残す予感です。しかし、カープの外野手は
黙っていないでしょう。長野効果は、西川・バティスタ・野間の潜在能力を開花さ
せる起爆剤という形で、貢献すると思っています。オープン戦は、打撃能力の高い
西川・バティスタが注目されます。
丸がそのまま残った場合よりも、長野加入のほうが、はっきりとチーム力を向上
させると思います。
打線は問題少なし、あとは投手陣になります。今季新戦力は床田・菊池、プラス
ヘルウェグ・ローレンス・レグナルト、この3投手次第と思います。
野手は凄い競争です。野間・西川・バティスタ・メヒアがレギュラー保証されません。
この4選手はどの球団にいってもレギュラーと思います。
堂林・岩本は厳しい立ち位置になります。野手層の薄いチームに譲渡してあげたいですね。
今年のカープは見どころ満載です。2018シーズン体調万全でなかった薮田は復活できるか、
岡田は今年こそ覚醒できるか、矢崎に改姓の加藤は、今年正念場、なかなか一軍に足場を
築けない藤井も正念場。抜擢された平岡は一軍に残れるか。yるだろうと思える床田は
本当にやれるか。それなりの成績を残しそうな戸田は、それなりで終わるのか。忘れられ
そうな塹江は消えるのか残るのか。変化球の切れに課題のありそうな島内の実力はいかに、
西川とバティスタに爆発の予感もポジションが?
そして中村奨成は飛躍できるのか。
今のカープの布陣ですと、前田智徳・鈴木誠也がルーキーで入団したとしても、一軍の壁は
相当に厚いです。そこに大量の有望野手を指名したカープ、最後は投手次第、
衆目の一致するところと思います。薮田が復活すれば四連覇濃厚、岡田が覚醒しても
V濃厚、両投手不発でも首位争いには加われます、相手は阪神タイガース。
そろそろ外国人野手にあたりがでるサイクルと思います。大山と3.4番が固まれば
強力チームになると思っています、投手層はセリーグ筆頭。

170広鯉丸:2019/02/03(日) 12:50:17 ID:AN2A6LHM0
鬼アンプ出は正随が飛ばす様子ですね。最後まで残ることは?
私は未だ制球力は野村祐をまだ見ますからね?

171昇鯉:2019/02/03(日) 20:23:40 ID:kaBsK1UY0
野村投手は、ご本人も自覚していると思いますが、体調維持できるかどうか
に係ってくると思います。体の切れが悪いと、ボールに影響が出ます。
素人的表現でいえば、ボールに体重が乗らない日は打たれます。
おおよそ22試合中で、何試合安定した投球フォームで投げれるか。
カープのペナントレースに影響をもたらす投手と思いますが、中心から外れ
つつあるという印象です。今年のカープ先発投手陣は、大瀬良・ジョンソン
九里の3本+野村・床田、あと1本が、戸田・中村佑太・薮田・島内…岡田・アドゥワ
…矢崎他といったところでしょうか。

172広鯉丸:2019/02/04(月) 08:12:14 ID:AN2A6LHM0
分かります調子次第で巨人に強いですからね?

173広鯉丸:2019/02/04(月) 08:20:47 ID:AN2A6LHM0
オーナー小園海斗の後ろで見守る安心している様子を示した。

174広鯉丸:2019/02/05(火) 19:52:20 ID:AN2A6LHM0
長年にわたり伸びない選手考えられる無駄使い早く出て掃除居る?

175広鯉丸:2019/02/06(水) 00:02:11 ID:AN2A6LHM0
無駄使い①中村恭平9年目②永川勝弘17年目③岩本貴裕11年目④堂林翔太10年目
⑤白浜裕太17年目⑥赤松正人15年目⑦高橋大樹7年目切れ目

176昇鯉:2019/02/06(水) 00:10:05 ID:kaBsK1UY0
他チームで、この選手が伸びたら、カープやばいかも。
阪神、才木・望月・大山・近本、実は阪神以外あまり名前が出てきません。
才木・望月・大山はかなりやりそうです、さて。ほかにも北條・糸山・梅野
高山が覚醒でもしたら、本当にやばいチームに変貌しそうです。
若手の成長に対して、糸井・福留・メッセンジャー・能見が衰えのスピードを
どこまで緩和できるか、新外国人が日本に適応できるようであれば、怖いです。

177広鯉丸:2019/02/06(水) 09:03:31 ID:AN2A6LHM0
感じますね出だし次第で混戦下線効果かをわかる筈ですが?

178広鯉丸:2019/02/06(水) 11:26:54 ID:AN2A6LHM0
①田中②菊池③安部④鈴木⑤松山⑥長野⑦西川⑧会沢⑨バテイスタ]

179広鯉丸:2019/02/08(金) 05:02:20 ID:AN2A6LHM0
①大瀬良②ジョンソン③野村祐④九里⑤中村祐太⑥高橋幹也

180広鯉丸:2019/02/08(金) 14:33:53 ID:AN2A6LHM0
①フランシア②中崎③菊池③今村④岡田⑤戸田⑥島内颯太郎⑦中田⑧-岡]

181広鯉丸:2019/02/09(土) 09:55:12 ID:AN2A6LHM0
もう1戦4連パをお願い致します。

182広鯉丸:2019/02/09(土) 15:10:18 ID:AN2A6LHM0
2020年度:
①西純希②河野佳③小孫竜ニ④原田泰成⑤村西⑥大西広樹]案ですね。

183広鯉丸:2019/02/09(土) 17:56:39 ID:AN2A6LHM0
上記訂正2020=2019ですが過ちですね。

184昇鯉:2019/02/10(日) 12:13:49 ID:kaBsK1UY0
プロ野球写真名鑑でセリーグを見ると、どのチームが優勝してもおかしくない
メンバーをそろえていると、感じました。やはり打力より投力が決めてと思います。
打高投低が続いていることから、打力打力という声が高い昨今ですが、裏を返せば
一定レベルの投手数が少ないから、打力優位状況に見えるという見立てです。
カープにフランスアが4人いれば、ゲームをひっくり返されることは有りません。
しかし、フランスアが一人しかいない場合は、1シーズンもちません。
勝利の方程式と言いますが、せいぜい3年と思います。フルシーズン固定した投手
を過登板させれば、投手能力は消耗して落ちていきます。
3連覇の代償は、カープも避けることが出来ません。薮田は1年で体調不備、今村も
能力損傷、中崎が微妙、使い捨ては栄光と引き換えに、競技能力を奪います。
しかしフランスアに替えはいませんし、近い能力の選手はそうそういません。
新戦力が必要です。現時点で新戦力になりそうなのは床田くらいで、他はわかりません。
カープの場合は、新戦力というより既存投手の整備が大事になります。これまでの
ところ薮田が順調ですが、大黒柱は難しいと思います。岡田様は誰にもわかりません。
そうなるとレグナルト・ローレンス・ヘルウェグの比重が高まります。
安仁屋氏によると、大瀬良は昨年の疲労が下半身に残っているとのことです。
まだ2月ですので無理せず開幕を目指してほしいと思います。
2019ドラフト会議、高校生に指名が集中するようであれば、森下・太田・立野
の大学社会人でもよいと思います、多くて2球団。このなかでは太田投手が好みですが
ドラフトレポートによると、制球にやや難がありそうです。
2019ドラフト会議、現時点で1位候補は高校三羽烏・森下、続いて大学社会人投手
というイメージです。及川左腕は課題が多そうですので、進歩できるかどうかという評価
じゃないでしょうか。

185広鯉丸:2019/02/10(日) 16:59:46 ID:AN2A6LHM0
中継ぎ抑え
①フランシス②中崎③-岡④岡田⑤戸田⑥アド誠⑦レグナルト⑧ローレンス
⑨島内颯太郎

186昇鯉:2019/02/10(日) 17:47:26 ID:kaBsK1UY0
3月5日、巨人オープン戦〜開幕巨人戦と続来ます。丸選手に温かい対応をして頂きたいと思います。
それが丸選手に対する礼儀と思います。恩、貢献して頂いたことは事実です。他球団に移籍しようが
カープに残した実績は幻ではありません。カープファンの良識を信じたいです。
自分がカープ応援団長であれば、全員で起立して、丸ありがとうとエールを送ります。
ただし今後は競争相手です。丸選手に対するもやもやを、ファンの手で一掃してシーズンに入ることが
理想です。FAは男女関係に似た部分があります。どうしてもあの娘がほしい、どうしても彼が良い、
強く望まれれば、そちらになびくのは世の常と思います。望まれた方に責任は有りません。
むしろ誉と思います。世の中には拒めないことも多々あります。長嶋氏から直接電話されれば
やむなしと言えます。(事実かどうかは知りません)
まあ動物も組織も負荷を受ければ、それ以前よりも強くなるといえます。
実際にカープ打撃陣は、2018より今季の方が得点力が増しそうです。
まあどうなるか興味深々といったところです。

187昇鯉:2019/02/10(日) 19:41:52 ID:kaBsK1UY0
レギュラーを獲ってほしい選手が多すぎて困ります。一番手西川・二番目バティスタ
三番長野四番メヒア五番坂倉六番下水流七番曽根。別枠で脅威の身体能力野間、野間は
使い続ければ、二〜三年後に凄い選手になりそうですが、現状は他候補よりも
打力が弱い印象です。フル出場すれば西川が首位打者争い、バティスタはホームラン王
に名乗りを上げることが出来そうと思っています。12球団最強というよりも歴代最上の
競争が始まります。さらに将来のショートセカンド候補として小園・中神・羽月が控える布陣です。
あとは投手、下位指名からアドゥワ・長井・遠藤・藤井という有望株も出ています。
2019ドラフト会議も四位以降で、将来期待できる高校生投手を指名して頂きたいですね。
思ったよりも早く注目を集める遠藤、ボールを見たいですね、みれば素人でもわかります。

188昇鯉:2019/02/10(日) 22:32:05 ID:kaBsK1UY0
巨人紅白戦、打撃爆発。岡本進化有るか、ペナントレースに直結します。
裏を返せば、投手が良くないという表裏一体の結果です。高田もまるでダメっぽい
ですが、まだわかりません。イースタンでの実績はダテではないでしょう。
フランスア体調不良、休めてよかったです。カープの防波堤は、じっくり調整
すればいいです、まだ2月上旬です。

189広鯉丸:2019/02/11(月) 16:42:42 ID:AN2A6LHM0
全て同感です。
早く見たい者ですね。
当たり前ですからね4れんぱですね。

190広鯉丸:2019/02/11(月) 16:46:08 ID:AN2A6LHM0
上記流に乗れば愉快になります。

191広鯉丸:2019/02/12(火) 11:22:06 ID:AN2A6LHM0
①田中②菊地③安部④鈴木⑤松山⑥長野⑦西川⑧会沢⑨ハテイスタ]
①大瀬良②ジヨンソン③野村④九里⑤中村祐太⑥床田⑦薮田]
①フランスア②中埼③岡田④-岡⑤あどウ誠⑥戸田⑦菊池⑧高橋⑨今村]

192広鯉丸:2019/02/12(火) 11:29:26 ID:AN2A6LHM0
上記追加島内颯太郎右腕投手

193広鯉丸:2019/02/12(火) 21:24:13 ID:AN2A6LHM0
①大瀬良②ジョンソン③岡田④九里⑤野村祐⑥島内颯太郎⑦中村祐太
⑧高橋⑨薮田]願望ですからね?

194広鯉丸:2019/02/13(水) 15:33:36 ID:AN2A6LHM0
意外性小園も鳴らし運転有る筈ですが?

195昇鯉:2019/02/13(水) 21:00:28 ID:kaBsK1UY0
2018ドラフト会議、小園に4球団。プロの眼は確かでした。どこまで打力を伸ばせるか
早い段階で、レギュラー獲得できるレベルという評価のようです。
個人的には、小園回避希望でしたが、球団の選択が正解だったように思います。
しかもくじを引き寄せました。ほかにも中神・羽月と期待できそうな野手を獲得
していますので、2019ドラフト会議は、エースの器で勝負したいところです。
誰になりますか、その前にペナントレース。どうやら矢崎が一軍に定着しそうです。
矢崎活躍で、苑田統括スカウト部長の喜ぶ姿を見たいですね。

196広鯉丸:2019/02/14(木) 10:40:24 ID:AN2A6LHM0
加藤拓也=>矢崎拓也右腕投手頑張って欲しい右腕投手ですね。

197広鯉丸:2019/02/14(木) 13:28:40 ID:AN2A6LHM0
①大瀬良②ジョンソン③野村祐④藪田⑤九里⑥矢崎⑦床田寛]

198昇鯉:2019/02/14(木) 21:22:23 ID:kaBsK1UY0
落合氏、ペナントレースはキャンプで決まる。第一次日南キャンプは、充実したようです。
沖縄二次キャンプ、とにかく故障なしで乗り切って頂きたいです。
カープは三連覇しましたが、主力選手が離脱・体調不良無しで開幕を迎えたシーズンは有りません。
やはり興味は新戦力になります。床田・矢崎この二人ですね。一軍でどれだけやれるか。
何が起こるかわかりません。常識的には小園何処かで、二軍行きと思いますが、わかりません。
守備がどうたらこうたらとか、打撃が良いとか悪いとか、そういったことではなくて、持って生まれた
星の大きさ。そこに注目したいです。能力が高くても、人間性が良くても勝利者になるとは限りません。
カープでいえば、鈴木誠也は一人別格です。誠也に次ぐ、野球の神様に愛される選手なのかどうか。

199昇鯉:2019/02/15(金) 23:27:04 ID:kaBsK1UY0
丸と長野で巨人と広島の戦力度が評論されています。そんなに単純な話ではないでしょう。
巨人に丸加入ですが、長野とマギーが退団。長野とマギーで136打点、丸は97打点。差し引き
巨人がマイナス39打点、ゲレーロ昨年40打点。丸よりもゲレーロ次第の巨人打線と思います。
マギーの存在は大きかったです。ゲレーロは打つ、そう思っていますが、そうでない場合は
丸加入でもチーム得点数が減る可能性があります。新外国人野手は穴が多そうですので、
ゲレーロ以上は考えにくいです。また丸が打つ保証はありません。とにかく9月以降の成績が
むごかったですし、日本シリーズもひどかったです。興味津々、今シーズン大丈夫か?というのが
正直な見方です。
カープ打線に関しては、チーム得点は増えると思っています。丸の39本塁打で実態がわかりにくく
なっていますが、2017に対して2018はチーム本塁打は23本増えていますが得点は、15減っています。
カープ打線の走力は2019の方が上と思います。長野加入で、競争力が格段と上がっています。
菊池・田中が、前年以上の成績を残すという、前提条件付きですが、さすがに去年よりはいいと思います。
2018カープ得点721、巨人625、今期の巨人打線は丸ではなくてゲレーロ次第と思いますが、それでも100点近い
差は埋まらないだろうと思っています。それだけマギーの存在は大きかったです。マギーのマイナスをマスコミは
忘れています。ゲレーロ・丸・坂本・岡本、カルテット揃い踏みが有るかどうかは、神のみぞ知る。

200広鯉丸:2019/02/16(土) 07:46:43 ID:YllrThVY0
で出しで決まる感じますね機運が高まっている。

201広鯉丸:2019/02/16(土) 12:59:27 ID:YllrThVY0
今年は使える投手が欲しいですね。
①森下西②立野和明③?

202昇鯉:2019/02/16(土) 14:57:03 ID:kaBsK1UY0
ファン目線でカープ戦力を分析しますと、一番弱いのは中継ぎ投手になります。
一岡・フランスアに極端な負荷がかかります。先発投手も強力とは言えませんが、
昨年+床田・戸田、さらに終盤に見せた九里の成長、予備としてローレンス。
充分とは言えませんが準充分。セットアッパー一岡+の新戦力が必要と思います。
筆頭候補は矢崎、あくまで候補です。アドゥワはあまり成長していないように見えます。
藤井も球速が上がりません、長井はこれまでのところ、まったく名前が出てきません。
他では楽天から来た菊池、もう遅いくらいですが、リリーフ戦力を補強しなければ、
2〜3年後に後ろが回らなくなります。ドラ3林、社会人投手に使えそうな投手が残って
いましたが、あえて林に行きました。実質二位評価です。吉と出てほしいですが、
先のことはわかりません。二年目平岡・山口・遠藤、後半で良いです。投手全体が
疲弊してくる8月以降出てきていただかないと、苦しい運営になります。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板