したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

広島東洋カープ再建への道3

1トリズナー:2012/07/13(金) 18:19:57 ID:RcxlcdO.0
2が終わったら続きをどうぞ。
漸く光の見えてきました。良い意味で楽天的にポジティブに行きましょう。

2昇鯉:2012/07/15(日) 07:31:44 ID:PquWYrzA0
トリズナーさんありがとうございます。
5割復帰が目の前に迫ってきました。今後のカープですが、上位を狙うには
投手が足りません。篠田.斎藤.今井.福井の頑張りがないと、CSシリーズ進出は
難しいと思います。先発はどんな展開でも3失点までは交替しない、ガマンする。
先発投手の中5日は維持する。中日は今日吉見を中4日登板させるようですが、
岡目八目、もう中日は怖くないですね。内外に信頼出来る投手がいませんと宣言しているのと
同じです。昨年のカープが早々と中4日登板を繰り返し結果どうだったか、結果が全てを証明する。
リリーフもサファテ.今村.ミコライオの核を残しドンドン入れ替え起用する方針を採用する。
岸本.江草.河内.中田.梅津.中村.横山.永川.大島.武内.岩見.中村.上野.菊地原、みんな同レベルです。
起用方針を充分説明し、1イニング以内積極投球を徹底する。逃げる投手は使わないと明言する。
現場は大変でしょう、生かせる部分を持っている投手を活かさないと、もっと大変になります。
最近のゲームから、相変わらずですが福井には期待したいですね。

3広鯉!:2012/07/15(日) 08:28:28 ID:bmux8.T.0
@肝心な福井ですが150k連発も制球甘く当てられる遅くても厳しさ必要ですがね。
@意外に良いのが中田ですがね未だ2イニング迄で信頼感無い感じですがね?
@昔の名前の河内が1回迄なら制球良い感じですが怖い感じも有りますよ。
@数居ても名前だけの投手が多過ぎですがね?二個一販売しますかね〜?

4広鯉!:2012/07/15(日) 21:31:28 ID:bmux8.T.0
@C(7:1)B:野村恭7勝3敗7回迄+河内+梅津+福井。
@打点:梵2点7号+天谷1点+野村1点+丸1点+広瀬1点+エラ〜1点=7点。
@安打C10安打
@出来過ぎの感じでしたよ。

5昇鯉:2012/07/15(日) 21:35:53 ID:PquWYrzA0
野村恐るべし!とうとう防御率1位ですか。よく単独指名出来たもんだ。
国吉は打たれて強くなりそうですね。DeNAにカープ並みの外人投手が入れば簡単に
勝てる相手じゃなくなります。
密かに注目は規定打席不足の二人。このまま行けば、まさかまさかの首位打者?
7月月間MVP、天谷か赤マル急上昇の梵?投手は野村?…まだ早いか。
よおし今度は中日3タテ。

6広鯉!:2012/07/16(月) 08:06:36 ID:bmux8.T.0
@まさかの半信半疑ですが3位に成れば15年振りですがね〜?
@良くも飽きずに此処迄来ましたがカープが無ければ気の抜けた人生ですがね?
@夢は夜開くですかね〜?

7昇鯉:2012/07/16(月) 15:15:48 ID:PquWYrzA0
当面はヤクルトではなくて、中日を視野に入れて、ゲーム計画を立ててもらいたいです。
5割狙いとか3位奪取とか、目先にこだわると、それだけでエネルギーを消耗して終わります。
3位は通過点、横浜3タテの内容は、上位チームに恐怖感を植え付けたと思います。
またしても大竹が初戦、役割は重大です。今度こそ任務を完遂してもらいたい。
ただ勝つだけでなく、体当たりで中日を吹き飛ばす勝ちっぷりが必要です。
DeNA戦に続いて、赤い大輪の連射でマツダの夜空を埋めつくせ。
野村積極野球が花開く、今日も先制!

8広鯉!:2012/07/16(月) 21:05:33 ID:bmux8.T.0
@D(0:3)C:大竹8勝2敗8回迄+今村3S=0点完封。
@得点:広瀬2点+大竹1点=3点。
@安打:天谷1本+岩本2本+堂林3本+丸1本+広瀬1本=8本。
@Dに完勝です今の所1ゲーム差ですがね〜?

9昇鯉:2012/07/16(月) 21:10:00 ID:PquWYrzA0
完勝です。前半に追加点があれば、ブルペンも休めたんですが、今日は
大竹様様でした。カープのサブマリン軍団が頑張っています。
大竹は次登板で、防御率6位以上に浮上、天谷はあと1カ月維持できれば
リーグただ一人の3割打者が見えてくる。天谷.岩本のワンツーフィニッシュ、
前田.野村.大竹で防御率トップ3となれば、1996のリベンジとなる。
巨人は打線が停滞気味に見えますし、投手は今がピークと思います。
今年の夏は楽しめる。

10広鯉!:2012/07/16(月) 22:20:02 ID:bmux8.T.0
@迎祐一郎も目覚めの2発です今夜はHR無くても勝てました〜。
@明日は手脛引いて前健がエースの力投目に見える感じですよ。
@全員に気持ちの張りが出て来た感じです。

11昇鯉:2012/07/16(月) 23:17:18 ID:PquWYrzA0
明日は難敵岩田が相手ですが、受け身の中日に対し攻めるカープ、立場の違いが
ゲームを決定させる。
ブランコ抜きの中日打線は重量感が違います。先手必勝は明日も同じ。
中日の主力投手、中田.山内は1年通した経験が不足しています。蓄積疲労がまだ残っている印象です。
新戦力も台頭していますが、浅尾ブランコ抜きの中日を叩くのは今。
3戦目の投手に不安が有りますので、前健で圧勝して、勢い付けて3タテ6連勝。

12広鯉!:2012/07/17(火) 06:44:46 ID:bmux8.T.0
@岩田右腕は強いて上げれば野村恭の先輩で投法も似ている壺を決めて貼る事。
@この時期は気持ちの1置が全てですよ1とつに成れば展開出来ますよ。

13昇鯉:2012/07/17(火) 21:07:29 ID:PquWYrzA0
おいおい、いいのか、女神が味方してくれるのは嬉しいけど後が怖い。
これだけきちっとしたゲームを落とすとは、中日大丈夫か?
逆のパターンはよくあったけど、じじ野村流にいうと勝ちに不思議な勝ちあり
負けに不思議な負けなし。カープから見ると???中日から見ると、あるなあ。
都市対抗で急上昇の投手いますか?

14広鯉!:2012/07/17(火) 21:11:57 ID:bmux8.T.0
[奇跡のサヨナラ]
@D(2:3)C:前健8回迄2失点+サファテ+ミコ1勝。
@打点9回裏:堂林1点+迎1点+石原スクイズ1点=3打点。
@貯金1勝+3位上昇。
@C9安打対D6安打。

15広鯉!:2012/07/17(火) 23:09:59 ID:bmux8.T.0
[何度考えても]
1位東浜ですよ籤運も今回は最上級ですからね〜?

16広鯉!:2012/07/18(水) 21:40:10 ID:bmux8.T.0
[舐めたらアカン]嫌な予感が当るので当然の気持ちですがね?
@D(9:2)C:此処で今井を使うとは捨てゲームでしたね〜?
@福井で負けたら仕方無しでしたがね今井では無念ですがね?
@未だ中田の方が納得ですよ〜!

17昇鯉:2012/07/18(水) 22:10:48 ID:PquWYrzA0
カープ投手陣には、今年信用を失うと来年がない投手が多いです。
今井は来年含めて、中継ぎに活路を開く事ができるかどうか。
私が監督だったら、もう使わないでしょう。5番手候補が篠田.福井.斎藤じゃ
厳しいですね。ドラフトで2年連続即戦力は難しいとおもいますので
1森(東福岡)2高橋(龍谷大平安)3福田(此花)?
今年は1位レベルの投手が少ないような気がします。即戦力が無理であれば
森、抽選濃厚で外れた場合は古本、投手が必要ですが候補そのものがいません。
森にしても武田(ソ)と比較するとひ弱な印象です。
黒田復帰にかけるしかないとは。

18昇鯉:2012/07/18(水) 23:22:18 ID:PquWYrzA0
カープの残り62試合予測、前田.野村.大竹先発ゲーム、21勝9敗バリントン先発ゲーム5勝5敗
他投手の先発ゲーム7勝15敗、プラスマイナス5といったところか。
現状では、5番手篠田6番目福井といった布陣になると思います。
篠田の浮沈が今シーズンの順位を決める。未登板の投手も試す必要が有るでしょう。
実践力のある投手がいるかもしれません。相澤.武内.金丸.岩見はこのまま消えてしまうのか。

19広鯉!:2012/07/19(木) 09:42:46 ID:bmux8.T.0
@近未来に希望を抱くので在れば後二枚の先発が必要ですがね〜?
@海外に求めるなら黒田とルイス故障中の2枚が揃えば可能ですがが〜?
@今の所確実に使える先発は肘の治った東浜のみなのでは共思えますがね〜?
@来季の大竹は如何なのか新規出現も未だ判りませんからね〜?
@小松が特別強化投手に上り変身中ですが未定ですからね〜?

20昇鯉:2012/07/19(木) 22:08:37 ID:PquWYrzA0
大谷160キロ、目をつむってNO,1素材にいくか。
前田は勝手に育った、大谷も自分で成長するでしょう。
スポーツ界には時として、周囲と格段にレベルの違うアスリートが出現する。
大谷はそんな選手の一人かもしれない。もういくしかないでしょう。
2年後は、誰もが仰ぎ見る存在になっているかもしれない。こんな選手を待っていた。
大谷の一番良いと思う点は体型です。一見細く見えても全然細くない。
下半身に実が入れば、どんなボールを投げるのか。
オーナー、鶴の一声お願いします。

21昇鯉:2012/07/19(木) 22:56:19 ID:PquWYrzA0
大谷の甲子園を見たいような見たくないような。
甲子園次第で8球団くらいの競合になるかもしれないですね。
それでも各チーム行くでしょう。逃げちゃあダメだよ、運も逃げていく。
ファンはスーパースターを待っている。大谷が入団したチームは、球団が別物
になるかもしれない。またそこまでのレベルであって欲しいと思います。
予感としてはDeNA入団。ここはオーナーが行けと言いそうです。
神の見えざる手が、カープの手を握る事を祈るのみ。
速いだけの投手はいらない。この投手は心も剛、&柔と思う。

22広鯉!:2012/07/20(金) 06:34:38 ID:bmux8.T.0
@1昨年も1番人気の大石に行きました外して福井でしたが行くべき時は行くべしです。
@例え如何なる結果でも上を目指すなら上向きは当然の事なのでは強気の人が引いて欲しい。

23なかじ:2012/07/20(金) 10:39:07 ID:xp4s9pCw0
大谷 翔平でいって欲しいですね。

24広鯉!:2012/07/20(金) 18:30:10 ID:bmux8.T.0
[籤運も]ソロソロ出る時期です強気で行けば良い筈ですがね〜?
@弱気は最大の敵ですからね〜チーム全体強気が是非欲しい物ですよ〜?

25昇鯉:2012/07/20(金) 22:16:59 ID:PquWYrzA0
大谷さん、これ以上はスピード違反だよ。
もうスピードはいいから、ボールの伸びを意識して投げてほしい。
不思議な事にプロの投手は変化球大好き。外角低めに切れ味鋭いストレートを
投げれば打たれないと思うが、投げれる投手がいない。もちろんカープにもいません。
昔は外角低めに快速球を投げる投手がそこそこいました。
今の投手はアウトローストレートが投げれない?アウトローストレートに150キロはいりません、
145キロでお釣りが来ます。今は猫も杓子もスライダーです。
アウトローストレートで勝負する雄姿を見せてもらいたい。
速球派と呼ばれる投手のストレートは、プロでもベルト少々下から高めの投球が多いです。
何故低めにストレートが出来ないのか分かりません。
春よりどれだけ成長したか、再度大阪桐蔭との対戦を見たい。

26広鯉!:2012/07/21(土) 21:12:01 ID:bmux8.T.0
[ホントに今年は判らない]
@毎年球団は素振りを見せるも今期は未だに判りませんので大胆で良いのでは?
@2位も抑え型の投手で良いと思います増田は残っては居ない筈ですが似た投手です。
@若しもまさか伏見捕手は残っては居ないのでは使える中継ぎでも良いのでは。
@後3位は野手の残りで1番の欲しい選手で良いのでは共思えますがね〜?

27昇鯉:2012/07/21(土) 22:21:43 ID:PquWYrzA0
帰宅が遅く、野村の1イニングしか見れませんでした。
前田の直球勝負見たかったです。
社会人投手は、1位レベルが見当たらない印象です。中元はプロに入っても厳しい?
個人的には、素材から見た場合、大谷が図抜けているという評価です。
大谷人気が加速したら、カープは藤浪でしょうか。ノムさん、大谷.大谷.大谷!
でも早くに活躍したら、すぐ給料払えなくなるから回避か。平日2万人集客球団には
高値の花ですね。年棒問題は、すでに深刻な課題です。平日に近隣以外の集客は難しいです。
金の無い奴おれん処へ来い、俺も無いけど心配するな…年棒渋ったら明日は無い。
広島県の企業も余裕ないし、もうこうなったらビルゲイツにでもお願いするしかないか。
あ一人位いた、お隣ユニクロオーナーに身売りが最も現実的か。
あったもう一つ中国電力、原発なくて運営できる中国電力、年間四〇億円くらいの出費
何とかなるでしょう。中電タイアップで大谷獲得だ。

28広鯉!:2012/07/22(日) 08:17:26 ID:bmux8.T.0
@経営問題は深刻ですが今は目先主義で見守りますよ何か流れが出る筈と思えます。
@前健は3回パーヘクトの所でFの田中にレフト前に短打された以外は満点でした。
@野村恭も3回を無難にこなす安定感でした堂林は守備に破綻無く0安打でした。
@明日は盛岡で最後ですがね。

29昇鯉:2012/07/22(日) 16:38:06 ID:PquWYrzA0
ドラフト・レポートの動画を見た中では、巷の評判どおり東浜.大谷.藤浪がビッグ3と思います。
東浜は思ったより良かったです。東浜の背筋がピシッと伸びた姿勢は美しいですね。
イメージが合いそうなのは、北の大地に爽やかな東浜.日ハム、東北の地に太陽を大谷.楽天
エネルギッシュな浪速に若大将阪神.藤浪。こんな感じでした。
東浜.大谷.藤浪以外は単独指名になると思いますので、カープは森か浜田?
森はただ投げてるだけの投手に見えました。スカウトの中では絶賛の声が多いですが
時間が必要に見えました。球威もプロに入れば並みレベルに見えます。
投球を見た限りでは、浜田には余力を感じました。外れの可能性も有りますが
当たれば1年目途中から出てきそうです。浜田はカープ左腕全員に欠けているものを
既に持っている様に思います。直曲球とも今より1段上のボールを放れるか?

30広鯉!:2012/07/23(月) 07:58:40 ID:bmux8.T.0
@心配は浜田は地元中日が密着ですがね〜?
@個人的には砕けても良いので東浜ですがね〜?
@まあ〜決定権は球団の先決事項ですがね〜?

31トリズナー:2012/07/24(火) 17:50:22 ID:???O
俺がトリズナーや

32DH今村:2012/07/24(火) 18:06:12 ID:.Wv9Fq4gO
ドラフト指名人数は、戦力外の人数によるね。

山本芳、井生、弦本、小松、鈴木、上村、松本?

ドラフト
白崎、竹田、上本、中元、藤浪、照屋、田村龍、柴田?

33昇鯉:2012/07/24(火) 21:29:19 ID:PquWYrzA0
当然狙っている、その通り。ヤクルト2連戦は大事ですが、その後が面白い。
巨人VS広島、内海杉内VS前田野村、真っ正面からのがっぷり四つ。こういうゲームを
見れるのはファンとして幸せです。勝ち負けも大事ですが、実力者同士のガチンコ、
これぞプロの醍醐味。1.2戦はどちらが勝つにしても先行逃げ切り、カープは先制されたら
ひっくり返すのは至難の業と思います。巨人戦、前田野村大竹で3タテ、最悪1勝2敗でOK。
3カ月後のドラフト会議、今の気持ちは東浜。

34DH今村:2012/07/24(火) 21:45:14 ID:.Wv9Fq4gO
藤浪1位で外し、松葉も外し、北条でも良いけど…

2位以降の野手、白崎、竹田、上本、誰かキャンセル

35広鯉!:2012/07/25(水) 08:39:20 ID:bmux8.T.0
@ドラフトも当然ですが今後の成績次第で変化が有る筈ですがね〜?
@1位の出方次第で今後も判りますがね前に出る気であれば積極策を。
@現状維持を選ぶならば素材型を感じますよ〜?
@以前から投手の肩は消耗品&投手は1年で2才年を取るは言い尽くされた言です。

36DH今村:2012/07/25(水) 10:43:56 ID:.Wv9Fq4gO
篠田のトレードは無いのかな?
西武の高山あたりとか

37DH今村:2012/07/25(水) 13:45:30 ID:.Wv9Fq4gO
エネオスの大城
亜細亜大の東浜
九州共立大の川満

おまけ
浦添商の照屋
中央大の西銘

沖縄出身、凄い。

38広鯉!:2012/07/25(水) 17:43:14 ID:bmux8.T.0
@カープの弱点の1つが昔からトレードです多分地域性も有るのかもですがね。
@大きな成功例はルーツ監督の時期のみなのでは初優勝時のみなのでは〜?
@もう1枚か2枚使える投手が加われば可能性は広がるのですがね故障の懸念を含めて。
@投手以外では即戦力捕手です2位辺りで伏見辺りが当れば暫く安泰ですがね?

39昇鯉:2012/07/25(水) 21:50:00 ID:PquWYrzA0
引き分けスタート、明日前田とは。巨人戦のエース対決見たかった。
現時点のドラ1候補は、東浜.大谷.藤浪+福谷まで、あとはレベルが落ちる印象。
打者は古本が抜けている、でもカープには投手が必要。
中日が福谷回避の分析であれば、福谷もOK。正攻法でいくか、松永の確保にはしるか。

40広鯉!:2012/07/25(水) 21:54:30 ID:bmux8.T.0
@C(1:1)S:バりントン1失点+サファテ+今村+ミコ10回引き分け。
@11安打で堂林の10号ソロ1点のみはロスが多い感じも粘れた。
@双方共に1発のみでした。
@最後の1点が取れない残念でした。

41DH今村:2012/07/25(水) 22:29:29 ID:.Wv9Fq4gO
広島って
鍵谷(中央大)を指名する可能性ある?
竹田、上本、白崎、北条の中でランキングを付けるとしたら。

岩見や弦本、武内、金丸が上野や岸本、大島、江草、を押しのける台頭してほしい。

42DH今村:2012/07/26(木) 10:20:06 ID:.Wv9Fq4gO
花巻東の大谷より
作新学院の大谷の方が広島に向いてそう。

黒田みたい

43昇鯉:2012/07/26(木) 22:06:54 ID:PquWYrzA0
DH今村さん、初めまして、チームによって求める人材に違いがあると思います。
カープの場合、ファースト.サードは堂林.エルドレッド.岩本.松山
セカンド.ショートは梵.菊池.(庄司)、彼らとレギュラー争いができるかどうか
1北条2白崎3竹田4上本、仮に入団してもよほどの素質を見込まれない限り
ゲームに出るチャンスは少ないと思います。中大の選手は無いと思います。
今日のゲームはひどいですね。プロの試合じゃない。もう岸本は使われないですね。
谷中はドラ1の器と思いました。3日連投で打たれましたが、かなり良い。
最初から谷中でもいいと思います。1年目の早い段階で駆け上がってくる投手と思います。
2位に残っているかどうか。カープのファームにこのレベルの投手はいません。
昨年の原(現東洋大)と比較しても見劣りしません。まず今後成長余地が大きいと思える事、
低めの制球力が有る、ボールに切れが有る、理想的な投球フォームに見えます。
足元にこんな投手がいたとは、東浜に突撃、外れたら谷中、でものこっているかなあ。
明日の新聞で、プロの評価が高くない事を祈ります。

44広鯉!:2012/07/26(木) 22:19:53 ID:bmux8.T.0
[真夏の夜のドラマ]
@C(14:12)S:前健6回迄6失点+中田3点+岸本3点+今村0点=12失点。
@C21安打14打点対S14安打12打点。
@真夏の夜の大乱戦でした〜?
@本気で遣って欲しい感じでしたよ。
@投手が締まらないとアポ見対ですよ。

45DH今村:2012/07/27(金) 16:50:36 ID:.Wv9Fq4gO
広鯉さん、はじめまして。
昨日、見たいに乱打戦にならないと思いますが…

菊池、丸、堂林で7安打するでしょう

46DH今村:2012/07/27(金) 16:51:42 ID:.Wv9Fq4gO
広鯉さん、はじめまして。
昨日、見たいに乱打戦にならないと思いますが…

菊池、丸、堂林で7安打するでしょう

しかし、得点予想は1対0

47DH今村:2012/07/27(金) 20:53:35 ID:.Wv9Fq4gO
相澤って何してるんだ。
入団以来、推してるのだが。
戦力外候補ですか?

弦本、あの威勢の良さはどうした?
伊東、ケガしてないだろうな。

48広鯉!:2012/07/27(金) 21:25:34 ID:bmux8.T.0
[完全完敗でした残念]
@C(0:9)G:野村気の毒相手が杉内でした7回迄+河内+中田+斉藤=9失点。
@G12安打9点&C1安打0点&5エラーではね〜?
@カープは素材型は不向きです完成型を数少なく獲得です無駄無くね〜?
@育成の時間を掛ける余裕は有りません。

49昇鯉:2012/07/27(金) 21:37:28 ID:PquWYrzA0
位負けです。これで少しは締った事でしょう。いい投手が良い投球すれば誰も打てません。
雨降って地固まるかドロンコになるか、全ては大竹次第。
幸せものですね大竹投手、しびれるゲームを任されるんですから。野球を楽しんでください。
大竹で勝てば、カープ屈指の強運投手主福井が存在感を見せつけてくれるかもしれません。
ドラフトは1位東浜2位谷中、万が一この二人が取れるようであれば、指名打ちきり
でいいと思います。何せ無駄金は使えません。黒田資金が必要です。
今年は何かが違う感じです。この巨人戦でラッキーボーイ出て鯉。福井か中村かそれとも
ファームから抜擢か、まさか岩見?

50広鯉!:2012/07/28(土) 09:19:48 ID:bmux8.T.0
@この勢いホンマもんかが本音です足掛りでも心配ですがね〜?

51昇鯉:2012/07/28(土) 16:27:32 ID:PquWYrzA0
杉内は素晴らしかった。やはりハイレベルの投手を補強継続していかないと勝ち残れない。
1位谷中(盈進)投、リリースが安定している。プロを見渡してもこれだけ柔軟な投球フォーム
の持ち主はいない。これで体が出来てくれば凄い投手になる。
二兎を追うものは一兎をも得ず、2位以下で獲得出来るかもしれないがストレートに言った方が
良いと思う。
欲を出さず1年間ファームで体幹を鍛えれば、2年目にはローテーションに入ってくる逸材に見えました。

52DH今村:2012/07/28(土) 18:17:10 ID:.Wv9Fq4gO
天谷の好調期?は終わり?丸の好調期の予感。

53広鯉!:2012/07/28(土) 18:35:11 ID:bmux8.T.0
[連敗です]
@G(9:2)C:大竹も脱帽です+サファテ+河内+横山+中田=9失点。
@C5安打2打点&G12安打9打点。
@明日は福井先発ですがね3連敗は勘弁です。

54広鯉!:2012/07/29(日) 19:08:38 ID:bmux8.T.0
[10回裏引き分け]
@G(1;1)C:福井6回まで0封も7回1点献上以下上村+ミコ+サファテで引き分け。
@辛うじて3位を守るも薄氷の思いでした。

55DH今村:2012/07/29(日) 20:49:57 ID:.Wv9Fq4gO
>>54
辛うじて3位を守る?
4位でヤクルトが負け、広島が分けたから3位になったんです。

56昇鯉:2012/07/29(日) 21:53:38 ID:PquWYrzA0
巨人の強力リリーフ陣、チャンスは作れても簡単に点は取れないです。
引き分け良。後半スタート1勝2敗2分けはまずまずでした。
福井に目途立ち、収穫大。
下を見る必要全くなし。焦る必要もなし。
前田.野村.大竹.バリントン.福井あと一人篠田で乗り切れる。
投手の疲労が最大の敵。エルドレッド凄いですね。初っ端から高打率、
近年の助っ人と大違い、相模の国で夜空にドッカ〜ン。

57広鯉!:2012/07/30(月) 05:59:04 ID:bmux8.T.0
@5輪迄同時進行夏バテで見てる側も不眠症オールスター3投手疲労残る感じです。
@篠田出て来い先発左腕0ですからね得意チームを専門に是で良いからね。

58DH今村:2012/07/30(月) 17:51:38 ID:.Wv9Fq4gO
明日、トレード期限。
篠田、上野、岸本、上村、小窪、松山のトレードは?
近田(ソ)
金森、市川(日)
松下、佐藤、高山(西)
有銘、草野(楽)
青野(ロ)
井手(横)
の中からトレードあるか。

59昇鯉:2012/07/30(月) 22:22:50 ID:PquWYrzA0
DH今村さん、欲しい選手は簡単に出てこないと思います。
希望選手はいても、相手の希望しない選手じゃあトレード成立は難しいと思います。
バリバリのレギュラーでないとカープに入団しても活躍できるかどうか。
阪神小林投手=石原これであれば成立するかもしれません。
阪神小林投手=斎藤+丸では相手がうんと言わないでしょう。
あくまでたとえです。
ソフトバンク千賀=篠田+白濱、ダメでしょうね。
ソフトバンク千賀=篠田+赤松、これもダメでしょう。
楽天片山=広瀬+斎藤or篠田、これであれば可能性あり?
楽天片山=広瀬+東出+斎藤、どうでしょう、でもおかしなトレードをすると
チームが崩壊します。

60広鯉!:2012/07/31(火) 07:34:37 ID:bmux8.T.0
@「トレード」は成功例も少ないのでFA獲得も困難ですがね〜?

61DH今村:2012/07/31(火) 20:59:03 ID:.Wv9Fq4gO
トレード期限終了

まっ、3位争いしてるから変える必要無いか。

篠田と吉村(横)無かったな。
末永、金森(日)デマか。

62広鯉!:2012/07/31(火) 21:57:15 ID:bmux8.T.0
@C(4:4)B:10回引き分けヤクルト負けて順位変わらず3位。
@7安打安陪1号堂林2塁打等4点でした。

63昇鯉:2012/07/31(火) 23:50:37 ID:PquWYrzA0
オリンピックのゴールドメダリストは、本当にすごいですね。
世界人口70億人の頂点!名誉は一生残るが、記憶は一時にとどまる。
プロ野球選手に比べると、金銭的に恵まれていないと思います。
金メダリストには3億円くらい報奨金を出してもいいんじゃないだろうか。
国も企業も結果に対してもっとサポートすればいいと思う。
電鉄会社であれば、本人と家族は一生運賃無料にする、などなど。
プロ野球選手は、NO,1でなくても一軍に定着すれば、上場企業経営者以上の
収入を得る。
もっと頑張ってほしいよな、ロンドンで闘っているアスリートの待遇を考えれば。
カープの見果てぬ夢は君で決まる、1位大谷(花巻東)2位谷中(盈進)

64広鯉!:2012/08/01(水) 08:09:10 ID:bmux8.T.0
[最近の傾向]
@種目ではプロも出てますし広告プロも居て国に余っては其々ですからね?
@流石にこの難問はお手上げですがね〜?

65DH今村:2012/08/01(水) 10:45:42 ID:.Wv9Fq4gO
今日は前田健太。
場所は、横浜スタジアム。今季2度目のノーヒットノーランしそうだな。

丸、横浜戦、得意なんだから1発…【スタメンなら猛打賞】

得点予想19対1

66広鯉!:2012/08/01(水) 21:42:33 ID:bmux8.T.0
@C(12:0)B:前健11勝7回迄+横山+河内=完封。
@16安打12点+堂林11号3ランを含む大勝完封完勝でした。
@ヤクルトが破れて付いて居ますよ!

67DH今村:2012/08/02(木) 15:57:16 ID:.Wv9Fq4gO
昨日、大量点だったから、今日は打てないのでは?

堂林とエルドレッドは1発か猛打賞するのでは。

丸がサイクル安打するのでは?【スタメン4打席なら】

68広鯉!:2012/08/02(木) 21:58:17 ID:bmux8.T.0
@C(2:5)B:野村7回で掴まる+ミロ+今村柳の下には泥鰌は居ない。
@C8安打&B10安打。
@不運も有るさ〜?

69広鯉!:2012/08/03(金) 06:21:59 ID:bmux8.T.0
@蜘蛛の糸3位は危うい決め手無し投打のバランスの斑が出る〜?
@本物の実力有るのか判らないが地力が上がる気もするが勢いだけでは続かない。

70DH今村:2012/08/03(金) 16:29:45 ID:.Wv9Fq4gO
我、推しメンの丸が2軍降格。
東出が一軍。
安部、菊池は代走か東出のバックアップ。
復帰した試合でケガするなよ。東出!!

71広鯉!:2012/08/03(金) 21:53:00 ID:bmux8.T.0
@鬼門阪神相手に逆転勝利!
@T(3:4)C:大竹3失点もサハテで止めた。
@決定打は堂林が決めた。
@安打数T12対C6で跳ね返す3位安泰です。

72昇鯉:2012/08/04(土) 08:26:49 ID:p47gzL.Y0
福井が一本立ち出来れば、中日を追撃出来る。ドラフト1位の証明。
現在のカープは、今村.サファテ.ミコライオで後ろを回している。
これに横山を加え4回転で柔軟起用出来れば、勝利対応力が向上する。
さらに先発が1枚加われば、巨人と真っ向勝負出来る。
夏の甲子園は、あと1枚になれる投手がいるか確認したい。
藤浪.濱田、1年目から舞台に上がれる投手かどうか、ボールの質と制球力、注目です。
藤浪は球速じゃなくてストレートの伸びですね、春と同じであれば、打ちごろの150キロ。
濱田は左腕評価で森に抜かれた感が有ります。ある程度の制球力はあるのでやはりストレート
プロの打者を前にしても放れるストレートである事を期待したい。
カープは誰に行くのやら、藤浪の評価が高まれば、重複さけて藤浪回避、東浜も回避、大谷は?
谷中は何位で取れるのか、この投手だけは他球団に持っていかれてはいけない。
テレビで見た人は、下位で取れる投手でない事は分かると思う。
谷中の良い点はリリースの瞬間がどんぴしゃりのタイミング、肩の角度も理想どおり
投球フォームはプロを見渡してもいないくらい素晴らしい。制球力.ボールに切れがあるから
プロ入りしてやることは、体幹を強化する事だけ。中日スカウトのコメントを読めば
1位で行くしかない。宮国の高校時代よりは上と思います。
蔵建て男さんの評価を知りたいですね。

73広鯉!:2012/08/04(土) 21:15:36 ID:bmux8.T.0
@T(3:6)C:福井2勝目+中田+今村+ミコ13S。
@打点:エルドレッド2発3点+梵3打点2塁打=6打点。
@福井は6回迄なら使えますよ。
@1位福谷2位谷中3位竹田4位上本5位柴田]を予想ですがね。

74昇鯉:2012/08/05(日) 07:15:33 ID:p47gzL.Y0
固め打ち得意のエルドレッド、まだまだいけそう。
CSかドラフトか、現在2位中日と7ゲーム差.4位ヤクルトと1.5ゲーム差
首位巨人は強力投手陣好調で視界の外、2位中日とは距離がある。
現実を考えると9月まで3位キープ、投手陣の負荷を軽くして、疲労を残さないで
CSを迎える戦略が重要と思う。破天荒は3位からの逆襲。
ドラフトを考えると中日より下の順位で良いと思う。
個人的1押しの谷中は、楽天.オリックス.中日がチェックを入れている模様、
阪神は2位捕手の可能性ヤクルトは照屋あたりに行きそうだけど油断できない。
今年のドラ1は大谷.藤浪.森.東浜.福谷.古本.菅野.川満.松永
+増田.松葉.濱田.小川.北條.高橋.白崎.佐藤.伏見他…谷中
カープは誰に行くんでしょう、潜在能力で大谷.堅実な成長で藤浪.即戦力で東浜.松永
森にいくんだったら谷中にして欲しい。
即戦力でいけば東浜.松永…増田?……川満.松葉.佐藤.小川…藤浪…森……大谷.谷中
といった距離感でしょうか、中継ぎ候補は社会人に何人かいそうですね。
ロッテも谷中にチェックしていますのでシーズン順位は3位で充分。
楽天が2順目で白崎.松本の大学生野手にいってくれれば良いが楽観できない。
地元の逸材を逃してはいけない。

75広鯉!:2012/08/05(日) 08:01:57 ID:bmux8.T.0
@ロッテ言う谷中は唐川タイプだとホントならば1位ですがね〜?
@私の心配は谷中は2年まで気持ちのブレが有りました好調なら良いが〜?
@中継ぎ候補者は松永&秋吉&公文&中元&戸田位ですがね〜?

76広鯉!:2012/08/05(日) 21:32:36 ID:bmux8.T.0
@T(0:7)C:バりんトン6回迄+サタテ+河内+横山=完封0点完勝。
@打点:菊地2打点+梵2打点+迎3打点=7打点。
@阪神相手に珍しく完封完勝でした。
@横山の復帰は頼もしい感じです。

77昇鯉:2012/08/06(月) 22:22:07 ID:p47gzL.Y0
先手必勝、好漢大野撃破、前田に乗って野村加速、大竹でぶっちぎる。
1位谷中(盈進)2位公文(大阪ガス)3位竹田(広島商)、おそらく
1位藤浪(外れ谷中)、藤浪はカープのイメージじゃないんですよね、それなら
1位東浜、もなんとなくあわない。たぶん2位で谷中はとれない。じゃあどうする
藤浪.森.松永.谷中の中で誰か1人取れれば良しとする。

78広鯉!:2012/08/07(火) 07:10:00 ID:bmux8.T.0
@大ガスの松永は岩見左腕の後輩で玉突き状態で心太2倍に成れば大儲けですがね?
@中継ぎの左腕が不足ですが松永左腕即使えますよ〜?
@1位谷中2位公文3位竹田・・・・?何故か軽い感じで台風が恐い〜?
@予想では1位東浜外れ増田の2位中元感じですがね〜?

79広鯉!:2012/08/07(火) 21:51:20 ID:bmux8.T.0
@C(2:4)D:前健2安打貧打で敗戦鬼門なのかな〜?
@得点2点押し出し1点と前田の1点=2点。
@安打数:C5安打D8安打で及ばず。

80昇鯉:2012/08/07(火) 22:48:25 ID:p47gzL.Y0
やはり良い投手は打てない。浅尾.岩瀬がいなくてもゲームを作る中日、恐るべし。
ただし浅尾.岩瀬がいない事も事実。
明日は吉見対今井、勝てばラッキー負けて当然、選手も肩の力を抜いて気楽にやればいいさ。
もうファームに今井以上の投手がいないという事か。悲しいがこれが現実。
2年たっても上で投げる日がこない大社投手は、指名が間違いだったという事になる。
小松武内の法大コンビは賞味期限切れになってしまうのか、中村金丸も消えていくしかないのか。
高校投手3人指名した方が戦力になるのが早いかもしれない。

81広鯉!:2012/08/08(水) 08:49:58 ID:bmux8.T.0
@セットアッパー&抑えは寿命が短い感じです酷使の肩が持ちません〜?
@早目の手配が必要とも思えます永川も横山も&梅津も後退期を感じます。
@篠田&大島&岩見左腕の出番の無いのが課題ですがね〜?
@高校投手3人組みとは谷中&星&川口これ等も良いのでは共思えますが〜?

82広鯉!:2012/08/08(水) 10:42:56 ID:bmux8.T.0
[高校生マーク]
①大谷②藤浪③谷中④森⑤青山⑥大高⑦浜田⑧竹安⑨滝中⑩大塚⑪今井⑫田村⑬島垣。
①高橋②田村③山野④下妻⑤北條⑥森本⑦溝脇⑧竹田⑨佐藤⑩真砂⑪小野。
[大学マーク]
①東浜②福谷③松葉④川満⑤宮川⑥伊藤⑦杉上⑧吉川。
①白崎②上本③金子。
[社会人マーク]
①松永②増田③中元④秋吉⑤柴田。

83DH今村:2012/08/08(水) 17:51:31 ID:.Wv9Fq4gO
東出の4打数4安打
【勝ち投手】今井、【負け】吉見
みたいな試合

84DH今村:2012/08/08(水) 20:47:27 ID:.Wv9Fq4gO
9回に同点からの逆転するだろうから、
前祝いやさ。
堂林ナイス

85広鯉!:2012/08/08(水) 21:04:38 ID:bmux8.T.0
@C(0:2)D:今村7回迄2失点+中田+河内+横山で完封完敗連敗です。
@C5安打&D4安打。

86昇鯉:2012/08/08(水) 21:53:34 ID:p47gzL.Y0
今井がこれだけ投げれば充分です。これで6人、数だけは揃いました。
デイリースポーツに谷中の評価が載っていました。正直なところ、違うと
思うけどなという感じです。デイリーの評価だと3位でも取れそうですが、
?デイリー記者の力量を、ドラフト会議で確認します。
谷中の良いところは、カープ投手の大半が克服できない部分を既に持っている
という点にあると思います。勿論足りない部分はありますが、大したことじゃないです。
谷中が3位でとれるなら、1位松永か森、2位残っていれば古本いなければ星3位谷中
制球力、精神部分に欠陥を持っている大社はいりません。中元は5位くらいであれば指名ありと思います。
上位で指名する投手じゃないと思います。
近年の高校生で印象に残ったのは、大瀬良.谷中です、大谷はリスキーな部分があると思います。
藤浪は春と同じであれば、競合してまで行く必要はないと思います。

87広鯉!:2012/08/08(水) 22:26:51 ID:bmux8.T.0
@今井は相手がエースの吉見なので多分捨てゲーム的かもですがね〜?
@問題は篠田左腕ですね此の侭では左腕のローテは居ない事ですがね〜?
@左腕と言えば大島&斉藤&中村&岩見&金丸&相澤6名も駄目なのかな〜?

88広鯉!:2012/08/09(木) 07:48:36 ID:bmux8.T.0
@ベテランの東出出て来て2連敗何故か知らないが菊池ええ感じですかね〜?
@出て濃いと篠田左腕の影を追う彼ええとローテが揃うええ感じですがね〜?

89>>:2012/08/09(木) 13:21:44 ID:.Wv9Fq4gO
>>86

90昇鯉:2012/08/09(木) 21:26:19 ID:p47gzL.Y0
前田も野村も先に点を取られている。大野.吉見.ソト相手に先制されたんじゃ勝てない。
完敗でした。逆のケースもあると思うので、気にする必要なし。
ショートも競争しないとダメですね。北條いきますか。
黒田が戻ってくる前提で、1位古本2位北條3位谷中…これは無いでしょうね。

91広鯉!:2012/08/10(金) 07:05:50 ID:bmux8.T.0
@C(1:2)D:残念です3連敗野村には援護が薄い感じですDのアウエーは鬼門ですか?
@北條遊撃手は欲しい選手ですね安陪&庄司が伸びれば良いのですがね〜?

92昇鯉:2012/08/10(金) 19:29:46 ID:p47gzL.Y0
相手が変われば、こうも違うものか。
照屋(浦添商)ちらっとみました、まとまった良い投手と思います。
2位くらいで消えそうに思います。2位で欲しい投手は1位OK。
ファースト.エルドレッド、サード.堂林の成績、菊池.安部.庄司
数はいる外野手から考えると、野手の上位指名はなさそうにみえます。
濱田は1位評価から陥落しそうです。そこで
1位照屋2位谷中3位濱田、このパターンなくはないです。
濱田は上手くすれば1年目から出てくるかもしれませんが、下手すると
登板なしで消えていく、難しい。
今日の阪神のオーダーは1.2.4番が広陵出身6番広島工、金本入れば
1.2.4.5.6番広島出身、どうなってるの、カープと入れ替えでちょうどいい。
桐光の松井すごかったようですね。来年の1位当確、大瀬良.則本.松井。
残念ですがカープには縁がなさそうですね、カープは高野か岡?

93広鯉!:2012/08/10(金) 21:42:18 ID:bmux8.T.0
@C(3:0)T:大竹7勝目+中田+河内+今村+ミコ=0封。
@梵1点+エルドレッド4号2ラン=3点。
@ヤクルト敗れて3位現状維持です。
@1位福谷2位谷中3位竹田4位中元5位柴田辺りを予測します。

94広鯉!:2012/08/11(土) 21:19:48 ID:bmux8.T.0
@C(2:1)D:バりントン+横山1勝+今村+ミコ15S。
@殊勲エルドレッド5号2ランのみで快勝。
@ヤクルト破れる。

95昇鯉:2012/08/11(土) 22:09:36 ID:p47gzL.Y0
昨日終了時点で残りゲーム47、2位とのゲーム差9.5、4位とのゲーム差1.5
4位ヤクルトの現状は、舘山.石川の主力投手がさえない状態です。彼我の
チーム状況を見ながら采配をふるって欲しいと思います。
今日であれば6回2アウトランナー無しで、バリントンに代打東出、
監督自身が東出出塁を期待しての代打とは思えません。中継ぎ投手の疲労を考えれば
バリントン続投が正解と思います。今村が押える保証はありません。
3位確保とその先に待っているCSを考えれば、今村酷使は最悪の選択と感じます。
自分が正しいとは言いませんが、後悔先に立たず、リスク回避は必要と思います。
野村監督の攻める姿勢をチームに浸透させる事は大事と思いますが、外から見ていると
大丈夫かと不安になってきます。
先発投手は7回投げさせる、それがトータルで勝率をあげていく起用法と思います。
ともあれ今村さん、今日もありがとう。お疲れ様でした。
ずぶとい変な奴、頼むぜ!

96広鯉!:2012/08/12(日) 07:43:47 ID:bmux8.T.0
@年度当初は投手は揃うも内容までは不安でした今でもですがね3位は意外性です。
@ニックも栗原も駄目で真坂此処に来てエルドが爆発は予想出来ませんでしたよ。
@堂林も菊池も想定外でした迎もかな〜?今村の酷使が心配ですよ〜?

97広鯉!:2012/08/12(日) 21:37:04 ID:bmux8.T.0
@C(2:8)T:福井3回迄敗北+今井4回迄+中田6回迄+河内7回迄+サファテ=8点。
@梵1点+岩本1点=2点。
@福井KOでしたよ〜!

98昇鯉:2012/08/12(日) 22:36:54 ID:p47gzL.Y0
照屋は進学のようです、もったいない。いよいよカープの本命藤浪登板、楽しみです。
どうせ行くなら、堂々と手を挙げて欲しいと思います。うちは絶対に降りない。
1位藤浪2位谷中、藤浪外せば、増田.松永、これも外せば星。
福谷は、澤村未満福井以上であれば、行って欲しいですね。
古本に動いて欲しい気持ちもあります。
チームが負けたことよりも、今村.ミコライオ.横山の登板がなくてよかったと思います。
次の6戦、3勝3敗で十分、先は長い。

99広鯉!:2012/08/13(月) 08:04:49 ID:bmux8.T.0
@未だ不明ミステリヤスで面白い誰ですかね〜?全部出しても知れて居るのに?

100広鯉!:2012/08/13(月) 09:36:42 ID:bmux8.T.0
@再評価を苑田部長談北條(光星)&高橋(平安)両野手に良いコメントを出す。

101広鯉!:2012/08/13(月) 17:18:21 ID:bmux8.T.0
[藤浪特報]安定感が有ってオーラーが別物ですがね?
@軽く投げて150kオーバー他とは物が違います何チーム来ますかね〜?

102昇鯉:2012/08/13(月) 21:36:52 ID:p47gzL.Y0
藤浪、ちょっと見ただけですが、1位競合レベルという事なんでしょうね。
でもチームに欲しいという気持ちが湧いてきません、何故なんだろうと思います。
人によって求めるものが違うと思います。オリンピック女子柔道で金メダルを獲った
松本選手、ああいったファイターピッチャーに入団してほしいです。
藤浪は堅実なタイプで早い段階から出てくる投手かもしれません。
だけどおとなしすぎる印象です。
個人的には藤浪じゃなく大谷派になります。向こう気の強さがいいなと思います。
たまには真っ向勝負で撃沈してもいいと思います。大谷で撃沈したら松永勝負
さらに外せば星.谷中。東浜3.藤浪3.大谷3.福谷1.森1.菅野1と予測。

103広鯉!:2012/08/14(火) 09:46:56 ID:bmux8.T.0
@意外性は在りませんかね〜?秋吉&増田&松永&川満&松葉&浜田&伏見&北條。

104広鯉!:2012/08/15(水) 08:32:51 ID:bmux8.T.0
@雨天強行C(2:4)S:前健で破れた覇気が無い〜?
@安打数6対10で疲れ気味ですがね〜?

105広鯉!:2012/08/15(水) 21:17:22 ID:bmux8.T.0
@S(2:5)C:野村8勝目+ミコ=2点。
@打点:丸4号2ラン+1点エルド1点堂林1点=5点。
@先行逃げ切りは安心感が有ります。
@安打数C:10安打&S:4安打でした。

106広鯉!:2012/08/16(木) 21:16:39 ID:bmux8.T.0
@S(2:4)C:逆転勝利大竹+横山+河内+ミコ=2点。
@打点:梵1点+エルドレッド2点+堂林=4点。
@逆転勝利は天晴れですがね〜?

107昇鯉:2012/08/16(木) 21:43:09 ID:p47gzL.Y0
西村30球、山口20球、ミコライオ8球、明日は終盤勝負で白星ひとつ。
バリントン、まかせた。

108昇鯉:2012/08/16(木) 23:02:48 ID:p47gzL.Y0
河内は故障前よりフォームが安定している印象でした。軸がぶれない腕もブレない。
投球フォームは大事だと思います。河内は、上肢下肢共に無駄な力が抜けて、投球が
スムーズになりました。来年はもっとボールが切れてくるんじゃないかと思います。
今日の殊勲は安部だと思います、たまにしかでないのに成長を感じました。
8回菊池のところで代打前田と思いきや、そのまま打たせました。こういった使い方は
選手を育てると確信します。安部.菊池と楽しみが増えてきました。
野村監督は野手を育てる才有り、今ドラフトで内野手不要。
カープはオーソドックスフォームの投手が歴史を作ってきました。
それからいくと藤浪はどうでしょう。他に投手がいないから行くという事でしょうか。
藤浪を見て欲しいというイメージが湧いてこないのは、投球フォームにあるかもしれません。
大谷は凄い投手になるんでしょうか、しかしカープで育つかどうか疑問です。
これだけの逸材ですので、名伯楽用する楽天入団がいいかもしれません。
そんな事言ってたら指名できる投手がいなくなってしまう、え〜いいってみよう
東浜!

109広鯉!:2012/08/17(金) 08:44:18 ID:bmux8.T.0
@右肘さえ大丈夫なならば断然東浜ですがね〜?少し寝かせて直すのも有りです。
@1位東浜2位谷中OR伏見なら満点ですがね3位で終わればですがね〜?

110広鯉!:2012/08/17(金) 11:19:40 ID:bmux8.T.0
[個人的予想]苦渋の選択肢。
1位東浜外れ増田2位谷中or伏見3位竹田4位中元5位上本6位柴田]

111昇鯉:2012/08/17(金) 21:18:58 ID:p47gzL.Y0
増田.松永の力量が分かりません。成績から推測すると、よくて中継ぎまでという事になりますか。
故障はこわいですね、カープにも故障で去って行った投手が多くいます。
中でも川島(東亜学園)片岡(府中東)今でも残念に思います。
東浜は秋に評価が上がりそうな気がします。森も評価は高いですが動画ではよく分かりません。
九州と相性良いカープ、1位森2位谷中3位以下は名前が出てきません。
谷中は1年間体作りに専念すれば、2年目1軍3年目ローテーション入り出来る逸材とみています。
即戦力.2年目戦力にはならないかもしれませんが、3年目に出てくれば充分と思います。
黒田に関しては、戻ってこなくていいから、ヤンキースに名を刻んでほしいと思います。
アスリートは格下相手に闘っても意味がない、骨身を削るところで朽ちるまでやって貰いたい
というのが、黒田ファンとしての希望です。

112真っ赤なポルシェ:2012/08/17(金) 21:43:22 ID:KcOH4IF.0
↑黒田に対する思いが素晴らしい。

113昇鯉:2012/08/18(土) 07:50:35 ID:p47gzL.Y0
黒田が米国で頑張っている姿を見ると、生きる勇気が湧いてきます。
どこまでやれるのか、どこまでやるのか、とても楽しみです。
カープは、ドラ1候補を4人に絞ったようですね。他球団の出方を見る
という事ですが、早く決めた方がいいと思います。森宣言をすれば
無競争の可能性も出てきます。森ってそんなに良い投手?
巨人(菅野)中日(福谷)阪神(藤浪)ヤクルト(大谷)DeNA(藤浪)
日ハム(大谷)西武(藤浪)ロッテ(東浜)ソフト(東浜)楽天(大谷)オリ(大谷)
東浜.大谷.藤浪はカープを含めると3〜4球団の重複になります。

114広鯉!:2012/08/18(土) 08:53:27 ID:bmux8.T.0
@森左腕は未だ見てないので判りませんが赤川タイプと思われますがね?
@制球次第では2年目から出ますかね?若しや外れも有り得るかもですがね?
@競合無しならば1発で有り得る選択肢なのでは〜?覚悟してますよ。

115広鯉!:2012/08/18(土) 09:14:44 ID:bmux8.T.0
[記事を見て]個人の予想は〜?
1位森雄大2位(高橋&北條&田村)ドレカ1名迄は確実と思えますがね。

116広鯉!:2012/08/18(土) 10:00:50 ID:bmux8.T.0
[デイリーを読めば]1位には監督の意向を入れるとか〜?ですがね〜?
過去2回では最上級を選ぶので東浜も消せませんですがね?
森雄大or東浜巨の2者択一を予想しますよ。

117昇鯉:2012/08/18(土) 17:27:16 ID:p47gzL.Y0
大谷の素質が一歩抜けていると思いますが、物になるか成らないかは別の話と思います。
票読みでカープ含め3球団が分岐点と思います。野村監督は東浜を評価すると予測します。
打者にも行くようですね。評価は高橋のようですが、同じ外野手であれば古本がいいと思います。
投手力のあるチーム相手に初戦を落とすと、3連敗を覚悟しなきゃいけませんね。
福井の好投を良しと思うしかないです。

118広鯉!:2012/08/19(日) 07:52:51 ID:bmux8.T.0
@実戦現場は欲しいのは今使える選手ですよね〜?
@外れは増田は厳命ですかね北條は1番良い野手と思われますがね〜?
@高橋は手術明けですからね?田村も待てませんがね〜?
@私の読み1位東浜外れ増田2位北條3位中元4位上本5位柴田]です〜?

119広鯉!:2012/08/19(日) 18:51:09 ID:bmux8.T.0
@C(3:4)G:今井粘るも3連敗最低1枚不足ですね〜?
@願望は矢張り東浜ですが籤運次第と思えますがね〜?

120名無しさん:2012/08/19(日) 19:15:29 ID:p47gzL.Y0
内海.ホールトン.宮国vsバリントン.福井.今井じゃあ勝負にならないですね。
相手投手がたまたま不調の時に勝機が訪れるという、隙間狙いしかなかったです。
現在の投手陣では上位進出もおぼつかないという事を、強く球団に印象づけた3連戦
になりました。ファームにも闘える素材が皆無です。来季成長の可能性は福井のみ
と思います。
ドラフトは、東浜。はずれたら来年はない。抽選負けは増田、ここまでが及第点。
今村を先発に回して、前の質をあげる。球数.試合展開関係なしで7回完了させる。
最後をミコライオ.サファテ(来季は元にもどす)にまかせる。
先発は、前田.野村.大竹.バリントン.今村.福井、これでどうでしょう。
東浜に行って欲しいです。大社に進展無ければ投手不作の年になりそうです。

121昇鯉:2012/08/19(日) 22:16:08 ID:p47gzL.Y0
3連敗しましたが、Wエース前田.野村に3番手大竹を温存した形になったところに
希望があります。次戦DeNAもこれまでのように簡単にはいかないと思いますが
前田からチームを立て直してくれると期待しています。
前田さん、9回投げ切らないとエースとはいえないよ。
後ろの負担を軽くしてあげて下さい。後ろが持ちません。

122広鯉!:2012/08/20(月) 06:22:30 ID:bmux8.T.0
@駒不足は今期中には直りません得に駒の豊富なG相手では明らかですがね。
@5割を切りましたがヤクルトもバテが出て僅かに助かりましたよ。
@此処迄来ると歯痒い感じです1枚か2枚が不足ですからね。
@駄目元で篠田を使えば今井寄りは良い筈ですがね?

123昇鯉:2012/08/20(月) 21:49:17 ID:p47gzL.Y0
↑120は私です。失礼しました。松井(桐光)敗退しました。勝負のあやを感じます。
1回戦で当たっていれば、結果は逆だったような気がします。
黒田(ヤンキース)チーム内で防御率1位、勝利数1位、投球回数1位、
これじゃあヤンキースが離さないですね。まさにカープの誇りです。
ドラフトで東浜獲って巨人と真っ向勝負。セカンドベストは増田獲って中継ぎ強化。
1位増田2位谷中3位田村あたりが落ち着きどころでしょうか。
増田も抽選負けした場合は1位社投、残り物に福があるかどうか。

124広鯉!:2012/08/21(火) 08:30:18 ID:bmux8.T.0
@東浜で真っ向勝負が夢ですが侭ならずが現実ですかね随分待ちましたがね。
@夢は心棒強く待てば必ず運次第で開く筈ですがね〜?(苦笑)

125広鯉!:2012/08/21(火) 21:22:28 ID:bmux8.T.0
D[3:2]C:前健破れる+横山=3点。
@打点:菊池1号ソロ:石原1点=2点。
@ヤクルトの勝敗が気掛りです。

126昇鯉:2012/08/21(火) 22:06:38 ID:p47gzL.Y0
前田は体調が良くないんでしょうね。よくやっていると思います。
前田も生身の人間です。前田に神を見るのは来年以降で十分と思います。
オールスターを挟んで、休みなし登板が遠因と思います。
エルドレッドが抜けると、芯のない打線になりました。
4位ヤクルトも投手に不安を抱えたチームです。しばらく一進一退でしょうか。
投手力維持だけ考えてゲーム進行すれば問題ないと思います。

127広鯉!:2012/08/22(水) 09:10:09 ID:bmux8.T.0
[今期のテーマ]4番故障病。栗原&ニック&エルドレッド3名共に?
@逆に投手が蘇り大竹が花を添える感じですバリもかな〜?
@前健&野村&大竹&バりんトン&福井&篠田も出て来いが願望ですがね〜?
@野手では堂林も丸も菊池が迎も安陪もかな〜?

128広鯉!:2012/08/22(水) 21:08:21 ID:bmux8.T.0
B[0:3]C:野村7回迄0+今村+ミコ16S完封勝利。
@打点:エルド1点+石原2点=3点。
@ヤクルト負けてるが〜?

129広鯉!:2012/08/22(水) 21:57:29 ID:bmux8.T.0
[追伸]:B(0:3)C:
@野村9勝目完封ミコ17S。
@ヤクルトと2ゲーム差の3位。

130広鯉!:2012/08/23(木) 20:47:09 ID:bmux8.T.0
B[1:2]C:大竹7回迄勝利投手+今村+ミコ=1点。
@得点:梵1点+堂林1点=2点。
@ヤクルト負けている。

131広鯉!:2012/08/23(木) 21:12:23 ID:bmux8.T.0
[追伸]
@大竹10勝目でカープは借金1となる。

132太公望:2012/08/24(金) 16:58:56 ID:hFFEmRSg0
ちょっとお久しぶりになりますが、
大竹二桁達成! 故障する前よりむしろ丁寧なピッチングするようになったですかね。

今年のドラフト一番人気は藤浪になりそうですね。
案外大谷が2球団競合くらいになっておいしいかもです。

133広鯉!:2012/08/24(金) 21:56:15 ID:bmux8.T.0
T[2:2]C:10回引き分けバリントン+横山+河内+今村+ミコ=2点。
@得点:丸1点+松山1点=2点。
@ヤクルト敗れて3,5差に広がる。
@太公望さんえ2桁投手が①前健11勝②大竹10勝③野村9勝ですね〜?
@大谷+藤浪は確率悪そうですがね私は此処で東浜が固く欲しいのですがね?

134昇鯉:2012/08/24(金) 23:01:06 ID:p47gzL.Y0
太公望さん、お久しぶりです。大竹は43回連続無失点のカープ記録をもっている投手です。
私の中では、前田と同等かそれ以上の評価です。今年はまだまだ、来年が本領発揮とみています。
ドラフトは、藤浪急上昇の感ありですが、指名集中はないと思います。
藤浪-阪神.横浜.オリックス 大谷-日ハム.楽天 東浜-ロッテ.ソフト 菅野-巨人 中日-福谷
は動かないと思います。他では西武-東浜 ヤクルト-東浜と予測します。
カープは2012ビッグ3にいくか、それとも森.増田.松永他の第2グループに逃げるか。
また神原は、3位で獲れる投手かどうか気になります。
今の心境は1位大谷2位谷中3位神原。

135広鯉!:2012/08/25(土) 22:00:14 ID:bmux8.T.0
T[3:8]C:福井4回迄3点+横山6回迄+サファテ7回迄+河内9回=3点。
@打点:堂林2点+梵1点+倉2点+赤松1点+天谷2点=8点。
@安打:C11安打&T4安打。
@差:3,5。

136昇鯉:2012/08/25(土) 22:43:44 ID:p47gzL.Y0
福井.今井の来季成長を期待して、ドラ2は野手でいいかも。
その場合1押し古本2押し白崎、どちらか一人は獲れそう。
という事で、1位大谷2位古本3位神原、谷中は3順目ではとれない
と思うので、球団の評価はいずこに。
これも有り、1位大谷2位谷中3位田村。
藤浪は頭脳明晰のようですね、秀才投手より、太陽の輝きを持つ投手希望。

137広鯉!:2012/08/26(日) 07:02:07 ID:bmux8.T.0
@福井&今井&篠田&斉藤&岩見と共に後の一押し是が困難ですがね〜?
@予測ですが何故か今期は困難で玉不足を感じますがね〜?

138昇鯉:2012/08/26(日) 08:15:07 ID:p47gzL.Y0
東浜と大谷、春のリーグ戦の投球を見ると、東浜のストレートは140キロくらい
ですがボールに切れがあり、コーナー低めにピシッと決まっています。
伸び無い制球の甘い150キロは打たれても、コーナー低めに決まる切れる140キロは
打てないと思います。大谷に関しては、潜在能力に魅力を感じますが、早い段階で
投球フォームが安定するか不安に感じる部分が有ります。素人ですが、どの投手を見ても
真っ先に眼が行くのがテイクバックです、肘の動きが安定していない投手は矯正が難しいと
感じています。菊池(西武)の甲子園も、好みから外れる肘使いでした。大谷の投球フォームで
プロから指摘されているのは別の部分ですが、どうなんでしょうね。松本左腕(巨人)が
早期にローテーション入りしてくれれば、気になる肘使いは問題なしという事で安心出来ます。
西武も藤浪臭いですので4球団、大谷は楽天.日ハム、東浜はロッテ.ソフトが
降りそうにないです。
来季優勝を目指すなら東浜、ダルビッシュの夢を見るなら大谷。生真面目そうな藤浪は
カープに合いそう、すべては野村監督のくじ運頼り。

139太公望:2012/08/26(日) 13:58:52 ID:hFFEmRSg0
東浜は故障の具合が気になりますね。
実力を持ってるのは分かりますが、手負いで抑えられるほどプロも甘くない(と思う)。

いっそ今村を先発に戻すことを前提に、中継ぎ投手をそろえるのもいいかもです。

140広鯉!:2012/08/26(日) 21:26:27 ID:bmux8.T.0
T[3:2]C:今井4回ブラセルに3ラン是のみで敗れた+江草+中崎2回を0+今村。
@打点:赤松1点+エルド1点=2点。
@残念追い付かずヤクルトも勝利1ゲーム縮まる残りゲーム33試合。

141昇鯉:2012/08/26(日) 22:06:20 ID:p47gzL.Y0
太公望さん、私は元々東浜否定派でしたが、動画で春のリーグ戦ヲ見て見方が替りました。
ここまでよい投手と思いませんでした。故障上がりでリーグの完封記録を大幅に更新したのは
偶然ではなく当然と思いました。秋次第ですね。
中崎は成長余地有りと思いますが、今日の球威では限界があると感じました。
中村が成長出来れば違ってくると思いますが、成長が遅いです。
投手はあと1枚、これで巨人と闘える。

142広鯉!:2012/08/27(月) 07:29:00 ID:bmux8.T.0
[バリントン]の存在は?来季の必要性は未だ要るのでは〜?
飛ばない球で存在価値が見直される時期なのではと思われますがね〜?

143カズ:2012/08/27(月) 11:08:26 ID:1xfWL4wg0
拓郎引退表明寂しくなるなー

144昇鯉:2012/08/27(月) 22:28:44 ID:p47gzL.Y0
石井拓朗、カープに必要な人材です。松田オーナーが手放さないと信じたい。
野村監督の足りない部分を補える人物と思います。参謀兼グチの聞き役として、
カープを支えて欲しいと思います。
おそらく複数球団から声がかかると思います。巨人から誘われたら、断れないか。
オーナーよりも、現指揮官の強い要望が必要と思います。

145広鯉!:2012/08/28(火) 09:10:09 ID:bmux8.T.0
[スポニチ]8/28日球団は「来季もコーチとして要請も」今は答えは出無い。

146昇鯉:2012/08/28(火) 21:27:23 ID:p47gzL.Y0
野村監督の頭の中は理解不能ですね。今シーズン52試合登板で時々体調不良
を訴え休む、押えのミコライオを7点リードの9回に投入するとは。
しかも今日は6連戦の初戦というのに。
投手の疲労を抑えるという発想はないようです。人間は機械じゃない。
こういった起用の繰り返しが、どういった結果を招くか。シュルツの二の舞
にならなければよいが。

147カープいいぞ:2012/08/28(火) 22:18:11 ID:eg5FFMzs0
ミコライオは夫人の出産のため一時帰国により5日間は登板がないため
帰国前に登板させたようですよ。

148広鯉!:2012/08/28(火) 22:34:11 ID:bmux8.T.0
C[10:3]S:前健12勝1打点+横山+ミコ=3点。
@打点:菊池1点+石原2点+前健1点+梵1点+天谷2点〜=10点。
@打ち疲れが恐いが3,5差5割再開明日も大事だ〜?

149昇鯉:2012/08/29(水) 20:53:17 ID:j2yCJwmM0
>>147そのようですね。野村さん失礼しました。
早合点しましたが、またかという思いが即座に浮かんだことも事実です。
勝負はCSです。3位キープが前提ですが、CSに臨んだ時に、一人欠け二人掛け
といった状態にならないよう残り1ケ月頑張ってほしいと思います。

150広鯉!:2012/08/30(木) 06:16:20 ID:XVj6cjhA0
@打ち疲かれが当るか?C[1:5]ヤクルト全力を出した感じです?
@今夜の大竹が頼みの綱ですがね?後30試合が課題です〜?

151広鯉!:2012/08/30(木) 22:07:34 ID:XVj6cjhA0
C[2:2]S:大竹8回迄1点で頑張るも9回今村1発喰らいで10回引き分け。
@3連戦を1勝1敗1分けの5分に終わる。
@打点:松山1点+赤松1発=2点。

152広鯉!:2012/08/31(金) 17:34:09 ID:XVj6cjhA0
[大阪ガス危機]高校野球の賭博が暴露36名全員が疑惑松永左腕も駄目です残念。

153広鯉!:2012/08/31(金) 21:05:55 ID:XVj6cjhA0
C[0:3]T:バリントン7回迄+河内+横山。
@安打:C4安打T:11安打。
@完敗ですがヤクルトが未だ3対3で中日相手で同点です〜?

154広鯉!:2012/09/01(土) 21:21:58 ID:XVj6cjhA0
C[1:0]T:今井奇跡的完封9回0封1勝目。
@打点:1点ドルドレッド@得点丸1点。
@安打:エルド1+堂林1+丸1安打=3安打。
@不思議な運命今井〜?+エルドレッド1打点+得点丸1点。

155広鯉!:2012/09/01(土) 21:40:03 ID:XVj6cjhA0
[追伸:今井の成績2勝5敗1セーブです]
@ヤクルト粘勝で差は変わらずです。

156昇鯉:2012/09/02(日) 08:08:25 ID:j2yCJwmM0
なかなか点をとれないですね。カープの野手は均等に出場機会をもらっています。
その中での成績ですから、もう目いっぱいに近い状態かもしれません。
野手の場合タイトル争い出来る選手が2人くらいいないと、チームの推進力が
弱いです。また華のない野球は寂しいものがあります。
堂林と菊池がどの程度まで育つか、個々の選手の将来に関しては菊池に一番期待
しています。チームをグイグイ引っ張る核弾頭になって欲しいです。
ないと思いますが評論家の水谷氏を2軍打撃コーチに招へいして、丸.堂林.会澤
菊池.安部.岩本を徹底指導してもらいたい、水谷さんを無視した小久保は凄いですね。
そういった侍は古本くらいでしょうか、そういえば丸子はどこで何をしてるやら
東京の水は甘いか酸っぱいか。

157昇鯉:2012/09/03(月) 00:12:02 ID:j2yCJwmM0
チームに覇気が不足しているように思います。何が理由か分かりませんが。
カープに必要なのは投手と思いますが、あまりに打者が不甲斐無いです。
技術じゃなく考える力、確信をもった強い精神力、天性の突破力を持った
野手獲得が必要と思います。
弱い集団が強い集団に転換するためには、リーダーを交代させるか、メンバー
を入れ替えるしかないと思います。
現実的には監督を替えても、次の監督が優秀である可能性は低いと思います。
それであればメンバー入れ替えという事になりますが、替る人材もいません。
そこで今年のドラフトは1位投手、以下は成功体験を持つ野手でどうでしょう。
2位3位高橋(龍谷平安).田村(光星)杉山(早大)
野手は時間がかかると思いますが、他球団では高卒2年目で出てくる選手もいます。
1少々のことでは動じないハート2分析力.洞察力を持った選手を獲得してほしいですね。
現在の野手の中で使っているうちに、物になる選手もいるかもしれませんが
あまり期待できないような気がします。
今のチームに居れば菊池あたりもそこそこで終わってしまう気がします。
やはり仲良し集団はダメですね。戦場であれば全滅と思います。

158広鯉!:2012/09/03(月) 05:59:18 ID:XVj6cjhA0
@此方でも丸子の噂が皆無です故障が出るかも判りません〜?
@野手での評判は1番はご存知の北條遊撃手ですが坂本並を感じますがね?
@今は辛うじて3位も元々其処までの評価は無いチームですしヤクルト戦では?
@個人的には1位東浜で外れを北條が今の所の願望ですが無いですかね〜?
@C[1:3]T:11回2ランサヨナラ負けでは3位は無理ですヤクルトが中日完封です。

159昇鯉:2012/09/03(月) 21:07:56 ID:j2yCJwmM0
カープとヤクルトの投手力比較から、Aクラスは維持できるとみていますが
野球がつまらないです。どんな世界にも壁というものが有ります。
壁を打ち破る人とはじき返される人に分かれます。日本野球界の頂点で競う
わけですから、当然壁を突破出来る人は少数です。
カープの野手にその少数がいないというのが、悲しい現実と思います。
高校野手では北條の評価が高い様ですが、個人的には田村がいいかなと思っています。
正直なところ、あまりに情けなく見ない方がいいと思っています。

160広鯉!:2012/09/04(火) 21:09:34 ID:XVj6cjhA0
C[2:10]D:野村3回迄3失点+江草ブランコ満塁打+中崎2回を0封+サファテ2点打。
@完敗もヤクルトも負けて呉れました3位確保も情け無しです。
@案打数:C10安打対D14安打。
@便りの岩本W併殺ではね〜?@エルド1点+堂林12号ソロのみです。

161広鯉!:2012/09/05(水) 21:12:16 ID:XVj6cjhA0
C[2:1]D:大竹11勝3敗+今村+ミコ19S。
@打点:堂林2点2塁打。
@ヤクルトも勝利です。

162広鯉!:2012/09/06(木) 06:31:50 ID:XVj6cjhA0
[追い込みで]非力感じる余裕無し開花選手出ろ此処1番の出番あり。

163広鯉!:2012/09/06(木) 21:22:54 ID:XVj6cjhA0
C[0:3]D:バリ6回迄2点+河内+横山6回+中崎8回1点=3点。
@安打:天谷3安打+中東1安打+梵1点=5安打。
@完敗でヤクルト勝利で順位並ぶ。

164昇鯉:2012/09/06(木) 21:30:39 ID:j2yCJwmM0
中崎は面白いかもしれない、もう少し球威があればなお楽しみ。
このまま成長すれば、カープの苦手なタイプになりますね。
生き残る投手と見ました、まだ2年目です。
ドラフトまで2カ月を切りました。順位はともかく是非獲って欲しいと思うのは
谷中(盈進)と田村(光星)です。

165広鯉!:2012/09/07(金) 07:50:15 ID:XVj6cjhA0
@谷中&田村良い選手ですが来季の戦力に成りますかね〜?
@私は運次第で判らなく成りましたよ〜?

166昇鯉:2012/09/07(金) 20:02:01 ID:j2yCJwmM0
広鯉さん、谷中は意外と早く出てくるような気がします。
怖いのは故障だけと思います。打者は難しいですね、物になる打者の
獲得は眼力じゃなくて運のような気がします。
カープほど相手投手に球数を投げさせないチームも珍しいですね。
早いカウントから積極的に打に行って、好結果であれば正解と思いますが
制球に不安を抱える投手を早打ちするというのは、ほとんど理解出来ないです。
自分で考える力がないんでしょうね。相手投手のいやな事はしないで、
助けることばかりやっている印象です。某元監督に言わせれば、バカの集団
という事になると思います。素人にこんな事を言われたんじゃ話にならないと思います。

167広鯉!:2012/09/07(金) 20:43:37 ID:XVj6cjhA0
[今夜も淡白]な攻撃で1番早く終りました。3安打の1対0の完封負けです。
@頼みはヤクルトの負けだけですGに5対2で負けています。
@運は良い感じですが国吉に初の0点の無抵抗でしたよ。
@今井右腕もも1点だけの0点ではね〜?

168赤丸:2012/09/08(土) 00:35:00 ID:sck1sgOgO
田村選手(光星)はいいですね。
彼の打撃センスは間違い無くプロでも通用すると思います。
捕手としても能力が高いので、打てる捕手として是非とも指名して欲しいです。
外れ1位指名希望。
北條選手(光星)も素晴らしいですが、甲子園で圧倒的なホームランを連発した打撃をプロでも見せることが出来るかどうかです。
スター性を秘めているが田村選手に比べると、将来の活躍に若干確信が持てません。
外れ1位〜2位指名希望。

169広鯉!:2012/09/08(土) 17:11:04 ID:XVj6cjhA0
B[0:3]C:前健13勝完封勝利。
@今夜だけはGさんに勝って欲しいの我侭なお願いですがね(勝っ手ですね)
@7安打&梵2打点+堂林WPを呼ぶ1点=3点。

170広鯉!:2012/09/09(日) 17:19:04 ID:XVj6cjhA0
B[3:3]C:野村8回2点+ミコ9回1点+今村10回0点引き分け。
@打点:迎1点+梵1点+エルド1点=3点。
@ヤクルト対巨人3対3〜?

171広鯉!:2012/09/10(月) 08:35:39 ID:XVj6cjhA0
@運は良いヤクルトまでが引き分けとはでも実力欲しい此の侭ですかね〜?
@転んでもドラ2位以降の順番が少しは良くなる慰めですかね〜?(苦笑)
@勢いも貧打が祟り1点差が益々厳しく成るばかり15年振りの幸運を願います。

172広鯉!:2012/09/12(水) 06:24:33 ID:XVj6cjhA0
C[3:6]G:バりントン6勝3敗5回迄4失点+江草+岸本2失点+中崎=6点。
@打点:エルドレッド6号ソロ+迎1点+中東1点=3点。
@ヤクルト3毛差に迫る。

173広鯉!:2012/09/12(水) 21:01:29 ID:XVj6cjhA0
C[0:5]G:戸田3回迄2点+福井4回+河内5回2点+中崎1点+サファテ+江草=5点。
@完封負け3位を陥落したか?。

174広鯉!:2012/09/13(木) 07:16:47 ID:XVj6cjhA0
[未だ不足]戦力差ヤクルト粘り地力有り戸田左腕可愛そうに飛ばされた。
@打線駄目クリンアップが定まらず9連戦頭落としてS戦を6個残して〜?

175昇鯉:2012/09/13(木) 21:17:46 ID:j2yCJwmM0
カープに野武士はいないのか、野武士を獲れが結論です。
金本のカープ時代、6番を打っている時は合格点でした。
4番では勝負弱い印象が記憶に残っています。チャンスに
打てませんでした。
そんな金本が阪神に移籍して豹変しました。逃げ道を全て遮断したんだろう
と思います。また爆発できる技術の蓄積があったのだと思います。
カープの野手はそこそこ、みんなそこそこ、なまじ食っていける分性質が悪い。

176広鯉!:2012/09/13(木) 22:09:36 ID:XVj6cjhA0
C[1:4]G:好投今井を見殺し打線6回を3点迄抑えるもエルドの7号1発のみ今村も1点。
@野武士はFAかトレードで手配のみなのでは〜?和田中日&稲葉位ですかね。
@今村を先発に繰り上げ&今井も援護が有れば使えますよ。
@シツコイ打者が居ませんね?シブトイ打者も居ませんね?淡白ですね?

177広鯉!:2012/09/14(金) 21:44:24 ID:XVj6cjhA0
D[3:4]C:前健8回迄1点+今村2点+ミコ3勝4敗19s=3点&サヨナラ広瀬。
@C14安打4打点D11安打&3打点エルド8号ソロ+天谷1点+前健スクイズ+広瀬サヨナラ1点。
@珍しく10回サヨナラ勝ちでした。
@ヤクルトシブトク勝利差1ゲーム。

178昇鯉:2012/09/14(金) 21:59:18 ID:j2yCJwmM0
最近のカープのゲームを見ていて思う事があります。
勝った負けた3位4位という事ではなく、自分たちがどういう野球を
やっているのか、監督コーチ選手全員が客観的第三者としてしっかり
考えて欲しいと思います。
今日を例とすれば、先日カープが90球少々の投球数で完封負けした国吉は
ヤクルト相手に4回9安打投球数74、失点5という内容です。その日によって
調子の良し悪しは当然あると思いますが、それ以前に野球が違うと感じます。
何が良くて何がいけないか、根っこの部分を変えないと野球にならないという
印象を持ちます。一番足りないのは物事を深く考えるという事だと思います。
一事が万事、若い選手は先輩を見て、何が足りないからこの人達は3流なのか
どうすれば一流になれるか、高見を目指して奮闘してほしいと思います。

179広鯉!:2012/09/15(土) 13:37:42 ID:XVj6cjhA0
[確かに]其の通りですが未だ其処迄は行く以前の問題なのでは共考えます。
@ベテランは石原:東出:梵:倉位です技量に合わせた対応は広瀬までなのでは?
@投手の基本は制球と切れの様子ですがね大竹&今村もリリースポイントの差?
@14時から中日戦開始ですが落合の遺産が残って居ますからね〜?

180広鯉!:2012/09/15(土) 17:03:40 ID:XVj6cjhA0
D[1:0]C:野村6回迄1失点+サファテ+河内+今村=1失点。
@打線:C3安打&D8安打僅差の敗戦。

181広鯉!:2012/09/16(日) 07:22:35 ID:XVj6cjhA0
@野武士とはヤクルト黒人野手を言う良い成績ですから狙い目に良いのでは?
@模擬ドラフト結果は①森雄大②田村龍弘③宇佐美④中元⑤星⑥瀬谷}でした。

182広鯉!:2012/09/16(日) 16:47:51 ID:XVj6cjhA0
D[2:0]C:バレンタイン6勝14敗援護無く8回迄を2失点+サファテ9回0=2失点。
@C5安打散発完封負け貧打が続く情けなさ〜?

183昇鯉:2012/09/16(日) 20:23:23 ID:j2yCJwmM0
それにしても、おかしなチームになってしまった。
この道に入りこむ理由があり、基があると思います。
カープには日ハム栗山監督・ヤクルト小川監督の運営が有っていると思います。
野村監督が間違っているとは思いませんが、結果が悪ければ変化も必要だろうと思います。
いまさら何をいってもしょうがないですね、ここまできたら野村監督の野球を貫くしかないか。
徹底すれば、結果が悪くても明日に繋がると信じるしかない。

184広鯉!:2012/09/17(月) 05:51:38 ID:XVj6cjhA0
@投手はソコソコ遣ってますが打線が0行進では勝てませんよね〜?
@日ハムもヤクルトも打線の核が有りますがカープは略守り専門なのでは〜?
@其れもエラーの多い守備ですからね?自慢は3本柱の投手のみなのでは〜?
@ヤクルト並に黒人打線で身構えないと是以上は望め無い感じですがね〜?

185広鯉!:2012/09/17(月) 10:43:46 ID:XVj6cjhA0
[ドラフト候補者案]未だ迷い塊リませんが来季を思えば〜?
①東浜:外れ増田②秋吉③金子有司④中元⑤上本⑥柴田]

186昇鯉:2012/09/17(月) 17:18:59 ID:j2yCJwmM0
水谷氏が阪神コーチになりそうです。小林(阪神)がフリーになりそう、早いものがち。
スポーツ新聞によると、カープの選手は委縮しているようです。
たかだかセリーグの3位争いに委縮じゃ論外ですね。こんな記事読むと
1位東浜2位古本、神経の細い選手は不要、3位杉山4位上本、上本は兄貴の台頭を見ると
拾っておきたい、1番に50盗塁出来る選手が必要。現状で四球の多い丸を
1番に固定したらどうでしょう、1丸2東出3エル4広瀬5天谷6梵7石原8堂林
エルドレッドにかける、エル勝負見送りであればランナー増える。
4番以降はヒット目的でなく、6球以上投手に投げさせるがノルマ。
勝ち負けはいいから、残りゲームは打席で投手を追い込む練習をする。
投手の被安打でこたえるのは、粘られて放った甘い球の痛打と四球。
これは野村野球の正反対の発想ですから、ないでしょうね。
現状は早いカウントの甘い球打ち損じ、見逃しも多いので気持ちが負けてるんでしょうね。
なんで気持ちが負けるのか私には理解できないです。
気持ちの負けている選手は、落合であれば使わないでしょう。
広鯉さん、中元が4位で獲れるという場合は、通用しないの裏返しじゃないでしょうか。
中元を指名する条件は、最低でも岩見・金丸・江草より上という事になると思います。
金子と上本はあっても一人じゃないでしょうか。カープの指名原則から外れていると思います。
それにしても、このまま終わって来シーズン気持ちを新たにしてがんばろうじゃ
春はやってこないですね。

187広鯉!:2012/09/17(月) 21:47:47 ID:XVj6cjhA0
S[5:4]C:大竹回迄3失点+今村8回+ミコ2失点=5点。
@兎に角連敗が止まらないのはキャパタシテイが不足ですから更なる補強ですね。
@偶々3位に浮上で未だ未熟が判明しましたヤクルトをモデルに補強有るのみでは?

188昇鯉:2012/09/17(月) 21:56:56 ID:j2yCJwmM0
負けましたが、いいゲームだったと思います。
ミコライオはスライダーを投げれないんでしょうか、ストレートを待たれる
ケースが多いと思います。サファテも球離れが早いのでストレートの伸びが悪いと
押えきれなくなります。来季を考えると横の変化球が必要と思えます。
両投手とも来季はもっと活躍できる、してもらわないと困ります。
7.8.9回をミコ.サファ.今村、前は前田.大竹.野村.バリ.今井.福井+中村?
打線は1点を取る野球に徹底して、守りきる野球を貫けば戦えると思います。
今季はしょうがないですね。1年前に比べて戦力はアップしています、
野村監督には、今シーズンの分析と来シーズンの戦略をじっくり練って欲しいと思います。
残りのゲームは、勝負を投げろという事ではありませんが、無意味な投手酷使は
やめてほしいですね、敗者の権利として投手を休ませることも戦略の一つと思います。
監督、惨めな結果に終わっても命まで獲られません、恥は中途半端にかくよりも
トコトンかいた方が次に繋がると思います。代わりの監督はいませんので、
図太く居座る、それでいいんじゃないかと思います。
ああ黒田は何思う、ワールドシリーズ優勝ともなれば、侠気から電撃復帰が
あるかもしれないですね。

189広鯉!:2012/09/18(火) 08:26:42 ID:XVj6cjhA0
@私は現実主義で行きます野武士軍団は黒人打線ですよ〜?
@外人も見直しなのでは確かな即戦力ですからね〜?
@新人も素材型でなく①松葉or増田②秋吉③白崎・・・・で良いのでは〜?
@1位は森雄大左腕でしょうがね〜?

190広鯉!:2012/09/18(火) 16:42:29 ID:XVj6cjhA0
[個人的願望見直し]
①福谷外れ増田②白崎③宮川④中元⑤上本⑥柴田]資金が心配ですがね〜?
@野武士型の黒人系野手複数で攻撃も必要と思えます是非共追加を願望です。

191広鯉!:2012/09/18(火) 21:26:15 ID:XVj6cjhA0
S[2:1]C:今井5回迄+サファテ+江草+今村=2点。
@連敗止まらず格差5ゲーム。

192かず:2012/09/19(水) 14:17:37 ID:1xfWL4wg0
もう、出血覚悟で今村、前健、今井、大竹の内一人をトレードしてホントの中心バッターを獲得してくれ今の野手では限界だ

193広鯉!:2012/09/19(水) 21:32:46 ID:XVj6cjhA0
S[3:1]C:中崎6回迄0封+今村+江草+ミコ=3失点。
@梵10号ソロのみの1点で連敗は続く6ゲーム差。
@全体の見直しが必要ですよね〜?

194昇鯉:2012/09/19(水) 22:11:02 ID:j2yCJwmM0
何かグチャグチャになってきましたね。阪神にも抜かれ、落ちるところまで落ちた方が
チームにとって良いかもしれません。
監督.コーチ.選手にたいする批判も多くなってきたようですが、もしかすると他にも
要因があるように思います。
オリックス岡田監督が、過去球団にスコアラー改革を要望して却下されたという記事を読みました。
落合中日はスコアラー部門に力を注いだという記事を目にした事も有ります。
スタッフ全員で球団改革の意見を、項目別に出す必要があると思います。
球団は経営がヌルイというのが結論です。
日ハムを見習え、他球団の良いところを取り入れろ、遅れてるぞ、たぶん。

195広鯉!:2012/09/20(木) 06:44:38 ID:XVj6cjhA0
@ご名算です総合引き締め時代的問題ですが緩み弛み有る所が生贄ですがね〜?
@平和呆け全身痺れる曲がり角ですが己に負ける傾向もどの時代でも〜?

196昇鯉:2012/09/20(木) 22:53:17 ID:j2yCJwmM0
ドラフト会議について思う事、現在のチーム状況を考えると、まさに貧すれば鈍する方向
一直線、競合しても幸運が舞い込む可能性は低いと思う。
こういう時は一歩引いて次善の策採用が正解に思います。
そこで、巷にいうビッグ3東浜.藤浪.大谷に次ぐ選手の指名が妥当と思います。
となるとカープが1位候補にあげている選手は福谷と森の2名、さあどっち?
オーナーと慶応繋がりで、変化球未熟.球威及第点の福谷それとも高校NO,1左腕
と評される森。
2順目はカープの前にオリックス.ロッテDeNA.阪神、カープは野手指名したいところ、
オリックス投手、阪神捕手、ロッテ.DeNAが野手の場合、カープ優先順位は個人的に
白崎.田村の順、白崎獲得は堂林外野転向含み、結論は
1位森2位白崎、どちらも来季戦力構想外と考えると、来シーズンも厳しい。

197広鯉!:2012/09/21(金) 07:07:58 ID:XVj6cjhA0
@仰せの通リです淋しい限りですが即戦力では外人部隊の強化が先なのでは〜?
@特に私案では安値の野武士的な黒人系野手2名に交換は如何ですかね〜?
@投手では増田&秋吉右腕的な即戦力で無いと見通し暗い感じですがね〜?
@マダマダ多くの問題が有りますが取り合えず上昇機運なのでソフト面でも必要か?

198広鯉!:2012/09/21(金) 21:12:44 ID:XVj6cjhA0
C[1:3]B:前健5回を0封+江草+サファテ1順3点+河内+福井=3失点。
@7回見殺し1順3点は無策残念です。
@連敗は続居ていますよ〜?

199広鯉!:2012/09/22(土) 17:50:24 ID:XVj6cjhA0
C[4:7]B:野村5回迄+江草+福井+横山=7失点。
@エルド3打点9号+堂林1打点=4打点。
@7連敗腰砕けが直りませんハート面にも課題ですかね護摩供養必要かも?

200広鯉!:2012/09/22(土) 18:18:29 ID:XVj6cjhA0
@スカウト会議で森雄大&東浜&藤浪&大谷と上本を挙げた。
@予想では1位森or東浜2位白崎3位中元4位上本5位今井辺りでは〜?

201昇鯉:2012/09/22(土) 19:51:58 ID:j2yCJwmM0
発想を変えると
個人的にはドラ1.2は投手であってほしいと思いますが、今井.中崎.福井の成長期待から
1位白崎(駒大)2位杉山(早大)3位上本(明大)、運が良ければ一人くらい近未来の
活躍が期待出来るかもしれません。誰でもいいから、猛練習に耐えられる精神と体の持ち主
を優先しての指名をお願いしたいですね。第二の前田.江藤.金本(下位指名選手)が必ずいると思う。

202昇鯉:2012/09/22(土) 21:30:09 ID:j2yCJwmM0
年棒に恵まれず、チームも債務超過を増資で解消したばかりのサンフレッチェが
必至に首位をキープしている姿を見ると、カープの情けなさが目にしみる。
ここから先は、ファームの選手をドンドン試す時期に来ていると思う。
今村をこれでもかと使う目的はなんでしょう。無意味な登板は故障を招くだけ、
シュルツを忘れるな、監督さん。

203広鯉!:2012/09/23(日) 06:26:23 ID:XVj6cjhA0
@何度も言いますが即戦力野手は黒人系野手ですがね?日本人は皆同じでは?
@異変で皆が疲れましたよ地力以上の働きと相手側も弱点を知りましたよ。
@統一球で有る以上パワーとハングリーは黒人系野手なのでは〜?
@結果が全てですからね〜?

204昇鯉:2012/09/23(日) 08:29:13 ID:j2yCJwmM0
広鯉さん、助っ人は人数が決まっています。野手であれば、エルドレッドの代わり
という事です。ヤクルトの外人がよく活躍しますので、ヤクルトの供給ルートの研究と
選択の基準を参考にしたいですね。黒人系だから即戦力という事ではないと思いますが、
確かに全体としては白人系が多いですよね。
ドラフトで野手指名が即戦力補強とはだれも考えていないと思います。
堂林がサード固定になるかは今後の課題と思いますので、強打のサード候補は
必要と思います。梵と東出は近年故障が増えていますので、菊池.安部.庄司のうち
2名ポジション獲得としても競争できる選手がまだ必要と思います。
古本の名前が挙がってこないのは不思議ですが、同レベル外野手が多いところに
大学生外野手はいらないという事なんでしょうか。高橋指名より古本がいいと思うんですが。
野手に関しては、信頼出来るレギュラーが一人もいないというのが現状ですので、
技術・身体能力よりも、競争を勝ち抜く強い精神力.闘争本能.適応能力といった
ソフト部分の見極めがこれまで以上に大事と思います。
今のカープに優しさを持った選手、人格者はいらない。最近もどこかのチームに
いましたよね、女に手を出して、ヤンチャグループに呼び出され、一人で行って逆に
脅し上げた選手が。もう海を渡ったようですが。
六本木だと生命の危機になりますが、これぐらいのエネルギーをもった選手でないと
カープを変えれない、思います。勿論ただの暴れん坊は論外です。
厚いハートの持ち主は誰でしょう。
水谷コーチに入団1.2年でおっさんだまっとれと言った小久保、高橋慶彦コーチ
の言う事以外耳を傾けなかったという西岡、今のカープには皆無でしょうね、
良いか悪いかは別として、侍は誰でしょう今年の候補にも必ずいると思います。

205広鯉!:2012/09/23(日) 15:30:23 ID:XVj6cjhA0
@古本は残念ながら故障です運が無いのでは共思えますがね〜?
@カープが先に名乗りの白崎は阪神&日ハム&横浜が狙いですね〜?
@上本が梵の後釜で狙い打ちとかですが打撃に難有りですが取るのでは〜?
@右打の黒人外野手が2名願望ですがねロッテに行ったホワイトもヤクルトです。
@栗原駄目ならバーデン&エルドも不要なのではブランコクラスかな?

206昇鯉:2012/09/24(月) 22:02:02 ID:j2yCJwmM0
古本は、練習で自打球を目にあて、目の周辺に怪我と聞いています。
視力に問題なければ、候補でいいと思います。
狙うチームは、チェックから外していないと思いますが、カープから
一度も名前が出ていませんので、対象外という事でしょうか。
山本浩二にビデオチェックしてほしいと思います。
上本は4年春までの成績がよくありませんでしたので、ファンの間でも
低評価のようです。私自身は大学生の場合4年秋が全てと思っています。
記憶ではかなり気の強い選手だったように思います。このままいくと
最終シーズンの成績は兄貴を凌駕する勢いです。
カープの野手に足りない資質を持った選手かもしれません。
現在の阪神上本を見ていると、逃した魚はピリリと辛かった。
こんな選手が欲しかった、という感じです。弟は果たして?

207昇鯉:2012/09/24(月) 23:43:09 ID:j2yCJwmM0
ドラフト会議が接近してきました。
昨年は武田(ソ)に行って欲しかった、野村は低評価していました。
ところがどっこい野村は優秀な投手でした。
今年は候補の中で見た事があるのは藤浪と大谷くらいです。
いろんなニュースを見て、ああでもないこうでもないと考える程度です。
藤浪.大谷にしても見たのは5分程度です。ですから良い悪いの判断は
実践での数字のみです。密かに注目していた杉山(早大)は打てませんねえ。
鮫島(三菱広島)が以外とダークホースかもしれません。北條.田村.高橋の
高校生野手トリオの中では田村です。北條.高橋は時間がかかりそうです。
時間経過の中で忘れられてしまう、そうならなければいいけどなあ、そんな感じ
でみています。実力がさっぱりわかりません。
だいぶ早いけど有原.丸子頑張れ、丸ちゃん、杉山に負けてるようじゃ悲しいぜ。

208広鯉!:2012/09/25(火) 06:33:58 ID:XVj6cjhA0
@何故か今期はイメージが湧きません最後は球団が決める事ですからね?
@毎年ドラフトが楽しみですが不思議に駄目な感じですよ何故かも不明です。

209広鯉!:2012/09/25(火) 20:40:27 ID:XVj6cjhA0
G[3:2]C:大竹+河内+今村=3失点。
@エルド1打点+前田1打点=2打点。
@8連敗なのかな=?

210昇鯉:2012/09/25(火) 22:12:05 ID:j2yCJwmM0
2012ドラフト会議最終形は
1位外し結果1位星(宇都宮工)投か神原(山梨学院付)投2位白崎(駒大)内か上本(明大)内
う〜ん、こんなところでしょう。何が幸いするかわからない、今年の下位指名から
カープの屋台骨を背負って立つ選手が出てくる予感。
イチローも金本も青木も下位指名、はるか昔金城も下位指名。

211広鯉!:2012/09/26(水) 06:50:03 ID:XVj6cjhA0
[閉塞感]カープもセリーグも世間も閉塞感とは是ですね〜?
@セメテノカープも同じでは暗闇感なのかな〜?不調ですよね〜?
@ドラフトでも光明感が欲しい感じですがね〜?

212広鯉!:2012/09/26(水) 21:26:01 ID:XVj6cjhA0
G[0:4]C:今井勝利+今村+ミコ=0封。漸く連敗ストップですよ!
@打点エルド3打点+前田1点=4打点:G:(2安打対12安打)C:
@長い低迷でしたね固め打ちの12安打も4打点〜?
@エルド&バリは残留見込みです黒人系の右打外野手を希望ですよ。
@ドラフト希望は①森雄大外れ増田②佐藤俊③上本④星or今井⑤辻⑥柴田]

213昇鯉:2012/09/26(水) 22:26:20 ID:j2yCJwmM0
ドラ1指名は野村監督が決めるという事であれば、東浜が濃厚ですね。
他の3人は来季の戦力として計算できません。
野手指名に関しては、認識力と洞察力のスピードを優先してほしいと思います。
この点に関して、高橋.北條はどうでしょう、この部分は非常に大事だと思います。
堂林あたりも、この部分が弱い印象です。山本浩二の最もすぐれていたのは
瞬時の認識洞察力だったと思います。相手投手の1イニング投球を見て、打てる球打てない球
来る球種来るコース、ストライクになる球ボールになる球を瞬間分析する。
相手投手の心境を俯瞰する能力。肩が強い、足が速い、パワーがある、そんな選手はアマにも
ゴロゴロいます。やはリ眼がいいというのが結論でしょうか。
今年の候補の中では、田村と白崎?+古本くらいがよいイメージです。
でも隠れていそうですね、前田.青木.金本が。

214広鯉!:2012/09/27(木) 07:38:18 ID:XVj6cjhA0
@他球団も其の辺は見のがさないので厳しい選択肢ですがね〜?
@監督は当然今使える選手が欲しいが本音ですがね東浜。外れ増田ですかね。
@苑田部長が上本だけは絶対に欲しいは過去に遊撃手が取れずに泣いたから?
@今井もG戦には0封でしたが未だ不信ですがね。広国学院の今井はどうか?
@竹田が進学で駄目で他所が狙う宇佐美が提出ですからね。白崎には多数の様子?
@左腕は1枚は取るも中元ですかね。

215広鯉!:2012/09/27(木) 21:14:16 ID:XVj6cjhA0
G[1:2]C:バレン1点+河内+横山+今村サヨナラ勝利。
@9回裏サヨナラ連勝です信じられないエルド+丸4球前田短打。
@此処に来て天谷がヒーロー逆転2点打です。

216昇鯉:2012/09/27(木) 21:33:49 ID:j2yCJwmM0
1位東浜(亜大)2位田村(光星)3位上本(明大)、上本まさか2位?
安部に成長が認められ、菊池も今後期待が持てそうです。二遊間は急がなくても
いいのでは?今年はいっぱいいっぱいになってしまった堂林も、頭の鍛錬をする
時間がたっぷりあります。
私が監督であれば、1位2位東浜.鍵谷.神原.星3位杉上.鮫島
終盤ボロボロですが、その中で光ったのは、今井と安部、来季に繋がって欲しいです。

217広鯉!:2012/09/28(金) 08:12:05 ID:XVj6cjhA0
@1位東浜外れ増田2位佐藤俊3位上本4位中元5位瀬谷6位今井]願望ですがね?
@安陪に当りが出たのには驚きでしたが未だ実績迄には菊池も今井もですがね?
@大型遊撃手は万能型ですがね緒方の様にですがね瀬谷&森本ですが〜?

218昇鯉:2012/09/28(金) 22:49:41 ID:j2yCJwmM0
安部はいい選手だなあと思います。バッターボックス内で投手相手に構えた時
ゆとりを感じます。フルシーズンで水準以上の数字を叩き出せるかどうか、
出して欲しいですね。
来季打線、1安部2菊池3丸4栗原5エルドレッド6天谷7堂林8石原
内海.杉内.澤村.ホールトン.宮国.小山
     vs
前田.大竹.野村.バリントン.今井.中崎

219広鯉!:2012/09/29(土) 07:33:23 ID:XVj6cjhA0
@東浜巨が欲しい願望ですがね更にバーデン&ニックの代わり黒人大砲ですがね。
@来年は本気で[東浜&黒大砲]最低限でもこの2名でAクラスですがね〜?
@無茶振りですが願望ですよ最低限の夢が欲しいのですがね〜?

220広鯉!:2012/09/29(土) 20:53:05 ID:XVj6cjhA0
C[0:2]T:前健+江草+横山+河内=2点。完封負け。
@安打:赤松:丸:梵:堂林:石原:5安打。
@残留外人:バリ+ミコ+エルド&獲得予定6名野手3名投手3名。

221広鯉!:2012/09/29(土) 22:47:24 ID:XVj6cjhA0
@抑えても打てない点が取れない即戦力の外人+2野手ですがね〜?
@抑え役は東浜巨&増田達至2名かな〜?

222昇鯉:2012/09/30(日) 16:46:35 ID:j2yCJwmM0
>>221エルドレッドは肘に痛みを抱えながら、試合59.打率270.本塁打11.打点34
出塁率332.得点圏打率297.勝利打点7肘にメスを入れるようですので、来季不安部分
があると思いますが、これ以上の選手となると簡単ではないと思います。
むしろ栗原がフルに働けるのか、そちらが心配です。
来季は丸が飛躍する予感です。
来季もやる気十分の野村監督を、球団がピンポイントサポートしてほしいですね。
西岡に四億円…手も足もでない、だけど頭脳はいくらでも活用できる。

223昇鯉:2012/09/30(日) 19:03:37 ID:j2yCJwmM0
メッセンジャーは3回32球、野村3回50球、4回先頭鳥谷10球でアウト。
鳥谷のアウトはヒット以上の価値あり。
野球の質が違うというより、ちゃんとした野球の出来る選手を使って欲しい。
積極打法が悪いというんじゃなくて、来た球を初球から、なんでも振っていく
そういう野球は止めてほしいだけ。

224昇鯉:2012/09/30(日) 19:23:37 ID:j2yCJwmM0
野村4回だけで34球、1イニング20球以上投げたら得点に至る。
鳥谷にやられました、というのが実感です。
やられていやな事はしない。やられて喜ぶ事を繰り返す。
これじゃあタマタマ勝つ、負けるべくして当然負ける、勝つゲームも落とす。
石井に失礼と思う。コーチ要請しても石井が受けるのは難しいか。

225昇鯉:2012/09/30(日) 21:22:28 ID:j2yCJwmM0
石井琢朗、ナイスファイト!
これからどうするんでしょう、相手として闘うイメージが湧いてこないんですが。
できれば残って欲しいと思いますが、家族が関東だと…。

226広鯉!:2012/10/01(月) 17:05:02 ID:XVj6cjhA0
@毎度の願望イメージですが右打の黒人外野手が未だ消えませんがね〜?
@ニック&バーデンと引き換えですがね。
@栗原は黒田と共に今年米国で右肘のクリーニングをしませんですしたね?
@多分外れ覚悟で1位東浜巨右腕に特攻を感じます長か半かですがね〜?

227昇鯉:2012/10/01(月) 21:12:09 ID:j2yCJwmM0
自分が監督だったら、1位は東浜以外考えられない。2位も当然投手。
貴重な2位枠を使いたくなるような野手がいれば、話はかわります。
いないなあ、名前先行の野手ばかりという感じです。
カープの打者を見ていると、指名する基準は、1.ボールになるフォークを振らない。
2ストライクから粘る技術をもっていそうな選手、の2点が基準上位になります。
田村くらいか。

228広鯉!:2012/10/03(水) 07:50:36 ID:XVj6cjhA0
@勝つ為の布陣は1位東浜外れ増田2位佐藤俊3位中元4位上本5位森本or辻6位柴田。
@1位から3位迄は即戦力投手の予想ですが後は不明です〜?
@打線は外人野手2名で栗原不明の穴を埋めたい是は重要と思われますがね?
@打線は今の陣容ではブレークでも無い限り期待出来ません以前からの課題です。
@機動力も空回りですからね矢張り強打の外野手外人2名制が必至ですよ。

229広鯉!:2012/10/03(水) 08:30:28 ID:XVj6cjhA0
[是も有りかも]追伸分です。
①高浜巨外れ増田②宮川③中元④上本⑤森本or辻⑥柴田or今井]

230広鯉!:2012/10/03(水) 15:59:11 ID:XVj6cjhA0
[再考査]
①高浜外れ増田②白崎③宮川④上本⑤森本or淵脇⑥柴田or今井]

231広鯉!:2012/10/03(水) 16:18:19 ID:XVj6cjhA0
[人事異動]
①石井琢朗=>1軍コーチ就任です。
②退団:末永:山本:小松:相澤:5名ですかね?

232昇鯉:2012/10/03(水) 22:00:25 ID:j2yCJwmM0
セリーグ防御率ベスト5に3人入っているチームが4位とは、どうなってるの?
打てないチームというより、好不調波の大きい打線という感じです。
チームの特性を生かし、1点を獲る野球に徹すれば、今の打線で問題なしです。
監督が目指している野球の輪郭がはっきりしていないので、ちぐはぐな野球の繰り返し
になっていると思います。どうしたいのかハッキリせいと言いたいですね。
西岡が阪神に入団しそうですが、活躍できるかどうかは微妙と思います。
西岡ですら、やってみないとわからない、アマチュアの打者は入ってみないとわかりません。
とにかく投手、東浜の評価は、カープ野村の大学4年時と比較すれば、十分と思います。
少なくとも野村より劣るという事はないと思います。
優れている点はボールが低めに集まる、低めの制球力とボールのキレは野村をはるかに
上回る。
東浜入団となれば、優勝戦線に参入出来ると考えます。
日ハムは凄いですね。絶対エースダルビッシュが抜けて優勝ですからね。

233広鯉!:2012/10/04(木) 07:23:22 ID:XVj6cjhA0
@他所事も吉川左腕は広陵出身でしたね14勝ですかね代りも出ましたね。
@判ります慶彦時代の卒の無さ今では何処でも遣りますが守備面固めて困難も。
@数少ない大砲無しで岩本も栗原抜けて1発逆転減りましたね〜?
@安打が出ても散発ですからね今の布陣では大砲が3門欲しい感じですがね。
@相手側も研究してますこの打線ですからねマンマと嵌る併殺網ですよ。

234広鯉!:2012/10/04(木) 08:28:32 ID:XVj6cjhA0
[大ガス:ドラフトを拒絶せず]
①高浜外れ松永②白崎③宮川④上本⑤森本or淵脇⑥柴田or今井]

235広鯉!:2012/10/04(木) 21:28:03 ID:XVj6cjhA0
S[4:0]C:大竹5回4点+江草+福井=4失点。
@典型的敗戦試合7安打散発の0封負け丸3安打でした安陪&梵&広瀬&堂林各1安打。
@矢張り0点では勝てませんね必要エルド+栗原+黒人外野手大砲ですがね。
@来季の過不足が明確に証明ですがね手配は可能ですかね〜?

236昇鯉:2012/10/04(木) 22:42:14 ID:j2yCJwmM0
私ならこうする。セリーグ打率上位選手のなかから、自分の打撃スタイルと共通部分のある
選手を選び、自分の打てなかった投手をどう攻略しているか、徹底的に検証する。
そして自分に何が足りないか、何が必要か、あとは頭と体のトレーニング。
剣道で言う守破離の守、まず真似をしよう。体より頭の鍛錬が先。理解の深さが、練習を実践力
へ導く。

237広鯉!:2012/10/05(金) 07:54:56 ID:XVj6cjhA0
@基本です其れが駄目です相手が先に研究していますよ〜?
@本物はセンスが良くて変更さえも読めますがね〜?
@パワー打者3名欲しい小細工を力で捩じ込むパワーですよ〜?

238広鯉!:2012/10/05(金) 08:01:46 ID:XVj6cjhA0
[梵右膝手術対策]
@上本弟が提出無いと西田遊撃手(亜大)に変更の様子ですがね。

239広鯉!:2012/10/05(金) 08:07:34 ID:XVj6cjhA0
[訂正です]
@西田=>高田遊撃手(亜大)でした。

240昇鯉:2012/10/05(金) 20:28:10 ID:j2yCJwmM0
>>237広鯉さん、私はシンプルに見ています。投手の投球の組み立ては基本+変化
だと思いますが、そんなに複雑とは思っていません。チーム全体として個々の投手攻略、
個人として相手投手攻略、研究努力不足と思います。
防御率1点台の投手相手であれば、まず1点できればもう1点、相手に2点以上取られたら
負ける確率が高く成ります。その打席での自分の役割は何か?
チームとして、ゲーム開始前に今日はどういう野球をやるのか、どうすれば
勝ちに向かってイニングを進めていけるのか、これは監督の責任と思います。
個々の選手も同様と思います。広鯉さんが思っているような高度な野球は少ないと思います。
岡目八目、カープ打線はかなりレベルの低い野球を繰り返していたと思います。
一般人から見ると、かなり高額の金銭を得て、人様に野球を見て頂いているわけですから
もっと努力しなさいよと言いたかったわけです。もっとも、同じ選手が他チームへいくと
変わる可能性があると思います。監督が実行しようとするコンセプトの影響は大きいです。
同じゲームを見て、広鯉さんも私も他の方も、何やってるんだと思う部分は同じだと思います。
当然ゲームに参加している選手も分かるでしょう。そのゲームを行って勝つための基本事項の
意思統一が不十分という事と、個々のゲームそして相手投手に対する認識力の弱さが打てない
悪循環を継続させたと、私は思いました。

241広鯉!:2012/10/05(金) 21:07:17 ID:XVj6cjhA0
[略同様に]考えますが良い選手は肝心要で爪を出します其の差と思えますが。
@C[4:1]D:バリントン+中崎+今村+ミロ=1失点:真逆の勝利です。
@暫く振りに勝つ喜びを得ました真逆の2HRが出るとは思えませんでした。
@まぐれでも当れば勝ちを得るは良い物です来季も期待をしたい物ですがね。
@菊池の2号目倉1号ですエルド1点+1点=4点。

242広鯉!:2012/10/06(土) 09:22:57 ID:XVj6cjhA0
@落ち込む程の入れ込みは体に悪い年に成りましたから是からは気楽に見ます。
@25日のドラフトだけが楽しみの時期ですが外れると又ガックリですからね?

243広鯉!:2012/10/06(土) 21:32:05 ID:XVj6cjhA0
C[4:2]S:今井6回迄4勝8敗+横山+江草+ミコ=2点。
@打点:丸1点+菊池1点+堂林2点13号14号=4点。
@此処に来て連勝ですよ矢張り大砲は有利ですね?

244昇鯉:2012/10/06(土) 21:59:40 ID:j2yCJwmM0
>>242CS目前で失速しましたので、失望感が大きかったかもしれません。
しかし冷静に考えると充分楽しめた1年だったと思います。
若手の成長もありました、野手で堂林.菊池.安部、そして丸、丸の評価出来る点は
四球と出塁率、飛躍する基礎が出来た1年と思います。
投手では、今村.野村.今井.中崎。
何が何でも東浜、ドラフト会議はすぐそこに。

245広鯉!:2012/10/07(日) 08:12:40 ID:XVj6cjhA0
@確かにS25年以来のフアンもカープは体の1分です11歳から75才迄ですからね。
@消化試合も後2試合です後1つ60勝で終わって欲しいですがね〜?
@悲喜の絡むドラフトも1年のお祭り気分ですからね〜?
@カープにはドラフト是が無いと未来も有りませんからね〜?
@苦笑の1年も生甲斐の1つですから大事ですよ私にはですがね〜?

246昇鯉:2012/10/07(日) 20:20:19 ID:j2yCJwmM0
集まる時には自然に集まる、そろそろかな。
1位東浜(亜大)投2位田村(光星)内3位上本(明大)内4位今井(広島国際)投5位沖野(東京国大)捕

247広鯉!:2012/10/07(日) 21:40:34 ID:XVj6cjhA0
@私も今夜は良い気分です60勝達成でしたから運も来ると思えますよ〜?
C[1:0]S:野村7回迄0封+横山+ミコ=完封ですよ。
@勝利打点天谷1点でしたよ。
@8安打+6四死球ハラハラドキドキで終りましたよ〜?(苦笑)
@明日のDeNA戦で今年も終りですからねお疲れ様でした。
@1位東浜2位田村3位上本4位今井5位沖野ですね良い感じです〜?

248昇鯉:2012/10/08(月) 01:08:26 ID:j2yCJwmM0
>>247正直言いますと、安部.菊池に期待していますので、上本は?ですが
スカウト部長が入れ込んでますので指名するんだろうと思います。
2位は田村より白崎を評価している様ですので、ロッテの指名がなければ、
すんなり決まると予測しています。
う〜ん、外れた場合1位候補が浮かんでこないです。増田が即戦力であれば、
初っ端から指名してくる球団があると思います。単独指名が無い様でしたら
少し力が落ちるという評価なのかなと思います。
白崎にしても伸び盛りの堂林がサードにいますので、ゲームに出場できないですね
ポスト栗原という事でしょうか。
個人的には1位2位3位が投手で、高校生内野手を4位以下指名のほうがバランスが
いいと思います。庄司もいますので。
菊池に関しては、来春一気にレギュラー取って欲しいと思います。数字が悪いと梵が
戻ってきた時点で控えという事になります。今年は松山の前にポジションが用意されて
いましたが掴めませんでした、一度チャンスを逃すと当分機会が巡ってきません、菊池は
どうなりますか。

249広鯉!:2012/10/08(月) 09:19:24 ID:XVj6cjhA0
@安陪&菊池は東出を抜く感じですが未だ甘さも有りますが来季次第では?
@上本は梵が右膝手術の後釜狙いなのではと思われます守備&足は良い筈です。
@今期の打者では白崎は大型の狙い玉ですがね。増田は抑えタイプの右腕です。
@左腕では松葉&松永が先発候補ですがね。高校内野手は北條がう外れ1位候補とか
@森本&辻&瀬谷&溝脇辺りが目星かもですがね。

250昇鯉:2012/10/08(月) 09:43:20 ID:j2yCJwmM0
2013大エース大瀬良(九州共立大)に突撃、投手豊作年2014有原(早大)右投石田(法大)左投
石田のボールに伸びが増せば石田、スケールの大きさは有原
2014原(東洋大)右投.丸子(早大)左一塁2015谷中(専大)右投故障なければNO,1に成長期待
全員獲得できれば第2期黄金時代到来。

251昇鯉:2012/10/08(月) 10:03:47 ID:j2yCJwmM0
>>250失礼しました2015原2016谷中,大瀬良といい有原といい何で進学するのか
わかりません。もったいない。谷中は体ができていないので、体幹を鍛えてから
登板してほしいですが、チーム事情はどうでしょう。監督さんにお願いしたいですね。
これだけの逸材ですので、選手の将来を第一に考えて欲しいと思います。
連投はやめてね。

252広鯉!:2012/10/08(月) 17:31:11 ID:XVj6cjhA0
C[8:1]B:前健完投勝利14勝最終戦を飾る
@広瀬満塁打4点打+2点打+堂林1点+天谷1点=8打点。
@9安打+6四死球。
@近未来も良い選手に芽グまめれば有望株に当る筈です。

253太公望:2012/10/08(月) 18:15:15 ID:zXQMFTEQ0
お久しぶりです今シーズンも終わりましたねー。
そしていよいよドラフトですね。
もちろん課題は打力ですが、FA無しでは一朝一夕にどうしようもないですよねえ。
やはり上位は投手かもです。

①東浜or藤浪②三嶋③上本④森本⑤柿沢  育成①柴田

こんな感じで予想します。
来季は福井を中に回すとの話も有りますが、まだまだ中継ぎは人材不足。ということで三嶋を入れました。
どうしてもほしいらしい(?)上本は3位(個人的には4、5位くらいでよいと思うんですが)。
ついでに、高校生投手を一人も取らないということは無かろうということで柿沢を入れてみました。
他球団も視察情報がありますから、柴田は本指名もあり得ると思いますが、一応育成にしておきました。

以上長々スイマセン。

254広鯉!:2012/10/08(月) 20:00:46 ID:XVj6cjhA0
@太公望さん暫くですね?愈々待望のドラフト会議が10:25日14時からですね。
@①東浜は当然欲しい即戦力です2位三嶋も有りですね2位則本もですかね〜?
@私は2位白崎内野手もですがカープが先行で名を上げるも其の後続々と名乗りで。
@①東浜外れ佐藤右腕②三嶋③上本④森本⑤柿沢ですかね〜?楽しみですよ。
@最後に来て4連勝での幕引きでしたが来季は卒の無い旨味が期待されます。

255広鯉!:2012/10/09(火) 06:45:41 ID:XVj6cjhA0
@悲願です黒人系右打者が必要と思えますがね飽く迄もイメージ的な願望です。
@外人投手も即戦力で欲しいは誰でも同じですかね〜?(苦笑)
@使える投打の外人と東浜が加われば故障者が出無い限り上昇しますがね〜?
@栗原も丈夫に再生してくれ&梵の右膝手術も成功してくれですがね〜?

256太公望:2012/10/09(火) 17:31:03 ID:r/t3B3oQ0
個人的に、則本は一位クラスの実力を持ってると思いますが、やっぱり日生行きでしょう。
2年後は有原、石田の解禁年なので、縁はなさそうですねぇ。

あとは松永が2位に残っていたらおいしいですが、2位の指名は5番目ですからね。微妙なところです。
三嶋以外には、増田あたりをリリーフとして取るかも?
高校生投手なら大塚など、まとまっている左腕でおもしろそうです。
野手は今年もなんとも言えませんねー。

257広鯉!:2012/10/10(水) 00:59:54 ID:XVj6cjhA0
[太公望さんへ]@松永は大ガスが拒絶をしない発言で公文も対象かもと思えます。
@即本は昇龍さんが初の頃に狙った候補者でしたが日生の話で引いた候補でした。
@私は最近佐藤俊を買って居ます何故ならばカープもですが他の動きも気がかりなう動きです。
@状態が変われば高校内野手も出るかもですが未だ確かでは有りませんがね?
@上本の線も志望が無いので金子や高田も視やに入れて居ますがね〜?

258広鯉!:2012/10/10(水) 01:46:57 ID:XVj6cjhA0
@上本は7日に志望が出ましたね多分阪神が5名ならばセーフなのでは?
@投手では松葉&宮川&小川&金田和&鍵谷&福谷&伊藤&中元&柴田も気掛りですよ?
@高校内野手では森本&瀬谷&辻東&溝脇&吉村辺りですがね〜?
@大学野手では白崎&東海大の伏見捕手&坂口辺りですがね〜?
@高校投手では地元の今井&淡路の嶋垣&大塚&大高も青山位なのでは〜?

259広鯉!:2012/10/10(水) 12:01:49 ID:XVj6cjhA0
@久本祐一(元中日)1左腕をカープが調査中です自由契約選手ですからね?
@177/77(亜大出身大阪)33歳通産191試合9勝4敗2S3,42。

260昇鯉:2012/10/10(水) 20:59:15 ID:j2yCJwmM0
太公望さんお久しぶりです。イチローの忍者走塁をみて思いましたね、才能ある選手
は違うなあと。ドラフトは1にも2にも投手と思っていますが、野手も必要ですね。
ボールを捕らえるタイミングというのは天性のものかもしれません。
イチローにはため息がでます。

261昇鯉:2012/10/10(水) 22:57:28 ID:j2yCJwmM0
他球団が敬遠するなら一緒に来い。
1位東浜2位松永3位公文4位上本
球団は上本に強い光をミタようです。菊池安部も譲らないよ、レギュラー盗るには
まず守備、そして足。出たら進む、50盗塁出来るくらいでないとレギュラーは無理。
安部.菊池.丸.天谷.梵、赤松、これだけ足のある選手が揃ってるんだから
来季のキーワードは足攻。監督さん、抽象的なキャッチフレーズはいらないから
出来る事を号令してね。足のプレッシャーで打率は2分上昇。6人30盗塁以上で
リーグ粉砕。現実の話です。出塁率330でレギュラー30盗塁ノルマ。
1赤松2菊池.安部3丸4エルドレッド5梵6天谷7堂林8石原、遅いのは4番だけ
早打ち赤松は打率250でOK、60盗塁ノルマ。出来ない事に期待しても無意味。
出来る事にノルマ。丸のノルマは70四球40盗塁。
来季は野村&石井の共闘でダイヤモンドクルージング。

262広鯉!:2012/10/11(木) 08:59:58 ID:XVj6cjhA0
@私の期待ですが新規外人ですがね野手1名+投手1名追加で速戦力ですよ。
@軸の栗原が再起しないと駄目見たいですがね?ブレークは岩本or松山もです。
@更に岩見&篠田&金丸&斉藤&中村の左腕陣もですがね〜?
@再起有るのみですよ只飯食うなが2013のテーマなのでは〜?

263太公望:2012/10/11(木) 18:28:22 ID:r/t3B3oQ0
則本が志望届を出しましたね。
俄然ドラフトが面白くなってきましたが、2位ではさすがに残ってないですかね

264昇鯉:2012/10/11(木) 21:32:54 ID:j2yCJwmM0
則本、カープのリストに入っていないようですが、欲しい投手の一人です。

265太公望:2012/10/12(金) 00:09:00 ID:r/t3B3oQ0
『野球太郎』との雑誌を読みしましたが、
ウチのスカウトからコメントが載ってましたよ >則本

一応視察には行ってるようです。状況にも依りますが指名も有り得るかもです。

266広鯉!:2012/10/12(金) 06:36:39 ID:XVj6cjhA0
@太公望さんへ則本は昇鯉サンの1押しですからね〜?2位先頭位で残るかも?
@意外性では佐藤俊が良い感じですがね?打者では古本かもね〜?
@後13日隠し球は出ませんかね〜?高校内野手位でね〜?溝脇辺りでは〜?

267広鯉!:2012/10/12(金) 06:46:30 ID:XVj6cjhA0
@要注目投手小川(創価大)右腕が上昇株ですがね〜?

268広鯉!:2012/10/12(金) 07:55:09 ID:XVj6cjhA0
@スポ紙予想カープは1位高浜外れ則本OR佐藤俊を挙げたですよ〜。
@現代では遊撃手豊作①白崎②北條③谷内(国学院大)④高田⑤上本。

269広鯉!:2012/10/12(金) 11:58:40 ID:XVj6cjhA0
[選択肢]
①右腕:高浜:則本:佐藤俊:宮川:三嶋:小川:増田。
②左腕:松永:中元:伊藤:前川。
③捕手:高橋:沖野:山野。
④内野:上本:白崎:金子:高田:谷内:森本:瀬谷:辻:溝脇。
⑤外野:古本:真砂。

270広鯉!:2012/10/12(金) 13:15:19 ID:XVj6cjhA0
スポ紙:中スポ外れ1位に則本昂大(三重中京大)を広島&西武の候補に挙げた。
報知10/12:広島の高浜の外れ1位に佐藤俊一(道北大)左腕or高橋大樹を挙げた
更に上本遊撃手も加えた。

271昇鯉:2012/10/12(金) 21:26:07 ID:j2yCJwmM0
大谷が渡米という事になると、1位指名がさらに難しくなってきた印象です。
則本は動画を見た感じですと、直球投手というよりも、内外角に逃げるボール
を武器に投球を組み立てているように見えます。魅力ある投手と思いますが
現段階でフォームから球種が分かる気がします。単独指名で競合微妙というところ
でしょうか。
完成度で東浜、成長期待で則本。野村監督は、競合避けて則本.増田、充分ありと思います。
故障なし前提で、前田.大竹.野村.バリントン.今井.中崎ー河内.横山.ミコライオ.今村
この布陣であれば、一発勝負東浜でなく、カープにとってのセカンドベストも選択肢かなあ。

272昇鯉:2012/10/12(金) 22:54:12 ID:j2yCJwmM0
情報から東浜は5〜6球団の競合になりそうです。競合覚悟で星を掴みに行くのか
次善の策で臨むのか、私は星獲りを支持します。大望を持つものが大旗を立てる。
外れ1位の事なんか考えない、考えた時点で負けよ。
外れ1位は考えなくともランクだけ整備すればいい。残っている選手から
順番に指名する。フォームだけだと則本より増田が良い、伸びしろは則本がありそう。

273広鯉!:2012/10/13(土) 06:15:38 ID:XVj6cjhA0
@星は志望届け未定出ですよ対象外ですがね〜?
@球団の方針無視ですかね〜?成り立たずの傾向ですがね〜?(苦笑)

274広鯉!:2012/10/13(土) 20:50:02 ID:XVj6cjhA0
@直近情報の予測では①東浜外れ則本or佐藤俊or高橋。
@②増田or松永or宮川。③上本④中元⑤森本⑥柴田。

275昇鯉:2012/10/13(土) 21:31:23 ID:j2yCJwmM0
>>273星とは輝く星、選手名ではありません、スターの器という意味でした。
紛らわしい表現申し訳ありませんでした。上下均整のとれた体型、星(宇都宮工)
回り道しないでプロに行って欲しいですね。
球団コメントであれば実行するかもしれませんが、外れ1位高橋.佐藤というのは
現実味が薄いと思います。球団はパワー評価で高橋上位候補のようですが、パワー
だけでは通用しません、パワーよりボールを捕らえる技術を持った野手を獲得してほしい。
個人的には、高橋.北條はレギュラー取れるケースが有るにしても何時になる事か。
少なくとも来年再来年は貢献出来ません。そういった選手を今必要としません。
前田がいる今が勝負。カープの今を闘う選手希望。

276広鯉!:2012/10/13(土) 22:53:35 ID:XVj6cjhA0
[現実論]は大いに賛同ですよ〜!
@個人的願望ですが1位東浜②則本③上本④中元⑤溝脇⑥柴田。ですが〜?

277昇鯉:2012/10/13(土) 23:31:57 ID:j2yCJwmM0
>>276100点満点の指名ですね。今の心境は
1位東浜(亜大)右投2位神原(東海甲府)右投3位上本(明大)右内
4位瀬谷(学法石川)右内5位隠し玉
森本は4順までに既指名、則本も2順目では済。3位森本4位上本でOK
と思いますが。まあ東浜逃したら終了。

278広鯉!:2012/10/14(日) 07:50:14 ID:XVj6cjhA0
@飽く迄も即戦力は東浜だけですからね〜?判りますよ余裕の無いカープです。
@東浜が外れで大敗ですからね〜?淋しい話ですが事実ですよ〜?

279太公望:2012/10/14(日) 18:24:29 ID:r/t3B3oQ0
東浜は何とか欲しいですねぇ。
しかし所詮は運次第ですから、外れたときのことも考えないといけませんね。

個人的には則本が好きなんですが、高橋を狙うのもアリと言えばアリでしょうか。
やっぱり大砲候補は欲しいですし、下位で獲って育てると言っても、確率はあまり高くありませんからね。

280広鯉!:2012/10/14(日) 21:14:39 ID:XVj6cjhA0
@攻撃面は即戦力の外人枠が来季の戦力に成る筈ですがね野手2名投手2名追加予定
@Aランクの投手では増田&松葉&松永&小川&佐藤&則本6名居ますがね。
@何処迄使えるかは判りませんがね〜?外人枠の2名追加が期待の内ですよ。
@個人的には確率からもソロソロ当る番だと思えますがね〜?気楽に待てば?
@運だけは楽観的に考えますね。

281広鯉!:2012/10/14(日) 21:33:18 ID:XVj6cjhA0
[追加分]
@Aランク投手+福谷&川満=6+2=8名ですね〜?

282昇鯉:2012/10/14(日) 21:41:33 ID:j2yCJwmM0
チーム防御率は巨人2.16中日2.58ヤクルト3.35広島2.72阪神2.65DeNA3.76
規定投球回数以上の防御率、巨人3.4.9.13位、中日8位、ヤクルト5.14.18.19.20
広島1.2.6.16位、阪神7.10.11.17位、DeNA12.15位
これらの数字が全てを物語っているように思います。
防御率1位2位6位の投手を擁しても5位とは?
打線の違いもありますが、巨人を上回る投手陣を形成しないと優勝争いは無理と思います。
先発は終盤の今井.中崎の成績から、五分に近いと思います。中継ぎは劣ります
押えは今村がよいと思います。ミコライオの防御率では中継ぎまでと思います。
防御率一点台の中継ぎが最低3人いないと優勝争いには加われないという考えです。
先発中継ぎとも数が足りないです。
使える投手があと二人、ドラフト.新外人.現有勢力含めてあと二人、何とかならないものか。

283広鯉!:2012/10/14(日) 21:43:56 ID:XVj6cjhA0
[修正Aランク投手]
①増田②松永③松葉④小川⑤佐藤⑥則本⑦福谷⑧川満⑨三嶋=9名でした。

284広鯉!:2012/10/15(月) 06:51:31 ID:XVj6cjhA0
@専門家が血眼で1年間を探した上の結果ですが摂津の様な見逃しも有ります。
@多分意外性の分野なのでしょうが摂津の投げ方は疑問を持たれる感じですが。
@特A=Sクラスは競合は筆頭ですから其の後は見抜く眼力が問題ですがね?
@プロではタイミングの合わない投手も居るかもですがね〜?

285広鯉!:2012/10/16(火) 04:40:59 ID:XVj6cjhA0
@新たなネタ佐藤俊&神原&三嶋&則本&古本&沖野&森本&松永&吉村&?

286広鯉!:2012/10/17(水) 15:11:35 ID:XVj6cjhA0
[外れ1位]は増田or白崎と上位で上本を上げた。
当然1位は東浜右腕ですがね。
4名は硬いも運次第ですがね。
総勢最低でも4名なのでは〜?

287広鯉!:2012/10/18(木) 19:29:29 ID:XVj6cjhA0
[裏情報]もう1つの情報では中日スポ発①森左腕を挙げた様子ですがね〜?
@神野[東海大甲府高]右腕投手の可能性は有るのか〜?

288昇鯉:2012/10/18(木) 21:47:26 ID:j2yCJwmM0
今気になるのは宮崎です。球団としても、来季の戦力となるか重要な見極め期間だと思います。
当然ドラフト指名にも影響が出ると思います。
野手指名であれば、安部.菊池.堂林と競争できる選手を指名してほしいと思います。
名前が挙がっているのは白崎.高橋ですが、上本まさかの2位なんて事になれば卒倒しそうです。
兄貴ですら3位ですからね。
週刊ベースボールを読むと、1位はともかくいけそうな投手がいそうです。
各球団の眼力が試されるドラフトですね。三嶋(法大)投が4年になって伸びてきた
様ですがカープに縁はなさそうです。先輩二人に目途が立たない状態ですからね。
三嶋はソフトバンクの外れ1位の予感です。
なんとなく東浜避けて社会人に行く、そんな気もします。
早くいい世さ鯉、あっと驚く増田.則本.松永他有り。
中崎君一言言ってくれ、俺がいるから東浜いらない、代わりに野手を獲ってくれと。

289広鯉!:2012/10/19(金) 08:33:56 ID:XVj6cjhA0
[私の予感]来季が本当の勝負期を感じます駄目ですと積み木倒しかも〜?
@上手く行けば第2黄金期の序盤なのでは大事な年なのではとも〜?
@何故かは歴史的な廻り合わせを感じますがね〜?投が揃い打の番なのでは?
@勝負運が有るか無いかの判れ道を感じますよ〜?

290広鯉!:2012/10/19(金) 09:53:07 ID:XVj6cjhA0
[12球団並べると]1例ですが〜?
①東浜②田村③上本④神原]に成りますがね〜?

291昇鯉:2012/10/20(土) 12:10:18 ID:j2yCJwmM0
増田のストレートは抜群らしいです、福井のストレートも素晴らしい。
増田が外れ1位候補というのは、それなりに理由があると思いますが
益田(ロッテ)田島(中日)の例があります。
益田がカープ入団の場合は先発7番手くらいの評価というコメントを見ました。
7番手という事は中崎の次レベルという事になります。そのレベルであれば
1年目から中継ぎで登板可能と思います。
野村監督の決断はオールになるのかそれともナッシングになるのか、う〜ん。
サファテ以上の外人投手獲得目途がついているのであれば東浜ゴーですが、う〜ん。

292広鯉!:2012/10/20(土) 18:23:09 ID:XVj6cjhA0
[私の外人評]
①この所安定した選択肢と思えますがね〜?
②即戦力は外人が1番なのでは〜?正し投手ですがね野手もエルドは来季は慣れる?
③大いなる願望は打線ですがね〜?得点0では勝てませんからね〜?
④後は選手&スタッフを信じるのみですがね〜?

293カープ:2012/10/21(日) 17:36:01 ID:mTQ4MlWg0
法政大学の三嶋投手っていかがでしょうか。指名する価値はあると思いますが、いかがでしょうか。皆さんの意見を教えてください。

294茶犬:2012/10/21(日) 18:32:24 ID:kVm.JMs2O
三嶋いいかも…

広島向きかも

295昇鯉:2012/10/21(日) 19:11:29 ID:j2yCJwmM0
>>293三嶋は、ドラ1指名球団があると思います。
近年入団した法大先輩二人が、目途立たずの状態ですので、本人も来たがらないと思いますし、
球団も指名しにくいと思います。

296広鯉!:2012/10/22(月) 08:36:15 ID:XVj6cjhA0
@法大は浩二の母校で人脈は有る筈ですが時期が悪いのかもですがね〜?
@小松は多分育成契約に成る筈ですがね?武内は泣かず飛ばずですがね〜?

297広鯉!:2012/10/22(月) 09:04:30 ID:XVj6cjhA0
[此処に来て]急浮上:坂口(東海大)3塁手&田中(高知中央)右腕の2名です。
@坂口は白崎の代りですかね〜?
@是も有りかも1位東浜2位坂口3位上本4位中元〜?

298広鯉!:2012/10/22(月) 09:48:00 ID:XVj6cjhA0
[上記訂正です]田中=>田川賢吾(高知中央高)187/78,max148k.右左。

299広鯉!:2012/10/22(月) 15:36:31 ID:XVj6cjhA0
[外れ1位候補者]スポニチ10/22発。
カープが三嶋ー輝(法大)右腕max152k.を挙げた。

300昇鯉:2012/10/22(月) 22:28:44 ID:j2yCJwmM0
三嶋、いくなら最初から。イメージは新美を力強くした感じ。
タイミングを外すチェンジアップをマスターしたら主力になれる?

301広鯉!:2012/10/23(火) 07:46:44 ID:XVj6cjhA0
[当れば是では]外れは予想困難ですがね〜?
@1位東浜2位坂口3位上本4位中元5位田川6位柴田}

302広鯉!:2012/10/23(火) 10:05:20 ID:XVj6cjhA0
[追加候補者]
①田面巧二郎(JFE東)177/80.max150k.右右。
②田川賢吾(高知中央高)187/78.max148k.右左。
③坂口真規(東海大)187/95.右右.大砲3塁手。

303広鯉!:2012/10/23(火) 19:26:16 ID:XVj6cjhA0
[再追加]
④古田武尊(龍谷大)175/77.右左.外野手5割首位打者。
⑤鈴木誠二(二松学舎府)181/85.max148k.右腕&長打外野手。
⑥三嶋ー輝(法大)1176/77.max155k.右腕。

304広鯉!:2012/10/24(水) 17:27:14 ID:XVj6cjhA0
@此処迄来れば運を天に任せますよ全ては東浜の当り籤次第ですがね〜?
@この数年珍しく貴方任せの今期の期待ですが運は有ると思いますよ〜?

305昇鯉:2012/10/24(水) 21:57:21 ID:j2yCJwmM0
東浜.藤浪以外の指名球団が広島.中日.日ハム.巨人、森宣言は良かったと思います。
森という事は、球団評価が増田.則本.三嶋より上という事ですか。
これは、今井の投球が評価された事の、裏返しかもしれないですね。
1位指名はもう少し割れそうな気がします。2位は高橋微妙、田村.上本確実
個人的にはもう一丁投手でいって欲しいと思いますがどうなんでしょう。
前田も最後軽い故障が発生しています。来年フルシーズン働ける保障は有りません。
2位は社会人投手希望。野手は中位以下で森本.鈴木獲得して内田さんに預ければ良いと
思います。ないと思いますが希望は
1位森2位田面3位上本4位森本、柴田は5位で日ハムに抜かれると予測。
現実は1位森2位高橋3位上本4位森本?これであれば80点、しかし来季戦力はゼロ。
こうなると、新外国人投手が一番影響大きい。

306広鯉!:2012/10/24(水) 22:11:20 ID:XVj6cjhA0
@[1位森雄大]に決るマア〜いいが井納or田面を2位で行けば使えますがね〜?
@①森②井納③上本④柴田⑤鈴木⑥溝脇]私はで決まりですがね〜?

307広鯉!:2012/10/24(水) 22:38:22 ID:XVj6cjhA0
@[妥協です]
@①森雄大②高橋③田面④坂口⑤上本⑥柴田]

308広鯉!:2012/10/25(木) 08:24:18 ID:XVj6cjhA0
[再修正]最後の願望ですよ。
①森雄大②高橋大樹③井納翔一④浜口真規⑤上本宗司⑥柴田健人]

309広鯉!:2012/10/25(木) 16:38:36 ID:XVj6cjhA0
[各紙予想]
①森雄大②佐藤俊③上村宗司④溝口隼人⑤柴田健人]

310昇鯉:2012/10/25(木) 19:44:48 ID:j2yCJwmM0
来年再来年で上本が守備要員どまり、高橋.鈴木の成長期待だけとは。
発想を変えて欲しいと思います。指名可能だった投手が何人か来季活躍すると
思います。2〜3年で出てくる投手もいると思います。

311広鯉!:2012/10/25(木) 19:54:51 ID:XVj6cjhA0
[2連敗の大敗です]①森楽天に破れる②増田西武に敗れる。
①高橋大樹(外)②鈴木誠也(右腕)③上本宗司(内)④下水流昂(外)⑤美間優槻(投)

312広鯉!:2012/10/25(木) 19:59:01 ID:XVj6cjhA0
[ベテラン外野手]④下水流昂(ホンダ)は使えますね〜?

313昇鯉:2012/10/25(木) 20:02:17 ID:j2yCJwmM0
残念な結果ですが、鈴木に大器の予感。その鈴木を差し置いて1位高橋。
一般的には惨敗かもしれませんが、5年後には勝者と信じます。

314広鯉!:2012/10/25(木) 20:36:01 ID:XVj6cjhA0
[育成結果]
①辻 空(岐阜城北)投②森下 宗(愛知工大)外野手。

315昇鯉:2012/10/25(木) 21:51:45 ID:j2yCJwmM0
高橋が決まるとは、1年前凄い選手がいるなあと思いました。
カープには縁がないだろうと思ってました、よく考えると衣笠の後輩ですね。
今回指名の高校生野手は、かなりの素質を感じます。切磋琢磨する相手が身近
にいるというのはいいですね。高橋.鈴木は高校時代の堂林よりパワーがありそうです。
新井.内田の強力コンビで、押しも押されぬ緋鯉に育て上げてほしいですね。
栗原以来の強力高校生トリオを応援します。
投手補強が出来ませんでした。こうなると3年目中村左腕の成長を信じるしかないか、
ストレートがもう一歩のところに来ていると思います。他にはいなさそうです。

316広鯉!:2012/10/25(木) 22:53:40 ID:XVj6cjhA0
@来季の即戦力は余り期待出来ないのが淋しい限りですよ〜?
@素材的には故障が無ければ良い選手達は判りますが目先も必要なのでは〜?
@取り合えず下水流と上本に期待しますよ〜?
@気分を変えて6名には目を離さずに見守りますよ〜?
@高橋&鈴木は共に高校通産43号HR&美間26号HRですからね〜?

317赤丸:2012/10/25(木) 23:02:55 ID:sck1sgOgO
今回のドラフトはショックでした。
森は確実だと思っていただけに。
高橋はなぜだかプロで活躍するイメージが湧きません。
ホームラン打者を目指すにはややこじんまりしているような気がするし、中距離打者なら、田村のような高い打撃技術が欲しいところです。
鈴木は時間がかかると思います。
時間がかかるのは当たり前、ものになればラッキーくらいと考えた方がいいと思います。
堂林が入団した時は相当期待出来たのと対照的です。
その堂林でさえ、ここまで三振するとは思っていませんでした。
上本は打撃がまだ指名レベルに達していないと思うのですが・・・。
今回のドラフトは時間がかかる野手ばかり指名したなって印象です。
ただ、どの選手も身体能力は高そうなので、死に物狂いで練習すれば、将来楽しみな選手に育つ可能性はあると思います。

318広鯉!:2012/10/26(金) 07:55:05 ID:XVj6cjhA0
@真坂の参敗ですよ昨夜は寝付きが悪い何処を見ての選択肢ですかね〜?
@何年先かも分かりませんよ〜?佐藤俊も則本も川満も浜田も田面も井納も居ましたよ。
@愚痴は言いたく無いが何処を見てるのかな判りませんよ〜?

319かず:2012/10/26(金) 13:49:17 ID:1xfWL4wg0
ドラフトの結果、まあまあでは結局今居る選手より評価が低い選手しか残らなかったという事で諦めるしかないです・・・

320広鯉!:2012/10/26(金) 20:07:58 ID:XVj6cjhA0
[若しも?]
①増田②鈴木③上本④下水流⑤美間⑥辻空⑦森下]ならば〜?どうなのか?

321どす鯉:2012/10/26(金) 20:42:33 ID:JshIM9060
一位指名で消えた投手以外に二軍ドングリーズより使える投手がいなかった現実を思えば
枯渇の野手を補強する意味はあったと思う…

投手はシュールで補おう。

322昇鯉:2012/10/26(金) 21:26:35 ID:j2yCJwmM0
来季戦力無しですが、もうドラフト会議は終わりました。
1年もすれば、期待出来るレベルかどうか判明します。
野手に関しては、ものになるかならないかは結果論と思います。
1位がカスッタってどうってことないでしょう、2000年以降13回
のドラフト会議でOKといえるのは、大竹.永川.前田.今村.野村の5人だけです。
1年目から活躍したのも永川と野村だけです。
人間万事塞翁が馬、何が幸いするか分かりません。
赤丸さんが仰るように、ものになればラッキーそう思います。
しかし指名しなければラッキーも生まれません。一人ものになれば良し。
来季は迷わず大瀬良に突撃。津田の言葉を思い出す、弱気は最大の敵。

323太公望:2012/10/26(金) 21:54:01 ID:XM4JkGZk0
今年も投手中心だと思ってただけに面食らったドラフトになりましたが、
1位2位が高橋・鈴木になったことは個人的には良かったのではないかと思います。
上本に3位が必要だったのかも疑問はありますけどね(苦笑)
指名した以上は応援なのです。

しかしこれだけ右バッターを指名したとなると、
来年岡ひろみ君を打者指名する可能性は薄いですかねー。

324広鯉!:2012/10/27(土) 08:27:44 ID:XVj6cjhA0
@余りの違和感に拒絶感が働きましたが既に過去の物ですから応援有るのみです。
@右打の大砲出て来いですがね〜?左打の岩本&松山も出て来いですがね〜?
@篠田&斉藤&中村&岩見&金丸&戸田&大島&青木&伊東も出て来いですからね〜?
@下水流&上本は来季は見られると思いますがね願望も含めてですがね〜?

325広鯉!:2012/10/27(土) 16:48:55 ID:XVj6cjhA0
[是なら納得]
①三嶋or佐藤俊②高橋or田村③鈴木or真砂④上本⑤下水流⑥美間]

326昇鯉:2012/10/27(土) 23:27:51 ID:j2yCJwmM0
ともあれ今回のドラフトは、1位2位を高校生野手指名という結果で終了しました。
本指名が全員野手ですので、おもいきった事やったなという感じです。
将来的には吉かもしれません。指名経過を見ると、三嶋.則本の評価が以外でした。
両投手ともカープが指名出来ました。個人的には両投手ともそこそこやるという見方です。
現在の力量は2位評価だったかもしれませんが、実戦でこなれてくる投手と思いました。
1三嶋2則本3上本4下水流5美間であれば来季が楽しみになりそうでした。
それを捨てて高橋.鈴木に行きましたので、両打者に対する期待も大きいです。
鈴木に関しては巨人.日ハムが予定していたようですので、どんな打者か早く見てみたいですね。
三嶋.則本のどちらかと高橋.鈴木のどちらかで1.2位であればバランスが良かったと思いますが
いまさらいってもしょうがないので、球団の決断を応援します。
これで来季は遠慮なく投手に行けると思います。
大瀬良.松井で6球団以上の参戦になると思います。カープは今年痛い目にあいましたので
競合は避ける予感です。社会人に行くか他の高校生に行くか…来年の話は早すぎますか。

327広鯉!:2012/10/28(日) 06:42:09 ID:XVj6cjhA0
[今良く考えれば]
@自分の考えが先行で球団との考えの差が大き過ぎた感じでしたね〜?
@来季は多分外人補給で穴埋めで賄う所存ですかね〜?
@外人枠は野手3名と投手3名=6名を目指すとの事でしたからね〜?
@バル&ミコ+エルドは残留ですから野手2名+投手1名の予定なのでは〜?

328広鯉!:2012/10/28(日) 19:36:46 ID:XVj6cjhA0
[運の無い将は?]
@大石と森&増田の3名を落す悪運は大変遺憾に思います責めて運位は無いとね?
@運のある将を選べオーナーは選べ無いので監督位は運次第なのでは共思えます。
@理論的では有りませんが勝負の世界は理論ダケでは無いのでは共思えます。
@特に長い間で今回は納得行きませんがね〜?

329昇鯉:2012/10/28(日) 22:17:22 ID:j2yCJwmM0
>>328運ではなくて、気持ちで負けていたと思います。
会場で星野さんにささやかれた時点で、動揺したんだろうと思います。
戦国武将の、常在戦場という心構えを持てとは言いませんが、単独指名
出来るという心の隙が、この結果を招いたと思います。
行くと言われた時に、ほう来るなら来い受けてやる。そういった心の余裕
が小さいんだろうと思います。指揮をみていればわかります。
そんな野村氏ですが、チームを強くしたい熱は伝わってきます。
男にしてやりたいですね。

330広鯉!:2012/10/28(日) 22:49:13 ID:XVj6cjhA0
@モウ切り替えますが何故か酷く堪えて居ます自分ながら呆れて居ますよ。
@来季は外人次第では今から諦めて居ますAクラスをですがね。
@些かですが下水流の打+上本の守備には感心が有りますよ。
@ソレニシテモ1位で今期手術②ケ所の選手を取るとはね〜?
@此処迄言えば晴れました前向きに楽しみますよ〜?

331広鯉!:2012/10/29(月) 07:25:55 ID:XVj6cjhA0
@久本(中日)左腕&清水(横浜)右腕を取りますかね〜?
@取れば採算合う筈ですがね〜?

332広鯉!:2012/10/30(火) 07:42:07 ID:XVj6cjhA0
@古澤コーチ3A経験の左腕をドミニカから動向ですがね〜?
@来年度外人依存度&野手2名+投手も先発が〜?

333広鯉!:2012/10/30(火) 09:14:37 ID:XVj6cjhA0
@ガルシア左腕(ドミニカ)182/76.切れの鋭い変化球古澤コーチ太鼓判。
@ソリアーノ左腕も向上したので使えそうだそうですがね〜?

334広鯉!:2012/10/30(火) 21:46:15 ID:XVj6cjhA0
@サフアテ解任代役外人先発を検討中ですから是も期待が出来ますがね〜?
@更にエルド&バーデンの代役&ニックの代役も検討中ですよね〜?

335広鯉!:2012/10/30(火) 22:25:13 ID:XVj6cjhA0
@セルジオ(22才)MAX148k.有望左腕も秋キャンプに参加ですよ〜?

336昇鯉:2012/10/30(火) 23:01:51 ID:j2yCJwmM0
カープに鯉、マイク・カープ、マリナーズ26歳。
来年のドラフト候補大学生で、記憶に残っているのは大瀬良と崎田
大瀬良はカープにとって殿上人ですが、崎田はどうでしょう成長しましたか?
崎田は体型も顔も元木(元巨人)に似ていて、内野手で指名したらと思っていました。
早すぎますが1位浦野(セガサミー)右投2位永井(ホンダ)右投3位中辻(三田松聖)投左
4位高の(四国学院大)右投5位川辺(ヤマハ)捕、中辻は成長すれば2位以上?永井は
投げていないようですが、普通の状態で2位以上、浦野は即戦力。

337広鯉!:2012/10/31(水) 05:32:09 ID:XVj6cjhA0
@続々のルーキーで著名は大瀬良右腕のみですが苑田スカ部長は目を付ける。
@大瀬良は多分来季の①番手の目玉なのでは共思われますがね〜?
@崎田は内野手ですか1位候補者は浦野右腕は何処かで聞きましたがね〜?
@2位永井右腕3位中辻左腕4位高野右腕5位川辺捕手来季は既に出来て居ますね。
@最後がCARP是はマスコット的なマイク・カープ、マリナーズ出身ですね。

338広鯉!:2012/10/31(水) 09:14:47 ID:XVj6cjhA0
[10/31日:産経発]黒田の分岐点米OR日かが今に懸かっているとある本当なのかな?
@可能性が有ればカープに取っては朗報だが優勝準備は出来て居るのかな〜?
@私には準備不足に思えるが如何ですかね〜?1屡の望みに掛けて見たいが?

339昇鯉:2012/10/31(水) 22:15:16 ID:j2yCJwmM0
美間は魅力のある選手のようですが、何故5位まで残っていたんでしょうか。
また1位2位で高校野手を指名して、さらに大学野手社会人野手、育成でも外野手
捕手を除いて、野手は当分不要ですね。
大瀬良の評価、ヤクルトに入団したら、ヤクルトは優勝できるか…可能性あり
カープに入団したら、カープの優勝はあるか、…首位争いはできる。
選手の評価は、入団したらチームがどう変わるかにあると思います。

340広鯉!:2012/11/01(木) 06:52:01 ID:XVj6cjhA0
@運命はドチラに転ぶか判りませんが早目に良い思い出望みますがね。
@美間隠し玉ですかね〜?最近は外木場並の玉が出ぬ期待しますよ。
@下水流は期待です。上本も守備は使える。後3人芽生えは何時かですが。
@大瀬良右腕過去に苑田スカ部長が晩成型と評価しましたよ欲しいです。

341広鯉!:2012/11/01(木) 07:51:37 ID:XVj6cjhA0
[2013マーク選手]
①大瀬良右腕②工藤右腕③乾右腕④島袋左腕⑤石田左腕⑥松井左腕⑦中辻左腕
⑧榎本内野手⑨近田内野手]

342昇鯉:2012/11/01(木) 22:54:52 ID:j2yCJwmM0
指名した高校生野手3名、誰が真っ先に出てくるかは予測不能と思います。
自分のレベルより高い集団に入った場合、向上するスピードはそれぞれ違うと思います。
高橋.鈴木.美間、切磋琢磨してポジションを奪い取ってほしいですね。
3年後、セカンド安部.ショート菊池.サード?堂林.レフト岩本.センター丸
これらの選手を乗り越えて行くには運も必要になると思います。
最後は、強い肉体と強い心が決め手になってくると思います。
堂林は外野かファーストになっているような気がします。安部が伸びきれない場合は
セカンドが激戦区になるかもしれません。
カープの現状はレギュラー堂林一人の状況ですが、実力でポジション確保する選手が待ち遠しいです。
来季一番の期待は菊池、次は岩本です。丸は期待ではなく大きく飛躍するとの見方です。
それにしても投手が足りない、今年の補強0が今後尾を引きそうです。

343広鯉!:2012/11/02(金) 07:32:32 ID:XVj6cjhA0
@[不安定]来て見ないと判らぬ外人に頼る気持ちが危険ですよ〜?
@唯一レギュラー堂林は人口的な144試合です前健&大竹&野村迄ですかね〜?
@期待値は栗原&梵&菊池&岩本&丸&石原&2塁は安陪OR上本かな〜?
@今の所は来年もAクラスは無理な感じですがね〜?
@下水流も出て欲しい感じですがね〜?

344広鯉!:2012/11/02(金) 08:26:03 ID:XVj6cjhA0
@朗報です①フレツド・ルイス(31才)右左.188/93,メッツ外野手を獲得予定。
@メジャー535試合,266厘,27HR.136打点。エルドと2名です。(中国新聞)

345広鯉!:2012/11/03(土) 06:36:39 ID:XVj6cjhA0
@計算上予定では外人先発2名増しの筈ですがね〜?
@ドミニカ選手も外人枠かが曖昧ですがね〜?
@エルド+ルイス+ミコ+バリ=4名+2名先発=6名の筈ですがね〜?

346広鯉!:2012/11/03(土) 06:50:46 ID:XVj6cjhA0
@来季の楽しみは①菊池②安陪③下水流④戸田左腕⑤中崎⑥ルイス⑦栗原。
@外人勢もですがね〜?土生もかな〜?堂林は当然ですがね。

347昇鯉:2012/11/03(土) 21:05:24 ID:j2yCJwmM0
ルイスはエルドレッドより上位の評価になるんでしょうか。
チームの優先順位は投手と思います。
先発投手は今井.中崎含めても6人しかいません。厳しい場面でも耐える
力のあるリリーフ投手は、横山.今村の2名しかいません。
そこそこ耐えられる投手はミコライオ.河内.江草.中田までです。
+福井、菊地原.青木の故障明け左腕。微妙な位置の中村.武内…
他はまだまだ。厳しい編成だと思います。
今季終盤も、先発好投、2番手以降失点で敗戦といったケースが多々ありました。
勝つ為には、有力中継ぎ補強が第一と思います。
シーズンを見通したら、前も中も投手数が足りない、そう思います。

348広鯉!:2012/11/04(日) 08:10:41 ID:XVj6cjhA0
@以前の黄金時代は投手の数で勝率を数えましたね〜?
@貧弱な計算で野手ばかし採るのはアポと思えますがね〜?
@多分外人さんの投手でで賄う気なのでは共ですがね〜?
@投手のルイスならば別ですがね?ガルシア左腕&ソリアーノ左腕ですかね〜?

349広鯉!:2012/11/04(日) 09:39:19 ID:XVj6cjhA0
@[オダー]⑥菊池④安陪⑨ルイス③栗原⑦エルド⑧丸or下水流⑤堂林②石原。
@徒手:①前健②大竹③野村④バリ⑤ガルシア⑥中埼⑦今井orソリアーノ。

350広鯉!:2012/11/04(日) 20:04:44 ID:XVj6cjhA0
@[ソレニシテモ淋しいオフですよ〜?]
@何を話題にすれば良いのかな〜?昨年は①野村②菊池③戸田④土生でしたが〜
@1昨年は1位福井2位中村3位岩見4位金丸5位磯村6位中崎]賑やかでしたね〜?

351昇鯉:2012/11/04(日) 20:37:18 ID:j2yCJwmM0
2位鈴木はセンスよさそうですね。
宮崎で若手野手が成長しそうです。上本は守備が秀逸の様ですので、出番ありそうです。
開幕は1丸2東出3ルイス4栗原5広瀬6堂林7菊池8石原
途中で1丸2菊池3ルイス4栗原5岩本6堂林7安部8石原
1番丸は出塁率350期待、30盗塁可能、本来であれば1番赤松が理想ですが
年齢的に成長は難しい様に思います。松山に期待していますが、どうなる事か。
堂林は三振が減りそうですので、出塁率上昇が期待出来ます。あと天谷もいます。
投手は一人くらい圏外から参入してほしいですね、そろそろ池ノ内.富永.中村.武内
金丸も一回試して欲しいと思います、未使用でバイバイじゃあ獲得した意味がありません。

352広鯉!:2012/11/04(日) 21:52:05 ID:XVj6cjhA0
[丸or天谷が1番]
@⑧丸④東出⑦ルイス③栗原⑨広瀬or岩本⑤堂林⑥菊池②石原①前健]
@①前健②大竹③野村④バル⑤中崎⑥戸田⑦今井⑧ガルシア⑨ソリアーノ。

353広鯉!:2012/11/04(日) 22:09:14 ID:XVj6cjhA0
①高橋大樹が1号1位仮契約契約金7500万年収700万円安上がりでしたね〜?
②余剰で外人狩りですかね〜?
③ルイスは無茶振り勘で黒人外野手でしたよ〜?(苦笑)
④エルド&ガルシア左腕&下水流&上本も使えますよ〜?

354広鯉!:2012/11/05(月) 07:28:45 ID:XVj6cjhA0
@久本左腕(中日)&清水右腕(横浜)の話題も有りますがね〜?

355広鯉!:2012/11/06(火) 07:18:52 ID:XVj6cjhA0
①投手陣①前健②大竹③野村④バリ⑤今井⑥ガルシア⑦中崎⑧中田8名先発〜?
②中継ぎ①今村②横山③梅津④上野④河内⑤久本⑥江草⑦清水⑧福井⑨ミコ。
③外野手①ルイス②下水流③エルド④丸⑤岩本⑥赤松⑦天谷⑧迎⑨松山⑩広瀬。
④内野手①梵②東出③堂林④木村⑤小窪⑥菊池⑦安陪⑧上本⑨栗原⑩松本。
⑤捕手①石原②倉③会澤④白浜⑤磯村⑥上村⑦中村〜?

356広鯉!:2012/11/06(火) 17:34:08 ID:XVj6cjhA0
[希望オーダー案]
⑧丸④東出⑨ルイス③栗原⑦エルド⑤堂林⑥菊池②石原①前健]
[希望ローテ案]
①前健②大竹③野村④バル⑤ガルシア⑥今井]

357広鯉!:2012/11/06(火) 23:13:30 ID:XVj6cjhA0
[矢張り是だ]ローテです。
①前健②大竹③野村④バりんトン⑤ガルシア⑥福井⑦今井]

358広鯉!:2012/11/07(水) 15:33:24 ID:XVj6cjhA0
[先発が]2枚不足ですからね〜?外人枠で是非2枚を願いたいものですがね?
@2枚揃えばAクラス可能ですがね〜?誰でも判る筈ですがね〜?

359広鯉!:2012/11/07(水) 17:34:52 ID:XVj6cjhA0
[現時点の来季の期待]是だけではね〜?
@投手①戸田②中崎③ガルシア④久本。
@野手①ルイス②下水流③上本。

360昇鯉:2012/11/07(水) 23:47:35 ID:j2yCJwmM0
来季の外人体制は?エルドレッド・ルイス+バリントン・新外国人リーリーフと予測。
1丸2菊池3ルイス4栗原5エルドレッド6堂林7東出8石原
先発、前田・大竹・野村・バリントン・今井・中崎…武内
〜7回、江草・河内・横山・福井、8回新外国人、9回今村…中田・青木・菊地原・岸本

361広鯉!:2012/11/08(木) 06:45:19 ID:XVj6cjhA0
@外人枠はリーリーフですかね〜?是非とも先発願いますよ〜?
@Aクラス狙い目時期です先発2枚必要で是で決りますがね〜?
@是が判らぬ経営者では駄目ですがね〜?

362昇鯉:2012/11/08(木) 22:09:23 ID:j2yCJwmM0
新井コーチの指導が、野手のレベルアップに繋がりそうですね。
全員がピンポイント効果とはいかないと思いますが、一人覚醒するだけでも
価値ある招聘といえます。この人事が最強の補強になるかもしれません。
また、サファテの後任に目途がついたようです。野手はエルドレッド・ルイス・ニック
で1〜2枠、投手もバリントン・ミコライオ+1で2〜3枠、助っ人の貢献度が
大幅にあがりそうです。予想としては、新井指導で若手野手レベルアップとなり
先発6、〜7回ミコライオ・横山・河内・江草8回今村9回新外国人、これがベースで
ペナントレースに臨む。接戦で終盤にもつれこんでも闘える布陣になる。
この布陣であれば1年間十分に戦える。

363広鯉!:2012/11/09(金) 07:57:39 ID:XVj6cjhA0
[少し希望が出ますが]栗原&永川の様な故障が無い事が前提ですからね〜?
@指導者の外の血が不足が不足は全員が感じるも退団者の再就職が閉ざされました。
@人情だけでは勝てません寧ろ後退摺る筈ですがね心を鬼とはこの事なのでは。
@中崎&戸田の2名に先発を期待したい感じですがね〜?中盤以降をですがね?

364広鯉!:2012/11/09(金) 16:50:25 ID:XVj6cjhA0
[契約成立]久本祐一(中日)左腕と契約が成立した左腕の中継ぎが1枚増えました。
@1位高橋2位鈴木3位上本5位美間育成1位辻空の5名と久本6名が成立ですよ。
@残るは4位下水流&育成2位森下外野手の2名のみですルイスもですがね〜?

365広鯉!:2012/11/09(金) 21:14:16 ID:XVj6cjhA0
[契約成立]
@フレッド・ルイス&森下宗の2外野手が共に成立した目出度し目出度しでした。

366昇鯉:2012/11/09(金) 22:54:32 ID:j2yCJwmM0
上本契約、2〜3年前の松本(巨人)みたいな選手に育ってほしい。
粘っこくてしつこくて、塁に出れば盗塁確率が高い、本当にいやな相手でした。
松本タイプはカープにいません。上本が菊池.安部を上回る方法はただ一つ。
粘っこくてしつこくて、塁にでれば走る。長打はいりません。
上本はそんな打者になれるかもしれない、というよりそれ以外に道はないような気がします。
日本一いやなバッターに成れる。

367広鯉!:2012/11/10(土) 08:35:39 ID:XVj6cjhA0
[賛成です]昔では正田が見本ですがね〜?
[代打の名手]桧垣並み是も欲しいカープにも{下水流}彼駄目ですかね〜?
[先発2枚は]今井&中崎&戸田が出て欲しい他に目無しですかね〜?

368torizuna-:2012/11/10(土) 14:55:06 ID:RcxlcdO.0
お久しぶりです。
今年も残念な結果と地味なオフで寂しい気持ちが一杯ですね。
若い選手が比較的育ちやすい(出番を得やすい)環境にあっても勝負に
勝てなければと思います。
全体的に見て嫌らしさに欠けるチームに思います。変則的でもっと嫌
われる様な狡い野球を目指して貰いたいものです。

369昇鯉:2012/11/10(土) 22:48:19 ID:j2yCJwmM0
トリズナーさんお久しぶりです。
来季は既存野手の中から、〝男子三日会わざれば刮目して見よ〟という選手が出現
する期待を持っています。岩本.丸.天谷.松山の中から出てくる予感です。
今年のドラフト指名の中では美間に期待です。才能だけではプロの世界では生きていけない、
美間が一番骨太精神を持っているように見えます。楽しみ〜。

370広鯉!:2012/11/11(日) 07:27:56 ID:XVj6cjhA0
[何故か来年]若しかして来年Aクラスが見えてくる〜?新井コーチ革命で〜?
@久し振り外血を入れ替え目が開く岡目8目見えてきた〜?
@先発2枚+クリンアップでAクラスですからね〜?

371広鯉!:2012/11/11(日) 07:41:50 ID:XVj6cjhA0
[2位鈴木誠也]契約確定ですよ〜?残るはオオトリ:下水流昂のみですがね〜?

372広鯉!:2012/11/13(火) 09:52:11 ID:XVj6cjhA0
[セットアッパー]見付かるかな〜?テファは西武の様子です〜?

373広鯉!:2012/11/13(火) 09:58:10 ID:XVj6cjhA0
@ソコロビッチ(26才)右腕が見付かるオオトリですかね〜?

374広鯉!:2012/11/13(火) 10:15:40 ID:XVj6cjhA0
@下水竜昂(ホンダ)26才背番号35で決る。唯一の社会人即戦力ですね〜?
@178/85,横浜高=>青学大=>強肩外野手右打者ですよ。

375広鯉!:2012/11/13(火) 11:16:16 ID:XVj6cjhA0
[外人枠]①バリントン②ミコライオ③ソコロビッチ(26才)150k超〜右腕。
④フレッド・ルイス⑤エルドレッド⑥ニック。
①久本祐一左腕②高橋大樹③鈴木誠也④上本崇司⑤下水竜昂⑥美間優槻。
⑦辻空右腕⑧森下宗外野手。

376広鯉!:2012/11/14(水) 08:11:00 ID:XVj6cjhA0
[背番号決る]@久本祐一(33才)177/77.左左.(65番)。
①高橋大樹(25番)②鈴木誠也(51番)③上本崇司(0番)④下水流昂(35番)
⑤美間優槻(59番)育①辻空(124番)②森下宗(136番)

377広鯉!:2012/11/15(木) 07:59:09 ID:XVj6cjhA0
[先発が6名]揃えばAクラス是分かる筈誰でもですけどね〜?
@良い右打者も半分揃えば点入る筈ですがね〜?
@投手補強①ソコロビッチ右腕②ガルシア左腕③久本左腕③人目ですがね〜?
@右打者は①ルイス②ニック③下水流是も3人目ですがね〜?
@増田右腕が外れましたがソコソコ行く筈ですがね〜?

378広鯉!:2012/11/15(木) 08:54:45 ID:XVj6cjhA0
[2013オーダー]
⑧丸④東出⑨ルイス③栗原⑦二ックorエルド⑤堂林⑥菊池②石原①前健。
@投手①前健②大竹③野村④バリ⑤今井⑥ガルシア。

379広鯉!:2012/11/17(土) 17:08:03 ID:XVj6cjhA0
[浩二ジャパン]完勝ですね〜?意外にジャパンの投手が良いのでは〜?
其れに比べて打線は貧打ですがね〜?

380昇鯉:2012/11/18(日) 07:23:10 ID:j2yCJwmM0
来季の打線は栗原次第、赤松は昨年でも出塁率は3割を超えています。
カープで一番走れるのは赤松、ノーサインで走らせる。
1赤松2菊池3ルイス4栗原(エルド)5丸6堂林7安部8石原
〜7回ミコ.横山.河内.久本.福井8回ソコロ9回今村
春にWBCがありますので前田.大竹.今村のシーズン負担が大きくなります。
前半の投手起用はゆったり組む必要が有ります。
先発、前田.大竹.野村.バリン.今井.中崎.江草.梅木
2013ドラフトは投4捕1、捕手は3位以下で十分、これまでもそれでやってきました。

381昇鯉:2012/11/18(日) 21:31:43 ID:j2yCJwmM0
堂林は強い運の持ち主のようです。陽のあたるほうにどんどん吸い寄せられていく感じです。
堂林を先頭に、菊池さらに高橋.鈴木.美間が続いて新生カープを創り上げて欲しいと思います。
投手は前田を核に選手が集まりだしたという印象です。
中心に吸引力のある選手がいてこそ強い集団が形成されると思います。
成長途上のチームですが、目途がつきつつあります。
来季は天谷.丸.岩本.松山がチームを引き上げてくれると期待しています。
2013ドラフトで大瀬良といきたいですが、縁がなさそうに思います。
大学には、他にめぼしい投手が見当たりませんので、社会人から有力投手を確保して
もらいたいと思います。
もう一息!

382広鯉!:2012/11/19(月) 08:28:18 ID:XVj6cjhA0
@⑧赤松⑥菊池⑨ルイス③栗原orエルドorニック⑦丸⑤堂林④安陪②石原①前健。
@赤松&安陪&菊池&天谷&丸&堂林&岩本&松山&会澤&〜?
@①前健②大竹③野村④バリ⑤今井⑥中崎が先発要員ですよね〜?
@2013:①工藤②乾③中辻④森⑤榎田⑥近田]是で行きたいですよ〜?

383広鯉!:2012/11/20(火) 10:31:30 ID:XVj6cjhA0
@期待したい新戦力は①ソコロビッチ右腕②久本左腕③ガルシア左腕。
@①ルイス②ニック③エルド④下水流昂⑤上本崇。・・・・。
@①今井②中崎③戸田・・・①丸②堂林③岩本④松山⑤安陪⑥菊池〜?

384広鯉!:2012/11/23(金) 16:54:39 ID:XVj6cjhA0
[剣土挑来]かな〜?
@来季のテーマですがね〜?
@テーマで変われば良いのですがね〜?

385昇鯉:2012/11/23(金) 23:54:42 ID:j2yCJwmM0
ずっと頑張っている前田健太を男にしてやりたい。
外木場のように、優勝と引き換えに投手寿命を縮めてはいけない。
前田を中心に、史上空前の投手王国を形成してほしい。
志を高く掲げなければいけない。
福井よ貴方に必要なのは、制球力ではなく高い志と思う。
大石だ斎藤だとか言ってるうちは高みに登れない。
しっかり内省して腹を据えることが第一歩。第一歩の覚悟が弱いから
同じ失敗を繰り返す。貴方が脱皮すればカープは優勝出来る。
高校で日本一になり大学でも日本一になった。自分の力でカープを日本一にする。
口から火を吹く気概で野球に臨んでもらいたい。
推測、先発5人はゲームを作る、今村の前で相手チームに仁王立ちする投手は貴方。
ソコロビッチがシュルツ.サファテレベルであれば先発6番手となる可能性がある。

386広鯉!:2012/11/24(土) 08:17:20 ID:XVj6cjhA0
[仮定でも先発6名]を夢見てますよ〜?
①前健②大竹③野村④バリ⑤福井⑥ソコロビッチで6センパツですがね〜?
②突然変異で爆発しますけどね〜?不可能では無い筈ですがね〜?

387広鯉!:2012/11/24(土) 20:54:34 ID:XVj6cjhA0
[2013年度週べ1位12名]
①松井左腕②森捕手③渡邊遊撃手(東海甲府)④上村外野手(仙育英)
⑤白村右腕(慶大)⑥岡大海(明大)⑦九里右腕(亜大)⑧大瀬良右腕(九共大)
⑨山川内外野手(富士大)⑩吉原右腕(日生)⑪吉田右腕(JR東日)⑫田中広輔(JR東日)

388昇鯉:2012/11/25(日) 21:17:10 ID:j2yCJwmM0
ユーチューブの動画を見た印象、フレッド・ルイス日本向き。
3番OK、開幕1天谷(丸)2菊池3ルイス4栗原5広瀬6堂林7東出8石原と予想
先発前田.大竹.野村.バリ.今井.中崎 中継ぎ河内.横山.ミコ.江草 8.9回ソコロ.今村
ルイス.エルドレッド起用の場合打線に厚みが出ます、堂林以外全選手レギュラー保障は
ないと思います。スロースターター栗原の扱いどうなるか。
サンフレッチェ優勝が良い刺激になったと思います。サンフレに続け。

389広鯉!:2012/11/26(月) 13:06:01 ID:XVj6cjhA0
@予想⑧天谷④東出⑦ルイス③エルドor栗原⑨ニック⑤堂林⑥菊池②石原。
@今井&中崎が無難ですかね〜?誰かが飛び出せば面白いですが他に無しですか。
@打線の方もブレークが有っても良い時期ですがね〜?

390昇鯉:2012/11/26(月) 20:36:26 ID:j2yCJwmM0
>>389広鯉さん、監督の傾向から1.2.3番左打者という打線は可能性が低いような気がします。
いずれにしても、菊池.安部.庄司の通用度で2番は変化しますね。
先発はどうみても6人しかいない、福井は先発に戻るような気がします。
6人じゃあ1シーズンもたないと思います。中崎が急成長すれば別ですが。
思いきって今村先発、8.9回はミコ.ソコロにまかす、それで負ければしょうがない。

391広鯉!:2012/11/27(火) 10:21:39 ID:XVj6cjhA0
@1&2番は安定感と経験で⑧赤松④東出が良いのでは調子次第ですがね〜?
@3年目の福井が中継ぎでは厳しいですね増田右腕迄外しましたからね〜?
@篠田&斉藤左腕も駄目では?福井&今井&中崎&戸田も必要なのでは〜?
@1分の人達は今村をセットアッパーで壊すのは目に見えてる先発で使い長持ちを?
@私しも待望ですが内部事情も有る筈ですがね〜?

392広鯉!:2012/11/27(火) 13:47:54 ID:XVj6cjhA0
@実現するかは別にしても今村&福井の先発は今の段階ではベストでは〜?
@内側の問題なので可能性は有りますね。ソコロ&ミコでも良い筈ですがね?
@この2名が先発に廻れば12〜3勝は追加されるのでは〜?取らぬ狸の皮算用ですが。
@1前健2大竹3野村④バリ⑤今村⑥福井ですからね〜?夢は見られそうですがね。

393どす鯉:2012/11/29(木) 08:30:16 ID:QXwk3iRg0
今村先発論者は一体何度試して失敗すれば目を醒ますんでしょうか。
現状先発は1マエケン2大竹3野村4バリ5中崎6今井。

394広鯉!:2012/11/29(木) 10:14:52 ID:XVj6cjhA0
@1般論では同感ですが実績の無い投手は計算できませんからね〜?
@今の今村は前とは違いますがね随分大人に成りましよ〜?
@まあ〜この問題は飽く迄も球団が決める問題ですがフアンは仮定して見るのも?

395昇鯉:2012/11/29(木) 19:42:20 ID:j2yCJwmM0
>>どす鯉さん、その6人では1シーズン戦えないと思います。
今年にしてもシーズン後半ばてています。大きな故障が無かったのはラッキーでした。
今村の現状は、球種少なく緩急も発展途上ですから短いイニングに向いていると思います。
今村が先発失敗というのはいつの話でしょう。課題があれば、クリアーして成長してほしい
というのが1ファンとしての希望です。リリーフ経験は先発登板に生きると思います。
チームの方針は今村後ろだと思いますが、先発投手が足りないのも事実でしょう。
上記先発6人がベストコンディションを維持してシーズン投げ切れるのであれば十分と言えますが
簡単ではないと思います。
まあ無いものねだりしても意味ありませんので、今季活躍出来なかった福井に期待しています。
福井.横山.ミコライオ.ソコロビッチ.今村+河内.江草…、後ろはなんとかなりそうですね。
ソコロビッチが有効な場合、外国人選手の一軍登録がどうなるのか注目です。
4.5月栗原が打てる打てないで配置がどうなるのか面白いですね。

396広鯉!:2012/11/30(金) 09:59:49 ID:XVj6cjhA0
@流石昇鯉さん説明上手です判り易いですよ。
@沢山居る投手の中から2名の空席有ります是を競って早く埋めて下さいよ。
@3番4番5番の打席も空いてます早い者勝ちで奪って下さいな〜?

397昇鯉:2012/12/01(土) 10:37:26 ID:j2yCJwmM0
確信をつく、という事が大事だと思います。カープ躍進の為、確信とは何か。
この1年カープを見て感じた事は方針を守るという事でした。特に投手起用について
関して思うところが多かったです。大野コーチがチームを離れる際に一言言いました。
今村の登板過多についてです。内部にどんな事情があろうとも方針を変えてはいけない、
という考え方です。臨機応変とその場しのぎは意味が違います。
その場しのぎに明日は無いと考えています。方針が弱いからコロコロ変わる要因になります。
こうする、という強い方針が必要と思います。
サファテはどうやら西武入団になりそうです、経緯はわかりませんが、対戦したら打てない
予感です。いまさらいっても仕方ありませんが、年棒下げて抱えた方が良かったと思います。
セリーグでなくて良かったというのが正直な気持ちです。
中村のデビュー戦を見に行った時に、いい投手入ったなと思いましたが伸び悩みました。
この1年でストレートの球質が向上したように見えました。チェンジアップをマスター出来れば
ストレートの投球が楽になると思いますが、成長速度が遅いので通用するには2〜3年必要かと
思います。中田も小さくまとまりつつあります、剛球投手を期待していたのに。
なんだかんだで先発6人はセリーグ上位、リリーフもそろっています。
2013故障なしでベストパフォーマンスを見せてもらいたい。

398広鯉!:2012/12/01(土) 13:23:35 ID:XVj6cjhA0
@今のままで故障者が出ると可也の不安が出ますからね〜?
@今年は諦めて栗原の故障を余り言いませんでしたが痛手は多いに有りました。
@ギリギリの布陣でのレギュラー不在は穴の開いたバケツですからね〜?
@中田世代の岩本&小松&申の4名は未だに芽が出ずですがね〜?
@期待の武内&小松の法大コンビも未だ目覚めは未だですかね〜?

399広鯉!:2012/12/10(月) 09:19:03 ID:XVj6cjhA0
[期待]⑧丸④東出⑨ルイス③栗原(ニック)⑦エルド⑤堂林⑥菊池②石原。
[投手期待]①今井②中崎③戸田④ソコロ⑤ガルシア⑥・・・・・?

400広鯉!:2012/12/14(金) 08:03:03 ID:XVj6cjhA0
[ルイスを1番で起用なのか?]
@監督の意向タイプ的には1番起用の様子ですが些か当てが外れた様子です。
@若しもルイスが1番ならば3番は誰か?梵orエルドですかね。
@今期の新即戦力選手は①ルイス②ソコロ③久本④上本⑤下水流⑥ガルシアの6名か?

401広鯉!:2012/12/14(金) 08:25:35 ID:XVj6cjhA0
[新背番号]
①高橋25番②鈴木51番③上本0番④下水流35番⑤美間59番⑥辻124番⑦森下136番。

402広鯉!:2012/12/26(水) 07:27:50 ID:XVj6cjhA0
[2013マーク情報]
①松井裕樹②白村明弘③岡大海④秋吉亮⑤工藤徳河⑥乾陽平⑦中辻神司
⑧井上晴哉⑨稲本和輝⑩近田拓矢。

403広鯉!:2012/12/28(金) 10:29:56 ID:XVj6cjhA0
[マーク情報追加]バッテリーが狙い目です投手は即戦力です。
@報知発:森友哉(大阪桐蔭)捕手(特A)上位で狙う。

404広鯉!:2012/12/29(土) 08:26:02 ID:XVj6cjhA0
[上記訂正]
@稲本和輝=>榎本和輝(京都翔英)内野手。

405広鯉!:2012/12/29(土) 10:38:57 ID:XVj6cjhA0
[後が無い永川]
@フオーム改善で退路をを断つ早く遣れ何故遅れたのかな〜?
@余程の球団自体の改善も必要なのでは共思われますがね〜?

406広鯉!:2012/12/30(日) 11:00:46 ID:XVj6cjhA0
[早くも予想]
①森友哉②岡大海③井上晴哉④工藤徳河⑤乾陽平⑥榎本和輝。

407昇鯉:2012/12/30(日) 21:05:29 ID:AGJKVbmY0
捕手の話題が出ていますが?大野投手コーチがチームを去る時に残した一言、
今村に負担をかけた、この件は解消したんでしょうか?終盤今井が結果を残した、
それでも先発は5本まで、中継ぎは今期プラスとして福井に期待が持てます。
前も後ろも防御率3点以上の投手はゴロゴロいます。では2.5以下の力量を有している
投手は?
投手がまるきり足りないと思います。守の部分でカープ捕手陣より優秀なチームは
何処でしょう。セリーグでは中日くらいじゃないでしょうか。
捕手が課題の一つとしても3位以下で十分と思います。
大瀬良の名前が出ましたが、2013ドラフト2トップ大瀬良.松井に突撃出来る陣容では
ないと思います。白村の名前も出ていますが、成長すれば重複率が上がり、現状維持
で4年秋を終えれば、即戦力とはならない。
チームとしてのスカウト眼力が、2014以降の順位に大きく影響しそうです。
2012投手指名無しがボディブロウのように効いてきそうです。
ファームに人はいないのか?

408広鯉!:2012/12/31(月) 08:02:37 ID:XVj6cjhA0
@先ずは先発を6名は必需品なのではと欲張ります故障は付き物ですからね。
@野手では捕手で森友哉&小林誠司の2名が上りましたが井上晴哉も有る筈です。
@秋吉亮(パナソニック)MAX149k.右腕にもマークが被りましたがね。
@今期の投手0は未だに信じられませんよ。

409昇鯉:2012/12/31(月) 20:33:13 ID:AGJKVbmY0
今日のデイリースポーツ広島版1面を飾った堂林の写真は素晴らしかったです。
野生がほとばしっている迫力ある打撃シーンでした。いつ撮ったものか興味がわきます。
動物に例えると、猛獣と対峙して一歩も引かない豹のイメージでした。
堂林はハートが強靭な選手と思っています。プリンスから脱皮してジョーカーに成る時が来る。
新庄がタイトル争い出来るまでレベルオーバーした姿が完成型。
今年が勝負年。

410広鯉!:2013/01/01(火) 09:22:51 ID:XVj6cjhA0
[オメデトウ御座います]
@足し算や掛け算が期待出来ない今期ですが何かは良くも悪くも変る時期ですね。
@焦らずに寿命迄は応援しおますよ。後期高齢者とはね〜?(苦笑)
@未だ気楽に1つの生甲斐として大事にしますよ。

411昇鯉:2013/01/03(木) 21:47:28 ID:AGJKVbmY0
野村監督が打線について言及しています。カープに必要なのは看板打者と思います。
保有選手のなかで看板にふさわしい資質を有しているのは、堂林のみと思います。
成績が絶対条件ですが、同時に内面も必要条件と思います。
堂林に期待する勝手連!
1ルイス2菊池3丸4エルドレッド5天谷6堂林7安部8石原
1.3出塁率4.6打点期待、菊池も化けて欲しいですね。栗原は5月くらいのようですので
野手はそれまで勝負と思います。梵は2012打点評価できますが4月間に合いますか?
東出は打率260いっぱいであれば、サブスタートが妥当と思います。

412広鯉!:2013/01/05(土) 08:16:01 ID:XVj6cjhA0
[出出しの]期待は薄い感じですがWBC出場帰りが順調ならば調子も出るかも?
前健&大竹&今村の出だし次第ですがね。未だ梵&栗原は駄目ですか?
私は2年目の野村祐輔&堂林は未だに疑問符ですがね?
ノーマークのブレーク者に期待していますよ。
ソロソロ出て来ても良い時期の玉も居ますからね〜?

413昇鯉:2013/01/05(土) 20:01:58 ID:AGJKVbmY0
今年の先発投手陣は、前田.大竹.バリントン.野村.今井.中崎で前半回って行きそうです。
巨人に引けを取らないスタッフと思います。ただし、疲労.故障が起きればパフォーマンスは
かなり落ちます。
2013ドラフトは、1位地味でも完成度の高い大社投手2位残っているなかで評価上位の
高校投手3位高校投手4位捕手、こんな感じです。
新入団の高校野手、高橋.鈴木.美間の1年目に注目ですが、あと一人野手転向間がない中村にも
眼を向けたいですね。

414広鯉!:2013/01/06(日) 08:46:18 ID:XVj6cjhA0
[名前の出て居る候補者]13名。
①大瀬良②白村③岡④秋吉⑤工藤⑥松井⑦中辻⑧乾⑨小林⑩森⑪井上⑫榎本⑬近田。

415昇鯉:2013/01/06(日) 21:51:02 ID:AGJKVbmY0
2013ドラフトは真正面から大瀬良.松井に行く球団が多いと思います。8球団以上になると予測します。
両投手をパスしても確実に希望投手を獲れる保証もありません。
自らの評価の高い投手は、当然他チームの評価も高いと思います。
今から考えると、今村はソフトバンクが退いてくれた、野村は楽天が避けてくれた、
ラッキーだったと思います。
本当に欲しい投手は勝負するしかないと思います。人気3番手投手に競合覚悟で挑戦するを支持します。
チーム評価は違うと思いますが、1位浦野(セガサミー)投2位乾(報徳)投であれば
獲得できるかなと思います。10ケ月先の話ですので、良い投手が2〜3人でてくるとガラッと変わりますね。
永井(ホンダ)はどうなってるんでしょうか、名前が全く出てこなくなりました。
期待していたので残念です。

416広鯉!:2013/01/07(月) 09:04:49 ID:XVj6cjhA0
@未だ鬼が笑う時期ですが新戦力が遠いので頭が目先に行きませんからね。
@小柄な永井は多分不調なのでは〜?浦野は評判が良いですねノーマークの様子?
@カープは幸運が無いと3番手ですかね。監督は籤引きが3連敗中ですからね。

417昇鯉:2013/01/11(金) 22:20:35 ID:AGJKVbmY0
古葉監督の下から6人も日本プロ野球殿堂入りとは、強くてアタリマエですね。
古葉さんも誇りに感じている事でしょう。
今村のランニング姿をニュースで流していました、体に芯が入った感じに見えました。
今シーズンは押えでの登板になると思いますが、先発で見たいですね。
リリーフで太く短くというのは勘弁してほしいと思います。本来はリリーフタイプでは
ないと思います。
前田・今村・大竹・野村・バリントン・今井・中崎、涎が出そう。

418昇鯉:2013/01/12(土) 09:24:01 ID:AGJKVbmY0
外木場殿堂入り、若いファンは知らないでしょうが、凄い投手でした。
外角低めにピシッと決まる150キロ前後の快速球、ふわりと浮いて沈むカーブ
優勝年度は、見ていて打たれる感じがしなかったです。
外木場は今も投手を見る際の基準になっています。現エース前田でも外角低めの速球
を投げきれていません。ベルト前後が多いと思います。ボールのキレも外木場が勝って
いました。
記憶の中に残っている印象は、先制点を許さない、という事でした。
前田は防御率でカープの記録を更新した素晴らしい投手ですが、先制点を許す回数が
多かったです。被先制率を改善して誰もが認めるエースへと成長した時に、ユー勝への道が
開けると思います。
もし○○が加われば、カープが優勝出来る、そういう投手がいるとしたら大瀬良ですね。
もし東浜が入団していたら、今シーズンオールスター以降も優勝争いに残っているかもしれない。
チームが優勝を目指す以上眼をしっかり開いて、大瀬良指名に敢然と臨むという事が
筋と思いますが…、白村は…。

419広鯉!:2013/01/12(土) 10:42:37 ID:XVj6cjhA0
①[懐かしい記憶を感謝です]
②[追加候補者ですスカウト会議]
⑭吉田ー将(JR東日本)右腕投手。⑮浦野博司(セガミ)右腕⑯九里亜蓮(亜大)右腕。

420広鯉!:2013/01/13(日) 10:17:08 ID:XVj6cjhA0
[更新候補者]
①大瀬良②松井③白村④秋吉⑤吉田⑥浦野⑦岡⑧九里⑨工藤⑩乾⑪中辻
⑫小林⑬森⑭井上⑮榎木⑯近田。以上16名1/12日現在です。

421広鯉!:2013/01/18(金) 10:21:34 ID:XVj6cjhA0
[境界線上の選手達]
①横山②上野③梅津③河内④小松⑤武内⑥大島⑦永川⑦菊地原⑧鈴木⑨上村⑩松本

422広鯉!:2013/01/24(木) 08:34:42 ID:XVj6cjhA0
[マーク追加候補者]
⑰大城基志(ENEOSU)左腕投手。
⑱鈴木翔太(聖学園)右腕投手。

423広鯉!:2013/01/26(土) 08:01:13 ID:XVj6cjhA0
@鈴木翔太右腕投手は静岡の聖隷高校のエースでしたよ〜?

424広鯉!:2013/01/30(水) 16:34:35 ID:XVj6cjhA0
[視察情報]
⑲田中広輔(JR東日本)171/80,右左内野手意外性の感触ですが期待値有りです。
①秋吉②浦野③小林④田中広輔⑤榎木⑥近田。希望ですが無理ですね〜?

425広鯉!:2013/02/02(土) 18:33:38 ID:XVj6cjhA0
[今期+期待要員]
①ソロ②久本③今井④中崎⑤ルイス⑥菊池⑦丸⑧安陪迄ですかね〜?

426赤丸:2013/02/03(日) 00:57:46 ID:sck1sgOgO
個人的には、投手は戸田、野手は丸、菊池、庄司、磯村に注目しています。
特に筋力アップした丸が走攻守の中心として大活躍してくれそうな予感がします。
菊池は一年目の去年一軍であれだけ出来れば、三拍子揃っているだけに、今期は相当な戦力になる可能性があります。
戸田、庄司、磯村は今期は戦力としてより、どこまで伸びるかに注目しています。

427赤丸:2013/02/03(日) 20:47:45 ID:sck1sgOgO
今期の注目選手追加です!
本日の日刊スポーツ一面に鈴木誠、絶賛の嵐と書いていました!
一軍の練習に半日参加させたところ、鋭いスイングで安打性の当たりを連発したそうです。
肩と足は間違いなく一級品だけど、打撃が荒削りで時間がかかると予想していただけに嬉しい誤算です。
運動神経の良さ、練習好きな性格を考えると、早い時期に超大型ショートとして頭角を現すかもしれませんね!

428広鯉!:2013/02/04(月) 07:46:12 ID:XVj6cjhA0
[不安な1面]
@益田を逃がした投手陣が未だに不安要素です打撃面は飽く迄水物ですからね
@下水流OR上本が出て来ないとルイス&ソコロ&久本のみの補強ですからね。

429広鯉!:2013/02/09(土) 09:25:59 ID:XVj6cjhA0
[好評野手&投手]
①下水流外野手②ルイス外野手③菊池内野手。
②ソコロ右腕&今村右腕。

430広鯉!:2013/02/11(月) 18:00:09 ID:XVj6cjhA0
@戸田左腕が体重が72KGに成り球威増す期待してます。

431昇鯉:2013/02/14(木) 22:07:20 ID:4cvTcczM0
今村恐るべし、WBCメンバー最年少。故障しなければリーグを代表する投手
へと成長しそうです。
楽天田中が海を渡るのは時間の問題と思います。前田はどうなんでしょう。
前田は、年棒の壁にぶち当たった時が、ポイントになると思いますし、今村も
3〜4年後はどうなるか分かりません。
そう考えると投手陣の整備は、急務となります。ドラフトは冒険したくてもできない環境
と思います。そこで2013ドラフトは
1位浦野、あとは名前が浮かびません。2位3位は高校投手、4位で捕手、野手は当分いらないでしょう。

432広鯉!:2013/02/15(金) 09:39:45 ID:XVj6cjhA0
1位浦野右腕2位中辻左腕3位榎本右腕4位梅野捕手迄ですかね〜?

433昇鯉:2013/02/15(金) 22:50:27 ID:4cvTcczM0
最近は、世の中の流れがとても早く感じられます。カープも1年で全く違ったチームになるかもしれません。
終わってみれば、1ルイス2菊池3丸4エルドレッド5岩本6堂林7安部8石原。
さらに2014、1ルイス2菊池3丸4堂林5岩本6高橋7鈴木8磯村。
鈴木・高橋は1〜2年目でチャンスをもらえるでしょうか、松山・天谷・赤松・栗原・広瀬・梵、簡単には抜けません。
堂林は使ってもらえた、出るべくして出てきたという事か、強い運を感じます。
運も実力がないと引き寄せられません。

434広鯉!:2013/02/16(土) 18:21:54 ID:XVj6cjhA0
@正に納得ですし新陳代謝で早く進化が望ましいですね。
@鈴木翔太(聖隷)右腕MAX143kがリストアップです狙い目ですよ。
@1位浦野2位鈴木3位梅野捕手4位榎木辺りに成るかも〜?

435昇鯉:2013/02/16(土) 19:23:06 ID:4cvTcczM0
梅野捕手は2順目までに指名がありそうですね。2011菊池もそうですが、1順目で
有望投手獲得出来れば2位は梅野or小林の捕手も有りだと思います。
ドラフトでイケメン指名という報道ですが、楽天に奪取された森も格好いい選手でした。
堂林は、確かにイケメンですが、ハートが強い選手です。前健・今村しかり、イケメン+
強力ハートの選手を獲得してほしいと思います。鈴木(聖隷)は3順目では残っていないでしょうか。

436広鯉!:2013/02/17(日) 16:58:08 ID:XVj6cjhA0
@ドラフトは未だ時間が有りますが〜?
@C(7:0)samurai

437広鯉!:2013/02/18(月) 07:34:50 ID:XVj6cjhA0
@侍対戦メンバー④安陪⑥菊池⑨ルイスDHエルド③松山⑤堂林⑧丸⑦下水流②石原
@①前建。

438広鯉!:2013/02/20(水) 19:17:14 ID:XVj6cjhA0
@好投の岩見左腕出て来るか〜?出て来て呉れ〜?

439広鯉!:2013/02/23(土) 07:51:10 ID:XVj6cjhA0
①外人故障者続出で頭痛〜?
②菊池&鈴木将光&下水流&福井.

440広鯉!:2013/02/25(月) 07:35:11 ID:XVj6cjhA0
①好調と不調者出てるが〜?不安です。
②前健が3ラン浴びる未だ未完です〜?

441昇鯉:2013/02/25(月) 21:14:43 ID:4cvTcczM0
他チームのように、派手な補強はありませんでしたが、ルイス・久本といった
ピースを埋める新戦力が、カープ躍進のカギになるかもしれませんね。
既存戦力で昨年よりプラス要因は、投で今井・中崎・福井、打で菊池といったところでしょうか。
打で注目しているのは丸です。今年も四球率が高そうです。出塁率350、3番OK。
ポイントゲッターはエルドレッド、周りが好調だと栗原も楽にゲームに入れます。
戸田はあと1年くらい鍛錬が必要に思います。 そこで
1位浦野(セガサミー)投2位鈴木(聖隷)投3位梅野(福岡大)捕、梅野は評価高ければ
2位でも良いと思います。悪い癖ですが則本・三嶋の動向が気になります。両投手に向かわず
獲得した高橋・鈴木のファームは楽しみの一つです。

442広鯉!:2013/03/01(金) 08:34:11 ID:XVj6cjhA0
①今井リタイヤーで久本がローテですかね〜?
②期待は福井&中崎&ルイス&菊池&丸&下水流ですがね〜?
③良いかも1位浦野2位鈴木3位梅野〜?
④私も同じです即本&三嶋が気に成りますよ〜?

443広鯉!:2013/03/07(木) 15:58:06 ID:XVj6cjhA0
①c(3:0)s:3月7日大竹勝利戸田&永川&江草&中田。
②エルド3安打1点&ルイス1安打1点&栗原1点=3打点。
③エルド3安打+ルイス1安打+下水流1安打+阿部安打+鈴木将1安打=7安打。

444広鯉!:2013/03/10(日) 16:33:22 ID:XVj6cjhA0
@b(5:6)c:丸サヨナラhrで勝利です。

445昇鯉:2013/03/10(日) 16:44:13 ID:4cvTcczM0
このままいくと、出塁率の高い丸が1番という事になりそうです。
となると、3番ルイスの出来がチーム得点に大きく影響してきます。
ルイスがランナーを返すではなく、繋ぐ・溜まるに徹してくれれば後は
エルドレッドにお任せ。 松山は一皮むけた?鈴木はどこまで?

446昇鯉:2013/03/10(日) 18:08:31 ID:4cvTcczM0
福井の四球病が再発ですか、考える時間を持たせないためにも1回限定が良いかもしれませんね、
永川、厳しい場面でどうでしょう、キャリアに期待したいです。

447広鯉!:2013/03/11(月) 09:05:12 ID:XVj6cjhA0
@良い前健を見ました前健の好調時に丸&ルイス&エルド&松山&鈴木が出て来い。
@栗原が又もや鼻骨骨折付から見放されたのかな〜?奮起を望むです。
@前健&大竹&野村&久本&バリ&中崎が良さそうですが打線にも喝が欲しいです。
@梵&東出にとうが経つ感じです安陪&菊池&堂林の代に成るのかな〜?
@上手く遣れば下水流も出て来る感じですがね〜?岩本出て来い待て無い時期。

448昇鯉:2013/03/11(月) 22:26:44 ID:4cvTcczM0
前田の海外流出時期が短縮か。黒田・ダルビッシュとの比較では、体感が弱い印象です。
しかし昨年の岩隈の活躍を基準に置くと、オファーを出す球団が出てくるかもしれません。
打倒巨人への道筋は、1に投手2に投手3.4も投手5に投手。
もしルイス4月不調の場合は、外人投手3人体制にすみやかチェンジ。
もしルイス4月好調の場合は、外人投手3人体制で調子優先。
前田、優勝花道に渡米となれば嬉しいです。大リーグで黒田との投げ合いを見たい。

449昇鯉:2013/03/11(月) 22:30:02 ID:4cvTcczM0
>448誤字多く申し訳ありません。体感→体幹。

450広鯉!:2013/03/12(火) 22:20:46 ID:XVj6cjhA0
@先ずは1度でも好成績を挙げて欲しいですがね〜?
@欲求不満は栗原の不安定が我慢の限界ですがね〜?
@次には岩本が何時迄出て来ない貧弱さですよ〜?
@更には福井が情けない四球病もですがね〜?
@丸&堂林には今期は本物に成って欲しい物です〜?
@投手では久本&中崎と今井もですかね〜?

451広鯉!:2013/03/14(木) 20:20:38 ID:XVj6cjhA0
@何かが変われば野球の質が変わる筈ですがね〜?
@気持ちで負けて居ないか冷静な強気が不足なのでは〜?
@確率からも勝てる時期ですがね〜?
@自信が人を変えますがね卑屈になって居ませんか〜?
@同じプロの選手ですがね〜?

452広鯉!:2013/03/16(土) 07:52:02 ID:XVj6cjhA0
@今年の期待はソコビッチ&久本左腕&中崎右腕&今井右腕です。
@野手では菊池&安陪&丸&栗原&堂林&天谷&鈴木将ですかね〜?

453広鯉!:2013/03/16(土) 18:39:21 ID:XVj6cjhA0
@昨年と変わらず進化無し寧ろ退化を感じます気概を全然感じられません。
@フジカル面寄りもメンタル面のトレーニングが先なのではとも〜?

454広鯉!:2013/03/17(日) 17:05:07 ID:XVj6cjhA0
@則本に負けるとは何岡言わん情け無いですね〜?

455昇鯉:2013/03/17(日) 22:09:15 ID:185KGMzk0
則本…、浦野指名希望。
1浦野2高投3高投、カープの指名基準は木庭イズムというかカープイズムというか、
真面目タイプでないと基準から外れやすい感じがします。
則本も三嶋もチーム基準から外れてたんでしょうか。投手に関していえばきれいな
投球フォームが好みのようですね。
昨年比プラスは、投で永川・久本・中崎、打はエルドレッド、あとはやってみないとわかりません。
期待は丸。他チームではDeNAが投打とも強力補強ですね。巨人は宮国・菅野がプラス大、
ただし杉内・内海が微妙な感じに見えます。阪神は藤川抜けがカバーできるか?

456広鯉!:2013/03/19(火) 06:58:47 ID:XVj6cjhA0
@1位で浦野が欲しいですね〜?
@新加入では下水流が怪我で陥落&上本宗司が出て来ました。
@栗原は又もや故障ですアポですかね〜?
@カープでは岩見&中村&金丸の左腕が出て来て欲しい感じですがね〜?

457昇鯉:2013/03/20(水) 22:02:32 ID:185KGMzk0
WBCでオールジャパンを見ていて感じたのは、カープと同じだなという事でした。
先制されると勝てない、先制すると勝つ流れでゲームが進行する。
今年のカープは、リーグ上位の投手力を保有していると評価しています。
投手陣に、先に点を与えるなというのは高望みに成るでしょう、7回までの失点は
防御率に換算すると、2点台が中心ゲームになってくると予測します。
であれば、打線がいかに先制できるか、これが勝敗のカギを握ってくると思います。
まず1点取る、個々が1点の重要性をしっかり認識出来れば、昨年とは違った野球になるでしょう。
そのためには、1番丸が理想に思えてきます。1番は出塁率の高い選手を。

458広鯉!:2013/03/21(木) 09:01:27 ID:XVj6cjhA0
@其の通リですね点の取り方が相手側のミスが絡むと出ますがね〜?
@本物なのか永川&中崎&鈴木将&菊池&安陪&松山ですがね〜?
@丸&梵&ルイス&エルドは出てくれですがね〜?

459広鯉!:2013/03/24(日) 17:20:41 ID:XVj6cjhA0
@オープン戦最終日です何故か今期も又もや同じ感じですが〜?
@即本の好投を見る耽美に如何にも残念ですよ〜?
@栗原にも東出にも幻滅です複数契約での休場とはね〜?
@堂林も伸びは期待薄ですがね鈴木将の狂い咲きも無さそうですね〜?
@永川の復活がささやかな希望ですかね〜?
@菊池&丸には目を離しませんがね〜?岩本&松山も駄目見たいです〜?

460昇鯉:2013/03/24(日) 21:43:30 ID:185KGMzk0
う〜ん中崎打たれたか、昨年見た印象は下半身鍛える必要あるな、でした。
小手先に走らず、一歩一歩前に進んで欲しいものです。

461広鯉!:2013/03/25(月) 08:59:53 ID:XVj6cjhA0
@「無事是名馬」ですが無傷は前健&バリのみですかね〜?
@石原&倉も頑張る昔のレギュラー無事多しでしたがね〜?
@堂林&丸&野村祐が未だ無傷ですかね〜?
@今井&中崎も危ない感じですね〜?

462広鯉!:2013/03/25(月) 20:11:39 ID:XVj6cjhA0
@カープのスターは前健のみかな〜?
@全員スターに成って呉れその時が優勝やろね〜?
@自分を信じる事が自信なのだな〜?

463昇鯉:2013/03/25(月) 23:29:16 ID:t2aI0wg60
ルイスは公式戦で何盗塁できるか?3番で50盗塁を達成してほしい。
4番エルドレッドの前で出塁し、常に進塁を試みるルイス、投手は
投げにくいでしょうね。相手打線を見るとき1番いやなのは、盗塁率の
高い選手が出塁したときです。投手の打者に対する制球も甘くなる部分が
出てきます。やはり攻めるというのは大事な要素と思います。
また菊池がどれだけ機能できるか、1〜4番の流れの中で活きる事ができるか。
1年後は、1丸2上本3ルイス4エルドレッド5松山6堂林7菊池8小林もある。
もしかしたら上本は大当たりになるかもしれないです、通用しそうですね、
元々地元では、兄貴以上の期待があった選手です。なんで大学で打てなかったか不思議です。
カープスカウト陣の眼力を証明してもらいたい選手です。
2013ドラフトは不作かもしれないです。1位競合は、大瀬良・松井くらいしか浮かばないです。
カープの腹は決まっているような気がします。大瀬良で勝負、外れた場合は小林(捕)、2位3位
で高校生投手。準1位候補はけっこういますが、浦野・白村にはいかないような気がします。
ファームでは上本以外にも高橋・鈴木が早くも使われています、鉄は熱い内に打て。
今年は武内.岩見が上がってきそうですが、ファン的にはラスストチャンスという見方です。
それにしても中村左腕は何とかならないものか。内海の真似から始めよと素人は思います。

464広鯉!:2013/03/26(火) 20:09:01 ID:XVj6cjhA0
@愈々2013年度の開始ですが期待は3番ルイスですかね〜?
@栗原はお寝んねですがねエルドに期待ですかね〜?
@投手では久本&中埼に期待を強引にしますよ〜?
@丸&菊池&上本&下水流には出て来て欲しいのですがね〜?

465広鯉!:2013/03/27(水) 11:17:31 ID:XVj6cjhA0
@アノ年の中村&岩見&金丸&篠田&斉藤&大島&伊東&青木の8左腕が未だ誰も出無いのは不思議ですよ〜?
@小松&武内&広瀬の法大コンビも不調も不思議ですがね〜?
@不思議と言えば岩本&松山の左の大砲も土生の不発ですがね〜?

466広鯉!:2013/03/28(木) 08:26:05 ID:XVj6cjhA0
①岩本&松山は出て来る器なのですか〜?
②白浜は10年目ですがレギュラーに成れますかね〜?
③篠田左腕は物に成りますかね〜?

467昇鯉:2013/03/28(木) 23:56:34 ID:0KZx07tg0
2013開幕、勝ち負けよりも、強力巨人投手陣にカープ打線がどう対応するのか
そこが注目ポイントと思います。若武者宮国を、足攻で撃沈なるか、2013型
攻撃を披露して欲しいですね。

468昇鯉:2013/03/29(金) 21:22:09 ID:0KZx07tg0
ナイスゲーム!力負けなくがっぷり四つ、今年は相当やるな、という感触でした。
ルイスはなかなかの迫力、期待できそうです。
明日の菅野は厳しい相手ですが、堂々とカープ野球をやればよいと思います。
単なる負けで計れない、強さを見せてくれた一敗でした。
どこに強さを感じたかというと、気持ちが負けていなかったという部分です。
負けは負けその中に、明日を呼び込む自信が伝わってきました。

469広鯉!:2013/03/30(土) 07:51:03 ID:XVj6cjhA0
①昨年とは違う面を見た思いですルイスは良い面を感じました。
②上村はWBCの疲れを感じました&堂林に伸び伸び感を感じました。
③松山の柔らかいスイングに期待です&栗原も1安打に光を感じました。

470赤丸:2013/03/30(土) 13:48:35 ID:sck1sgOgO
済々こう×済美戦を観ました。
済美の2年生の安楽投手は言うまでもなく素晴らしい選手ですが、今日の試合では済々こうの大竹投手の野球センスの良さが光りました。
体が出来て力強さが出て来ると間違い無くプロで活躍出来ると思います。
もちろん投手として期待ですがミート力のある打撃センスも目を引きます。
広島が3位くらいで指名して欲しいです。

471昇鯉:2013/03/30(土) 22:19:48 ID:0KZx07tg0
いやあ勝ちに等しい引き分けでした。明日のエース対決で、今シーズンが見えてきます。
先のWBCで、ジャパンのエースを印象付けた前田がやるでしょう。
自信が最大の財産となる。
今日は、後ろの投手が普通に投げて守りきった、選手はやれるという確信を持てる
ゲームになったと推察します。

472赤丸:2013/03/31(日) 13:35:16 ID:sck1sgOgO
敦賀気比×聖光学院戦

敦賀気比の3番山田選手の長打力に驚きました。
2本ホームランを打ちましたが、打った瞬間行ったー!と言う感じで迫力満点の打撃をします。
プロに入れば新井貴のような打者に成れる可能性があります。
途中から捕手の守備に入り、こちらは能力が未知数ですが、打撃のパワーだけで指名したくなる選手です。
カープが4位くらいで指名してくれたら嬉しいです。
他にも敦賀気比にはレベルの高い選手が揃っているので、次の試合も要注目です。

473昇鯉:2013/03/31(日) 20:51:15 ID:0KZx07tg0
勝ちきれない、これが今の実力という事か。やはり投手が必要だと思います。
いい投手から簡単に得点できない、投手戦の我慢比べで勝って行かないと明日はこない。
冷めた眼で見ていますが、あせる事はないと思います。この3連戦見ごたえがありました。
課題も見えました、この1点を獲りに行く、そこだと思います。
高校野球で思う事、安楽無理するな。斎藤(日ハム)以来酸素カプセルの使用が
一般的になっているようですが、個人的には使用反対です。単なる疲労回復には適しているかも
しれませんが、過度の疲労を軽減する目的で、短いサイクルでの使用を繰り返すと体の回復能力、
成長を阻害しかねない要素が有るような気がします。根拠はありませんし商売の邪魔をしよう
という気もありませんが、斎藤を見るにつけ、そんな印象をぬぐえません。
一人ピッチャーはつらいですね。

474広鯉!:2013/04/01(月) 07:35:30 ID:XVj6cjhA0
①ミコが抑えなのでは早く使い過ぎを感じましたがね〜?
②今村の使い過ぎ&横山も1日明けて欲しいが代りが居ないのかな〜?
③若い福井は未だ使えますがね〜?
④3戦目はミスキャストを感じました。
⑤津軽気比の岸本右腕が気掛りですがね山田を捕手で取れ〜?

475広鯉!:2013/04/01(月) 19:43:39 ID:XVj6cjhA0
①希望固定レギュラー
[④菊池⑧丸⑦ルイス⑨エルドレッド③栗原⑥梵⑤堂林②石原]

476昇鯉:2013/04/02(火) 21:34:49 ID:0KZx07tg0
ゲームにはなっていますが、勝てないですね。
こういった時には我慢しかないです、一般社会では日常茶飯事と思います。
打線がつながらないです。そこで
1ルイス2梵3丸4エルドレッド5松山6堂林7菊池8石原…得点は5番まで、以下は
おまけでいいでしょう。

477広鯉!:2013/04/02(火) 21:58:12 ID:XVj6cjhA0
@広瀬1発3ラン出るも3連敗1分けですが未だ序盤ですからね〜?
@本音は悔しいですが長年の我慢で慣れて居ますがね〜?
@13安打は久し振りですがね点が絡まないと〜?
@大竹頑張るも福井マダマダですね〜?

478昇鯉:2013/04/02(火) 23:25:23 ID:0KZx07tg0
好調打者は丸・広瀬・松山、及第点はエルドレッド・ルイス・梵・石原、であれば
ルイスを落としてソコロビッチ上げるというのも有りと思います。
福井は監督からすれば、使いづらい投手ですね、しばらく1イニング限定の方が良いと思います。
1丸2梵3広瀬4エルドレッド5松山6石原7堂林8菊池
堂林.菊池にこだわる必要はないと思います。打てなければ外す、チャンスは与えているわけですから
あとは本人次第です。ファームで鈴木の成長が待ち遠しい。鈴木が出てくれば内野は
全部ガラガラポンになります。1年目後半から1軍に上がってこれる逸材であってほしいが
と夢想しています。

479広鯉!:2013/04/03(水) 06:53:41 ID:XVj6cjhA0
@出だしから1分け3連敗ですが大胆な采配を望みますよ。
@①丸②梵③広瀬④エルド⑤松山⑥石原⑦堂林⑧菊池。大胆で試し打ちですよ。

480広鯉!:2013/04/03(水) 15:55:25 ID:XVj6cjhA0
[希望]  
①大瀬良②松井③浦野④吉田⑤秋吉⑥九里⑦白村⑧岡
②小林③梅野④若月⑤喜多
③井上④田中広也⑤水谷。
④上林⑤高田⑥山田⑦吉田。

481昇鯉:2013/04/03(水) 22:44:48 ID:0KZx07tg0
ダルビッシュは凄いですね。応援するチームの勝利は大事ですが、それ以上に
並はずれた才能に遭遇したいという、プロ野球ファンとしての本能があります。
それを考えると、今年のドラフトは大瀬良以外考えられないし、来年は安楽以外
選択余地はないと思います。
安楽は今春を機に、硬軟兼ね備えたものすごい投手に成長してほしいと思います。
高野連にお願いしたいです、1、連投禁止2、1試合の球数制限、逸材を散財させてはいけない。

482広鯉!:2013/04/04(木) 21:07:09 ID:XVj6cjhA0
[☆初勝利です]
①S(0:1)C:バりんトン1勝目7回迄+今村セットアッパー+ミコ抑えた。

483昇鯉:2013/04/04(木) 22:01:56 ID:0KZx07tg0
やっと勝ったか。連敗スタートでしたが、さほど気にしていません。
普通にやれば、それなりの場所に落ち着くと思っています。
それよりもダルビッシュですね、もうチマチマした選手は見たくない。
抜きんでた選手を見たい、スケールの大きな選手獲得に動いて欲しい。
最低でも大瀬良最高でも大瀬良、今年はいないですね、大瀬良・松井の次が
浮かんでこない、あとは2歩下がってという感じでしょうか。本命は来年の安楽、
逃げるは放棄、迷いは禁物、来年の為にも、大瀬良勝負、隙間産業になるな。
2013大瀬良2014安楽2015原(東洋大)2016谷中(駒沢大)、この4年間で一人獲得出来れば十分。

484広鯉!:2013/04/05(金) 09:02:56 ID:XVj6cjhA0
①大瀬良②安楽③原④谷中:物凄いこの大補強では優勝ですよ〜?

485昇鯉:2013/04/05(金) 21:55:49 ID:0KZx07tg0
今日のゲームの行方は分かりませんが、ハッキリしている事が一つ。
中継ぎ投手が足りない、福井を責めても問題解決しません。
永川の代わりに江草、福井の代わりは誰?梅津か中田か?
ファームの中で、使えそうなのはソコロビッチくらいでしょうか。
2013ドラフトは投手で功めるしかないと思います。
昨年一昨年のドラフトを見ても、1位以外で活躍投手が出ています。
田島(中日)益田(ロッテ)高木(巨人)小川(ヤクルト)、今年投手獲得に
失敗すると明日が消えてしまう。
いつまでもいると思うな前田・今村、5年後二人ともチームにいないだろうと推測します。

486広鯉!:2013/04/05(金) 23:21:45 ID:XVj6cjhA0
@驚きました12回まで総計15投手の総動員でしたね〜?
@12回迄良くも良くも遣りますね〜?
@今夜は早く寝て又明日ですかね〜?
@探せば使える投手は要る物ですね則本&三嶋もですがね〜?

487広鯉!:2013/04/07(日) 07:53:22 ID:XVj6cjhA0
[視察情報]
⑳相原和友(七十七銀行)183/82.左腕投手21:水野匡貴(静岡高)182/80:右腕。

488広鯉!:2013/04/07(日) 16:39:30 ID:XVj6cjhA0
[両目開く〜]
T(1:6)C:勝利投手前健7回迄+横山+今村抑えです。堂林1号

489広鯉!:2013/04/07(日) 19:57:13 ID:XVj6cjhA0
[追加追伸]
22:高橋遥人(常葉橘)180/70:MAX139K:左腕投手を視察です。

490昇鯉:2013/04/07(日) 21:10:31 ID:0KZx07tg0
カープの生きる道、今日の勝利は先発力。
現実を直視、カープ投手陣は質高く量少なし。
後ろに安定感のある投手が少ない、先発は得点僅差の場合、最低7回完了まで。
8回以降今村・ミコライオの順番で登板、10回以後は、運が良ければ負けない。
藤浪は来年以降エース格になりそうですね。これだけの投手は勝負しないと獲れないか。

491広鯉!:2013/04/08(月) 07:52:48 ID:XVj6cjhA0
[矢張り是だけは欲しい]
①大瀬良②浦野③梅野④相原]

492広鯉!:2013/04/08(月) 16:15:07 ID:XVj6cjhA0
[若しも即本が居れば]未練がましいですが〜?
@多分可也の差が出たのでは未だに間が抜けた感じですからね〜?
@始から中継ぎが不足は誰しもが感じていた事項でしたからね〜?

493昇鯉:2013/04/08(月) 22:04:26 ID:0KZx07tg0
カープ投手陣は、現時点で防御率1位、打撃陣は打率2位、得点最下位。
なんとかなりそうですね、堂林に関してですが、ボールを打たない、これが全てと思います。
これを改善出来ないようだと、レギュラーは無理と思います。
素人ですが、ボールからの眼離れが一流打者より早いと感じます。現状ではよくて打率250。
ボールの見極めが天性の部類に入るとしたら、厳しいと感じます。
まあ、本人が一番解っている事でしょうから、外野があれこれいうべきではないですが。

494広鯉!:2013/04/09(火) 07:04:52 ID:XVj6cjhA0
①得点率が1番の課題ですね〜?
②擦れば暴走面も目立ちますがね〜?
③落ち着いての走塁が課題の1ツですがね〜?
④良く感じるのがチャンスでの此処一番での率ですがね〜?

495広鯉!:2013/04/09(火) 22:18:59 ID:XVj6cjhA0
C[9:2]B:大竹1勝8回迄+戸田左腕9回を抑える3勝目。
①1回4点+4回5点で確定でしたが2点失点でした。
②相手側のミス有れど10安打は天晴れでしたね。

496広鯉!:2013/04/10(水) 21:38:36 ID:XVj6cjhA0
①C(5:1)B:3連勝バリ2勝目ミコ押さえる。
②堂林3打点。
③四つ目出る後1ツで5割です。

497昇鯉:2013/04/10(水) 23:19:59 ID:0KZx07tg0
物事には盛りもあれば、衰えもあると思います。陰も極めれば陽に転じます。
ここ数年間執拗に陰を叩いて、地が固まったという印象です。
負けたってかまわない、負ける事を恐れない、故障者を出さなければ、自然と
2位以上に位置する、そんな戦力になってきました。
投手層が薄いので、疲労故障には十分な注意をはらって頂きたいものです。
そろそろ武内、もういいかいソコロビッチ。

498広鯉!:2013/04/11(木) 10:43:48 ID:XVj6cjhA0
@逢瀬の如く世代交代も上手く行きそうですがね〜?
@武内も2軍戦では好調の様子です更にソコロビッチが加わればですよね。
@外人部隊も慣れて来れば目を開くのでは〜?
@焦りが故障を生みます慌てずに1歩ずつ登りたいものですね。

499広鯉!:2013/04/12(金) 07:57:24 ID:XVj6cjhA0
[研究されてる野村投手]
@明らかに昨夜の野村は研究されていましたよ配球を変えないと駄目かな?
@2年目のジンクスは是ですかね〜?

500広鯉!:2013/04/12(金) 21:33:43 ID:XVj6cjhA0
C[5:4]D:久本+中崎+今村+ミコで勝利。
@エルドレット2号&松山1号。

501広鯉!:2013/04/13(土) 17:22:41 ID:XVj6cjhA0
C(6:1)D:前健8回迄0封+横山1点+河内。広瀬2号ソロ。

502昇鯉:2013/04/13(土) 21:52:59 ID:0KZx07tg0
開幕からこれまでのチームを振り返ると
投手陣、先発の中で弱は野村、中継ぎ不安定。
打撃陣、リーグの中で盗塁数が際立つ、好調選手がいる、丸・松山・広瀬。
ここにきて戦いぶりに余裕が感じられます。選手は相当の手応えを感じているのでは。
先発にあと1本、ファームに該当投手無し。
カープは近年、特に終盤溺れる犬になっていました。今年は溺れる犬を叩く、徹底的に叩く
それが前に道を開く原動力になる。
丸には、4月いっぱい打率4割を維持してほしいですね、ファンに夢を与えてほしい。

503広鯉!:2013/04/14(日) 08:17:02 ID:XVj6cjhA0
①この時期で5割に成りましたが余裕は感じませんですね。
②野村祐輔は余程の事が無い限り戻って来る筈ですが余禄が無い投手陣は不安です。
③誤算は梅津等の中継ぎの衰えですが野手も東出倉等も同じなのでは。

504広鯉!:2013/04/14(日) 19:06:26 ID:XVj6cjhA0
①野村祐輔ドック入り1枚不足で戸田左腕は無理でしたよ。
②試運転なら武内を使って欲しいのですがね〜?

505昇鯉:2013/04/14(日) 21:02:22 ID:0KZx07tg0
戸田はまだ早いですね。中崎先発が良いと思います。そのうち野村・永川・今井が戻ってくるでしょう。
本当に層が薄いと思います。これで篠田あたりにもチャンスがやってきた。
菊地原が通用しそうです。
来週の先発はどうするんでしょう、大竹・バリントン・久本・前田…中崎・篠田

506広鯉!:2013/04/15(月) 11:47:22 ID:XVj6cjhA0
@想定外の投手が飛び出て来て欲しい感じですがね。
@過去にも幾つか有った気がしますがね。

507昇鯉:2013/04/15(月) 19:34:30 ID:0KZx07tg0
早くもバリントン中4日運転、火曜先発という事は日曜投げるという事ですね。
全てがこの発想になっています。外野には分るまいと言われるかもしれませんが。
目先の勝利が大事という事であれば、何故戸田を投げさせたのかと思います。
押える事を期待して送りだしたんでしょうが、相手をなめていたとしか思えないです。
中4日が悪いと言っているんじゃないです。この運営ではシーズン途中で昨年同様ガス欠
する懸念を心配するからです。おそらくこの6連戦バリ・大竹・久本・前田・中崎(篠田・武内)
バリだろうと思います。私なら大竹・バリ・武内(篠田・中村)・久本・前田・中崎と組みます。
菊地原が中継ぎで通用する前提から、中崎は先発で良いと思います。
投手起用全権委任で権藤氏招聘、ないでしょうが。

508昇鯉:2013/04/15(月) 21:25:52 ID:0KZx07tg0
野村・今井が復帰して永川が戻ってきても、1年間運営で見た場合ギリギリの陣容
と思います。今年来年のドラフトで最低1人力のある投手獲得が必須と思います。
今年大瀬良で行った場合、外れれば対象がいるかどうか、秋吉・浦野も競合の可能性
があります。高野は候補でしょうか。来年も難しいです。安楽に行くべきと思います。
外れた場合、有原・石田も取れなくなります。有原・石田も競合必至です。
ドラフトに関しては、作戦よりも強い信念を持って臨むべきと思います。
今年の場合他チームが主力の故障もあり、普通にやれば常時3位以上に位置
できると思います。巨人・阪神を攻めるという意識で1年間闘って欲しいと思います。
主力投手は巨人・阪神戦に集中投下、気合いだ気合い。

509広鯉!:2013/04/16(火) 09:29:00 ID:XVj6cjhA0
@情報網が確立して以前のような隠し玉が露には出ませんがヤクルト&日ハムは出ます。
@小川&吉川&牧田の様に異色さも必要なのではとも思われますがねカープ梅津のように。

510広鯉!:2013/04/17(水) 21:09:53 ID:XVj6cjhA0
①B(0:1)C:僅差完封勝利:大竹2勝1敗7回迄+今村8回+ミコ4S。
②勝利打点エルド1点犠打。

511昇鯉:2013/04/17(水) 21:29:43 ID:0KZx07tg0
一人出てきましたねえ、杉浦(国学院大)、これも競合か。
2013ドラフトビッグ3大瀬良・松井・杉浦+秋吉・浦野、まだ5人か。
来年、再来年は大学に好投手がけっこういそうで楽しみです。

512広鯉!:2013/04/18(木) 09:30:58 ID:XVj6cjhA0
@後1人の吉田ー将右腕投手は使えませんかね6名に成りますが〜?
@白村&九里&岡は最後に落選の様子ですがね。

513昇鯉:2013/04/18(木) 21:26:45 ID:0KZx07tg0
>>512吉田投手は、今シーズンの成績次第と思っています。白村・九里であれば
それ以上の対象投手が大社にいると思います。高校も2位以下で有望投手1人くらいは指名
出来ると思います。
打線についてですが、私の周辺では丸を3番、投手の右左で打線を変える、あたりから
繋がりが悪くなったという声が多く出ています。そこで
1菊池2丸3梵4広瀬5松山6堂林7中東8石原でどうでしょう。
投手、上がってきた菊地原・梅津は使えると思います。
ミコライオは、シーズンを通して見た場合は及第点、一昨年のサファテレベルを期待する事に
無理があると思います。

514広鯉!:2013/04/18(木) 21:55:36 ID:XVj6cjhA0
①奇跡が起りましたよB(5:6)C:9回裏4打点の逆転サヨナラ飛び出す。
②武内+菊地原+梅津+上野勝利投手:エルド3打点:前田1打点:阿部1打点:堂林1打点。
③今夜は上野が止めました山口を打ち崩しエルドが化けました。
④今夜は失礼ですが来季の件はユックリ考えます

515昇鯉:2013/04/18(木) 23:42:59 ID:0KZx07tg0
結果として勝ちは付きましたが、何度も起こらない稀少ゲームと思います。負けた方は大変ですね。
今はチームとしての骨格を固める時期と思っていますので、小手先を考えずに、ブレないチーム戦略、
戦術をしっかり確認しながら運営をしてほしいと思います。
上野はこの運を活かせるか、生かしてほしいですね。見切りをつけたくなりそうなエルドレッドが
頑張りました。私の中では首の皮一枚、いや二枚といったところです。

516広鯉!:2013/04/19(金) 09:27:34 ID:XVj6cjhA0
①諦めの心境で明日を考えて居ました真坂の事件の感じでした。
②来季は使える先発と中継ぎ&捕手ですね石原の打撃の衰えは惨めです。
③出て来る筈の会澤が啼かず飛ばずですからね。

517昇鯉:2013/04/20(土) 21:25:17 ID:0KZx07tg0
前田.エルドレッド離脱、まだ4月です、使える選手を確認しながらのペナントレースになります。
ファームの選手にはチャンスが巡ってきました、次は篠田.岩本あたりでしょうか。
明日は厳しい、中村vr内海かあ。
中崎ローテ入り、梅津も候補と思います、先発6人はバリ.大竹.久本.中崎.篠田.梅津(中村)
この布陣では厳しいですね。そこで2013ドラフト
1位杉浦(国学院大)投、球速よりボールのキレがプロレベルかどうか
2位高野(四国学院大)投、田島(中日)のようにプロ入り後の成長力ありや。
3位水野(静岡)投、夏次第、この位置で獲得できないかも
4位吉田(立正大)捕、残っていれば
5位喜多(敦賀気比)捕、脳力次第で早期抜擢。

518昇鯉:2013/04/20(土) 22:54:03 ID:0KZx07tg0
心配していた故障が続発しました、しかし禍福は糾える縄のごとしといいます
前田.野村の肩.腕.肘には良い休息になりますし、中崎はこれを機に一本立ち
出来ると思います。久本は思いもよらぬ形で、やりがいを背負う事になりました。
現在の一軍中継ぎは、1イニングであれば、0封できるメンバーです。
交流戦まで下位4球団の中で踏ん張ってくれるものと期待しています。
どこも似たり寄ったりです。

519広鯉!:2013/04/21(日) 11:31:39 ID:XVj6cjhA0
①中崎も中田蓮もあのコンデションで良い感じでしたが今日は中村左腕ですがね?
②其れにつけても則本の投球が目に浮びますよ〜?
③岩見&中村&金丸には3左腕には期待外れも良い所ですがね。

520広鯉!:2013/04/21(日) 11:43:12 ID:XVj6cjhA0
[追伸]当りの出て来たエルドレッドも右手骨折ですね。
@栗原に本気に成って欲しい物です。

521広鯉!:2013/04/21(日) 17:39:05 ID:XVj6cjhA0
@11回裏G(4:5)C:松山サヨナラ打&ミコ勝利投手。
@今期2度目の奇跡の感じでしたよ。

522昇鯉:2013/04/21(日) 22:08:43 ID:6DPsBVhU0
今年の春風は、カープに優しい感じがします。結果としてチームが崩れない
昨年まで続いた負の重圧が、今年は軽い感じがします。マイナスエネルギーを
出しきったらリバウンド、ハイターン。
中村も頑張りました、帰宅時間が20:00をこえていましたので投球内容は分かりませんが
外部環境も味方したと思います。負けてアタリマエ、打たれて当たり前、失うものは
何もありませんから、思い切り攻めの投球を、やっちゃったんじゃないかと推測します。
これが転機になれば、前田.野村の故障も怪我の功名と言えるかもしれません。
今年は投手のスタミナ温存で夏場勝負。故障者復帰でフルスタッフともなればフフフ…。

523広鯉!:2013/04/21(日) 22:43:59 ID:XVj6cjhA0
@中村の内容は荒れ気味でした四球も多く寧ろ中田蓮の方が安定してました。
@今は未だ前半戦で良いのですが中盤以降でしたら故障要員が是非欲しいです。

524赤丸:2013/04/22(月) 00:30:54 ID:sck1sgOgO
二軍で上本選手、結構ヒット打っているみたいですね〜。
元々、守備、走塁は良かったので、打撃さえ良くなればと思っていましたが、これは今後期待出来そうです。
同じドラフト3位ルーキーの西武の金子選手が一軍でバリバリ活躍しているので、上本選手にも頑張ってもらわないと余計悔しいです。
あと、鈴木誠選手は高卒ルーキーながら二軍でレギュラーとして、ショートを任されているので、身体能力が高いだけに、将来楽しみです。
タイプは違うけど、巨人の坂本選手くらい華のある選手になって欲しいです。
最後に高橋大樹選手は今の所は二軍でもなかなか結果が出ていないようですが、なぜか一番期待してしまう選手です。
ソフトバンクの内川選手みたいになって欲しいです!

525昇鯉:2013/04/22(月) 22:04:31 ID:6DPsBVhU0
>>524赤丸さん私もファームを楽しみにしています。何気に森下が使われてますね。
これが自分の生きる道、高橋慶彦2世と密かに注目しています。
>>広鯉さん中村はひ弱なイメージが有りましたので荒れ球上等、一皮むける良い機会
だったと思います。中崎.中村、自分の中での成功体験回数が脱皮への道筋となるでしょう。
他人が褒めようがけなそうが、関係無いです。自分がいけると思えばいける。
中村はプロ入り後、初めていけるという感触を得た、と伝心しました。
ドラフトはイケイケドンドンで松井もいい、もちろん大瀬良もいい、浦野.杉浦ここまでOK.一歩下がって秋吉も。

526広鯉!:2013/04/22(月) 23:26:25 ID:XVj6cjhA0
@中村恭の件了解しました又中田連にも中継ぎの可能性が出て来た感じです。
@岩本を越えて丸&松山も安陪にも可能性を感じましたよ森下も忘れません。
@上本は者に成りますよ鈴木誠を含めて高橋は故障の後遺症が心配ですがね。
@石川(帝京)捕手と大園左腕が(神戸国際大附)がマークされましたよ。

527広鯉!:2013/04/23(火) 22:03:14 ID:gNLg2GL.0
C(1:3)S:肝心要がか弱いですね〜?

528広鯉!:2013/04/24(水) 21:37:02 ID:gNLg2GL.0
[9連戦の中]雨天休養日でしたよ〜?

529昇鯉:2013/04/24(水) 22:22:33 ID:6DPsBVhU0
前田は残念です、W前田が離脱とは。先は長い、打線は骨格を固める時期に来ている
ように思います。菊池.丸の1.2番コンビを崩して繋がりが悪くなったと思っていますが
今さら元へ戻しても盆に返らず、焦点は一番だと思います。そこで思いきり配置転換
1赤松.2上本.3広瀬.4栗原.5丸.6梵.7堂林.8倉、2番は菊池.安部.小久保.上本.木村の中から
最もバントの上手い選手を起用。

530広鯉!:2013/04/25(木) 08:07:09 ID:gNLg2GL.0
@故障者問題は深刻ですが球団も7人目の打者新外人迄も手配中ですがこの時期に?
@良い人材が残って居るのかが疑問ですがね若しも当れば最高ですがね。
@打順も相手側の作戦に惑う要では不安ですがね最善を尽くして欲しい物です。

531昇鯉:2013/04/25(木) 20:25:31 ID:6DPsBVhU0
中田はこじんまりしました、150キロ超の速球でグイグイ押す大型投手期待が。
中村捕手に9球投げたあげく四球とは、厳しいですね。
好調広瀬、怖いのは故障か。

532広鯉!:2013/04/25(木) 23:21:09 ID:gNLg2GL.0
①C(7:8)S:12回サトナラ負けでした菊地原が敗戦投手ですよ。
②13安打さえ虚しい結果でしたよ。今村も2試合連続の失点でした。
③今後の方法はドラフトで①浦野②大城③川辺④井上⑤水野⑥榎本獲得です。

533広鯉:2013/04/26(金) 22:49:45 ID:gNLg2GL.0
[危うい勝利]D(2:3)C:久本初勝利:9安打今村1失点。ミコ5Sですよ。

534昇鯉:2013/04/26(金) 23:15:54 ID:6DPsBVhU0
明日は今村応援で、マツダスタジアムに行きます。
さすがに今ミコの登板無し、と思いますがファンとしての気概です。
広瀬、今日の投手じゃあ押えるのは無理ですね、投げる球がありませんでした。
今村さん、打たれるほどに強靭な鋼と成る。
チームを俯瞰すると、カープに必要なのは投手と思います。
新外人は打でなくて投、150キロ超の速球投手いるでしょう、米で制球悪くとも
日本の統一球で制球アバウトOK。
松井ー巨.De.ロ.ヤ.オ.日.楽、大瀬良ー広.ソ.中、森ー神、浦野ー西、
今年はこんな感じでしょうか、外れ杉浦.秋吉.吉田.小林
カープは大瀬良もしくは早期宣言で浦野一本釣り。大社捕手で名前がでているのは
小林.梅野だけです、他捕手は4位以下の評価でしょうか。
確実補強であれば1浦野2水野3高野…東京6大学はさみしい感じですね、指名無しもあるか。
平均球速145キロ以下はいらない。カープの投手は140キロ未満だらけ。

535広鯉!:2013/04/27(土) 07:03:18 ID:gNLg2GL.0
①[不覚の15連続出塁]広瀬が地味に成り新記録も気付かずでしたよ〜?
②今村は何が有ろうと黙々と隙間を投げるだけですね頑張って〜?
③奇妙に1位浦野が身に付きました2位大城左腕も3位川辺も4位井上5位榎本6位清水今村2世です。

536昇鯉:2013/04/27(土) 09:36:49 ID:6DPsBVhU0
昨日の勝利は、相手のチーム状態に恵まれた、と見ています。他チームであれば
ひっくり返されていたと、思います。
今村の使い方ですが、8回固定がいいと思います。人間はパターンの踏襲という形が
失敗を少なくさせる有効な手段と思っています。昨日のような試合展開では、7回まで
他投手にまかせる、他投手も7回まで何とか頑張る、という共通認識を持つ事が、結果
に繋がると考えます。自分の受け持つパーツを職務全うできなければ入れ替わる。
現状では上野.菊地原が不安対象が大きいです。菊地原に関しては使いこなせないのは、
チームの責任と思います。チームの要求が不明確です。どういう形の時に出番をつくるか
細かい構成に対して、首脳陣の認識が甘いと傍からは見えます。形が崩れて良い事は何もありません。
優先順位の高い部分は維持する、低い部分は放棄すればいいです。落合氏の優れていたのは
そこの部分と思います。本人のバランス感覚という事になるかもしれません。
じゃあ手前監督やってみろ、そんな都合よく行かねえよ、その通りと思います。
都合よく行かないから、場当たり的なことをしない事が勝率をあげる方法と思います。
一流選手が一流監督とは限らない、球団は過去10年の全チーム監督コーチの徹底分析を行い
今後のカープを預けられる人材の育成.発掘.抜擢を実行してほしいと思います。

537広鯉!:2013/04/27(土) 18:22:23 ID:gNLg2GL.0
①D(5:3)C:中崎が2回迄で5点献上です未だ若い後は頑張るも所どころで未熟
②今井良い+福井良い+河内も良い+上野も良い先出し中崎崩れ出ました。
③堂林若さ丸出し草野球ですがね〜?

538昇鯉:2013/04/27(土) 19:20:17 ID:6DPsBVhU0
中崎はあっという間に崩れました、直射日光がこたえるので、とっとと席を離れ
周回通路を2周してゲームを見ていました。今井を見終えたところで退散しました。
通路は渋谷センター街のような賑わいで、進行中の野球場とは思えませんでした。
〜大竹同様中崎も、感覚が開きすぎたのかなあ、隣の中日ファン親子がやたら元気でした。

539広鯉!:2013/04/27(土) 21:16:11 ID:gNLg2GL.0
①Sの無名の小兵小川右腕が3連勝しましたよ逞しいです菅野が敗れるですよG(2:4)S:。
②阪神もベテランの藤井左腕に完封状態ですよ。T(1:8)B:

540広鯉!:2013/04/27(土) 21:23:54 ID:gNLg2GL.0
[訂正ですよ]T(1:9)B:ベテラン小兵の藤井左腕関東勝利でしたよ〜?

541広鯉!:2013/04/27(土) 21:28:55 ID:gNLg2GL.0
[お疲れ様です]関東=>完投の誤りでした。S&Bは意外と逞しい感じです。

542広鯉!:2013/04/28(日) 05:27:32 ID:gNLg2GL.0
@前健&前田&エドレツト&当等が居ないと火が消えた感じがしますよ。
@矢張りカープは選手層が貧弱ですよ特に使える投手は断然少ないのに取らないとはね?
@則本&小川&三枝も&石山も見逃すとはね信じられない感じですよ〜?
@1に投手で2に投手3に投手が野球ですよ舐めたらアカンですよ。

543広鯉!:2013/04/28(日) 08:05:31 ID:gNLg2GL.0
[2013年度矢張りこの選手が欲しい]
①浦野右腕②大城左腕③川辺捕手④井上内野⑤水野右腕⑥榎本左腕]

544広鯉!:2013/04/28(日) 16:40:45 ID:gNLg2GL.0
①D(1:7)C:中村恭7回迄0封+中田蓮8+9回1点出抑える何故か楽勝でしたよ。

545広鯉!:2013/04/28(日) 16:56:04 ID:gNLg2GL.0
D[1:7]C:中村恭完勝7回迄0封でした8&9回中田1失点のみで抑える13安打で楽勝:

546昇鯉:2013/04/28(日) 21:40:57 ID:6DPsBVhU0
ルイス、ヒットは出ていなくても、ボールをしっかりとらえていましたので、
そのうち爆発すると思っていました。
有原は来年の1位指名当確になりました。遠慮なく突っ込んでいけるので、
気分は楽ですね。まあ、時の運ってことですか。高校時代と比較して、スムースで
カープ好みのフォームに進化した印象です。5球団は固いか。

547広鯉!:2013/04/28(日) 23:00:03 ID:gNLg2GL.0
@因みに模擬ドラフトの結果は12球団で競った結果〜?
①大瀬良特A②甲斐左腕A③喜多捕手④中辻左腕⑤松浦捕手⑥白濱左腕]でしたよ。

548昇鯉:2013/04/28(日) 23:33:22 ID:6DPsBVhU0
困った、石田が慶大完封15三振。投手としての器は有原上位と思っていますが、
う〜ん困った。取れるわけでもないのに嬉しい悲鳴。石田は球の出所が絶妙ですね。
両投手とも1位確実と思います。来年ドラフトはどう転んでも3球団以上の競合必至
と思いますので、2013ドラフトは、実践派一人確保してほしいですね。
カープカラーにあっているのは石田かな。
そろそろ神様も味方してくれそうです。大瀬良+有原又は石田となればプロ野球史上
最強の投手陣形成が現実になります。まあ夢は大きい方がよい。

549広鯉!:2013/04/29(月) 06:16:07 ID:gNLg2GL.0
@{何と無く:石田はカープに似た:男の感じです}
@意味は有りませんが有原は派手な感じですよ〜?
@何と無く新旧交代の時期が過ぎて来た気がしますがね〜?

550昇鯉:2013/04/29(月) 07:57:49 ID:6DPsBVhU0
石田、慶大から15三振。大瀬良.有原でも15は無理と思います。
ただし、ダルビッシュを見据える素材という視点からは有原です。
カープに欲しいのは確かですが、優れた投手が現れるのは、野球ファンとして
嬉しいです。私のなかでは、安楽がちょっと横にずれた感じです。
石原捕手の打.守を物足りないとファンが感じ、捕手取れコールが起こっていますが
私の中では少し違います。投手の力が足りないから打たれる。投手の力不足を捕手責任に
かぶせているところがあると思います。前田.大竹.バリントンに捕手責任を問われるケースは
少ないです。未熟な投手を上手くリードするのが捕手だというかもしれません。
私は違う見方です。上手くリードしなければ押えきれない投手は、所詮頼れません。
カープの投手は球が遅い。遅くて制球力も甘い、捕手は関係ないです。ベースの部分を
上げないと誰が捕手をやってもしれていると思います。石原捕手に不満がないという事では
ありません。大いに不満があります。しかし投手責任のほうがはるかに大きいと思います。

551広鯉!:2013/04/29(月) 08:32:45 ID:gNLg2GL.0
[最近の心境]えすよ。
@欲張らずにカープの変化を観察します{コンナ感じですがね?}

552広鯉!:2013/04/29(月) 18:59:06 ID:gNLg2GL.0
①C(6:5)T:勝利投手今井1勝目+今村1S:
②何故か順調ですね〜?後が怖い感じですがね〜?

553昇鯉:2013/04/29(月) 19:36:57 ID:6DPsBVhU0
阪神秋山は5回まで66球、6回は松山のタイムリーがイニング28球目、
ルイスが何気に粘ったことも、あとに繋がったと思います。
堂林はもっと頭を使わないと厳しいです。6回ボールになる低め変化球を
3球振りに行きました、結果三振。振らなきゃ甘い球が来ています。
振りに行くのは体が分かっていないんじゃなくて、頭が分かっていないという事
になります。自分が監督であれば当分使いません。堂林を育てるという考えは捨てて、
小窪と併用が良いと思います。実力でレギュラー取れないようであればそれまで、
甘やかしすぎと思います。

554広鯉!:2013/04/29(月) 22:08:55 ID:gNLg2GL.0
@確かに堂林には丸と同様のチャンスを遣るも過保護では駄目ですね〜?
@他が腐るし伸びません全員が全部同様が当然なのでは〜?
@其々の立場を考えて平等制が必要ですがね〜?

555広鯉!:2013/04/29(月) 22:51:56 ID:gNLg2GL.0
@小野と青木のトレードが成功すれば助かりますけどね甘くは無いかも〜?
@中村恭同様に大胆に岩見&金丸も恐れずに使えば成功出ますけどね〜?
@篠田も同じですが使う機会を作らねば穴は塞げませんからね〜?

556トリズナー:2013/04/30(火) 08:51:45 ID:8YfDA8nQ0
お久しぶりです。今年も故障者続出で何も変わらない気がしますが、それでも良くやっているかなと思います。
ところで、今年のドラフトは1〜3位まで高校生左腕で4位で高校生捕手の4名で終了という夢を見ました。
正夢に成らない事を祈ります。

557広鯉!:2013/04/30(火) 14:59:58 ID:gNLg2GL.0
@お久し振りですウエルカムですよ。
@悪夢が夢に迄出ましたか私の悪夢は当たった試が無いので安心ですがね。
@でも酷過ぎですよね投手獲得0のチームは見た事無しですからね〜?

558広鯉!:2013/05/01(水) 06:21:38 ID:gNLg2GL.0
[当面の不足は]
@使える先発&中継ぎ&抑えの3拍子ですがね其れも制球と切れの有る投手です。
@この所打てる捕手が消えました打てる捕手が喉から手が出る程枯渇ですよ。

559広鯉!:2013/05/01(水) 21:10:19 ID:gNLg2GL.0
[首脳陣]野球は良い投手を揃える仕事ですよ〜?
C(5:0)T:勝利投手=>前健3勝+ホールド今村+抑えミコ3S。
@眠って居た石原迄1HR〜?7安打5打点完勝でした。thanks

560広鯉!:2013/05/02(木) 08:05:10 ID:gNLg2GL.0
@Aランク投手が最低でも2枚は是非共に必要ですよ悲願ですよ。
@①秋吉②吉田③浦野③九里④白村⑤大瀬良⑥東明⑦杉浦⑧松井⑨岡⑩吉原
@⑪森⑫梅野⑬斉藤⑭甲斐⑮相原]獲れる筈ですがね。

561昇鯉:2013/05/02(木) 08:55:03 ID:6DPsBVhU0
広瀬は甘い球を痛打して、堂林はボール球を空振りする。
堂林に対しては、低めの変化球ボール球に手を出すなより、
徹底して低め変化球(ボール球OK)を狙い打て、結果は問わない。
の方が良いような気がします。変化球の多い投手に対しては2ストライクまで
見送れ。打っても打たなくても使うわけですから、それくらい自分で考えて
やってほしいですね。とは言いながら進化しているところもあります。
まあ過度な期待をしなければどうってことないんですが、今年向上なければ
来季はスズキ抜擢もあると思います。個人的には土生サードコンバート期待しています。
土生の地元ではこんな声も上がっています。堂林、打率250いかないんだったら土生使えよ。

562広鯉!:2013/05/03(金) 05:29:58 ID:gNLg2GL.0
①[思えば何年越しの3塁手]ですかね?新井の後釜は栗原の予定が狂いましたね。
②私個人では此処迄来れば心中ですがねアノ丸にも時間を掛けましたからね。
③此処まで来て諦めたら球団自身にも堂林個人にも大打撃に成るのではとも。
④玉砕戦法で我慢の時期なのでは1番苦しい時ですからね私も目を瞑りますよ。
⑤全球団を見ても硬い3塁手は数える程しか居ませんからね苦痛ですがね〜?

563広鯉!:2013/05/03(金) 22:30:25 ID:gNLg2GL.0
①G(5:4)C:11回サヨナラ負けです人材不足感じますよ〜?
②資本の差付ズク感じる大手やな〜?中小は最後はアカン諦める〜?

564昇鯉:2013/05/03(金) 23:02:15 ID:6DPsBVhU0
今日の勝敗を別けたのは、6回の2失点と思います。カープの後ろは、投げてみないとわからない
投手が多いですね。話題の松井左腕がカープに入団して、8回以前を受け持ったら
優勝争いに参加できると思います。資本の差は、チーム力に影響しますが、それが全てではないと
思っています。現実として、昨年ドラ1で則本(楽天)ドラ2で小川(ヤクルト)を指名していれば
どうでしょう、順位に影響したと思います。昨年の野手指名ドラフトの評価は、直近2年に限定すれば、
間違いかもしれませんが、もう少し長い目で見たいですね。
でも、もう野手いらね。中途半端な投手もっといらね。
2013ドラフトは、苑田さんのコメント見てると、オーナー決断で松井突撃有る。
たまにはオールorナッシングも良し。

565広鯉!:2013/05/04(土) 07:36:06 ID:gNLg2GL.0
@気を入れ過ぎて「胃痙攣」力抜きますよ楽しみに成る様に加減します。
@夢に出て来ました「1位則本2位小川」トリズナーさん並ですよ〜?
@発想を転換します趣味の位置に置き変えますよ「体に毒」は駄目ですね。
@昨夜の夢は「①大瀬良②浦野③若月④井上⑤水野⑥榎本」でしたよ〜?(苦笑)

566昇鯉:2013/05/04(土) 09:14:02 ID:6DPsBVhU0
主力投手が勢揃いする日も近い、先発ローテーションは夏まで中6日でゆっくり回せば良いと思います。
前田.バリントン.大竹.野村…久本.今井.中村.中崎、永川復帰は無理でしょうか、ソコロビッチが投球不可
であれば、新外国人投手を獲得してほしいと思います、ヤクルトの対応は早かったです。
中継ぎに一人、シュルツ並みの投手が加われば、見違える投手陣になります。
ドラフトで一番欲しい選手は誰かとオーナー、チーフスカウトにお聞きしたいと思います。
たぶん松井という答えが返ってくると思います。であれば行って欲しいと思います。
現状で松井10球団.大瀬良1球団.森1球団、何球団松井から逃げるか、他投手へシフトは
賢い選択でしょうが、松井イベント不参加は楽しくない。

567昇鯉:2013/05/04(土) 17:10:52 ID:6DPsBVhU0
中崎、球際が甘い投球。3年目でこれだけ投げれたら十分。
今持っている技術.球威でも足りると思う、足りないのは気迫。
まだ成長過程と思うが、身体をコントロールする強い意志が足りない。
意識の下に潜んでいる闘争本能は、指導出来ない。
人が良いっていうのもなあ。

568広鯉!:2013/05/04(土) 18:56:48 ID:gNLg2GL.0
①C(2:6)G:菅野勝利投手:中崎6失点も2度目の体験更に伸びてくれですがね。
②2点入るも良しです0では前向きに成れない今後も怪我対策も必要なのでは。
③特A選手は3名ですが松井左腕が1番面白そうも地元を勝ち抜くのが1番大変です。
④森捕手&大瀬良右腕特Aランクですが未だ早いので当面を見て行きますよ。

569広鯉!:2013/05/04(土) 21:20:49 ID:gNLg2GL.0
⑤今日現在27名の選手をマークシテイマス。
⑥投手19名捕手4名野手4名=27名ですがね。
⑦捕手森+小林+若月+石川:野手井上+田中+榎本+近田。
⑧投手:松井+大瀬良+浦野+秋吉+吉田+大城+白村+九里+岡+工藤
杉浦+乾+中辻+大園+水野+鈴木+大竹+岩崎+相原

570広鯉!:2013/05/04(土) 23:38:37 ID:gNLg2GL.0
[高橋左腕]常陽橘を1名洩らして居ました追加です。

571広鯉!:2013/05/05(日) 20:02:29 ID:gNLg2GL.0
①粘り無いアッサリしてます勝負事コリャアかん食い付き放すなしぶとくだ。
②安物は粘りが無い筈苦労が足らぬ何年間下済み要るのか本物は〜?
③見えて着ました下地無い付け焼刃竹ずつか鍛えが不足頭でも中身無しやで。

572広鯉!:2013/05/05(日) 20:14:59 ID:gNLg2GL.0
①[進学先略決まる]松井桐光早慶かな〜?1位大瀬良は逃がせないでは〜?
②2位浦野も吉原も柿田3位もかな〜?層を厚くシナイとね〜?壊れ物ですからね。

573広鯉!:2013/05/06(月) 09:35:15 ID:gNLg2GL.0
①不作年意外と多く星が居る①東明②永井③森田④垣原⑤吉原⑥北原⑦柿田。
⑧上杉⑨大城⑩大山⑪三上⑫其の他〜?

574広鯉!:2013/05/06(月) 21:19:09 ID:gNLg2GL.0
@C(3:2)G:中村恭+今井+ソコロビッチ僅差残念でした。
@広瀬1打点岩本1打点の2点のみでした無念です。

575茶犬:2013/05/06(月) 21:27:48 ID:kVm.JMs2O
何故 四番を打つ打者が バントさせるのかわからんニャ

今日の試合は、それが全て

576昇鯉:2013/05/06(月) 22:32:19 ID:6DPsBVhU0
広瀬がバントの構えをした時に、球場から落胆のため息が伝わってきたような気がしました。
相手チーム.相手投手はどうだったでしょう。
個人的には、広瀬.梵は常に打たせて欲しいと思います。人それぞれと思いますが、結果悪くても
納得できるケースと結果良くてもどうだかなあと思えるケースが有ります。
ソコロビッチ、期待したレベルにありませんでしたが、ハングリー精神で頑張ってほしいですね。

577茶犬:2013/05/07(火) 00:45:52 ID:kVm.JMs2O
おっしゃる通り。

現時点で一番期待できる広瀬外野手でもあり、四番打者でもある彼にバントを命じた理由がスタンドから見ていた私もわかりませんでした。

岩本の五番はともかく、 六番打者のスタメンも判断が正しかったのかどうかもわかりませんでした。

今日はタクトを持つ者のストーリーのない独善的な判断ミスであったと考えます

578広鯉!:2013/05/07(火) 22:14:04 ID:gNLg2GL.0
@C(3:7)B:今夜はアマの試合に見えました。

579昇鯉:2013/05/07(火) 22:29:14 ID:6DPsBVhU0
解説者も打席に立つ前から、広瀬バントでしょうといっていました。
監督も同じ考えと思います。観客はどうでしょう、勝ち負けは一番大事
ですが、みんな野球を見に行っています。テレビの前で見ている人も野球を
楽しんでいます。私は、広瀬が相手投手と対戦するところを見たかった。
広瀬の打席を見たかった。極論を言うと、国民栄誉賞を受賞した松井が
ノーアウト一二塁で送りバントを成功させて、ワンナウト二三塁になったとして
ファンが喜ぶでしょうか、みんな松井の打席を見たいんじゃないでしょうか。
当然バント支持という人もいると思いますが、一般的なファンは打席を見たかった
という人が多かったような気がします。これは打つ打たないの問題じゃないそう思います。
今の広瀬はそれだけの支持を受けている選手と思います。

580茶犬:2013/05/08(水) 00:20:32 ID:kVm.JMs2O
そうですよね。

広瀬は四番打者タイプでないとしても、カープの中で一番、打つ確率が高いし、打つかもしれないって思わせるオーラがありますよね

581広鯉!:2013/05/08(水) 09:25:16 ID:gNLg2GL.0
@エラー出た欠点出ました何個分〜?
@入場料払うゲームです草野球ですかね〜?

582広鯉!:2013/05/08(水) 21:17:38 ID:gNLg2GL.0
@B(2:3)C:危うく逃げ切る大竹勝利:ミコ抑え:広瀬1打点:岩本1打点:梵1点。
@5連敗で止まる。やれやれでしたね。

583広鯉!:2013/05/09(木) 07:01:12 ID:gNLg2GL.0
@この時期で死闘しているスタミナが〜?
@援軍を今から探す遅過ぎる〜?
@小野取った&新外人も物色中ですがね〜?

584広鯉!:2013/05/09(木) 20:04:04 ID:gNLg2GL.0
@9連戦終りましたよセは休みパのみ3試合遣ってます交流戦下見してます。
@菊池の連続エラーには驚きました是も餌に昇段するのでは〜?

585昇鯉:2013/05/09(木) 21:37:07 ID:6DPsBVhU0
カープ投手陣は、野村復帰でフル装備になる。
前田.バリントン.大竹.野村…久本.今井.中村…中崎.戸田.武内
5番が打つと打線が締まりますね、のんびり屋とみられている岩本
ですが、私の感ずるところでは、大らかさが必要と思います。
出番だ中東、ワンチャンスものにしろ。
そのうちなんとかなるだろう。

586広鯉!:2013/05/10(金) 09:19:14 ID:gNLg2GL.0
@予感出て来る大物:岩本&丸&菊池&松山&安陪&堂林&中東&高橋&鈴木:
@投手は後です考えますよ。

587広鯉!:2013/05/10(金) 21:54:56 ID:gNLg2GL.0
@D(3:4)C:追い付かず夢を厳しく掴め〜?
@野村+ソコロビッジ+河内+今井+今村(勝てる試合でしたよ)

588昇鯉:2013/05/10(金) 22:34:33 ID:6DPsBVhU0
さすがに堂林の成績が目立つようになってきました。いくら人気があっても成績が
伴わなければ、そっぽをを向かれます。プロ野球は芸能界ではありません。
勝つ気が無いのなら構いませんが、今の堂林は一軍レベルの選手ではないと思います。
ここから先は、他選手と公平に競争させるべきと思います。
個人的には、強打の野手を、2013ドラフトで指名する必要を感じてきました。
堂林に与えられる猶予は、1年がリミットと思います。

589広鯉!:2013/05/11(土) 07:54:38 ID:gNLg2GL.0
@堂林は只者違うが無理が有る潰さぬ様に上手く遣れ〜?
@井上に約束事が在るかも思われますがね判りませんが感じます〜?
@野村祐輔に疲れが見えます無理をしない方が安全ですがね〜?

590広鯉!:2013/05/11(土) 13:14:34 ID:gNLg2GL.0
@駄目でも使って欲しい①斉藤②岩見③金丸の3左腕を慣らし運転して欲しい。

591広鯉!:2013/05/11(土) 17:56:36 ID:gNLg2GL.0
@D(5:3)C:地力なし連敗駄目です甘過ぎる。

592昇鯉:2013/05/11(土) 19:30:04 ID:6DPsBVhU0
覇気がないですね、やっかいだと思います。
今シーズン戦う意志があるのであれば、荒療治が必要と思います。
監督じいちゃん野村、栗原.天谷⇔小笠原.一岡(巨人)、
前田.福井.堂林⇔千賀.大場.柳田(ソフト)會澤サード転向
これぐらいやればチームも変わる、前田はこのチームじゃかわいそう。

593広鯉!:2013/05/11(土) 21:52:23 ID:gNLg2GL.0
@覇権を離れて20年以上ですね既に野球事態の質も大きく変わりましたね。
@大胆な荒療治が出きるチームなら既に何度も覇権を争っているのでは?
@大砲2門と井上+使える投手3〜4名(浦野+永井+内山+森田)が欲しいですよね。

594広鯉!:2013/05/11(土) 21:58:45 ID:gNLg2GL.0
[追伸]井上=>井上晴哉(日生)でしたよ。

595広鯉!:2013/05/12(日) 17:13:24 ID:gNLg2GL.0
5月11日:C(11:6)D:菊池が満塁打+丸も満塁打の2発を加えて11点です。

596昇鯉:2013/05/12(日) 22:00:52 ID:6DPsBVhU0
ファンの独り言、ルイスはけっこう四球が多い、菊池に望むのは一発じゃなくて、センター返し
丸は何処か痛めてる?中村まだまだ、次は小野か、戸田再チャンス?會澤そろそろ。
やはり大瀬良、票集めそう。カープも大瀬良か。

597広鯉!:2013/05/13(月) 00:25:53 ID:gNLg2GL.0
@楽しめは進学無い筈①大瀬良②浦野③若月④井上⑤長谷川左腕⑥東明大貴。
@今期は遠慮しませんよAクラスで必勝CS出ましょうよ〜?
@投手陣さえ皆元気ならば可能性十分ですがね。

598広鯉!:2013/05/13(月) 08:31:06 ID:gNLg2GL.0
@記録ではW満塁打2度目とか前田&ラロッカが昔遣る感じですよ〜?

599広鯉!:2013/05/13(月) 23:32:46 ID:gNLg2GL.0
@矢張り自分の敵は我に有り先ずは自分に勝て其の後が勝負ですよ。
@カープも自分に勝てる選手が何人居るかですね。

600広鯉!:2013/05/14(火) 09:08:56 ID:gNLg2GL.0
@野球とは80%投手力0で押さえて1で勝つ是が困難ですから面白い。

601広鯉!:2013/05/14(火) 22:05:14 ID:gNLg2GL.0
@前健投げたら必勝ですH(1:7)C:全部を前健に変えろ〜?
@中東が急に良く成る。

602広鯉!:2013/05/15(水) 06:10:38 ID:gNLg2GL.0
@未だ先が長いがブレーク出れば面白いですがね〜?
@ブレーク願望2&3枚は欲しいが欲張りですかね〜?春の夢〜?

603広鯉!:2013/05/15(水) 21:12:29 ID:gNLg2GL.0
@矢張り当然先発投手大竹が安定してると楽ですね投手のストック欲しいです。
@大竹4勝目ミコ7Sで楽勝です優勝するなら予備投手用意で勝ちたいですね。

604広鯉!:2013/05/16(木) 14:19:10 ID:gNLg2GL.0
@前健は本気度深い怪我恐い息抜きも休養の内熟睡も必要の筈。
@誰しもが80%主義長持ちも必要な筈100%&120%は自爆テロ。

605昇鯉:2013/05/16(木) 21:45:58 ID:6DPsBVhU0
ソフトバンク戦を終えて感じた事は、A級投手獲得が優勝最短距離でした。
今ドラフトで先発.中継ぎ問わず、A級投手獲得なれば、優勝争いに参入できます。
ソフトバンク戦で、一番楽しみにしていたのは、千賀でした。昨年の交流戦を見た時に
こりゃ良い投手だと思いました。昨年であれば、トレード可能性有ったかもしれません。
こんな投手が育成4位とは、いるもんだなと思いました。
こういった投手を指名してほしいです。ストレートの威力は素晴らしかったです。

606昇鯉:2013/05/16(木) 22:28:45 ID:6DPsBVhU0
セリーグ、規定投球回数以上で防御率2点台13名、巨人3.阪神3.広島3.ヤクルト2.中日1.DeNA1
上位6名中3名カープ、交流戦は優位に戦えると思います。
あと一人、あと一人は誰だ、大瀬良だ。

607広鯉!:2013/05/17(金) 11:10:47 ID:gNLg2GL.0
@1度位は1位的中したいするものです筈です断言しますよ。
@アナウス広島東洋カープ1位大瀬良大樹右腕投手指名順位1位確定。

608広鯉!:2013/05/17(金) 17:22:13 ID:gNLg2GL.0
@投手が0に抑えれば脈が有ります点を上げれば試合も上げますからね〜?
@今期は150K投手24名位居ますから制球と切れの良いジユンニ取れますよ。

609広鯉!:2013/05/18(土) 05:06:31 ID:gNLg2GL.0
@12点も入れると勿体無い明日に持ち越す合理利主義必要無いのかな〜?
@明日の為に今日生きる準備しますかね〜?

610昇鯉:2013/05/18(土) 07:35:45 ID:6DPsBVhU0
12球団の現状を見ると、もろいチームが増えてきた印象です。
もろさの要因は、開幕疲れから投手力の弱体化、特に後ろを任された投手
に疲労を感じます。17日時点で20試合以上登板投手は、ボールのキレ、制球力
に甘さが目立ちます。投げれる、押えたという事と、投球の質は同時に見ていく
必要を感じます。さらに、先発投手陣の層が薄いチームがほとんどです、巨人が
独走しそうで、抜けきれないのもそのあたりだと思います。
カープは、野村.前田.大竹と主力が離脱、そして復帰した事が、他チームとの
投手コンディションの、時期ズレを生み出したと思います。フレッシュです。
〝人間万事塞翁が馬〟そのものと思います。
ここまで孤軍奮闘してきたバリントンに、女神がほほ笑んで欲しいですね。

611広鯉!:2013/05/18(土) 20:30:51 ID:gNLg2GL.0
①昨夜の12点入れ過ぎで今日は1点不足でしたバリは相変らず援護不足で気の毒。
②3番に小窪を入れて1番菊池2番中東4番広瀬5番ルイス6番梵7番堂林8番石原9番バリ。
③何故か岩本&松山は貧乏籤気味ですがね好調順位で良いのでは〜?
④ニックは不当り気味ですが大竹&野村祐&バリ&久本で良いのでは〜?
⑤今井は未だに不安定&中崎もですがね1名なら河内が占めるミコも良い感じです。

612広鯉!:2013/05/18(土) 23:15:37 ID:gNLg2GL.0
@ローテイションは①前健②大竹③バリ④野村祐⑤久本⑥中村恭⑦今井⑧中崎。
@まあええか多い方が慣れるのが早く成るのかな〜?

613広鯉!:2013/05/19(日) 20:08:36 ID:tdSdIIpo0
@大嶺の荒れ球に完封される&中村恭+小野逆に自滅は情けない。
@頭使って逃げ切りと自滅は逆です能が無い。

614広鯉!:2013/05/19(日) 21:00:51 ID:tdSdIIpo0
[再調査依頼です]無名で小柄の150K投手の再調査をご検討下さい。
[例件]①永井②内山③森田④吉原⑤高野⑥山本⑦山形⑧浦鳥⑨佐田⑩東明其の他

615昇鯉:2013/05/19(日) 21:26:09 ID:6DPsBVhU0
今日は勝てば儲けものくらいに考えていましたので、結果についてはしゃあないという感じです。
はたして中村は新浦になれるんでしょうか、う〜ん。
広鯉さん、永井は投げていないんじゃないでしょうか?東海大を5回パーフェクトは、今は昔みたいに
なってきました。
ファームで戸田が打たれていますので、次は中崎でしょうか、孝行息子が出てこないですね。

616広鯉!:2013/05/19(日) 23:22:31 ID:tdSdIIpo0
@カープが狙った十亀や増田を取ったライオンズ異色の投手を保存ですよ。
@熊代も渡辺監督は台湾や韓国で同じタイプを避ける事を学んだそうですよ。
@ヤクルトも日公もライオンもsbも異色を狙って居ますよね〜?
@予算の少ないカープも経済面も考えて独自のスタイル必要ですがね〜?
@真面目が難点でも有りますがね〜?

617広鯉!:2013/05/20(月) 21:53:33 ID:tdSdIIpo0
@C(2:3)M:最終回迄頑張るも最後は腰砕けです。

618広鯉!:2013/05/22(水) 21:39:59 ID:tdSdIIpo0
[痺れた1点アノ打点]5/22日水曜日:今村セットアップ+ミコ8セーブ。
@C(1:0)L:大竹0封5勝目:中東1点勝利打点松山ファインプレイ。

619広鯉!:2013/05/23(木) 07:04:33 ID:tdSdIIpo0
@今期はシブトイ全チーム惜しい則本&三嶋&松葉迄:アポやんか〜?
@見る目無し良い投手を3人迄逃がしましたねアポみたい〜?

620トリズナー:2013/05/23(木) 17:28:19 ID:8YfDA8nQ0
個人的には天谷の復活が望まれるところですね。
投手は上原の様なタイプがどうしても必要に思います。

621広鯉!:2013/05/23(木) 21:57:54 ID:IxkEnLIs0
@[賛同です]天谷は使えます。大瀬良が取れる勘が無理矢理します(苦笑)
@C(6:2)L:野村祐が3勝目セットアップ今村+ミコ8セーブ。hr2発3打点。
@勝つと何故か楽観的に成りますよ〜?

622広鯉!:2013/05/24(金) 07:18:32 ID:IxkEnLIs0
@{本来は}枷も無くなり自由です3番4番打ち捲くりですがね〜?
@新エース野村祐も羽ばたく空です①大竹②前健③バリ&久本までも〜
@今村も今井も河内もミコまでも〜横山&梅津も上野までも〜戸田&中崎もやで〜

623昇鯉:2013/05/24(金) 22:52:00 ID:6DPsBVhU0
カープの勝ち負け以上に気になるのが、ウエスタン鈴木誠の打席と観客動員です。
同型の打者はいりません、カープ打線が手もなくひねられる、落ちるボールの見極めと
低め変化球打ちのプロになって欲しいです。鉄は熱いうちに打て、今準備を徹底すれば
レギュラーは勝手に転がり込んでくる、型が出来上がる前に。
観客動員が気になります、減ってますねえ。動員力=チーム力に繋がる部分があると思います。
一つは魅力ある選手がいないという事だと思います。
昔であれば、高橋慶彦が見に来てよと一言言えば、平日でも見にいったと思います。
吸引力のある選手がいないですねえ、昔は、チームの勝ち負けよりも、山本浩二の成績優先という
ファンが多くいました。今は丸と広瀬だけです私は、…中東までですか。
見に行きたいけど、この前中崎の初回ガンガンガンが以降の足を運ぶ意欲をなえさせました。
先発投手が前田.大竹を選んで行こう、そんなファンも多いと思います。
自信ある奴あカープに来い、チャンスが早い大きい。

624広鯉!:2013/05/25(土) 11:19:19 ID:IxkEnLIs0
①[仰せの通リです]神宮球場迄30分圏内に住んでいてもエースが投げないと腰が重いのです。
②投手では前健&大竹&野村祐迄です後はスカパーで十分です。
③打線も丸&中東&広瀬&菊池迄ですお金を取れる選手ですがね〜?
④経営陣も勝気が有るのか則本&三嶋&松葉&小川&石山を見逃しですからね〜?
⑤最近ではフアンを馬鹿に去れている感じすらしますからね〜?

625広鯉!:2013/05/25(土) 16:23:36 ID:IxkEnLIs0
[則本は最後迄]150Kを投げる大損をした感じです。
E(2:1)C:外人野手2名に2発で敗れるEは2外人と則本の好投で勝利でした。

626昇鯉:2013/05/26(日) 08:01:21 ID:6DPsBVhU0
昨日の則本はどのチームでも打てなかったと思います。こんな選手が2位に残っていたとは、
スカウトの眼は節穴か。カープの事をいってるんじゃありません、2位まで残っていたわけですから。
雑誌によると、各チームの選手評価は、ほとんど変わらないようです。
2位に評価される理由が有るんだろうと思います。しかしここまでの結果は、
1位に値します。これをよくある話と言ってしまえばそれまでです。
私自身は、大学選手権の投球を見た時に、是非指名してほしい投手と思いました。
理由は一軍で通用する球威でした。速いだけの棒球ではありませんでした。
1位レベルの評価に至らなかった理由は、投球フォームなのか性格なのか、
他に原因があったかは知りません。
2013ドラフト候補のなかで、類似したイメージがある投手は浦野です。
何故か社会人に行きましたが、大学時点で指名して欲しいと思った投手です。
情報から行くと、現時点でカープは大瀬良か杉浦の二択が有力にみえます。
外れた場合は浦野か秋吉、そんなイメージです。今年は最終形としてワントップ松井
次いで大瀬良.杉浦のビッグ3ドラフトでしょうか。
ファンとしての希望は、7回2点に抑える好投手よりも、0封できる能力を有する投手。
現時点で、1位大瀬良突撃2位以下?関谷(明大)は上位レベルにないんでしょうか、
名前が出てこないですね。

627広鯉!:2013/05/26(日) 08:43:56 ID:IxkEnLIs0
@私に来た則本の評価はスタミナでした走らないの評価です嘘でした。
@1位でも浦野を取って欲しい投手ですがね〜?外れ1位ですかね〜?
@プロの評価には蔭の努力が間違えて居るのが有りますからね落合以来です。
@関谷は確か父親が日大高校関係の有名人でしたね〜?裏側は読めません?
@最近プロの目には疑問が有ります若しや反抗的なのでは〜?

628広鯉!:2013/05/26(日) 16:43:33 ID:IxkEnLIs0
①[グットジョブ]E(4:6)C:前健5勝目+今村+ミコ9S。
②丸2ラン+松山3ラン+1点=6点久し振りの快心勝利を感じましたがね〜?
③私だけですかね気分爽快です〜?エースですから当たり前ですかね(微笑)

629昇鯉:2013/05/26(日) 18:10:48 ID:6DPsBVhU0
則本は、日本生命内定と、のちに訂正をお願いしたという事が、2位の理由のようです。
カープの球団姿勢では、回避やむなしというところですね。
ファンの立場では別に良いだろうとなっても、関係者にとってはそれだけですみません。
野村監督が動いています。ルイスファーム、堂林スタメン落ち。
堂林奮起を期待します。

630広鯉!:2013/05/26(日) 18:51:53 ID:IxkEnLIs0
①則本の件判らなくは有りませんが日ハムの根性も是非必要と思われますがね?
②堂林の件も丸とは違い少し遣り過ぎの話題は多いですがね〜?
③外人さんの件は多分別件なのではとも〜?何事も前向きに考えたいものです。

631広鯉!:2013/05/27(月) 08:23:50 ID:IxkEnLIs0
①[痩身エース]WBCで無理をした背筋と肩の筋肉張りが出たご用心ですよ。
②援護隊バリにも渡せ援助金痩せたらアカン4枚目ですからね〜?
③無理すると今期で壊す4枚目も大事に使うナケナシをですかね〜?

632昇鯉:2013/05/28(火) 00:17:10 ID:6DPsBVhU0
松田オーナー、今年は即戦力投手をどれだけ取れるかー1位2位は大社投手で決まり。
誰に行くかわかりませんね、大瀬良.杉浦.浦野のどなたか。松井を加えた4人は、単独指名
は無理そうです。

633広鯉!:2013/05/28(火) 08:23:53 ID:IxkEnLIs0
①{時間経ち:吟味されたか:4株上り}
②{社会人:味見をされます:1本は}
④{隠し球:今年は出るか:見物です}

634広鯉!:2013/05/28(火) 11:07:17 ID:IxkEnLIs0
[加算候補者]
①浦野+吉田ー将+東明+秋吉+九里(投手)
②梅野+吉田裕太捕手(立正大)+井上晴哉(日生)+上林「仙台育英」

635広鯉!:2013/05/28(火) 17:27:19 ID:IxkEnLIs0
@全報道を整理+①東明右腕(富士重工)②梅野捕手(福岡大)③吉田捕手(立正大)
④井上内野手(日生)⑤上林外野手(仙台育英)

636広鯉!:2013/05/28(火) 22:10:50 ID:IxkEnLIs0
①浦野②東明③梅野④井上⑤上林⑥水野]根性選択肢。

637広鯉!:2013/05/29(水) 21:11:45 ID:IxkEnLIs0
F(8:1)C:元広陵の吉川左腕に遊ばれましたよ早い左腕は苦手です大竹挫ける。

638広鯉!:2013/05/29(水) 22:15:37 ID:IxkEnLIs0
「弱過ぎる取れれば欲しいです」無理ですね〜?
①大瀬良②浦野/東明③吉田裕太④井上⑤柿田⑥近田」

639広鯉!:2013/05/30(木) 08:20:56 ID:IxkEnLIs0
[解らなくなったが?]欲張れば?
①浦野②岡大海③吉田裕太④井上晴哉⑤相原⑥大橋]かな〜?

640昇鯉:2013/05/30(木) 21:27:38 ID:6DPsBVhU0
2013ドラフトも5カ月後です、一人の投手でチームが変わります。
阪神藤浪、巨人菅野が入団していなければ、両チームとも、もっと苦戦していた
と思います。チームを変える一人の投手は1位大瀬良で初志貫徹、2位は社会人
の中で話題に上がっていない投手から、3位は捕手。
松井.大瀬良.浦野.杉浦…秋吉.吉田………東明.岩貞他
競合に負ければ東明以下になります。行くしかないでしょ、

641広鯉!:2013/05/31(金) 07:44:45 ID:IxkEnLIs0
①[使える投手が2名欲しい]同感です念願ですが2人目が不安です。
②逃げずに1位大瀬良体当たり外れ杉浦残りますかね強気でトライ引き手変えて。
③2位の社会人から20名リストアップしていますが実力不明ですがね。
④岡大海の必要度が不明確ですがね井上と被る感じもしますがね〜?
⑤迷わずに①大瀬良②内山③吉田④岡/井上⑤相原⑥大橋]無理ですかね〜?

642広鯉!:2013/05/31(金) 21:30:52 ID:uIjQQg/U0
①[連続大敗]明日を考える。
②C(2:10)H:相手の為に有るのかな?
③1位大瀬良2位北原3位吉田裕太4位岡/井上5位内川拓哉6位大橋]

643広鯉!:2013/06/01(土) 16:31:57 ID:uIjQQg/U0
①[連発大敗]堪えますが是が現実ですよね〜?
②C(1:10)H:今期は耐えて来季に夢を託します。
③1位大瀬良大地(杉浦稔大)2位岡大海3位井上晴哉4位吉田裕太/若月5位鈴木翔太]
④是が来季の限界妥協ですがね〜?
⑤訂正:5位内川拓哉=>内山拓哉でした。

644広鯉!:2013/06/01(土) 18:02:27 ID:uIjQQg/U0
[前健危機かな?]時間の掛る故障ですと最悪ですがね〜?

645昇鯉:2013/06/01(土) 22:54:26 ID:6DPsBVhU0
これが今の実力、現実を直視する事が次へ繋がる。…さて。
前田二度目の離脱、今年は他チームも弱いので、無理しなくていいと思う。
7月合流、それまでに体の回復を待とう。

646広鯉!:2013/06/02(日) 07:52:42 ID:uIjQQg/U0
①結果的には昨年の備えでは良くて現状維持又はテールエンドですかね?
②投手陣は中継ぎ迄不足ですからね補充もネタは飛び出しませんからね。
③持て余す状態で1位大瀬良(杉浦)2位岡/柿田③井上④吉田/若月⑤内山]迄です。

647トリズナー:2013/06/02(日) 17:44:16 ID:8YfDA8nQ0
球団独自の流儀を押し通して勝ちたいと言うのは理解できない訳ではないが、毎年同じことの繰り返しには、
一寸、うんざりです。ただ勝ちゃいいってもんじゃないですが、強くて魅せられる事がプロではないかと思います。
今のチームは単に野球の普及活動にしか見えません。
80年代のセリーグを無双していた時代がどうだったか思い出して欲しいものです。

648広鯉!:2013/06/02(日) 18:32:14 ID:uIjQQg/U0
①[原爆の癒やしも有った]是本当です60年以上経つと趣旨が消えましたかね〜
②私は完全に洗脳されましたがね少しは役に経ったのかもかと?

649昇鯉:2013/06/02(日) 20:48:12 ID:6DPsBVhU0
それにしても脆いですねえ、もう外部からじゃ分かりません。
これじゃあ見に行く人がいなくなってしまう。
禁句と分かっていますが、もう琢朗しかないでしょう、それでだめなら
あきらめる。ま、来年の話ですが。
今にして思えば、ドラフトで鈴木誠を獲得出来てよかったと思います。
楽しみは丸の打席とファームの鈴誠くらいしかなくなった。

650茶犬:2013/06/02(日) 22:21:18 ID:K1IXToL.O
カープは自力はある

でも何かがたりない 何かがわかればいいのですが
やっばり、選手に対する方向付けがイマイチなのか

651広鯉!:2013/06/02(日) 23:02:38 ID:uIjQQg/U0
①書きたくは在りませんが何故か石井琢朗の顔がハッキリと浮かびます。
②気休めにドラフトは①大瀬良(杉浦)②秋吉(東明)③吉田裕太④井上⑤北原⑥内山]

652広鯉!:2013/06/03(月) 21:17:33 ID:uIjQQg/U0
①忍耐の限界に近い5連続大敗最後の手段は責任者の交代ですがね〜?
②前進策は20名の戦力外を決断です何もしないで銭だけ貰う輩ですがね。
③気休め策①大瀬良(杉浦)②浦野(岡大海)③井上④吉田裕/若月⑤北原⑥内山]

653広鯉!:2013/06/05(水) 05:05:59 ID:K2l63Q7.0
①「原因の1つ」闘将は愚痴を溢さずチーム1つに纏める事出来ず弱音吐く。
②彼も人の子疲れ溜り愚痴溢す休養が必要新規出直し誰にする代理監督必要です。
③戦いの将は甘くない気迫欠いては部下燃えず是も原因の1つ1弾必要時期です。

654広鯉!:2013/06/05(水) 22:26:24 ID:K2l63Q7.0
①[シツコクも7連敗です]M(5:3)C:呆れました淡白質は遺伝子なのですかね〜?
②粘り強さが微塵も感じられません自己中なのですかね〜?
③1から全部やり直しが必要に感じられますがね〜?

655広鯉!:2013/06/06(木) 07:10:23 ID:K2l63Q7.0
①調べれば半端な無駄飯20人働かずコレクション・リストラ必要是が先ですよ。
②個人主義:無駄打ち多く率だけ稼ぐこのチーム1本ならずバラバラですね。
③方針が勝ち優先に成って無い全員即戦力でも不足ですよ〜?
④監督は捕手出身者が最適ですがね梨田は高額ですかね伊東ロッテ良く見てる。

656広鯉!:2013/06/06(木) 21:10:12 ID:K2l63Q7.0
①[6連敗で止まる]M(1:4)C:小野初勝利+今村+ミコ。
②岩本1打点+エルド1点+梵2打点=6打点。
③淡白質は駄目です矢張り打線に毎回常に粘りが必要ですよね〜?

657昇鯉:2013/06/06(木) 22:10:11 ID:6DPsBVhU0
総崩れの原因を探ると、前田・大竹崩れの影響が大きいと思います。
バリントン・野村を含めた主力4本がボカスカ打たれてしまった。
新戦力の台頭がなかったことも背景にあると思います。
打線がもっと点を取れればいいんでしょうが、現実は取れません。
カープのチーム力強化は投手につきると思います。
今年のドラフトは、一軍枠に入る投手を獲る。
何が何でも取る、二人取る。
チームに、何が何でも取るという、強い総意がないと獲れないと思います。
毎年崩れが起きるのは、やるという強い覚悟がチーム全体に浸透していない
事から来ていると思います。一人二人じゃダメでしょう。
前田はもうこのチームでやりたくないと思います。
甘い奴は使うな、いらない。

658広鯉!:2013/06/06(木) 22:28:24 ID:K2l63Q7.0
①[昔から野球は80%投手力]是だけは変わりません止めないと駄目です。
②過って落合監督が年間で20名は故障する其の用意が肝心要なのでは。
③逆に20名の故障者を抱えて戦えますかね〜?
④投手は社会人の中に多く眠って居ますよ再度過去見逃しの投手を捜して下さい。
⑤三上&内山&阿部健&上杉&北原&滝谷&森田&大木&祖父江&村松&投等です。

659広鯉!:2013/06/07(金) 06:50:44 ID:K2l63Q7.0
①ドラフトも全部は当らず糟も出る掃除早くしてから次ぎ準備ですよ。
②故障者はスポーツ行為に付き物ですが対策までも準備要りますよ。
③肩壊すポジション特に大切に補充しないと馬鹿を見る昨年は特に駄目です。
④長年のノウハウ有り枡無視駄目ですよ商売同じ手抜きです呆れますよ。
⑤もう一度投手は毎年必要ですよ何処に投手0チーム有り枡かねアポですよ〜?

660広鯉!:2013/06/07(金) 07:47:35 ID:K2l63Q7.0
[気休め案です]
①大瀬良(杉浦)②東明(岡大海)③井上晴④吉田裕(若月)⑤北原⑥内山]

661広鯉!:2013/06/08(土) 07:14:25 ID:K2l63Q7.0
①遂に中崎翔太:先発デビュー相手はベテラン岸右腕(西武)不足無しですよ。
②1人立ち願望若さから兄より先に失礼しますに成れば良い筈ですがね〜?

662広鯉!:2013/06/08(土) 08:10:16 ID:K2l63Q7.0
[西村凌]青森山田:捕手175/73,右右,苑田スカ部長[投げるのも早いし1発も有り]
リスト・アップは間違い無しの逸材との評価ですが本気かな〜?

663広鯉!:2013/06/08(土) 16:27:55 ID:K2l63Q7.0
①L(0:1)C:中崎先発1勝目(7回迄)完封+今村+ミコ10S。
②勝利打点:エルドレッド1発効き目2安打。
③祝:中崎5番目の投手に入れる気配を感じましたオメデトウー>祝杯ですよ。
④中崎自立を頼む2連勝で気分がスカットしましたよ。

664広鯉!:2013/06/08(土) 21:49:52 ID:K2l63Q7.0
[願望案]
①大瀬良(杉浦)②秋吉(岡)③井上晴④吉田裕(若月/石川)⑤工藤⑥大橋]

665広鯉!:2013/06/09(日) 03:27:38 ID:K2l63Q7.0
①矢張り秋吉は1位候補者ですよね2位は誰かな東明当りですかね〜?
②擦れば元に戻って2位は東明(岡)位ですかね〜?
③遣り直しも①大瀬良(杉浦)②東明(岡)③井上晴大砲④吉田裕(若月/石川)⑤工藤
 ⑥大橋左腕当りですかね〜?(6名迄は予算上無理かもですね)

666昇鯉:2013/06/09(日) 08:53:09 ID:6DPsBVhU0
中崎が結果を出しました。やっと出てきたかという印象です。
今後は主力へ成長する投手と思います。
ドラフトは大瀬良と杉浦の二択と思います。浦野は日によって
好不調の差があるという点から、一歩後退という見方です。
カープ含め大瀬良3.杉浦2球団と予想します。
中崎に続く戸田は線が細い印象ですし、野村じり貧の可能性を考えると
2013ドラフト会議は、カープの今後を左右する、決定的な一日になります。
結果として、昨年高橋.鈴木を獲得しておいて正解だったかもしれません。
鉄は熱いうちに打て、高橋.鈴木をこの一年徹底的に鍛えて、現レギュラーと
白紙状態で競争させて欲しいです。
現在レギュラーと呼べるのは、広瀬・丸・松山・石原・エルドレッド・(梵)
までと思います。上本が260打てるなら、2番セカンドでいいと思います。
菊池にポジション確保してほしいですが、粗い打撃はノーサンキューです。
松山は正念場と思います。個人的にはいけると思っています。
堂林はどうなるんでしょうか、広瀬には甘い球がいく、堂林には甘い球が来ない
なぜなのかじっくり考えて欲しいと思います。
高橋・鈴木の英才教育は、ボール球を振らないを第一にしてほしいと思います。

667広鯉!:2013/06/09(日) 16:45:24 ID:K2l63Q7.0
①昇鯉さんへ正に我が意を得たりの心境です感謝致します。
②火が付きましたL(3:5)C:で3連勝です6連敗の半分を取り返しましたね。
③勝利投手:野村祐です2点で凌ぎました+今村+ミコ11Sです。
④勝利打点:松山3ラン+菊池2ラン=5打点でした。
⑤明るい日が続きました脇を締めて6個迄は行きたい物ですがね〜?
⑥この調子で地に足を付けて進みたいですがね甘くは無い筈ですがね〜?

668広鯉!:2013/06/10(月) 05:23:49 ID:K2l63Q7.0
①大瀬良と杉浦2択押しましょう②位困難1位12名抜けた後ですが気掛りですよ。
②何故か先を急ぐ感じですが若手が育つ迄でも井上&岡が欲しいですがね。
③欲張りですが矢張り即戦力の捕手もです譲れば吉田裕が取れますが大砲も欲しい感じです。
④5位&6位は⑤北原or内山タイプで⑥中辻左腕タイプが理想ですがね?

669広鯉!:2013/06/10(月) 09:05:51 ID:K2l63Q7.0
[最終願望案です]
①大瀬良(杉浦)②吉田一将(岡)③井上晴④石川⑤工藤⑥中辻]完成ですがね?

670広鯉!:2013/06/10(月) 19:29:50 ID:K2l63Q7.0
①昇鯉さんのご意見の2択の意味は大瀬良or杉浦の意味ですか〜?
②フアンの意見は①大瀬良/杉浦②吉田ー将(岡)③井上晴or吉田裕太(若月or石川)
④石川⑤工藤⑥中辻]の様相ですが半ば不明が精確かもです。

671昇鯉:2013/06/10(月) 21:54:27 ID:6DPsBVhU0
>>670大瀬良か杉浦という意味です。杉浦が単独で取れるならGO。
ソフトバンクが大瀬良回避ならGO。
2順目3順目に実践派が潜んでいると思います。
最近でも田島・益田・三嶋・小川・則本・高木・宮國・小山・中崎
他にもゴロゴロいます。3年で見通しがたてば十分と思います。
2順目で梅野・小林がぶら下がっていたらどうしますかね。
私だったら迷わず投手に行きます。
もし大谷のような天才がいれば、打者1位でもいいと思います。

672広鯉!:2013/06/11(火) 04:57:28 ID:K2l63Q7.0
①選択肢が増えれば倍の隔離ですから余裕が少しは増しますね。
②2位は評判に関らず過去スルーした投手迄も広がりますからね北原/内山当り。
③若しも6名採るのであれば③位で大砲の井上晴内野手も範中内ですがね。
④捕手は大卒or高卒も見据えて居る様子ですが希望は即戦力の吉田裕太です。
⑤さもなくば梅野は2位候補者で投手が希望ですがね4位で吉田or若月/石川です。
⑥5位工藤/岩橋or相原6位中辻or大橋其の他]楽観的ですがね〜?

673なかじ:2013/06/11(火) 20:32:03 ID:yTvA9oH.0
新外国人獲得で三塁手じゃ無いのは何故?左腕不足で松井にいかないのは何故?

674昇鯉:2013/06/11(火) 21:43:42 ID:6DPsBVhU0
>>673良いサードがいないんでしょうね、神奈川はDeNAに。
キラー?野手に激震が走るかもしれない。エルドレッドの尻
にも火がついた。キラーが打てば打線全体が目覚める?
ベストタイミングの獲得ですが、結果はいかに?
もう一丁投手!いるでしょ枠からあふれたいいのが。
キラちゃん打てばドラフトが分かりやすい。
1.2位大社投手。競合連敗でも、12番目に指名出来る。
3位、1回戦敗退で評価微妙の高野、4位守備重視捕手でどこかの誰か。
2013ドラフトは、社会人サブマリン投手を釣りあげる。3位以下にいる。

675広鯉!:2013/06/12(水) 06:22:06 ID:K2l63Q7.0
①外人3塁手は何度トライも失敗でしたよね成功はシーツ&ラコステ位なのでは?
②隠し球は隠密に大体見当は付きますが其の場のコンデションも有りますからね。
③高野は半年&1年後に多分使える筈ですがね他にも居る筈ですがね。
④4位捕手なら川辺も其の他も居ますからね(長年待つ寺内&川端も出て居ます)
⑤今期は社会人に多士材材の様相ですが五体満足かが不明ですが居ますよ。

676広鯉!:2013/06/12(水) 15:41:23 ID:K2l63Q7.0
[6/11:報知発]広島が注目の岡大海(明大)苑田スカ部長談「遠くえ飛ばす能力は
大学:社会人を通じてもN0,1」絶賛4番打者+守護神抑+1塁手の3本立てです。
{2位か外れで狙うのですかね}

677昇鯉:2013/06/12(水) 22:00:34 ID:6DPsBVhU0
もうこれしかないでしょう。
1丸(中)2菊池(二)3松山(三)4エルドレッド(左)5キラ(一)6広瀬(右)
7梵(遊)8石原(捕)、強力ですね。一枚の違いでこうも変わるとは
まあキラ打つの前提ですが。
ここまできたら、7回今村8回ミコライオ9回新外国人、こうこなくちゃ。
補強するなら、徹底的にやってくださいね、広島東洋カープ殿。
>>676岡いらないでしょう、必要なのは、遠くへ飛ばす能力ではなく、
ボールを捕らえる能力と思います。飛ばすだけならポスト山本浩二と言われた
斎藤もすごかったです。

678広鯉!:2013/06/12(水) 22:07:26 ID:K2l63Q7.0
①C(4:3)E:10回勝利投手ミコライオ13S:
②6連敗の後の4連勝:エルドレッド勝利の1発+梵の粘りの決勝打でした。
③外人部隊が目立つ活躍でしたよ。
④新外人も早く出てくれ。

679広鯉!:2013/06/12(水) 23:37:07 ID:K2l63Q7.0
①[新外人内野手説明]背番号13番。
②カアイフェ(29才)193/106,右右,内野手メジャー126試合15本塁打。

680広鯉!:2013/06/13(木) 05:25:35 ID:K2l63Q7.0
[安全対策案例]
①杉浦②岡大海③井上晴④吉田裕/石川⑤工藤⑥中辻]

681広鯉!:2013/06/13(木) 15:12:09 ID:K2l63Q7.0
[それならば]?1例ですが始からですがね。
①杉浦/秋吉②内山/柿田③吉田裕/石川④井上/中嶋⑤工藤⑥中辻]モデルですがね〜?
②故障者が出無いで中崎&久本が順調ならば面白いですがね{落合理論会わず}
③落合理論は1シーズンで20人の故障出る仮想ですからね。

682広鯉!:2013/06/13(木) 21:58:49 ID:K2l63Q7.0
①先ずはC(5:4)E:9回大逆転勝利投手今村なのかな中崎:小野:河内:梅津:久本:今村。
②勝利打点:丸:6連敗=>5連勝後1つですね勝利投手は久本2勝目でした。
③漸く歯車が合って着ましたがね?要注意故障者だすなよ。

683広鯉!:2013/06/15(土) 00:46:54 ID:K2l63Q7.0
①今の好運を逃がさずに新外人砲&新中継ぎの投手は出て来ませんね?
②何は兎角Aクラスにしがみ付き更なる飛躍を来季に送りたいものですね。

684広鯉!:2013/06/15(土) 08:14:36 ID:K2l63Q7.0
[一部訂正です]1ゴリ押しですよ(苦笑)
①大曽良/杉浦②柿田/吉原③吉田裕/石川④井上/中嶋⑤岩橋/内山⑥工藤/中辻]

685広鯉!:2013/06/15(土) 20:58:23 ID:K2l63Q7.0
①[前健で完敗]C(1:5)F:1前健大砲にビビル1発浴びると意識過剰ですね。
②まあ〜松山の1点ではいずれにしても負ける日でした和製大砲願望です。
③4番の大砲は飾りでも威圧感が有り枡からね。(井上晴or岡大海)

686広鯉!:2013/06/16(日) 06:10:02 ID:K2l63Q7.0
[勝つ為の手段]・・・物量適わず①知恵②闘志③故障者出さず。
①知恵では戦法も奇想天外相手の虚を付く大胆さですかね。
②攻撃面先ずセフテイ・バントの名手を多く作る。
③投手は寝てる社会人の特殊な投手を多く集める。
④育成期間の長く掛る選手は取り合えず当面避ける即戦力で戦い安定してから採る。

687広鯉!:2013/06/16(日) 07:29:28 ID:K2l63Q7.0
[夢:願望案です]
①大瀬良②岡大海③井上晴④吉田裕⑤北原⑥内山]夢:だけに無理承知ですがね。

688広鯉!:2013/06/16(日) 17:30:11 ID:K2l63Q7.0
①[知恵と工夫が不足です]相手が上です。
②C(2:3)F:1点差の力不足です知恵も工夫も淡白ですよ。
③粘りが無いシブトサモ無い相変らずの蛋白質ですね。
④収穫は1ツ会澤の2号ソロのみでした。
⑤頭も使え相手に比べて知恵&工夫ガ大事です。

689昇鯉:2013/06/16(日) 22:00:23 ID:6DPsBVhU0
そろそろ外人打者当たりの頃合いか。中日は凄いですね、ルナ獲得者にボーナス
1千万円あげてもいい。昨年ドラフトから続く編成で、最大の失敗は外人投手
獲得に手抜き?と言われても反論出来ない点か。
ドラフトの獲得選手次第で、翌年の順位が変わる?巨人菅野、楽天則本、もし
いなかったら、おおお。カープの順位に影響するレベルは?
1位大瀬良2位大社投(間違いなくいる)3位高野は阪神が指名しそうなので大社投
いると思う。
翌年には有原(早大)石田(法大)山崎(明大)山崎(亜大)安楽(済美)他にもいるので
今年は即戦力レベル最低一人欲しいところです。
高野は即戦力にはなれないかもしれないが、他にいなければ指名。
會澤どうするんでしょうか、希望はサード、現サードもエラーが多いので打てばOK。
競わせればいいと思う。サードが出来ればファーストも出来る。

690広鯉!:2013/06/16(日) 22:42:26 ID:K2l63Q7.0
①確かに今の外人はまあまあはバりんトン位なのでは後は希望以下では野手駄目。
②インチキの菅野は別に則本は予想通りでしたね悔しさで煮えたぎる感じですよ。
③こんきのドラフトは近未来を決める時期では何故か北原&内山が気掛りです。
④流石に来季迄は考えられませんが強気で行って欲しいですからね逃したら何連敗?
⑤捕手は会澤が石原並に成りそうですがね3塁手は出て来ますよ吉田裕は取ります。
⑥大砲の井上&岡も取れる筈ですがね今期は高校生は要りませんが球団が?マークです。

691広鯉!:2013/06/17(月) 06:58:49 ID:K2l63Q7.0
①投手は①バりんトン+②ミコライオ+③モウ一人は隠し駒ですかね?(苦笑)
②野手は①エルドレッド②ニック③ルイス+④新加入=4名の布陣も扇風機かな?
③美味く行けば万々歳ですがブランコ並は居ませんよねバレンテインもですよね。
④7名集めるのは結果次第ですが大物の気配は感じません目先を交すだけかな?

692広鯉!:2013/06/17(月) 17:11:22 ID:K2l63Q7.0
①広島に松井裕樹の2世が出ました新庄高の田口麗斗左腕投手に8球団15名の
スカウト参集です中日が高評価です。
②170/67,左左,max145K,制球に自信が有る県工相手に17三振無四球の完封です
③スカウト用語に制球の良い左腕は取れが合言葉ですからね〜?
④評判では松井裕樹に次ぐ存在とかですがね〜?

693広鯉!:2013/06/17(月) 21:17:13 ID:K2l63Q7.0
[籤引きの可能性]テストの結果です。
①大瀬良大地②白村明弘③吉原正平④吉田裕太⑤井上晴哉⑥安井亮輔]

694昇鯉:2013/06/17(月) 21:40:11 ID:6DPsBVhU0
広島県高校生の名前が出ていますが、動画ではレベルが分かりません。
成績から行くと、田中より山岡かな。二人ともプロは微妙?
明日は大谷、職場でも話題になっています。カープの選手が話題にならない現実。
ちょっとさびしいですね。

695広鯉!:2013/06/18(火) 05:51:32 ID:K2l63Q7.0
①田口並岡田左腕(中日・和歌山智弁)が出ました疑問符が咲きましたよ。
②中日得意今中も久本も未だ居ますよ中日には忘れましたが山本昌もです。
③素材が異次元落ち零れ状態ですがね時間を掛けて出て来ます。

696広鯉!:2013/06/18(火) 21:52:52 ID:K2l63Q7.0
[交流戦の最終線を落す]
①大谷を意識過剰で自滅受胎ですかね〜?
②松山が大谷に5号1発でプロ意識伝達しました3打点を上げるルイス1打点。
③2番手小野が3死四球で自滅ですまあ〜本日はカープは松山デイでした。
④後半戦は木目細かく粘り強く頭を使う野球をシテ欲しいが本音です。

697広鯉!:2013/06/19(水) 07:46:40 ID:K2l63Q7.0
[第②安全策案]ドラフトも此処まででは。
①杉浦②柿田③吉田裕④井上晴⑤田口⑥工藤]地味ですよね〜?
①杉浦②吉原③高野④井上⑤若月/石川⑥工藤⑤中辻]???

698広鯉!:2013/06/19(水) 08:11:11 ID:K2l63Q7.0
[再検討]
①杉浦②柿田③吉田裕④井上⑤工藤⑥大園]夢寄りも現実を見ました。

699広鯉!:2013/06/19(水) 21:51:24 ID:K2l63Q7.0
①[長過ぎる]優勝遥か昔に成りました知らぬ人味合せたいあの感動を。
②異端者も出る20数年間4代目其の気が有ると同級生が補償も不信ですよ。
③是でも良いかも[①杉浦②滝谷③井上④川辺⑤工藤⑥大園]楽しみですがね。

700広鯉!:2013/06/19(水) 22:02:13 ID:K2l63Q7.0
[思い付き]
①杉浦②滝谷③井上④川辺⑤田口⑥山岡]是でも良いのかな〜?

701広鯉!:2013/06/20(木) 14:56:44 ID:K2l63Q7.0
[昇鯉さんご判断仰ぐ]
①高野山高校に「三好大生」180/98,右右,MAX151K,変化球スライダー+フオーク
②浦蔦(菰野)右腕投手同様にMAX151K,を投げます表面化が未だです。
③地元では評判の右腕投手ですが未だ中央には出て着ません何故ですか?。

702広鯉!:2013/06/20(木) 15:16:14 ID:K2l63Q7.0
[訂正です]
①浦嶋楓太(菰野高)MAX151K,カーブ&スライダー&フォーク(未だバラツキ有り)
②三好大生(高野山高)MAX151K,スライダー&フォーク多少のバラツキ有りです16三振奪う。

703広鯉!:2013/06/20(木) 19:47:11 ID:K2l63Q7.0
①期待のキラも2軍での実戦次第ですよね良い方向に祈るのみですが慎重ですか。
②良い目が出ると期待感が上昇しますがね〜?
③栗原が駄目な分松山&岩本にも鞭を入れて欲しいものです。
④丸&梵は有る程度信頼しても良いのでは会澤も出て来て欲しいですがね。
⑤下水流は未だドックですかね土生もですがね天谷にも奮起を促して欲しい。

704昇鯉:2013/06/20(木) 20:05:39 ID:6DPsBVhU0
ファンとしての見方は三好、いいかなという感じです。完成度が低い印象ですが、
今のフォームでこれだけのボール(動画)を放れる…プロ入り後の伸びしろ期待
できそうです。中崎タイプでもっと球威がありそうに見えます。1年間走り込めば
見違える投手に成るかもしれません。私の中では乾より評価が上になります。
浦蔦は夏に、145キロ以上の球速が戻るようであれば取りたいですね。
とにかくいろんな経緯、さまざまなタイプの、数量確保することが大事と思います。
策は不要、大瀬良・杉浦・浦野重複必至ですから、行くしかないと思います。
1位で大瀬良・杉浦・浦野の中で1名獲得できれば後が楽になります。
1位大瀬良・杉浦・浦野の誰か2位吉田(立正大)捕3位三好4位田口5位山岡
でいいと思います。吉田は2位のレベルでないという人もいると思いますが、
3位で残る保障も有りませんので、GO。三好は3位であれば獲得できそうに見えます。
田口・山岡は残っていればGO。ヤクルト宮城が大成できなかったから三好ダメ
という論法にはならないと思います。田口・山岡の小兵ダメという発想も論外と思います。
誰が物に成るかは結果論と思います。今までの逆発想も、試せばいいと思います。

705広鯉!:2013/06/21(金) 06:24:19 ID:K2l63Q7.0
[お返事誠に感謝です]
①1位大瀬良2位吉田裕3位3位三好OR浦蔦4位田口5位山岡]整理分ですがね。
②1位杉浦2位吉田裕3位浦蔦OR三好4位田口5位山岡]ですね。
③1位浦野2位吉田裕3位浦蔦OR三好4位田口5位山岡]の3択ですね。
④井上晴はスルーが本命捕まえる秘訣ですね予算上も。
⑤安全策は②杉浦辺りですかね〜?

706広鯉!:2013/06/21(金) 07:29:28 ID:K2l63Q7.0
[本音は是ですが]諦めます。
①杉浦②柿田③吉田裕④浦蔦or三好⑤井上⑥山岡]

707広鯉!:2013/06/21(金) 16:22:20 ID:K2l63Q7.0
6/21日広島他6チームが笹嶋慎一郎(小倉工)182/78,MAX143K,右腕投手を視察
縦スラ&チエンジアップを駆使して勝ち上がる。

708昇鯉:2013/06/21(金) 22:04:21 ID:6DPsBVhU0
吉田、動画の印象だと、送球が平均までいっていないように見えました。
捕手は石川希望、3位は微妙な位置でしょうか。
個別の評価は、柿田もっとスピードが欲しい、乾物足りない、野手もう一丁
奥浪おもしろそうだが声聞こえず、三好・田口・山岡、球団好みからは外れている。
1位が誰であれ、2位は大社から投手指名になうと思います、何処の誰か全く
分かりません。はたして3位で石川残っているかどうか。
大社捕手で名前があがっているのは、小林・梅野・吉田までです。他捕手は
ドラフト会議接近までサブマリン?
カープはもっとファンを楽しませて欲しいと思います。大谷のようなワクワク
させてくれる選手をとってもらいたいですね。

709昇鯉:2013/06/21(金) 22:04:49 ID:6DPsBVhU0
吉田、動画の印象だと、送球が平均までいっていないように見えました。
捕手は石川希望、3位は微妙な位置でしょうか。
個別の評価は、柿田もっとスピードが欲しい、乾物足りない、野手もう一丁
奥浪おもしろそうだが声聞こえず、三好・田口・山岡、球団好みからは外れている。
1位が誰であれ、2位は大社から投手指名になうと思います、何処の誰か全く
分かりません。はたして3位で石川残っているかどうか。
大社捕手で名前があがっているのは、小林・梅野・吉田までです。他捕手は
ドラフト会議接近までサブマリン?
カープはもっとファンを楽しませて欲しいと思います。大谷のようなワクワク
させてくれる選手をとってもらいたいですね。

710広鯉!:2013/06/22(土) 04:20:53 ID:K2l63Q7.0
①正に感じる前健1人で全国区ですからね他の名前が出て着ませんですからね〜?
②再度の楽しみです①杉浦②吉原③石川④井上晴⑤浦蔦⑥笹島]新規選択です。
③このメンバー可也楽しみですよ会澤が奮起の様子で磯村も楽しみで石川です。
④再確認①杉浦②吉原③石川④井上晴⑤浦蔦⑥笹島]中々良いですね。
⑤何だか始めて実感が湧いてきましたよ例え違えど近い感じですよ。

711広鯉!:2013/06/22(土) 13:10:56 ID:K2l63Q7.0
[見直し候補者]社会人。
①2位候補者投手:北原郷大(エネオス・亜大)179/85,MAX152K,右腕投手。
②内山拓哉(JR東北・東洋大)177/73,MAX151K,右腕投手。
③上杉芳貴(トヨタ・中京大)179/79,MAX151K,右腕投手。
④田辺真吾(富士重工・関学大)182/88,強肩強打の右打捕手。
⑤木下拓哉(法大)182/86,強肩強打の右打右投捕手。

712広鯉!:2013/06/22(土) 13:41:03 ID:K2l63Q7.0
[新規視察情報]6/22:日刊スポーツ発。
@高梨裕稔(山梨学院大)187/82,MAX147K,右腕投手に全12球団スカウト集合視察にアッピールした。

713広鯉!:2013/06/22(土) 16:51:40 ID:K2l63Q7.0
①S(3:0)C:ルーキー小川に完封負けです大竹も3点で押さえましたが5安打散発。
②1番ルイスが2安打でした是が目立つ完敗ではね〜?
③ドラフト捕手の候補者に川辺(ヤマハ)は如何ですかね〜?
④2位候補者の投手には北原郷大(エネオス)MAX153Kを押したく思いますが?
⑤①杉浦②北原③井上晴④川辺⑤浦蔦⑥山岡]が今の所私案ですが?

714広鯉!:2013/06/22(土) 21:02:48 ID:K2l63Q7.0
①表面化した捕手は12名も出て居ます拘りを無くせば確率は大丈夫なのでは?
②只セッカチな当方は即戦力好みですから自分との戦いですから困り者です。
③何しろ20数年間待機期間ですからノンビリした内容ですと寿命が縮まります。
④まあ条件の悪い地域ですから焦らずに楽しみますよ宜しく願いますよ(苦笑)
⑤人は其々で違いますので焦らずに待ちますよ好みは早い方が誰でも良いですね。

715広鯉!:2013/06/23(日) 08:27:10 ID:K2l63Q7.0
①飛ぶ球に言い訳要らないブラセルがロッテ逃がさず取りました。
②今日からは:前健回復:連勝を願います明るくね。
③今に見ろカープの時代は未だ遠い感じですが来る筈と思います。

716広鯉!:2013/06/23(日) 17:18:57 ID:K2l63Q7.0
①S(4:5)C:堂林3号2ランサヨナラhr:今村1勝目:広瀬4号2ラン丸1打点=5点
②久し振りのスカットした勝ち方でした(万歳です)
③前健+今井+今村勝利。本塁打2本国産でした。
④連敗続きでしたので嬉しさ倍増でしたよ〜(感謝です)

717広鯉!:2013/06/23(日) 20:55:48 ID:K2l63Q7.0
[切望です]若しも叶う物なら。
①杉浦②北原③井上晴④川辺⑤浦蔦⑥三好]無理でも切望ですがね。
②新人投手のコーチは実績の有る適任者で特に心の面で信頼感の有る人望者です。

718広鯉!:2013/06/24(月) 07:58:15 ID:K2l63Q7.0
①さよなら勝利」目先を喜ぶ序に得点は綱渡りの1発のみの得点ですよね。
②安定した繋ぎの野球が未だ未だと言う事ですからね喜ぶ前に次の対策が大事
③期待のキラも実績が出て始めて期待が出ますからねエルドもアウトロウを狙われて。
④何事も波が有り枡からねアノ巨人でも連敗は出ますからね脇を固めて進めですかね。
⑤先ず投打共に未だ未だ新たなる星が出て来る迄は簡単には喜べませんからね。

719広鯉!:2013/06/24(月) 08:20:14 ID:K2l63Q7.0
[部分修正です]
①杉浦(秋吉)②北原(内山)③浦蔦④井上晴⑤川辺(西村)⑥三好]閂硬めですがね?

720広鯉!:2013/06/24(月) 09:31:45 ID:K2l63Q7.0
[是も有るのかな]
①杉浦(東明)②北原(内山)③浦蔦(三好)④井上晴(石川)⑤川辺(西村)⑥三好(山岡)

721広鯉!:2013/06/24(月) 19:59:32 ID:ER6upO5M0
①マダマダこの時期では早過ぎますが頭の中を自分で探って居ます楽しみです。
②好みに近感じですが未だ全国区のスターには遠く感じます残念ですが未だ探します。
③其々の好みを出して良い時期なのではとも感じますがね〜?
④有る程度の方向性は出て居ますので取れる範囲で苦しみながら楽しみますよ。
⑤今の所は上記の物ですが未だ出れば前進します限りなく近ずきますがどうか?

722広鯉!:2013/06/24(月) 22:07:58 ID:ER6upO5M0
[微調整です]未だ未だ考えて居ます。
①杉浦(東明)②北原(内山)③浦蔦(石川)④井上晴(川辺)⑤川辺(西村)⑥三好(山岡)

723広鯉!:2013/06/25(火) 05:38:58 ID:ER6upO5M0
[オールスターフアン投票]
①前健②堂林③丸④広瀬。4名が決る。
②後は監督推薦選手を待つ。

724広鯉!:2013/06/25(火) 07:25:57 ID:ER6upO5M0
①素直には①大瀬良/杉浦②北原/内山③石川/吉田裕④井上/浦蔦⑤笹嶋⑥大園]
②安全牌では①杉浦②吉原③石川④井上⑤笹嶋⑥大園]辺りも。
③虫が騒ぎますが妥協では①杉浦②吉原③石川/吉田④井上/浦蔦⑤三好/大園]
④少し疲れた様子です気には成りますが暫し休養が必要な様子ですがね?
⑤昇鯉さん個人の本音を素直に出して見て下さい賛同致しますからね。

725昇鯉:2013/06/25(火) 21:37:37 ID:6DPsBVhU0
大社投手の場合は、中心球速が145キロ以上の基準で指名希望です。
いなければ成長期待で高校生投手をお願いしたいです。
候補の中では、高野が横山タイプ、三好タイプは成功例が浮かびません。
競争の中で、運を引き寄せるという事も大事な要素と思いますので
躊躇なく大瀬良に言って欲しいと思います。
カープに必要な事は第一に姿勢だと思います。どうも前かがみでこそこそ
している印象です。どんな世界でも、しっかり前を見るという事が基本と
思います。
球団構成から内野手は、優先順位が低いかもしれませんが、奥浪が気になります。
1位大瀬良…高野・石川は3位では残っていないような気がします。かといって2位
の指名もないような気がします。大瀬良が外れた場合、東明・吉田・岩貞の中で
誰か獲得出来ると思います。
いずれにしても、1位は既出投手、2位はこれから名前が出てくる社投と思います。
川辺捕手はプロの評価がわかりません。今年の場合はこれからだと思います。

726昇鯉:2013/06/25(火) 22:13:29 ID:6DPsBVhU0
勝てる試合を落とす。見る方もいやになってくると思いますが、やってる選手も
嫌気がさしている思います。
今村に関しては、押えればラッキーという感覚しかありません。
きちんと投げられない投手を、いつまで使うんでしょうか。
他にいないという事であれば、補充するしかないですね。
何時補充するのか、今でしょう。
今補充しないなら、ドラフトで補充するしかないですね。
見込み違いの可能性も有りますが、岩貞はできる投手と思っています。

727広鯉!:2013/06/25(火) 22:30:12 ID:ER6upO5M0
①ご意見感謝です全てスタンダードと思えます当方は夢見る浪漫が大きいかも?
②1位大瀬良(東明:岩貞)2位吉田一or高野or横山3位石川4位奥浪5位?6位?
③纏めて見ましたが意外と当る感じです多分4位迄ですね?
④理由不明も2位で吉田一は取れる気がします試合を見たからかも〜?
⑤1位大瀬良(東明)2位吉田一or高野or横山3位石川4位奥浪]迄なら可能と思えます。
⑥私はビビリで①杉浦②北原③吉田裕④井上⑤浦蔦⑥三好:は無いが夢ですね?
⑦今夜の8回の投手起用はミスキャストですね〜?今村で押す冪でしたよ。

728昇鯉:2013/06/25(火) 23:21:14 ID:6DPsBVhU0
>>727横山は、カープの横山の例えで、早稲田の横山ではありません。
三好はフォームに欠陥が有り、腰の切れも不十分、かもしれませんが
それでいてあの球威ですから、4位以下で取れるようであれば獲得
してほしいですね、ダメモトと思います。ファームで徹底して走り込み、
フォームの矯正すればもしかしてという感じです。なまじ球威があるから
今の投げ方を通しているという印象です。

729広鯉!:2013/06/26(水) 07:11:44 ID:ER6upO5M0
①正に何故横山と思い勝手に外しましたが意味違いでしたね新人時代の横山は
まぐれ当りの感じでしたが肩が抜ける症状は未だに有る筈ですが小柄で球威です。
②三好タイプは時々出る目玉タイプと思いますが球団は多分外す感じです。
③異色タイプを取ってコソ破天荒ですがね〜?私は上手く遣れば化ける思います。
④浦蔦は既に中日辺りがマークシテイマスが横取り出来ませんかね3位辺りで。
⑤是は出て来ますよ三好寄りも先に出て来ますますからね作戦は如何に〜?

730広鯉!:2013/06/26(水) 07:28:10 ID:ER6upO5M0
⑥菰野からは時々忍者のように飛び出す学校ですね指導者が良いのですかね。
⑦オリクスの西野が平凡そうに見えて何時の間にか0を稼ぎますからね〜?
⑧多分手元で伸びる球種が有る筈ですがね外目には中々写りませんが良い投手です。
⑨三重県と言えば忍者の里ですから時々無名が飛び出しますからね〜?
⑩パンダさんが言った過去に有った木庭式スカウトが懐かしいですよね〜?

731広鯉!:2013/06/26(水) 07:48:22 ID:ER6upO5M0
[特報です]注目物件ですよ〜?
@二木康太'(鹿児島情報高)187cm,MAX142K,も球質が異色の存在だそうです。

732広鯉!:2013/06/26(水) 07:59:20 ID:ER6upO5M0
[上記追加情報]
@二木康太(鹿児島情報高)187/70,右右,球種が多く打たせて取るタイプの典型
だそうでMAX142K,でも制球が良く無名なだけに見逃され易いが注目ですよ。

733広鯉!:2013/06/26(水) 08:25:54 ID:ER6upO5M0
[注目選手]
①奥浪鏡(創始学園高)175/94,右右,遠投11OM,68発,三塁手狙い打ちの選手です。
②内田靖人(常総学院高)185/87,右右,捕手&三塁手,広角に強打の捕手,投球精確。

734広鯉!:2013/06/26(水) 09:03:52 ID:ER6upO5M0
[球団の方向性]予想?
①大瀬良(秋吉)②吉田一③吉田裕(石川)④井上晴⑤工藤⑥中辻(笹嶋)
②想像では以外と真面目にシンプルなのでは〜?

735広鯉!:2013/06/26(水) 20:54:22 ID:ER6upO5M0
①G(5:0)C:完敗2連敗です昨夜のミスが流れを変えましたね〜?
②打開策は有るのですかね?私は捕手のベテランの梨田並の現場が欲しいです。
③ロッテが伊東監督で見直す活躍ですがね気分を変えて又ドラフトを考えます。

736広鯉!:2013/06/26(水) 21:57:43 ID:ER6upO5M0
①[高野啓介]再度調べました即戦力は不明も非常に良い素材ですよね〜?
②球団がドウ見るか即戦力の投手を2枚取るですからね?不明ですがね。
③素材ではN01と感じます直ぐ使えるならば文句無しに2位決定ですよね。
④全てを読み直して考えますと3位吉田裕/石川が本命かもとも思えます。
⑤栗田が駄目で岩本もこの状態では井上晴も岡も欲しい筈ですがね〜?
⑥都合良くは取れないと思いますが使える投手2枚と使える捕手&大砲2門かな?

737広鯉!:2013/06/26(水) 22:14:54 ID:ER6upO5M0
[再施行]思い付きですかね?
①大瀬良/杉浦/東明
②岡大海/高野
③吉田裕/石川
④井上晴/奥浪
[予算上4名で3億ですかね]

738広鯉!:2013/06/26(水) 22:19:23 ID:ER6upO5M0
[文字訂正]再施行=>再思考の間違いでした。失礼致しました。

739広鯉!:2013/06/27(木) 06:38:24 ID:ER6upO5M0
①連敗後は朝もボートしてますよ。諦めて来年待ちます又同じですかいくね?
②人間は進化の動物20数年毎年同じではね〜?特効薬も有りません?
③欲張らず只進行を見てるだけですかね〜?
④名案が有ればご教授願いますヨロシクね。当方名案尽きました。

740広鯉!:2013/06/27(木) 21:17:36 ID:ER6upO5M0
①G(2:3)C:バりんトン3勝目:エルド5号2ラン&会澤2号ソロ=3点。
②連敗ストップです矢張り勝つと気分爽快ですよ現金な者です。
③但し得点は相変らず全部2発のHRですが全部大砲でも良いのでは(苦笑)

741広鯉!:2013/06/28(金) 12:35:07 ID:ER6upO5M0
①未だ新井が居た時も得点は1発だけが多い感じでしたがね〜?
②上手さが有る時に繋ぎの野球が出来て居ましたが最近は元に戻る感じです。
③上手い野球に戻って欲しい感じです「卒の無い野球が」待望ですがね〜?

742広鯉!:2013/06/28(金) 21:34:34 ID:ER6upO5M0
①T(7:4)C:又もや最後の詰めを誤る何故意識過剰に成るのですかね?
②暗示に掛けられた様に崩れる様は如何したのですかね昇鯉さん教えて下さい。
③武内が好投で7日迄きました締めたと思う先から見事に崩れ落ちました。
④ハートの弱さを暴露しました是では手の下しようが無いのではと思われます。
⑤根底の問題ですので何か解決の手立ては在りませんかね難題なのでは共思います。

743広鯉!:2013/06/29(土) 06:38:04 ID:ER6upO5M0
①同じことの繰り返しで些か感情的に成って誤字脱字の連発でしたね。
②武内が7回迄好投も8回で今村&河内&ミコで完全に崩しました巨人戦と同じです。
③冷静に成ると抑えの方程式が無くなりましたが最後は小野が締めました。
④是が続くと今期は既に終りです新外人は登場しないのは駄目なのですよね。
⑤投手の代りを取らずに野手の代りを取った訳ですね完全な誤算ですね。

744広鯉!:2013/06/29(土) 09:34:58 ID:ER6upO5M0
[昇鯉さんへ]
①早くも自力優勝の火が消えました其処までは期待はしていませんが近未来です。
②今井&中崎&武内も先発の希望が出て着ましたが方程式が消えては悲観です。
③捕手も会澤があれ程遣れるなら少しは安心出来ますが未だ前面的には無理です。
④丸&広瀬&松山&梵も少しは安定感が感じられる様に成りましたが。
⑤采配も含めて未だ不安要素は中々埋まらず20数年覇権から遠うのきました。
⑥何処が穴なのかを例え聞かれても答える術が有りません全体的なのでしょうか?

745広鯉!:2013/06/29(土) 18:00:15 ID:ER6upO5M0
①良い試合の敗戦です「C(3:4)T」先行逃げ切りがカープの勝ち方仕方なし。
②プロの試合なら納得ですよ草野球ですと怒ります当然なのでは仕事ですからね。
③若しも私が経営者なら先ず投手を固めて攻撃は奇襲を含めた乱戦をします。
④当然ですが守りを固めて奇想天蓋の攻撃ですがねネタは多く有り枡よ面白い。

746昇鯉:2013/06/29(土) 21:00:26 ID:6DPsBVhU0
カープは勝てるゲームをかなり落としています。
勝てるゲームの勝率を上げる、につきると思います。
バッターに点取ってやれよではなく、投手が押えれば勝てます。
カープに必要なのは、是々非々という事だと思っています。
結果良ければ使う、悪ければ使わない。この部分が著しく歪んでいると思います。
1位大瀬良(石川…蔵建てさん評価)2位高野…2年あれば)3位石川
4位浦蔦(残っていれば)5位三好、そして最優先で外人投手獲得。
前田・大竹・バリントン・野村・今井・武内・中崎
7回今村8回ミコライオ9回新外国人、これで勝てなきゃギブアップ。

747広鯉!:2013/06/30(日) 07:25:30 ID:ER6upO5M0
①[誠に見事な分析です]
②多分其れにも間に合わずズルズル縺れて絡むだけの様子を感じますが前を向きます。
③趣味の1つですから悩まずに楽しむ事を目指しますよ4代目の時期ですからね。
④時代も随分変わりました自分も少しは変わらないと人生短く成りそうですから。
⑤多分入れ込みだけは変身は無理ですが体に悪い見方は改めますよ出来るかな。

748広鯉!:2013/06/30(日) 19:35:06 ID:ER6upO5M0
[方程式]
①昇鯉さんに相談すると勝率が上ります前健の勢も有り枡かが投打に活躍。
②今期1番の出来でしたし追加点も入れましたからね故障禁止令ですがね〜?
③無理は禁物ですが完投完封でしたね1人舞台ですかねまー全員頑張るです。
④感謝の日でしたマダマダ続く物語ですからね本日は前健物語にして置きます。

749広鯉!:2013/06/30(日) 20:37:50 ID:ER6upO5M0
[カープ研究家寄り推薦選手]過去カープが検討したが志望届け出さず。
2位候補者:加治屋蓮or菊池翔太(JR九州)双方共に右腕150K投手です。

750広鯉!:2013/07/01(月) 05:43:52 ID:ER6upO5M0
①連敗が止まれば1息入れられる長い連敗は困り物ですがね変身頼む元気出せ。
②試合有る日は嬉しいがヘンな負け方腹が立つプロらしく本物ゲーム頼みます。

751昇鯉:2013/07/01(月) 21:00:19 ID:6DPsBVhU0
松井は凄いですね、即戦力という面からみればダントツの印象です。
ハッキリしている事は、この投手がどこかのチームに入団するという事実です。
カープはこのレースに参入しないと思いますが、それが正しい選択かどうか…う〜ん。
このままいけば8球団くらい手をあげるかもしれません。
予想は松井8球団以上、大瀬良1〜2、森1〜2、他1。
杉浦・浦野は宣言すれば当確になるかもしれません。
松井にいかない可能性はソフトバンク・広島・ロッテ・阪神まで…。
松井にいかないなら大瀬良しか選択肢がないように思えます。
松井の光が大きすぎて、他の選手が見えなくなってきました、ため息が出ます。

752広鯉!:2013/07/02(火) 04:06:49 ID:ER6upO5M0
①此処では野村監督は6連敗ですからね私は以前から河内依頼全敗ですよ。
②籤運の悪さは既に証明済みですからね固く杉浦で行けば安全ですが籤運の良い人いますか?
③駄目元が言える立場では無いのは明白ですよ更に拒否されたら全滅ですからね。
④悲しい話ですが身の程を此処まで来れば知る冪なのでは共思われますよ。
⑤多分監督自身も本気なら避けるのが当たり前なのでは例え次の番が無くともです。

753広鯉!:2013/07/02(火) 04:51:45 ID:ER6upO5M0
①奥浪=中日:三好=B・Bs・日ハム:浦蔦=B・Bs・T・S・H・D。
②隠し玉どころか曝し者に変身しましたよ(笑)。
③無難に:①杉浦②加治屋③吉田裕④井上晴⑤中辻⑥笹嶋]安全牌ですがね。
④最後は流れを見た上での選択に成るのでは残念ながら多勢に無勢ですからね。

754広鯉!:2013/07/03(水) 04:49:15 ID:ER6upO5M0
①[死闘12回]稀に見る死闘でした。
②C(8:5)D:12回表安陪が3点打で制す8投手投入菊地原勝利投手。
③本気でコンナ試合が見たかった例えドチラが勝とうともですがね。
④この死闘は腹の中から感動でしたよ。

755広鯉!:2013/07/03(水) 21:26:07 ID:ER6upO5M0
①C(3:2)D:勝利投手上野&ミコライオ14S。
②勝利打点6号丸3打点:接戦も抑えが安定でしたので珍しく冷静でした。
③久々の連勝でした。明日はバリントン先発対菊池の予定です。

756広鯉!:2013/07/03(水) 22:55:01 ID:ER6upO5M0
[昇鯉さんへ]教えて下さい。
①目立たない選手が出て来ますが投手では切れ&制球&投げ方ですがね?
②目立たない無名の選手の見分け方を教えて下さい小川&石山&益田等です。
③西右腕(オリックス)&事前に評判が余り無いのに出て来る選手ですがね?

757広鯉!:2013/07/04(木) 06:49:39 ID:ER6upO5M0
[ジンクスで]連勝しますアドバイス。
①不思議です教えを請うと連勝が今3連勝火を消さず続編有り枡からね〜?
②忘れて居ました150Kが勝つとは限らず地味な選手が出て来ます〜?
③秘訣は何か教えて下さい評判外れで出て来る選手のタイプですがね〜?

758広鯉!:2013/07/04(木) 21:44:08 ID:ER6upO5M0
①C(2:6)D:バリントン8回で崩れる逆転負けでしたよ最後の締めが緩みます。
②石原1点&バリントン1打点菊池が猛打賞も負ければ虚しい結果でした。
③3連勝で止まりましたが8回迄は夢を見ました余裕が有れば交代期売り切れです。
④期待をした外人投手ソコロビッチは何処に消えたのですかね帰国ですかね〜?

759昇鯉:2013/07/04(木) 21:57:02 ID:6DPsBVhU0
>>756私はただの素人ですので、自分なりの見方はあっても、正確な評価はできない
と思っています。やはり好みがあって、テイクバックの小さな投手は関心が低いです。
長崎日大の大瀬良を見た時は、完成型が村田兆次(ロッテ)のイメージでした。
則本・浦野の大学時代はストレートの球威がプロ1軍レベル上と感じました。
良い悪いの評価は単純です。
今年の投手では、松井(桐光)を打てるプロチームは無いだろうと見ています。
カープ打線は、歯が立たないだろうと思っています。
プロのスカウトについて、常々思っている事が一つだけ有ります。
毎年リストアップしている選手の、その後チェックをやっているのかどうか。
個々の選手の細部にわたる分析評価と、プロ入り後の活躍度にギャップがどの程度
あるのか。ギャップがあった場合、ギャップ理由の分析を細部にわたってやっているのか
どうか。指名選手のロスを最小限にするためには、第一にやるべき仕事と思いますが
カープはやっていないように感じます。ちなみに益田(ロッテ)は良い投手と思っていました。
理由は単純にボールが来ていたという事です。なぜ4位なのか、ロッテも4位の評価
しかしなかった、田島(中日)にも驚きました、何でこの投手が3位なの?
プロのスカウトからすれば、分れば苦労しないという事かもしれませんが、
素人から見れば、何で〜という感じです。当初の評価とその後の誤差を徹底分析しなければ
チーム強化のスピードが上がらないと思います。
今年もいると思います、小川.則本.三嶋.田島.益田が。
今日も勝ちゲームを落としましたが、落胆はしていません。要は8回を任せられる投手が一人
いれば済む事です。
盛者必衰の理、巨人も阪神も強いという印象は無いです。カープよりピース
が揃っているという程度です。一般社会であれば、いつでも立場が入れ替わる
という程度の差しかないです。
やってる選手が現実にある差を、大きなものに感じていれば厳しいと思います。
野球経験はありませんが、見ている個人見解は上記のとおりです。

760広鯉!:2013/07/04(木) 22:52:14 ID:ER6upO5M0
[毎回率直なご意見誠に感謝です]
①何時も感心して読ませて戴きます本心からです市場調査でも分析は常識です。
②今回も1位は森左腕投手と増田右腕でしたが是から先は不明も今現在は0では。
③ただ単純に言えば卑近な選手が欲しいのですがね過去の常識は明日は旧式です。
④故郷の大事なチームは何時に成れば目覚めるのですかね1日でも早く気付て欲しい。

761広鯉!:2013/07/05(金) 06:58:29 ID:ER6upO5M0
[今夜から]地元で宿敵阪神戦ですが新井兄弟も里帰りですね。
私も近々先祖の墓参り父母も眠る故郷ですからね実家も人に預けて末妹が守る。
平安末期からの長い歴史が眠る墓地ですがね男1名に残りましたが淋しい感じです。
末妹も娘1名でこの先が思い遣られますが運命ですから出来る範囲で守ります。
私事で恐縮しました流して下さい只故郷とは其々に思い出深い物ですがね。

762広鯉!:2013/07/05(金) 20:52:18 ID:ER6upO5M0
①T(3:1)C:武内簡単に降りるマダマダ先発は遠い感じですね2回迄で終わる。
②又得意の蛋白質が出ました何故かプロ野球には見えない感じです。
③プロとしての見せ場感動も全く無しではねプロとしての執念が欲しいですがね〜?

763赤丸:2013/07/06(土) 03:10:50 ID:sck1sgOgO
久しぶりに覗いてみたら、カープのスカウティングについて書かれていたので、私も一言苦言を。
まず気に入らないのが、これからはイケメン度もドラフトの評価基準に入れるってこと。
何考えてるんだ?って言いたいです。
あと、カープは左投手を育てるのが下手すぎます。
それを考慮に入れて、もし左投手を指名するなら素材重視ではなく完成度重視で指名すべきです。
あるいは左投手はトレードや外国人での補強に絞るって考えもありかと思います。
過去のドラフトの成果を検証すれば、当然そういう結論が出ると思いますが、全く検証していないのではと思ってしまいます。
それから、最近の巨人のドラフトは複数のスカウトが選手を確認して、各チェック項目にポイントを付けて、それを足して行って選手の評価の厳密なランキングを作って、それに基づいて指名していると聞きました。
もうこれはスカウトの眼力以前の問題で、システムの面からして負けているとしか思えません。

764広鯉!:2013/07/06(土) 06:32:40 ID:ER6upO5M0
①大変良い案も球団がツンボ桟敷では万年経過して見てもビリ争いは続くのでは?
②是こそ勝てない理由の素地なのでは?市場調査の時代に何時も独裁ではね?

765広鯉!:2013/07/06(土) 19:11:45 ID:ER6upO5M0
①T(3:2)C:大竹で1点差の惜敗でした阪神戦2連敗も残念ながら今①の粘り無し。
②端から見ると又もや淡白質に感じます何故ファールえもシツコク粘れぬのか?
③今夜は同じ事は言いません皆で頑張るも追い付かず合えなく沈没ですよね。

766広鯉!:2013/07/07(日) 18:32:37 ID:ER6upO5M0
①T(4:0)C:前健で0封完敗です残念無念。
②前健は鳥谷にソロ1発のみも援護が0では勝ち目無しでした差は広がるのみ。
③多分今期はこのままでズルズルとBクラスで終わる見込みですがね〜?

767昇鯉:2013/07/07(日) 21:35:28 ID:6DPsBVhU0
毎年負け出すと止まらなくなります。戦国時代でいう潰走状態がまたやってきた。
野球は投手と思いますが、この打線では、投手もふんばりがきかなくなります。
セリーグでは、カープ以外の外人野手が打撃ベストテンの上位でがんばっています。
そこで、外れがないというより、ほとんど当たりのヤクルト在米スカウトをスカウト
する…どうでしょう。さらに今ドラフト、2位は野手で行く。
野手は時間必要ですし、ものにならないかもしれません、それでも渡辺であればGO。
1位大瀬良(岩貞)2位渡辺(東海甲府)3位石川4位三好5位田口
そして、外人投手(押え候補)1野手1獲得、スカウトに対して、新外国人の初年度成績に
特別ボーナス、悪ければ解雇を事前通告する。
1番打者の役割は塁に出る事粘る事、役に徹し切れる打者を1番に据える、初球ヒット
より7球以上投げさせて凡打の方がチーム貢献度が高い。良い1番がチームに必要。
天谷にチャンスを、1軍ゲームに飢えていると推察、エルドレッドよりはいいでしょう。

768広鯉!:2013/07/08(月) 06:00:21 ID:ER6upO5M0
[全て賛同です]ですが〜?
スポーツ各誌で意外性の外れ1位候補者を出して着ましたよ。
①田口麗斗②鈴木翔太③奥浪鏡④三好大生:この4名ですがね?

769広鯉!:2013/07/09(火) 14:18:38 ID:ER6upO5M0
①大瀬良(岩貞)2位渡辺③石川迄は可能でも4位井上5位工藤6位笹嶋]位では?
②順序からは①岩貞②岡③石川④井上⑤加治屋⑥菊池(JR九州)も有るかも?
③未だ多くの選択肢が出て来るのではこのチーム3億の予算ですからね?
④小川&則本&増本&益田クラスが未だ不明ですが必ず居る筈ですがね?
⑤未だ探して見ます旧社会人の中には北原&内山&上杉&森田&垣原も出るかもです。

770広鯉!:2013/07/09(火) 15:05:34 ID:ER6upO5M0
①7/9日デエリー&西日本スポーツ発。
②広島も注目の二木康太(鹿児島情報高)187/73,右腕投手(木佐貫タイプ)が出た。
③打たせて取る0行進木佐貫よりも頭脳派で切れの良い多彩な変化球を操る。
④7球団が注目巨人武田康スカウト木佐貫を彷彿させるが更に上を行く感じだ。
⑤広島の地元出身の田村スカウト密着攻勢ですが結果は如何に有望ですよ。

771広鯉!:2013/07/09(火) 21:36:52 ID:ER6upO5M0
①C(4:2)B:野村完投2点で止めた好投でしたよ最後迄粘りました。
②昇鯉さんの見込みのキラ1号を大事な所で打ちました落ち着きの有る4番に成ります。
③野村祐の良さが出た試合でしたしキラの良さも判りました明日は中崎です。
④今夜は安眠出来ますよ(愉快)

772昇鯉:2013/07/10(水) 22:03:30 ID:6DPsBVhU0
ドラフト指名のヒントはオリックス佐藤達也(2011・3位ホンダ))にあると思います。
カープもマークしていた記憶が有ります。ストレートの球質が素晴らしいという評価でしたが
3位で取れた投手です。良いボールを持っていても完成度が低ければ、獲得出来る投手が
今年もいると思います。カープで育つかどうかは結果論になります。
今日もひどいゲームですが、個々の選手批判をしようという気はないです。
結果をだせない投手は消えていくだけです。

773広鯉!:2013/07/10(水) 22:09:25 ID:ER6upO5M0
①C(8:17)B:目茶苦茶壊れた試合見るに耐えない悪臭ですよね監督も投げ出した。
②草野球でも珍しい過分コールド試合で最後まではしないゲームですよね?
③此処まで来ると真面目には見られませんよ是がプロですかね破産ですよ。

774広鯉!:2013/07/10(水) 22:22:11 ID:ER6upO5M0
①佐藤達也は2〜3度チャンスが有りましたね上杉(トヨタ)が同等の投手では?
②北原(エネオス)も欲しい右腕です内山も加治屋&菊池翔太(JR九州)もですが
③違和感が有るかもですが打者では井上晴哉&岡大海ですがね〜?

775広鯉!:2013/07/11(木) 07:42:57 ID:ER6upO5M0
①関谷亮太(明大)右腕投手180/78,MAX148K,スライダー&チェンジアップ&シンカー&ツウシーム。
多彩な変化球を操る。
②苑田スカウト部長談[頭脳派で制球も向上した]

776昇鯉:2013/07/11(木) 21:18:05 ID:6DPsBVhU0
杉浦(国学大)は、日米大学野球で、少し評価を下げたかもしれないですね。
今後のキラ次第で、投手獲得に全力投球できます。捕手に関しては守備第一と思います。
そこで、1位大瀬良、外れ小林(捕手)2位岩貞・杉浦3位高野4位田口、
社会人に通用する投手がいそうですので、2.3位は社会人投手の予感です。

777広鯉!:2013/07/11(木) 21:18:58 ID:ER6upO5M0
①C(7:3)B:バりんトン4勝目+ミコ15S.楽勝でした。
②昇鯉さン推薦のキラ2hr6打点3試合で4号4番が出来た感じです。
③キラ1人で明るさが出て来た感じですチームに余裕が出て居ます。

778広鯉!:2013/07/11(木) 21:33:21 ID:ER6upO5M0
①大瀬良(小林)②岩貞(杉浦)③高野④田口]良い感じです。
②全部当れば全員投手ですね①大瀬良②岩貞③高野④田口⑤西村OR山下]では?

779昇鯉:2013/07/11(木) 22:10:37 ID:6DPsBVhU0
外れ1位小林としましたのは、最近のゲームを見ていて、捕手にも新風が必要
と感じたからです。次期正妻をまかせられる捕手が他に見当たらず小林としました。
実際は外れ1位で、巨.ロ.中が来そうですし、カープの1位は投手とおもいますので
現実的ではありません。動画の印象では、岩貞を獲得してほしいと思います。
2年目3年目に飛躍できる投手と思いました。
スケールは落ちるかもしれませんが、1位岩貞2位高野(中継ぎ)いずれも
2年目以降期待ですが、将来にわたって厚みのでてくる補強をしてほしいと思います。
田口は、この夏で評価が定まると思います。中心球速140キロ以上であれば
2位でもいいかなと思います。常態で140キロ出ない投手はキャリア関係無く
ノーサンキューです。乾.鈴木(聖隷)は青田刈り不要と思います。ボールの遅い
投手が入団して成長した例は稀少と思います。カープでは皆無に近いと思います。

780博鯉!:2013/07/12(金) 06:16:42 ID:ER6upO5M0
①岩貞②高野(田口)③石川④井上⑤浦蔦⑥三好]是でも良いかもですが。
②球団方針と変われど我々の理想ですからね少し時間は必要も優勝狙いが本命です。

781広鯉!:2013/07/12(金) 22:01:32 ID:ER6upO5M0
①c(9:11)S:良く考えると選手寄りも采配が最大の欠点ですよ素人の監督では駄目。
②今頃気符のも鈍感でした経験豊富なベテランプロの監督を配置する是が1番です。
③モウ勝敗には言いません経営者のミスを長く見てましたアポでしたよ気符です。

782昇鯉:2013/07/12(金) 23:34:49 ID:6DPsBVhU0
今のカープを見ていると、強い闘争心を持った投手が必要と思います。
金城基泰を思い出します。入団4年目に20勝した金城です。当時
山本浩二・高橋慶彦を上回る人気があったように記憶しています。
強いメンタルの持ち主だったと思います。サラリーマンもそうですが、
経営者がどうであれ、上司がどうであれ、自分の責任は自分が背負う
俺に任せろという気概を持っていないと、競争に参入すらできないと思います。
まして日本野球の頂点でプレイするわけですから、半端な精神力では生き残れ
ないと思います。
投手の動画を見て、最初に眼に映るのは球威ですが、それ以上に印象に残るのが、
マウンド上での挙動です。良いボールを投げていても、挙動に欠陥が現れる投手
はプロでの成功確率は低いと思います。
マウンド上から、強さを感じさせる投手いないでしょうか。
攻めの姿勢の強い投手は、スカウトにも分かると思いますので、振い落しを
しっかりやって欲しいと思います。逃げる投手はもういりません。

783広鯉!:2013/07/13(土) 08:26:51 ID:ER6upO5M0
[そう言う意味では]
①三好大生(高野山)です5才から祖父の漁船で手伝い足腰はN01です正に稲尾並です。
②180/102,MAX151K,今時珍しく並外れた環境で育ちました1押しです何かを強く感じます。

784昇鯉:2013/07/13(土) 21:40:03 ID:6DPsBVhU0
カープ投手陣は、コンディションがよくない感じがします。
暑い夏の影響は、全チーム平等にやってきます。
同じ広島市のプロスポーツサンフレッチェが営業収益11位、純利益
Jリーグ1位と発表されました。カープはまだまだ恵まれているな
という印象です。
暑さで相手がへばればチャンスです。暑い夏に飛躍出来る選手が本物
と思います。今がチャンス、実際には目の前に現金がぶら下がっています。
来季の年棒をかき集める選手は、誰だろう。

785博鯉!:2013/07/13(土) 21:43:30 ID:ER6upO5M0
①C(3:8)S:大竹陥落でした+永川回復か?+横山+福井是で8失点でした。
②石原3連打の猛打賞+5安打の8安打で3点でした小兵小川に10勝目を献上です。
③暑さの勢には相手も有るので言えませんが何かが不足して居ます執念では。
④シツコイ位の粘りを全然感じません相変らずの単白質です喰らい付いて離すな。
⑤真夏の夜の悪夢を見ている感じです1層の奮起を願います〜?

786広鯉!:2013/07/14(日) 08:10:26 ID:ER6upO5M0
[追加視察選手]
①山口右腕投手(龍谷高)②古川侑利(有田工)右腕③横田慎太郎(鹿児島実業)
投手兼外野手父親元ロッテの選手でした。
④関根外野手]

787広島人:2013/07/14(日) 11:50:05 ID:D5uQQbdM0
広鯉さんすげー。

788広鯉!:2013/07/14(日) 22:18:09 ID:ER6upO5M0
①C(13:3)S:前健7勝目かな?+菊地原:岩本3ラン&広瀬ソロの18安打でした。
②雨の中バックネット裏の指定席を貰い重い腰を上げましたが真逆の大勝です。
③雨でゴジャゴジャの中での勝利:前健大明神のお陰では〜?
④カープ側の席は超満員:赤色が緑色:を追い抜く大観衆でしたよ何しろ疲れました。
⑤今日は終りました明日が有るぜ〜?

789広鯉!:2013/07/15(月) 21:28:14 ID:ER6upO5M0
①D(0:3)C:野村祐5勝目8回迄0封+ミコ15S.野村祐安定投球絶賛です。
②広瀬2打点+①=3得点完封でした。
③雰囲気が落ち着いた感じでした投手が良いと大人の雰囲気を感じました。
④子の様な安定した試合が望ましいのですがね。
⑤菊池&丸共に3安打の猛打賞でした。

790昇鯉:2013/07/15(月) 22:39:33 ID:6DPsBVhU0
>>788雨中観戦お疲れ様でした。
ルナ一人いないだけで、中日は別のチームになったようです。
やはり投手ですね、野村は、シーズン前半の惨状からよく立ち直った
ものだと思いました。叩かれて、打たれてその中から浮上してくる投手
は強いと思います。野村のように学習できる投手がいいですね。

791広鯉!:2013/07/16(火) 07:53:33 ID:ER6upO5M0
①[慌てない]野村祐はランナー出しても慌てない併殺等で刈り取りですからね。
②制球が良いから安定ですが球威も落ちません8回迄も安定感を感じますよ。
③今回は双方外人抜きでした代打別ですがね落ち着く感じは気分良いですよ。
④制球重視の投手を市場から見付かりませんかね願望ですがね〜?
⑤過去で言えば北別府タイプですがね〜?

792広鯉!:2013/07/16(火) 21:56:14 ID:ER6upO5M0
①D(3:2)C:ミコ敗戦投手〜?尻尾を捕まえて最後に逃がしましたね。
②まあ返り見ればカープらしい潔さですがね皮肉ですかね〜?
③今村が頼り無く感じましたのが気掛りです。
④何だか外人さん全滅ですね。
⑤使える投手が最低2枚は欲しい打てる捕手が必要和製大砲も栗原は駄目
⑥制球力の有る投手が必要ですね勿論球威もですがね。
⑦矢張りシブトイ打者が居ないのでスッポン型が居ないですかね。

793広鯉!:2013/07/16(火) 23:18:15 ID:ER6upO5M0
[足で調査の結果]広島フアンのパンダさん休暇を取って現場で調査結果です。
①大瀬良(東明)②鈴木翔太③田口麗人④小野和博⑤石川亮⑥菊池啓太郎]
育成①高橋遥人育成②安西拓人]現実は厳しい結果でした誠にご苦労様です。
「内容調査:甘く無い調査内容でした些かシヨックでしたよ」
ご感想が有れば是非共教えて下さい宜しくお願い致します。

794広鯉!:2013/07/17(水) 21:41:36 ID:ER6upO5M0
①[自己暗示に掛るか]D(4:2)C:寄りに寄って8回満塁打では魅入られて居ます。
②安打数は勝っても最後に満塁本塁打をプレゼントでは堪りませんよ。
③3試合共に同じ現象ではお客さんにお金を返す試合ですよプロはプロらしく。
④良く考えれば当たり前の現象ですよね諦めも悟りの内とかですがね。

795昇鯉:2013/07/17(水) 23:07:14 ID:6DPsBVhU0
今村がよく打たれますが、ボールの影響もあると思います。
テレビの解説者は、配球に言及していますが、違うと思います。
要はボールに伸び、力が足りない、制球が甘い、それだけの事だと思います。
今の力でも、有効なチェンジアップがあれば、通用すると思いますが
ストレートが今のままでは、所詮しれていると思います。
ハッキリ言って、ドラフト期待より、外人投手補強に力を入れる方がチーム力
アップに繋がると思います。
今年のドラフトは、大瀬良が取れるか取れないか、それが全てと思っています。
少し力の
落ちるリーグで過ごした4年間は大瀬良に何をもたらしたでしょう。
2013ドラフトは、スカウトの眼力に期待します。前も後ろも投手が足りません。
2位で社会人投手、しっかり見極めて欲しいと思います。

796広鯉!:2013/07/18(木) 09:19:28 ID:ER6upO5M0
①ボールの独断は何処までも影響します良くは読めません弊害多くて困り物です。
②今期の外人は真ともなのはバりんトンだけではミコもキラも怪しいです〜?
③直ぐに使えそうなのは大瀬良大地だけでは共思えますが突然変異も有り得るか?
④選手層の薄さは否めませんが夢だけはおおきのが困り物ですがね〜?
⑤夢は昼開くですからね〜?(苦笑)

797広鯉!:2013/07/18(木) 10:40:52 ID:ER6upO5M0
[有り得る選択肢]
①東明②秋吉③田口④井上⑤石川⑥相原]飽く迄も現時点での選択肢です。

798昇鯉:2013/07/18(木) 21:22:07 ID:6DPsBVhU0
東明・石川の評価が上昇気配です。大瀬良含め器の大きい投手に向かって欲しいですね。
東明・石川はメンタルが強ければGOという感じです。
田口(新庄)8回3安打15三振、弱い相手ではなかったと思います。
145キロ、広陵を押えて初めて評価出来るという見方です。
身長は関係ないです、制球力に自信を持っているようですので、ストレートの質が
気になります。
1位で大瀬良か東明が獲得出来た場合は、2位田口もあり。
田口が高評価でもカープは2位大社投手でしょうか。

799広鯉!:2013/07/18(木) 22:26:26 ID:ER6upO5M0
①若しも私が経営者ならば即戦力が上位で有って欲しい筈です。
②勝てれば高大社は関係無い筈ですがね。
③確率次第ですが特Aランクの大瀬良が1番ですが外れて東明が残るは厳しい筈。
④其れならば乗っけから東明でも良いのでは田口も年内に使えればGOでは?
⑤田口には巨人&中日がご執心なので上物ですよ。

800広鯉!:2013/07/19(金) 06:32:40 ID:ER6upO5M0
[なんでやろ]遠藤康輔(東海大相模)内野手を今更視察は意味不明ですがね?

801昇鯉:2013/07/19(金) 22:01:32 ID:6DPsBVhU0
大谷凄いですね。言葉が出ないです。高卒1年目の選手が、間違いなく主役だったと思います。
ため息が出ます。今年のドラフト上位候補の中で150キロ以上のボールを連発できる素材は
大瀬良のみでしょうか。という事で
1位大瀬良(何球団でもいく)外れた場合は、浦野・東明・石川・岩貞・杉浦・吉田・秋吉
のうちだれか獲得出来ると思います。
2位田口3位以降不明。2位田口としましたのは、初戦で145キロのストレートを投げている
部分です。昨年の谷中もそうですが、ピークはベスト8くらいでした。フレッシュな状態でどれだけ
投げれるか、組み合わせから行くとベスト4まで壁はないと思います。そこから先は、別物かもしれません。
期待どおりの投手であってほしいです。

802広鯉!:2013/07/20(土) 07:21:21 ID:ER6upO5M0
[決断ですね]
①大瀬良(浦野:東明:石川:岩貞:杉浦:吉田:秋吉)②田口(二木)③石川亮④北原
⑤井上⑥山岡]・・・私の願望も繋ぎました悪しからず。
②大谷は正に世界に誇る天才ですね後は故障対策ですがね。

803昇鯉:2013/07/20(土) 21:48:12 ID:6DPsBVhU0
オールスターは、いい選手をまとめて見れるからいいですね。
今日もいました、千賀・佐藤(オリックス)、こういった選手
を獲得じてほしいです。

804広鯉!:2013/07/20(土) 23:30:31 ID:ER6upO5M0
①隠れた才能を探すのえすねがプロのスカウトなのでは佐藤は前から出てたのに何故。
②今が楽しみの時期です回答が出ると難じやですからね。
③福井&中村&岩見&金丸の時は驚きましたが結果も其れ以上に驚きました。
④今期の外人は今後飛躍は期待できますかね〜?
⑤都市対抗のにゅーすを見ましたが吉田ー将は良い見たいですね。

805広鯉!:2013/07/21(日) 15:49:20 ID:ER6upO5M0
@此処に来て遠藤内野手(東海大相模)&砂田左腕の情報も出て来て居ますが其の他大勢のクラス
ですかね〜?

806昇鯉:2013/07/22(月) 00:18:30 ID:6DPsBVhU0
田口(広島新庄)見てきましたが、点差が開いていた事もあり、集中力を維持できなかった印象です。
対戦相手は、13-2.10-0と勝ちあがってきたチームですから、そこそこのチームだったと思います。
投球、ストレート切れあるがプロでやって行くにはもう一段球質アップが必要と思います。
スライダー外木場の一度浮き上がって落ちてくるカーブを横にしたような特徴あるボールでした。
シュート威力十分も制球が定まっていない、完成度は低い状態でした。
制球は、低め左右にほぼきていました。十分とは言えませんが、キャリアを積めば
制球力で勝負出来るタイプになりそうです。投球フォームは固まっていて、ブレバラつきは
ありませんでした。昨年の谷中(駒大1年)との比較では、体幹がしっかりしている印象です。
スライダーの変化具合をみると、打者から球種の違いが分かるかもしれません。
全体としてはまとまりがあり、プロでやって行く為の土台は出来ているように感じました。
2位に即戦力と思える投手が残っていなければ、田口はお買い得と思います。
2年目くらいから中継ぎで使えるんじゃないか、というのが私自身の評価です。
投球フォームからは、制球で崩れるタイプにはならないと思います。まとまっていますが
未完成部分は、早い段階で昇華できる素材という印象です。そこで
1位大瀬良(岩貞)2位田口3位奥浪(創志学)4位石川(帝京)5位砂田(明桜)
6位三好(高野山)、東明・吉田・杉浦は残っていない前提です。
捕手は森(阪神)小林(巨人)梅野(ロッテ.中日.ソフトバンク)が1位で獲得と予測。
苑田スカウト部長の森、NO,1発言には驚きました。大瀬良外れて残っていたら
いくかもしれませんね。

807広鯉1:2013/07/22(月) 09:28:35 ID:ER6upO5M0
①[暑い中をお疲れ様でした]田口が完成品ならば早くから騒がれていたのでは?
②1位大瀬良(岩貞)2位田口(岡)3位奥浪(井上)4位石川(吉田裕)5位砂田(二木)
6位三好]是で満点ですよ(感謝です)
③森は阪神が1位の様子ですがね?小林&梅野は上位は確実ですからね。
④小林&梅野は1位の可能性も有り得る捕手ですからね〜?

808昇鯉:2013/07/22(月) 21:04:28 ID:6DPsBVhU0
カープは野手の視察を続けていますから、マーク選手が残っていれば3.4位あたりで
指名ありそうです。右1.3塁手候補?
1位候補、大瀬良…吉田.東明.杉浦.石川…岩貞
2位候補、秋吉.田口(希望).他にいそうです
3位候補、鈴木.中村.二木
4位候補、小又.砂田.石川
球団方針は1.2位大学.社会人投手、3位野手(捕手含む)のようですから
田口指名はなさそうですね。
仮に秋吉が入団したとして、中継ぎでどれだけ貢献出来るか、秋吉と同レベル
の社会人投手だと、リリーフ登板したとしても押えきれないと思います。
2位で行くなら未完成でも、常時145キロ以上の球速の持ち主でないと獲得
の意味がないと思います。140キロ前後の投手はカープにうじゃうじゃいますが
登板しても押えきれません。ここ2年の1位以外指名投手で活躍している投手は
常時145キロ以上の球速があります。
中途半端な社会人の指名だけは避けて欲しいと思います。球速があっても福井のような
投手もいますが、球速のない投手より使用できる可能性は大きいと思います。
田口の場合は、甲子園まで行って投球を評価された場合のみ、カープ2位指名の
可能性がでてくるかな、と考えています。
名前が出てくる鈴木(聖隷).中村(関東一)は岩隈のように化ける可能性は低いと思います。
そこそこのレベルまでという印象です。

809広鯉!:2013/07/23(火) 06:38:44 ID:ER6upO5M0
①遅れましたが田口左腕&小林捕手(仙台育英)のバッテリーが名乗りです。
②2位候補者に九里&白村の可能性も出て居ますが多分社会人の北原辺りか?
③3位ならば森&小林&梅野は消えていますね吉田裕or石川亮ですかね?
④4位で3塁手成らば菊池(静岡)の株が挙がる感じですが?
⑤評価では二木(鹿児島情報)が木佐貫並で株挙げる感じです。
⑥捕手で空振りならば西村(青森山田)or小林(仙育)をカバーしましたが?

810広鯉!:2013/07/23(火) 06:52:05 ID:ER6upO5M0
[追伸]下位ならば砂田左腕&小又右腕は見逃せませんがね〜?

811広鯉!:2013/07/23(火) 07:34:22 ID:ER6upO5M0
[要注意]左腕:小出(近大)砂田(明桜)右腕:小又(千葉英和)内野:遠藤(東海大相模)
園田(聖光)菊池(静岡)捕手:小林(仙台育英)西村(青森山田)

812広鯉!:2013/07/23(火) 18:27:00 ID:ER6upO5M0
[パンダさんの視察からの読み]
①大瀬良(東明)②高野(白村)③砂田(中村)④石川亮(喜多)⑤遠藤(菊池)⑥相原(小野)

813広鯉!:2013/07/25(木) 07:04:57 ID:ER6upO5M0
①漸く田口の名前が出ました此処まで来れば2位田口(二木)なのでは?
②1位は大瀬良(東明)で後は捕手とリリーフですよね?

814昇鯉:2013/07/25(木) 21:34:04 ID:6DPsBVhU0
27日(土)、山岡(瀬戸内)VS田口(広島新庄)しまなみ球場へ行くかテレビ観戦にするか
迷っています。直接見たい部分と客観的に見れるテレビどちらがいいか。チーム力は瀬戸内
が上と思いますが、田口も簡単に点を与えないと思いますので面白いゲームになりそうです。
両投手とも身長が低いという事が、微妙な評価に繋がっていると思います。
直近5年間を見た場合、一軍に定着出来ている投手は、2009今村(1位)2011野村(1位)のみです。
期待という面で2010中崎(6位)2011戸田(3位)2009武内(3位)までです。
2010福井(1位)・中村(2位)は伸び悩んでいる印象です。これが現実です。
福井・中村の壁について、山岡・田口は壁を越えた位置にいると思っています。
投球フォームが安定しているので、制球不安からボールを置きにに行くタイプの
投手ではないと思います。両投手とも投球が出来るタイプの投手と思います。
あとは、プロで通用する球質なのか、通用する球質を持つに至るのかという点だけです。
大谷を見るにつけ、スケールの大きな投手に入団してほしいと思います。
オールスターで大谷が投げた後の投手は(同日)、全員小粒に見えました。
2013ドラ1候補の中で、ある程度のスケールを感じるのは大瀬良のみです。
ドラフト上位候補の中で、ボールを制御できない候補はパスしてほしいと思います。
土曜の試合で山岡・田口が指名に値する投手かどうかじっくり見ようと思います。

815広鯉!:2013/07/25(木) 21:45:45 ID:ER6upO5M0
①C(11:2)G:勝利投手前健8勝5敗7回迄+今村+久本2S珍しく楽勝でした。
②キラ6号2打点:岩本4号:ルイス4打点:前健2打点:松山1打点=11点
③明日は打ち疲れですかね〜?

816昇鯉:2013/07/25(木) 22:12:27 ID:6DPsBVhU0
失礼しました。先走りしました。27日(土)は広島新庄ー如水館でした。
新庄に勝ちあがって欲しいですが、如水館も粘り強い好チームです。
松井が予選敗退で楽しみが減りました。がっくりです。
田口は一人で投げていますので、疲労が蓄積していると思います。
昨年の谷中(盈進)ほどひどくないとおもいますが、勝っても土日連戦になりますので
甲子園への道は厳しいです。山岡(瀬戸内)は広陵戦も余裕をもって投げていたようですので
山岡も高校生相手ではハイレベルです。広陵戦で3回まで8三振、そこから先は打たせて取る投球、
終盤は腕力で押えこんだとの報道でした。決勝は雑事で見れないのが残念です。

817広鯉!:2013/07/26(金) 09:06:36 ID:ER6upO5M0
①高校ドクターKスターが消えては熱が覚めますからね〜?
②更に田口or山岡or二木の程度の測定にも影響しますからね。
③実例でいきますと大瀬良/東明/杉浦/岩貞/クラス迄が使えるレベルですかね。
④白村&九里&吉田&秋吉が不調で株下落ですが常時好調はプロでも居ないのでは?
⑤不確定要素が入りますと益々迷うだけですよ中日の様に故障でも取り直す余裕が無い。

818昇鯉:2013/07/26(金) 21:51:37 ID:6DPsBVhU0
今年のドラフト候補の中で、生観戦もしくはテレビで見たのは、田口と松井だけです。
動画ではわからない部分が多いです。実際の数字とスポーツ新聞の記事で推測しているだけです。
大瀬良も高校時のイメージと数字だけですので、本当のところは分かりません。
カープは大瀬良にこだわっていないような気がします。吉田か杉浦に行きそうな
きがしています。
巨人の山下部長は、スポーツ新聞に田口の事をベラベラ喋っています。
巨人は内野手と捕手が優先課題と思いますので、1位は森・渡邉どちらかと思っています。
田口に関しては3位で残っていたら、あるかもしれないという評価と思います。
取る意思が有れば喋る内容が違ってくると思います。 これもある…
1位杉浦(国学院大).投2位田口(広島新庄)投.3位大社捕手(守備重視)
4位残っていれば二木.砂田.小又、鈴木(聖隷)の3位もありそうですが、残ってない感じです。
鈴木.中村はひ弱なイメージを受けます。前田健太は体の強さが違う、という見方です。
田口は何位でどこの球団にいくか判りませんが、杉内を参考にしてほしいですね。
カウントをとりにいくボール、打たせるボール、投球の組み立ては参考になると
思います。夏が終われば脳幹を徹底的に鍛えて欲しいと思います。

819広鯉!:2013/07/26(金) 23:03:09 ID:ER6upO5M0
①杉浦②田口③吉田裕(川辺)④遠藤(菊池)⑤北原⑥相原]当面案です。
②S(5:6)C:10回裏丸がサヨナラ安打で危うい勝利です堂林5号HRでした。
③エラーが多いのに勝ちましたが此の侭では上位には挙がれません。

820広鯉!:2013/07/27(土) 14:13:10 ID:ER6upO5M0
[迷いの結末]
①東明(吉田)②田口(九里)③石川(吉田裕)④遠藤(菊池)⑤二木(北原)⑥相原(砂原)]

821昇鯉:2013/07/27(土) 15:30:42 ID:6DPsBVhU0
田口、今日の投球だけ見れば、進学した方がよいと思いました。
スライダー多投で、右打者の内角にストレートを投げ切れませんでした。
ストレートも悪いとは思いませんでしたが、バックスクリーンの本塁打
含め、打たれました。
山岡、直曲球とも切れが有り制球も良かったです。高校時代の野村(カープ)
より上と思いましたが、体の線も細くプロは時期尚早に見えました。
両投手とも大学社会人で磨いた方がいいという印象です。

822広鯉!:2013/07/27(土) 21:40:37 ID:ER6upO5M0
①[お疲れさまでした]些か前騒ぎG&Dの作戦ですかね〜?
②お粗末結果S(7:3)C:野村祐8回6点見殺しの自滅でした。
③余り言いたくは無いのですが本気で勝つ気が有るのかが疑問でした。
④大掃除が必要なのでは只単に維持している感じですがね本気で思えます。

823広鯉!:2013/07/28(日) 08:54:38 ID:ER6upO5M0
①野村監督には過去の栄光を是以上汚さないで欲しい達川元監督辺りに譲るのも?
②日刊予測に広島[松井&吉田&九里]が1位候補に去れていました何かのヒントか?
③1位吉田ー将2位九里亜蓮3位二木康太4位石川遼(西村凌&小林遼)5位遠藤裕也6位相原和友}
④恒例の予算3億ではこの程度でも満タンなのでは共考えられられ増すが〜?
⑤不満は有り枡がここいらが球団の限界なのではとも考えられます1案ですがね。

824昇鯉:2013/07/28(日) 20:46:54 ID:6DPsBVhU0
田口と山岡が壮烈な投げ合いをやったようですね。
山岡はミニ前健のイメージです。投球フォーム、投げるタイミングの取り方が
前健を参考にした感じです。放るボールは、早稲田4年時の須田(DeNA)が近い
近いように思います。上背もなく細身で、よくこれだけのボールを投げるなというのが
正直な感想です。伸びしろがあるのか?化けそうな予感もしますが、わたしじゃ分かりません。
甲子園でどれだけ通用するか見たい投手です。
田口の評価も難しいです。一つ一つのボールは切れもよく水準以上と思いますが、
ストレートはプロのレベルでは打ちごろかもしれません。
結論は両投手ともカープに指名してほしいと思いますが、チームに余裕が有りません。
ともに低めにボールを集められる、制球力で勝負出来るタイプになると思いますが、
う〜んといったところです。今日の心境は
1杉浦(国学院大)投2田口(広島新庄)投3山岡(瀬戸内)投4高野(四国学院大)です。

825広鯉!:2013/07/28(日) 22:03:40 ID:ER6upO5M0
①杉浦②田口③山岡④高野⑤西村⑥菊池]是だと満腹ですね。
②S(7:10)C:乱闘でした小野+久本+永川+横山+ミコの総動員ですからね。
③菊池が6号満塁ホーマー&梵が2ランで6点広瀬1点石原1点梵1点堂林1点=10点
④勝ちましたが不細工な勝利でした皆が疲れたのでは〜?(苦笑)
⑤いずれにしても来年は相手側に合わせた大改造の荒仕事が必要ですがね?

826昇鯉:2013/07/28(日) 23:05:31 ID:6DPsBVhU0
山岡、15回1安打15三振、9回1アウトまでノーヒット
田口、15回13安打19三振、粘った。スライダーで何とかしのぐ。
山岡は、高校生では簡単に点を取れない投手と思います。
右打者の外角に決まるストレートはかなり伸びます。プラス鋭く小さく変化する
スライダー、痩身で小兵ここをどう判断するかですね。
田口は持てる力を十分発揮していない印象です。カウントをとるはスラーダー
追い込む球もスライダー、決め球もスラーダー、優秀な捕手がつけば投球が
違ったものになると思います。ストレートの切れも水準にはあるし、シュート
も威力十分に見えました。時々スライダーが高めに浮いて痛打されています。
やんちゃ顔の田口、終始静かな表情の山岡、好対照の二人です。

827広鯉!:2013/07/29(月) 08:24:19 ID:ER6upO5M0
①そうなれば両名欲しい感じですがね〜?何故G&Dが田口ノミ狙うのか?
②山岡は想定外の投手ですかね?今売り出した隠れ球ですかね?
③この件が落ち着かずと先に行けませんがね〜?

828昇鯉:2013/07/29(月) 21:47:46 ID:6DPsBVhU0
山岡も田口も同系投手が浮かびません。いそうでいない、いるかもしれませんが
名前が出てきません。
成功するためには、同型の先人に学ぶ、先人の失敗を踏まないという事が大事と思います。
山岡、方向としては桑田を取り入れるというのがよいと思います。年内期間をかけて
研究してほしいと思います。
田口の類似タイプはいそうですが、一級品は名前が出ません。
参考になるとしたら、杉内と思います。初級どの球でカウントを稼ぐか2球目は
どのコースに何を投げるか。良い投手は1球2球で優位な立場をつくると思います。
将来は、計算しながら投球を組み立てる投手になれると思います。
山岡・田口ともにカーブの活用を投球に組み入れると、投球そのものが楽になると思います。
両投手とも、プロでやっていける投手かどうか分かりませんが、通用する要素は
持っていると思います。
両投手とも2試合見ましたが、押しは山岡になります。

829昇鯉:2013/07/30(火) 20:25:47 ID:6DPsBVhU0
瀬戸内(山岡)が制したようですね。横浜か大阪桐蔭と初戦で対戦して、全国区デビュー
してほしいと思います。強打のチームと対戦して、初めて真価がわかると思います。
田口の評価が分かりにくい感じです。基本戦略は変わらないと思いますので
1位杉浦(国学院大)投外れ石川(東京ガス)外れ岩貞(横浜商大)投2位田口(広島新庄)投
3位社会人投4位石川(帝京)捕5位山岡(瀬戸内)投
田口は広島県内で、カープファンにしっかり認知されたと思います。観客動員からみてもメリットは
大きいです。県大会決勝は、地域をあげて広島新庄の応援にきたようです。
カープの危機に吉川元春の本願地から救世主顕わる、なんて事になったら面白い。

830広鯉!:2013/07/31(水) 09:27:03 ID:ER6upO5M0
①此処まで来れば2位は田口でしょうがウエイバーは決められませんですからね。
②格付けに吉田ー将(JR東日本)が特Aですよ日刊の予想ですがカープ1位にですよ。
③2位の田口もウエイバー順では未だ決められません九里も有るかもですがね?
④3位が捕手ならば吉田裕OR石川亮ですがリリーフ投手も有るかもですよね?
⑤野手は内野手迄なのでは遠藤(東海大相模)辺りでは又左腕では相原も有りでは?
⑥6位迄行けるなら木佐貫2世の二木(鹿児島情報)に力が掛る感じですがね〜?

831広鯉!:2013/07/31(水) 15:02:13 ID:ER6upO5M0
[飛躍の為に不可能ですか?]
①吉田ー将②白村OR九里OR岡③北原OR内山④浜田賢治⑤井上晴⑥相原]

832赤丸:2013/07/31(水) 21:35:51 ID:sck1sgOgO
高橋大樹が最近、二軍で急速に打率を上げて来ました。
もう3割到達間近です。
昨日の試合では3番打者で試合に出て2安打したようです。
何か掴んだのでしょうか?
YouTubeの動画を見ても高校時代の高橋のフルスイングは本当に凄いです。
まだまだ体の線が細いしスイングにキレが無いと思うので、3年くらい二軍でしっかり鍛えてから一軍に上げて欲しいです。
堂林より期待しています。

833広鯉!:2013/07/31(水) 21:37:12 ID:ER6upO5M0
①B(3:11)C:前健9勝目8回迄2失点+永川1失点も楽勝でした。
②岩本久し振りに3号3点キラ1点丸8号3ラン前健2点タイムリー梵ソロ1発。
③エースが投げると余裕の勝利子のような試合は疲れませんこうありたい物です。
④矢張り安定した先発は6名欲しい物ですね4枚では上位には行けません。
⑤吉田ー将&九里OR白村が必要ですよ序に大砲2門が有れば余裕ですがね。

834昇鯉:2013/07/31(水) 23:21:57 ID:6DPsBVhU0
バッカじゃないのと言われそうですが、
1位田口(広島新庄)投2位鈴木(聖隷)投3位山岡(瀬戸内)投4位三好(高野山)投
鈴木は、何故かカープ希望のようですから(たぶん前健)指名、田口はプロで指導受ければ
伸びるかもしれない、という事で指名。山岡は体が出来れば、大化けも。
三好、天性のスピードボールは百難隠す、第二の千賀(ソフトバンク)。
カープが一番必要とするリリーフ投手は、は新外国人で埋める。
ソコロビッチは本気で獲得したとは思えません、8回をまかせられる投手は米国にいる。
最終的に1位は大瀬良.杉浦.吉田の中からと思います。杉浦の評価は、秋のリーグ戦で決まる。
山岡の評価は甲子園で決まる。

835広鯉!:2013/08/01(木) 21:48:33 ID:ER6upO5M0
①今期は不作と言う人も居ますが私は面白い年と思えますバライテイが有り枡。
②様々な組み合わせが考えられます上手く遣れば勝負の歳では則本は居ませんが。
③B(6:7)C:2連勝大竹疲労気味ですが+永川+横山+ミコで1点差で逃げ切りです。
④若しも1位吉田2位九里2枚だけでも先発6名に成り中継ぎを取れれば来季は3位以内です。
⑤今や当方取らぬ狸の皮算用で久し振りに希望を感じますBクラスが長過ぎです。

836広鯉!:2013/08/02(金) 22:19:11 ID:ER6upO5M0
①C(13:5)S:野村祐+6回今村+8回小野+9回久本。
②本気の喧嘩野球を見た感じですチームが変った感じですよ何故かな〜?
③マグレではなく本物ならば狂気の喜びですが1試合だけのマグレですよね?
④コンナ試合が毎回出来れば勝敗抜きに本気ですがね〜?殴り合いの様相です。
⑤良い試合を見せて貰いました是こそプロ野球ですがね続けて欲しいが無理ですね。。

837広鯉!:2013/08/03(土) 21:47:57 ID:ER6upO5M0
①C(2:8)S:小川12勝に参る何故苦手なのかな〜?
②昨夜迄の勢いを失い元の猫に戻る矢張り此の侭の猫で通すのかな。
③バレンタインに27号を許す脇の甘さ中崎も中田も落第でした。
④希望は今期のドラフトだけです奇跡を祈るのみですよ。
⑤吉田ー将と九里亜蓮が取れば良いです欲張らずにAクラスのみで良いです。

838昇鯉:2013/08/03(土) 21:50:35 ID:6DPsBVhU0
カープは投手枯渇状態になってきました。まともは前健ひとり。
ドラフト上位候補の動画をひととり見た結論は、大瀬良になりました。
なりましたというより、今年の投手上位候補は通用するのか?プロの選手を押えるのは無理かな。
大瀬良がとれれば良し。とれなければ、田口.鈴木のワンツーでいいか、そんな感じです。
1田口(広島新庄)投2鈴木(聖隷)投3小又(千葉英和)投4山岡(瀬戸内)投5三好(高野山)投
または1岩貞(横浜商大)投2田口(広島新庄)投3小又(千葉英和)投4高野(四国学院大)投
5山岡(瀬戸内)投6三好(高野山)投
正直なところ田口はよくて3位レベルと思います。ただし早ければ2年目くらいから
使える可能性も秘めていると、良い方に考えて2位指名。
仮に大瀬良+1、大社即戦力系が取れたとして、来季の戦力図に大きな変化はないと思います。
ドラフトはドラフトとして、新外国人投手2枚補強が、来季カープの生命線と思います。

839広鯉!:2013/08/04(日) 13:37:35 ID:ER6upO5M0
①確かに仰せの通りですが済社会人大卒後3年4年目で150Kオーバーの投手は
②10名以上居ますが話題に成らないのは何故ですかね頭が立つオールドですかね
③例を挙げれば北原&内山&上杉&市川&豊田&村松&沖山&鶴田&宇津井
阿部&高橋&石川&祖父谷&其の他大勢ですがね全部が駄目とは思えませんがね?
④時々成功例も有り枡が中継ぎならば確実に使えますがね。

840昇鯉:2013/08/04(日) 20:59:04 ID:6DPsBVhU0
投手のスピード表示に眼がいくのは当然ですが、150キロでも棒球はめった打ちされます。
145キロ以上コンスタントに投げても、今村はボカスカ打たれます。
球速あってもリストアップされない投手は、球質と制球がプロレベルでないという事でしょう。
その部分で今年の投手上位候補が?です。データ上ほぼ全候補が145キロ以上の球速保持者です。
野村の明大3年時は、ボールもよく切れて今よりスピードもあったと思います。
現状は大半が140キロ前後です。ローテーションに入ってワンシーズン投げるスピード
は、アマ時代の瞬間スピードと別物になると思います。
吉田(JR東)は140キロちょいのスピードです、シーズンインで、どこまで
スピードを維持できるか、140キロを切るようだと好調でない時は、厳しいだろうなと思います。
制球力があっても、水準以上の球質がないとプロでは難しいと思います。
今年の大社投手で、カープリリーフ陣の一角を占める事ができるのは誰でしょうか。
第一条件は、20球145キロ以上のストレートを投げる事が出来る投手という事になります。
第二条件は良い変化球を持っている、これ以上条件を増やせば指名できる投手がいなくなります
のでここまで。

841広鯉!:2013/08/04(日) 22:03:00 ID:ER6upO5M0
①C(7:4)S:楽勝と思いきや投手が意識過剰で4球の連続で全員投入危うい勝利
②是を見ると未だ未だ駄目なチームです仰せの通り少々の補強では駄目ですね。
③希望が無いと諦めに成りますので知らぬが仏で余り欲張らず程程で行きます。
④確かにエース級は田中マー君15連勝無敗クラスは稀なケースです前健もですが。
⑤向きに成らずに運命に任せます然し20年以上も優勝から見放され追い掛けるのも?

842昇鯉:2013/08/04(日) 22:49:45 ID:6DPsBVhU0
>>841乱打戦が多いです、投手はコンディションの維持が大変だと思います。
あまり悲観的にならなくてもよいと思います。打線ひとつとってみても、シーズンが終われば
巨人の得点をカープが上回る事がありうるというこの頃です。
現実は巨人独走ですが、強いという印象はありません。野手陣に問題を抱えていると思いますし、
現在の巨人を支えている投手陣もピークを過ぎた印象です。杉内とホールトンで
一時しのぎをしましたが、菅野が入団していなければ今頃アップアップの常態になっていたと思います。
パリーグがよい例と思います。戦力的には優勝できるレベルではないと思いますが、実際一歩抜けだした
状態になっています。
カープに必要なのは器の大きな選手だと思います。個別にはリリーフ投手が足りない、先発も
信頼出来る投手が少ない状態ですが、問題ないです。
キラキラが空白の4番に坐っただけで打線が一変しました。世の中は循環するように出来ています。
カープファンの熱い応援が選手を支えると信じて応援します。
広鯉さんは、私と違って豊かな野球キャリアの持ち主です。私より個々の選手を評価する眼を持っていますし
野球に詳しいと思います。広鯉さんが満足できるチームに成るのは意外と近い気がします。
一人の選手がチームを変える、そんな選手を獲得してほしいです。
第二の千賀カープに来い。

843昇鯉:2013/08/05(月) 20:57:56 ID:6DPsBVhU0
現在セパ12球団投手で、規定投球回数以上防御率3点未満は12名です。
内訳は、自由枠含めドラフト1位が8名、2位2名、3位1名、5位1名です。
入団3年目までが4名、5年以内が3名、それ以上が5名です。
高卒3名、大卒4名、社会人5名となっています。
他にもリリーフで活躍している選手や勝ち星を挙げている投手もいますが、
今回は先発投手基準でいきます。
結果は明白です。ドラフト1位が戦力です。社会人に関しては、その年の
評価1位とは限らない感じです。
この12名とドラフト候補を比較した場合、先発投手としてチームの中心となりうるのは
高校松井、大学大瀬良、社会人石川?+ここまでかなと思います、脇役はいると思います。
カープは先発候補優先かリリーフ投手でいくのかで1位指名が違ってくると思います。
前健がチームを離れる刻限が迫っていると思いますので、エース候補獲得が主と思います。
1位大瀬良(外れ石川)2位社会人投手3位豊田(TDK)投、田口・鈴木(聖隷)は見送りが
正解と思いますが、3位で残っていればという感じです。あと高校投手1名
捕手まで手が回りません、中途半端にとってもブルペン捕手では意味無しと思います。
田口は指名してほしいですが、2位はチョットという感じです。ストレートの球質が向上しなければ
プロでは厳しいと思います。プロで伸びる要素がどの程度あるか判断付きません。

844赤丸:2013/08/05(月) 23:39:43 ID:sck1sgOgO
NHKのスポーツニュースのコーナーで、甲子園出場チームの選手を紹介していました。
済美の安楽投手、浦和学院の小島投手、瀬戸内の山岡投手です。
安楽投手、小島投手は去年の甲子園で見たので、イメージ通りでしたが、気になっていた山岡投手が非常に実戦的で安定感あるタイプに見えました。
カープで言えば、高校時代の野村投手のような感じでしょうか。
インタビューも非常に落ち着いた感じで気の強さも伺えます。
カープの場合、投手を育成する余裕が無いので、基本、投手は大学、社会人で行くべきですが、山岡投手のようなタイプなら、3位くらいで残っていれば指名して欲しいです。
私が投手を見るポイントは総合力です。
総合力の高い投手は大崩れせず、試合を作り、その結果、防御率や大舞台での勝負強さに実力が現れます。
まずそこでふるいに掛け、球のキレ、制球力のレベルが高い投手を指名候補として見ます。
いくら球が速くても、スケール感があっても実績の無い投手は大成する可能性が低いので、当たれば儲けものって感じで下位指名が妥当だと思います。

845広鯉!:2013/08/06(火) 10:14:17 ID:ER6upO5M0
①丁寧なご両者のご意見納得です現実は厳しいのが当然ですが僅かな希望も欲しい?
②①大瀬良/吉田(東明)②石川(九里)③山岡(二木)④遠藤(菊池)⑤相原位で待ちます。
③現実と夢が無いと長い時代のフアンは続かないのでは益して20年以上覇権から遠退く状態です。
④余りにも早く結論を出すと大事な趣味が1ツ消えて行きますからね(苦笑です)
⑤ご意見深く感謝致します76歳の過去の夢を未だ見ていますので〜?

846昇鯉:2013/08/06(火) 20:31:31 ID:6DPsBVhU0
>>山岡は面白い投手と思います。ひょうひょうと投げる、そんな感じです。
まずは高知代表相手にどんなピッチングをするか、楽しみです。

847広鯉!:2013/08/06(火) 21:35:36 ID:ER6upO5M0
①山岡にとってはこの夏が運命の大きな分かれ道なのでは(幸運を祈るです)〜?
②珍しくT(0:1)c:サヨナラゲーム永川2勝目ルイス+丸の決定打でした前健も?
③山岡&田口が成長すれば地元からエース誕生は是以上の願いは無いのでは。
④野球の意外性は何処で誰が飛び出すかも醍醐味ですね。

848昇鯉:2013/08/06(火) 22:09:02 ID:6DPsBVhU0
2013カープドラフト1位外れバージョン、現時点の予測。希望ではありません、あくまで予測。
1位大瀬良(九州共立大)投.外れ浦野(セガサミー)投(この時点で上位候補消滅)
外れ岩貞(横浜商大)投外れ1位田口(広島新庄)投2位(鈴木(聖隷)投消滅)
高野(四国学院大)投3位高梨(山梨学院大)投4位小又(千葉英和)5位石川(帝京)捕
6位山岡(瀬戸内)投.山岡の評価は難しい、見た目があまりにも細い、甲子園で値段が決まる。

849広鯉!:2013/08/07(水) 10:25:15 ID:ER6upO5M0
①願望希望は①大瀬良(浦野&岩貞&田口)②高野or鈴木③高梨④小又⑤石川
⑥山岡ですね?
[決め打ち]①大瀬良②高野③高梨④小又⑤石川⑥山岡ですね〜?是は良いです。

850広鯉!:2013/08/07(水) 21:56:09 ID:ER6upO5M0
①t(7:1)c:大竹で完敗です昨日から打線が湿る感じですキラも不発です。
②今日の気持ち①大瀬良(石川歩)②高野(田口)③高梨(山岡)④石川(西村)⑤遠藤
(菊池)⑥古川(笹嶋)

851昇鯉:2013/08/08(木) 22:32:54 ID:6DPsBVhU0
今村はファームに落とした方がいいと思っている人が多いと思います。
これ以上一軍にいても本人の為にならないと思います。
ファームで登板も不要と思います。今後どうするのがよいか、本人と首脳陣で
話し合い、これからを決める時期じゃないかと思います。
今日の負けの責任は今村には無いと思います。あえて言えば打てなかった打線
の責任と思います。

852広鯉!:2013/08/09(金) 17:49:36 ID:ER6upO5M0
①確かに1時の気力を感じません今先発を望んでも無理に感じます。
②甲子園情報有田工の古川左腕MAX145k未だ不満でした伸びも不明です。
③流石に森捕手&近田1塁手の打撃は見物でしたが2発の森は良いと思います。
④今日の甲子園常総学院内田は3塁で出てましたが1発で形成逆転でした良いです。
⑤投手の飯田晴海右腕は今後も良いのでは:聖光学園の園部1塁手も伸びるかもです。

853昇鯉:2013/08/09(金) 23:13:35 ID:6DPsBVhU0
地元福岡で、大瀬良絶対でないのが気になります。
カープは先発リリーフのどちらが急務か、優先順位を決めてドラフトに臨むべきだと思います。
来季先発を見据えた場合、中村・武内・中崎・戸田の4投手+今井は計算可能レベルに入ってくると
みています。
7回を任せる事のできる投手2名獲得を希望します。
端から1位石川(東京ガス)投2位田口(広島新庄)投3位豊田(TDK)投
4位山岡(瀬戸内)投5位石川(帝京)捕
来年は有原(早大)石田(法大)W山崎(明大・亜大)の中から誰か取れるでしょう、
他にも安楽はじめ大社に好投手がいます。
今年はリリーフ投手1名獲得できれば上等と思います。今年石川(東京ガス)来年山崎(明大)。
こうなると2012野手ドラフトが活きてきます。高橋・鈴木・美間が3年目になりますので楽しみがあります。

854昇鯉:2013/08/09(金) 23:15:30 ID:6DPsBVhU0
地元福岡で、大瀬良絶対でないのが気になります。
カープは先発リリーフのどちらが急務か、優先順位を決めてドラフトに臨むべきだと思います。
来季先発を見据えた場合、中村・武内・中崎・戸田の4投手+今井は計算可能レベルに入ってくると
みています。
7回を任せる事のできる投手2名獲得を希望します。
端から1位石川(東京ガス)投2位田口(広島新庄)投3位豊田(TDK)投
4位山岡(瀬戸内)投5位石川(帝京)捕
来年は有原(早大)石田(法大)W山崎(明大・亜大)の中から誰か取れるでしょう、
他にも安楽はじめ大社に好投手がいます。
今年はリリーフ投手1名獲得できれば上等と思います。今年石川(東京ガス)来年山崎(明大)。
こうなると2012野手ドラフトが活きてきます。高橋・鈴木・美間が3年目になりますので楽しみがあります。

855昇鯉:2013/08/09(金) 23:25:38 ID:6DPsBVhU0
>>854失礼しました。

856広鯉!:2013/08/10(土) 06:30:42 ID:ER6upO5M0
①最低ラインで1位石川歩2位田口3位豊田4位山岡5位石川亮6位二木迄は取れる?
②予算3億では実戦派だと思えます妄想と現実では当然当りでしょうね?
③1つだけ欲を言えば遠藤内野手が他が漏れた場合バランス常追加が欲しいですよ。
④整理①石川歩②田口③豊田④山岡⑤石川亮⑥遠藤迄ですがね。
⑤石川歩&豊田の2枚は即戦力ですね半ばで田口が出て来るかもですがね。

857広鯉!:2013/08/10(土) 14:13:29 ID:ER6upO5M0
①予算で考えると上記のメンバーカープの身の丈サイズですね少し淋しい感じ。
②高校野球では森&近田&水谷&園部&内田&工藤&福地が目立ちました。

858昇鯉:2013/08/10(土) 17:54:58 ID:6DPsBVhU0
>>857たぶん、前例はあくまで前例と思います。予算もドラフトも是々非々、必要に応じて変わります。
最近堂林は凄いなあと思っています。自分が経営者であれ、指揮する立場であれ、こいつはダメだと
思えば使いません。使わせているところに堂林の凄みを感じます。
使う方も素人ではありません、使わせる何かがあるという事でしょう。
堂林の立場であれば、とっくに崩れている選手が多いと思います。
堂林の失敗積み重ねは、ある時を契機に爆発するんじゃないかという予感がします。
タイマーは何時に設定されているかわかりませんが、そんなに先の話ではないと感じます。
遅くとも来春には来るんじゃないか、感です。
野手は菊池.丸.松山と伸びてきていますし、ファームに有望株高橋.鈴木が控えています。
これで堂林が名実ともにレギュラー確保となれば、巨人にも引けを取らない陣容形成の
可能性が出てきます。
個人的には2013ドラフト野手不要、捕手は1名補充。

859赤丸:2013/08/10(土) 21:29:57 ID:sck1sgOgO
浦和学院×仙台育英戦をテレビで観ました。
注目の仙台育英の上林選手は5打数ノーヒット。
今回は全く良いところがありませんでした。
乱調の小島投手に完全に抑えられたところからすると、左投手に弱いタイプの左打者かもしれません。
打席での構えも強打者の雰囲気を感じず、打撃も淡泊で粘りが無く、勝負強いタイプでは無いのかなと思いました。
稲葉タイプの好打者のイメージでしたが、元巨人の斉藤たか之タイプのプロでは成功し難い選手のイメージに変わりました。(顔や背格好も何となく似てるし)
1試合での判断ですので、また次の試合も注目したいです。

860広鯉!:2013/08/10(土) 22:54:19 ID:ER6upO5M0
①G(5:5)c:12回引き分け追い付いて引き分けは良いのですかね。
②矢張り甲子園で優勝経験は図太い神経ですからね監督もですがね。
③栗原は諦めました球団は野手を上げて居ますが大砲なのでは奥浪でも?
④捕手では内田を見直しました此処1番で粘り結果を出しましたからね。
⑤特に拘りは有りませんが選手層は未だ薄いかんじですがね?
⑥石川歩は面白いと思いますギャンブルは豊田ですが当るかもです。

861広鯉!:2013/08/11(日) 19:53:27 ID:lYQ13doo0
①今対G戦を見ています私は現実的に見て矢張り右打の選手が少なく思えます。
②まあ個人的な見方ですが内野手の右打者ならば迎程度しか居ません外野兼任でも。
③全部が全部育つとは言えませんので1枚準備が有っても良いのでは個人の希望です。
④余り言いたくは無いのですが古傷を持った選手も混ざって居ますのでね?

862昇鯉:2013/08/11(日) 21:23:35 ID:6DPsBVhU0
>>861必要とする野手がいれば取ればよいと思います。ドラフト何位で指名するのか?
カープの現状からすれば、1位2位で野手指名はないように思います。
ポジションはどこになるでしょうか、外野はファームですら試合にでれないと思います。
この2年で3名(本指名)獲得しています。
内野はどうでしょう、1塁栗原.エルド、2塁上本.庄司3塁美間、遊鈴木
3位以下でこれらの野手を上回る選手がいれば、良いと思います。
個人的には、右打者であれば、下水流.高橋.美間.鈴木(昨年指名)を鍛える
というのが筋と思います。

863昇鯉:2013/08/11(日) 21:50:08 ID:6DPsBVhU0
カープ投手陣を見ていて思うのは、ランナーがたまると外角中心の配球で
この打者は外角ストレート.スライダーを、待ってるなとよく思います。
そして痛打されます。
以前から石原の配球批判が多いですし、私も内角高めに1球くらいボール球
を投げろよ、とよく思います。
真実やいかにという感じです。カープ投手は内角にボール球を投げれない?
最近は捕手より投手に問題ありと思っています。
内角上中下にボール球を投げる練習をしたらどうかと思いますが、たぶんそれ以前の
問題なんでしょう。
もし自分がプロの投手であれば、ボール球を投げる練習を徹底してやると思います。
そんな事は初歩の初歩とおもうけど、間違ってるかなあ?
今日の中崎は○、結果なんて後からついてくるもの、攻めて攻めて攻めまくれ、
それが貴方の生きる道。

864広鯉!:2013/08/11(日) 22:43:25 ID:lYQ13doo0
①確かに理論的には解りますが是は飽く迄も個人的希望ですがね遠藤OR菊池:下位です。
②自分の経験からも内角は可也熟練しない限り根っ子に当り器用さだけでは無理です。
③投げる方もデットボールや制球は些か困難ですですから特に必要ですがね。
④只単に内角と言いますが上中下と区別が必要ですがね更に相手側の好みも判らないと。
⑤いずれにしても相手側の弱点を攻めるのは当たり前の事ですが其れが困難ですよ。

865名無し:2013/08/13(火) 08:07:19 ID:TPdrtz.Y0
待受け画面で稼げるアプリ「ロックジョイ」に招待します。貯まったポイントは、Amazonギフト券、iTunesギフトコードなどに交換できるよ。
登録時にこの招待コードを使うと、1,000P貯まります!

【招待コード:ファミコン】

ダウンロードはコチラ→ http://www.lockjoy.com/invite.html

866昇鯉:2013/08/13(火) 18:39:44 ID:6DPsBVhU0
山岡(瀬戸内)1回戦敗退、あらためて好投手と確認出来ました。
見下ろして投げれる相手を、対等に投げたのが敗因と思いました。
やらなくていい2点でした。
プロの評価はどうでしょう?プロでやるには、球威不足というのが正直な感想です。
今日の試合で本人が力不足を感じたような気がします。進学が妥当と思いますが
大学で4年やるならカープで4年やった方がよいような気もします。
1位大瀬良(九州共立大)投.石川(東京ガス)投2位田口(広島新庄)投
3位豊田(TDK)投・岡本(かずさマジック)投4位山岡(瀬戸内)投

867広鯉!:2013/08/13(火) 21:30:45 ID:lngf7yes0
①当方も熱視しましたあの体形でMAX145kで144kは数多く有りました制球も良い。
②1&2年で体が大人に成れば軽く150kは連発出来ますよハートも安定で宋の1発のみ。
③①大瀬良(石川歩)②田口(山岡)③豊田④岡本⑤浜田捕手⑥菊池啓太郎:希望です。
④前健完投10勝目5敗:C(2:1)t;丸13号倉1点3位昇格ですよ(上機嫌)
⑤ドラフトは決定件が無いので単なる希望夢ですがね決る迄の夢を見さして下さい。

868赤丸:2013/08/13(火) 21:50:54 ID:sck1sgOgO
山岡投手ですが、私も球威不足に感じました。
常時140〜145kmのストレートを体全体を使って全力で投げている割には打者を圧倒していないところに、この投手の身体的な伸びしろを考えた場合、現時点ではプロで活躍する予感が湧いて来ませんでした。
コントロールもアバウトで、捕手の構えたところにボールがビシッと決まることもありますが、そうでないことも多く、特に変化球は高めに浮いたりした甘いボールが結構あって、プロなら逃さないだろうなって思いました。
フィールディングや牽制球まで含めた全体的な総合力はかなり高いので、大学、社会人までならトップクラスの選手になれる可能性が高いと思います。
そこから先は現時点では活躍する確信が持てません。
4位以下の下位指名ならいいと思いますが、本人の為を思うなら、下位では指名すべきでは無いと思います。

869昇鯉:2013/08/13(火) 22:12:01 ID:6DPsBVhU0
山岡はプロ入り後の成長力をどう判断するかですね。制球力と変化球は
精度が上がると思いますが、これでストレートに凄みがあれば、2位と
いきたいところです。
今日は、相手チームの錬度が上でしたので、きつかったと思います。
3位でチームが終わると、田口(広島新庄)が取れなくなりそうです。
田口も山岡も全国区でブレークする前に終了しましたので、W取りしやすくは
なりました。
ドラフト戦略は、来季の戦力予測から判断必要と思います。来季投手は
3年目戸田(高)4年目中崎(高)中村(大)5年目武内(大)+今井.福井で
先発に厚味が出ると期待出来ます。となると補強はリリーフ投手に絞っていいと
思います。
候補は、大瀬良.浦野.石川.豊田.岡本、他にもいそうです。オリックス佐藤のような投手
いると思う。
高橋(2013.1位)の本塁打画像見ましたが、活きがいいですねえ。
こりゃ来るなという期待を抱かせてくれます。なかなかいないだろうなと思います。

870昇鯉:2013/08/14(水) 00:14:50 ID:6DPsBVhU0
今日の山岡ですが、プロから見れば新たな発見と課題が見えた投球だったと思います。
今日は少し力みがあったように思います。良かった点は打者のタイミングが合ってると思ったら
直ぐに投球を切り替える技術的素地があるという部分です。県大会よりレベルが上の打者
に投球も即席で進化しました。県大会で見れなかった部分は、左打者の内角に厳しい変化球を
放った点と、有効なチェンジアップを投げれたという点です。
かなりの対応力を持った投手と思いました。球威部分では、球速を出すために球離れがやや早く
なっているという印象でした。どのバランスをとるかという問題ですが、改善できると思います。
ズバリ言えば、北別府氏に投球ビデオを見せて、指導してみたい投手かどうか聞いてみて、指導したい
投手という返事が返ってくれば指名に値する投手と思います。

871赤丸:2013/08/14(水) 02:02:23 ID:sck1sgOgO
今日の山岡投手は常に全力投球をしているように見えました。
もう少しメリハリを付けて、ランナーがいない時はコントロール重視で8割くらいの力で投げた方がピンチの時に145kmの速球がより一層生きると思いました。
山岡投手の体格でプロを目指して行くなら、ストレートの速さと変化球のキレだけで抑えて行くのはなかなか難しいと思うので、そういった投球術で抑えるところを見せて欲しかったです。
これまでの甲子園を振り返ってみて、どうやら2年生に大物が多くいそうですね。
安楽投手、高橋光投手、高濱選手、浅間選手、他にもいるかもしれませんが、この4人は要チェックだと思います。
カープは昨年野手中心のドラフトをしたので、今年は投手中心で行くべきと思いますし、全体的に3年生より2年生の方が人材が多いような気がするので、今年のドラフトは大学、社会人の投手に絞って指名して欲しいです。
個人的には甲子園で活躍した野手の指名が一番夢があって嬉しいのですが、それじゃチームが成り立たないので、仕方ない現実的な考えです。

872広鯉!:2013/08/14(水) 09:20:00 ID:lngf7yes0
①田口&山岡は夏に飛び出した選手に見えます他球団も迷うのでは〜?
②成り行きでは両取りも可能かもですが即戦力も必要なので如何なるか?
③豊田&岡本が使えれば是非とも欲しいですし意外性も出て来るかもですがね。
④中継ぎタイプや抑えタイプも居ますからね楽しみに待ちますがバランス良くね。
⑤方向性からは投手4名捕手1名内野手1名と思えます視察状況からですがね?

873昇鯉:2013/08/14(水) 21:01:14 ID:6DPsBVhU0
中日スカウトの山岡評を見て、あ〜あという気分になりました。3〜4位で消えるな。
今大会でもコンスタントに144キロ前後投げる投手は多くありません。
変化球に関してはカープ1軍メンバーに入れても5指以上と思います。
投球フォームに関しては、コンパクトな部類と思いますが、中日スカウトとは逆に
腕がやや外(大)回り?して離球ポイントが早いという印象でした、その部分が球速を生むと
同時に球威面で物足りなさに繋がっているように思います。藤浪くらいの上背があれば
かまわないんでしょうが、気になります。今のボールは、体重が乗っていない、プロであれば軽打
されそうです。これだけセンスの良い投手ですから、通用しないと思えば変えるでしょう。
今の球質ではプロで通用しないと思いますが、何故か気になる投手です。
気になる部分は、大学社会人まで野球をやったドラフト上位候補たちが、いまだものに
出来ないものを既に持っているという点です。
どうせ指名しても消えていく選手が多い世界です。ダメでもともと、3位枠を山岡に
という事で1位大瀬良2位田口3位山岡4位豊田.岡本
それにしても中日スカウトの分析には脱帽しました。

874広鯉!:2013/08/14(水) 22:00:58 ID:lngf7yes0
①私自身見る前よりも安定した好素材と思えました1回り大きく成るとハートを含めて
②大竹以上なのではと思えます3位で良いと思えます4位豊田or岡本を条件ですがね
③矢張り即戦力が必要ですからね更に野手で捕手と内野手が欲しいですよ。
④多分球団も井上&岡&渡辺&榎本&近田&園部&遠藤をマークしています。
⑤①大瀬良(石川歩)②田口(山岡)③山岡④豊田or岡本⑤浜田賢治⑥遠藤:です。

875昇鯉:2013/08/14(水) 22:29:48 ID:6DPsBVhU0
山岡は肘を痛めていたんですね。負けたから言えますが、将来の為には次試合が
無くてよかったと思います。
無いと思いますが、カープがまさかの2位になったら、指名がかわりますね。
これもないと思いますが1位大瀬良外れ.石川外れ最終的に
1位田口2位豊田3位山岡4位吉田(立正大)捕

876広鯉!:2013/08/15(木) 08:10:29 ID:lngf7yes0
①可也詰まって来ましたね多少の違いは有り枡が其処は個性でご了解願います。
②願望ですが①大瀬良(石川歩)②田口(山岡)③山岡(豊田)④豊田(岡本)⑤吉田⑥遠藤]

877赤丸:2013/08/15(木) 13:09:43 ID:sck1sgOgO
日川の山田投手はどうでしょう?
身長194cmの長身から投げおろすストレートは伸びがあり、大阪桐蔭打線も打ちにくそうでした。
まだまだ未完成ですが、うまく育てれば藤浪投手に近いくらいの投手になれる可能性を秘めています。
もし3位で残っていれば是非指名して欲しいです!

878昇鯉:2013/08/15(木) 21:01:42 ID:6DPsBVhU0
>>877山田(日川)は進学じゃないでしょうか。

879広鯉!:2013/08/15(木) 21:52:44 ID:lngf7yes0
①上手く行けば①大瀬良②田口③山岡④豊田⑤吉田裕太⑥遠藤]ですがね。
②不味く行けば①石川歩②山岡③豊田④岡本⑤吉田裕太⑥遠藤]ですがね?
③2番目も余り悪くは無いのではと自己満足ですがね全然外れも有り枡がね?

880赤丸:2013/08/15(木) 23:14:46 ID:sck1sgOgO
>>878
そうですか。
知りませんでした。
まあ、未完成部分が大きいので、大学で4年後のプロ入りを目標にじっくりと体作りから始めた方が本人の為にもいいかもしれませんね。
素材としては今大会の3年生投手でNo1と思います。

881広鯉!:2013/08/16(金) 20:11:46 ID:lngf7yes0
[思い付き]
①大瀬良(石川歩)②田口(山岡)③山岡(豊田)④豊田(高野)⑤吉田(石川亮)⑥遠藤]

882広鯉!:2013/08/16(金) 20:57:02 ID:lngf7yes0
[微調整]
①大瀬良(石川歩)②田口(山岡)③山岡(豊田)④豊田(高野)⑤吉田(石川亮)⑥遠藤(奥浪)

883広鯉!:2013/08/16(金) 22:12:27 ID:lngf7yes0
c(5:2)b:野村勝利投手7勝4敗+横山8回+今村3s:ルイス2打点キル2打点木村1打点

884昇鯉:2013/08/16(金) 22:38:05 ID:6DPsBVhU0
今村を見ていて思う事が有ります。
山岡(瀬戸内)のような、打者の手元で鋭く変化するスライダー
田中(楽天)のような、直球と同じ軌道から、右打者の外に逃げながら
小さく変化するスライダー、今村のスライダーはカウント稼ぎまで、と思います。
変化球をマスタ-できる投手と思いますが、昨年の成績を過信してしまい、なまじWBC
に選ばれた事が、進化を妨げてしまったと考えています。ストレートに磨きをかける
事が第一と思いますが、ウイニングショットに使える変化球をマスターする事も
大事と思います。
今村は只者ではないと思っていますので、本人が何とかするでしょう。
あくまで来年の話です。

885広鯉!:2013/08/17(土) 08:04:25 ID:lngf7yes0
①今村が一人立ちの先発に成れば少しは楽に成るのですがね首脳陣に考え有り枡かね?
②適度なセットアッパーを取り例:高野辺りを獲得今村先発案できますがね?
③取らぬ狸の皮算用ですが方法の1案に成る筈ですがね未だ早いですかね?
④持ち場が変われば戦法も変わる筈ですがね変化球等もですがね増える筈です。
⑤今4枚の先発に今村&中村恭が加われば後は中継ぎだけで良い筈ですがね福井もです。

886広鯉!:2013/08/17(土) 08:51:20 ID:lngf7yes0
[深読み]
①大瀬良(石川歩)②田口(山岡)③山岡(岩橋)④豊田(高野)⑤吉田(石川)⑥遠藤(奥浪)

887昇鯉:2013/08/17(土) 11:45:20 ID:6DPsBVhU0
安楽、どうもピリッとしない投球でした、まだ体が緩く投球に切れがないという印象です。
それでも155キロのスピードボールを投げるわけですから、素質はピカイチなんでしょうね。
まだ早いですが来年ドラフトは1山崎(明大)2有原(早大)3石田(法大)4山崎(亜大)の順番です、
いまのところ安楽は圏外という見方です。
有原も石田もまだまだと思っていますが、安楽と比較すると完成度が違います。
大瀬良に関してですが、高校時代競った今村がチームにいます。
今村のタイプは、できるだけマイペースの環境がよいと思いますので、大瀬良は最初からパスした方が
いいと、最近思っています。
カープが必要とする、リリーフ投手の適正は誰が一番でしょうか?
短いイニングで150キロ連発できるのであれば浦野、球速は浦野に劣ってもまとまりが上?の石川、
浦野は日によって140キロでないという波がきになります。東明はリリーフ向きでないように思います。
競合するしないではなく、必要な投手に行って欲しいですね。

888赤丸:2013/08/17(土) 13:29:24 ID:sck1sgOgO
安楽投手は今日は点を取られましたが、スライダーのキレが抜群良いことを確認出来ました。
セットポジションで球威が落ちたり、同じ2年生投手の明徳の岸投手と比べるとクレバーさが欠けたりしますが、やはり持っている才能は来年のドラフト候補でNo1と思います。
来年のドラフト1位は安楽投手または高橋光投手で行って欲しいです!
それから今日の試合を観て、大阪桐蔭の近田選手のスイングスピードの速さ、外国人並みにフルスイング出来る才能は森友以上だと思いました。

889広鯉!:2013/08/17(土) 21:34:20 ID:lngf7yes0
①C(6:4)B:勝利投手バリントン6勝9敗+6〜7回永川+今村8回+ミコ18s:
②バリ2打点松山8号ソロ堂林2塁打1打点岩本4号2ラン=6打点。
③順位が上がるとドラフト順位が下りますね?
④未だ時間が有り枡から①大瀬良(石川歩)②田口(山岡)③山岡(高野)④豊田(岩橋)
⑤吉田(小林仙育)⑥近田(遠藤)で待ちます。高野がsA候補です。

890昇鯉:2013/08/17(土) 21:41:27 ID:6DPsBVhU0
安楽はひと冬越せば、日本人最速投手となる可能性十分と思います。
後は、球質がどうなるかという点ですね。現時点ではベルトから上の棒球が多いです。
個人的には山崎(明大)左腕の安定感を買います。
ドラフト会議まで2カ月ちょいですか、浦野と岩貞の秋に注目しています。

891昇鯉:2013/08/18(日) 07:44:17 ID:6DPsBVhU0
夏の甲子園も後半に入ってきました。少ししかゲームを見ていませんが、見た中で
印象に残ったのは、馬場(仙台育英)将来は横山、葛川(大阪桐蔭)4年後は2位以上
山岡(瀬戸内)3位以上、投低の評価が多いようですが、5〜6球見た感じでは
ボールの伸び.ボリューム感のある投手がけっこういたように思います。
前橋育英の高橋投手は、ちょうどテレビを見た時変化球だけでしたので、評判のストレート
は見れませんでした、のびやかな投球フォームだなという印象までです。
他にも山田(日川)宮本(富山第一)とかは全く見ていないのでわかりません。
安楽投手はじっくり見ました。2年生ですので成長が楽しみです。岸(明徳義塾)は
ストレートがすばらしいと思います。プロ入りすれば実戦的な投手になると思います。
プロ入り前の館山(ヤクルト)のイメージです。球速が上がれば2位以上で指名してほしい。
1位浦野・石川・岩貞2位田口.岡本・豊田・高野3位山岡・馬場4位石川(帝京)5位葛川
葛川は、同型の成功例がありますので、進学と思いますが一応チェックします。

892広鯉!:2013/08/18(日) 13:26:47 ID:lngf7yes0
①良く判りました①浦野(石川)②田口(岡本)③山岡④石川⑤葛川ですか?
②無理は承知の私の本音は①大瀬良②岡大海③岩橋④吉田裕⑤井上晴⑥工藤]
③岡はセットアッパーで使います井上晴は栗原の後釜ですがね投手4,5人です。
④左腕1枚の岩橋は恒例ですから工藤は昨年からのマークですからね。
⑤結果はともあれ直ぐに使えそうが魅力ですが解りませんがね〜?

893広鯉!:2013/08/18(日) 14:40:11 ID:lngf7yes0
[高橋右腕]前橋育英の緩急の精度が誠に良いです体も柔軟です横浜が遊ばれ居ます。
強いて言えば唐川タイプですかね〜?前橋の守備も誠に良いです鍛えられ居ますよ。

894赤丸:2013/08/18(日) 15:58:14 ID:sck1sgOgO
横浜×前橋育英戦、テレビで観戦しました。
前橋育英の高橋光投手は本当に文句のつけようの無い素晴らしい投手です。
ストレート、変化球のコントロールが抜群に良い。
キャッチャーの構えた所より更に厳しいコースのストライクゾーンに投げ込んできます。
ストレートは130km後半ながら、かなり球威を感じます。
一回戦は9連続奪三振を達成しましたが、今日は打たせて取るピッチングを心がけており、投球術も備えています。
高校2年生ながら、既にプロの一軍でもある程度やれるレベルではないでしょうか?
身長188cmと上背もあり、アスリート系の体付きは他の選手とスケール感が違います。
鍛えれば常時145kmは出ると思います。
横浜の高濱選手は今日は良いところがありませんでした。
何というか凄みを感じさせませんでした。
軽くあしらわれているような感じで、打てる予感が全くしませんでした。
高濱選手より浅間選手の方を高橋光投手は警戒していたように見えました。
浅間選手の打撃センスは今日は確認出来ませんでしたが、選球眼は良さそうで、守備範囲が広く、2盗、3盗を決めたように足とガッツがある選手だと思います。
点差が開いている中、リスクを犯して盗塁をするのもどうかと思いましたが、高橋光投手に一矢報いたいという気持ちの現れだと思います。
負けず嫌いの者、野球が上手くなりたいと努力する者は将来伸びますので、期待したいと思います。
他の選手は前橋育英のショートの土谷選手の軽快な守備が光りました。
横浜は先発メンバーの8人が2年生でしたので、来年は相当強いチームになると思います。

895赤丸:2013/08/18(日) 16:49:49 ID:sck1sgOgO
>>891
私も葛川投手はなかなか良いと思いました。
サイドスローから投げる140kmのストレートは魅力的です。
コンパクトな投球フォームは安定感があり、セットポジションからでも球威は落ちていなかったように思います。
ストレートのキレとコントロールを少しずつレベルアップさせ、何か絶対的な武器になる決め球を覚えれば、プロでも安定して勝ち星を挙げられる投手になれる可能性があると思います。
ただ、パッと見、素直そうな性格は大学、社会人で経験を積んだ方が伸びるのかなと思いました。
他に私が今大会で目についた選手は常総学院の内田選手です。
座ったまま二塁に送球出来る強肩とライトからのバックホームの送球をキャッチングし、すぐさま走者のホームインを阻止した守備力はじっくり鍛え上げれば、強打と合わせてかなり面白い存在になるのでは?と思いました。
3位で残っていれば是非指名して欲しいです。

896昇鯉:2013/08/18(日) 18:58:09 ID:6DPsBVhU0
いやあ、高橋(前橋育英)には驚かされました、四コーナー高低に変化球を投げ分けるとは
現在のプロ野球にもいないと思います。そのような意識すらないと思います。
1年後はどうなっていますか、変化球の切れが増せば申し分ないですが、けっこう難しい課題です。
直球が地スピードで145キロ出るようになれば、即渡米してほしいくらいです。いるもんですね。
宮本(富山第一)も好投手ですね、球速が欲しいところですが、投球のバランスがすばらしいと思います。

897昇鯉:2013/08/18(日) 20:20:46 ID:6DPsBVhU0
中崎を見て思うのは、打者を前にすると自分の投球が出来なくなるという部分です。
チャンスをもらっても一軍定着できない投手に多いパターンです。
技術的には微妙な投げ分けするコントロールがないという事でしょうか。
これは経験で解消できる部分もあると思いますが、最近は天性と思っています。
甲子園をみていると山岡.宮本あたりは、既に備わっているような気もします。
中崎.中村.福井は、コーチから口をすっぱくして言われていると思いますが、
打者が何故ワンバウンドのボールを空振りするのか考えてもらいたいと思います。
もっと打者の立場で考えて欲しいと思います。ワンバウンドを降らせる投手と見送られる
投手の違いがどこにあるか。
頭の鍛錬が本当に足りないと思います。事前準備ができているか出来ていないか、
この違いは大きいです。人に言われても分かっていなければだめです。
分かれば変わります。変わらなければ、消えていくだけです。
何時までも有ると思うな期待とチャンス。

898恋濃鯉:2013/08/18(日) 22:11:56 ID:7M2kVGgE0
福井商の長谷川はどうでしょう。
横山、天谷、斎藤つながりもありますし上手く行けばホークスの千賀のような
ストレートで圧倒できる素材に感じました。

899赤丸:2013/08/19(月) 20:58:14 ID:sck1sgOgO
>>897
伸び悩みは本人の意識の部分もあると思いますが、球団の育成能力も疑問に感じます。
カープの場合、素質はあるが未完成の投手をなかなか育てきれないように思います。
球団はまずそのことを自覚してもらいたいです。
自覚出来ればいくらでも対策出来ますし、自覚出来なければ、同じことの繰り返しです。
ドラフト候補選手でイケメン度も考慮するとか上層部が甘いこと考えている内はダメです。
福井投手に関して言えば、とにかく思い切って腕を振ることだけ考えて、ボールの勢いで押しまくってみたらいいかなと思います。
細かいことを考えるより良い結果が出るのではないでしょうか?
それで打者を抑えて自信をつけてから、色々考えた方が良いと思います。

900広鯉!:2013/08/19(月) 21:44:46 ID:lngf7yes0
①問題は沢山有り枡が全部を言えば纏りませんので取り合えず補強に絞れば。
②1位大瀬良(石川歩)②岡大海(田口)③岩橋(山岡)④吉田(石川亮)⑤井上(遠藤)
③⑥工藤(二木)若しも是が可能なら足元固めから遣りたいが不可能ですか〜?

901昇鯉:2013/08/19(月) 21:51:10 ID:6DPsBVhU0
>>898カープ斎藤も福井商業では2番手投手だった記憶があります。
2番手繋がり、長谷川下位.育成指名あるかもしれないですね。
>>899元中日コーチ権藤さんのような人の下で投げさせたいですね。

902広鯉!:2013/08/20(火) 21:40:08 ID:lngf7yes0
①C(6:0)D:前健11勝5敗7回迄+ソコロ8回+今井9回:前健連続2桁勝利。
②14安打3死四球=6打点石原4号ソロでした余裕の完封ですがチャンスに打てば?
③ソコロ1回だけの外人加勢無しでしたが今一点数不足でした。
④贅沢言えば切が無いですが今一逞しいさが欲しい感じでした。
⑤其の辺も今後の課題なのでは〜?

903広鯉!:2013/08/21(水) 21:39:57 ID:lngf7yes0
①C(6:2)D:大竹7勝7敗6回+横山7回+今村8回+ミコ19s。
②キラ2ラン10号梵4号ソロ木村2点打岩本2塁打1点=6打点
③この好調維持を祈る。

904広鯉!:2013/08/22(木) 07:04:43 ID:lngf7yes0
①何故かしら今年のドラフト上手く行き上方方向に行く感じですが何故かな?
②この気持ち不思議に思えるのですが時期が上向きに成る感じですがね?
③多分廻り合せの様な気分ですが何かが変わる感じですよ〜?

905昇鯉:2013/08/22(木) 20:07:26 ID:6DPsBVhU0
高校代表メンバーに田口(広島新庄)が入りました。
良くも悪くも能力が公開されます。実力不透明の方が入団しやすかったと思います。
なまじ評価されると、2位で取れなくなるし、ミステリアスのままでドラフトを迎えて
ほしかった。

906広鯉!:2013/08/22(木) 21:20:32 ID:lngf7yes0
①C(1:3)D:1回で勝負が付いた感じですよね中村恭裏切り行為ですよね?
②菊池7号ソロも虚しい其の他は音無しの構えですからね中途半端は不要です。
③正直田口がマトモニ1軍に立ち迎えるのか不安です勿論何年か立てば可能?
④矢張り今使える選手が欲しい前健のFA問題も有り枡からね。
⑤安全運転は①大瀬良(石川歩)②岡③豊田④吉田裕⑤井上⑥工藤が欲しいです。

907昇鯉:2013/08/22(木) 22:16:49 ID:6DPsBVhU0
>>906田口が者になるかどうかどうかわかりません。片岡も川島も才能豊かな投手
でしたが、故障で消えてゆきました。
ただし指名しないで、他球団で活躍するケースとなれば悔しい思いをする事になります。
後ろ向きですが、後悔しない為に獲得してほしいというのが本音です。
今の球質では通用しないと思っています、投球も単調です。
それでも見切れない何かがあるんですよね、この投手には。
ストレートの進化に期待。

908広鯉!:2013/08/23(金) 09:54:55 ID:lngf7yes0
①解りました今後を見守りますよ球団に運が有るかも有り枡からね?
②阿弥陀籤でパリーグがドラフトの先憂権が決りましたパニ運が有る様子です。

909広鯉!:2013/08/23(金) 16:08:02 ID:lngf7yes0
①今年が不作かどうかは結果で判りますが取り合えず頭数は揃いますが結果は?
②私は運も有り枡が賭けて見て欲しい感じです上手く行けば分岐点になります。
③ギャンブルか安全運転かは見切り次第ですがスカウト各位の眼力ですがね。
④フワンの私には見切りまでは踏ん切りが付きませんが分岐点だけは判ります。
⑤苑田部長&川端編成部長&首脳陣の試される時期ですよ先ず前向きに勝負です。

910広鯉!:2013/08/23(金) 21:00:11 ID:lngf7yes0
①C(6:2)D:野村8勝4敗+横山楽勝でした。
②梵6号3ラン菊池1打点丸1打点木村1打点=6打点。
③勝てる時は楽勝に見えますが負ける時は無駄が多い感じです〜?
④矢張り先発が良いと比較的に楽に勝てます後2名の先発が欲しいですね。
⑤セットアッパーが取れれば今村が先発に成れるのでは後1名大瀬良or石川です。

911昇鯉:2013/08/23(金) 21:25:38 ID:6DPsBVhU0
う〜ん、まだ白村が1位候補に残っています。そんなにいい投手なのでしょうか。
大社は即戦力の見通しがあれば指名と思いますが、そうでなければパスすべきと思います。
まさか慶応繋がりという事ではないと思いますが。

912広鯉!:2013/08/24(土) 10:58:17 ID:lngf7yes0
①白村は春り−グ戦で大乱調でランクbに落ちましたよ秋の結果で決るのでは。
②大瀬良&松井&杉浦&吉田&浦野&東明&秋吉&岩貞&石川&森&小林&梅野}
③上記12名が1位候補者なのでは岡が解りませんがね?
④白村は横浜が狙い目えすがね?

913広鯉!:2013/08/24(土) 11:30:10 ID:lngf7yes0
①報知デイリーからのニュースからはこう読みたいですよ。
②1位吉田(石川歩)2位岡(田口)3位岩崎(山岡)4位吉田裕⑤井上晴⑥古川]

914昇鯉:2013/08/24(土) 21:49:52 ID:6DPsBVhU0
ダルビッシュの山岡評価、インパクトありますね、たぶん常人がピンポイントで評価
出来ない部分を、ストレートに見分ける能力があるのだろうと思います。
私の山岡評価は、今の能力をベースに成長できるだろうかという、不安要素が大きいです。
でもダルビッシュが評価となるとGOですね。個人的には山岡・田口W取りしてほしいと
思いますが、そのためには1位田口2位山岡、これ以外のパターンでは両取りは難しいと思います。
現状では、1位吉田が固そうですが、国際大会の投球次第で、田口1位〜圏外、ある程度の
ランク付けが出来そうです。
はっきりしている事は、制球に不安のある大社指名は回避してほしいという1点です。
1位吉田次田口2位田口・山岡3位山岡・高野・豊田・岡本

915広鯉!:2013/08/24(土) 22:19:35 ID:lngf7yes0
①c(2:9)C:バりんトン7勝9敗5回+永川6回7回+ソコロ8回+今村。
②松山1打点キラ11号2ラン広瀬1点木村2打点梵1点岩本5号2ラン=9打点。
③1位吉田(田口)2位田口(山岡)3位山岡(高野豊田岡本)④吉田裕⑤井上⑥工藤]

916昇鯉:2013/08/25(日) 13:26:35 ID:6DPsBVhU0
山岡、いずれは上でやりたい、のようですので社会人濃厚です。
プロでやるには、力不足と自己評価してるんでしょうね。
3年後は手がでないかもしれないです。まさかの山口高志(阪急)になったりして。
3年後は谷中(駒大)もいますので、できれば進学してほしいという思いです。
ドラフトは指名しやすくなりました。
1位吉田(JR東日本)→石川(東京ガス)→岩貞(横浜商大)→?
2位豊田(TDK)…岡本(かずさ)…高野(四国学院大)…田口(広島新庄)
今年は投手に人材が少ないと感じますので、有望投手は実質2順目までかなと思います。

917広鯉!:2013/08/25(日) 14:58:05 ID:lngf7yes0
①吉田(石田岩貞田口)②田口(岩貞豊田岡本)③豊田(高野)④吉田裕⑤井上⑥古川二木
[欲張りで行きたいですがね](苦笑)

918広鯉!:2013/08/25(日) 15:11:47 ID:lngf7yes0
①吉田(石川田口)②田口(豊田)③岡本(高野)④吉田裕(石川亮)⑤井上⑥古川(二木)
②是に近い結果に成るのでは〜?

919昇鯉:2013/08/25(日) 22:57:55 ID:6DPsBVhU0
負けるべくして、負けたという感じです。
勝てるゲームを落とすケースが多いですが、これが実力と思います。
リリーフの順番は基本として、横山.今村.永川.ミコライオがいいと思います。
今村は投げてみないとわかりません。勝ちにいくなら、8回起用はやめるべきと思います。
今年のドラフトは吉田が取れるか取れないか、これが全てのように思います。
カープ打線は145キロ前後の球速と落ちるボールを持っている投手が打てません。
裏返して145キロ前後の球速に落ちるボール、アバウトでも破たんの無い制球力、
ハートがチキンでなければ、通用するという事になります。
見る限り中村.中崎.福井はチキンの部類に入ると思います、これらの投手は時間の経過
が必要と思います。往年の金城のような強気でグイグイ押す投手を獲得してほしいです。
見る人に元気を与える投手、取ってくれ。来年は岸(明徳義塾)お願いします。

920赤丸:2013/08/26(月) 02:02:52 ID:sck1sgOgO
>>919
中村、中崎、福井のような投手はヤクルトとかパ・リーグの球団、あるいはしっかりした社会人チームの方が、まだカープよりは成長する余地があるように思えます。
球団の育成に問題があるのでは?と思います。
先日、中村が練習に遅刻して怒られましたが、こういう自覚が足りない選手に自覚を持たせることが、なかなか出来ない空気が球団にあるのではないでしょうか?
思い切って自己責任の放任主義にするか、コーチが我が子のように愛情を込めて本気で育成するかしないと伸びないような気がします。
岸投手はプロを想定した場合、現状では若干スケール感に欠けると思います。
大学、社会人までなら間違いなく通用すると思いますが、そこから先は大きな壁があると思います。なので、大学、社会人で更なる実践力を磨いて自信をつけてからプロ入りを目指した方がいいと思います。
いきなりプロを目指しても、通用しないと思いますし、周りには自分より体がでかく、速い球を投げる連中がゴロゴロいるので、自信を失うかもしれません。
うまくモチベーションを高い状態に保つことが出来る環境で野球を続けるべきかと思います。
以上、あくまで個人的意見です。

921広鯉!:2013/08/26(月) 08:45:41 ID:lngf7yes0
①カープはドラフトと外人さんで持ってますだから大事は先ずドラフトですがね。
②最低限①吉田②田口③豊田④吉田裕⑤井上晴(遠藤)⑥古川/二木/笹嶋位は欲しい。

922広鯉!:2013/08/26(月) 19:07:10 ID:lngf7yes0
[今の時点での思い付きは]
①吉田(石川歩)②田口(秋吉)③石川(内田)④渡辺(高野)⑤砂田(相原)⑥小又(二木)

923昇鯉:2013/08/26(月) 19:56:20 ID:6DPsBVhU0
>>福井に関しては、ロッテあたりに出してあげればいいと思っています。
育成の問題というより、本人の問題と思います。後がない環境で出来るか出来ないか。
出来なければ去るのみです。篠田も同様と思います。
とはいえドラ1大卒投手は、大学との関係もありますので、簡単に出来ないだろうと想像します。
中村・中崎に関しては、歩みは遅くとも年毎に進んでいくとみています。
中崎はまだ高卒3年目ですので、順調なほうだと思います。
岸に関してはストレートが一級品と思いました、変化球はまだだと思いますが、あと1年ありますので
成長を見守りたいと思っています。心配な点は、投球フォームを固定出来るか、の方です。
>>922石川は単独1位の球団があるかもしれないですし、外れ1位でも複数球団の競合になると思っています。
ですから吉田が外れた場合は、昨年と同じ道を歩む事になるかもしれません。
という事は2回連続抽選負けした場合の準備も必要と思います。
その場合岩貞か渡辺(東海甲府)内と思っています。何故渡辺かといいますと
カープの内野はエラーが多いです、梵のショートも時間が迫っていると思いますし
ファームの鈴木誠は元々本職ではありません、守備に合格点が出なければショートでの
出場は難しいと思います。将来ショート菊池セカンド上本としても競争が必要と
思います。内野手の固定化は捕手同様必要課題と思います。
新案1位吉田(JR東日本)投→渡辺(東海甲府)内2位田口(広島新庄)投
3位豊田.岡本.高野(一人くらい残っていると期待)4位西村(青森山田)捕
5位近田(大阪桐蔭)
残念ですが該当する投手がいなければ、似たような結果もある。
こうなると最優先の投手補強は来年持ち越しに。

924広鯉!:2013/08/27(火) 07:52:20 ID:lngf7yes0
①多分誰しもシュミレーションの順番を想定して予想でしょうがマチマチえは
②私もカープに有利な土台かも1位候補者12名も時として大変更ですからね?
③松井大瀬良吉田岩貞浦野杉浦九里東明秋吉石川森小林梅野・・・・・?
④吉田も石川も外れれば杉浦東明岩貞でも良いかも2位田口も駄目なら岡岩橋です。
⑤3位岩橋豊田岡本高野吉田裕渡辺内田石川亮・・・・楽観的に?

925広鯉!:2013/08/27(火) 11:32:34 ID:lngf7yes0
①石川歩②田口③渡辺④吉田裕⑤豊田⑥砂田}是も有りかもです。

926広鯉!:2013/08/27(火) 21:20:00 ID:lngf7yes0
①豪快勝利B(1:8)C:永川3勝1敗前健7回迄0+永川8回1点+今村=1点。
②石原5号3ランキラ1点菊池1点松山1点赤松1点木村1点=8点
③此処迄豪快な試合は今期初ではこんな試合も出来るのですか〜?

927昇鯉:2013/08/27(火) 22:27:09 ID:6DPsBVhU0
誰が見ても殊勲は前田健太、現在14回連続無失点、まだまだこれから。
永川、気にするな、今日の結果を呑みこんで、残りのゲームにぶつけろ。
今日のゲームで印象に残ったのは、岩本迫力出てきたでした。
準レギュラー岩本のレベルを考えると、これから入団する野手は、よほど突出した
才能が無いとレギュラーは難しいと思いました。まずファームの高橋.鈴木
が壁になってきます。内野手であれば、打力以前に守備力がないとニーズから外れる
と思います。
ドラフト安全策、1位石川(東京ガス)宣言、2位田口(広島新庄)たぶん残っていないと思うので
豊田(TDK)岡本(かずさ)、ここから先はスカウト眼力。

928広鯉!:2013/08/28(水) 07:54:07 ID:lngf7yes0
①前健は来年FAですかね大リーグなら桁違いの報酬ですからね大いに心配です〜?
②田口&山岡等が関西学院大学に2連勝多くのスカウト参集ですよ株が上ります。
③山岡は進学か社会人で田口1位でも良い感じですがね若しも3位で終われば1位です。
④単独1位は石川歩or田口ヤヤコシイ雲行きですね岡大海も抑えで魅力ですがね〜?
⑤単純に1位石川2位田口3位渡辺4位吉田5位豊田6位岡本]願望ですがね〜?

929広鯉!:2013/08/28(水) 10:15:37 ID:lngf7yes0
[落選候補者]穴埋め要員。
①杉浦②岡大海③豊田④岡本⑤奥浪⑥西村]

930広鯉!:2013/08/28(水) 21:14:48 ID:lngf7yes0
[完敗です]
B(2:0)C:1団子では言う事無しです昨夜の完勝は何ですかね〜?
まあ良い方ですかね連敗寄りも明日のカープを示して欲しい物ですよ。

931広鯉!:2013/08/29(木) 07:12:20 ID:lngf7yes0
[無理が有る]願望も無理があれば底抜ける?
①石川歩②田口③渡辺④吉田裕⑤豊田⑥岡本]

932広鯉!:2013/08/29(木) 21:03:05 ID:lngf7yes0
①[完敗2連敗]何故かエンストです打ち付かれが響き過ぎですね?
②B(2:0)C:団子の串刺しです誠に言う事無しですからね〜?

933昇鯉:2013/08/29(木) 22:14:51 ID:6DPsBVhU0
昨日今日のゲームから思った事は、ただ一つ戦力です。
先発が後1本とかリリーフにもう1枚必要、そういう事でなく
圧倒的戦力が1人、打で山本浩二.金本クラス、投であれば前健クラス
そこに至る可能性を秘めた選手、偶然が味方するしかないかもしれませんが
山本浩二はダントツのドラ1ではありませんでしたし、金本に至っては義理?指名
前田は獲得した時点の評価は低い方だったと思います。
評価がそれほどでもなく、もしかしたらという選手いそうですね。筆頭は近田
守備位置がファースト、しかも下手という理由で下位まで残るのであれば、当然GO。
圧倒的な打者になればいいだけです。強い精神力が有るか、くじけない心があるか
ハードな練習に耐える頑健な身体の持ち主かどうか?
なかばやけくそ?半分本気で獲得出来そうなリスト
1位石川(東京ガス)投宣言2位岡(明大)外3位近田(大阪桐蔭)一4位西村(青森山田)捕
岡も近田も一軍ははるか彼方と思いますが、化ければ面白い。最初から半端な努力では
生き残れない事が明白な環境に放り込む。

934広鯉!:2013/08/29(木) 22:49:56 ID:lngf7yes0
[どの道も]自分に勝てるかが課題ですかね?
①石川歩②岡大海③近田④西村⑤豊田⑥岡本]感じる物が有りますよ。

935広鯉!:2013/08/30(金) 22:08:54 ID:lngf7yes0
[良い試合でした]
①C(3:0)T:野村祐9勝目0封でした上手いと感じた技巧派の投球でした。
②貧打線も相手のミスで3点を貰いラッキイの試合でした。
③無得点の2連敗なので期待を下げて見ると0封とは幸運でした。

936昇鯉:2013/08/31(土) 08:23:23 ID:6DPsBVhU0
普通にやれば藤浪は打てないだろうと思います。カープ打者はボール振りが多いです。
球種でいえばスライダーとフォーク、ボール球ほどヒットになる確率は低いと思います。
強打者は難しい球を打っているわけではありません。強打者には不思議と甘い球が来る、
対して並み打者ほど厳しい球が来る。
打者は考える力が必要と思います。来るボールを読むという事とは違います、読みは
あくまで一部分と思います。
カープ史上最強打者山本浩二を徹底分析して、レポートを全野手に配布したらどうかと思います。
技術面を含めて生き抜くには何が必要か、ヒントが多くあると思います。真似できるところは真似をする。
剣道でいう守破離の世界です。
今日はそのままゲームに入ったら、まず勝てないだろうと思います、藤浪の調子が
悪ければ別ですが。
カープ打線に欠けているのは、相手投手の形を崩すという部分だと思います。
好調時の平野(オリックス)松本(巨人)この手の打者がカープに必要と思いますが、さて。

937広鯉!:2013/08/31(土) 09:51:12 ID:lngf7yes0
①大阪の親友から嫌味を言われました巨人に負けて阪神に勝てば早く終り駄目。
②本日午後7時から模擬ドラフトを行いますがカープフアンが多くて西武担当です。
③何故かしら責任が無くなり自由に出来る感じですが邪魔だけはしたくないです。
④1位候補者の頭数は揃うもイザ本番では名前倒れも出て来る感じです前評判のみです。
⑤カープ提案の育成制度も成功者は他球団のみで何処にメリットが有るのですかね。

938昇鯉:2013/08/31(土) 16:03:47 ID:6DPsBVhU0
カープは即戦力投手を必要としていますが、該当する投手はいるのだろうか、
いたとしてそのレベルは?
吉田(JR東日本)のレベルは野村と同等以上なのか、以下なのか。今井以上それとも以下?
石川(東京ガス)は益田.松永(ロッテ)よりだいぶ落るのか、上野より任せられるのか?
大瀬良の評価が剥落しかけているのは、故障?野球に対する姿勢?能力?
吉田.石川がそんなに高いレベルでないのなら、1位岩貞でいいかもしれません、田口でも。

939広鯉!:2013/08/31(土) 22:56:49 ID:lngf7yes0
①少し精確に言えば生で複数回見たとしても良き者を当てるのは困難なのでは?
②然しカープを応援する宿命からは宝籤を当てる楽しみも無いと継続不可能では?
③広島に生まれた宿命ですがね幼稚ですが少年時代は他に楽しみも無い状態でした。
④まー今とは明らかに大きく次元の違う時代でしたからね〜?
⑤多分確率的には籤引きですから仕方が無いのではマア全てに言える事かも?

940昇鯉:2013/09/01(日) 03:12:27 ID:6DPsBVhU0
やっぱり打てなかったかという感じです。藤浪の序番は球数多く、ボールも高めに抜け
崩すチャンスはあったと思います。
打てない原因は、素人が見ても分かります。打ちたい気持ちが強いのか、早いカウントから
やみくもに振って行きます。スポーツ紙には一部選手が考えすぎと載っていましたが、
ちょっと違うと思います。単純に基本から外れた打撃をやっているだけと思います。
ボール球を振らないという部分が天性に属すという事であれば、そういった選手を獲得する
しか打開策が無いのかもしれません。
相手投手を打てないパターンがいくつかありますが、打てないパターンが多すぎるという印象です。
カープ打線を基準に考えると、一定度の球速ボールの伸びと2種類の変化球があれば、
制球がアバウトでも通用するという事になります。
このレベルが相手であれば、2013ドラフトでも何名か該当者がいそうです。
であればストレートの質を優先して、指名してほしいと思います。
見ていて思うのは、この投手は打てないなとか、今日の投球だと押えられても仕方ない
という場合は納得できます。しかし何でこんな投手が打てないの?というケースが多い
と思います。打てない野球と打てる野球の違いは、単純で闇が深い印象です。
青木(ブリュワーズ)内川(ソフトバンク)のような選手は育てるのではなく
育つものだと思います。そうなると、たまたまそういった選手が入団する僥倖を待つ
しかない、こりゃ数打つしかないという事ですか。

941広鯉!1:2013/09/01(日) 08:24:26 ID:lngf7yes0
①確率的にカープの勝ちパターンは先行逃げ切りが多いは自力が薄い感じです。
②ドラフトも1見平等に見えますが曲者は調査票です来る気が有るかの調査です。
③何度も其の壁に当るもゲームと思い楽しみましたが15年もBクラスでは噛ませ犬か?
④余り考えると賭博に近いゲームと思えて来ます目先主義で単純に見て行きます。
⑤興行ですから人気不人気での商売ですから単純に見ますよ些か情け無い感じです。

942広鯉!:2013/09/01(日) 21:33:07 ID:lngf7yes0
①C(2:0 )T:今井2勝1敗+横山+永川+ミコ19s。
②松山9号+丸14号=2打点。
③波蘭状態を0で抑えました更に珍しく2本のHRで勝ちました。

943昇鯉:2013/09/01(日) 22:13:11 ID:6DPsBVhU0
先発投手の序列が、収まるところに収まって来ました。
5番手今井6番手中村。武内に目途が付きつつありますし、中崎.戸田も伸びてくるでしょう。
まだまだ層が薄いと思いますが、形にはなってきました。
こうなると2013ドラフトが楽しみになってきます。
球団方針から行くと1位吉田(JR東)投、外れた場合は、わかりません。
結果的に鈴木(聖隷)田口(広島新庄)の1位があるかも知れないですね。
個人的には岩貞.岩橋のW岩で1.2位がいいかなと思います。
今年はめぼしい投手が少ないと感じますので、鈴木.田口は2位ではいないと思っています。
かといって1位レベルかというと、ちょっとなあという感じになります。
最終的に岩貞.岩橋.豊田.岡本.高野の中から2人取れれば良しという見方です。
今日勝つには勝ちましたが、じいちゃん野村が見ていれば、こんなの野球じゃねえよ
と言われそうです。
はやく戦力を整えて、現監督を盛り立てて欲しいと思います。

944広鯉!:2013/09/02(月) 06:10:32 ID:lngf7yes0
①私見では未だ今井も中村も中崎も戸田も出して見ないと解らない段階えは?
②可能ならば吉田&秋吉OR九里が取れれば前健を含めた問題は少しは緩和です。
③攻撃面は昔の正田タイプの粘りと小技が使える選手に成るタイプが1人でも多く欲しい。
④何故ならば木目が粗く計算出来ません偶然に頼り過ぎなのでは職人が居ません。
⑤今の段階で浩二を求めるのは無理でも岩本が松山程度に成って欲しいです。

945広鯉!:2013/09/02(月) 07:23:33 ID:lngf7yes0
⑥1位候補者推定S級松井:大瀬良:吉田:森:A級杉浦:浦野:東明:岩貞:秋吉:九里:小林:渡辺:
⑦2位候補者石川:田口:岡:内田:岩橋:梅野:白村:若月:三木:田中:鈴木:斉藤:上林:
⑧3位候補者高野:高梨:豊田:岡本:甲斐:古川:有銘:中村:西村:菊池:相馬:白崎:井上:

946広鯉!:2013/09/03(火) 09:19:24 ID:lngf7yes0
[不当り予想]願望にします。
①吉田ー将②岡大海③吉田裕④井上⑤豊田⑥岡本]進学&就職が多く出ています。

947昇鯉:2013/09/03(火) 23:04:06 ID:6DPsBVhU0
巨人と広島、この差は深くて大きい。
巨人(マシソン54試合1.01山口54試合1.20西村54試合1.17)
広島(横山27試合2.54永川19試合2.84今村50試合3.20ミコライオ45試合2.18)
どのチームも6回終了時点でリードしていないと、巨人には勝てない。
規定投球回数以上、巨人(菅野2.91内海3.00杉内3.13澤村3.15)
広島(前田2.03野村3.21大竹3.53バリントン3.65)
これから行くと勝率をあげるためには、先発投手拡充が有効
現実は最高で吉田(JR東日本)右投の補充しかない。厳しいですね。
今年も終盤の競り合いで力及ばずというゲームが多いと思います。
しかし阪神と中日はほぼ互角で戦っています。
カープが巨人と5分で行くための必要条件は、初年度のサファテなみの投手補強と
今村の成長、7回今村8回ミコライオで新外国人で後ろは引けを取らなくなります。
今村.中村.中崎の成長度合いで来季優勝争いに参入できるかどうか決まります。
第二のサファテ獲得は球団のやる気で決まると思います。来季ミコライオの残留が
未定という事は、同等以上の投手獲得の意思表明と思います。
来季外人は投でバリントン.ミコ残し新外人、打はキラ.ルイスの布陣が予想されます。
吉田を獲得して優勝戦線殴り込みだ。
その前に久本.横山.永川.今井、残り25試合頼むぜ。

948広鯉!:2013/09/04(水) 08:07:05 ID:lngf7yes0
①球団が上げた名前を素直に受ければ組み合わせは幾つも有り枡が理想は?
②1位吉田ー将(石川歩)2位岡3位吉田裕4位井上晴5位豊田6位岡本]を推薦します。
③願望を含めて全員即戦力で使える選手ですがね〜?
④もう待ち疲れですからね15年間Bクラスですからね〜?

949広鯉!:2013/09/04(水) 21:29:35 ID:lngf7yes0
①D(0:2)C:前健12勝目8回迄0封+ミコ22S.
②天谷1打点+相手側の暴投1点=2点。
③前健奮闘幸運な勝利でした相手が中日だけに明日も頑張れ。
④助っ人2名の外人野手は完全に弱点を読まれ居ます。
⑤1位吉田2位九里3位岡4位吉田裕太5位豊田6位岡本]ですかね?

950昇鯉:2013/09/04(水) 22:16:51 ID:6DPsBVhU0
今、野球を見る最大の楽しみは、前田健太の投球です。
カープの勝ち負けはその次です。昔もそうでした、山本浩二が打てば、それでいい。
高橋慶彦が盗塁すれば、それでいい。金城の投げる姿を見ているだけでいい。
一流選手は見ているだけで楽しいです。サードにランナーがいて外野フライで良しとは
思はない、タイムリーを期待する。
対カナダ田口が打たれ山岡は押えたようです、これが実力という事でしょうか、
山岡は即戦力に近いかもしれません。そうでなきゃダルビッシュも評価しないでしょう。
プロに入れば夏には出てくる逸材かもしれません。社会人はもったいないように思えてきました。
球質から行くと稲葉(中日)がイメージに近いです。稲葉のスライダーも良いボールでしたが、
山岡はさらに打者の手元で鋭く落ちるスライダーを持っています。もしプロ志望届けを出せば
1位山岡2位田口3位残っている中で最大評価の社会人投手4位石川(帝京)捕これでOK。

951広鯉!:2013/09/05(木) 07:23:18 ID:lngf7yes0
①山岡は志望届けを出しますかね?社会人経由と聞きましたが間違いですかね
②田口も未だ行き先不明ですがまあ〜落ち着く迄は静観しませんかね志望届け次第
③最近は変動相場制ですからね球団の決断次第ですからね良い方向に向かうを願う。

952広鯉!:2013/09/06(金) 08:13:02 ID:lngf7yes0
①大砲合戦で負けました自力なしでスターは1人前健さんのみですがね?
②其の昔25年間で初優勝黄金時代も有りましたその後は参加のみのBクラス。
③愚痴は言いたくないですが勝ち方は知るチームです5輪かな参加に威儀有り。
④此の侭では前健さえFAで消えますよ夢の無いチームは虚しい戦ですがね〜?
⑤其の他の元気者は丸&菊池8号です守りも華やかですがチームに芯が無くなりました。

953広鯉!:2013/09/06(金) 21:31:43 ID:lngf7yes0
①C(4:5)B:野村祐後藤に3ラン食らう未だ甘い所が有り枡ね?
②松山8号3ランを打つも打ち返された3位以内に入れるかは向こう意気が必要。
③地力が不足です外人が頼りだと伸びない地力が欲しいです。
④ここ一番で勝てるチームが上に行く岩本意気に感じてここ一番で出て来い。

954広鯉!:2013/09/07(土) 21:11:51 ID:lngf7yes0
①C(5:1)B:バレインタイン勝利投手+永川+ミコ22s。
②エルド7号8号2連発勝ちました。

955広鯉!:2013/09/08(日) 09:07:49 ID:lngf7yes0
①2020年五輪決定目指す物前向きに希望を持って進みたい7年後カープもヤルデ!
②日本国上向き効果出ましたよスポーツは良い物ですね全部良い見直したです。

956広鯉!:2013/09/08(日) 21:47:10 ID:lngf7yes0
①C(1:10)B:ローテの谷間1方的に制球の良い須田に遣られました。
②15安打3ホーマー10打点は超完敗です何点差でも1敗は1敗ですがね。
③カープが存在するだけで良い感じに成りそうですがね?

957昇鯉:2013/09/08(日) 21:50:26 ID:6DPsBVhU0
山岡の投球少し見ましたが、直ぐプロに行くレベルと思いました。
社会人で3年は長すぎる思います。
1年あれば一軍で投げれると思います。レベルの高いところで投げた方が、
成長が速いと思います。甲子園大会1回戦見ただけで、プロに行くべきと
判断したダルビッシュにも脱帽です。
本人がプロ志望であればドラフト1位でいいと思います。思っていたよりストレートが
良かったです。
人により評価が違うと思いますが、大瀬良.吉田に行かなくても山岡で十分と思いました。
1位山岡2位田口3位内田(内)4位石川(西村)…球団方針とまるきり違うと思いますが、
これで良し。山岡は稲葉(中日)に似てると思いますが、もう一段上の池永(西鉄)に近い
水準までいけそうな気がします。伸びしろを感じました。
どこでもいいから即プロに行って欲しい逸材と思います。社会人は無駄。

958赤丸:2013/09/08(日) 23:50:34 ID:sck1sgOgO
U18WBC決勝、日本対アメリカ戦をテレビで観戦しました。
白熱したとてもいい試合だったと思います。
カープのドラフトは今年は投手中心と思いますが、個人的な希望として最低野手を1名は指名して欲しいです。
今大会では北照の吉田選手の打撃センスに強く惹かれました。
思っていたよりスイングに鋭さがあり、左投手を苦にしていない感じが良かったです。
これから鍛えて力強さが増して行けば、穴の少ない高打率を残せる打者になれると思います。
3位くらいで残っていれば、是非指名して欲しいです。
他は内田選手と園部選手が指名候補かと思いました。
(森友、渡辺選手は1位でないと取れないので除外)
内田選手は捕手として時間をかけて一から鍛え上げて欲しい選手です。
甲子園での座ったままからの二塁への強い送球と外野からのバックホームで本塁に突入する走者を見事な守備でアウトにしたシーンは大型捕手としての可能性を感じさせます。
打撃もコンパクトで力強いので、かなり打てる捕手に育つ可能性もあります。
園部選手のスイングは芯で捉えればホームランを期待させるパワーを感じました。
また、パワーだけでなく、意外と粘り強い打撃をしていて、栗原タイプの選手かなと思いました。
優先順位は、吉田、内田、園部選手の順で指名して欲しいです。

959広鯉!:2013/09/09(月) 08:36:21 ID:lngf7yes0
①籤運の悪いチームは独自な考えで単独獲得が安全なのでは共思われます。
②野手での成功率は最近では菊池だけなのでは益しては大砲候補者は困難。
③投手でも福井&石川&岩見&金丸の年は喜びましたが甘く無いのが身にしみました。
④意外性では則本&小川&石山&松葉&三嶋等等ですが眼力が甘過ぎでした。

960昇鯉:2013/09/09(月) 21:39:58 ID:6DPsBVhU0
松井(桐光)、ストレート・スライダー1級品でした。見ていて思った事は
もっとストレートで押せばいいのに、でした。
ひとつだけ、松井の投球は、攻撃に移った時、打者がリズムに乗りにくい感じに見えました。
見ていても息苦しくなるかんじです。
野手では内田が面白いと思いました。対応力がありそうです。あくまで打者としてです。
U18WBCに出た選手は、一段と成長したと思います。今後はプロ入りの登竜門になる予感です。
高橋(前橋育英)はベストの状態で出て欲しかったです。甲子園で決勝まで投げれば、疲労どころか、
故障の方が心配です。
やはり国際大会は面白いと思いました。今後は、甲子園+WBCを意識する選手が増えてきそうです。
甲子園不出場でも選ばれるという事は、やる気が出ると思います。
大学も公式戦が始まりました。注目しているのは、大瀬良.岩貞.杉浦.西宮.斎藤です。

961広鯉!:2013/09/10(火) 11:43:07 ID:lngf7yes0
①甲子園の優勝投手は1部を除いてでは燃え尽き症候群とか書かれて居間した。
②大学の志望届けが出ましたが未だ芳しく無い状態ですがね高校も出無いと未だ不明
③希望は使える投手を4名+捕手&内野手です贅沢で無理ですね〜?
④選手を取り上げても後で何処かの球団で活躍すれば覚えて居る程度です。
⑤ランク付けはS級A級が確率対象見たいな感じますB&C級は時間待ちの感じ。

962広鯉!:2013/09/10(火) 21:44:59 ID:lngf7yes0
①C(9:3)S:エース54号浴びるも13勝5敗援護石原5打点キラ&エルド1発浴びせる。
②9安打6死四球9打点3発投手が困難な相手でも是だけ打てば満足です。
③バレン:ウエストボールを狙い打ち後1本で55号ですが責めますね?

963昇鯉:2013/09/10(火) 23:25:54 ID:6DPsBVhU0
あっという間にドラフト会議当日を迎えそうです。
松井から大社投手へシフトする球団が増えそうだと思います。
吉田.大瀬良は競合と思いますので、避けて石川も有りと思います。
山岡は社会人の可能性が高そうですし、田口も評価が上がらなかった事を
考えると、残っていそうですね。そこで1位石川(東京ガス)2位田口(広島新庄)
3位内田(常総)4位石川(帝京)5位独立リーグから投手1名、
石川.今井.中村.中崎.武内.戸田で先発5.6番手争い、こんな感じでしょうか。

964広鯉!:2013/09/11(水) 08:17:04 ID:lngf7yes0
①高校の志望届けは出ましたが該当者は内田&石川迄ですね〜?
②希望は①石川(田口)②九里③内田④吉田裕⑤豊田⑥岡本]です。
③使える投手が多い程余裕が出ますがね伸び白を感じる内部投手は感じません。
④大器晩成でもオーラを感じますが残念ながら平凡ですがね。
⑤内田は内野手でもオーラを感じますからね。

965広鯉!:2013/09/11(水) 21:07:35 ID:lngf7yes0
①C(6:2)S:勝利投手大竹+横山+ミコ。
②エルドレット10号何故か締まらない勝利是では3位は大丈夫なのかな〜?

966広鯉!:2013/09/12(木) 07:43:20 ID:lngf7yes0
[高校志望届け該当者]9/11迄
①中村祐太(関東ー高)右腕投手②砂田毅樹(秋田名桜)左腕投手③石川亮(帝京)
④奥浪鏡(創志学園)71HR内野手。
[大学志望届け該当者]
①岩貞左腕投手(横浜商大)

967広鯉!:2013/09/12(木) 21:34:20 ID:lngf7yes0
①C(12:6)S:野村祐9勝5敗6回迄+今井7回+河内8回+久本=6失点。
②キラ13号2ラン野村1号3ランエルド11号菊池9号2点梵2点松山1点木村1点=12点
③1方的試合も乱打戦ですかね3連勝も中日も3連勝でした差2.5変わらず。

968広鯉!:2013/09/12(木) 21:54:48 ID:lngf7yes0
⑤鈴木翔太(聖隷)志望届追加。

969広鯉!:2013/09/13(金) 18:28:00 ID:lngf7yes0
⑥斉藤英輔(青学大)右腕投手志望届追加。

970広鯉!:2013/09/14(土) 16:39:52 ID:lngf7yes0
①G(2:4)C:5連勝バリ勝利投手+7回横山+8回永川+9回ミコ23S。
②キラ13号3ラン+梵1打点=4打点。
③未だ解りませんが3位ペースですが滑ると堪えますね。
④鈴木誠也3回振って2塁ゴロ初打席でした。

971広鯉!:2013/09/15(日) 17:05:18 ID:lngf7yes0
[同じチームと思えない]G(0:10)C:前健13勝5敗2安打完封15安打10打点。
①堂林が骨折で抜けて守備&打撃が木村が上まわりキラ&エルドも揃い踏み。
②明日の中村恭が不安ですがこの連勝が止まらぬとライバル中日との鬩ぎ合い。
③チームはバランスですね是を崩さないとチームは良い方向に変わりますけどね。
④使える先発投手が2枚加わると安定しますけどね良い連鎖が出て来ますよ〜。

972広鯉!:2013/09/15(日) 22:24:48 ID:lngf7yes0
⑤ヤクルトの大砲57号が出るカープも本物の大砲が必要なのではと思われます。
⑥勿論使かえる先発2名は必需品です大砲捕手&内野手も欲しい中継ぎもですね。
⑦1位大瀬良(石川)2位秋吉3位岡大海4位吉田裕5位豊田6位岡本]ベストが欲しい。

973広鯉!:2013/09/16(月) 17:38:41 ID:lngf7yes0
①{薄氷の6連勝}G(4:5)C:中村恭+〜ミコ。最後は満塁の綱渡りでしたね。
②鈴木誠也1打点8回裏にドラマの4点で9回表のエラー絡みの満塁サーカス。
③中日負けの6連勝最後の3位争奪戦ですがね此処で粘れば運命が変わる瀬戸際。

974広鯉!:2013/09/16(月) 17:55:36 ID:lngf7yes0
④勝利投手:横山1勝1敗:鈴木1点キラ1点エルド1点小窪1点上本1点=5点。
⑤是で若しや運命が変わりドラマが出て来ますかね。

975広鯉!:2013/09/16(月) 18:45:28 ID:lngf7yes0
⑥気が付けば4位中日とは4,5差でしたね連敗が無い限り纏え命中かも?
⑦前健&大竹&野村祐&バリを中4日で廻すのですかね矢張り先発不足です。

976広鯉!:2013/09/17(火) 09:02:32 ID:lngf7yes0
@9/16日苑田統括部長が岡大海(明大)&新免彗(兵庫社高)右腕投手を高評価した。

977広鯉!:2013/09/17(火) 09:22:51 ID:lngf7yes0
[1部修正]
@新免彗大(兵庫・社高校)右腕投手178/70MAX143k.制球と緩急が良い。

978広鯉!:2013/09/17(火) 21:28:13 ID:lngf7yes0
[サヨナラホーマー]
①T(1:2)C:大竹完投9勝9敗:
②石原サヨナラ7号+1打点=2打点1人舞台。
③中日が巨人に負けて5,5差が出来ました大いに付いて居る感じですよ。
④脇を固めて3位確保が肝心ですがね〜?

979昇鯉:2013/09/17(火) 23:12:03 ID:6DPsBVhU0
大竹頑張った、これくらいアタリマエと思っている投手なので、遅すぎたくらいです。
ドラフトまで1カ月少々、最近気になるのは、鈴木(聖隷)の各球団評価です。
エースに成れる器なのかどうなのか、今日の大竹を見れば一目瞭然、ハートが強靭かどうか、
1〜2位レベルまでくると、投球の素質以上にハートの資質見極めが重要と思います。
タフな野郎と評価出来れば、1位でOK。

980広鯉!:2013/09/18(水) 08:32:59 ID:lngf7yes0
①鈴木翔太の評価は体面だけですね私は年季を入れれば横山タイプに見えます。
②二木康太(鹿児島情報高)木佐貫2世が志望届けを出しました此方も気掛りです。
③内田靖人(常総学院)が好評ですね心体共にタフで捕手以外の内野もコナセマス。
④2位で消える器ですがね185/88,右打過去からカープには大型捕手3塁手は居ませんね?
⑤FA対策は今期からでも遅い位ですが投打共に気掛りですがね?

981広鯉!:2013/09/18(水) 08:48:17 ID:lngf7yes0
[追加]
①苑田統括部長発言白村明弘(慶大)に向上心が有るので感心は高い。
②更に岡大海(明大)足が速いのは見所とのコメントですが狙い目ですかね?
③岡大海:本人も2刀流の抑えに関心を口にしていますがね〜?

982広鯉!:2013/09/18(水) 21:30:48 ID:lngf7yes0
①T(9:1)C:能見左腕に4安打完敗:野村祐炎上中日Gに勝利差4,5に成る。
②最後に広瀬が8号1発で完封のがれたが散発4安打では完敗でした。
③見ている間に地に足が付くには1位大瀬良(石川歩)2位秋吉(岡)3位岡(井上)
4位吉田(石川亮)5位豊田6位岡本]是位の補強が無いと上昇は困難では?

983昇鯉:2013/09/18(水) 21:45:22 ID:6DPsBVhU0
今日は残念な結果でしたが、木っ端微塵ですっきりしました。7連勝の厄落とし。
1位吉田(JR東)投、取れれば良し外れた場合、1位にふさわしい即戦力投手は
残っていないとの判断で鈴木(聖隷)投、2位成長力有りとの期待で田口(広島新庄)
3位内田(常総)一・外WBC見た印象では変化球対応力ある、立ち姿良し
4位石川(帝京)捕、内田は鈴木・高橋の尻をつつくレベルと判断、
吉田はカープが苦手なタイプと思います、敢然と向かう。
中途半端な即戦力より、高校生がよいと思います。
カープの若手では中崎に期待しています。今はポヨ〜ンとしていて、しっかりせい
という感じですが、来季4年目10勝期待しています。中崎・今井が有る程度出来ると
思っていますので、何が何でも即戦力投手という感覚は少なくなってきました。

984広鯉!:2013/09/19(木) 08:55:11 ID:lngf7yes0
①中日が本気を出した体制ですね3位は無理かもと思えますが〜?
②矢張り1位吉田ー将(鈴木/石川歩)2位田口(九里/秋吉/岡)3位内田(岡)4位石川
5位豊田6位岡本}迷いますが昇鯉さんの眼力を信じて居ますからね。
③ズバリでは①吉田②田口③内田④石川⑤豊田⑥岡本]迷いを止めますよ。

985広鯉!:2013/09/19(木) 21:32:11 ID:lngf7yes0
①T(1:3)C:バリ10勝9敗7回迄+永川8回+ミコ27S=1失点。
②梵1打点+岩本1打点+菊池1打点=3打点。
③中日敗戦5,5差:3位M6:近ず来ましたよ。
④球団の方針予想ですが①吉田ー将(石川)②秋吉/白村③岡/井上④吉田⑤相原⑥砂田]

986広鯉!:2013/09/20(金) 08:40:07 ID:lngf7yes0
[追伸]カープマーク選手のみ7人目。
⑦岩橋左腕(京産大)が志望届けを提出しました。

987広鯉!:2013/09/21(土) 07:37:23 ID:lngf7yes0
①愈々終盤戦です勝敗は時の運ですが戦力差は否めませんがね〜?
②今夜は前健ですが肩の力を抜いて楽しみます自然に力めば仕方なしですがね。
③欲は有りませんが勝てばドラフト順位が不利に成りますからね複雑です。

988広鯉!:2013/09/21(土) 08:39:57 ID:lngf7yes0
[追伸]マーク選手志望届け提出者追加。
⑧関根大気(東邦高)⑨森友哉(大桐蔭)⑩高梨裕稔(山梨学院大)

989広鯉!:2013/09/21(土) 19:50:51 ID:lngf7yes0
@G(0:7)C:3発のHRで7回表7対0です前健0封で降り増した愉快ですよ。

990広鯉!:2013/09/21(土) 21:04:07 ID:lngf7yes0
①G(4:7)C:前健15勝6回迄0封1安打+今村7回+横山8回4失点+ミコ28s。
②キラ1打点+広瀬10号3ラン+梵6号ソロ+小窪1点2塁打=7打点。
③急激に風格が出て来た感じです私だけかな〜?
④CSM5ポイントに遂に成りましたよ中日は負けては呉れませんが只前進有るのみ。。
⑤この流れを忘れずに継続は力成りですよね。

991昇鯉:2013/09/22(日) 19:45:13 ID:6DPsBVhU0
今村、この投手の凄いところは、かなり打たれている印象の割に、昨日まで
防御率を3.13にとどめている点にあると思います。
まだ若いですので、今シーズンの停滞は、成長痛と良い方に考えたいと思います。

992広鯉!:2013/09/22(日) 19:55:40 ID:lngf7yes0
①何処迄本気か1位候補者①大瀬良②吉田③浦野④石川⑤杉浦⑥白村]迄と
②2位候補者①田口②秋吉③九里④東明⑤岡⑥岩橋⑦鈴木⑧柿田⑨武内]
③3位候補者①小林②梅野③若月④内田⑤石川⑥吉田⑦西村⑧小林]
④4位候補者①高野②高梨③中村④砂田⑤古川⑥二木⑦大橋⑧大園⑨甲斐]
⑤5位候補者①豊田②相原③山口④高橋⑤笹嶋⑥岡本⑦北原⑧近田⑨工藤]

993広鯉!:2013/09/23(月) 06:46:36 ID:lngf7yes0
①以前からお互い思う今村の先発を来季入れば前に出す少しは解消できますよ。
②必ず来る今村エースの時期を待つ其の時が優勝の時と思えます願望ですがね。
③昨日中日敗戦でCSM5カープです是は取りたい3位です大型補強も出来ますよ。
④上手く転回すれば来季の進歩は夢では有りません念願の先発6枚ですがね〜?
⑤広島の墓石は古市(旧可部線)遠方より合掌ですよ悲願もお彼岸ですよ。

994広鯉!:2013/09/23(月) 07:22:27 ID:lngf7yes0
[模擬テスト結果]飽く迄もシュミレーションの予感です。
①吉田ー②九里③鈴木翔④甲斐⑤吉田裕⑥中山悠]

995広鯉!:2013/09/23(月) 11:46:25 ID:lngf7yes0
①大瀬良②秋吉③中村祐④砂田⑤吉田裕⑥中山悠]この眼も有ります。

996広鯉!:2013/09/23(月) 17:49:04 ID:lngf7yes0
①C(3:4)G:重い1点差ゲームでした真逆此処で鈴木誠を使うとは期待感1杯ですね。
②中日勝利差4,5に戻るが未だ迫力は残って居ます悲願の3位は捥ぎ取る要気迫。
③小窪3号1打点+石原2塁打1打点+キラ2塁打1打点=3打点。
④大竹4失点5回+菊地原6回0点+中田7&8回0封=4失点。
⑤上本弟2番遊撃を無難にコナス3塁も2塁も守りは無難ですね。

997広鯉!:2013/09/24(火) 07:53:51 ID:lngf7yes0
①CSマジックM4に成りましたよ今日から中日戦決るまもですがね〜?
②心配は先発陣の疲労度ですがね乗り越えて欲しいです此処1番ですからね?

998広鯉!:2013/09/24(火) 21:17:23 ID:lngf7yes0
①D(3:5)C:野村祐11勝6敗6回迄3失点+横山7回0封+永川8回0封+ミコ26S=3失点。
②木村1打点+丸1打点3塁打+菊池1打点+エルド12号2打点=5打点。
③遂にCS:M2と成りました後中日に1勝すれば念願のCS出場ですね?
④諦め掛けていたCSが目の前ですよ最後迄手堅く行きたいものですね?

999広鯉!:2013/09/25(水) 21:03:19 ID:lngf7yes0
①C(2:0)D:バりんトン11勝9敗7回迄0封+永川8回0封+ミコ27S。
②遂にCS出場決定ですホントに良かったですしかも完封勝利でした。
③決め手エルドが8回に13号2ラン1発出ましたよ。
④7回迄双方0行進の重苦しい試合でした取り合えず万歳ですね?

1000トリズナー:2013/09/25(水) 21:20:00 ID:8YfDA8nQ0
ご無沙汰しています。漸く、CS出場です。
兎に角、素直に嬉しいですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板