したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2011ドラフト総合スレ

109ホエールズ:2011/10/25(火) 23:00:02 ID:GA5pMyP20
Nuber Webで「中日は12球団で唯一スカウトがスピードガンを持たず、数字ではないスカウトの眼力で選手を見極める」との記事がありますが、スピードのレベル感はプロスカウトであれば当然目視で分かること、昨年の大野や以前の吉見のように故障前のスピードとレベルアップ後のスピードをイメージする能力があるからだと解釈しました。

>108
アマチュアの球速表示は、同一時期の同一球場(例えば夏の甲子園高校野球)比較は意味があると考えています。球場毎に球速表示に差があり、普段144〜5キロの投手がスポーツ誌で最速151キロと紹介されると「?」と思うこともありますが、何度もマーク出来る速度は基準になるかと。
バッターにどの程度早く見えるかという点については、社会人では見逃し三振に着目しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板