[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【第99回東京箱根間往復大学駅伝競走】
1
:
K.H
:2022/12/18(日) 12:44:49
開催日2023年1月2日、3日午前8時
「創姿顕心」
頑張れ‼️創価大学駅伝部‼️
駅伝部員、スタッフ全員、ケガなきよう、体調を崩さぬよう祈ります。
全国、全世界に、希望を届けて下さい。
心から応援させて頂きます。
51
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 11:15:23
6位ですね。
でも、3位から7位、混戦ですね。
3位にも、7位にもなるということですね。
8位青学は岸本こんなので、8位まで混戦ですね。
52
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 11:16:04
緒方くんの思いに期待します。
53
:
K.H
:2023/01/03(火) 11:16:54
桑田君、激走6位‼️
粘ったー、よくやったー‼️
3位と15秒差だ‼️
54
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 11:17:20
1年間チームを引っ張ってきた主将の緒方貴典(4年、熊本工業)は、歴代の3人の主将を見てきて、彼らがいつも明るくて、いつも話しかけやすいオーラがあり、その明るさがチームに影響して風通しのいいチームを作っていっているという印象を受けていた。自分が主将になってからも、「いつも明るくいること」を意識して1年間過ごしてきた。
55
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 11:17:49
緒方は2年生の時、箱根駅伝の16人のメンバーには選ばれたが、最終的に出走はかなわなかった。その時に榎木監督から「緒方には強さを求めたい」と声をかけられ、その言葉を胸にずっと努力を続けてきた。「1人でしっかり走る、攻めることを課題としてやってきました」。前回も16人のメンバーには選ばれながらも、出走できずだった。
56
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 11:18:15
最後の箱根駅伝で希望するのは9区、10区の復路の最長区間だ。「区間賞を取る気持ちで果敢に攻めた走りをして、チームの総合優勝に貢献したいです」。4年生は16人中7人がエントリー。「この4年間、楽しいこともあれば苦しいこともあったんですが、ずっと生活や寝食をともにしてきた仲間です。4年生の思いを背負って、チーム全員で頑張りたいと思います」と活躍を誓った。
57
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 11:21:03
緒方くん、最初で最後の箱根。思いをすべてぶつけて走れ!
58
:
K.H
:2023/01/03(火) 11:25:29
緒方君の想いに感動‼️
頑張れー‼️
59
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 11:42:02
やはり岸本クン来たね。
緒方くん、望むところや。頼むで。
60
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 12:03:14
岸本くん一気に3位に抜けていきました。
でも、岸本くんのおかげで、
創価を含む4位グループのペースが上がった。
いいぞ、いいぞ、このまま、このまま
61
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 12:14:33
緒方くん、法政と4位並走!!
62
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 12:15:14
緒方くん、法政と4位並走!!
63
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 12:19:25
さあ、1年生石丸君、ベールを脱ぐ。
4年生新家くんでも良かったんだろうが、
来年は、2年生エースでがんばってくれという監督のメッセージなんだろう。
64
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 12:21:21
その前に、緒方くん、岸本くんを単独走で追ってきた
65
:
K.H
:2023/01/03(火) 12:24:20
緒方ぁーすごいー‼️
4位で、石丸君へ‼️
大感動です。
石丸、頑張れ‼️
66
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 12:24:22
緒方くん、岸本くんには1分及ばなかったが、
駒沢の山野君との主将対決を制し、区間2位の好走。
ありがとう!
67
:
K.H
:2023/01/03(火) 12:26:40
ミッチの言う通りです‼️
ありがとう、緒方ぁー‼️
68
:
ゆき
:2023/01/03(火) 12:35:25
石丸君。未来へつないでくれ。
69
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 12:51:43
石丸くん、ここまで順調。
いこういこう、攻めろ
70
:
K.H
:2023/01/03(火) 12:54:42
すいません。ミッチさんでした。
71
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 13:07:48
ぜんぜん、大丈夫です、K.H.さん。
さあ、石丸くん、ここからがキツイだろうが、ガンバレ
72
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 13:12:39
4位で國學院と並走ですね。
73
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 13:14:00
3位青学とは50秒差。
74
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 13:21:22
石丸くん、苦しい走りですね。
でも、あと5Km、がんばれ〜
75
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 13:27:03
石丸くん、脱水症状でなければよいが
76
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 13:28:50
よし、何とか日本橋まできました
77
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 13:30:08
8位だけど、あと1キロ
78
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 13:31:12
学生歌が、TVから流れてきた
79
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 13:34:49
よかった、よかった。
石丸くんは悔しいだろうけど、
箱根の借りは、箱根で返そう!!
みんな、お疲れさま。
ありがとう!!
80
:
K.H
:2023/01/03(火) 13:55:12
堂々のシード権獲得の8位入賞おめでとうございます🎊㊗️
石丸、頑張ったよね。
ゴールの時、テレビの石丸君と、これまで襷を繋いだ選手に拍手しました。
様々なシーンが想い出された、
今迄で、一番胸を熱くしています。
選手、全駅伝部員、スタッフの皆様、
感動をありがとう😊
すごいじゃないですか、100回大会に出場が決まったんだよ‼️
おめでとう😊ありがとう😊
81
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 13:56:28
でも、
100キロ以上走って、
10時間以上戦って、
トップとの差は、8分40秒。
1位、2位は、榎木監督の想定の上を行ったと考えると、
3位青学とは1分30秒差。
誰か、一人でもこの差を埋めることが出来たら、
来年、また、楽しませてください。
82
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 14:15:13
追伸、
いつの間には、
シード権獲得では、満足できない駅伝部になりましたね。
すごいことだ。
83
:
K.H
:2023/01/03(火) 14:24:08
創価大、復路だけの順位では、
何と4位だったのですね。
幾重にも、未来に繋がるレースだったと思います。
84
:
かっとび
:2023/01/03(火) 14:41:14
創価大学駅伝部の皆様、大変にお疲れ様でした。そして4年連続のシード獲得おめでとうございます。
来年は100回記念大会で全国の大学が予選会に出てきます。相当厳しい予選会を回避出来たのは大きいです。
今大会は往路も復路も電車で追いかけての応援でした。LINEのオープンチャットで同じく応援しているメンバーさんがいますので、そちらの方々と盛り上がっていました。よろしかったら探して見てください。
また来年に向けてみんなで暖かく見守って行きましょう。
2日間お疲れ様でした。
85
:
ミッチ
:2023/01/03(火) 16:17:06
K.Hさん、本当ですね。
9区迄、復路2位で、駒大と復路優勝争ってたんですね。
往路も、シード権内に入っていてですもんね。
やっぱり、彼ら、すごいわ。
86
:
K.H
:2023/01/03(火) 17:14:12
復路は、葛西君は、区間賞取ってくれると確信していました。
6区、濱野君の激走にも、感動しました。
最も、心をうたれたのは、緒方君でした。
一度も、大きなレースを走ってはいなかったと思いますが、各動画での言動を見てその人格に触れて、この選手は必ず期待に応えてくれると確信していました。
あの重大な場面で、区間2位の激走は本当に凄い。ご本人によると入学時無名の自分を育てて頂いたと、監督さん、大学に感謝されておられる姿に、あらためて創価の駅伝部の素晴らしさを感じています。
成績以上に、創価大の素晴らしさと強さを感じて、いい駅伝だったなと今しみじみ思っています。
後輩の皆さん、全員が、創価大駅伝部の次代を担う気概で頑張っていきましょう‼️
87
:
永遠球児
:2023/01/03(火) 19:15:59
第99回東京箱根間往復大学駅伝競走復路(3日、神奈川・箱根町芦ノ湖駐車場-東京・大手町=109・6キロ)創価大は往路から順位を二つ上げ、4年連続でシード権を確保した。7区では昨年12月中旬に左すねを疲労骨折した4年生の葛西が区間賞を獲得する奮闘。練習を再開して約1週間と万全ではない中で力走し、榎木監督は「前半から攻めた走りをしてくれた。チームに4年間の恩返しをしたいという気持ちで走ってくれた」とたたえた。
葛西は給水の際、同時期に疲労骨折した同級生から「楽しんでこい」と励まされたという。「同期の思いもしっかり背負って走れた。率直に楽しかった」とすがすがしい表情で話した。
88
:
永遠球児
:2023/01/03(火) 23:45:45
新家祐太郎君のSNSツイート
ここに来るまですごい大変だったことを俺たちは知っているからゴールしてくれるだけで良かったのに区間賞まで取ってくれた。多分あの第一Gの帰り道は一生忘れない。
4年間ありがとうと伝えたら「お前のために走ってんねん」と言ってくれた。
この大学に来て良かった。4年間やってきて良かった。
89
:
紅
:2023/01/04(水) 15:28:17
創価大駅伝部のみなさん、箱根往復駅伝
お疲れ様でした。
一本の襷を繋ぐことの難しさを感じさせられた大会だったように思いました。
結果の8位ではなく、堂々の8位でした。
来年は多くの主力選手が抜けますが、新たなる創価駅伝部の戦い、負けじ魂で箱根路を楽しんでください。
創価高校
室田君が桐蔭横浜大学へ進学
関西創価高校
高君が新潟アルビレックス
90
:
ゆき
:2023/01/04(水) 18:55:58
紅さん
狩野君は北海道文教大に。主力が創価大学に来ないのは寂しいですね。浪川君、以来ですね。
91
:
紅
:2023/01/04(水) 19:48:00
>>90
創価大は今年に入っても、新入生の名前がないですね。
92
:
ルンルン
:2023/01/07(土) 12:44:51
遅ればせながら…箱根駅伝お疲れさまでした!
今回は、1区の横山選手、6区の濱野選手、7区の葛西選手、9区の緒方選手、勝負強い!メンタル強い!本当に素晴らしかったです!
そして、4年生は全員が一桁の順位でまとめてきました!本当にありがとうございました!
色々感動したので、箱根駅伝ロスになる人、多そうですね。。。
それでですね、来年て…いや、ほっといても新戦力が雑草のようにどんどん生えてきてくれます!(希望)
93
:
紅
:2023/01/14(土) 19:22:30
小原君、上武大進学
94
:
ゆき
:2023/01/15(日) 11:52:33
>>93
紅さん、これは緊急事態ですね。主力が複数他校へ進学。寂しいですね。
95
:
紅
:2023/01/21(土) 19:32:46
創価
良知君、仙台大学進学
関西創価
出崎君、桐蔭横浜大学進学
96
:
紅
:2023/01/22(日) 14:49:42
都道府県男子駅伝
東京アンカーで嶋津君、3位
97
:
ルンルン
:2023/01/23(月) 00:10:25
全国都道府県駅伝、TVで観てました!
嶋津選手の走りは、応援してるほうも熱くなりますね!
期待に応えられるって、すごいことです!
98
:
紅
:2023/02/05(日) 12:42:23
別府大分毎日マラソンに緒方君が参加しています。
99
:
紅
:2023/02/05(日) 13:03:10
本田君も参加しています。
100
:
ルンルン
:2023/02/17(金) 03:05:03
100!
葛西潤選手と吉田凌選手は、ケニアで練習されてるんですね!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板