したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

令和3年度近畿地区秋季大会大阪府予選

1:2021/08/12(木) 08:44:36
関西創価Dゾーン
東海大仰星
近大泉州
履正社

2:2021/08/12(木) 17:41:04
一回戦
関西創価-野崎

3:2021/08/12(木) 21:55:00
二回戦
八尾翠翔・大阪学院大高-市岡の勝者

三回戦
東海大仰星・清教等

四回戦
近大泉州・桜宮・履正社・上宮など

4信ちゃん:2021/08/14(土) 16:57:23
紅さん、組み合わせ情報ありがとうございます😊 夏と違って秋季大会は5回戦までは無観客なのでしょう?大阪府高野連のホームページには一切載って無く大阪府高野連は情報がいつも遅いので…!今までは1回戦から4回戦までは試合会場が主要な学校のグランドで試合してたので学校での試合はコロナ禍の現状ではむ観客だとだと思うのですが…。何か情報がわかれば教えて下さいm(._.)m

5:2021/08/23(月) 17:03:32
>>4
大間かな日程が発表になりました。
8 /28〜10 /3
準決勝 10 /2
3位決定戦、決勝戦 10/3
試合会場、細かな日程は後日
更新されるみたいです。

夏・甲子園
大阪桐蔭が近江高校にやぶれました。
大阪大会、興国・関大北陽・金光大阪の 3校は大阪桐蔭を土俵ぎわまで追い詰めました。
大阪桐蔭包囲網が始まったといっても過言ではないと思います。

6信ちゃん:2021/08/26(木) 12:54:24
関西創価は2回戦からで野崎高校と対戦になります。8月29日(日)で場所、時間は非公開です!
3回戦は八尾翠翔、大阪学院、市岡の勝者。
4回戦は東海大仰星、清教学園などの勝者。
5回戦はおそらく桜宮。
準々決勝は履正社、上宮、近大泉州の勝者。
となりそうですね。
5回戦までは無観客と発表されてます。
3回戦以降は強豪揃いのブロックですが、夏の悔しさをバネにまずは近畿大会目指して頑張れ関西創価(^^)

7:2021/08/26(木) 18:55:21
>>6
信ちゃんさん、情報ありがとうございます。
関西創価、新チームの船出ですね。
誰がエースナンバーをつけるのでしょうかね。
今日から甲子園は準々決勝です、
率直にやっぱりピッチャーですね。
ピッチャーがどれだけ試合をつくるかだと思います。
秋大会は来年の選抜の資料となります。
順当にいけば東海大仰星戦が山になると思います。

近畿大会へ向け頑張れ関西創価!

8:2021/08/29(日) 20:27:04
関西創価17-0野崎(5C)
関大北陽選抜絶望
大阪偕星に敗れる。
港、旭が棄権
昨日も3校が棄権
関西創価もコロナ感染に十分注意

9:2021/08/29(日) 20:36:51
>>8
訂正
港は不戦勝
高石、大阪ビジネスフロンティア
北摂つばさが棄権

10信ちゃん:2021/08/29(日) 22:51:11
紅さん、今日の結果並びに情報ありがとうございました。
幸先いいスタートを切りましたね!
春の大会でコロナ感染者が出て棄権してるのでコロナ感染者が出ないように祈ります!

11:2021/09/05(日) 20:36:03
3回戦
関西創価vs(市岡vs大阪学院)

12:2021/09/11(土) 20:05:47
関西創価-大阪学院大高

13:2021/09/15(水) 16:05:09
3回戦
9/19(日)
関西創価-大阪学院大髙

14信ちゃん:2021/09/17(金) 18:43:43
紅さん、情報ありがとうございます😊
次の3回戦、大阪学院との試合は無観客はわかってるのですが、是非観たい試合ですね…。
球場での試合は5回戦からなので、もしかして関西創価ビクトリーグランドなら外からも観戦出来ないので仕方ないですが…!関西創価の新チームの戦いぶりを見たいですねー😊

15神戸北:2021/09/17(金) 20:27:08
久しぶりに投稿します。

毎年、秋季大会を楽しみに神戸より
関西創価高校グランドまで、2時間くらいかけて
毎試合観戦に行ってました。
駅から、30分程歩き正門を入ると野球部の
メンバーが元気よく挨拶をされてました。
また、他校の興国高校、近大附属などの
グランドへも観戦に行きました。
今回、無観客とあり大変残念です。

野間口投手の時代には、
近畿大会が甲子園で行われてました。
智弁学園に勝ち、決勝では、鳥羽高校に負けは
しましたがセンバツに出場し、見事に
全国ベスト4を、勝ち取ったのが今でも
鮮明に覚えています。

高校野球、阪神タイガース、
甲子園には、何回も足を運び観戦してます。
何回行っても感動、感動、感動です。

関西創価!頑張れ!
ずっと、ずっと応援してます。

長々とすみませんでした。

16信ちゃん:2021/09/18(土) 14:34:11
神戸北さん、私も約35年ずっと関西創価の試合を春、夏、秋と毎年のように応援観戦してます⚾️
学園内のビクトリーグランドにも春、秋の公式戦や練習試合も何度か観戦した事があります。
野間口君の時に大阪秋季大会全ての試合と近畿大会も全て応援観戦しました⚾️👍また初出場のセンバツも全試合甲子園で応援した事が今も鮮明に思い出しますよ😊懐かしいですねー👍👍
明日3回戦の情報があれば教えて下さいませ🙇🏻

17:2021/09/18(土) 23:18:35
>>14
明日、3回戦ですね。
信ちゃんさんと同じで是非、観戦したいところですが今は、我慢の時ですね。
大阪学院大高とは第99回選手権大阪大会で対戦していらいです。このときは関西創価が3-0で勝利しています。
大阪学院大高は今夏大会で大阪桐蔭と対戦していますが負けはしたもののいい試合をしています。侮れない相手です。
また、秋大会ではこれまでに17校が棄権しています。
関西創価もしっかり感染対策をして最後まで秋大会を戦ってほしいと願います。

18信ちゃん:2021/09/19(日) 19:32:02
今日3回戦の結果⚾️関西創価3ー5大阪学院!
惜しくも負けてしまいました!3回戦を勝利して次の4回戦で東海大仰星との対戦がヤマだと思ってましたが残念な結果となりました。
この冬にもう一度鍛え直しパワーアップして来春には進化した関西創価ナインの姿を見たいと思います!頑張れ関西創価!

19摂津国★:2021/10/06(水) 11:07:50
2000年の近畿大会はグリーンスタジアム神戸と甲子園球場の両開催場所でしたね
決勝はグリーンスタジアム神戸でしたね

20摂津国★:2021/10/06(水) 11:16:34
三回戦敗退は非常に残念でした
結構実力伯仲してきていますねえ 
関西創価 大阪学院 東海大仰星 桜宮 ほかのブロックでも近大附属 大体大浪商 上宮 興国 上宮太子 阪南大高 近大泉州 等々 
この秋季大阪大会ダークホースとして驚いたのが 星翔高ですよね まだ三位に残る可能性が有りますよねえ ユニフォームが思い浮かばないので楽しみです
決勝はグリーンスタジアム神戸で行われ私も初めて1塁側内野席にて観戦しました
非常にグランドに近く感じたのが特徴的でした
惜しくも鳥羽高に競り負け野間口貴彦投手が涙して最後マウンドを降りて来ましたね 
思わず「泣くのは まだ早いぞ〜 また甲子園で応援するで〜」っと声かけた事を昨日の事のように覚えています  
内心は 野間口君 近畿一を獲りたかったのか と少し驚きの涙する姿でした 
その後のセンバツ初出場初ベスト4はチーム一丸の大勝利だったのは皆さん御存知ですね 
もう二十年経つとは…

21摂津国★:2021/10/06(水) 11:20:04
すみません 
文の途中で 2000年の近畿大会は
が抜けてました…

22:2021/10/06(水) 15:20:46
>>20
野間口君は当時、PL学園からも誘いを受けていました。
父親はPL学園への進学を希望されていたようですが母親が強く反対され、関西創価に進学、
甲子園へ導いてくれました。
あれから20年、どうしても5回戦以降の壁を打ち破ることができません。
挑戦は続きますが関西創価魂で
前へ前へ。

23ルンルン:2021/11/27(土) 06:11:44
藤井康雄コーチが、阪神タイガースの一軍二軍巡回コーチに就任されましたね!
藤井コーチの『4スタンス理論』を基本とする指導はとても人気があるみたいです。
鈴木投手も阪神に入団しますし、来年は寅年ということで、ちょっと注目してみたいなと思っています。

24ルンルン:2021/11/27(土) 08:36:59
続きです。オンラインのスポーツ報知(26日05:00付)で、藤井コーチのロングインタビュー前編・後編が掲載されています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板