したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

対府中工業戦 【21/7/24】

40摂津国★:2021/07/24(土) 13:24:04
明星高は中盤に投手が連続四球や守備の乱れにより一時は6点差を許しましたがしのいでいました
この試合前まで当たりが無かった日大三高の3番にサイクル達成となるレフトホームランを打たれ ついに7点差
コールド負け寸前になりましたが そこから意地を見せて粘り強く相手エース候補の投球を見極めジャストミートし1点取りました
その後互いに1点ずつ取り合い試合は9回オモテの明星高の攻撃まで持ち込んだのは健闘だったと思います
結果4x9で敗戦となりましたが解説者の細田さん (かつて日大桜丘高にて全国優勝) も仰っていましたが 日大三高以外の対戦相手であればまだまだ勝ち進む力は持っていたとのことでした

野球は如何に四球や失策 (天候やグラウンドコンディションもありますが) 等々しないかが改めて重要だと感じました  

それを極力出さずに自チームの持てる力を存分に発揮さえ出来るなら 例え有力中学生を連続獲得している日大三高やら大阪桐蔭高やら履正社高が対戦相手でも試合をしっかりやれることでしょう   

何をどこを目標にして試合に挑んでいるのかにもよりますが 激戦区から全国大会へ進出するには守備力がしっかりしてその土台の上に攻撃作戦が発揮できるのでしょう  

途中経過の段階で (尚 次戦当たる予定の創価高x府中工業高は現在9x1で創価高のリード
 実況者 (創価高校も強いですねえ) 解説細田さん(強いですねえ) と仰っていました )   

近年 日大三高と反対がわの山に入れるくじ運になかなか成りません  
毎年けっこうチーム力を作ってくる創価高ですから その辺りのくじに恵まれれば準決勝 • 決勝への進出も重ねられることでしょう  

投手も守備も好打も存分に発揮できるよう期待してやみません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板