[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
令和2年大阪府高等学校野球大会
1
:
K.H
:2020/07/31(金) 16:53:51
令和2年、この夏の大阪大会のスレッドがなく、新たに、令和2年大阪府高等学校野球大会のスレッドを立ち上げさせて頂きました。
東西両校ともの快進撃に、元気をもらっています。甲子園は、なくても、この夏は、選手の人生にとって、
格別に意義ある一試合一試合となるのではないかと想います。
そして、懸命に闘う姿が、世界中に、希望と元気を送ってくれています。
7月29日の紙面では、創価高校は、河合選手の安定した下半身から、力強い投球の写真が掲載されていました。
関西創価は、背番号5,田村選手の力強いバッティングホームの写真が、掲載され、24日の紙面では、金光大阪戦での
上原選手のバッティングの写真が掲載されていました。ギリギリまでボールを引きつけて捉えていることがうかがえます。
脇が締まり、ボールを最後までしっかりみています。素晴らしい!藤井コーチの指導の賜物だと想います。
3回戦を、勝ち上がりましたが、ベースボールマガジン社の「週刊ベースボール別冊盛夏号の
「令和2年大阪府大会展望号」では、大阪桐蔭、履正社を追う存在として金光大阪が挙げられ、
3回戦までの組み合わせの中で、この金光大阪と関西創価、大産大付属のいるゾーンが、
最も激しい争いになりそうだと書いてありました。ここを勝ち上がった関西創価の健闘を祈ります。
どうか、のびのびと力を出し切って闘って欲しい。
この大会は、登録選手は、各校30名まで、登録でき、試合当日の出場選手は、一校20名以内とするとなっているようです。
2
:
信ちゃん★
:2020/08/01(土) 08:38:48
4回戦以降の抽選結果わかりますか?
3
:
K.H
:2020/08/01(土) 22:34:50
4回戦、関西創価は、豊中高校と関大一校との勝者との対戦になりました。4日15時、万博球場です。
関大一校も強豪ですし、豊中高校も進学の一流校ですが、いつも、いい試合をします。
大阪桐蔭とも、堂々と闘ったこともあります。どちらが、相手でも、全力で、闘ってほしい。
勝てば、5回戦の相手ゾーンには、履正社が、入っています。7日16時、くらスタ堺球場です。
だが、先を見ては、いけません。次の試合に、全力を注いで、勝ち上がって欲しい。
東京の2時間20分を超えて次のイニングには、行かないという規定には、びっくりしましたが、
大阪府高等学校野球大会のほうは、延長になれば、タイブレイクの適用となっています。
それと、バーチャル高校野球で、大阪は、4回戦から、中継があるのですが、
「一部試合を除く」という、注釈が入っていますので、関西創価の試合が、中継されるかわかりません。
他県の中継を見ると、(決勝に近づくと分かりませんが)、アナウンサーとか、解説者は無しですが、
球場のアナウンスや、イニングの交代時に、スコアボードを映してくれるので、これで充分です。
4
:
永遠球児
:2020/08/01(土) 22:39:58
試合日 8月4日 15時開始予定
会場 万博球場
相手は豊中と関大一高の勝者と決まりました。
勝てば5回戦はおそらく大阪桐蔭になります。
https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/oosaka-baseball-sokuhou
5
:
信ちゃん★
:2020/08/02(日) 09:32:16
KHさん、情報ありがとうございます。いよいよ楽しみなカードになりますね。今回は、初戦の金光大阪からずっと強豪ばかりと対戦ですねー。次戦に勝てば5回戦は全国レベルの大阪二強の一角、履正社と対戦出来ますね!思う存分楽しんでそして最大に力を発揮して頑張ってほしいです!毎年球場に全試合応援に行ってるので現地に行けないのが悔しくです!テレビ中継して欲しいですねー。
6
:
K.H
:2020/08/02(日) 13:03:11
信ちゃんさん、お久しぶりです。初戦から、これだけ、強豪との対戦が、続くのは、ちょっと、記憶にありませんね。
監督さん、コーチ、スタッフの皆さん、選手、部員の方々にとって、この夏は、格別な想いを抱く、年になると思いますが、
本当に、思う存分、楽しんで、力一杯闘って欲しいですね。
今の監督さんになって、まだ、実際に、試合を見れていないのですが、本当に、より一層、いいチームになりましたね。
この夏、頑張っておられる選手の方々を、永く、応援する私達の記憶にとどめたいと思って、
「誓球の空」で、関西創価の登録メンバーをアップしていただきました。
あと、大阪の高校野球ファンとして、残念なのは、雨天中止が、多かったため、昨日報道されてましたが、
大阪大会は、準決勝までとなり、決勝戦は、無しということになりました。
7
:
信ちゃん★
:2020/08/03(月) 18:41:18
KHさん、お久しぶりですねー。いつもスレッド立ち上げて頂きありがとうございます。明日4回戦の対戦相手が決まりました!関大一高です。これで初戦から連続私学の強豪と対戦になりました!明日もネットを見ながら全力で応援します!負けじ魂でガンバレ(^_^)v
8
:
神戸北
:2020/08/04(火) 05:56:39
毎年、毎試合現地で応援しておりましたが、
今年は、観戦出来ない事で残念ですが、
応援の気持ちは全く変わりませんので
健闘を祈ります。
9
:
K.H
:2020/08/04(火) 07:50:27
3で、危惧した通り、今日のバーチャル高校野球の大阪大会の中継で、関西創価対関大一高戦の中継は、無いようです。
大阪シティ信用金庫スタジアム(以前の舞洲球場)球場での、一試合のみのようです。
今後も、中継は、(あくまでも推測ですが)この球場での試合のみかもしれません。
途中経過や、結果が、分かる方が、おられましたら、両校の、得点だけでも、教えていただいたら、ありがたいです。
関西創価の健闘を祈ります。どうか、のびのびと、闘ってください。
10
:
河内森
:2020/08/04(火) 15:33:53
三回終了
関大一 0 - 0 関西創価
11
:
永遠球児
:2020/08/04(火) 15:34:35
2回終了、両チーム無得点です
12
:
河内森
:2020/08/04(火) 15:37:44
関大一
000 0
000
関西創価
13
:
河内森
:2020/08/04(火) 15:49:14
関大一
000 0
000 0
関西創価
14
:
K.H
:2020/08/04(火) 15:58:10
河内森さん、永遠球児さん、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
ガンバレ、関西創価!
15
:
河内森
:2020/08/04(火) 15:58:46
関大一
000 01
000 00
関西創価
16
:
河内森
:2020/08/04(火) 16:11:01
関大一
000 010
000 00
関西創価
1.3塁のピンチをしのぐ!
17
:
河内森
:2020/08/04(火) 16:13:29
関大一
000 010
000 000
関西創価
6回終了
18
:
紅
:2020/08/04(火) 16:16:13
大阪府高校野球速報でもやっています。
19
:
河内森
:2020/08/04(火) 16:28:37
関大一
000 010 0
000 000
関西創価
20
:
fan
:2020/08/04(火) 16:32:24
関一には、昔から、相性悪い相手、今年こそ払拭してほしい。
21
:
河内森
:2020/08/04(火) 16:32:26
関大一
000 010 0
000 000 0
関西創価
クリーンナップがチャンスいかせず。
22
:
河内森
:2020/08/04(火) 16:43:28
関大一
000 010 02
000 000 0
関西創価
23
:
河内森
:2020/08/04(火) 16:51:01
関大一
000 010 02
000 000 00
関西創価
負けじ魂で頑張って!
24
:
河内森
:2020/08/04(火) 17:06:14
関大一
000 010 020
000 000 00
関西創価
さぁ!9回に猛反撃!
25
:
河内森
:2020/08/04(火) 17:12:22
2死1.2塁で4番!
26
:
河内森
:2020/08/04(火) 17:14:35
ダブルスチール!
3塁悪送球の間に生還!
尚も2塁に!
いけ!ツーランHR!
27
:
河内森
:2020/08/04(火) 17:16:04
左前適時打!
2点め!あと1点!
28
:
河内森
:2020/08/04(火) 17:17:34
右前安!
2死1.3塁!
29
:
河内森
:2020/08/04(火) 17:21:48
捕邪飛
関大一
000 010 020|3
000 000 002|2
試合終了
お疲れ様でした。最後まで食い下がった負けじ魂を
見せてもらいましたが
悔しいですね。
日生球場以来の宿敵関大一……
明日は東京校に仇をうってもらいましょう。
速報を終わります。
30
:
近藤
:2020/08/04(火) 17:23:19
>>29
あとすこしでしたね。
速報ありがとうございました。
31
:
近藤
:2020/08/04(火) 17:23:49
>>29
あとすこしでしたね。
速報ありがとうございました。
32
:
かっとび
:2020/08/04(火) 17:27:02
河内森さん、速報お疲れ様でした。
最後の猛追もあと一歩及ばなかったですね。
でも、最後まで諦めずに戦った姿は創立者をはじめ、たくさんの方が称賛してくださると思います。
コロナ禍で開催も危ぶまれた中で試合が出来た事が、近い将来きっと役に立つ時が来ると信じたいです。
頑張れ!学園生‼︎
33
:
信ちゃん★
:2020/08/04(火) 17:31:58
河内森さん、速報ありがとうございました!今日の宿敵関大一高に是が非でも勝って次戦の大阪二強履正社とやりたかったですねー!コロナで甲子園の夢を絶たれた中で3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。君達はこれから大学や社会人になって必ずこの悔しさをバネに誰よりも素晴らしい人生を贈れると思います!感動をありがとう😊父兄の皆さま、大変お疲れ様でした。
34
:
K.H
:2020/08/04(火) 17:34:34
河内森さん、永遠球児さん、ありがとうございました。
最後の、攻撃、素晴らしかった。速報、見ながら、目頭が熱くなりました。
頑張ったよ。本当に、よく頑張った!2死から、ダブルスチール、監督さんの気迫を感じます。
そして、タイムリーを含む、2安打。堂々と、闘いました。素晴らしいチームです。
そして、相手チーム、投手も、讃えましょう。
選手の皆様、お疲れ様です。悔しさをバネに、更に、一層、飛躍していって下さい。
ガンバレ、関西創価高校!!!
35
:
K.H
:2020/08/04(火) 17:45:48
関西創価高校の歴史に、永遠に刻まれるこの大会。
選手の方々、監督さん、スタッフの皆様、ご家族の皆様、感動を与えていただいてありがとうございました。
36
:
fan
:2020/08/04(火) 20:19:53
野間口さんが二年?一年秋?の時も関一に負けてたきがします。
本当に相性悪い相手、ただ、最後の攻撃は、良かったっとおもいますが、まだまだレベルアップしないといけないですね。桐蔭や履正社に追いつけ追い越せで、頑張って欲しい!
37
:
河内森
:2020/08/04(火) 20:45:49
野間口君世代よりずっと前、日生球場の準決勝で
橋野君がエースの時代に関大一にやられた試合を
観に行った覚えがあります。
松山君の頃からずっと予選球場に足繁く通って35年。今年は現場には行けずに残念でした。
38
:
信ちゃん★
:2020/08/04(火) 21:58:20
河内森さん、私も33年前に秋季大会で近大附属に競り負け準優勝し、初めて近畿大会に出場して再び近大附属に敗れ甲子園を逃した時からずっとほとんどの公式戦に応援する為あちこちの球場や学園のVICTORYグランドに足を運んでます。やはり現地に行けないのは辛いですね!センバツ甲子園で大応援したのが懐かしいです!また皆んなで応援出来る日を楽しみにしてます(^-^)/
39
:
永遠球児
:2020/08/04(火) 22:36:06
残念の一言、またこの秋から応援します。
創価球児の皆さん、お疲れ様でした!
40
:
紅
:2020/08/05(水) 03:50:36
三年生の皆さんお疲れ様、そして、ありがとう!
関西創価は4回戦、5回戦までは勝ち抜く力を持っています。
そこから先の高い壁に阻まれていますが壁は高ければ高いほど崩しがいがあります。
二年生にはいい選手がいると聞いています。
先輩たちの分まで秋から新チームとして思い存分、戦ってください。そして、楽しんでください。
中部の地より応援しています。
41
:
K.H
:2020/08/05(水) 09:32:00
昨日の関大一高戦の関西創価のオーダー
1番(二)林→(代走)末継
2番(中)上原
3番(補)岩本
4番(左)大城
5番(一)田辺→(代打→一)田中和
6番(右)小山
7番(三)松山→田村
8番(投)吉堂[5回]→竹内[2回2/3]→橋本[1回1/3]
9番(遊)佐々木→(代打)佐藤
2塁打 岩本(関西創価) 新野(関大一)
関大一の投手は、昨年も主戦としてマウンドに上った2年生の鷲尾投手で、被安打4本の完投。みごとです。
ストレートと変化球のコンビネーションで、打たせるタイプの投手とのこと。
このタイプの投手を、打ち崩すことは、中々難しく、関西創価の課題として、
取り組んでいただきたいと思います。
3年生の選手が、本年、試合でみられなかった事が、本当に残念です。見たかった。
せめて、(以前、誓球の空に、登録選手を投稿しましたが)この創価野球応援掲示板にとどめておきたいと思い投稿しました。
42
:
K.H
:2020/08/10(月) 22:50:30
大阪大会は、本日の準決勝で、日程終了で、第一試合は、関大北陽17ー2大阪学院大
第二試合は、履正社対大阪桐蔭戦で、9対3で、履正社が、勝ちました。堂々とした勝利です。
履正社は、関西創価に勝った関大一高を、5回戦で、8対1で破り、勝ち進みました。
この大会の登録選手は、30人までですが、一試合で、一校の出場選手は、申請登録された20人迄という大会。
申請し忘れた選手を出場させて、リードしていたのに、
没収試合になり、敗れるというあまりにもかわいそうな出来事もありました。
21番から30番の背番号をもらった選手の多くは、試合に出られなかったかもしれませんが、
背番号をもらえて、本当に良かったと思いますし、この年の状況と共に、
生涯忘れない良き思い出として、これをバネにして、次のステップへ繋げて欲しいと思います。
関西創価の21番から30番の選手は、すべて、2年生(16番の佐々木君と20番の弓場君も2年生)
他の2年生と1年生と共に、秋の戦いに期待します。
試合は、見ることができませんでしたが、力強い新しい関西創価の息吹を感じます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板