したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

対國學院久我山戦 【19/7/28】

2081OB:2019/07/29(月) 15:49:25
ぽんこつらあめんサンからお返事いただいたので、もう少し書いてみます。

高校野球の敗戦として、昨日ほど残念な結果は無いと思う方が多いのはよくわかります。
しかし、采配について云々するのは、否定的なモノだけでなく肯定的なモノも止めた方が良いのです。
そうゆうのはプロの世界だけ良い。選手も監督もスポーツ紙もマスコミもそれで食べてるわけですから。
ご意見など拝見すると、肯定的な意見の背後にさえプロ野球を見るのと同じ感覚が見え隠れするのです。

部員は、まだ子供です。
監督の言う事は絶対と信じるから、苦しい練習にも耐えられるのです。
もし、父兄が後援会が、あるいは原監督や工藤監督が何か言ったら、間違いがあったことになるのです。
残った1,2年生は信頼できない監督の下で、秋以降、頑張れますか?
一致団結とは耳障りの良い言葉ですが、たとえ子供でも考える事は違うし不一致なんです。
それをまとめていくのは簡単な話ではない。
3年の一学期まで時間は無いから、考えたり迷ったり選んだりしてる暇は部員にはない。
だから不協和音を外から及ぼす恐れがある【采配の評価】は、本当のファンならやらない方が良いのです。

>ぽんこつらあめんサン
中3の夏ですが、私にも経験があります。
序盤から大量リード、6-0位で中盤まで優勢。
ところが守備側だった4回か5回に雷を伴う雨が。
今では信じられないけど、審判が中断しないのです。
その回に四球連発しては打たれを繰り返し土砂降りの中8点くらい奪われたんです。
救援を仰いだけど、流れが変わってしまい大敗。
夏休み4日間で3連投の最後で300球以上投げていたし、雨が原因か体力の限界かなんて、今になっても分かりません。
マウンドの削れた場所が水たまりになった光景だけ覚えてます。
だけど、どんなに理由付けても負けは負けだし敗戦投手です。
選手は試合中に結果を考える事なんてない。
いつも通りやるだけだし、バントせよと言われたらするし、続投せよと言われたら投げる。
監督は勝ち試合でさえ後悔し悩むもの。
選手はどんな采配下でも役割を全うしようとするもの。
でもトーナメントの敗戦は忘れることが出来無い。
さわやかに終わる事なんかできないし、しばらくチームメイトの顔も見れないし、慰められても困るし、みな試合の話さえしないものです。
表面上、どう気丈にふるまっても本音はそうです。
何事も無かったかの様に見えるとすれば、それは次のシーズンの為です。
ぽんこつラーメンさんは、グランドを見るの嫌だったけど、秋になっても時間をとって後輩のティーバッティングの手伝いとか行ったでしょう。

高校野球で笑うのは一校だけです。
その陰には何百と言う悲劇?挫折?がある。
勝ちたいと思ってるやってるところにほど悲劇も襲うのです。
800日余り一緒にやってきて、大なり小なり失敗や打てなくて、何年も何十年もチームに申し訳なく思う子が毎年日本中に何百人?何千人?いるのです。
やってる子らは、推薦だから責任があるとか、無いからどうでも良いと思ってやってません。
そうゆう子は退部してます。一年も続かないですよ。
レギュラー争いに負けていじけてる子がいたって、負けた時には「自分がもっと上手くなればチームに貢献できたのに。」と無力感を抱えて去って行くのです。
負ける時は何か原因がある。グランドの外にだってある。
子供らは、たとえ監督の采配が間違ってても自分らの力で勝利を届けたいと思ってます。
わが校だけでなく、悲劇満ち溢れる(笑)高校野球全体に、采配やプレーに反省だの総括だのを外部からする必要がありますか?

これは学園がどうだとか人間野球が何かとのレベルの話ではない。
高校野球を取り囲む大人社会の問題です。
この板の人達が、映像を見るレベルで会話してるのはちょっと残念です。
大変申し訳ないですが、子供らは感動されても、ありがとうと言われても困る。
家に帰って閉じこもりたい。
出来れば話しかけないで欲しいのです、w
まあ私の親だって、私に忘れられぬ思い出があり、この歳になって、こんな事を書いてるとは思いもよらないでしょう。
皆様同様、それは仕方がない事ですが・・・

※普段から拝見している者でもなく、この様な書き込みをするのは初めてで、適切かどうかも分かりません。
板を管理されてる方には感謝申し上げます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板