したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

対武蔵野北戦【16/09/17】

1鷹の台★:2016/09/15(木) 22:43:10
東大和グラウンドにて
午後2時試合開始

ブロック代表決定戦です。

2孔明★:2016/09/17(土) 13:45:08
創価は後攻、スタメンは先週と変わりません。

ただいまグラウンド整備中です。

3孔明★:2016/09/17(土) 13:53:15
1回表武蔵野北

一番 セカンドゴロ

二番 レフトフライ

三番 センター前ヒット

四番 セカンドゴロ

4孔明★:2016/09/17(土) 14:03:27
1回裏創価

一番 4 門脇
セカンドゴロ

二番 6 藤井
四球

三番 7 浪川
センターフライ

四番 9 菊地
レフト線に落ちるラッキーな三塁打で1点先制

五番 2 藤澤
四球

六番 8 仁木
盗塁成功のあと、痛烈なサードゴロ
1点どまりです。惜しかった。

5孔明★:2016/09/17(土) 14:06:17
2回表武蔵野北

五番 セカンドゴロ

六番 ピッチャーゴロ

七番 空振り三振

6孔明★:2016/09/17(土) 14:10:39
2回裏創価

七番 3 陶山
レフト前ヒット

八番 5 塚野
ヒットエンドラン、ピッチャーゴロで一死二塁

九番 1 工藤
サードゴロ、ランナーそのまま

一番 門脇
ピッチャーゴロ

7孔明★:2016/09/17(土) 14:14:18
3回表武蔵野北

八番 ファーストゴロ

九番 サードゴロエラーで出塁

一番 ファーストゴロダブルプレー

8鷹の台★:2016/09/17(土) 14:16:40
孔明さん

今日も暑いところ、ありがとうございます。
よろしくお願いします。

9孔明★:2016/09/17(土) 14:19:57
3回裏創価

二番 藤井
ファーストフライ

三番 浪川
センターフライ

四番 菊地
センター前ヒット

五番 藤澤
レフト線へタイムリーツーベース

キャッチャーがクロスプレーで負傷し、中断中です。

10孔明★:2016/09/17(土) 14:26:51
六番 仁木
二死二塁から
レフトへ二塁打
3‐0

七番 陶山
四球

八番 塚野
センターフライ

11孔明★:2016/09/17(土) 14:30:14
4回表武蔵野北

二番 ピッチャーゴロ

三番 ライト前ヒット

四番 ピッチャーゴロダブルプレー

12孔明★:2016/09/17(土) 14:41:24
4回裏創価

九番 工藤
ショートゴロ

一番 門脇
四球

二番 藤井
盗塁成功のあと、ライト前ヒット
一死一三塁

三番 浪川
セカンドゴロ、一塁ランナースタートしており、セカンド間一髪セーフ、一塁アウトも1点追加

四番 菊地
二死二塁からライト前タイムリー
5点目

五番 藤澤
レフト前ヒット、ファーストランナー三塁タッチアウトでチェンジ

4回終了
5‐0

13孔明★:2016/09/17(土) 14:44:29
5回表武蔵野北

五番 センター前ヒット

六番 ピッチャーゴロダブルプレー

七番 センターフライ

14孔明★:2016/09/17(土) 14:50:08
5回裏創価

六番 仁木
センター前ヒット
素晴らしい当たりです。

七番 陶山
ライト線にタイムリーツーベース

八番 塚野
送りバント成功
一死三塁

九番 工藤
ライト前のポテンヒット
7点目

一番 門脇
ショートゴロダブルプレー

グラウンド整備に入ります。

15孔明★:2016/09/17(土) 14:56:48
6回表武蔵野北

ピッチャー岸田に交代
注目の一年生です。

工藤がファースト、陶山がサード

16孔明★:2016/09/17(土) 15:05:12
6回表武蔵野北

八番 サードゴロ

九番 四球

一番 レフト前ヒット

二番 ショートフライ、ランナー飛び出してダブルプレー

17孔明★:2016/09/17(土) 15:12:07
6回裏創価

二番 藤井
サードゴロ

三番 浪川
セカンドゴロ

四番 菊地
センター前ヒット

五番 藤澤
暴投で二塁へ
四球
二死一二塁

18孔明★:2016/09/17(土) 15:15:30
六番 仁木
二死一二塁から
四球で満塁

七番 陶山
セカンドゴロ
無得点です。

19孔明★:2016/09/17(土) 15:21:36
7回表武蔵野北

三番 センター前ヒット

四番 牽制タッチアウトのあと、ショートフライ

五番 サードゴロエラーで出塁

六番 ライトフライ

試合終了
7回コールド
7‐0

本大会出場決定です。

20鷹の台★:2016/09/17(土) 15:46:25
孔明さん

お疲れ様でした。
10月の本大会が楽しみですね。

打線はともかく、この投手力であれば
強豪校と対戦しても接戦に持ち込めそうです。

21ゴリゴリ★:2016/09/17(土) 19:40:43
孔明さん

お疲れ様でした。
どの場所で速報されていたのでしょうか^^

今日初めて東大和グランドへ行きました!
素晴らしいグランドですね!
ただ観客席に椅子があれば・・・。と思いました。

いよいよ本大会!楽しみが増えました。
頑張れ創価高校野球部^^

皆で行こう甲子園!

22武蔵砂川★:2016/09/17(土) 20:55:50
孔明様

速報、本当にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

23鷹の台★:2016/09/17(土) 23:15:37
今秋から本大会は64校の参加となります。
選抜確定=優勝するためには6試合、勝ち抜かねばなりません。

10月3日(月)の組み合わせ抽選が待ち遠しいですね。
どこの強豪校とやっても、好試合できそうです。

接戦となっても最終盤の菊地君の三振をとることができるリリーフは
他校の大きな脅威となるのは間違いありません。

まずは来年夏のシード権確保がかかる春の大会で好位置をとるために
この秋の大会はベスト16、2勝ですね。
ここらへんが当面の目標となります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板