したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【最強!!】オレ理論【ホント?】

14RND:2004/07/04(日) 18:44
これ、厳密な数字をキッチリ示せないところがこちらも辛いとこ。

>>11で仮に90%にはならないって書いてたけど、あくまでも経験則の範囲
で(とほほさんの出した数字も同様にね)実質、正確に最も近い現状で数字
を出すならば、それ用にシミュレート作るか、相当なデータ取りして実践か
ら導き出すしか無いし。といっても持玉比率自体、回転数にすら影響を受け
るわけで....

しかし、漠然と金額で買った負けた、弱い強いと議論するよりも考え方は持
玉比率に焦点を当てて、期待収支もしくはボーダー数値にて計った方が正確
に近いのは間違い無い。

ただ、ペアシート議論において、飲まれる可能性も高くなるとか、その分
ベースが下がる可能性が高いとか、そういった基本的な事項を(64氏も含
めて)無視して考えられてるようには思う(ヘタしたら"オレ経験則"っぽい
し)。

同じ条件(2.38円)において、持玉比率の変化にによるボーダー数値のの移
行を見るならば...

持玉比率100% → 18.46回転
持玉比率95%  → 19.09回転
持玉比率90%  → 19.72回転
持玉比率85%  → 20.34回転
持玉比率80%  → 20.97回転
持玉比率75%  → 21.60回転

....って一番動きが多いとされてる低換金率のボーダー移行を見てもこれく
ら動きが鈍い。一方3円交換で考えるとさらに鈍くこの程度。

持玉比率100% → 18.46回転
持玉比率95%  → 18.77回転
持玉比率90%  → 19.07回転
持玉比率85%  → 19.38回転
持玉比率80%  → 19.69回転
持玉比率75%  → 20.00回転

もちろん、ペアだろうと1000人で共有しようと持玉比率が100%は超える
ことはないから、最大持ち玉100%に出来たとしても、この程度の範囲でし
か動かないことになる。持玉比率の小数点単位の正確な数字こそはじき出せ
ずとも、大体の予想はつくんだよね。

同じく説得力のある64氏の反論キボン。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板