したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仏教における仏、成仏とは

48Leo:2005/10/21(金) 01:19:40
わめさん

>チョンガーさんには、わめの考えは唯物論的だと指摘されました。汗

物が固定的実体なく変化すると捉える(縁起)なら唯物論的でも(もちろん唯心論的でも)ないです。

>基点を仮定するのは仏法じゃないですか。涙
>何だか観念的なお話でわめにはよく分かりません。(^^;;
>でも人って今日を今日だと仮定していると思うし、今を基点とし新たなスタートってのもアリだと思うし、

基点が「現在を軸」であるならアリと思います。

>そういった意味では、わめ達が知る世界はこの宇宙しかないわけで、その宇宙に始まりがあったと仮定するのはいけないことなのかな? 
>と言うか宇宙に始まりがあると言うのは有力な説だと思うし、宇宙膨張説も有力じゃないかな?

現代宇宙論を否定するのでなくて、発生論的発想は一念三千説に相反するので要注意かもしれないと思いました。
(宇宙が無から発生するのは縁起と反しないかなどLibraさんに年末質問したいです)
あと、わめさんの意見を否定するのでなく私の疑問シリーズだと思ってくださいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板