したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仏教における仏、成仏とは

13わめ ◆TJ9qoWuqvA:2005/09/05(月) 10:09:53
あ、こんなことも考えてみたのですが、
来世があるとして、来世に今世の何を持ち越すことができるのか?
脳が壊れちゃうわけですから、記憶・知識・心・その方の人間性(個性)などは持ち越せない。
善行・悪行の結果はその方の人間性(個性)に反映(これも前述のように脳の働き)されていくと思いますが、それも持ち越しようがないのではないかと思うのです。

なのでわめ的には、食べ物を粗末にしたらもったいないオバケがでるぞ〜の「もったいないオバケ」みたいなもの、悪いことをしたら来世で無茶苦茶苦しむことになるぞの「来世」の捉え方でいいのではないかと思うのですが、それをことさら強く信じてしまうと、心の呪縛を生むことになってしまうと思うのです。

なので一種のことわざとしておくのが一番いいのじゃないかな?
現代じゃ来世を信じる方も少なくなって、功罪の効の効き目が薄く、心の呪縛を生む罪部分が大きくなって、あまり良いことわざとも思えませんが・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板