したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

松本人志について

1名も無き極意:2007/02/03(土) 14:44:14
あんまり筋肉質じゃないからわかりやすいってのもあるけど凄いセンターしてない?
客を突き放したようなコント作ったりしてるからマニアックだし(少なくともコントはね)リバースは感じられないけど...
そういう意味ではエンターテイナーというよりアーティストっぽい
皆さんはどう思います?

2名も無き極意:2007/02/03(土) 16:18:22
倉本乙

3名も無き極意:2007/02/03(土) 20:31:52
>リバースは感じられない

センスがいい。
彼あっち向いてホイが遅くて弱い。

4名も無き極意:2007/02/04(日) 01:54:15
でも、観客の反応をどの芸人よりも気にしてるぜ。
よく今日の観客は駄目だとか良く笑う客だとか客が引いてるとか
トーク中に喋ってるじゃん。

これってリバースだと思うけど。

5名も無き極意:2007/02/04(日) 17:36:56
そんなにリバースだけに反応されても...(笑)
彼は著書でも「凝りというものがわからない」(確かプレイボーイの連載だったかな)といったりしてますよね
私としてはやっぱりセンターをとても強く感じるのですが
あと、もともと引きの笑いでダラダラ喋っていたし(最近はちょっと違う印象ですが)見た感じでも冷性のクオリティを感じます
わざわざ松ちゃんをここでとりあげたのは今テレビでみる人たちの中でも(スポーツ選手も入れて)一際いいものを感じたからです
とりあえず確認しときたいんですがセンター強くないっすか(笑)?

6ニョロ:2007/02/04(日) 18:00:50
個人的感想ですからわかりませんけど、まあまあ位に感じます。
頭にセンター系が入ってるかな?ゆるい人ですよね。
ちなみに「ニョロ」は、「夢で逢えたら」の時のまっちゃんのキャラの中の一つです。笑
わたくし、ここには初書き込みです。

7名も無き極意:2007/02/04(日) 18:01:42
>4

無論芸人である以上まったく人並み以上ではあると思います
ただ彼の場合客のレベルに合わせて受けを狙う以上に、いかにレベルの高い笑いを生むかに気を使っているのではないでしょうか(そのようなことを著書や公の場で語っていますよね)?

>よく今日の観客は駄目だとか良く笑う客だとか客が引いてるとか
トーク中に喋ってるじゃん

う〜ん...
私には唯のつかみにしか見えませんが...
そのくらいの事は人前でパフォーマンスをする人間なら誰でも思っている事であって、わざわざ口に出すんだからやっぱりつかみじゃないかと思います
リバースを強く客にかけている芸人としては明石家さんまなんかが思い浮かびますね
そう言えば島田紳助が「さんまには華を感じるが、松本にはセンスを感じる」と言っていました
松本本人も「さんまさんは指揮者、俺は作曲家」と発言していました
...芸人ってうまいこと言うなあ(笑)

8名も無き極意:2007/02/04(日) 18:09:42
>6

まだ小学校入るかどうかの頃なのでリアルタイムで見たことはないのですが
確かウッチャンナンチャンと共演してたやつですよね
ところでこれ全然関係ないのですが坊主にする前の松ちゃんを男前(性格などではなくもろ顔のことです)だと言っていたら友人に「お前おかしい!」と言われました
やっぱこういう意見はマイノリティなんでしょうか(笑)

9名も無き極意:2007/02/04(日) 18:28:49
>>7
松本だけ客の反応を見てる場合がよくある。
「あれ、なにこの感じ」とか言って客が引いてるときを彼は敏感に感じてるし
口に出す事自体それを感じてる証拠。
また的確に客を見てないとこの状況のつかみは出来ない。

あと松本が作った映像をアメリカで見せた時もアメリカ人の反応を
ものすごく気にしてた。

多分リバースが胸ではなく頭に入ってくる植芝盛平タイプだと思う。

10名も無き極意:2007/02/04(日) 18:51:46
>9

ああ、そういうことでしたら納得です
「サスケ」の画像は見たのですが『電波少年』(でしたっけ?)での放送ではないので本編のみで、
どのように彼が作っていたか等のことは知りませんでした
結局あれはどの程度受けていたんでしょうか?(わたしはちょっと物足りなかったですが)
よければ覚えている範囲で教えてください

...って結局リバース談義になってしまいましたね(苦笑)
他の身体意識についてはどのようにお考えでしょうか?

11極意講座愛好者:2007/02/04(日) 21:19:00
まっちゃんは 若いころは 特にゆるゆる だったよ もうすさまじく!
ダンスがとてつもなくうまかった
もちろんキチンとした踊りではなくて 即興だったけど 子供ながらにすごいなぁ と思って見ていた記憶があります
足をリズミカルに上げたりするときは 隣で踊る浜ちゃんとなぜこうも違うのかと思って見ていた記憶もある
 あとガララニョロロという昔のコントで 手をくねらせる動きをしていたけど
それが蛇みたいに腕が動くのよ!!ほんまに凄いから!!みんなに見せたいよっ

12名も無き極意:2007/02/05(月) 21:35:17
>>10
アメリカ人の笑いのつぼを調べて松本は
笑いは60〜70位のレベルでいいけどそれを狙うのは簡単ではないと
言うような事を言ってました。
で映像を撮った後編集に数ヶ月かけたようです。

アメリカではうけてました。
ただいくつかのネタはあまりうけなくって「これはあかんのか」って言ってました。

確か松本は重度の腰痛になった事があるようなのでセンターは上下に貫通はしてないと思います。

13名も無き極意:2007/02/06(火) 18:23:39
リバース系というよりレーザー系じゃないかな
客に対して俺の笑いわからない方がアホみたいなプレッシャーかけるというか
客にある種の緊張感あたえるタイプだと思う
さんまはリバースあるけど中丹田はないと思う
カマ騒ぎや御殿での若手芸人に対しての厳しさみると
観客にリバースかけつつ同時に演者にはレーザーかけるみたいな

14名も無き極意:2007/02/06(火) 18:26:48
>>13
リバース系というよりレーザー系じゃないかな
客に対して俺の笑いわからない方がアホみたいなプレッシャーかけるというか
客にある種の緊張感あたえるタイプだと思う
(この部分はまっちゃんの事ねこの後の文章がさんまの事)

15名も無き極意:2007/02/06(火) 19:13:24
声がいいよね。
声に恵まれてる。

16<武蔵と消えました>:<武蔵と消えました>
<武蔵と消えました>

17<武蔵と消えました>:<武蔵と消えました>
<武蔵と消えました>

18名も無き極意:2007/02/08(木) 20:51:32
松本人志は十年位前が一番良かった。

19名も無き極意:2007/02/14(水) 19:39:18
ベストと裏転子は人目でわかるね
高岡さんは船があるって言ってたね

20<武蔵と消えました>:<武蔵と消えました>
<武蔵と消えました>

21上杉:2007/06/06(水) 07:46:32
すべればすべるほどすべらないにょ
フロート系にょ

22<武蔵と消えました>:<武蔵と消えました>
<武蔵と消えました>

23天芯に:2010/01/14(木) 15:01:18
吊られる

24ユラー:2010/12/08(水) 16:58:27
芸人が映画作りたがるのはなぜなんでしょうか。

25名も無き極意:2010/12/09(木) 11:09:29
映像媒体の集約だからじゃないですか。

26ユラー:2010/12/09(木) 17:10:17
回答ありがとうございます。

27ユラー:2010/12/21(火) 17:03:26
浜田さんに抜かれたような気がします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板