したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

渋谷区近辺のラーメン

1M.mcd </b><font color=#FF0000>(NgadDJxE)</font><b>:2005/01/15(土) 02:53 ID:bfx1KipM
どうぞ。

2M.mcd </b><font color=#FF0000>(NgadDJxE)</font><b>:2005/01/15(土) 02:56 ID:bfx1KipM
渋谷はラーメン不毛地帯だと思い込んでいましたが
最近、けっこうおいしい見せがあることに気づきました。
今日は、背脂醤油のあに行き特大角煮とキムチを堪能したあと、すずらんへ行って
つけ麺と、はしごを敢行。
すずらんに至っては二日連続です。どちらも個性的な店でいいです。

3M.mcd </b><font color=#FF0000>(NgadDJxE)</font><b>:2005/02/02(水) 21:29:03 ID:bk/ySP2.
今日は、渋谷の櫻坂と、すずらんをはしご。

櫻坂では塩ラーメンを頼む。650円。鶏だしベースで、とうもろこしの絞り汁が入っている。
とうもろこしの絞り汁によってスープに、とろみが生まれている。
まろやかな口あたりとなっている。
鶏だし自体は、思ったほど濃くはなく、味に奥行きが感じられなかった。
鶏だしで作った、おかゆスープみたいな印象のスープ。
醤油ダレのつけめんのほうがおいしかったなあ。鰹だしとかも効いてて。
次回は醤油ラーメンにします。

すずらんでは中華そばを注文。650円。
醤油ラーメンです。
鶏ガラ、豚骨から出たしっかりとした旨みがスープにつまっています。
濁りはなく透き通ったスープは、奥行きが感じられます。
少々、表面の油が多いのはマイナス。レベルの高いスープです。
麺は、つけ麺用のものとは異なり、加水率抑え目の中太ストレート。
味わいぶかく、喉越しの良い麺です。
味付けは塩分が強く、しょっぱい。もう少し抑えたほうが、このおいしいスープを
楽しめるでしょう。

4M.mcd </b><font color=#FF0000>(NgadDJxE)</font><b>:2005/03/21(月) 23:36:15 ID:8ZxSwCjI
たけちゃんにぼしラーメンへ。
祝日の昼14時ころですがガラガラ。意外でしたね。
アルカリイオン水のお冷がおいしい。
ラーメンに味玉で注文。
麺箱から麺は深沢製麺所という所のもののようです。
豚骨と煮干しのスープですが、煮干の苦味もなくおいしいです。
もっと煮干が効いててもいいかも。昆布もよく効いてますね。
無課長でこれだけのスープは貴重ですね。
麺は中細で芯がポクッとした歯ごたえでおいしい。
チャーシューは巻きバラの厚いもので柔らかく肉の旨みもしっかり。
メンマも柔らかく筋もなく丁寧な仕事が施されているのが分かります。
トッピングの味玉ですがとろりとした半熟で君が流れ出てきました。
あれ?たけにぼの店主って半熟味玉かスープを汚すってことでやらないって言い張ってたような・・・・・
よく分かりませんが、後味もすっきりで体に優しい感じでおいしく頂きました。
煮干系は浅草の与ろゐ屋と、ここで決まりかな。

5名無しさん:2005/03/26(土) 23:07:37 ID:rYJF6Ts2
わざわざ調布まで行かれたのでしょうか?
代々木店とは味が違うようですけど。

新大久保の「めとき」もおいしいですよ。
数少ない昭和のラーメン職人がいます。

6名無しさん:2005/03/26(土) 23:08:19 ID:rYJF6Ts2
失礼、渋谷スレなので代々木店ですね。

7M.mcd </b><font color=#FF0000>(NgadDJxE)</font><b>:2005/03/27(日) 03:34:35 ID:8ZxSwCjI
>>5
代々木です。
めとき、すばらしい店だと思います。
かち割氷、ラジオ、白タイル貼りの厨房。
癒し系の親父さん。
まさに昭和を感じさせてくれますよね。
店もやってたり早く閉まったり、最近は行く機会が少ないのですが
大好きな店の一つです。やっぱ店主さんが最高ですね。
以前、こういう会話をしました。
「やはりお一人だと営業時間を延ばすのは大変なのでしょうね」
「作る準備に3時間半、営業時間が3時間半、片付けに三時間半ですからね、
 これでも大変なんだよねー」
と癒し系ボイスでおっしゃっていました。
ワンタンメンをやめたのは年をとって体力的に厳しくなってきたからだそうで。
「ワンタンを作るのも大変でしょうね」と私。
「ワンタンも3時間半(笑)」

8M.mcd </b><font color=#FF0000>(NgadDJxE)</font><b>:2005/04/14(木) 19:47:52 ID:JCH8dHjo
すずらんへ。味噌つけそば。
最近、テレビに出たということで並ぶか心配でしたが
客は2、3人しかいなくて助かりました。
野菜を炒める音が食欲をそそります。
鶏ガラ豚骨出汁と魚介出汁。
太く幅広の麺は、つるっとしていて噛み応えが何ともいえません。
しょっぱめな味付けのつけ汁で、みるみる麺がなくなっていきます。
最後にスープ割りすると節の風味が、口に広がり満足です。

何度か行って、やっと永久卵券を頂きました。
パウチされた券で、これを出せば、いつでも味玉がサービスされます。
今まで貰えなかったので、嬉しかったです。

9M.mcd ◆EgNgadDJxE:2005/05/23(月) 01:29:11 ID:JCH8dHjo
本日、20時過ぎ閉店前の喜楽へ。
中華麺を注文。
よく豚骨と鶏ガラが出たスープ。弱火で炊いているのでしょう。
強く濁ることはないです。
非常にコクがあっておいしいスープ。台湾産の揚げネギが深みを与えています。
今日は当たりでしたね。というのも、わりとスープの濃さにブレがありまして。
やはり日曜の閉店間際はいいかもおしれないです。スープも煮詰まってますし
客も少ないので、麺がやわすぎるということも避けられます。
動物系を補う強力な化学調味料を使ってるのでしょう。かなり旨みは強いのですが
うまい!
ひげのおじさんの調理はいつものように華麗でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板