したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

名古屋part2

112ビル好きさん:2005/10/08(土) 22:14:27 HOST:r-202-142-254-218.commufa.jp
>愛知県と隣接地権者は、容積率1,000%を確保するため、双方の建築物の位置、建築物の
>高さ、外形や公開空地の配置について協議しており、要求水準書において愛知県産業労働セ
>ンター(仮称)の位置、外形、高さを提示する。
>応募者または応募グループは、その内容を遵守した上で、名古屋市が定める建築物の高さ
>の緩和規定に基づいて、建築面積を縮小することにより改めて天空光あるいは建築基準法の
>天空率の検討を行い、その規定に適合する場合に限っては、建築物の高さを変更することが
>できる。
http://www.pref.aichi.jp/sanro-somu/pfi/kohyo/jisshihosshinn/shiryo01.pdf

高さは入札する企業次第では伸びるみたいですけど
期待しないで待ってた方がいいですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板