したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ2

312名無しさん@速読練習中:2007/09/04(火) 09:58:05 ID:WbBN2JtA
本を選ぶための2種類の基準

高城
仮に100冊読むとしますよね。そういう本を選ぶための基準は人によって
違うと思うんですけど、一般的なビジネスマンの方にこういう形で本を
選んだらいいよ、という読むヒントみたいなものはありますか?

本田
はい。2種類ありまして、1つがアクティブに選ぶという意味と、もう1つはパッシブに選ぶ。
要は受動的に選ぶか、能動的に選ぶかなんですけども、能動的に選ぶというところでいうと、
自分の今の課題とか目標があると、それに沿ったものですよね。
特に課題は一番卑近な例で皆さんいろいろあると思うんです。
例えば部下を持った、その部下のマネージメントで悩んでるとかですね。
時間がなかなか上手く使えない、そしたらそういう卑近な課題、自分の課題や目標に合わせた本を
どんどん選んでいく。これは速く読める筈なんですよね、自分に興味があることだから。
もう1つパッシブに本を選ぶという意味でいうと、自分が読みたい本は分かるんですけど、
やっぱり書店に行かないとなかなか気付かなかった読みたい本とか、
トレンドになってる本とかそういうのってあると思うんですよね。
特にビジネスでいうとトレンドが結構変わったりしますんで、書店に行くとそういう本が
平積みしてあったりコーナーがあったりして、「あ、これは自分が今まで興味あると
思ってなかったけど面白そうだな」というような2つの選び方が良いのかな、と思いますね。
ただ本当にあんまり本を読んだことがない方であれば、やっぱり自分のアクティブな理由付けで
受動的ではなくて能動的な本の選び方が一番効果的かなとは思います。

高城
あとは本と言いますと、広告とか書評、それからインターネット上でいろいろありますよね。
そういったものも使ったりされますか?

本田
そうですね。僕の場合やっぱり読む量が多いんで当然新聞の広告は必ず
チェックしてますし、それからインターネットでの書評とか信頼出来る書評を
書いている方々のメルマガの情報を入れるとか。あとはお会いした方でこの方は
面白かったな、という方に「最近何読まれてますか」という感じで聞いて情報を仕入れる。

高城
聞かないと教えてくれないですからね。

川崎
興味を持った人が読む本を読む。

本田
そうですね。どういう本を読んでいるのかなっていう。

高城
それは会話としても面白いですね。何気なく聞けそうで聞かないですよね。
川崎さんどうやって選んでます?

川崎
もっぱら本屋さんに2時間くらいはいる感じですね。
ただ選ぶのにすごい時間がかかりますね。

高城
1冊1,500円とかですね。高いという考え方もありますけど、
それが本当に実になると思えば安いですよね。

本田
そうですね。ものすごく安いと僕は思いますね。

自分に合った本屋さんを見つけてみる

高城
この本を読ませていただいて思ったんですけど、目的意識を持ってやるってすごく
大事だなと思ったし、それから本を読む立場で見ても読めって言われるとすごく辛いんですね。
文章的にもボリューム的にも、追っかけられちゃうんですよ。
ですからやっぱり文章を読むとか本を読む時に自分が追いかけられないで上手に吸収出来る
ようにモチベーションを高めていかないとやっぱり読めないんだなってすごい思いましたね。
自分が読みたいとか目的意識を持てば活字をもっと上手に拾えるんだろうなとすごく感じましたね。
あるじゃないですか、仕事柄これ読みなさいとかね。会社によっては上司がこれ読みなさいとかあるんですよね。

本田
僕も実は本を読むのが嫌いだったんですよ。社会人になって1、2年目は。
なぜ嫌いだったかというと読書感想文があってですね、
あれで嫌になっちゃって。本って読むの大変だなって思ってたんですけど、
自分に何か役に立つなと思った瞬間に読むようになりましたね。

高城
それは経営者になってからですか?

本田
いや。やっぱり社会人2、3年目で自分が成長するために近道を通るためにはどうしようかな、
と思ったときに本ってすごい手っ取り早いんだな、と思ったのが大きいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板